ウクライナ情勢 455

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 19:21:29.66ID:q1xT8+B+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
ウクライナ情勢 454
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653262523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/23(月) 21:26:39.19ID:K7pZ3qTz0
>>348
セベロドネツクウクライナの攻勢軸だから、これ放棄したらポパスナどころの騒ぎじゃねーわ
2022/05/23(月) 21:26:51.09ID:5Nm4MVMI0
https://youtu.be/HysS0f9kVb8

陸自の装備も古いなぁ
2022/05/23(月) 21:27:08.43ID:nQD1l9pF0
セベロドネツク放棄とかいうネット軍師はさすがに飽きたぞ
2022/05/23(月) 21:27:55.05ID:K7pZ3qTz0
というか、ポパスナはセベロドネツク防衛・攻撃の要地であって、セベロドネツク放棄してポパスナ維持するとか無意味なんだわ
なんの意味あんのそれ状態
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-aewa [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:28:21.20ID:NgCHvur30
>>342
プーチンはそこまでの区別をしてなくて単純な強国論者じゃないの?
強ければ帝政だろうが共産主義だろうが資本主義だろうがどれでもいいという
2022/05/23(月) 21:28:22.42ID:wmnRBgDO0
ウクライナ軍は無駄な兵力をずっとヘルソンに貼りつかせてるって専門家にも指摘されてたな
ロシア軍がヘルソンで行動するのはドネツク攻略後だからそこでロシア軍待ち構えてるウクライナ軍は無駄なことをしてるって
ほんとヘルソンの無能ウクライナ軍は何やってんの?
ずっとそこでサボってるなら東部支えてこいよ
2022/05/23(月) 21:28:34.92ID:uGvrRFm60
>>352
リゾート地でおデートじゃん
2022/05/23(月) 21:28:42.74ID:leziqCyi0
セベロドネツクだけロシアに落とされてもルハンシク州全部取られるよりマシなわけで
現状はポパスナ取られたことでルハンシク全部が占領されかかっていて
まさにロシアの狙い通りになっている
ねらいの2州のうち一つを完全制圧できたと宣伝しまくれるし
2022/05/23(月) 21:29:06.18ID:0RYEQVGaM
>>333
ちょっとでも気に食わなければ攻撃しまくるとことかプーチン似だよな(能力は月とスッポンだが)
自分でパットンとか言える痛いやつだから黙ってNG
2022/05/23(月) 21:29:07.83ID:96S1aRmF0
>>351
普通の理性がある一般的な軍隊は自軍の30%を失った時点で侵攻を取り止める
2022/05/23(月) 21:29:20.99ID:uGvrRFm60
セベロドネツクは補給路のあるマリウポリじゃん
2022/05/23(月) 21:29:24.86ID:H66eEXAH0
>>347
頑張ればしばらく包囲くらいはできるかもしれない
でも占領は失敗するんだろうな
もうロシアのギャグはよめてきたよ
2022/05/23(月) 21:29:31.41ID:pTyR+Ecm0
>>345
https://twitter.com/lmgds_/status/1528501854195396610
https://i.imgur.com/dzF2I9C.jpg

でも将官クラスが攻撃機に搭乗するというシチュはちょっと考えにくいんだよなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:29:41.65ID:xoWMaRD00
>>338
ロシア軍のリークによると、
ウクライナ軍は32BTGをヘルソンに当てる準備をしているので
ロシア軍は今はヘルソンで防御陣地を構築している

