軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 982
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651243987/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 983
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/18(水) 23:51:31.55ID:7g53q9dh
353名無し三等兵
2022/05/28(土) 10:00:18.46ID:RIiZ4Cs5 日本の武器輸出規制が緩和されるってニュース見たんですが、他所が買いたくなる日本産兵器って例えば何ですか?
354名無し三等兵
2022/05/28(土) 10:02:18.29ID:ZZkTISBu ジャングルブーツは、着用者の足の保温・防寒の観点から、温帯の冬でも充分使用に耐えますか?
冬用靴下を履いていれば充分行ける?それとも少々つらい?
まあ同じ温帯の冬でも、太平洋岸や地中海のように乾燥したところと、日本海岸や西岸海洋性の雨・雪の多い所では
また違うでしょうが。
デザートブーツは湿潤地での使用に耐えますか?布地自体は水洗い可能だそうですが、履き心地の面で。
冬用靴下を履いていれば充分行ける?それとも少々つらい?
まあ同じ温帯の冬でも、太平洋岸や地中海のように乾燥したところと、日本海岸や西岸海洋性の雨・雪の多い所では
また違うでしょうが。
デザートブーツは湿潤地での使用に耐えますか?布地自体は水洗い可能だそうですが、履き心地の面で。
355名無し三等兵
2022/05/28(土) 11:23:45.96ID:gwQgQfvv >>354
ジャングルブーツ、って言っても一種類しかないわけじゃyないけど、アメリカがベトナム戦争から使ってるあの有名なタイプなら、側面に換気用の穴が開いてるから冬季だと冷気が靴の中に入る。
温帯の冬なら「このため足がみるみるうちに凍傷になり・・・」ってことはないだろうけど、快適じゃなくなることには違いない。
あなたが書いているように冬でもウエットな環境だと、水が染み込んできて濡れた上に冷えるので、足というか身体に悪いことは間違いない。
デザートブーツも一種類しかないわけじゃないは同様として、基本的にあれらには高い防水性はないので、湿地帯をズブズブ踏み込みながら歩くような使い方には向かない。
ジャングルブーツ、って言っても一種類しかないわけじゃyないけど、アメリカがベトナム戦争から使ってるあの有名なタイプなら、側面に換気用の穴が開いてるから冬季だと冷気が靴の中に入る。
温帯の冬なら「このため足がみるみるうちに凍傷になり・・・」ってことはないだろうけど、快適じゃなくなることには違いない。
あなたが書いているように冬でもウエットな環境だと、水が染み込んできて濡れた上に冷えるので、足というか身体に悪いことは間違いない。
デザートブーツも一種類しかないわけじゃないは同様として、基本的にあれらには高い防水性はないので、湿地帯をズブズブ踏み込みながら歩くような使い方には向かない。
356名無し三等兵
2022/05/28(土) 11:56:39.90ID:jACC10aS357名無し三等兵
2022/05/28(土) 11:59:27.37ID:QJ6rjqBr >>353
今なら円が中世自民ジャップランドの国策で紙くずですしね、さすが売国そうかでおなじみ自由民主党様ですお
今なら円が中世自民ジャップランドの国策で紙くずですしね、さすが売国そうかでおなじみ自由民主党様ですお
358名無し三等兵
2022/05/28(土) 12:06:37.91ID:bzyPRKsy 中小海軍からしたらDDクラスでも高嶺の花かオーバースペックだぞ
FFMのもがみ型でやっと金額次第でマッチするかくらい
FFMのもがみ型でやっと金額次第でマッチするかくらい
359名無し三等兵
2022/05/28(土) 13:08:10.02ID:5tGE11J9 >>352
そういう事をしていると誰も安全保障してくれなくて詰むという、ウクラナイナみたいな国にとっては自分自身に対する圧力が効く。
そういう事をしていると誰も安全保障してくれなくて詰むという、ウクラナイナみたいな国にとっては自分自身に対する圧力が効く。
360名無し三等兵
2022/05/28(土) 13:14:15.61ID:2ef0bauz 自走砲って必要ですか?
砲塔が回る戦車で十分な気がします
砲塔が回る戦車で十分な気がします
361名無し三等兵
2022/05/28(土) 13:26:25.53ID:gwQgQfvv >>360
自走砲に必要な「長射程のために大角度の仰角(上向きの角度)が取れる」ようにすると砲塔が縦にデカくなる。
それは戦車に求められる「可能な限り背を低くして発見され難く被弾しにくいように」っていうものと相反するから、兼用できない。
また、戦車砲として現実的な口径は現行の120~125mmくらいが最適だけど、これだと榴弾砲としては口径がちと小さい。
「可能な限り射程は長い方がいい」という点からは装薬(発射薬)がたくさん必要で薬莢式にすると砲弾がデカくなる。
弾頭そのものもデカい方がいい(破片を大量に広範囲にばらまけるし重い砲弾はコンクリ構造物への威力も高い)けど、そうなると戦車としてみた場合予備弾がたくさん積めなくなる。
自走砲には戦車のような分厚い正面装甲は要らないけど、それでは戦車としては脆弱になる。
自走砲は戦車みたいに高速ダッシュできるような機動力は要らないけど、戦車としては(略
ということで一見形は似てるけど兼用できない部分がたくさんある。
ので一つにはまとめられないのだ。
自走砲に必要な「長射程のために大角度の仰角(上向きの角度)が取れる」ようにすると砲塔が縦にデカくなる。
それは戦車に求められる「可能な限り背を低くして発見され難く被弾しにくいように」っていうものと相反するから、兼用できない。
また、戦車砲として現実的な口径は現行の120~125mmくらいが最適だけど、これだと榴弾砲としては口径がちと小さい。
「可能な限り射程は長い方がいい」という点からは装薬(発射薬)がたくさん必要で薬莢式にすると砲弾がデカくなる。
弾頭そのものもデカい方がいい(破片を大量に広範囲にばらまけるし重い砲弾はコンクリ構造物への威力も高い)けど、そうなると戦車としてみた場合予備弾がたくさん積めなくなる。
自走砲には戦車のような分厚い正面装甲は要らないけど、それでは戦車としては脆弱になる。
自走砲は戦車みたいに高速ダッシュできるような機動力は要らないけど、戦車としては(略
ということで一見形は似てるけど兼用できない部分がたくさんある。
ので一つにはまとめられないのだ。
363名無し三等兵
2022/05/28(土) 13:56:19.22ID:YxWtWkAS 太平洋戦争の海戦で砲撃戦ではなく魚雷戦がメインだった事は
ありますか?
