攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 14:55:52.82ID:fecuDFWg0
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606835786/
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646831941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
176名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:47:55.61ID:Oa5V7iv00
地上戦で主だった兵器の中で攻撃ヘリだけは要求されない
これが現実だわ
2022/06/13(月) 19:16:26.33ID:HPgW4fUdd
ウクライナが要求したのは「ミリタリーエアクラフト」であって戦闘機に限った話ではないが

その論法だと輸送ヘリもドローンも要求してないことになるぞ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:18:18.05ID:Oa5V7iv00
>>177
どこをどう解釈したらドローンを要求してないと言う結論に達するの?
まあ最終的な結論はウクライナにおいて攻撃ヘリは撃墜されまくって本来の役割をドローン等に明け渡しその存在意義を失った
ただこれだけ
2022/06/13(月) 21:52:00.25ID:cRMz0vdBd
お前こそどこをどう解釈すれば攻撃ヘリを要求していないと言う結論に達したんだ?

そして要求を根拠にするのは不利と見たのかまたも損耗率の話に逆戻り

ドローンは損耗するほどタフな環境で使ってもらえてないだけなんだよなぁ
180名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:01:51.49ID:Oa5V7iv00
>>179
攻撃ヘリを要求しているソースが無い
→攻撃ヘリを要求していないと言う結論
それ以外の解釈有るの?

あと最終的な結論と〆てるぞ
木を見て森を見ずになってるからこのスレの本題である森を見せてるだけだけど?

タフな環境って…ロシアの本気の正規軍の本気の侵攻がタフな環境じゃ無いと?

で結局質問に質問で返さないでどんな解釈してたのか答えてね
2022/06/13(月) 22:34:48.63ID:cRMz0vdBd
>>180
じゃあドローンを要求しているというソース出して
2022/06/13(月) 22:40:26.86ID:cRMz0vdBd
戦況図が毎朝のテレビに映ってるのにどこが戦場になってるのか理解してない情弱がいるのか…
183名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:58.62ID:Oa5V7iv00
>>181
ほらな
ただ質問を質問で返すだけで何も答えが何も無い
答えが無い以上お前さんの言ってる事は中身が何も無いただの妄想で戯言でしか無い
このスレの本題である攻撃ヘリが求められていないと言うただ1つの結論だな

あと毎日映ってる戦況図って
過去から現在までのすべてだろ
脳内で今現在限定とか本気で頭がおかしい人?

まあ答えが無い以上一方通行で会話と言う物も不可能な人だろうから言っても無駄だろうけどね
184名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:07.63ID:Oa5V7iv00
ああYouTubeの何処かの動画で人と動物の頭の違いに付いてやってたの思い出したけど
1000人に数人は動物みたいな人がいるみたいな事を言ってたけどまさにこんな感じ何だろうね

確か動物は直感では理解出来ても等価値と言う物を理解出来ないんだったっけかwww
2022/06/13(月) 23:45:11.72ID:cRMz0vdBd
理論A
攻撃ヘリを要求してるというソースがないならば、攻撃ヘリは必要ないのである

これが正しいならば

理論B
ドローンを要求してるというソースがないならば、ドローンは必要ないのである

これも正しいことになる

君がすべきことはBのためのソースを提示するか、頭を下げてAを撤回することだよ


しかしウクライナ全土が東から西まで等しく同烈度の環境だと思ってるバカがいるとはなぁ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:57:46.89ID:5KpMh9Pv0
やっぱり馬鹿だな
まず外交ってのは首脳が行く時点で国と国の間で事前に打ち合わせがされている
支援要請をした場合は支援国がいきなり押し付けるんじゃない
何が必要で何を支援出来るか事前に打ち合わせた後に首脳が行って国民に見せる為に首脳会談や演説を行って決定される
たまのサプライズは有るだろうが事前の打ち合わせ(要請)が有るって事な
それが首脳が行くと言う事
その結果の支援のリストは全てウクライナからの要請だぞ
アメリカはじめドローンの支援はかなりされているんだけど?
やっぱり馬鹿だからそんな外交の基本も理解出来てないの?
首脳会談が行われた時の各国の支援品のリストがまずソースな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:04:29.86ID:5KpMh9Pv0
>>185
>しかしウクライナ全土が東から西まで等しく同烈度の環境

