軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 982
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651243987/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 983
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/18(水) 23:51:31.55ID:7g53q9dh
10名無し三等兵
2022/05/20(金) 08:05:23.66ID:TuorBJ8I ジャベリンでヒグマを倒せますか?
11名無し三等兵
2022/05/20(金) 08:25:23.48ID:c0FFJow6 命中すればな、ただし大型哺乳類一匹をロックオンするのがまず無理だ
12system ◆system65t.
2022/05/20(金) 10:06:13.86ID:TKbCF4op >>10-11
ジャベリンは兵士、兵士集団にロックオンすることもできるので
ヒグマと背景に十分な温度差があれば可能
「Detection, Recognition, and Identification (DRI) characterization testing with Soldiers demonstrated that
gunners using Javelin can detect, recognize, and lock-on to personnel in the open out to approximately 2,000 meters.」
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiXk7jG8Oz3AhVJaN4KHSVCAukQFnoECA8QAw&url=https%3A%2F%2Fwww.dote.osd.mil%2FPortals%2F97%2Fpub%2Freports%2FFY2015%2Farmy%2F2015javelin.pdf%3Fver%3D2019-08-22-105950-090%23%3A~%3Atext%3DDetection%252C%2520Recognition%252C%2520and%2520Identification%2520(%2Carmored%2520targets%2520is%25202%252C500%2520meters.&usg=AOvVaw2-km4xCTT319NTNzLr7zkr
ジャベリンは兵士、兵士集団にロックオンすることもできるので
ヒグマと背景に十分な温度差があれば可能
「Detection, Recognition, and Identification (DRI) characterization testing with Soldiers demonstrated that
gunners using Javelin can detect, recognize, and lock-on to personnel in the open out to approximately 2,000 meters.」
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiXk7jG8Oz3AhVJaN4KHSVCAukQFnoECA8QAw&url=https%3A%2F%2Fwww.dote.osd.mil%2FPortals%2F97%2Fpub%2Freports%2FFY2015%2Farmy%2F2015javelin.pdf%3Fver%3D2019-08-22-105950-090%23%3A~%3Atext%3DDetection%252C%2520Recognition%252C%2520and%2520Identification%2520(%2Carmored%2520targets%2520is%25202%252C500%2520meters.&usg=AOvVaw2-km4xCTT319NTNzLr7zkr
13名無し三等兵
2022/05/20(金) 15:29:32.43ID:LtMHDxJl 本格的にミサイル艇へと発展していく60年代まで魚雷艇は現役でしたが
WW2時点で既に魚雷艇は雷撃成功率の低い危険な兵器だったのに戦後はボフォース40mmや速射砲が普及しているわけで
50~60年代の環境で魚雷艇が途中で撃破されずに接近して射点に付くという事は現実的に可能だったのでしょうか?
完全な奇襲でもない限りはレシプロ雷撃機で雷撃するよりも成功率・生還率の低い棺桶だと思うのですが
WW2時点で既に魚雷艇は雷撃成功率の低い危険な兵器だったのに戦後はボフォース40mmや速射砲が普及しているわけで
50~60年代の環境で魚雷艇が途中で撃破されずに接近して射点に付くという事は現実的に可能だったのでしょうか?
完全な奇襲でもない限りはレシプロ雷撃機で雷撃するよりも成功率・生還率の低い棺桶だと思うのですが
14名無し三等兵
2022/05/20(金) 15:57:03.85ID:NrGa80x2 >>13
ガスタービンエンジンを積めば高速でヒットアンドアウェイできるという考え方もあったし、対艦ミサイルを積むミサイル艇になっても魚雷を積んでた場合もあるし、対艦ミサイルや砲撃で戦闘力を奪って魚雷でとどめを刺すという考え方もあった
だから対艦ミサイルができたら突然魚雷艇はやめってなったわけじゃなくて徐々に廃止されたり高速攻撃艇に取って代わられえtいった
ガスタービンエンジンを積めば高速でヒットアンドアウェイできるという考え方もあったし、対艦ミサイルを積むミサイル艇になっても魚雷を積んでた場合もあるし、対艦ミサイルや砲撃で戦闘力を奪って魚雷でとどめを刺すという考え方もあった
だから対艦ミサイルができたら突然魚雷艇はやめってなったわけじゃなくて徐々に廃止されたり高速攻撃艇に取って代わられえtいった
15名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:06:46.77ID:NrGa80x2 たとえば北欧諸国では初期のASMでは狭いバルト海やフィヨルドなどでその射程が活かせないが、複雑な海岸線を利用して奇襲攻撃をかけられると考えていたので新しいASMを搭載した高速攻撃艇に取って代わられる最近まで魚雷艇が現役だった
16名無し三等兵
2022/05/20(金) 17:52:32.67ID:uUXCND7V18名無し三等兵
2022/05/20(金) 18:57:52.84ID:NrGa80x2 有名な話だけど昭和33年の世界の艦船5月号で当時高校生だった宮崎駿が前月号の魚雷艇の記事に対し、「航空機や対艦ミサイルの将来性を考えると魚雷艇は対潜水艦戦に特化した方がいい」という内容の投書をしている
その頃にはもう魚雷艇の将来性に関してそういう意見を持つマニアもいた
その頃にはもう魚雷艇の将来性に関してそういう意見を持つマニアもいた
19前スレ980
2022/05/20(金) 19:05:29.17ID:61gLRrIX 言葉足らずで失礼しました。質問の意図は
「ドイツ兵がイタリアで民間人を食べるようなことはあったのか、元ネタはあるのか」
ということです
「ドイツ兵がイタリアで民間人を食べるようなことはあったのか、元ネタはあるのか」
ということです
20名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:06:02.46ID:a1dn4teq でも海自の11号型魚雷艇なんか、無誘導魚雷(射程10-20km)搭載で1990年代初めまで現役だったからな
その前のタイプまでは対潜能力のある誘導式の54式魚雷載(射程6km)せてたのに
その前のタイプまでは対潜能力のある誘導式の54式魚雷載(射程6km)せてたのに
21名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:08:42.93ID:g4ebdkXW >>19
単に創作作品の元ネタを聞きたいなら創作関連質問にして
単に創作作品の元ネタを聞きたいなら創作関連質問にして
22名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:21:06.25ID:NrGa80x2 >>19
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
この映画のことならイタリアではなくてリトアニアでドイツ兵ではなく対独協力者のリトアニア人のようだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
この映画のことならイタリアではなくてリトアニアでドイツ兵ではなく対独協力者のリトアニア人のようだけど
23名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:27:03.14ID:Az6ZBjB5 米国大統領のエアーフォ−スワンが22日お昼来日しますが、羽田ですか?
