ウクライナ情勢 921

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 23:03:46.69ID:ZiF+XJ+MH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 07:25:42.95ID:GUhpshbH0
>>664
空母機動部隊やイージス艦でガッチガチに固めてないと輸送船や揚陸艦なんて沈められまくりよ
2022/05/13(金) 07:25:51.22ID:hBjausyA0
こういうことは熱心にやるんだな
ロシア兵というものがなに考えて動いてるのかさっぱりわかんないよ
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1524852317656432646?t=LNgcXhYuagV6pnsVK-B-Yw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:26:01.58ID:qolLneo6M
>>649
つ鏡
終わり
2022/05/13(金) 07:26:11.23ID:T5EaNCqS0
>>677
いいから町人について語れよ
オマエはもう町人以外について語ることは許されないんだよ
2022/05/13(金) 07:26:54.27ID:3XvS+1Lu0
今回の戦争で明らかになったのはインドと中国が敵としても味方としても想像以上に頼りにならないこと
今後100年の世界情勢を左右してもおかしくない今の状況下で何の影響力も発揮できず殆ど空気
何一つ判断できず決断できず風見鶏に終止している

将来の超大国と言われてきたがこの2カ国が独自の陣営を持つことなど不可能だわ
2022/05/13(金) 07:27:20.24ID:dCiUZyLn0
>>631
はははw
励ましの言葉ありがとうございます。

でも今回の紛争に関して言うとですね、侵攻前にアメリカが「ロシアやべー」「マジでウクライナに攻め込むかも」と言ってる時にですね、は?何言ってんだ?今のご時世にそんな無茶するわけないだろうがって笑ってたんですよ。
しかし蓋を開けてみればこの始末。
プーチンの愚行に人はわからないものと思いましたし、また、アメリカの情報収集能力の高さに舌を巻いたものです。
ですから、素人考えで偉そうなことは言わず、戦況の推移をウォッチして適宜レスするのが良いかなぁと思いました。
2022/05/13(金) 07:27:51.44ID:T5EaNCqS0
>>685
いいからもっと町人について語ってくれよ
オレはオマエの発狂ぶりを愛でるためにわざわざすっとんで来たんだよ
690名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:27:58.64ID:qolLneo6M
>>682
ないよw
レイゼンとかコア9とか普通に向こうのサイトで売ってるのにそんな意味不明のことをするんだよw
691名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:28:29.67ID:qolLneo6M
>>689
なんかぐさっときたの?w
2022/05/13(金) 07:28:41.99ID:9sAZk30X0
ヘルソン方面のウクライナ軍ポンコツ過ぎて言われとる

ヘルソン戦線はウクライナにとって非常に苛立たしいものでした。
彼らは数週間でほとんど実際の進歩を遂げておらず、意味のある方法でロシアの路線を突破することができないようです。
彼らはそれ以上前進することができないのでしょうか、それとも彼らはより多くの西側の兵器を待っているのでしょうか?
693名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:00.20ID:8ggnxu1K0
>>650
補給路を破壊するまでは行ってない
榴弾砲で狙える位置にまで進撃したってだけだね
セベロドネツクに関しては、囮の可能性もあるから今の戦況だけじゃわからん
先日のポンツーン橋を使ったトラップじゃ、物の見事にロシアを嵌めてるし
2022/05/13(金) 07:29:16.75ID:jEedIVCA0
例の渡河失敗車が70台以上溶けたらしいのにまた別の場所で渡河試みてボコられたらしいじゃん 
ロシア軍の頭どうなってるんだ
2022/05/13(金) 07:29:20.16ID:/bH3o6Jj0
>>687
日本から見れば、自衛隊輸送機の受け入れ拒否は、インドに対する不信感を
育てるには十分な出来事だな。クアドでも余り大きな期待は出来ない。
2022/05/13(金) 07:29:30.94ID:T5EaNCqS0
>>690
うんうん
それで町人は?w
697名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-e+q+ [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:59.06ID:b3Mf4p610
>>638
あとは補給方法と小隊毎のオペレーションがやや複雑になりそうだからそこだろうな
698名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:03.48ID:8ggnxu1K0
>>670
クリミアはロシアなの?
クリミアはクリミアでは?
699名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-nZsR [153.250.180.255])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:27.26ID:a0TcBerEM
アメリカとオーストラリアから供給されたM777a2HOW砲の最初のものはドンバスで捕獲されました @Z