だから時系列でのいま現時点の環境でも無く1座標での局地的な環境でも無いってば
今回のウクライナで起こった全ての時系列全ての戦場での戦訓だぞ
やっぱり説明されても等価値って言うのが理解出来ない頭が人では無い動物の特徴まんまだなw
2022/06/14(火) 06:07:12.65ID:Td4qXOR10
全ての時系列全ての戦場で、攻撃ヘリは常に危険な環境に投入され、そしてバイラクタァルは確保済みの空域をのんびり飛ばせてもらってるわけだが

チェコがハインドプレゼントしたよってこれ書き込むのもう何度目かなぁ
2022/06/14(火) 06:33:59.38ID:Td4qXOR10
アメリカがドカッとプレゼントしたMi-17も、攻撃任務で使われるかもしれないな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:40:39.27ID:5KpMh9Pv0
だから言ってるだろ首脳会談な応じて発表された物と

ドイツなど支援国が一方的に言って来た物は支援国の都合
有れば使うけどウクライナが必要とされているものでは無い
本当に日本語理解出来ないんだな

Mi-17は攻撃ヘリでは無いなぁ
兵站を支える輸送ヘリの需要はかなり有るよ
191名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:43:50.96ID:5KpMh9Pv0
あと上でも言ってるが多少のサプライズは有る
基本的にサプライズは支援国の都合な
これもウクライナが求めたものでは無い
有れば使うけど程度のもの
2022/06/14(火) 06:45:35.01ID:Td4qXOR10
ほらまた「要求されてないってことは価値がないんだ!」論に戻ったな

まずは>>185をちゃんと解決してね
193名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:46:16.33ID:5KpMh9Pv0
>>190
訂正
だから言ってるだろ首脳会談な応じて発表された物と→
だから言ってるだろ首脳会談に応じて発表された物と違うと
194名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:49:33.85ID:5KpMh9Pv0
>>192
要求されて無い=価値が無いじゃ無いぞ
要求されて無いは需要が満たされているだ

攻撃ヘリが撃墜されまくっても需要が満たされてい
そして今後も攻撃ヘリが無くなっても需要が満たされている
ただそれだけ

需要と供給だぞ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:52:59.16ID:5KpMh9Pv0
>>192
あと解決してねって解決したよね
ドローンは要求されている
攻撃ヘリは要求されていないで>185の理論は破綻してぞ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:53:14.02ID:5KpMh9Pv0
破綻したぞ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:54:11.01ID:5KpMh9Pv0
そろそろ仕事に行く準備しないといけないからまあ無い頭使って頑張ってね
2022/06/14(火) 07:10:20.85ID:HsGu1h9xd
「ドローンは要求されている(ソース無し)」
お前が喚くだけで事実が生まれるわけじゃないんだぞ

チェコからもらった分もあってハインドは50機ほど在庫があるようだからなぁ
バイラクタルは何機持ってたんだっけ?
2022/06/14(火) 07:13:56.86ID:HsGu1h9xd
頑張って持ち出した需要と供給理論もWikipediaすら確認してなかったせいで即死と

次はどんな珍説を持ってくるかなぁ
200名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:23:07.09ID:JVs816yGa
>>198
何だあ?仕事行くのに家出たついでに確認したらソース無し?
ソースは首脳会談の各国の支援リストとはっきり言ってるけど
もしかして頭の悪い貴方の頭の中のソースってURLって事か?
明確にソースを提示している以上
貴方のURLが無いとソースを閲覧出来ないと言う都合は関係無いんだな
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-IhGj)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:26:39.52ID:JVs816yGa
明確にソースを提示している以上貴方の閲覧能力不足が原因のソース無し発言はただの貴方の都合で全く反論になってないからな
2022/06/14(火) 07:51:06.30ID:Td4qXOR10
「各国の首脳会談」なぁんてふんわりした指定で「明確にソースを提示した」とかのたまうやつはなかなかいないね
何十何日にどことどこの国の間で行われた首脳会談なのか、最低限指定しなきゃダメだよねぇ

