!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650340246/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-gXkX)
2022/06/27(月) 07:20:35.43ID:2XajDP5P0403名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-OAEy)
2022/10/05(水) 16:49:26.84ID:TmuhgGrB0404名無し三等兵 (ワッチョイ 23b1-BQOA)
2022/10/05(水) 17:40:18.00ID:/1blBmpS0406名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/05(水) 19:04:21.40ID:VOEKfIZ10407名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-pIDl)
2022/10/05(水) 19:17:01.79ID:5yGHTcwd0 海底地震が起きた時、海中には衝撃波が来るのだろうか
津波が起きるとその分海水全体が動かされるから、上下動が起きるのかな
津波が起きるとその分海水全体が動かされるから、上下動が起きるのかな
408名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/05(水) 19:39:32.99ID:VOEKfIZ10 >>407
かなり深い水深ではあまり揺れがないかもしれないが海面近くだと揺れるんじゃないかな。
あとは海水の濃淡や水温の違いによる密度の違いが面になっているようなのが海水でゆすれれて予想外の所から襲ってくるかもしれないな。
ちょうど水と油が混ざったときにできる境界層みたいなものだ。
それがソリトン波となって潜水艦を襲う。
確かアメリカ海軍のスレッシャーだったかスコーピオンだったかは失念したがこれで圧壊、沈没しているな。
かなり深い水深ではあまり揺れがないかもしれないが海面近くだと揺れるんじゃないかな。
あとは海水の濃淡や水温の違いによる密度の違いが面になっているようなのが海水でゆすれれて予想外の所から襲ってくるかもしれないな。
ちょうど水と油が混ざったときにできる境界層みたいなものだ。
それがソリトン波となって潜水艦を襲う。
確かアメリカ海軍のスレッシャーだったかスコーピオンだったかは失念したがこれで圧壊、沈没しているな。
409名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-sCH2)
2022/10/05(水) 20:51:26.97ID:Y4m5IKOQM >>405
それは確かにそうなんだけどさ。
この地震列島の日本で、東南海地震もそう遠くない時期に起こるだろうと予想されてる以上は
太平洋側の港はリスクが高過ぎる気がしないでもない。
例えば仮に311のあの時に、福島当たりの港に原潜が停泊してたとしたら、そのまま地上奥深く
まで運ばれて、地表でゴロンと横倒しに転がってただろう。
その場合原子炉は緊急停止されるだろうけど、「停止時の原子炉は自然対流で放熱できる」ってのは
外に放熱用の海水が大量にあるって事と、原子炉が正しく静置されてる必要があるわけで。
当然、横倒しの原子炉に正常な自然対流なんて望めないし、バッテリーでポンプを動かしたとしても
放熱先が無いから遠からずメルトダウンしてしまう。スクラム直後の原子炉なんて超高温だからな。
まあ日本では今後、大きな地震は起きないし、大規模な津波ももう二度とないというなら良いんだけど。
それは確かにそうなんだけどさ。
この地震列島の日本で、東南海地震もそう遠くない時期に起こるだろうと予想されてる以上は
太平洋側の港はリスクが高過ぎる気がしないでもない。
例えば仮に311のあの時に、福島当たりの港に原潜が停泊してたとしたら、そのまま地上奥深く
まで運ばれて、地表でゴロンと横倒しに転がってただろう。
その場合原子炉は緊急停止されるだろうけど、「停止時の原子炉は自然対流で放熱できる」ってのは
外に放熱用の海水が大量にあるって事と、原子炉が正しく静置されてる必要があるわけで。
当然、横倒しの原子炉に正常な自然対流なんて望めないし、バッテリーでポンプを動かしたとしても
放熱先が無いから遠からずメルトダウンしてしまう。スクラム直後の原子炉なんて超高温だからな。
まあ日本では今後、大きな地震は起きないし、大規模な津波ももう二度とないというなら良いんだけど。
410名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/05(水) 21:11:25.43ID:VOEKfIZ10 >>409
そのような艦船なら地震発生から津波到達までの時間がどのくらいあるかはわからないがある程度の時間があれば
港から出向して津波を回避するのではないかな。
3.11でも津波を乗り越えるため漁船が港から出航したり海保の巡視船が津波を乗り越えたりしているからね。
Youtubeにそういう映像がアップされているよ。
そのような艦船なら地震発生から津波到達までの時間がどのくらいあるかはわからないがある程度の時間があれば
港から出向して津波を回避するのではないかな。
3.11でも津波を乗り越えるため漁船が港から出航したり海保の巡視船が津波を乗り越えたりしているからね。
Youtubeにそういう映像がアップされているよ。
412名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-OAEy)
2022/10/06(木) 08:46:37.19ID:NrRYVZum0413名無し三等兵 (スププ Sd1f-3N42)
2022/10/06(木) 14:08:00.47ID:kzqGkYswd414名無し三等兵 (スッップ Sd1f-BQOA)
2022/10/06(木) 14:42:21.49ID:54/6Fnzed >>412
>原潜導入するなら少数リースが限界
あれだけ大騒ぎした豪(原潜になったはず)も、米には建造する余裕がまったく無いのに、どこからリースするわけ?