ありますか?
364名無し三等兵
2022/05/28(土) 13:57:03.41ID:yJJR4JIB 戦車と車体や足回りを共通化した自走砲もあるが、間接射撃任務に特化するとなると戦車では兼用できない
365名無し三等兵
2022/05/28(土) 14:04:21.25ID:5tGE11J9 >>360
アナタが言ってる自走砲って、「自走榴弾砲」だけの話。なお、自走砲にも昔は
・対戦車用途がメインの「対戦車自走砲」(自走無反動砲含め、戦車でいい)
・目前の目標に打撃を与える「自走重歩兵砲」(戦車や自走榴弾砲の直射でいい)
・対空/弱装甲・非装甲目標が相手の「自走高射機関砲」(対空用なら歩兵携帯型から少し大きい自走型まで対空ミサイルでいいし、ビルや崖の上にいる敵とかは他の兵器でもいい)
・長射程の「自走カノン砲」(自走榴弾砲を長射程化すればいい)
とかいろいろあって、「戦車と自走榴弾砲、それに自走多連装ロケットがあればいいや」とまとめられて今に至っている。
残ってる兵器にゃ、それなりに理由があるのね。
アナタが言ってる自走砲って、「自走榴弾砲」だけの話。なお、自走砲にも昔は
・対戦車用途がメインの「対戦車自走砲」(自走無反動砲含め、戦車でいい)
・目前の目標に打撃を与える「自走重歩兵砲」(戦車や自走榴弾砲の直射でいい)
・対空/弱装甲・非装甲目標が相手の「自走高射機関砲」(対空用なら歩兵携帯型から少し大きい自走型まで対空ミサイルでいいし、ビルや崖の上にいる敵とかは他の兵器でもいい)
・長射程の「自走カノン砲」(自走榴弾砲を長射程化すればいい)
とかいろいろあって、「戦車と自走榴弾砲、それに自走多連装ロケットがあればいいや」とまとめられて今に至っている。
残ってる兵器にゃ、それなりに理由があるのね。
366名無し三等兵
2022/05/28(土) 14:08:01.35ID:bkp65ptQ マースやハイマースでクリミア大橋は
壊せますか
壊せますか
367名無し三等兵
2022/05/28(土) 14:10:42.35ID:5tGE11J9 >>363
「砲撃戦も行うが、決着は魚雷戦でついた」って戦いなら、コロンバンガラ島沖海戦とか複数ある。
基本、砲撃戦の射程外での魚雷発射はひどく命中率が低くて海戦の決着をつけるほど命中させられないし、結局は肉薄雷撃がメインになるもんで、
「砲撃しながら突っ込んで雷撃で大打撃を与え決着」ってパターンが多い。
コロンバンガラ島沖海戦の場合、旗艦(神通)を撃破された第二水雷戦隊の残存艦が魚雷の次発装填を終えて再突入してきたのを、米艦隊側が味方と誤認して
対処が遅れ、神通への砲撃を続けていたために海戦後半は例外的に「魚雷戦がメイン」になった。
「砲撃戦も行うが、決着は魚雷戦でついた」って戦いなら、コロンバンガラ島沖海戦とか複数ある。
基本、砲撃戦の射程外での魚雷発射はひどく命中率が低くて海戦の決着をつけるほど命中させられないし、結局は肉薄雷撃がメインになるもんで、
「砲撃しながら突っ込んで雷撃で大打撃を与え決着」ってパターンが多い。
コロンバンガラ島沖海戦の場合、旗艦(神通)を撃破された第二水雷戦隊の残存艦が魚雷の次発装填を終えて再突入してきたのを、米艦隊側が味方と誤認して
対処が遅れ、神通への砲撃を続けていたために海戦後半は例外的に「魚雷戦がメイン」になった。
368名無し三等兵
2022/05/28(土) 14:23:46.90ID:sZYUOpUn この先トップアタックへの防御のために戦車戦を捨てて馬鹿でかい鳥籠装甲をつけた戦車が流行するんでしょうか?
370名無し三等兵
2022/05/28(土) 15:10:05.72ID:fvaEs/eg372354
2022/05/28(土) 15:49:33.89ID:ZZkTISBu373名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:10:53.81ID:XDa1neMs >>368
シュトーラのようにジャミング信号を出したりトロフィーのように物理的に対戦車ミサイル等の脅威を破壊するアクティブ防護システムもある
シュトーラのようにジャミング信号を出したりトロフィーのように物理的に対戦車ミサイル等の脅威を破壊するアクティブ防護システムもある
375名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:17:17.92ID:fvaEs/eg SF的に考えるなら、ジャミングに対して対レーダーミサイルのように挙動するATGMが開発されたり、ゲージ装甲やAPSが発達すると、ミサイルも質量兵器へと変化するんだろうな。
いや、ゲージ装甲やAPSならEFPで済むのか。将来的にはパンツァーファウストのように、亀頭の発達したATGMばかりになったりしてな……w
いや、ゲージ装甲やAPSならEFPで済むのか。将来的にはパンツァーファウストのように、亀頭の発達したATGMばかりになったりしてな……w
376名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:20:54.39ID:+oqVmnuH 各地で連勝に連勝を重ねてきたウクライナ軍がドンパス地方で苦戦しているのは何故?