おまえの話はロシア軍の報告とは全く違うようだ
2022/05/23(月) 21:30:12.81ID:Ks8378Vl0
>>315
意味不明に親露レッテル貼られてたな
一度もロシア支持してるところ見たこと無いし
自分が開戦の読みを外したのも素直に認めてたし、特に悪いイメージ無いが
ロシアでは反露専門家として記事にされたから、しばらくロシア行けないそうだよ
但し気楽な座談会を見る限り、出発点はロシアの軍事オタクだと推察される
2022/05/23(月) 21:30:30.34ID:WSpTxVOm0
ウクライナも厳しいんだろうな
毎日のウクライナ発表の戦果も減ってるし
2022/05/23(月) 21:30:39.96ID:K7pZ3qTz0
>>360
セベロドネツク落ちたらルハンシク州全部取られたのと同じです
言ってることの意味がわかりませんね
>>358
ムコライウに何度も寄せてきてるのに無意味とは?
ロシアが無駄にオデーサ狙ってるの明らかなのに、そこに張り付いている戦力が無駄とは
2022/05/23(月) 21:30:45.99ID:vAgoVIDga
>>366
陣地構築したところでヘルソンのロシア軍7BTGくらいしかいなかったよな
2022/05/23(月) 21:31:44.35ID:nQD1l9pF0
ウクライナオワタくんはもう誰と戦ってるのもよく分からんな
昔はウクライナを純粋に応援する一般市民だったのか、それとも単なる擬態したプーアノンか
372名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.18.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:31:52.74ID:npsq9wr2a
>>370
少なくても多くても陣地は構築するんだよ
2022/05/23(月) 21:32:03.97ID:uGvrRFm60
>>365
数年前に乗機墜落で罪を問われてるから
実戦で手柄を立てて汚名返上しようとしたのかも
2022/05/23(月) 21:32:05.90ID:wmnRBgDO0
>>350
前線が両軍地獄の惨状になってるのは多分間違いないな

地獄になってるのはロシア軍の砲撃受けまくってるウクライナ側だけだろ…
少し前のすこーーしだけ前進だけしてた時は400人キルだったのに今のロシア軍はこんなに前進しくってウクライナ軍が一方的に引いてるのにたった150キル
どう見ても砲撃遠くからポンポン投げて安全にウクライナ軍を殲滅してるわ
2022/05/23(月) 21:32:27.34ID:Hnnpq7HdM
>>7
とっても乙
2022/05/23(月) 21:32:41.03ID:leziqCyi0
セベロドネツクは対岸にリシチャンシクがある以上
どちらか一方だけ落としても効果は薄れるんだよね
2022/05/23(月) 21:33:11.61ID:x8U0Ocgxa
>>383
マリウポリと同じように補給完全に断たれて弾切れで降伏しなきゃいけなくなる可能性高い
マリウポリなんて4月半ばには完全に包囲されて補給も届かなくなったから立派な地下要塞があっても無駄だった
セベロドネツクなんてマリウポリより簡単に落ちるだろ
2022/05/23(月) 21:33:26.88ID:96S1aRmF0
ウクライナは防衛側なので攻めないことにリスクは無いが、攻めた時にヘルソン市民が殲滅されることに抵抗があるんだろう。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-aewa [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:33:27.04ID:NgCHvur30
>>354
看板とかの間の抜けたフォントも変えてくれんかな
楷書体フォントにしてくれ
2022/05/23(月) 21:33:27.22ID:4l171Qj5a
>>369
ヘルソン取ったら敵の反撃がヘルソン市街地に来るからね
ミコライウとの間で完全にすり減らさせてから一気にクリミアの根本まで取り返すつもりなんだろう
2022/05/23(月) 21:33:27.94ID:pTyR+Ecm0
オワタマンがこうまでウクライナにネガティブなのは何故なんだろう
2022/05/23(月) 21:33:28.59ID:K7pZ3qTz0
>>374
戦況図見てる?
見てないよね?

両軍の密度見たら、そこで何が起きてるのか分かるはずなんだけどね
せめて戦況図見ようね
383名無し三等兵 (ワッチョイ 17f8-6dZ9 [118.5.139.215])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:33:47.74ID:5MBEs1ma0
ロシア軍のミサイル在庫切れだな
2022/05/23(月) 21:33:49.94ID:WSpTxVOm0
>>7