英もSSN, SSBNの更新で造船所はフル稼働で、臣下の豪海軍(英艦隊の支艦隊扱い)に提供する余裕がない
→→ ここから妄想爆発すると 高濃縮燃料棒をリースしてもらい、日豪の原潜艦隊を神戸で建造してみよう
>原潜導入するなら少数リースが限界
あれだけ大騒ぎした豪(原潜になったはず)も、米には建造する余裕がまったく無いのに、どこからリースするわけ?
英もSSN, SSBNの更新で造船所はフル稼働で、臣下の豪海軍(英艦隊の支艦隊扱い)に提供する余裕がない
→→ ここから妄想爆発すると 高濃縮燃料棒をリースしてもらい、日豪の原潜艦隊を神戸で建造してみよう
415名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-AcP4)
2022/10/06(木) 14:59:00.01ID:d31xpqqE0 >>412
全てあんたの願望ですね。必死だね。
全てあんたの願望ですね。必死だね。
416名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-OAEy)
2022/10/06(木) 15:08:59.53ID:NrRYVZum0417名無し三等兵 (スッップ Sd1f-BQOA)
2022/10/06(木) 15:21:05.80ID:54/6Fnzed418名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-OAEy)
2022/10/06(木) 15:22:50.43ID:NrRYVZum0419名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-kmu0)
2022/10/06(木) 19:16:26.17ID:uqjZbHXn0 DoD to Build Project Pele Mobile Microreactor and Perform Demonstration at Idaho National Laboratory
https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/2998460/dod-to-build-project-pele-mobile-microreactor-and-perform-demonstration-at-idah/
ペンタゴンが軍用超小型原子炉の実用化にGoサインを出した
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/04/go.html?m=1
小型原子炉が開発されるようだとそういうのを使った物も期待できるんかね
https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/2998460/dod-to-build-project-pele-mobile-microreactor-and-perform-demonstration-at-idah/
ペンタゴンが軍用超小型原子炉の実用化にGoサインを出した
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/04/go.html?m=1
小型原子炉が開発されるようだとそういうのを使った物も期待できるんかね
420名無し三等兵 (ワッチョイ e301-QN5C)
2022/10/07(金) 00:28:23.30ID:Wz7XZPeW0 >>419
それが三菱のマイクロ炉だろ。 大きさはトラックに積める大きさからいくらでも大きくできる。
それが三菱のマイクロ炉だろ。 大きさはトラックに積める大きさからいくらでも大きくできる。
421名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-kmu0)
2022/10/07(金) 15:45:31.10ID:J+SlSmpo0 https://www.mod.go.jp/msdf/release/202210/20221006.pdf
たいげい型三番艦進水が12日予定か
たいげい型三番艦進水が12日予定か
422名無し三等兵 (スッップ Sd1f-mSva)
2022/10/07(金) 16:35:27.93ID:eaEKxaV4d ヴァージニアは駄目でもロス級くらいには勝てないか
423名無し三等兵 (アウアウクー MM47-zrt2)
2022/10/07(金) 21:07:13.52ID:Th5FFm3/M 士調せぇ
北斗の、ケン知ろう
熊側、テツや!
北斗の、ケン知ろう
熊側、テツや!