横田基地ですか?やはりこういうのは機密事項になるのですかね?
横田基地ですか?やはりこういうのは機密事項になるのですかね?
24名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:30:01.08ID:a1dn4teq 過去の例を見ると、警備の都合もあり公表されてない
25名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:37:01.08ID:g4ebdkXW 成田だよ
普段はともかく今は検疫的に国際便をあちこち分散できない体制にあるから
普段はともかく今は検疫的に国際便をあちこち分散できない体制にあるから
26名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:49:15.42ID:a1dn4teq 米軍機やエアーフォースワンが日本の検疫受けるわけないだろ
27名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:57:15.18ID:xolqWevH >>10
可能(bear is not able to bear)
可能(bear is not able to bear)
28名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:04:16.45ID:g4ebdkXW >>26
もしも検疫を受けないならそれは不平等条約ってやつだな
もしも検疫を受けないならそれは不平等条約ってやつだな
29名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:05:54.47ID:uUXCND7V 横から失礼します。
エアフォースワンは軍管轄の航空機だから米軍基地に降り立つ認識だったのですが、違うんでしょうか?
エアフォースワンは軍管轄の航空機だから米軍基地に降り立つ認識だったのですが、違うんでしょうか?
30名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:13:21.87ID:a1dn4teq >>28
米軍航空機・米軍艦船に対して検疫法の適用を除外する、外国軍用艦船等に関する検疫法特例があるのをご存知ない?
米軍航空機・米軍艦船に対して検疫法の適用を除外する、外国軍用艦船等に関する検疫法特例があるのをご存知ない?
32名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:26:38.09ID:ooBPiUr3 >>30
自衛隊も外国だとそれは適用されるの?
自衛隊も外国だとそれは適用されるの?
33名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:32:11.06ID:a1dn4teq そりゃ国ごとに法律が違うだろ、調べないとわからない
35名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:38:46.90ID:g4ebdkXW36名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:43:40.01ID:a1dn4teq 「外国軍用艦船等に関する検疫法特例」だぞ?アメリカだけに対するものじゃないんだが?
37名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:45:38.95ID:g4ebdkXW38名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:47:46.48ID:a1dn4teq なんだキチガイか
39名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:48:20.84ID:uUXCND7V なんだか橋下徹みたいですね
40名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:53:01.51ID:wk8DyJtJ >>21
テンプレは「映画や小説、創作設定については…」ですので、創作物の設定についての質問はともかく、元ネタについての質問はここでいいのではないでしょうか?
テンプレは「映画や小説、創作設定については…」ですので、創作物の設定についての質問はともかく、元ネタについての質問はここでいいのではないでしょうか?
41名無し三等兵
2022/05/20(金) 21:01:33.78ID:g4ebdkXW >>40
俺はそうは思わない
俺はそうは思わない
42名無し三等兵
2022/05/20(金) 21:06:02.64ID:a1dn4teq 少なくとも「ハンニバル」でそんなエピソードは無かったし、実話でも聞いたことがない
44名無し三等兵
2022/05/20(金) 21:35:42.33ID:ooBPiUr346名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:25:37.45ID:qibcX4EJ 「イスラエル軍は「空飛ぶ砲兵」として空軍」!
「スツーカ」!
「AC-130」¡
「M777」!
「騎馬砲兵」!
「スツーカ」!
「AC-130」¡
「M777」!
「騎馬砲兵」!
47名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:32:16.67ID:ooBPiUr348名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:35:39.75ID:qibcX4EJ 「空飛ぶ砲兵」
960名無し三等兵2022/05/19(木) 06:34:20.60ID:AVN6ld19961
空飛ぶ砲兵
って何ですか
961名無し三等兵2022/05/19(木) 07:10:29.03ID:qrHycgpl962
960
AC-130
962名無し三等兵2022/05/19(木) 07:25:39.97ID:AVN6ld19
961
thx
960名無し三等兵2022/05/19(木) 06:34:20.60ID:AVN6ld19961
空飛ぶ砲兵
って何ですか
961名無し三等兵2022/05/19(木) 07:10:29.03ID:qrHycgpl962
960
AC-130
962名無し三等兵2022/05/19(木) 07:25:39.97ID:AVN6ld19
961
thx
49名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:46:44.97ID:qibcX4EJ 「イスラエル軍は「空飛ぶ砲兵」として空軍」!