一通り探したけど小型ドローンの話しか出てこないな
もしかして君、おもちゃと戦略UAVの見分けがついてなかったあの人なのかな?
2022/06/14(火) 07:53:38.88ID:Td4qXOR10
論文とか会議資料とか全部「組織間の会議で〜」なんてふんわりソースで済ませてきたのかな

どんだけレベルの低い人生を歩んできたらそんな楽ができるんだろう
2022/06/16(木) 00:19:35.81ID:VVIMzbqTa
これたぶんいつもの煽るだけで自分では何のソースも出せずに逃げちゃうバカかな?
205名無し三等兵 (スフッ Sd1f-22/8)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:00:43.55ID:UNKcyGzfd
>>175
「バイラクタルは実質的に爆撃機だぞ」
せいぜい軽攻撃機かな 150Kgの爆弾搭載量で爆撃機は笑うしかない
206名無し三等兵 (スフッ Sd1f-22/8)
垢版 |
2022/06/17(金) 03:05:50.68ID:qkm4M/Cqd
ウクライナも攻撃ヘリは欲しくて欲しくて仕方ないだろうな
ただ優先順位は戦闘機が上だ 
そして戦闘機や攻撃ヘリは高額で簡単にもらえる訳ではないことをウクライナ側も理解してるし
そもそも訓練期間が長いこの手の兵器は訓練してるあいだにウクライナの戦況が変わりかねない
結果としてインスタントに運用できるジャベリンやドローン 
既存兵器と使い方に大きな差がないM777などが喜ばれている現状よ
本当に欲しいのは戦闘機や攻撃ヘリなどの大規模航空戦力だけど難しいんだよ
2022/06/17(金) 11:30:21.64ID:M6DJnaOE0
航空優勢取れなくて後方からロケット撃つだけだしいらんだろ
2022/06/19(日) 05:32:18.25ID:ml3xTTund
いや ロシアも航空優性をとれてない
だからドローンが活躍したんだ 攻撃ヘリも十分活動は可能
爆弾搭載量150kgのTB2よりも桁違いに大きいアパッチがあれば大活躍だろ
2022/06/19(日) 14:55:19.57ID:V6cgxmh70
結局平たく丸めて、陸軍航空隊、そこに攻撃ヘリだの中大型ドローンだのがぶら下がる形式になるんじゃないの。
2022/06/19(日) 21:44:51.89ID:i8X5uXMU0
まあ攻撃ヘリを語るなら、陸軍という枠は重要になるな
歩兵と合わせて何が出来るのか
2022/06/19(日) 21:48:10.22ID:Il++lS1P0
ウクライナに送られたスイッチブレードなどの自爆ドローンがロシアの電子戦やGPS妨害で無力化されて使われなくなったと
ttps://avia-pro.net/news/ukrainskie-voyska-ne-mogut-ispolzovat-drony-kamikadze-iz-za-moshchneyshego-vozdeystviya-reb
ようやくロシア軍の電子戦装備が効果的に使われ出した模様、本来これが当たり前なんだよなあ……
2022/06/19(日) 21:56:33.85ID:drlE6FajM
自衛隊がドローンの活躍は予想外とか言ったのに批判が集まったけど
多くの人が意味を勘違してるんだろうなあ
2022/06/19(日) 21:58:16.88ID:Il++lS1P0
>>212
勘違いならまだしも知ってても知らんぷりで叩いてたのもいるだろな
2022/06/19(日) 21:58:34.05ID:2iBoencI0
第三国の民間機に問題を起こしたりしたら大事だし、運用を控えめにしていたのだろうね