東部地域にもデリバリー完了してるって事だな
どうやっているのかわからんがウクライナのロジスティクススすげーよ
2022/05/13(金) 07:31:06.51ID:O18dmtI+0
>>682
家電製品はプログラムドICというのを使っていて、プログラムを書き換えることで色々な動作ができるような仕組みになっている
洗濯機などからプログラムドICをぶっこ抜くことを指していると思われる
2022/05/13(金) 07:31:33.17ID:GUhpshbH0
>>684
これが露助の本性
2022/05/13(金) 07:31:36.11ID:b012WbAcM
>>628
え?
あれでヘルソンがロシア編入とか、マジで言ってんの

東京でお前が「東京は北の刈り上げ君に差し上げまーす」とか叫んだだけで東京が北のお国に入るとか
頭がだいぶヤバい
703名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:11.89ID:8ggnxu1K0
>>665
それが二槽式洗濯機だね
洗濯槽と脱水層が別れてる(二槽になってる)
昭和の頃にはあったし、水の消費が少ないのでエコとは言われてた

タライや川で洗うよりはマシ
2022/05/13(金) 07:32:21.59ID:/bH3o6Jj0
>>697
地理に通じた守備側でないと、補給の面でも難しいだろうね。
705名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:31.44ID:qolLneo6M
>>702
上で動画あげてるよ
見れば
2022/05/13(金) 07:32:48.87ID:0wJT9xkP0
この知恵遅れは案の定、ロシアがすでに現時点で家電製品の半導体を兵器転用しているという米商務長官の議会での発言も知らないようだ。
2022/05/13(金) 07:34:35.45ID:Dbt0F9qh0
>>701
これが。というより何時もの
じゃね?
2022/05/13(金) 07:34:37.09ID:T5EaNCqS0
>>705
動画などどうでもいい
オマエはひたすら町人についてわめき続けろ
709名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:46.64ID:8ggnxu1K0
>>684
ブチャは裕福な町だからな
嫉妬が暴走したんだろう
といって露助が金持ちになることは無いのだが
710名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:55.76ID:qolLneo6M
>>684
?それGP30とかの玉でしょ?
起爆するの?
2022/05/13(金) 07:35:11.88ID:lLLkJNgO0
>>695
まぁ昔からインドは国際的な対立が起きると「どっちにも付かない」で渡り歩いて来た国だから
今更驚く事では無いが…

中国は損切りに動いてるだろ
ウクライナの復興利権はもう西側に持っていかれるの確定だから
崩壊後のロシア復興に参入するべく民需の方に力入れてる
2022/05/13(金) 07:36:03.64ID:9sAZk30X0
つかセベロドネツク方面のロシア軍の物量どうなってるんだよ
すり減らすんじゃなくて何か対策くらいしろよ
一度大きい街取られるとウクライナ軍全く取り返せなくなるんだから


https://twitter.com/WarMonitor3/status/1524878898491711491
セベロドネツクの最新情報Pt1:ロシア軍がセベロドネツクの北西部に突入しました。ロシア人が都市を取り囲み、供給ルートを遮断しようとするため、都市周辺の町で最も激しい戦闘が行われています。

セベロドネツク更新Pt2:ロシア軍は、ヤムピリ近郊-ビロホリフカの北西とプリビリアの西の3か所でドネツ川を渡ろうとしています。彼らは現在、言及された町で暴風雨の試みを試みています。

セベロドネツクアップデートPt3:ロシア人もオリホーブの町を占領しようとしています。
重要な注意:ロシア人は接触のすべての領域を激しく砲撃しており、セベロドネツクから機能している橋は現在2つだけです。

ライマンの最新情報:ロシアの主な前進はライマンの北西にあり、現在ノボセリフカとヤロバの町を攻撃しています。ヤムピリの森で戦っているウクライナ軍の小さな部隊がまだあるようであり、これらの部隊はロシア人に多くの迷惑をかけています。