424名無し三等兵 (ワッチョイ c3f1-zauZ)
2022/10/08(土) 11:10:08.35ID:G1k4msdA0 おまえら見たか?ガッツリ特集してたぞw
https://tver.jp/episodes/epz4yumzuv
https://tver.jp/episodes/epz4yumzuv
425名無し三等兵 (ワッチョイ de10-gobl)
2022/10/08(土) 22:04:02.01ID:IpOmrKlZ0426名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-kHT+)
2022/10/08(土) 22:12:53.86ID:rW+n+R2h0 >>425
水上艦攻撃にむやみに潜水艦を使わなくていい、ということだから潜水艦の有用性が失われるわけではないだろう
水上艦攻撃にむやみに潜水艦を使わなくていい、ということだから潜水艦の有用性が失われるわけではないだろう
427名無し三等兵 (ワッチョイ de10-gobl)
2022/10/09(日) 00:30:18.85ID:3CdTxQwF0 どうだろう
完全無音走行化なバッテリー潜水艦が登場するまでは微妙になるかもな
ってか、魚雷に変わるSSM以外にも実用的な兵器が登場して、なおかつ低コストって恐ろしいわ
完全無音走行化なバッテリー潜水艦が登場するまでは微妙になるかもな
ってか、魚雷に変わるSSM以外にも実用的な兵器が登場して、なおかつ低コストって恐ろしいわ
428名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-aOZI)
2022/10/09(日) 05:04:56.68ID:lC9dQpWmM >>419
今からGOサインって、随分とのんびりしてるな。
中国は既に現物の建設・着工が始まってるのに。
こいつもコンテナサイズだと言うから、潜水艦に積むのも簡単だろう。
12.5万kWのSMRをキロ級に積まれたら通常原潜より怖いわ。
「玲竜1号」の建設工事は、2021年7月13日に、海南省昌江黎(リー)族自治県で始まった。
「玲竜1号」は、世界初の国際原子力機関(IAEA)の「包括的原子炉安全レビュー(GRSR)」をクリアした小型原子炉
ttp://j.people.com.cn/n3/2022/0630/c94638-10116997.html
今からGOサインって、随分とのんびりしてるな。
中国は既に現物の建設・着工が始まってるのに。
こいつもコンテナサイズだと言うから、潜水艦に積むのも簡単だろう。
12.5万kWのSMRをキロ級に積まれたら通常原潜より怖いわ。
「玲竜1号」の建設工事は、2021年7月13日に、海南省昌江黎(リー)族自治県で始まった。
「玲竜1号」は、世界初の国際原子力機関(IAEA)の「包括的原子炉安全レビュー(GRSR)」をクリアした小型原子炉
ttp://j.people.com.cn/n3/2022/0630/c94638-10116997.html
429名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-vBEc)
2022/10/09(日) 11:20:02.87ID:2B1w/iKta ヤクザ、ヤンキー、一般社員とか
先輩にペコペコ、後輩をパシリに使うみたいな馬鹿ばっかなんだよ最初から
451 名無しさん 2022/09/14(水) 17:30:55.09 ID:j3FoVMJt
山口県民は強い奴には媚び、弱い奴には傲慢になる。
安倍晋三がいくら政治を私物化しても必ず当選させてやる。
安倍は東京生まれの東京育ちなのに。
今や国葬に反対する国民が過半数なのに県民葬に反対する山口県民は少数。
そもそも根拠自体が村岡の「裁量というか判断」だけ。
モリカケ桜と同じだろ。
山口県民は奴隷根性が底なしで時代の遺物としか...
先輩にペコペコ、後輩をパシリに使うみたいな馬鹿ばっかなんだよ最初から
451 名無しさん 2022/09/14(水) 17:30:55.09 ID:j3FoVMJt
山口県民は強い奴には媚び、弱い奴には傲慢になる。
安倍晋三がいくら政治を私物化しても必ず当選させてやる。
安倍は東京生まれの東京育ちなのに。
今や国葬に反対する国民が過半数なのに県民葬に反対する山口県民は少数。
そもそも根拠自体が村岡の「裁量というか判断」だけ。
モリカケ桜と同じだろ。
山口県民は奴隷根性が底なしで時代の遺物としか...