「スツーカ」!
「AC-130」!
「M777」!
「騎馬砲兵」!
「スツーカ」!
「AC-130」!
「M777」!
「騎馬砲兵」!
50名無し三等兵
2022/05/20(金) 23:07:21.09ID:0+FM2+5t Smith & WessonのM&P R8というリボルバーがありますが
これは盾を持つswat隊員がスライドが盾とぶつかるオートピストルを嫌い、信頼性に優れたリボルバーが欲しいという要請によって作られた
みたいな話がこの銃を元にしたモデルガンやエアガンの解説として日本のネット上でだけ広まってます
これはどこまでが本当なんでしょうか?
https://www.smith-wesson.com/product/mp-r8
これは盾を持つswat隊員がスライドが盾とぶつかるオートピストルを嫌い、信頼性に優れたリボルバーが欲しいという要請によって作られた
みたいな話がこの銃を元にしたモデルガンやエアガンの解説として日本のネット上でだけ広まってます
これはどこまでが本当なんでしょうか?
https://www.smith-wesson.com/product/mp-r8
51名無し三等兵
2022/05/20(金) 23:29:02.08ID:kL3VYLfI 話がぎゃくで、S&WがM&Pブランドでオートや小銃を発表している中で『S&Wならリボルバーも出さなきゃ』とR8を開発してたら、警察特殊部隊がそれに目を付けたと考えるべき。
どういう訳かS&Wは軍用拳銃に採用される事が少ないが、リボルバーの時代から警察の採用例は多く、それはM39やM59などオートの時代になっても同じだった。信用の問題だね。
どういう訳かS&Wは軍用拳銃に採用される事が少ないが、リボルバーの時代から警察の採用例は多く、それはM39やM59などオートの時代になっても同じだった。信用の問題だね。
52名無し三等兵
2022/05/21(土) 00:34:20.12ID:MctQcMYs ありがとうございます
ちなみにこの拳銃は実際にどこかで採用されたり
個人で使用してるみたいなのってありますか?
8連発でレール付いてるって面白いですね
民間でも人気あったりするんですかね
ちなみにこの拳銃は実際にどこかで採用されたり
個人で使用してるみたいなのってありますか?
8連発でレール付いてるって面白いですね
民間でも人気あったりするんですかね
53名無し三等兵
2022/05/21(土) 01:55:27.00ID:dT/Sm3Yn ちょっと思ったことなんだけど、「カノン砲って本当に絶滅したの?」
詳しくいうと、りゅう弾砲が進歩しすぎて、カノン砲ぽくなってない?
長砲身だし射程も延びてるし。
名前だけりゅう弾砲が残って、性質的にはカノン砲ぽくなっている気がしたんだが、これってどうなんだろうか……
詳しくいうと、りゅう弾砲が進歩しすぎて、カノン砲ぽくなってない?
長砲身だし射程も延びてるし。
名前だけりゅう弾砲が残って、性質的にはカノン砲ぽくなっている気がしたんだが、これってどうなんだろうか……
54名無し三等兵
2022/05/21(土) 02:31:07.46ID:QHT5J3kl 絶滅したのではなく、榴弾砲が長砲身化して砲種が統合されてしまい、カノン砲という分類名が使われなくなってしまった
55名無し三等兵
2022/05/21(土) 03:31:06.69ID:XM1FjHgN >>53
絶滅したということもないが総体しては「カノン砲と榴弾砲の区分が曖昧になった」というのが正しい。
ただ、現代でも「榴弾砲」にとりあえず分類/呼称されてる砲がかつてのカノン砲のような直接照準射撃をすることは滅多にはないけど、カノン砲に分類される砲で間接射撃する例は結構あるので、
>名前だけりゅう弾砲が残って、性質的にはカノン砲ぽくなっている
よりは、「名前だけカノン砲だけど、性質的には榴弾砲ぽくなっている」って言う方が近いかも。
絶滅したということもないが総体しては「カノン砲と榴弾砲の区分が曖昧になった」というのが正しい。
ただ、現代でも「榴弾砲」にとりあえず分類/呼称されてる砲がかつてのカノン砲のような直接照準射撃をすることは滅多にはないけど、カノン砲に分類される砲で間接射撃する例は結構あるので、
>名前だけりゅう弾砲が残って、性質的にはカノン砲ぽくなっている
よりは、「名前だけカノン砲だけど、性質的には榴弾砲ぽくなっている」って言う方が近いかも。
56名無し三等兵
2022/05/21(土) 05:50:28.15ID:wlUzwEsg えいえそはあるよ
そこに、あるよ
(カノンなんて誰も覚えていないのかもしれない・・・・それでも僕は!!)
そこに、あるよ
(カノンなんて誰も覚えていないのかもしれない・・・・それでも僕は!!)
58名無し三等兵
2022/05/21(土) 07:03:19.01ID:wlUzwEsg えいえそはあるよ
そこに、あるよ
(Kanosoなんて誰も覚えていないのかもしれない・・・・それでも僕は!!)
そこに、あるよ
(Kanosoなんて誰も覚えていないのかもしれない・・・・それでも僕は!!)