Popasnaの最新情報:ロシア軍が町の北に向かって前進し、OleksandropilliaとKaterynivkaの町を攻撃しています。

最終的な考え:ロシア軍がセベロドネツクを削減する可能性は現実的にありますが、ロシア軍がセベロドネツクを削減できた場合、BTGは劣化し、それ以上の地位を確立することはできなくなります。それはすべて、ウクライナ人がどれだけ遅らせたいかによります、彼らはそれを離れることができません...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:14.97ID:8ggnxu1K0
>>694
成功した渡河もあるらしい
そっちの情報だけ信用してるのかも
2022/05/13(金) 07:36:46.85ID:T5EaNCqS0
>>710
町人マダー?チンチン
715名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:27.57ID:qolLneo6M
>>714
卑屈そうなレスをすればこれからも言うよ
心配しなくていいw
2022/05/13(金) 07:37:31.86ID:BHG9O4qt0
>>410
あれ7億だっけ
T-72みたいな安い戦車量産したほうがいいのでは
2022/05/13(金) 07:38:09.97ID:hBjausyA0
プーチンが嘘吐きとよくわかる話し
https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1524784654393516033?t=7HsjKEdmZQ1ofe636c3JoA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 07:38:13.13ID:/bH3o6Jj0
>>711
「中立」と言っても、実質的にロシア寄りの国であることは知っている。
でも、今になってもロシアに「配慮」している辺り、先を見る目に欠けている
と思うね。
2022/05/13(金) 07:38:56.89ID:b012WbAcM
>>559
単純にクリミアを軍事で奪還するなら

黒海艦隊全滅
セヴァストポリ壊滅
クリミア大橋を通行不能にする(脅し程度で良い)
ヘルソンとクリミアへの水道を奪還

このうち3つ程度で良いのでは
金も水も無くなって干上がり根をあげるのを待つも良し
干上がってからウ軍が隊列組んで堂々進撃しても良し
2022/05/13(金) 07:39:27.39ID:O18dmtI+0
渡河作戦失敗で合計100両以上損失…だと…
2022/05/13(金) 07:39:35.11ID:elKgVepS0
>>553
エリティンがそれだしな
自分と取り巻きの汚職を追及されたくないんでプーチンを後継者に指名
同じ事の繰り返し
2022/05/13(金) 07:40:41.47ID:T5EaNCqS0
>>715
嘘をつけ
オマエはそうやってなんとか誤魔化そうとしているがオレはだまされないぞ
いいからオマエはひたすら町人についてわめき続けていればいいんだよw
723名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:10.56ID:8ggnxu1K0
クリミアよりもメリトポリ、ベルジャンシク、マリウポリの方が取りやすい
そこを押さえるとクリミアへの北東からの補給は断てる
そこからクリミア大橋を狙いつつクリミアを孤立させることが出来る
2022/05/13(金) 07:41:44.59ID:l1wR8uj5p
ロシア軍はウクライナ軍の弱点に臨機応変に集まり物量で進めるけどウクライナのはロシア軍が消えて手薄になった地域をいつまでもチンタラチンタラ攻撃してるイメージ
しかも持ち場から離れず仲間を援護しないから臨機応変にロシア軍が合体した地域を守れない
2022/05/13(金) 07:41:53.91ID:a+svAM/6M
>>720
ウクライナ勝利が続いて調子乗りすぎたな。100両も失ったらアメリカからの物資到着してももはや反抗作戦は厳しい
2022/05/13(金) 07:42:11.35ID:FPN2Af7zM
【カイロ時事】米CNNテレビは12日、ロシアが侵攻したウクライナから大量の穀物を略奪し、実効支配するクリミア半島を経由して地中海沿岸の各国へ輸出を試みていると報じた。

せめて自軍が飢えてるからという理由すらないのか。強盗団やんけ
727名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:43:00.17ID:qolLneo6M
>>722
ダメね
おかしい所があればその都度指摘するからw
もちろん町人も使うよw
2022/05/13(金) 07:43:20.68ID:0wJT9xkP0
ロシア軍は強盗殺人を常習犯とする町人だということでよろしいか?w
2022/05/13(金) 07:43:26.14ID:/bH3o6Jj0
>>723
今の成り行きを見る限り、ウクライナは東部戦線のロシア軍を片付けることを
優先しているように見える。ハルキウの次はイジュームか。
2022/05/13(金) 07:43:34.79ID:889afDH40
>>716
財務省「戦車の数を増やす・・・だと?」