今後はウーバー砲兵の方にも少なからず影響が出るだろう
215名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-iAjv)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:23.43ID:UQ5R5QZTa
久しぶりに来たけど頭のおかしい人の1人芝居ばかりだねw
>>211
avia.proってロシアの国内向けプロパカンダニュースの1つじゃんかww
まさかロシア国内のロシア人やプーチン信者以外に信じる人がいるとはねw
2022/06/20(月) 00:25:03.11ID:Y70lhR1U0
JSFがフェイクと言ったからフェイク!
2022/06/20(月) 04:16:09.00ID:iSJCoTuH0
スプートニクも妄想記事垂れ流してたね
ヤフコメもロシア工作員いっぱいいたし
218名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:33:57.30ID:oBJXcJNK0
>>215
「ロシアはシリアで米国のドローンを妨害する方法を考え出した、と当局者は言います」by NBC
://www.nbcnews.com/news/military/russia-has-figured-out-how-jam-u-s-drones-syria-n863931
219名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-n9/C)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:45:00.19ID:VvhRAF3Ya
>>218
それは4年以上前の記事ですよ
結果はウクライナで起こった事が全てでロシアに幻想を抱いていただけだったと言うのが現実に起こった事
日進月歩のドローン技術の前にウクライナ戦争以前の対ドローンの話はほとんど無意味になってしまった
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:52:22.92ID:oBJXcJNK0
>>219
スイッチブレードは役に立たなかったというのが最新の「現実」では?
実際スイッチブレードのような小型UAVにはGPS妨害波をキャンセルする装置を付けられないし、
無理に付けようとすれば今度はコストが引き合わなくなる
221名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-n9/C)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:56:36.32ID:VvhRAF3Ya
>>220
何でスイッチブレードにGPSが必要なの?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:04:53.49ID:oBJXcJNK0
>>221
あんな小型でペイロードかつかつの兵器に、不要な装備が取り付けられてるとでも?
2022/06/25(土) 07:09:24.36ID:wGXJpATi0
彼はそもそもスイッチブレードがGPS航法で誘導されていることを知らないのでは?
224名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:04:11.36ID:kGF+qSIv0
いやスイッチブレードはGPS航法を使った自律行動も出来るよってだけでメインは人間の手による遠隔操作とカメラの画像認証だろ
目標が既に決まってて目標に向かう途中に人間が操作面倒くさいとした時のものでしょ?
偵察機としての役割も有るのに実戦でそれを放棄何て事するのかいな
発射した人のすぐ近くの周辺情報の収集をしないなんて自分の命がかかってるのに
そんな人がいるならそいつは相当間抜けだろ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:33:21.63ID:drw64ZGd0
>>224
その人間が操作するコントローラやタブレットの俯瞰マップ上の位置座標もデタラメ表示になるんだが?
肉眼で直接観測できる目標相手になら問題ないかも知れないが、それならスイッチブレードなんか使う意味ない
砲撃なりATGMぶち込むなりしたほうが早くて確実だ
2022/06/26(日) 07:59:25.83ID:Ivv0xQNK0
スイッチブレードは地対地ミサイル
偵察機としてはコスパが悪すぎる
2022/06/26(日) 09:36:00.83ID:yGjJtRI50
>>226
禿同。スイッチブレードの偵察って‘あの辺の敵’の正確な目標選定の為だけだろ。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:26:50.63ID:kGF+qSIv0
>>225
自爆ドローンにその場で見えてる画像以外の情報である位置情報の必要性って何も無いよね?
対戦車ミサイルならジャベリン有るしミサイルとしてだけの価値なんてほとんど無いぞ
手軽に周辺の情報を上から俯瞰して確認出来る使い捨ての情報収集する為の偵察機としての役割が自分の命がかかっている中で1番大事な事

そして見つけた敵に突っ込んで撃破する
既に情報を持っていて攻撃目標が確定してる中での撃ちっぱなしの為のGPSの能力何て現場の人間には重要じゃ無い
後方からミサイル撃てとしか言えないよな
2022/06/26(日) 17:33:29.44ID:Ivv0xQNK0
実際後方から撃つんだが