430名無し三等兵 (ワッチョイ b301-kHT+)
2022/10/09(日) 19:07:44.85ID:pDnfzv/I0 電気出力125MW? 熱出力500MWて所ですかね。そんな熱源浅水域で隠せると思います? 魚雷発射管すら使えない深層域ならまあ。
431名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/09(日) 19:17:16.80ID:Ns3Ld6k80 東シナ海は浅いので無理かな。
深くなるのは沖縄から東側。
中国が潜水艦基地を作るため沖縄を狙っている理由はこれかな。
深くなるのは沖縄から東側。
中国が潜水艦基地を作るため沖縄を狙っている理由はこれかな。
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-dDGz)
2022/10/09(日) 20:21:54.29ID:GEfT+J67a433名無し三等兵 (ワッチョイ b301-kHT+)
2022/10/10(月) 00:01:48.93ID:6BMg6B6r0 軽水炉として蒸気でタービン回しているなら最大出力に合わせた構造になるから部分運転は極めて効率悪くて、電気出力半減なら熱出力は8割くらい出ている筈。
434名無し三等兵 (ワッチョイ b301-tpCA)
2022/10/10(月) 18:04:30.26ID:0pSaRSkG0435名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/10(月) 18:31:00.64ID:VSCJNRtd0 >>425
航空機から魚雷投下は第二次世界大戦でも雷撃機で行われていた戦法だな。
ミッドウェー海戦でもアメリカの空母を撃破するために艦上機に魚雷を装填していたからね。
この攻撃はそれを地上爆弾に換装、また魚雷に換装しているときにアメリカの雷撃機にやられたけどね。
この時も潜水艦も存在していた。
航空機から魚雷発射で潜水艦の時代が終わるとは〇か?しか判断できないデジタル脳なんだな。
航空機から魚雷投下は第二次世界大戦でも雷撃機で行われていた戦法だな。
ミッドウェー海戦でもアメリカの空母を撃破するために艦上機に魚雷を装填していたからね。
この攻撃はそれを地上爆弾に換装、また魚雷に換装しているときにアメリカの雷撃機にやられたけどね。
この時も潜水艦も存在していた。
航空機から魚雷発射で潜水艦の時代が終わるとは〇か?しか判断できないデジタル脳なんだな。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 4e2d-C5sE)
2022/10/10(月) 19:07:26.74ID:eKzoguL+0 ってか、航空機から魚雷落としてるんじゃなくてJDAMの新種なだけだろ。
スレ違も甚だしいんだが?w
まぁ水上艦が迎撃も何もしてこずただの誘導爆弾で沈められりゃ、みんな苦労はせん罠 www
スレ違も甚だしいんだが?w
まぁ水上艦が迎撃も何もしてこずただの誘導爆弾で沈められりゃ、みんな苦労はせん罠 www
437名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-M13Z)
2022/10/10(月) 19:31:51.15ID:8l3DPGhm0 >>425の言わんとしていることが全く理解できなかったんだが
潜水艦を戦闘機からの魚雷で破壊するって事じゃなくて、水上艦相手に誘導爆弾を空から打つから
潜水艦の対水上魚雷は不要ってそういう話かよ
普通に今までも空も潜水艦もハープーン使えるんで、別に何か変わるわけでもねえんだよな…
潜水艦を戦闘機からの魚雷で破壊するって事じゃなくて、水上艦相手に誘導爆弾を空から打つから
潜水艦の対水上魚雷は不要ってそういう話かよ
普通に今までも空も潜水艦もハープーン使えるんで、別に何か変わるわけでもねえんだよな…
438名無し三等兵 (ワンミングク MM3a-aOZI)
2022/10/10(月) 20:59:05.57ID:L6gFBCfCM >>430
これに関しては日本の場合も同じだけど、別に常にフルドライブしなきゃいけないわけでもないし、
元々の最大出力にしたって、色んなバリエーションを作れば良いだけ。
もちろんそんな事をすれば単価コストは跳ね上がるけど、そんなものはSMRが元々抱え込んでる
ジレンマだし、国としての基礎体力が大きいので米中露なんかは日本より遥かに有利。
これに関しては日本の場合も同じだけど、別に常にフルドライブしなきゃいけないわけでもないし、
元々の最大出力にしたって、色んなバリエーションを作れば良いだけ。
もちろんそんな事をすれば単価コストは跳ね上がるけど、そんなものはSMRが元々抱え込んでる
ジレンマだし、国としての基礎体力が大きいので米中露なんかは日本より遥かに有利。
439名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/10(月) 21:44:26.06ID:VSCJNRtd0 空自のF-2も主たる任務は対艦攻撃用なんだが。
440名無し三等兵 (ブーイモ MM27-M13Z)
2022/10/11(火) 08:21:21.47ID:SvTKZlvjM レーザー迎撃が主流になるからやはり潜水艦からの魚雷や
不意打ちの対艦ミサイルが有効
不意打ちの対艦ミサイルが有効
441名無し三等兵 (スッップ Sdea-Hurx)
2022/10/12(水) 12:50:26.47ID:tMYT+J1Fd リチウムイオン電池搭載の最新潜水艦「じんげい」進水 海上自衛隊期待の高性能艦 三菱重工
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e076952d5e326b63d54df469d9e41dec3cc4ce
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e076952d5e326b63d54df469d9e41dec3cc4ce
442名無し三等兵 (ワッチョイ 4a46-kEV8)
2022/10/12(水) 14:20:49.98ID:Mf6rAjRX0 じんげい、新型ディーゼルか否か分かる人いない?