ウクライナ側には大量の軍事兵器物資は勿論、実戦経験豊富な西側の義勇兵や特殊部隊が数万人単位で
現地に入っていて
ロシア軍は万単位の死者を出しており甚大な被害と経済制裁により戦争を続けるのもやっとの状態と聞きましたが
ウクライナ側には大量の軍事兵器物資は勿論、実戦経験豊富な西側の義勇兵や特殊部隊が数万人単位で
現地に入っていて
ロシア軍は万単位の死者を出しており甚大な被害と経済制裁により戦争を続けるのもやっとの状態と聞きましたが
377名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:29:36.07ID:5tGE11J9 >>376
ザックリ言っちゃえば、
「ロシア軍が準備もロクにできていないまま、あるいは大した準備もいらないと情報不足で実現不可能な作戦によって突入した前半戦」
が終わり、
「準備万端整えたロシア軍が、実現可能な作戦目的を定めて戦力を集中するという、真っ当な戦いの後半戦」
が始まったから。
ただし、ウクライナ軍の苦戦が実力不足によるものか、何らかの意図によって持久しているのかは現時点で不明であり、上記も含め
全ての回答は全くの推測にすぎない事に注意。
ザックリ言っちゃえば、
「ロシア軍が準備もロクにできていないまま、あるいは大した準備もいらないと情報不足で実現不可能な作戦によって突入した前半戦」
が終わり、
「準備万端整えたロシア軍が、実現可能な作戦目的を定めて戦力を集中するという、真っ当な戦いの後半戦」
が始まったから。
ただし、ウクライナ軍の苦戦が実力不足によるものか、何らかの意図によって持久しているのかは現時点で不明であり、上記も含め
全ての回答は全くの推測にすぎない事に注意。
378名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:32:13.86ID:bzyPRKsy 君がアホな話を聞いてるだけ
379名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:37:14.74ID:5tGE11J9 >>376
それともう1点付け加えると、ロシア軍が北部戦線から撤退して以降もベラルーシ領内に存在、再編成中の可能性があるほか、
ベラルーシ軍の参戦が完全に否定できる状況でもないこと、南部戦線も全く無視できないため、
「多方向から戦力を一点に集中可能なロシア軍に対し、多方向に努力を払い続けねばならないウクライナ軍」
という、戦術的ハンデが常に存在する。
前半戦では北部戦線で突出してきたロシア軍に対し多方向から攻めるウクライナ軍、多方向に迎撃せねばならないロシア軍という逆の構図だったが、
ロシア軍が撤退した結果、必然的にウクライナ軍が不利な状況になっている。
それともう1点付け加えると、ロシア軍が北部戦線から撤退して以降もベラルーシ領内に存在、再編成中の可能性があるほか、
ベラルーシ軍の参戦が完全に否定できる状況でもないこと、南部戦線も全く無視できないため、
「多方向から戦力を一点に集中可能なロシア軍に対し、多方向に努力を払い続けねばならないウクライナ軍」
という、戦術的ハンデが常に存在する。
前半戦では北部戦線で突出してきたロシア軍に対し多方向から攻めるウクライナ軍、多方向に迎撃せねばならないロシア軍という逆の構図だったが、
ロシア軍が撤退した結果、必然的にウクライナ軍が不利な状況になっている。
380名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:42:30.83ID:/rOD1MVb 独ソ戦でドニエプル川などの河川をドイツはどうやって越えたのでしょうか
橋とか作れば渡れると思いますが敵の火砲がある中で橋をかけるって相当な難易度じゃないですか?
得意の戦車による集中攻撃も川じゃできないですよね
水陸両用車などもドイツは持ってないでしょうし
橋とか作れば渡れると思いますが敵の火砲がある中で橋をかけるって相当な難易度じゃないですか?
得意の戦車による集中攻撃も川じゃできないですよね
水陸両用車などもドイツは持ってないでしょうし
381名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:50:49.66ID:jwyPpOYP382名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:50:54.21ID:SfBhUu3s383名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:51:51.71ID:fzITaSS5384名無し三等兵
2022/05/28(土) 16:53:12.79ID:PYJXJrwO >>380
まずは歩兵がボートで渡って橋頭堡を確保してから架橋するのが普通
まずは歩兵がボートで渡って橋頭堡を確保してから架橋するのが普通
385名無し三等兵
2022/05/28(土) 17:27:42.74ID:8TDRk05s 小泉アベ
逆の理屈ホザいて天才気取り
アホ草なんだよ卑怯超えた古事記
独身より、指輪してる方が結婚した方が安全とかホザいて
社員公務員が浮気不倫しまくりちよこだからな
独身の方が遊ぶとかホザいて
逆になったのがアベ小泉
結婚した方が再婚、再々婚?
お前は頭がおかしいホラ吹き古事記なんだよ
塩崎「結婚してる方が女を近くに置いても安全、恋人居る方が隣に異性が居ても安全」ってホザいて中学生と結婚してみろよ
なあ、最初から距離置く方と
どっちが甘えてんだよ卑怯超えた古事記
ナスーすな
那須御用邸で警察官が夜勤で暇過ぎてセックす?
警察官も人間です 猿以下たよな古事記
逆の理屈ホザいて天才気取り
アホ草なんだよ卑怯超えた古事記
独身より、指輪してる方が結婚した方が安全とかホザいて
社員公務員が浮気不倫しまくりちよこだからな
独身の方が遊ぶとかホザいて
逆になったのがアベ小泉
結婚した方が再婚、再々婚?
お前は頭がおかしいホラ吹き古事記なんだよ
塩崎「結婚してる方が女を近くに置いても安全、恋人居る方が隣に異性が居ても安全」ってホザいて中学生と結婚してみろよ
なあ、最初から距離置く方と
どっちが甘えてんだよ卑怯超えた古事記
ナスーすな
那須御用邸で警察官が夜勤で暇過ぎてセックす?
警察官も人間です 猿以下たよな古事記
387名無し三等兵
2022/05/28(土) 20:10:59.88ID:JxFkRsYr ロシア軍は1テラトン級の戦術核をウクライナに大量に打ち込めば容易く勝てるのにそうしないのは余裕があるからですか?
390名無し三等兵
2022/05/28(土) 20:40:37.70ID:lhTUxqjJ 1メガトンでTNT火薬100万トンの爆発力に相当するのにテラトンって、小学生が考えた設定かな?
391名無し三等兵
2022/05/28(土) 20:50:11.50ID:wsi4LFli 俺が今核兵器を手作りして露助に攻撃を仕掛けたらウクライナの英雄になれるから国連とかどこかから文句言われたりすることはないよな?
今はもう核兵器廃絶とか言ってる場合じゃなくなったわけだし
今はもう核兵器廃絶とか言ってる場合じゃなくなったわけだし
392名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:01:13.53ID:JxFkRsYr 1ペタトンの方が現実的という事ですか?
393名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:03:14.16ID:hQf7nTff このご時世だとウクライナではウクライナ軍、ロシア軍の両方でコロナが蔓延して問題になっているのではないかと思いますが、
そういった情報がないのは機密なのか、単に報道されないのか、それとも問題になっていないのか、どれなんでしょうか?
