>>441

共同実証をするという総論は決定したが
具体的に日本が何をどれだけやるということは決定しない

FCASが共同開発をすると決めたはよいが具体的に何をどれだけやるか決まらないから
全く開発がスタートできないと同じ

日本としては年末迄に何をどれだけやるか具体的取り決めがないと協力がスタートしたことにならない
だから担当官が2022年末に目処がどうとかいうのはそのため
総論が決まったから自動的にスタートできるわけじゃない

おおむね中身が決まってるとは思うが現時点では日本側は年末の決定を待ってから
実証事業が単なる立ち会い程度なのか設計まで関与するかが決まる