ジャベリンレベルの射程で画面ガン見しながらラジコン操作してる暇とかねーし、一発につき一人ずつ操作すんのも効率悪すぎ

最前線から敵情が送られてきたら後方の拠点から何発も一斉に発射して、GPS誘導で現着させる
人が画面見るのは最終的なターゲティングだけ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:32:35.83ID:kGF+qSIv0
>>229
アホの発想
砲兵と言う概念も無いんだね
ドローンは撃ちっぱなしのミサイルだとか本気で思ってるなんて流石に恥ずかし過ぎる
2022/06/26(日) 18:55:10.35ID:Ivv0xQNK0
射程でも精度でも手軽さでもスイッチブレードと砲兵では大違いだが…

むしろ偵察機として見ると帰還型に対する優位性はほぼ皆無だが
2.5kgで後続時間15分とか、トイザらスのラジコンでもマシなのあるんじゃないの
2022/06/26(日) 18:58:47.08ID:Ivv0xQNK0
あと砲兵の上位互換と言いたいわけではないからな
それぞれに利点と欠点がある
2022/06/26(日) 19:59:49.82ID:z0Gj2UZM0
203mm自走砲が退役って155mmより使いづらいのかなあ
威力としては倍なんだけど
2022/06/26(日) 20:06:10.92ID:foKOX1Un0
>>233
射程が短い。
かといってこれ以上長砲身化したら自走できなさそうだし。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:48:35.31ID:kGF+qSIv0
>>231
やっぱりアホや
周辺情報は自身や仲間の命に直結する
時間の長さでは無く今現在の情報が重要なんだぞ
あと爆弾とか色々不要な物を積んでるのに空の物と比較するとか
満載の輸送機と空の輸送機の航続距離比べて空の方の輸送機が優れているとか更にアホ丸出しの発言だな
相手を発見して攻撃する事が目的なのにどうやって攻撃するのやら

更に今も昔も砲兵ってのは陸軍の主力だから
ミサイルとかMLRSなど長射程の物に置き換わりつつあるが役目は一緒でそいつ等も実質的に砲兵だからな
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:50:01.92ID:kGF+qSIv0
で結局GPSなんてスイッチブレードで使う局面なんてほとんど無いと言うのが結論だな
2022/06/26(日) 21:00:59.50ID:Ivv0xQNK0
>>235
その情報を得るにはスイッチブレードより適した選択肢が山ほどあるってずっと言ってんだけど…

レイヴンは2.0kg未満で80分飛べて再利用も可能なのに、なんで2.5kgで10分しか飛べない使い捨てのドローンで偵察する必要があるんだよ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:09:53.65ID:kGF+qSIv0
>>237
それは攻撃用と偵察用の2つを持つって事だから
同じ2つ持つなら攻撃も偵察も出来るもの2つ持った方が良いに決まってるだろ
スイッチブレードは攻撃兵器なんだよ
攻撃能力無いものと比べても全く意味が無い
そしてこの話の本題であるスイッチブレードを撃ちっぱなしにするなんて事は無い
2022/06/26(日) 21:13:25.32ID:GBmRa9+Ja
すげーいいこと思いついた
ドローンのケツから光ファイバーで送受信して
索敵と撃破を同時にできちゃうドローンとかどう?
クアッドコプターとか当然遅いのでロケットモーターで飛ぶ特攻ドローン
2022/06/26(日) 21:15:55.13ID:4tiAoi9ca
>>239
やはり96マルチは時代を先取りし過ぎたんだな……
2022/06/26(日) 21:25:43.53ID:J2jSNBmN0
スイッチブレードがGPSがどうのこうのよりも今現在ウクライナで活躍している無人機が現時点ではベストだ。
これが後何か月かしたらまた違う無人機になっている可能性がある。
要するに戦場の状況は刻刻変化しておりそれに対応する無人機が投入されるわけだ。
2022/06/26(日) 21:38:06.90ID:Ivv0xQNK0
>>238
スイッチブレードは二つどころか何個も持たなきゃだろ、使い捨てなんだから
その上こいつで偵察をするとなれば、かなりの数が「あの部隊には効果が薄そうだからやめとこう」とか「よく見たら友軍だったや」とか「なんだ鹿の群れかよ」とかで無駄になり、その度に2.5kgを捨てることになる
「多分いないと思うけど念のため見ておこう」みたいな消極的な偵察には使えづらいし
2022/06/26(日) 22:40:09.94ID:GBmRa9+Ja
まー近接戦闘部隊としては欲しいものだろう
それこそ面倒だろうがコスパ悪かろうが索敵した段階で一方的に攻撃できるのは便利
空飛ぶ手榴弾みたいなもんだし