そういった情報がないのは機密なのか、単に報道されないのか、それとも問題になっていないのか、どれなんでしょうか?
394名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:06:37.74ID:hwZAumxm >>391
あなたに核兵器は手作りできないのでウクライナの英雄にはなれないしそのことで国連から文句を言われることもありません
あなたに核兵器は手作りできないのでウクライナの英雄にはなれないしそのことで国連から文句を言われることもありません
395名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:31:19.71ID:5tGE11J9 >>393
「ウクライナ」 「戦時下」「コロナ」で検索すると、ある程度の情報は出てくるよ。
ザックリ言えば、医療空白地帯で統計も取れない状況、かつ大量のケガ人や飢餓など保健衛生の分野じゃコロナより優先する事が多すぎるという状態。
一応、戦火にさらされていない地域での新規感染者報告はある。
「ウクライナ」 「戦時下」「コロナ」で検索すると、ある程度の情報は出てくるよ。
ザックリ言えば、医療空白地帯で統計も取れない状況、かつ大量のケガ人や飢餓など保健衛生の分野じゃコロナより優先する事が多すぎるという状態。
一応、戦火にさらされていない地域での新規感染者報告はある。
396名無し三等兵
2022/05/28(土) 22:00:58.07ID:Q0sWzP5f サーモバリック爆弾は、市街地に隠れる敵にも効果があるとして画期的な兵器とされてきましたが
ロシア軍が市街地戦で苦戦している現状からして、やはり巷で言われているような屋内や物陰、洞窟等に隠れる敵を一掃するような効果はなかったというですか?
ロシア軍が市街地戦で苦戦している現状からして、やはり巷で言われているような屋内や物陰、洞窟等に隠れる敵を一掃するような効果はなかったというですか?
397名無し三等兵
2022/05/28(土) 22:15:05.73ID:8oL4BWeN398名無し三等兵
2022/05/28(土) 22:22:50.62ID:bNYe6YtC 目を閉じて耳を塞いで口を開けていなければ爆風の圧力で肺が潰れるというのは本当でしょうか?
399名無し三等兵
2022/05/28(土) 23:45:20.06ID:IvDiaWwM 小泉アベ塩崎
「えっ、未婚?、結婚しない方が良いよ、結婚は人生の墓場だよ、女は居ない方が良いよね」
他人に独身勧めて
自分は再婚する方
ほんま、成長快調!!
「えっ、未婚、、お前も、結婚した方が良いよ」
馬鹿で優しい方
アベ塩崎小泉「結婚しない方が良いよ、日本は人口半分の方が良いですよ」
「えっ、未婚?、結婚しない方が良いよ、結婚は人生の墓場だよ、女は居ない方が良いよね」
他人に独身勧めて
自分は再婚する方
ほんま、成長快調!!
「えっ、未婚、、お前も、結婚した方が良いよ」
馬鹿で優しい方
アベ塩崎小泉「結婚しない方が良いよ、日本は人口半分の方が良いですよ」
400名無し三等兵
2022/05/29(日) 01:35:00.27ID:xhJymZZJ 「装備は連邦軍と同一」!
「フルタイム動員」!
「州兵」「重装備も持たず」
331名無し三等兵2022/05/27(金) 16:53:25.51ID:fFbVjk1v
州兵
は有事に合衆国軍に編入されるが、州軍は州政府の下にある郷土防衛隊で殆ど
重装備も持たず
、日本で言えば消防団みたいな防災活動が主
「フルタイム動員」!
「州兵」「重装備も持たず」
331名無し三等兵2022/05/27(金) 16:53:25.51ID:fFbVjk1v
州兵
は有事に合衆国軍に編入されるが、州軍は州政府の下にある郷土防衛隊で殆ど
重装備も持たず
、日本で言えば消防団みたいな防災活動が主
401名無し三等兵
2022/05/29(日) 01:36:29.17ID:xhJymZZJ 「装備は連邦軍と同一」!
「兵力は陸軍州兵33.5万人、空軍州兵10.7万人の計約44.2万人(ミリタリーバランス2019年版)かなりの規模。階級・組織編成・
装備は連邦軍と同一
で、陸軍はグリーンベレーなど特殊部隊も有し連邦陸軍の主力M1A2戦車も多数配備、戦闘力連邦軍と遜色ない」
下記、アメリカ州兵(州軍)を参照ください。
ttps://seikeidenron.jp/vocabulary/national-guard-of-the-united-states
「兵力は陸軍州兵33.5万人、空軍州兵10.7万人の計約44.2万人(ミリタリーバランス2019年版)かなりの規模。階級・組織編成・
装備は連邦軍と同一
で、陸軍はグリーンベレーなど特殊部隊も有し連邦陸軍の主力M1A2戦車も多数配備、戦闘力連邦軍と遜色ない」
下記、アメリカ州兵(州軍)を参照ください。
ttps://seikeidenron.jp/vocabulary/national-guard-of-the-united-states
402名無し三等兵
2022/05/29(日) 01:38:35.57ID:nCZMWf7T 質問者は「州軍(state military)」について聞いており、「州兵(National Guard)」の話なんかしてないんだが?
403名無し三等兵
2022/05/29(日) 05:02:25.65ID:y5j2HSbl F−15の再生産ってC型(の改修機)も作るってウィキペディアに書いてあったんだけど、
これって空対空ならC型の方が良いってこと?
これって空対空ならC型の方が良いってこと?