443名無し三等兵 (スプッッ Sdea-761C)
2022/10/12(水) 14:24:57.46ID:IkRXkB6xd444名無し三等兵 (スッププ Sdea-L+NT)
2022/10/12(水) 15:26:01.55ID:JcATPkjrd VLSはまだか?
445名無し三等兵 (ブーイモ MM76-M13Z)
2022/10/12(水) 15:48:20.08ID:SVPK944+M >>442
川崎12V25/25SBディーゼル機関×2基(2番艦まで)
川崎25/31ディーゼル機関(3番艦以降) ←じんげいは3番艦
川崎12V25/25SBディーゼル機関×2基(2番艦まで)
川崎25/31ディーゼル機関(3番艦以降) ←じんげいは3番艦
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4a46-kEV8)
2022/10/12(水) 17:17:26.58ID:Mf6rAjRX0 >>445
それ出典には新型ディーゼルは2022年納入としか書いてないのよ
それ出典には新型ディーゼルは2022年納入としか書いてないのよ
447名無し三等兵 (ブーイモ MM76-M13Z)
2022/10/12(水) 17:33:08.76ID:SVPK944+M 2022納入なら今回しか機会はないだろ
448名無し三等兵 (ワイーワ2 FF82-bk2B)
2022/10/12(水) 17:38:22.79ID:hmMYA6zRF 漢字で書くと「迅鯨」?
ひらがなは読みやすくてもいいけど、漢字名も書いてほしいかも
たいげい 大鯨
はくげい 白鯨
じんげい 迅鯨
ひらがなは読みやすくてもいいけど、漢字名も書いてほしいかも
たいげい 大鯨
はくげい 白鯨
じんげい 迅鯨
450名無し三等兵 (ブーイモ MM76-M13Z)
2022/10/12(水) 17:50:31.08ID:SVPK944+M451名無し三等兵 (ワッチョイ 4a46-kEV8)
2022/10/12(水) 17:56:34.13ID:Mf6rAjRX0 >>450
少なくとも2番艦まではそうりゅう型のディーゼル機関のままなので
少なくとも2番艦まではそうりゅう型のディーゼル機関のままなので
452名無し三等兵 (ワッチョイ b301-tpCA)
2022/10/12(水) 18:24:59.96ID:N4rDMHcl0 はくげいの次だからこくげいかと思ったがそれは芸が無かったかな
454名無し三等兵 (ワッチョイ b301-tpCA)
2022/10/12(水) 18:56:02.71ID:N4rDMHcl0455名無し三等兵 (ブーイモ MM76-M13Z)
2022/10/12(水) 19:00:27.55ID:TH8ZrLIDM 1番艦 おすぎ
2番艦 ピーコ
2番艦 ピーコ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf0-6drP)
2022/10/12(水) 23:12:15.10ID:PZC35BMM0 >>442
新型ディーゼルの最初の調達契約は令和2年度に02SS用として締結された
今日進水した「じんげい」は31SS=01SSだから新型ディーゼルは載っていない
ソースは防衛装備庁艦船調達官の中央調達予定品目
新型ディーゼルの最初の調達契約は令和2年度に02SS用として締結された
今日進水した「じんげい」は31SS=01SSだから新型ディーゼルは載っていない
ソースは防衛装備庁艦船調達官の中央調達予定品目
458名無し三等兵 (ブーイモ MM76-M13Z)
2022/10/13(木) 08:41:47.20ID:0ZeveHVeM 今回はちゃんとアクティブソナー搭載したんだろうな?
往復500mくらいしか届かないような微弱のソナーでいいんだよ
それなら平時でも戦時でも使ったって平気
往復500mくらいしか届かないような微弱のソナーでいいんだよ
それなら平時でも戦時でも使ったって平気
460名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-vBEc)
2022/10/13(木) 12:13:13.50ID:iIPTBrn1a https://youtu.be/5BuDHbIe4pg
「激動」はテレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲の、「Just break the limit!」は、ポカリスエットが独占提供しているミニドラマ『ブカツの天使』の主題歌(中部・南東北エリアのみ)のタイアップに起用されており、UVERworld初となるダブルタイアップとなる
激動の脳内革命!!