ただ距離あるなら砲迫でいいやんって思うし
格下相手にしか使えんとは思うが
2022/06/27(月) 00:21:21.79ID:qm46/llAM
その辺の、部隊での運用結果をフィールドバックするために、ウクライナへ送ってるんだろうな。分隊で使える小型地対地ミサイルが良いか、それともあくまで偵察機に撤するか、両方か。
2022/06/27(月) 18:58:24.83ID:ENZWsl8K0
>>238
無人機の役割が増えすぎて性能的な負荷が異様に高まってるとかないのかな?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:20:02.94ID:+oSu+SWF0
>>236
GPSが使えないという事は、ミッションマップのファルコン・ビュー機能が全く使えないという事ですよ
森や田園地帯などランドマークが特に無い場所や土地勘のない場所では、すぐに機位を見失ってしまい使い物になりません
247名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:35:09.90ID:e3JW3TmE0
やっぱり攻撃と言う一連の動作は職業軍人が直接やるのが確実かつ効率的
攻撃ヘリは歩兵携行対空ミサイルの進化で無力化されつつあるけど、それさえクリア出来れば火力と機動力が両立出来るのは強い
ヘリを護衛する盾ドローンみたいなものか、AI制御のロボットアームみたいなのでミサイルを叩き落とすシステムが出来たら面白いかもな
2022/06/27(月) 23:42:56.04ID:TSiy0fend
>>247
ヘリ用のアクティブ防御装置って、無いのかな?
輸送機に付いてるようなの
249名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:53.40ID:e3JW3TmE0
>>248
レーザーは開発してるみたいやけど大型機やないと積めんレベルやないかな?
最近の歩兵携行対空ミサイルはチャフ・フレアではもう欺瞞出来んらしいな
2022/06/28(火) 00:00:40.20ID:AMn6aM480
防御用レーザータレットはそのうち付くようになると思うよ
2022/06/28(火) 00:07:35.02ID:KC649mHf0
>>246
ニュースではスイッチブレードを含め無人機はそれなりの戦果をあげているのだが。
252名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:13:56.42ID:WdETnOWt0
>>250
出力的にソフトキルよな
思いっきり回避動作しながらやないと結局当たるから難しいんよな
2022/06/28(火) 01:18:12.25ID:AMn6aM480
>>252
シーカーを目くらましできれば多くのSAMは自爆するので
2022/06/28(火) 01:32:56.38ID:mWaMDX870
シーカーと近接信管は別でしょ
シーカーを潰せても近接信管の圏内を通過するとダメージを受けるかと
255名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/28(火) 02:38:40.21ID:1NZcIfq70
>>251
「それなり」とは具体的にどの程度の?
2022/06/28(火) 11:25:47.56ID:KC649mHf0
>>255
ニュースを見ればわかるだろう。
2022/06/28(火) 15:38:31.40ID:25WBJLEWd
>>239
1996年から陸自にあるな
258名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:59:06.73ID:1NZcIfq70
>>256
一つか二つか、そんなところですか?
2022/06/28(火) 16:02:31.68ID:KC649mHf0
>>258
何をもって一つ、二つというのかは知らんが普通にニュースを見ていてスイッチブレードが投入された、戦果を挙げたという報道だからどのくらい撃墜しているのかは知らん。
俺は実際に戦場で撃墜の数を数を数えていないのでね。
2022/06/28(火) 16:06:26.56ID:KC649mHf0
>>258
そんなに数が知りたければCNN、NHK国際、共同通信などに「撃墜の数を教えろ」と電話したらどうだ。
教えてもらえるか門前払いされるかはお前の質問の内容次第だ。
おれは報道のニュースをみてなんとも思わないのでね。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:06:54.60ID:1NZcIfq70
そもスイッチブレードの有効性をウクライナ軍が認めているなら、矢の催促でお替りが要求されてるはずですよね
あるいは「聖ジャベリン」みたいに有り難い二つ名を賜ったり、バイラクタルみたいにその活躍を称える歌とか作曲されたり
しててもおかしくないけど、そういう話は全く無い
要するに投入されたスイッチブレード100機は前評判にそぐわない結果に終わったという事でしょう
2022/06/28(火) 16:35:20.46ID:KC649mHf0
ウクライナ紛争がある程度収まってこの紛争について検証が始まるときもう少し詳しいことがわかるだろう。
2022/06/28(火) 17:03:43.12ID:SLI4FKrEp
まぁドローン全般が活躍してる話はありふれてるが、そのうちスイッチブレードはどのくらい役に立ってるかなんて、内約は知りようがないわな。市販のマルチコプターとかもそうだし。
264名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-yLkf)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:04:33.95ID:X3Boj47ca
カテキン5倍! ほんま茶葉