404名無し三等兵
2022/05/29(日) 10:09:32.89ID:M4PSSYh1 再生産も何もF-15(正確にはF-15E)は米軍向け調達が長いことなかっただけで海外向けにずっと作り続けてるし、
作るのはF-15Eの最新型であってわざわざC型新たに作るなんて話じゃないぞ
制空戦闘機型のF-15A-DやJとF-15Eは構造からしてかなり違うから今の製造ラインからは簡単には出せない
作るのはF-15Eの最新型であってわざわざC型新たに作るなんて話じゃないぞ
制空戦闘機型のF-15A-DやJとF-15Eは構造からしてかなり違うから今の製造ラインからは簡単には出せない
405名無し三等兵
2022/05/29(日) 12:25:27.46ID:kXDoEDZo GPS誘導砲弾エクスカリバーの開発生産で最も難しくネックになった点は何ですか
406名無し三等兵
2022/05/29(日) 12:30:26.41ID:Oxmckhnf >>238
勝手に補足するが装輪戦闘車両の普及は高速道路の発達により戦力の素早い展開を意図してのこと
広い国土を抱えるロシアはソ連時代から高速戦車の必要性を感じていた事はアップデートを重ねたBTシリーズを見ても明らかだが高速道路の整備の方が依然追い付かない
また高速道路が有ったとして移動距離は長いものになることが予想されるため第二次大戦以降航空機での移動が可能な戦闘車両に力を入れてきたという国情がある
勝手に補足するが装輪戦闘車両の普及は高速道路の発達により戦力の素早い展開を意図してのこと
広い国土を抱えるロシアはソ連時代から高速戦車の必要性を感じていた事はアップデートを重ねたBTシリーズを見ても明らかだが高速道路の整備の方が依然追い付かない
また高速道路が有ったとして移動距離は長いものになることが予想されるため第二次大戦以降航空機での移動が可能な戦闘車両に力を入れてきたという国情がある
407名無し三等兵
2022/05/29(日) 13:15:15.67ID:5omdiHPd 侵略した国 A国
侵略されてる国 B国
B国が捕まえた捕虜(A国兵)を、A国がB国の地面に敷設した地雷の撤去に駆り出す、
というようなことをやった場合、B国はハーグ条約やジュネーブ条約に違反したことになりますか?
前提としA国B国とも地雷の使用を制限するような国際協約は無く、
地雷の撤去に駆り出されるA国兵員は実際に敷設した部隊・兵員かどうか判らないとします。
侵略されてる国 B国
B国が捕まえた捕虜(A国兵)を、A国がB国の地面に敷設した地雷の撤去に駆り出す、
というようなことをやった場合、B国はハーグ条約やジュネーブ条約に違反したことになりますか?
前提としA国B国とも地雷の使用を制限するような国際協約は無く、
地雷の撤去に駆り出されるA国兵員は実際に敷設した部隊・兵員かどうか判らないとします。
408名無し三等兵
2022/05/29(日) 13:16:00.59ID:AyUXS2uT >>403
C型(の改修機)を再生産するという話はウィキペディアの何という記事のどの章に書かれていましたか?
C型(の改修機)を再生産するという話はウィキペディアの何という記事のどの章に書かれていましたか?
409名無し三等兵
2022/05/29(日) 13:24:27.99ID:Z7CUSolm >>407
捕虜が希望した場合は問題ない
捕虜が希望した場合は問題ない
410名無し三等兵
2022/05/29(日) 14:24:21.95ID:y5j2HSbl411名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:11:14.88ID:K4amzJB2 固定砲塔の突撃砲のようなものと普通の回転砲塔の戦車って結局どの程度戦力差があったんですか?
ドイツはやたら突撃砲を作ってますが結局あれって工業力や技術力が破綻し始めたが故の苦肉の策ということなんですかね
固定砲塔だと攻撃には弱いが防御戦では力を発揮するという理屈もよくわからないのですが
ドイツはやたら突撃砲を作ってますが結局あれって工業力や技術力が破綻し始めたが故の苦肉の策ということなんですかね
固定砲塔だと攻撃には弱いが防御戦では力を発揮するという理屈もよくわからないのですが
412名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:18:30.82ID:K4amzJB2 突撃砲という名前とは裏腹に駆逐戦車のようにある程度後方からスナイパーのようにスパスパ撃ってただけなんですかね
413名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:21:52.32ID:MqyJ8w7i >>411
防衛戦では基本的に小隊単位で待ち伏せる戦法の、機動力のある対戦車砲みたいなものだから、砲塔が無くても問題ない
攻撃というか敵の防衛戦を突破する際は、射界外から現れた敵に素早く対応できず、弱点である側面を晒してしまいがち
防衛戦では基本的に小隊単位で待ち伏せる戦法の、機動力のある対戦車砲みたいなものだから、砲塔が無くても問題ない
攻撃というか敵の防衛戦を突破する際は、射界外から現れた敵に素早く対応できず、弱点である側面を晒してしまいがち
414名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:28:35.78ID:MqyJ8w7i >>412
突撃砲は味方歩兵への直接火力支援のために生まれたもので、敵火点と直接照準で撃ち合った場合を前提とした装甲を持たされている
歩兵との連携が前提であり、トーチカや銃座を破壊して道を切り開くのが任務であって、戦車のように蹂躙突破するものではない
しかし対戦中盤以降は、対戦車自走砲や駆逐戦車と同じく、機動防御に使われることが多かった
突撃砲は味方歩兵への直接火力支援のために生まれたもので、敵火点と直接照準で撃ち合った場合を前提とした装甲を持たされている
歩兵との連携が前提であり、トーチカや銃座を破壊して道を切り開くのが任務であって、戦車のように蹂躙突破するものではない
しかし対戦中盤以降は、対戦車自走砲や駆逐戦車と同じく、機動防御に使われることが多かった
416名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:55:26.90ID:CUF49AeO ウクライナが勝ってる様な感じだったのに実際はロシアが優勢なんでしょうか?
417名無し三等兵
2022/05/29(日) 15:59:58.09ID:K9zafb4M ツポレフのジャンボ機Tu-134の初期型は爆撃機のように下部のガラス風貌が付いてるのですが
これって爆撃機から設計を持ってきたとか有事の際は爆撃機への転用を考えていたとかあるのでしょうか?
お国がお国だけにちょっと気になりました そういった説や考察が過去にあったのなら教えて下さい
これって爆撃機から設計を持ってきたとか有事の際は爆撃機への転用を考えていたとかあるのでしょうか?