見やすいな
2022/05/23(月) 21:34:13.59ID:uGvrRFm60
ウクライナオワタくんにおかれましては
このスレにいる俺らがウクライナがヤバいと認めないからウクライナが撤退しないわけじゃyないのを理解して頂きたい
2022/05/23(月) 21:34:58.67ID:H66eEXAH0
セベロドネツク放棄してポパスナ耐えるとかまったく意味がわからん
そういう面白戦術はロシアの役目でしょ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:35:10.14ID:nQD1l9pF0
>>381
単に自分が馬鹿にされたことに対する私怨でしょ
自分が当事者でもないのに憎悪に囚われて生きづらそうやね
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-39Jt [106.161.112.141])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:35:31.66ID:UjLRSocDa
>>365
ロシア人は同姓同名多いからなぁ。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:35:34.33ID:iu0+NBUM0
>>289
ロシアをイラつかせるための撒き餌
2022/05/23(月) 21:35:54.81ID:wmnRBgDO0
>>382
じゃあなんでロシア軍たった150人しか死んでないの?
この戦況でウクライナ軍が押されてるとしたらもうどっちが死んでるのか答え出てると思うけど
2022/05/23(月) 21:35:55.60ID:96S1aRmF0
ロシア軍は戦略目標を全部占領しないと勝ちの条件満たせないからな
ウクライナ軍は領土取らなくてもロシア軍をすり減らせば勝てる
2022/05/23(月) 21:36:04.39ID:tCU0Mtom0
ISWの戦況図の見た目変わってから分かりにくくなった
2022/05/23(月) 21:36:48.82ID:xoWMaRD00
>>357
おまえみたいな平民と違って
一国のトップには政策の意思決定のための
ポリシーが重要になる

プーチンは帝政ロシアの亡霊に取り憑かれていて
プーチンを支持するアメリカの共和党の一部の議員や
FOXのタッカー・カールソン、陰謀論を展開するQアノンや、
フランスの極右政党党首ルペンなどは皆
白人至上主義と反ユダヤ主義で頭が凝り固まっている

先日、銃乱射して黒人を多数殺害した
アメリカの人種差別主義者もまたQアノン信者で
4chを見て洗脳されていた
2022/05/23(月) 21:36:56.80ID:leziqCyi0
ロシアがリシチャンシクとの橋を壊したけど
ずいぶん遅いなという印象だったね
いつでも落とせただろうに
セベロドネツクに十分なウクライナ軍を引き付けたからもういいやって感じなのか
2022/05/23(月) 21:37:21.93ID:nQD1l9pF0
何にせよあと1週間で東部攻勢の結果は見えてきそうやな

オワルのはウクライナか、ロシアか
2022/05/23(月) 21:37:36.43ID:K7pZ3qTz0
>>390
戦況図見る気がないならレスは不要だよ
ロシア軍の前進具合と、それに対応するウクライナ軍の編成とか見てきてね