防衛費や消費税率のことをみると財務省はプライマリーバランスのことしか考えてなくて国民のことは考えていない?
731名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:43:59.88ID:qolLneo6M
>>726
エジプトに売りつけようとして拒否されたとかは2〜3日前にやったよ
シリアとかに回したらしいが
2022/05/13(金) 07:44:34.44ID:bGYvZhm9M
>>684
KGBとかFSBあたりの犯行じゃね
ピアノに地雷しこんで

子供を殺しまくって
とにかく東欧諸国に恐怖をまきちらして
ロシアに従うしかないと思わせようとする
イスラム過激派もよくやっているような
2022/05/13(金) 07:44:39.64ID:8NmTTZLFp
いろはにほへ渡
ちりぬるをわ河
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみ死
ゑひもせ  す
2022/05/13(金) 07:45:07.26ID:0wJT9xkP0
>>724
ロシア軍が臨機応変な機動を行っているという人を初めて見たかもしれない。
735名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:45:24.97ID:qolLneo6M
>>723
前マリウポリに穴を開けようとしてたでしょ
結構進んだけど結局押し返されたじゃん
2022/05/13(金) 07:46:21.46ID:r4sftRWZd
>>733







2022/05/13(金) 07:46:31.01ID:l1wR8uj5p
>>734
じゃあ早くセベロドネツクのロシア軍止めてくれよ
2022/05/13(金) 07:46:36.02ID:T5EaNCqS0
>>727
おかしいのはオマエ
いまさら自分をまともに見せようと思っても手遅れなんだよ
だからひたすら町人を連呼してろ
2022/05/13(金) 07:46:37.39ID:0wJT9xkP0
>>725
ウクライナ側の戦果をロシア側の戦果にする知恵遅れがまた参戦してきたか。
2022/05/13(金) 07:46:51.32ID:/bH3o6Jj0
>>734
ひたすら物量任せで「ウラー!」にしか見えないな。ところで、今でもロシア軍は
「ウラー!」突撃やってるのかな?
741名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:46:51.79ID:qolLneo6M
>>732
てかこんな手の込んだ事するの?
あれ相当中をほじくらんと起爆なんてしないよ
2022/05/13(金) 07:46:54.25ID:Oi5j1XaiM
>>725
渡河作戦に失敗したんはロシア軍だが??!!?
2022/05/13(金) 07:47:11.38ID:vOIgWkWe0
>>726
中国、ロシアの小麦輸入拡大へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2592L0V20C22A2000000/

どっかのアサリみたいに一度ロシアに入ればロシア産てことになるんだろうな
2022/05/13(金) 07:47:35.68ID:+48XigFwa
とりあえずヘルソン落とさないまでも包囲しないと南部でその先は無理
パルチザンが南部の補給路ズタズタにしてくれればヘルソンなくても進める可能性出てくるが
745名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-8AT7 [153.134.64.0])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:47:40.44ID:kLMeA7r00
>>734
いやいやロシア軍はずっと「高度な柔軟性を保ち臨機応変」に行動していると思うぞ
2022/05/13(金) 07:47:41.12ID:dCiUZyLn0
>>634
効果的なアイデアで検討の余地ありだと思います。
ですが・・
兵站面の弊害はどうかな?
砲列を敷くのは火力集中と指揮統制の面以外に、弾薬の集積による持続的な砲撃が望めるでしょう。
もし砲を分散配置するなら、各門で不足が出ないように、それこそジャストインタイムのトヨタカンバン方式並みに砲弾と装薬の補給をしないと難しいな。
真面目にどこでもドアが欲しい。
2022/05/13(金) 07:48:11.81ID:T5EaNCqS0
>>731
どうした?
もう町人は叫ばないのか?
オマエの町人愛はその程度のものなのか?
748名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-HNGk [180.92.19.91])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:48:22.53ID:Wy+uTNte0
俺がロシアだったら、
東部2州よりも、沿ドニエストルとの回廊優先したけどなー。
東部2州のウクライナの防備堅いわけでしょ?
そっちは、現状維持で黒海アゾフ海の回廊優先して抑える。
まぁモスクワ沈められた段階で終わってるけど。
2022/05/13(金) 07:48:26.65ID:EbyX6pLQd
>>745
要するに行き当たりばったりという事だな
2022/05/13(金) 07:48:36.74ID:3XvS+1Lu0
ウクライナもどっかで渡河失敗したのか?と思って情報漁ったが何の成果も得られませんでした
2022/05/13(金) 07:49:12.05ID:+48XigFwa
>>745
「戦略的に行き当たりばったり」だけど「現場レベルでは過度の硬直性」なのがロシア軍
救いがない
2022/05/13(金) 07:49:15.45ID:OyHe0ofFa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519293565087543298/pu/vid/368x816/xYxkyLrFKWZ-6qXb.mp4?tag=12
これ本物?
753名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:49:25.01ID:8ggnxu1K0
>>724
大変だ!ウクライナに教えなきゃ!
2022/05/13(金) 07:49:26.26ID:7fy4rO6WF
軍事ブロガーによる論評と戦況図