お国がお国だけにちょっと気になりました そういった説や考察が過去にあったのなら教えて下さい
418名無し三等兵
2022/05/29(日) 16:04:00.92ID:FShiSzIQ >>417
ソビエトの旅客機は航法設備の貧弱な地域の上空を自律航法で飛ぶことを想定していたので、地形を詳細に目視確認するために機首前下方に窓がある設計なのが基本になっていた。
航法設備の充実や航法用レーダの発達である時期からは窓はなくなるけど。
ソビエトの旅客機は航法設備の貧弱な地域の上空を自律航法で飛ぶことを想定していたので、地形を詳細に目視確認するために機首前下方に窓がある設計なのが基本になっていた。
航法設備の充実や航法用レーダの発達である時期からは窓はなくなるけど。
419名無し三等兵
2022/05/29(日) 16:06:23.02ID:MqyJ8w7i あそこは爆撃手席ではなく航法士席、航空用地図と地上の海岸線や線路などを見比べながら飛行する地文航法のため
420名無し三等兵
2022/05/29(日) 16:16:41.22ID:oxdQzpcl >>417
ナビゲーター用のコックピットで天測や地形でどこを飛んでいるか測位するためのもの
LORANなどの電波航法施設が充実していなかった時代の産物
跡になると機首の下にあったレーダーをここに移動してナビゲーター席は廃止されてる
ナビゲーター用のコックピットで天測や地形でどこを飛んでいるか測位するためのもの
LORANなどの電波航法施設が充実していなかった時代の産物
跡になると機首の下にあったレーダーをここに移動してナビゲーター席は廃止されてる
421名無し三等兵
2022/05/29(日) 16:18:15.49ID:M4PSSYh1 >>416
勝ってるような感じというのは全体の趨勢を本当に見て、あるいは見えている上で判断したものだったのかね
今の状況にしたってそうだが個別エピソードでなら幾らでも有利そう不利そうに見ることはできる
勝ってるような感じというのは全体の趨勢を本当に見て、あるいは見えている上で判断したものだったのかね
今の状況にしたってそうだが個別エピソードでなら幾らでも有利そう不利そうに見ることはできる
422名無し三等兵
2022/05/29(日) 16:36:39.72ID:K9zafb4M ぁー広い国土でレーダー網が貧弱になるからか なるほど
爆撃機云々以外だとロシアの悪天候でも空港を見つけやすくするためかな…とか考えてたw
(まぁ内包される理由の1つにはなってるかもだけど)
当時の技術と環境によるものか ありがとうございます
爆撃機云々以外だとロシアの悪天候でも空港を見つけやすくするためかな…とか考えてたw
(まぁ内包される理由の1つにはなってるかもだけど)
当時の技術と環境によるものか ありがとうございます
424名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:05:36.03ID:oxdQzpcl >>422
GPSが登場する前はLORANという地上の無線測位局のアンテナのうち2箇所から発振される電波信号を受信し、その到達時間差を元に自分がどこにいるかを測定するシステムがあった
電波が届かなければ位置を知ることもできないので、大洋上やユーラシアの広大な森林などの上空では天測や地形などを元に自分の位置を測定する必要があった
アメリカの古いジェット旅客機DC-8やボーイング707のコックピットの天井にもナビゲーターが六分儀を使って太陽や星の位置から経緯度を測るための窓が付いていた
GPSが登場する前はLORANという地上の無線測位局のアンテナのうち2箇所から発振される電波信号を受信し、その到達時間差を元に自分がどこにいるかを測定するシステムがあった
電波が届かなければ位置を知ることもできないので、大洋上やユーラシアの広大な森林などの上空では天測や地形などを元に自分の位置を測定する必要があった
アメリカの古いジェット旅客機DC-8やボーイング707のコックピットの天井にもナビゲーターが六分儀を使って太陽や星の位置から経緯度を測るための窓が付いていた
425名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:09:25.99ID:UxHMN+dQ >>421
つまり報道の仕方に問題があると?
つまり報道の仕方に問題があると?
426名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:20:06.16ID:Z7CUSolm 日本の報道が客観的な視点を持ってないのは明らかだろ
戦場の現地に行って日本人記者が見ての報道は基本的に存在しない
安全な西側国境付近の村とかキエフとかには行っていても前線付近にはまるで行ってない
全般的な報道は外国の報道をそのまま伝えているだけ
ロシアの発表も伝えることはあるが基本的にはウクライナ寄りの姿勢であり
あからさまに「ウクライナの発表は真実でロシアの発表はプロパガンダ」と主張してるほどではないものの傾向としてはそうなっている
日本の報道の発表ははっきり言って外国のニュースをみればそれで終わってしまうレベルのものでありそもそも客観的な視点を作り上げるほどの材料が揃ってない
戦場の現地に行って日本人記者が見ての報道は基本的に存在しない
安全な西側国境付近の村とかキエフとかには行っていても前線付近にはまるで行ってない
全般的な報道は外国の報道をそのまま伝えているだけ
ロシアの発表も伝えることはあるが基本的にはウクライナ寄りの姿勢であり
あからさまに「ウクライナの発表は真実でロシアの発表はプロパガンダ」と主張してるほどではないものの傾向としてはそうなっている
日本の報道の発表ははっきり言って外国のニュースをみればそれで終わってしまうレベルのものでありそもそも客観的な視点を作り上げるほどの材料が揃ってない
427名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:21:15.28ID:XqMvXB5A ロシアがヘルソン制圧後たった数週間で実効支配出来たのは何故ですか?
数十万人の民衆を治安統治し学校まで作りロシア語の教育をしているそうですが、
米軍でさえ10年かけても中東でこれが出来ず逃げ帰ってきたのに
何故ロシア軍はいとも簡単にやってのけてしまったんですか?
数十万人の民衆を治安統治し学校まで作りロシア語の教育をしているそうですが、
米軍でさえ10年かけても中東でこれが出来ず逃げ帰ってきたのに
何故ロシア軍はいとも簡単にやってのけてしまったんですか?
428名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:22:21.55ID:/M6SiZV2 >>425
そもそも現段階で「正しい」報道のできるメディアなど存在しないかと
そもそも現段階で「正しい」報道のできるメディアなど存在しないかと
429名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:30:06.34ID:dSdkUhLV 「一式戦闘機」「引込脚」!
「1941年」!
「一式戦闘機」「引込脚」!
「1937年(昭和12年)12月に制式採用された中島製の全金属製低翼単葉機九七式戦闘機(キ27)は、主脚に固定脚を採用した保守的な設計かつ格闘戦向けの戦闘機だった。登場当初の九七戦は速度・上昇力・旋回性に優れた優秀機であったが、当時の欧州では引込脚のBf 109(ドイツ)とスピットファイア(イギリス)が出現しており、設計面で将来性が乏しい九七戦自体に限界を感じていた陸軍は新型戦闘機の開発を模索するようになった[1]。そのため九七戦採用と同月である12月に陸軍航空本部は中島に対し一社特命でキ43の試作内示を行い[2]、1939年(昭和14年)末の完成を目指して開発が始まった[3]。主な要求仕様は以下の通りとされている。
• 最大速度 - 500km/h
• 上昇力 - 高度5,000mまで5分以内
• 行動半径 - 800km以上[注 3]
• 運動性 - 九七戦と同等以上
• 武装 - 固定機関銃2挺
引込脚」
「1941年」!