60名無し三等兵
2022/05/21(土) 07:22:06.22ID:MctQcMYs 何度も似たような質問してすみません
swat、というかアメリカの法執行機関全般で
隊員が普段からリボルバーを愛用してたり
突入する時にリボルバーを使用するってこと自体は現在あるんですか?
普通のpoliceではオートピストルへの切り替え前から所持していた者だけ許可されているみたいな話は聞いたことあります、州にもよるのかもしれませんが
swat、というかアメリカの法執行機関全般で
隊員が普段からリボルバーを愛用してたり
突入する時にリボルバーを使用するってこと自体は現在あるんですか?
普通のpoliceではオートピストルへの切り替え前から所持していた者だけ許可されているみたいな話は聞いたことあります、州にもよるのかもしれませんが
61名無し三等兵
2022/05/21(土) 07:33:31.01ID:wlUzwEsg 中世自民ジャップポリスは全部リボルバーなんですがそれは
62名無し三等兵
2022/05/21(土) 08:50:23.32ID:KA2q6cAq 製鉄所のウクライナの捕虜、銃殺?
したらかなり問題なのですか。刑務所行きなのかな。
したらかなり問題なのですか。刑務所行きなのかな。
63名無し三等兵
2022/05/21(土) 09:46:36.82ID:Nrthz8fz スターリングラードで降伏したドイツ第6軍捕虜とかシベリア抑留者みたいに、
殺して終わりよりも私は間違っておりましたロシア様は素晴らしいですと言わせるように仕立て上げる方が有効活用できる
殺して終わりよりも私は間違っておりましたロシア様は素晴らしいですと言わせるように仕立て上げる方が有効活用できる
64名無し三等兵
2022/05/21(土) 10:00:44.60ID:YkTVTn31 >>62
戦時捕虜と認定したものを銃殺したら露骨なハーグ違反で大問題。ただ、
「第8条:俘虜はそれを捕らえた国の陸軍現行法律、規則、命令に服従すべきものとする」
なので、捕らえられたのちに、現行法律で銃殺に相当するほどの不服従があれば話は別
戦時捕虜と認定したものを銃殺したら露骨なハーグ違反で大問題。ただ、
「第8条:俘虜はそれを捕らえた国の陸軍現行法律、規則、命令に服従すべきものとする」
なので、捕らえられたのちに、現行法律で銃殺に相当するほどの不服従があれば話は別
65名無し三等兵
2022/05/21(土) 10:00:45.82ID:l2eKVGzA >>61
戦後に進駐軍から万単位で供与されたガバメントが、関東方面ではけっこう後まで使われてもいたけど?
あと一時期、SIG SAUER P230に更新が予定されていたが、オートは扱いにくいと不評で頓挫(制服警官でもごく一部は実際に装備していた)
戦後に進駐軍から万単位で供与されたガバメントが、関東方面ではけっこう後まで使われてもいたけど?
あと一時期、SIG SAUER P230に更新が予定されていたが、オートは扱いにくいと不評で頓挫(制服警官でもごく一部は実際に装備していた)
66名無し三等兵
2022/05/21(土) 10:55:44.64ID:EgP9vR8B >>61
ブローニング1910、コルトM1911A1、M1903、コルト25、シグP230
警護課はP220、P225も使った
SATはP226にHK USPやらP2000やら
主流がリボルバーなのは確かだがいろいろ使っとる
ブローニング1910、コルトM1911A1、M1903、コルト25、シグP230
警護課はP220、P225も使った
SATはP226にHK USPやらP2000やら
主流がリボルバーなのは確かだがいろいろ使っとる
67名無し三等兵
2022/05/21(土) 10:56:53.21ID:xTykkISw 歴史上、ロシア人の捕虜になった者の9割は処刑されてきた
残りも拷問で生きてるか生きていないか判断のつかないような状態にされる
今回もそうなるだろう
残りも拷問で生きてるか生きていないか判断のつかないような状態にされる
今回もそうなるだろう
68名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:12:01.74ID:5vEr9ING >>67
それ逆では?
終戦に伴うドイツ兵捕虜は250~300万人
その内収用中の死亡が 30万人前後
こんな感じの数字
南北戦争で南軍収容所に送られた北軍兵士が20万人
その収用中の死亡が3万人
比べると特に多くは無いかと
それ逆では?
終戦に伴うドイツ兵捕虜は250~300万人
その内収用中の死亡が 30万人前後
こんな感じの数字
南北戦争で南軍収容所に送られた北軍兵士が20万人
その収用中の死亡が3万人
比べると特に多くは無いかと
69名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:13:25.42ID:xTykkISw >>68
ウクライナでやってるロシア人の所業を見たらこれでも表現を控えめにしているくらいだが
ウクライナでやってるロシア人の所業を見たらこれでも表現を控えめにしているくらいだが
70名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:15:25.41ID:MghpQmkW ソ連は大祖国戦争で女性を前線投入していましたが冷戦期はそういう部隊はなくなったのでしょうか
71名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:19:00.49ID:l2eKVGzA 女性の実戦部隊は廃止された
73名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:22:20.79ID:xTykkISw >>72
数字だけの問題ではないんだよ
数字だけの問題ではないんだよ
74名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:25:18.04ID:l2eKVGzA シベリア抑留では約57万5千人中、約5万8千人が死亡、一割未満だな
76名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:27:15.49ID:xTykkISw77名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:33:47.29ID:ztDxQE1R で、質問は?