砲撃ポンポンひて終わりとかそんな生やさしい戦いしてないから両軍とも
397名無し三等兵 (ワッチョイ 17f8-6dZ9 [118.5.139.215])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:38:18.35ID:5MBEs1ma0
プーアノンはロシアは勝ってると気丈に振舞う
しけし現実はキーウからハリコフからスイープされ孤立無援
2022/05/23(月) 21:38:35.50ID:pTyR+Ecm0
>>395
ウクライナはまだ失地回復の機会はあるけど、ロシアはここ落とすとほぼ敗北確定
2022/05/23(月) 21:38:53.13ID:x8U0Ocgxa
キエフの時の失態はもう期待できないよ
あの時は指揮系統の迷走や不運、ポーランドからの哨戒機や補給でやられた、ベラルーシのサボタージュによる補給崩壊が重なって敗北したが、
東部決戦はロシア有利な要素しかないからな
400名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:39:31.71ID:iu0+NBUM0
>>352
ルカシェンコも根性あるわ
ってかなんでソチ?
2022/05/23(月) 21:39:45.09ID:K7pZ3qTz0
ロシア軍、イジュームで粘ってるんだが、援軍の見込みがあるのやらないのやら
セベロドネツク包囲までなんとか耐える方針なのかねぇ
2022/05/23(月) 21:39:51.30ID:hsHThn5M0
>>169
ベラルーシは入らないんだw
2022/05/23(月) 21:40:07.58ID:wmnRBgDO0
>>395
ウクライナ軍が巻き返せてないのに一週後がもっとよくなる未来なんて見えないわ
調子いいと言われいたハリコフやイジュームはどうなったんだよ
そっちのウクライナ軍は一体何やってんの
2022/05/23(月) 21:40:44.18ID:9Pycebwp0
セベロドネツク包囲される前に、戦力は後方に下げられるといいけどね
無効化されるのはまずい
2022/05/23(月) 21:41:08.29ID:hsHThn5M0
>>256
もともと瓦礫の山の暗喩なんでbricksは
406名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.73.68])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:41:08.74ID:gwd69IK2p
https://twitter.com/abraxasspa/status/1528428185305612288?s=21&t=ooOOQX_TQdMrQPeLA-h7cw
その頃🇯🇵陸上自衛隊がオタクのピークを達成
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 21:41:42.92ID:wmnRBgDO0
>>396
かつてない程ロシア軍が押してるのにロシア軍の死人が少ない説明が出来てないぞ
ここにきてゼレンスキーが東部でウクライナ兵の犠牲が一番多いと言ってるしウクライナの限界だって近いんだよ
2022/05/23(月) 21:42:01.18ID:hsHThn5M0
>>172
元々CSTOは出たり入ったりしているよ。
409名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.18.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:42:12.78ID:npsq9wr2a
>>381
お前がオワタマンとか名前つけて構うからだろ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:42:14.13ID:iu0+NBUM0
ロシア=ジャイアンとするネタなら初期からある
https://i.imgur.com/ZSiKwaU.jpeg
2022/05/23(月) 21:42:14.80ID:K7pZ3qTz0
>>404
包囲される前に引いたら、挟撃のチャンス不意にするんだけど
軍事に限らないがピンチはチャンスでもあるから、安全策に終始してても勝てんよ

もちろん、物資が枯渇してるなら話は別だがね
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:42:20.56ID:nQD1l9pF0
>>404
今から素直に後退するのは思う壺やで
後退ルートが限定されてるから狙い撃ちされる
2022/05/23(月) 21:42:32.76ID:AoalUyOS0
だんだん不安になってきた
2022/05/23(月) 21:43:12.95ID:xoWMaRD00
>>407
それもごく一部の地域での出来事だから
それが全てのように思うのはナンセンスだ
2022/05/23(月) 21:43:17.19ID:5lducxgNd
ウクライナ軍はセベロドネツク放棄しろと喚き散らすネット軍師は不利になると即撤退する事に定評のあるアフガニスタン軍からオファーが来そうだな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:43:59.32ID:nQD1l9pF0
>>409
最初はみんなオワタマンがまともな人だと思ってたんだよ
徐々に頭のおかしい人だとみんな分かってきてヘイトが溜まってきた
やがてオワタマンは叩かれるようになりオワタマンもムキになってプーアノン道に堕ち現在に至る
2022/05/23(月) 21:44:39.13ID:x8U0Ocgxa
アメリカのレンドリースが遅すぎて武器が届く前に東部のウクは殲滅されてそうだな(笑)
2022/05/23(月) 21:45:22.93ID:5lducxgNd
ロシア軍は要塞化された都市に対して真正面から市街戦を行った事がない
要塞化されていなくてもロシア軍はめちゃくちゃ市街戦が弱いんだからウクライナの土俵である市街戦になる前に要塞都市の放棄撤退とかロシア軍にしかメリットが無い
2022/05/23(月) 21:45:30.05ID:s1MbZFnYM
日本はしずかちゃんでアメリカは出木杉。スネオは中国
2022/05/23(月) 21:45:37.43ID:leziqCyi0
セベロドネツクの将兵の話が本当なら
ウクライナはセベロドネツクに戦車とか送ってないね
まあ市街戦だからあまり役に立たないわけだが
2022/05/23(月) 21:45:41.77ID:WSpTxVOm0
ウクライナ反攻まで1ヶ月あるけどそれまでもつ気がしない
2022/05/23(月) 21:45:46.42ID:wmnRBgDO0
https://twitter.com/iunomesu/status/1528712421027811328
ポパスナでロシア軍が頑張ってるようやけど
このいびつな形
これ完全に押さえ込まれて行き場を失ってるやんけ!
この状態で停止すると、ロシア軍すり潰されるぞ?
ゾロテと接続したがってるのもまぁなんとも
君達の指揮官どうなってるの?

