>>127
スレ違いではあるが、それは短絡的過ぎる。

中国がいわゆる優秀な人材を高い給与で引き抜けるのは、その人物をそこまで育てるために
必要な投資をしないで来たからだ。

言うまでも無く、優秀な人材を育てるのには途轍もない人・物・金が掛かるし、大量の社員の中で
外国に引き抜かれるほど優秀な人材なんて1000人に1人いれば多い方だと思う。

そういう普通の社員や、いわゆる役に立たない社員も含めて、日本の企業は支えて来た。
社会保障も含めて、それは途轍もない会社負担だよ。

そこをすっ飛ばして、完成された上澄みだけすくって良いなら、そりゃあなんぼでも給料は出せる。
そこだけ見て報われない環境とか言い出したら、企業の方こそ報われないと思わんか?


もちろん成功者が総取りする中国やアメリカのやり方が間違っているとまでは言わんけど、
社会全体として、日本式のやり方が間違っているとも思えないんだよな。