それと質問でもないチラ裏にパックリ食いつくのもどうにかしろ。
それと質問でもないチラ裏にパックリ食いつくのもどうにかしろ。
78名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:37:25.57ID:l2eKVGzA 質問スレで、敵とか味方とか言ってるキチガイさんは何なの?
80名無し三等兵
2022/05/21(土) 12:49:05.41ID:yFhBbtHm >>76
肩は持って無いですよ
「歴史上」として誤った数字を上げているから違うと言っているだけ
あと兄弟喧嘩に口を出す趣味は無いので悪しからず
ソビィエト・ロシアを非難するのならWW2戦後の民間人動員抑留の方が適切かと
自らが解放()した東欧諸国在住のドイツ系民間人男女12万を強制的に動員してロシアに抑留し労働力とした
このドイツ系住民の動員抑留は不明な点も多く最大3000万とする説も
この辺りは現在のウクライナ戦争の行く末を暗示しているかも
肩は持って無いですよ
「歴史上」として誤った数字を上げているから違うと言っているだけ
あと兄弟喧嘩に口を出す趣味は無いので悪しからず
ソビィエト・ロシアを非難するのならWW2戦後の民間人動員抑留の方が適切かと
自らが解放()した東欧諸国在住のドイツ系民間人男女12万を強制的に動員してロシアに抑留し労働力とした
このドイツ系住民の動員抑留は不明な点も多く最大3000万とする説も
この辺りは現在のウクライナ戦争の行く末を暗示しているかも
81名無し三等兵
2022/05/21(土) 13:18:13.32ID:xTykkISw82名無し三等兵
2022/05/21(土) 13:25:15.65ID:l2eKVGzA 匿名掲示板の質問スレで、なにか世の中の役に立つことをやってるつもりでいるキチガイ
83名無し三等兵
2022/05/21(土) 13:34:30.42ID:kgxSLtWq 構う事で基地外に書き込む口実を与えてると気付けない大バカがホントに居るとは信じたくないな
どうか基地外の自演であってと切に願うわ
どうか基地外の自演であってと切に願うわ
84名無し三等兵
2022/05/21(土) 13:52:25.21ID:piMX8a6d85名無し三等兵
2022/05/21(土) 13:55:48.93ID:xTykkISw >>83
露助擁護は金貰ってるから無視できないんだよw
露助擁護は金貰ってるから無視できないんだよw
86名無し三等兵
2022/05/21(土) 14:09:28.79ID:kgxSLtWq やはり基地外の自演だった模様
88名無し三等兵
2022/05/21(土) 14:13:12.90ID:oMqQOCIC 横田基地は今日21日明日22日は日米友好祭りかあ・・・知らんかったです・・・
っていうことで、明日22日エアーフォースワンは羽田ですかね?
っていうことで、明日22日エアーフォースワンは羽田ですかね?
89名無し三等兵
2022/05/21(土) 14:18:18.43ID:Q5IwfaF/90名無し三等兵
2022/05/21(土) 15:34:09.29ID:lIJ3T4qJ 冷戦明けまで各国でトラック搭載型の自走榴弾砲の開発が本格化しなかったのは何故なんでしょうか?
不整地走行のために装軌自走砲が強く望まれたにせよトラック自走砲は装軌自走砲ではなく牽引砲の代替であって
戦後の牽引砲はWW2のような装軌砲兵トラクターではなくトラックで牽引する事が多くなっていた以上は
不整地走行能力はトラック牽引と直接トラックに載せるので変わらないはずです
牽引砲+トラックにはトラック自走砲に無いメリットがあると考えられていたんでしょうか
不整地走行のために装軌自走砲が強く望まれたにせよトラック自走砲は装軌自走砲ではなく牽引砲の代替であって
戦後の牽引砲はWW2のような装軌砲兵トラクターではなくトラックで牽引する事が多くなっていた以上は
不整地走行能力はトラック牽引と直接トラックに載せるので変わらないはずです
牽引砲+トラックにはトラック自走砲に無いメリットがあると考えられていたんでしょうか
91名無し三等兵
2022/05/21(土) 15:45:59.36ID:ebTAiQrz92名無し三等兵
2022/05/21(土) 16:24:36.56ID:3YpONUAr その娘はセーラー服で、伸長160くらい。そこそこスタイルも良かったし、JK2,3年じゃないかな。結構可愛かった。
お尻が大きくてハリがあって、揉むとムニュムニュ弾力が跳ね返る、最高の尻だった。半年前から貼り付いて、週に2,3回の頻度で痴漢できた。
触っている間の反応は、完全にシカト状態。正面を向いて胸を触った時も、俺はJKの顔をガン見してるのに、向こうは一切目を合わせてこない。
ずっと涼しい顔をしてるから、ついエスカレートしてしまった。
逮捕当日、乗車してすぐに、手のひらでお尻をムニュムニュ。その後スカートをめくって、パンツをずらしてムニュムニュ。
ドアのガラス越しにJKの表情が見えたんだけど、それでも死んだみたいに表情は動かない。
親指と人差し指で、生尻の右側をつまむように揉んで、ギュッと力を込めるんだけど、それでも動揺しない。
動揺してる顔が見たくて、気持よくなりたくて、乗客の視線を確認しながらゆっくりとチャックを開けてペニスを出した。
右手でペニスの根っこを持って、上下左右に動かせるようにする。
JKの生尻、右の肉山に、ペニスの亀頭がフカッと刺さる。
そのまま上下左右に動かすと、ツルツルした生尻の感触を全力で感じることができて射精しそうになった。
右手でペニスを移動させて、JKのお尻の谷間にペニスを挿れる。
亀頭を下にスライドさせて、ペニス全体がJKのお尻の谷間に包まれる形になる。
そのまま腰を動かして、ペニス全体でJKのスベスベお尻を堪能したよ。
そのまま耐え切れず射精してしまい、JKの表情をうかがう。俺とJKの目があって、すぐにJKは下を向いてうつむいた。