https://twitter.com/iunomesu/status/1528714543001522177
←昨日 今日→
ウクライナ軍の防衛陣地で止まってるよねこれ
ソロテの方は接続出来そうだが
代償に見合う接続になるんだろうか……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 21:46:10.50ID:nQD1l9pF0
元少将が操縦ってなんぞ…? と思ったら、10年前に不祥事で軍を追い出されてた元将軍が、なぜか操縦していたと

https://twitter.com/dragoner_JP/status/1528716740104167431?s=20&t=k1sF37ibvhv4juef2lMVXA

戦死した元少将は不祥事で軍を追われたから汚名返上で自ら攻撃機に乗り込み戦死って現代の話とは思えないわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 21:46:21.94ID:hsHThn5M0
>>182
こうだと思う

ロシアの国境線w
1. カザフスタン 7512.8km  敵 new!!
2. 中国      4209.3km  距離をとって応援
3. モンゴル   3485.0km  無関心
4. ウクライナ  2093.6km  敵
5. フィンランド  1271.8km  敵
6. ベラルーシ  1239.0km  蝙蝠
7. ジョージア   875.5km  敵
番外 日本    194.3km  敵
2022/05/23(月) 21:46:42.62ID:wmnRBgDO0
>>414
ロシア軍が400人死亡出してた時の大攻勢の時の前進は更に極一部の少数だったんですが…
2022/05/23(月) 21:47:07.09ID:E0O87gJj0
>>396
ゼレンスキーが具体的に人的被害が出てると言ってるから、苦戦なのは事実。
兵器のおねだりのためのロシア軍の脅威発言とは一線を画すな。
ウクライナの奮闘に期待する。
2022/05/23(月) 21:47:32.68ID:5Nm4MVMI0
>>419
いつからロシアの友達になったんだ
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.18.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:47:44.23ID:npsq9wr2a
>>416
どうでもいいんだわ、そういうの
どうせニワカ住民だろうが、せめて軍関係の書き込みしろや
2022/05/23(月) 21:48:01.38ID:K7pZ3qTz0
>>420
戦車使うなら解囲の際の突破力として使う方がいいからね
市街地内に戦車入れても今の所意味はなさそう

それより食料と歩兵用の武器弾薬、医薬品なんかを入れておく必要がありそう
2022/05/23(月) 21:48:26.05ID:M3H6GgCd0
w
2022/05/23(月) 21:48:27.85ID:nQD1l9pF0
オワタマンみたいに悪意はないかもだけどあまりに空気読めない上に意地を張るから虐められてた人って学校にいたよなぁ
そういう奴がクラスに1人はいるから人間って不思議ね
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:49:14.29ID:nQD1l9pF0
>>428
ここにはニワカしかいない開戦から
ディープな話したいならTwitterに行くしかない
433名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-aewa [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:50:50.10ID:NgCHvur30
>>423
汚名挽回
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.18.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:50:55.64ID:npsq9wr2a
>>423
63歳の退役高級将校がパイロットに返り咲いて戦死