ドンドコドン山口
引く損、グレイ、C
https://youtu.be/BbptJX4mNyQ
「激動」はテレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲の、「Just break the limit!」は、ポカリスエットが独占提供しているミニドラマ『ブカツの天使』の主題歌(中部・南東北エリアのみ)のタイアップに起用されており、UVERworld初となるダブルタイアップとなる
激動の脳内革命!!
ドンドコドン山口
引く損、グレイ、C
https://youtu.be/BbptJX4mNyQ
461名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-aOZI)
2022/10/13(木) 20:22:40.65ID:XZzkqtjgM >>458
どんな機能を積んでても中の人が無能なら意味が無いし、普通の注意力があるソナーマンなら
近距離警戒用のアクティブソナーなんか無くたって事故らないから二重に意味が無い。
と言うか、騒音規制をクリアするのに超絶苦労してる程の大騒音を撒き散らしてるタンカーすら
聞き落とすソナーマンに、往復500mしか届かんような微弱な探信音を聞き逃すな・見落とすな
ってのは、あまりに惨い…。
どんな機能を積んでても中の人が無能なら意味が無いし、普通の注意力があるソナーマンなら
近距離警戒用のアクティブソナーなんか無くたって事故らないから二重に意味が無い。
と言うか、騒音規制をクリアするのに超絶苦労してる程の大騒音を撒き散らしてるタンカーすら
聞き落とすソナーマンに、往復500mしか届かんような微弱な探信音を聞き逃すな・見落とすな
ってのは、あまりに惨い…。
462名無し三等兵 (ブーイモ MMea-M13Z)
2022/10/13(木) 21:04:34.75ID:AevkxAliM 頭悪そう
アクティブソナーなら自動検出だ
アクティブソナーなら自動検出だ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/13(木) 21:55:29.02ID:IC8dIrJE0464名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-5cOf)
2022/10/13(木) 22:26:54.54ID:P25BX6iP0 都合良く500mで消えて無くなる音波なんか有るわけ無いだろ。
どんなに微弱でもはるか彼方まで届いてしまうだろ。
どんなに微弱でもはるか彼方まで届いてしまうだろ。
465名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf0-6drP)
2022/10/13(木) 22:34:46.48ID:iFKcpn3K0 自動探知機能ならそうりゅうのパッシブソナーにもあるぞ
https://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/p-pdf/MA2022-8-1-p.pdf#page=19
https://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/p-pdf/MA2022-8-1-p.pdf#page=19
466名無し三等兵 (アウアウクー MM43-vBEc)
2022/10/14(金) 06:49:17.14ID:qY4Ogw0HM 義務ー無儀
ギムームギ
こむぎーぎむこ
こむぎこーこぎむこ
最初から何も考えてない方がカスなんだよボケ
陣内大蔵 僕は何かを失いそうだ
https://youtu.be/4DGNfTBwMCU
宇多田光 Can you keep a secret?
https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc
アムロ、並、兵 → 並へ
結婚出来る?
生き物が借りてる、地球を
いきものがかり ありがとう
https://youtu.be/VZBU8LvZ91Q
ギムームギ
こむぎーぎむこ
こむぎこーこぎむこ
最初から何も考えてない方がカスなんだよボケ
陣内大蔵 僕は何かを失いそうだ
https://youtu.be/4DGNfTBwMCU
宇多田光 Can you keep a secret?
https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc
アムロ、並、兵 → 並へ
結婚出来る?