それだけでも俺としては大きな進歩で、JKを屈服させたような征服感を味わっていた。
そのまま調子に乗ってカクカク腰を動かしていると、後ろにいたサラリーマンに腕をガシッと掴まれてエンド。
お尻が大きくてハリがあって、揉むとムニュムニュ弾力が跳ね返る、最高の尻だった。半年前から貼り付いて、週に2,3回の頻度で痴漢できた。
触っている間の反応は、完全にシカト状態。正面を向いて胸を触った時も、俺はJKの顔をガン見してるのに、向こうは一切目を合わせてこない。
ずっと涼しい顔をしてるから、ついエスカレートしてしまった。
逮捕当日、乗車してすぐに、手のひらでお尻をムニュムニュ。その後スカートをめくって、パンツをずらしてムニュムニュ。
ドアのガラス越しにJKの表情が見えたんだけど、それでも死んだみたいに表情は動かない。
親指と人差し指で、生尻の右側をつまむように揉んで、ギュッと力を込めるんだけど、それでも動揺しない。
動揺してる顔が見たくて、気持よくなりたくて、乗客の視線を確認しながらゆっくりとチャックを開けてペニスを出した。
右手でペニスの根っこを持って、上下左右に動かせるようにする。
JKの生尻、右の肉山に、ペニスの亀頭がフカッと刺さる。
そのまま上下左右に動かすと、ツルツルした生尻の感触を全力で感じることができて射精しそうになった。
右手でペニスを移動させて、JKのお尻の谷間にペニスを挿れる。
亀頭を下にスライドさせて、ペニス全体がJKのお尻の谷間に包まれる形になる。
そのまま腰を動かして、ペニス全体でJKのスベスベお尻を堪能したよ。
そのまま耐え切れず射精してしまい、JKの表情をうかがう。俺とJKの目があって、すぐにJKは下を向いてうつむいた。
それだけでも俺としては大きな進歩で、JKを屈服させたような征服感を味わっていた。
そのまま調子に乗ってカクカク腰を動かしていると、後ろにいたサラリーマンに腕をガシッと掴まれてエンド。
93名無し三等兵
2022/05/21(土) 16:30:57.76ID:NqYnq8kR 九二式機関銃は移動時は神輿みたいに担げるようになってたけど
台車に載せて押すみたいな方法はありました?
台車に載せて押すみたいな方法はありました?
94名無し三等兵
2022/05/21(土) 17:07:32.02ID:VZWUwCIu 日本軍には車輪付きの九三式転動防楯というのがあったが、しかしこれは重機ではなく軽機を使う装甲防楯だった
95名無し三等兵
2022/05/21(土) 17:27:26.86ID:xTykkISw >>90
別々にしたほうが組織としては効率がよい
砲兵を配備させた後のトラックは弾薬や歩兵 など他のものを運ぶのにも使える
大砲は全門無事だがトラックだけが損害を受けたなんて時も一部の大砲を移動させてから次に残った大砲を運べば全門移動可能で無駄がない
当然大砲が同じ位置にいるのは危険だが75mmくらいなら人力でも多少は移動できるしその程度動いただけでもカウンターバッテリーを避けるだけなら問題なし
こういうメリットがあったが現代になって砲の大型化で常に牽引車が近くにいないと少しの移動も難しくなったり
順番に動かすなんてそんな悠長なことを言ってられないくらい軍隊全体の速度の基準が速く変わって来て自走砲化しないと使いにくくなってきたということ
別々にしたほうが組織としては効率がよい
砲兵を配備させた後のトラックは弾薬や歩兵 など他のものを運ぶのにも使える
大砲は全門無事だがトラックだけが損害を受けたなんて時も一部の大砲を移動させてから次に残った大砲を運べば全門移動可能で無駄がない
当然大砲が同じ位置にいるのは危険だが75mmくらいなら人力でも多少は移動できるしその程度動いただけでもカウンターバッテリーを避けるだけなら問題なし
こういうメリットがあったが現代になって砲の大型化で常に牽引車が近くにいないと少しの移動も難しくなったり
順番に動かすなんてそんな悠長なことを言ってられないくらい軍隊全体の速度の基準が速く変わって来て自走砲化しないと使いにくくなってきたということ
96名無し三等兵
2022/05/21(土) 17:37:53.81ID:5kQEvPmX >>93
https://www.youtube.com/watch?v=gaReIuL9XHA
実際に使ってる映像見ると車輪あってもなという感じ
機関銃の分隊(戦銃分隊)には馬2頭が定数だから長距離の移動は馬を使っていたし、機関銃だけ車輪付けても戦場では20kg以上ある弾薬を持った弾薬手が付いてこれない
https://www.youtube.com/watch?v=gaReIuL9XHA
実際に使ってる映像見ると車輪あってもなという感じ
機関銃の分隊(戦銃分隊)には馬2頭が定数だから長距離の移動は馬を使っていたし、機関銃だけ車輪付けても戦場では20kg以上ある弾薬を持った弾薬手が付いてこれない
97名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:00:31.57ID:+EUDqgXn 無人機や精密誘導兵器を無効化できるくらいジャミングが発達したら戦闘は第一次世界大戦頃のものに回帰すると思いますか
98名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:09:04.81ID:5kQEvPmX99名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:27:21.54ID:jk3DXbb6 ジャミングを受けない直接照準での射程や命中精度も格段に向上してるのに、WW1に戻るわけないだろ
100名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:27:59.74ID:vpewJ1Bw ヤークトティーガーの128ミリって、至近距離から撃たれたら、現代戦車は防げるのですか?