「一式戦闘機」「引込脚」!
「1937年(昭和12年)12月に制式採用された中島製の全金属製低翼単葉機九七式戦闘機(キ27)は、主脚に固定脚を採用した保守的な設計かつ格闘戦向けの戦闘機だった。登場当初の九七戦は速度・上昇力・旋回性に優れた優秀機であったが、当時の欧州では引込脚のBf 109(ドイツ)とスピットファイア(イギリス)が出現しており、設計面で将来性が乏しい九七戦自体に限界を感じていた陸軍は新型戦闘機の開発を模索するようになった[1]。そのため九七戦採用と同月である12月に陸軍航空本部は中島に対し一社特命でキ43の試作内示を行い[2]、1939年(昭和14年)末の完成を目指して開発が始まった[3]。主な要求仕様は以下の通りとされている。
• 最大速度 - 500km/h
• 上昇力 - 高度5,000mまで5分以内
• 行動半径 - 800km以上[注 3]
• 運動性 - 九七戦と同等以上
• 武装 - 固定機関銃2挺
引込脚」
430名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:31:27.02ID:dSdkUhLV 「1941年」!
「1941年(皇紀2601年)5月、キ43は陸軍軍需審議会幹事会において一式戦闘機として仮制式制定(制式採用)された。参謀本部の要請からキ43の採用を望んでいた航本総務部は、制式決定を待たず中島に対して400機生産の内示を出したとされており、一式戦量産1号機は同年4月に完成し6月時点で約40機がロールアウト」
一式戦闘機 - Wikipediaより引用。
「1941年(皇紀2601年)5月、キ43は陸軍軍需審議会幹事会において一式戦闘機として仮制式制定(制式採用)された。参謀本部の要請からキ43の採用を望んでいた航本総務部は、制式決定を待たず中島に対して400機生産の内示を出したとされており、一式戦量産1号機は同年4月に完成し6月時点で約40機がロールアウト」
一式戦闘機 - Wikipediaより引用。
431名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:32:32.05ID:dSdkUhLV 「太平洋戦争開戦前で脚を引っ込めていた戦闘機なら零戦しかない」
225名無し三等兵2022/05/24(火) 11:06:37.63ID:1dDkkPHy226
単葉=一枚主翼ってのはそれで正しい
太平洋戦争開戦前で脚を引っ込めていた戦闘機なら零戦しかない
が、対空砲火によって少し失われただけ
となると適当な架空機なのか?あと日本の「戦闘機」なら一人乗りだけど、二人乗った艦爆とか軽爆とかじゃないんだよね?
225名無し三等兵2022/05/24(火) 11:06:37.63ID:1dDkkPHy226
単葉=一枚主翼ってのはそれで正しい
太平洋戦争開戦前で脚を引っ込めていた戦闘機なら零戦しかない
が、対空砲火によって少し失われただけ
となると適当な架空機なのか?あと日本の「戦闘機」なら一人乗りだけど、二人乗った艦爆とか軽爆とかじゃないんだよね?
432名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:33:34.84ID:6Hd5XyfN >>427
一言で言えばウクライナ軍の戦力不足で、ヘルソンではロシア側に余裕があったから。
キーウ(キエフ)とハルキウ(ハリコフ)の防衛、南部戦線と東部戦線の連絡を妨害するためのマリウポリ防衛戦までが限度で、
いわばヘルソンを後回しにする事で西側からの各種援助に必要な時間を稼いだと言える。
一言で言えばウクライナ軍の戦力不足で、ヘルソンではロシア側に余裕があったから。
キーウ(キエフ)とハルキウ(ハリコフ)の防衛、南部戦線と東部戦線の連絡を妨害するためのマリウポリ防衛戦までが限度で、
いわばヘルソンを後回しにする事で西側からの各種援助に必要な時間を稼いだと言える。
433名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:36:30.87ID:6Hd5XyfN >>425
報道の受け止め方の問題。
「こういう報道があった」という事実がまずあって、それを「報道がつかんだ情報を流しているだけ」と受け止めるか、「報道されてるんだから事実」と受け止めるかの違い。
まずは報道内容を受け止め、そこからウクライナ全体、さらに世界全体ではどのような事が起きているかを考えないと、目先の事だけに振り回される。
報道の受け止め方の問題。
「こういう報道があった」という事実がまずあって、それを「報道がつかんだ情報を流しているだけ」と受け止めるか、「報道されてるんだから事実」と受け止めるかの違い。
まずは報道内容を受け止め、そこからウクライナ全体、さらに世界全体ではどのような事が起きているかを考えないと、目先の事だけに振り回される。
434名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:39:15.00ID:6Hd5XyfN >>425
ついでに言うと、報道って「なんでも教えてくれるやさしい物知り博士」じゃないので、報道内容から個々に分析・判断は常にしてかないとダメ。
(報道を疑えって意味ではない。報道そのものを疑ってたら情報を受け取る事すらできなくなり、分析判断なんてシッチャカメッチャカになる)
ついでに言うと、報道って「なんでも教えてくれるやさしい物知り博士」じゃないので、報道内容から個々に分析・判断は常にしてかないとダメ。
(報道を疑えって意味ではない。報道そのものを疑ってたら情報を受け取る事すらできなくなり、分析判断なんてシッチャカメッチャカになる)
435名無し三等兵
2022/05/29(日) 17:51:21.73ID:MqyJ8w7i >>431
抗日ドラマに出てくる「脚を引っ込めていた戦闘機」の話だぞ、隼なんか出てくるわけないのに何を関係ない事言ってるんだ
抗日ドラマに出てくる「脚を引っ込めていた戦闘機」の話だぞ、隼なんか出てくるわけないのに何を関係ない事言ってるんだ
436名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:25:57.24ID:XqMvXB5A >>432
私は占領後の統治について話をしているんですが
私は占領後の統治について話をしているんですが
437名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:36:40.14ID:6Hd5XyfN >>436
その話だよ<占領後の統治
激戦繰り広げてる中じゃ占領政策もへったくれもないでしょ?戦争やってるんだから、全般的な戦況判断と密接に考えないと理解できないよ?