生き物が借りてる、地球を
いきものがかり ありがとう
https://youtu.be/VZBU8LvZ91Q
467名無し三等兵 (ブーイモ MMea-M13Z)
2022/10/14(金) 08:19:03.41ID:64cGISGdM468名無し三等兵 (ワッチョイ ca17-wDZk)
2022/10/14(金) 16:01:02.09ID:riUBedhq0 >>467
その問いはYesでもあるしNoでもある。
必要な信号よりもノイズの方が大きくなれば、その信号は取得しても意味をなさなくなる。
とは言う物の、信号の種類によっては意外と遠くまで届いたりするんだ、太平洋に設置された水中マイク群で
墜落した飛行機の場所を知る、なんて事をやってた訳ですし。
その問いはYesでもあるしNoでもある。
必要な信号よりもノイズの方が大きくなれば、その信号は取得しても意味をなさなくなる。
とは言う物の、信号の種類によっては意外と遠くまで届いたりするんだ、太平洋に設置された水中マイク群で
墜落した飛行機の場所を知る、なんて事をやってた訳ですし。
469名無し三等兵 (ブーイモ MM27-M13Z)
2022/10/14(金) 16:45:53.26ID:cM+XfQ8oM 太平洋に設置された水中マイク
論点違うじゃん
遥か彼方まで音波が届くならマイク要らんはずだよな
論点違うじゃん
遥か彼方まで音波が届くならマイク要らんはずだよな
471名無し三等兵 (ブーイモ MM27-M13Z)
2022/10/14(金) 16:55:20.55ID:cM+XfQ8oM アスペかよ
話の流れ全く読めてない
話の流れ全く読めてない
472名無し三等兵 (ワッチョイ def2-kHT+)
2022/10/14(金) 17:43:38.23ID:nLlylC2j0 アクティブソナーかパッシブソナーかの話をしているのだから
マイクが出てくるのは話の流れからして当然だと思うが
「ソナー」が何か知らないのかな?
マイクが出てくるのは話の流れからして当然だと思うが
「ソナー」が何か知らないのかな?
473名無し三等兵 (ブーイモ MM27-M13Z)
2022/10/14(金) 17:50:43.67ID:cM+XfQ8oM あちこちにマイク設置してる前提かよ
で?
間違い認めてアクティブソナー搭載することに変更したわけだが
何か言い残すことあるかね?
で?
間違い認めてアクティブソナー搭載することに変更したわけだが
何か言い残すことあるかね?
474名無し三等兵 (ブーイモ MM27-M13Z)
2022/10/14(金) 17:52:44.31ID:cM+XfQ8oM 今まで搭載してこなかった理由が
お前らのような思考だったとしたらまさに大間抜けってことだなw
特に平時に使って安全確認くらいやったって何も不利なことはない
お前らのような思考だったとしたらまさに大間抜けってことだなw
特に平時に使って安全確認くらいやったって何も不利なことはない
475名無し三等兵 (スッップ Sdea-Hurx)
2022/10/14(金) 19:02:45.43ID:LODuo4osd ソナーマン擁護するならバッフルクリア機動指示するのは艦長の役目だろ
476名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-vBEc)
2022/10/14(金) 20:48:52.90ID:TsWHg/vra477名無し三等兵 (ワッチョイ b301-kHT+)
2022/10/14(金) 21:42:57.58ID:ybsZQvWF0 どうして「減衰」すら概念に無いアスファルト級の燃料以下に反応しちゃうかね…
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf0-6drP)
2022/10/14(金) 21:46:33.02ID:BVpXr83i0 >>474
>間違い認めてアクティブソナー搭載することに変更したわけだが
ソースは?
先月の段階で浮上前の作業手順を見直すのは本決まりだったがアクティブソナー搭載は検討どまりだろ?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000837
>間違い認めてアクティブソナー搭載することに変更したわけだが
ソースは?
先月の段階で浮上前の作業手順を見直すのは本決まりだったがアクティブソナー搭載は検討どまりだろ?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000837
479名無し三等兵 (ワッチョイ fb10-mC+f)
2022/10/15(土) 03:20:45.98ID:GJW748ln0 やっぱり潜水艦乗組員は結婚するときは潜水婚かな?