貫通できなくても質量で砲塔が外れるような気がします
貫通できなくても質量で砲塔が外れるような気がします
101名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:37:32.44ID:MghpQmkW102名無し三等兵
2022/05/21(土) 18:50:12.90ID:f+BMo8A9 >>100
例えば90式戦車の前面複合装甲は、ヤークトティーガーの12.8cm砲よりずっと高初速のラインメタル120mm砲L44で至近距離から撃たれても、撃破はされず自力移動可能だった
例えば90式戦車の前面複合装甲は、ヤークトティーガーの12.8cm砲よりずっと高初速のラインメタル120mm砲L44で至近距離から撃たれても、撃破はされず自力移動可能だった
103名無し三等兵
2022/05/21(土) 19:09:22.72ID:wlUzwEsg こいつもと自衛隊らしいですけどやっぱり軍隊にいくと脳味噌筋肉の人間のクズになっちゃうもん何すかね?
段原一詞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E5%8E%9F%E4%B8%80%E8%A9%9E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
段原 一詞 Football pictogram.svg
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 1972年(49 - 50歳)
出身地 日本の旗 日本・福岡県
ユース
年 チーム
1988-1990 東海大学第五高等学校
監督歴
年 チーム
1997-2001 明徳義塾高等学校
2001-2022 秀岳館高等学校
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj
段原 一詞(だんばら かずし、1972年[注釈 1] - )は、日本の高校サッカー指導者、教員[1]。担当教科は英語[1]。明徳義塾中学校・高等学校および秀岳館高等学校サッカー部監督を歴任した[1]。元自衛官[3]。福岡県出身[1][4]。
段原一詞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E5%8E%9F%E4%B8%80%E8%A9%9E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
段原 一詞 Football pictogram.svg
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 1972年(49 - 50歳)
出身地 日本の旗 日本・福岡県
ユース
年 チーム
1988-1990 東海大学第五高等学校
監督歴
年 チーム
1997-2001 明徳義塾高等学校
2001-2022 秀岳館高等学校
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj
段原 一詞(だんばら かずし、1972年[注釈 1] - )は、日本の高校サッカー指導者、教員[1]。担当教科は英語[1]。明徳義塾中学校・高等学校および秀岳館高等学校サッカー部監督を歴任した[1]。元自衛官[3]。福岡県出身[1][4]。
104ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/05/21(土) 19:45:55.53ID:piMX8a6d >>90
>冷戦明けまで各国でトラック搭載型の自走榴弾砲の開発が本格化しなかったのは何故なんでしょうか?
冷戦期は欧州正面で正規軍どうしの戦闘が想定されており、その想定において自走砲とは戦車や歩兵戦闘車と行動をともにできる機動性が必要とされていた。装軌についていけるのは装軌だけだから、これは減ったとは言え今でも需要がある。
>不整地走行能力はトラック牽引と直接トラックに載せるので変わらない
その認識が間違いで、軍用トラックの不整地走行能力というのは、民間のトラックの7割から半分となる。たとえば自衛隊の7トントラックであれば「標準積載状態」を7トン、「最大積載状態」を10トンとし、最大積載状態での運行は「原則として路上」としている。
https://www.mod.go.jp/atla/dsp/D/d6013.pdf
米軍が80年代に配備した5トントラックと言われるM939も、クロスカントリー積載1万ポンド、牽引1万5000ポンド、ハイウェイで積載2万ポンド、牽引3万ポンドとしている。つまり不整地では重量1万6000ポンドの155ミリ榴弾砲M198の牽引はできても、積載ができない。70年代80年代の技術で「不整地に対応した装輪自走砲」を作った例が南アのG6とか旧ソ連のA-222とかになるが、その重量は装軌のM109が30トン無いのに46トンとか43トンになっている。
>牽引砲+トラックにはトラック自走砲に無いメリットがあると考えられていたんでしょうか
普通の道路を使える。
実のところアメリカでも欧州でも日本のトラックとの幅の差は5センチとか10センチだし、欧州のトラック単体の車両総重量も3軸なら日本の規制緩和後の25トンに対して26トン、全長の制限も12メートル。ただ、あっちの商用トラックは荷物が多いとすぐトレーラーにしちゃうけど。
なので、従来の牽引砲をトラックに積んだ装輪自走砲で代替するのであれば、トラックが砲を牽引するのと同じくらい「普通に」道路を使える必要があり、そうなると牽引砲の二桁の要員を1台の自走砲に乗せられるような自動化であったり、砲を載せても車両総重量を3軸の制限に収める軽量化などの技術的ハードルがあって、じゃあそれができるようになったのがいつなのかというと、割と最近だという。スウェーデンのアーチャーは根っこがダンプなのでまた特殊だけど。
https://machine.market/specification-22660
>冷戦明けまで各国でトラック搭載型の自走榴弾砲の開発が本格化しなかったのは何故なんでしょうか?