松代 一代推薦
2022/07/13(水) 22:28:03.01ID:qMKOjLxA0
https://trafficnews.jp/post/120465
格好いいけど活躍する機会あるのかね
2022/07/13(水) 22:32:47.64ID:y6MFCegO0
なんかRAH-66コマンチにそっくりやね。
2022/07/14(木) 01:55:17.49ID:gcuH80bz0
乗り物ニュースひどいな
いつのインターネットだよこんなワンクリ詐欺みたいな迷惑広告
2022/07/16(土) 17:36:30.44ID:T3tCfyf/0
いや、平常運転そのものですし>乗り物ニュースが酷い
2022/07/18(月) 02:45:49.14ID:bjOLHsvtd
陸自はインビクタスを入れるのも手だな
2022/07/18(月) 12:36:19.69ID:u6sg+Qp60
FARAの2機種のうち、ベルのはイマイチ魅力が見えんくてな、アパッチから変える意味があんま思いつかない。
シコルスキーのレイダーXはスピードと言う無二の魅力があるから
2022/07/18(月) 14:03:32.91ID:TG9x59i0d
あれはあれで、JAXAのより整備が大変に成るけどらしいけどな
2022/07/18(月) 14:11:53.73ID:DRu4+wxt0
米帝様が攻撃ヘリに価値を感じているならシコルスキーが勝つだろう
どうなるか
2022/07/18(月) 16:35:22.13ID:u6sg+Qp60
陸自が何かの冗談でレイダーXを採用出来たらオスプレイと良い感じで組めるんだけど、米軍だと陸と海兵隊でばらけるから全くお互い関係無い、てのが。
274名無し三等兵 (アウアウクー MM35-MB1F)
垢版 |
2022/07/19(火) 16:08:23.44ID:noAS50bTM
エイリアンVSプレデター


2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。

大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。

遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。

この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。

調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
2022/07/21(木) 11:18:24.87ID:4hJZ6VbYd
ごくごく少数のオスプレイとのコンビよりも大多数のUH-2とうまく連接できる通常ヘリ型の攻撃ヘリが良い
インビクタスでもAH-64EでもAH-1Zでも機種は何でも良いがコストが安い機体を選ばなければ
AH-64D導入失敗を経験し再び次期攻撃ヘリでまた数がそろわない機体を入れる愚は避けなければいけないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況