2022年5月22日から12日(キーウ時間)現在の、ウクライナへのロシアの侵攻の78日目の要約。

一日のまとめ:

ロシア軍はルビージュネ市を占領し、ウクライナ軍は追加の援軍をドネツ川のエリアに移動させています。

ベラルーシは、その軍隊をウクライナとの国境に移動させ続けています。トランスニストリアの状況は変わっていません。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-78-summary/

戦況図

全体
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_fullmap.png
北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_Kharkiv-Frontline.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_Siverskyi-Donets.png
南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_South-Eastern-Front.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_Kherson-Frontline.png
マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_78_Azovstal.png
2022/05/13(金) 07:49:41.52ID:T5EaNCqS0
>>735
マリウポリのファシストを町人と言って罵倒しなくて良いのか?
プー公に許してもらえるのか?
2022/05/13(金) 07:50:12.00ID:wI5vWxNIr
>>680
ロシアの本名はイジュームかウクライナもヤバいな
2022/05/13(金) 07:50:17.67ID:7fy4rO6WF
https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1524748748076716038
ウクライナでのロシアSIMのローミングの様子を可視化した地図らしい。ロシア軍がどの辺に集中しているかがよくわかる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:50:17.92ID:qolLneo6M
>>747
そんな傷ついたの
これからも頻繁に見るから大丈夫だよ
まぁルーキーのお前の喋りじゃ無理w
2022/05/13(金) 07:50:31.20ID:l1wR8uj5p
つかハルキウ見れば分かるけどウクライナ軍はロシア軍が少ない地域しか進めないし守れないんだよ
ヘルソンなんて一時期ぐいぐい進んでたのに少しロシア軍が増えただけで数週間も足止めされてる
セベロドネツクだってそう
ここにロシア軍が集まったから足止めすら出来ずにかつてないスピードで後退してる
ロシア軍の物量にウクライナ軍が勝てた試しがない
2022/05/13(金) 07:51:10.62ID:T5EaNCqS0
>>741
どうしたw
恥ずかしくてとうとう町人は連呼できなくなったのか?
このチキンがw
2022/05/13(金) 07:51:45.42ID:bGYvZhm9M
>>741
KGBやFSBなら
子供のピアノに地雷しこむくらいやるでしょ
とにかく東欧諸国に恐怖を撒き散らすのが目的でしょう
ロシアに従わないとあきらめないと
子供がピアノさわっただけで
爆死するような生活になりますよという
ロシアのメッセージでしょう
やり方がイスラム過激派やヤクザと一緒だけど
アメリカと違ってロシアにはそれしかないですしね
2022/05/13(金) 07:52:21.35ID:0wJT9xkP0
>>737
優先順位とウクライナ軍の戦術の問題だろう。
突出してきたロシア軍がウクライナ軍にとことん叩かれて損耗するだけの例を山ほど見てきたから、何とも思わなくなったわ。
それよりあんたの「ロシア軍が臨機応変に動いている」という根拠がわからない。
今回の侵攻においてロシア軍が臨機応変に動いた事例を全く見たことがないからな。
2022/05/13(金) 07:53:16.19ID:T5EaNCqS0
>>758
そうなんだよ
オマエの町人愛がその程度でガッカリなんだよ
もっと町人を連呼してオマエの基地害っぷりを暴露して楽しませてくれよ
2022/05/13(金) 07:53:23.06ID:r4sftRWZd
>>735
マリウポリに攻勢をかけることで、ロシアは他の戦線から引き抜いて支援せねばならなくなるのでは?
ヘルソンの守りが薄くなれば、むしろこっちに攻勢を強めて奪還し、クリミアへ向かう水道を遮断。
ドンバスの守りが薄くなれば、どっかの防御線を破って補給路を遮断。
2022/05/13(金) 07:53:39.54ID:7fy4rO6WF
ルハンスク州ではドネツ川沿いの戦いになってるね