冷戦期は欧州正面で正規軍どうしの戦闘が想定されており、その想定において自走砲とは戦車や歩兵戦闘車と行動をともにできる機動性が必要とされていた。装軌についていけるのは装軌だけだから、これは減ったとは言え今でも需要がある。
>不整地走行能力はトラック牽引と直接トラックに載せるので変わらない
その認識が間違いで、軍用トラックの不整地走行能力というのは、民間のトラックの7割から半分となる。たとえば自衛隊の7トントラックであれば「標準積載状態」を7トン、「最大積載状態」を10トンとし、最大積載状態での運行は「原則として路上」としている。
https://www.mod.go.jp/atla/dsp/D/d6013.pdf
米軍が80年代に配備した5トントラックと言われるM939も、クロスカントリー積載1万ポンド、牽引1万5000ポンド、ハイウェイで積載2万ポンド、牽引3万ポンドとしている。つまり不整地では重量1万6000ポンドの155ミリ榴弾砲M198の牽引はできても、積載ができない。70年代80年代の技術で「不整地に対応した装輪自走砲」を作った例が南アのG6とか旧ソ連のA-222とかになるが、その重量は装軌のM109が30トン無いのに46トンとか43トンになっている。
>牽引砲+トラックにはトラック自走砲に無いメリットがあると考えられていたんでしょうか
普通の道路を使える。
実のところアメリカでも欧州でも日本のトラックとの幅の差は5センチとか10センチだし、欧州のトラック単体の車両総重量も3軸なら日本の規制緩和後の25トンに対して26トン、全長の制限も12メートル。ただ、あっちの商用トラックは荷物が多いとすぐトレーラーにしちゃうけど。
なので、従来の牽引砲をトラックに積んだ装輪自走砲で代替するのであれば、トラックが砲を牽引するのと同じくらい「普通に」道路を使える必要があり、そうなると牽引砲の二桁の要員を1台の自走砲に乗せられるような自動化であったり、砲を載せても車両総重量を3軸の制限に収める軽量化などの技術的ハードルがあって、じゃあそれができるようになったのがいつなのかというと、割と最近だという。スウェーデンのアーチャーは根っこがダンプなのでまた特殊だけど。
https://machine.market/specification-22660
106名無し三等兵
2022/05/21(土) 21:16:37.02ID:Unhuim3D トルコのS400について質問です。
これを導入したことで米国はF35のプログラムからトルコを排除しました。
理由としては、S400にはどういう風にF35が映るかのデータがロシアに流れるリスクがあるからという理由らしいですが
S400というのはロシアのクラウドに接続しないと動かないような兵器なのでしょうか?
また、逆にS400にはF35がどのように映るのかは、NATO側も欲しい情報なんでトルコでその実験が可能かと思います。
それを考えますと、どのような飛び方をしたらS400に映るのか、映らないのかをNATOで把握されて対策されたらS400が無効化されてしまうのでそもそもロシアがそれを懸念してトルコに売らないという判断が入ると思います。
まとめますと
1.S400はロシアのクラウドに繋がないと動かない兵器?
2.ロシアはそもそも敵国のNATO陣営のトルコになぜS400のようなハイテク兵器を売ったのか(勝算はどこにある?)
これを導入したことで米国はF35のプログラムからトルコを排除しました。
理由としては、S400にはどういう風にF35が映るかのデータがロシアに流れるリスクがあるからという理由らしいですが
S400というのはロシアのクラウドに接続しないと動かないような兵器なのでしょうか?
また、逆にS400にはF35がどのように映るのかは、NATO側も欲しい情報なんでトルコでその実験が可能かと思います。
それを考えますと、どのような飛び方をしたらS400に映るのか、映らないのかをNATOで把握されて対策されたらS400が無効化されてしまうのでそもそもロシアがそれを懸念してトルコに売らないという判断が入ると思います。
まとめますと
1.S400はロシアのクラウドに繋がないと動かない兵器?
2.ロシアはそもそも敵国のNATO陣営のトルコになぜS400のようなハイテク兵器を売ったのか(勝算はどこにある?)
107名無し三等兵
2022/05/21(土) 21:37:25.02ID:5kQEvPmX >>106
誰かがデータを外部記録メディアやそれこそレーダー画面を写した写真ででも持ち出せば可能
独裁色が強く人権問題やクルド民族問題のあるエルドアン政権は欧州のNATO加盟諸国との関係は必ずしもよくはなく、逆にプーチン政権とは悪くはなかった
誰かがデータを外部記録メディアやそれこそレーダー画面を写した写真ででも持ち出せば可能
独裁色が強く人権問題やクルド民族問題のあるエルドアン政権は欧州のNATO加盟諸国との関係は必ずしもよくはなく、逆にプーチン政権とは悪くはなかった
108名無し三等兵
2022/05/21(土) 21:48:38.80ID:Eh0eS3El109名無し三等兵
2022/05/21(土) 21:52:19.61ID:HBPOoNqb ウクライナ軍はマリウポリでの大敗で士気が大きく低下し敗戦濃厚ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【D専】
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【愛国】高市発言が「勇み足。中国に真意を説明し関係改善せよ!」との野田意見に愛国者が猛反発!ヤフコメが短時間で一万近くに達す! [219241683]
- おさかなさんあつまれえ
- 高尾山、終わる [469534301]