お前らマジで医者いけ
2022/05/23(月) 21:50:59.12ID:uGvrRFm60
防戦はストレス溜まりまくるから
ストレス耐性が無いとオワタマンみたいに闇落ちする奴が出てくる
2022/05/23(月) 21:51:27.11ID:5lducxgNd
ロシア軍はクリミアでもヘルソンでも相手をビビらせて撤退させ戦わずして都市を攻略する事しかできない
マリウポリは周りが戦わずして撤退したせいで分厚く完全包囲された中で唯一抵抗したから例外だが、ロシア軍が敵の防衛戦に正面から突っ込んだところで抵抗されたら勝てないだろ
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:51:38.78ID:iu0+NBUM0
>>424
中国そんなにあったか
沿海州とカザフ・モンゴル間の僅かなところだけでしょ?
2022/05/23(月) 21:51:41.86ID:9Pycebwp0
細かい戦況追いすぎると、ネガティブになるのは理解できる
自分は
2022/05/23(月) 21:51:45.49ID:bri/sWtX0
半導体装備が生産できないと夜戦がキツそうだねロシア。
2022/05/23(月) 21:51:48.19ID:leziqCyi0
最初ロシアはセベロドネツクを単純に力押ししてくると思っていたんだが
ウクライナの方もそうだろうと思って戦力をセベロドネツクに集めたんだろうけど
ポパスナをあっという間に占領して包囲を狙ってきたわけで
ロシアも結構やるじゃんって感じ
2022/05/23(月) 21:52:28.63ID:9Pycebwp0
>>438
つづき、ISWで大まかに追いかけていくことにしたよ
2022/05/23(月) 21:52:40.64ID:EzG3fQyr0
>>403
ウクライナがすべての戦場で毎日毎日勝たないとダメ!頑張ってウクライナ!(^ー^)
って、君の気持ちはよくわかるよ、ウンウン
心からのウクライナファンなんだね
見てるのはプーアノンのアカウントが多そうだけど笑
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:52:52.24ID:nQD1l9pF0
>>436
だからタラタラ時間かけてるんだろうね、セベロドネツクとかもう目の前なのに
なんとか脅かして撤退させたい
第二のマリウポリとかプーアノンが言ってるけど同じことやったら今度こそロシア軍壊滅だわ
2022/05/23(月) 21:53:19.43ID:Mrgx8a4i0
>>365
戦闘機に乗って戦場に出ていたというとアドルフ・ガランド中将というのがいたが、あれは何もかもが末期的な戦況だったからな
2022/05/23(月) 21:53:54.07ID:hU7/WqQ0a
もしかして大釜完成してるんじゃね?
446名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:00.38ID:xoWMaRD00
>>426
アメリカもルハンスクは防衛の見直しが必要って言ってるから
テコ入れしないといけないのだろう
かといって今そこが戦局全体をひっくり返すほどの大事には見えない
もし本当に重要だったらそれなりの戦力を送り込んでるし
アメリカも対策するから
2022/05/23(月) 21:54:22.42ID:nQD1l9pF0
ガンダムでも自らMSに乗り込んでくるのはせいぜい大佐が限界なわけで
創作の壁を乗り越えてくるロシア軍がすごいわ
448名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.18.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:47.34ID:npsq9wr2a
>>432
ニワカならまだ良いんだが、お前みたいなバカは困る

やれやれ
2022/05/23(月) 21:54:57.74ID:EzG3fQyr0
ロシアは1ヶ月前に5本も6本もあった攻勢線を、1本だけにして他は守ってるか、たまに攻めてるだけだから、
その1本が強烈なのは当たり前でしょ、
空爆も巡航ミサイルも込みなわけだから。
2022/05/23(月) 21:55:34.33ID:nQD1l9pF0
アドルフ・ガーランドも調べたら当事30代だったからまぁ出撃もわかるけど、60代はなぁ
もはや死に場所探しだけど機体がもったいないだろうに
2022/05/23(月) 21:55:45.42ID:x8U0Ocgxa
>>446
要塞立てこもりが有効なのは

・補給が途切れないことが約束されている
・一定期間耐えれば援軍が来ることが約束されている

場合だけ
セベロドネツクは完全に包囲され補給路は絶たれたし、解囲できるような援軍なんて期待できるのか?
マリウポリみたいな要塞もないし、アゾフより兵士の士気も低そうだし簡単に降参しそうだな(笑)
2022/05/23(月) 21:55:47.24ID:wmnRBgDO0
>>442
お前の楽観視の方が余程ファンだよ
適当こいてでもウクライナは劣勢じゃないと認めたくないみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況