で、ヘルソンはウクライナ側の戦略的判断もあって早期陥落したから、今まで3ヶ月くらい余裕あるわけだから、ロシア側で占領政策進めてなければむしろオカシイ。
なんだかんだ、住民はいるんだから行政を動かさないと占領地として機能しないし、学校も再開しなきゃヒマでブラブラしてる若いやつが何するかわからん。
その話だよ<占領後の統治
激戦繰り広げてる中じゃ占領政策もへったくれもないでしょ?戦争やってるんだから、全般的な戦況判断と密接に考えないと理解できないよ?
で、ヘルソンはウクライナ側の戦略的判断もあって早期陥落したから、今まで3ヶ月くらい余裕あるわけだから、ロシア側で占領政策進めてなければむしろオカシイ。
なんだかんだ、住民はいるんだから行政を動かさないと占領地として機能しないし、学校も再開しなきゃヒマでブラブラしてる若いやつが何するかわからん。
438名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:40:32.57ID:YIB5UtSA >>423
F-15Eシリーズの最新型F-15QAをベースに開発された米軍向け制空型の単座をCX、複座をEXとし、F-15Cの後継としてはCXを採用の予定であったが、
開発期間を短縮する為にQAと同じ複座のEXを採用し、実際の運用は単座(後席は無人)でと言う形に変更になった
ttp://youtube.com/watch?v=5x728yfiid0
F-15Eシリーズの最新型F-15QAをベースに開発された米軍向け制空型の単座をCX、複座をEXとし、F-15Cの後継としてはCXを採用の予定であったが、
開発期間を短縮する為にQAと同じ複座のEXを採用し、実際の運用は単座(後席は無人)でと言う形に変更になった
ttp://youtube.com/watch?v=5x728yfiid0
439名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:41:22.65ID:6Hd5XyfN >>436
あと、より上位の話をすると、
「そもそもロシアは2014年のクリミア同様、ウクライナそのものが攻めていけば簡単に手を上げると思ってた」
ってフシがあるゆえ、純粋な軍事作戦よりも「解放」後の統治や行政の準備の方を、よっぽど入念に準備してたと言える。
それを機能させられたのがヘルシンだけってワケだから、むしろ「なんでヘルシンはそんな早いの」って疑問は、前提がちと間違ってるんだな。
あと、より上位の話をすると、
「そもそもロシアは2014年のクリミア同様、ウクライナそのものが攻めていけば簡単に手を上げると思ってた」
ってフシがあるゆえ、純粋な軍事作戦よりも「解放」後の統治や行政の準備の方を、よっぽど入念に準備してたと言える。
それを機能させられたのがヘルシンだけってワケだから、むしろ「なんでヘルシンはそんな早いの」って疑問は、前提がちと間違ってるんだな。
441名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:44:34.97ID:Q4hI+ySN トップガン見て来たんですが、
SAMに撃たれまくって、フレアで回避しまくってみんな生き残ったんですけど
そんなことってありますかね。ゲームでもSAMに打たれたらほぼ当たります。
SAMに撃たれまくって、フレアで回避しまくってみんな生き残ったんですけど
そんなことってありますかね。ゲームでもSAMに打たれたらほぼ当たります。
442名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:46:31.32ID:TaS8sOoP >>120
>質問スレで持論を演説するキチガイさんはコテハン付けてくれよ、かつてのカスミンみたいに
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?
チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。
オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。
違うか?
「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
>質問スレで持論を演説するキチガイさんはコテハン付けてくれよ、かつてのカスミンみたいに
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?
チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。
オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。
違うか?
「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
443名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:47:46.22ID:PJP8yZDv まとめると現在進行形の争いには善悪の断定が出来ないと言うことか?
それなら経済制裁や物資支援の正当性はどうなるんだ?
それなら経済制裁や物資支援の正当性はどうなるんだ?
444名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:50:03.12ID:6Hd5XyfN445名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:51:35.05ID:6Hd5XyfN446名無し三等兵
2022/05/29(日) 18:54:01.48ID:K4amzJB2 何度も質問してていまだに結論出てないのだけど第二次世界大戦下で陸戦において急降下爆撃機ってほんとに効果あったの?
戦略爆撃機とかなら分かるけど急降下爆撃機レベルの航続距離じゃ普通の火砲や戦車でも届く距離だし対空砲や石油消費のこと考えると普通に戦車で良いやんって思ってしまうのだが
当時としては戦車と急降下爆撃機はどっちの方が花形だったんかね
ナチスはゲーリングの影響なのかやたら爆撃機が重用されてるけど
戦略爆撃機とかなら分かるけど急降下爆撃機レベルの航続距離じゃ普通の火砲や戦車でも届く距離だし対空砲や石油消費のこと考えると普通に戦車で良いやんって思ってしまうのだが
当時としては戦車と急降下爆撃機はどっちの方が花形だったんかね
ナチスはゲーリングの影響なのかやたら爆撃機が重用されてるけど
447名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:01:13.51ID:XqMvXB5A >>437
虐殺略奪やりたい放題の第二次大戦時ならともかく現代において
他で戦闘しながら数十万人の都市を数週間で統治するって、相当無理な芸当だと思うのですが
ロシア軍ごときが何故出来るんですか?
世界最強の米軍ですら10年かけてもアフガン統治出来なかったですよね?
普通のやり方では到底出きると思えないんですが
虐殺略奪やりたい放題の第二次大戦時ならともかく現代において
他で戦闘しながら数十万人の都市を数週間で統治するって、相当無理な芸当だと思うのですが
ロシア軍ごときが何故出来るんですか?
世界最強の米軍ですら10年かけてもアフガン統治出来なかったですよね?
普通のやり方では到底出きると思えないんですが
448名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:11:40.05ID:LawY7KOM >>444
創作物で描かれた事象が実際に生じうるのかという問いであり、「想定する状況が非現実的な質問」という訳でもないのだから、別にここでもいいのでは?
創作物で描かれた事象が実際に生じうるのかという問いであり、「想定する状況が非現実的な質問」という訳でもないのだから、別にここでもいいのでは?
449名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:19:25.69ID:EMQLCJ/b450名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:21:25.53ID:PJP8yZDv 「一人の男の決定で全く不当で野蛮なイラク侵攻が始まった」、か
世の中金と権力が全てやホンマ
世の中金と権力が全てやホンマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