480名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-25Qm)
2022/10/15(土) 05:03:25.65ID:HoroiH2Ga https://youtu.be/gbNfQAKIBuU
https://youtu.be/68KELnXe4FI
ガチんコ
韓国 パク →PARK パーク
軟式グローブ
南式グローブ
パーク、マンさ~
パー苦、マンさ~
そうだよ、アホだよ
パークマンサー
https://youtu.be/68KELnXe4FI
ガチんコ
韓国 パク →PARK パーク
軟式グローブ
南式グローブ
パーク、マンさ~
パー苦、マンさ~
そうだよ、アホだよ
パークマンサー
482名無し三等兵 (アウアウクー MM45-L+Xy)
2022/10/29(土) 00:39:07.25ID:xBI83+h7M 映画 大日本人 松本キック主演
概要
各地のスナックのママが愛人で
松本「地球守ってんだよ、月給100万円じゃやってらんね~わ、もっと給料上げろよ」って言う自衛隊員の映画
ウルトラマンやゴレンジャーや仮面ライダーみたいに地球守ってんだよ、
ボランティアじゃ無理やわ
100万給料ないとやらんわ!って
毎晩スナックの愛人と酒飲んで主張する映画
概要
各地のスナックのママが愛人で
松本「地球守ってんだよ、月給100万円じゃやってらんね~わ、もっと給料上げろよ」って言う自衛隊員の映画
ウルトラマンやゴレンジャーや仮面ライダーみたいに地球守ってんだよ、
ボランティアじゃ無理やわ
100万給料ないとやらんわ!って
毎晩スナックの愛人と酒飲んで主張する映画
483名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-sE8P)
2022/10/29(土) 07:09:10.67ID:9wAdugpo0 こっちにも
【読売】トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221028-OYT1T50272/
【読売】トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221028-OYT1T50272/
484名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-9f8l)
2022/10/29(土) 07:16:30.97ID:Ln5XIPUQM オーストラリアの原潜計画に参加したらいいのに
485名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-VYr2)
2022/10/29(土) 10:22:59.65ID:KZjVw8oc0 戦略型ハイブリッド潜水艦か。シーバットでつね
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-Tk+f)
2022/10/29(土) 12:25:00.56ID:cHs0Q82W0 SLBM搭載原潜は「反撃」と言う位置づけなのかな
となると「先制攻撃」じゃないからぎりぎりセーフか
となると「先制攻撃」じゃないからぎりぎりセーフか
488名無し三等兵 (スップ Sd33-bCxF)
2022/10/29(土) 12:32:39.55ID:Owos+CNtd >>483
キタ───O( ^ω^ )O────♪
キタ───O( ^ω^ )O────♪
494名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/10/29(土) 16:36:45.73ID:s98Wb5ff0 >>493
お前の国の潜水艦でスペックはともかく、まともに運用できてるのを挙げてみ
お前の国の潜水艦でスペックはともかく、まともに運用できてるのを挙げてみ
495名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/10/29(土) 16:47:24.28ID:0av54g6C0 >>493
>VLS無いから
いやVLS有りの実験艦やるというニュース(先走り)
無事、大綱に乗ってからが勝負
別途、原子力実験艦もやって欲しいね
「実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。」
>VLS無いから
いやVLS有りの実験艦やるというニュース(先走り)
無事、大綱に乗ってからが勝負
別途、原子力実験艦もやって欲しいね
「実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。」
496名無し三等兵 (ワッチョイ c105-a+Mf)
2022/10/29(土) 16:53:46.94ID:gPp6Sl0C0497名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-el+l)
2022/10/29(土) 18:20:52.45ID:Rm/+2udQ0 >>493
安心しろ、そもそもトマホークは、潜水艦の魚雷発射管から打出す事を前提にして作られた巡航ミサイルだ。
その気になれば、日本の潜水艦からでも発射は出来るだろう。
もちろん現時点で日本の潜水艦がトマホークを運用するにあたって、色々問題が出るだろう
と言う事は理解してるつもり。
日本の潜水艦にはトマホークを運用する為の機能は無いだろうし、目標の座標点もわからないだろうし。
安心しろ、そもそもトマホークは、潜水艦の魚雷発射管から打出す事を前提にして作られた巡航ミサイルだ。
その気になれば、日本の潜水艦からでも発射は出来るだろう。
もちろん現時点で日本の潜水艦がトマホークを運用するにあたって、色々問題が出るだろう
と言う事は理解してるつもり。
日本の潜水艦にはトマホークを運用する為の機能は無いだろうし、目標の座標点もわからないだろうし。
498名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/29(土) 18:45:08.22ID:IaBbXN1M0500名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/29(土) 18:49:18.90ID:B07IlSHs0 中国にもロシアにもまるで立ち向かう気が無いのに切迫度とはこれいかに
501名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/29(土) 19:00:32.02ID:B07IlSHs0 しかし劣勢な空母やBMDと違って唯一韓国が先行できていた潜水艦発射ミサイルも
これで日本が開発始めたらあっという間に追い抜かされるんだろうな…
これで日本が開発始めたらあっという間に追い抜かされるんだろうな…
502名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/10/29(土) 19:15:08.62ID:8VPtQ7xj0 どうせ試験艦を造るならVLSは12セルは欲しいなw
試験艦とはいえ後で実戦配備になるんだろうから。
01号艦として
試験艦とはいえ後で実戦配備になるんだろうから。
01号艦として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 日本人のDNA「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割😱アイヌ民族のDNA「縄文人」が7割🤔…アイヌに土地返そう😀 [441660812]
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