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1524876751976992769
知事:ウクライナ軍は、ロシア軍が川を渡ろうとするときにロシア軍を破壊します。
ウクライナ軍は5月12日、ルハンシク州ビロホリフカのシヴェルスキードネツ川に舟橋を架け、
ロシア人を再び敗北させたと、この地域のセルヒイガイダイ知事は語った。

ロシア軍は5月11日にも同村で破壊されていた。ガイダイ氏によると、ウクライナ軍はビロホリフカで
合計70ユニットの装備を破壊し、数十人のロシア軍を殺害したという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 07:53:53.64ID:dCiUZyLn0
>>642
前のスレで、ロシアでは禁輸のために兵器に使う半導体を洗濯機やテレビから部品取りする話があったが、なんだろうか、故郷へ全自動洗濯機を送ると地元の自治体とか軍が高額で買取ってくれるとかか?
767名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:54:14.34ID:qolLneo6M
>>760
専門的なことが言えないならだめね
>>761
それ40mmグレネードと同じで10mぐらい進まないと起爆しないよ
回転で解除するけど
あと元サイト見たけどロシア兵が入った割には部屋とかきれいだと思うんだがw
まぁ勘ぐり過ぎかもしれんがw
2022/05/13(金) 07:54:19.00ID:EW4AlZl0M
>>754
ロシア軍は、知床の観光船会社と同じレベルだな。
専用無線、衛星携帯使わずに一般携帯電話を業務に使用。
2022/05/13(金) 07:54:54.45ID:hBjausyA0
妙だな…
その圧倒する物量を持ちながら一向にロシア軍の前線は進んでいない
2022/05/13(金) 07:55:20.11ID:0DjOXfYLM
>>719
水でいいな

2014年の占領のときに温情で生活用水は使わせてたけど甘かったな
771名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:55:58.73ID:qolLneo6M
>>769
てかこのまま居座られたら不味いが…
2022/05/13(金) 07:56:01.65ID:wI5vWxNIr
>>759
確かに一見ウクライナが押してるようにも感じるけど冷静になって戦況を見るとそれほど大きく変わってないからね
2022/05/13(金) 07:56:05.05ID:DR9QNRWuM
>>687
中国は一帯一路で高利でお金貸し付けて支配を加速させてるよ
774名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:56:26.40ID:I4Uq+lWe0
>>77
2500年前の理論が有効なのが驚き
2022/05/13(金) 07:57:01.17ID:0wJT9xkP0
>>759
敵の守りが薄い地域から支配地域を拡大するなんていうことは、軍事活動の王道だろうに。
776名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:57:23.80ID:8ggnxu1K0
>>733





2022/05/13(金) 07:57:38.44ID:T5EaNCqS0
>>767
町人が専門的なことかwww
今さら取り繕っても無駄なんだがwww
778名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:57:52.24ID:qolLneo6M
>>687
確かにw
2022/05/13(金) 07:58:05.92ID:HGv6p7n70
>>428
既に訓練してる
F16で
2022/05/13(金) 07:58:44.79ID:3r5T5ZUZ0
>>620
光の戦士?ff14かな?

町人は多分、御用聞き・tradesman・町人の流れで変換されてると予測はできたが
町人が死語過ぎて煽りの言葉にすらなっていないくて失笑されている事に気がつかないあたり朝鮮系かな?
781名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:59:12.56ID:qolLneo6M
>>777
オウム返しじゃ無理ね
自分なりの見解とか資料の提示をせんと
2022/05/13(金) 07:59:57.25ID:NH8UChwy0
>>759
物量が勝る敵に勝てないの当然じゃねーの?
なんのために大統領が必死で武器クレクレ行脚してるのか
足りなきゃ勝てんからだ

なんか知恵の力で数倍の兵力の敵を打ち負かすみたいなドラマがお好きか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況