!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650340246/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-gXkX)
2022/06/27(月) 07:20:35.43ID:2XajDP5P0488名無し三等兵 (スップ Sd33-bCxF)
2022/10/29(土) 12:32:39.55ID:Owos+CNtd >>483
キタ───O( ^ω^ )O────♪
キタ───O( ^ω^ )O────♪
494名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/10/29(土) 16:36:45.73ID:s98Wb5ff0 >>493
お前の国の潜水艦でスペックはともかく、まともに運用できてるのを挙げてみ
お前の国の潜水艦でスペックはともかく、まともに運用できてるのを挙げてみ
495名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/10/29(土) 16:47:24.28ID:0av54g6C0 >>493
>VLS無いから
いやVLS有りの実験艦やるというニュース(先走り)
無事、大綱に乗ってからが勝負
別途、原子力実験艦もやって欲しいね
「実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。」
>VLS無いから
いやVLS有りの実験艦やるというニュース(先走り)
無事、大綱に乗ってからが勝負
別途、原子力実験艦もやって欲しいね
「実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。」
496名無し三等兵 (ワッチョイ c105-a+Mf)
2022/10/29(土) 16:53:46.94ID:gPp6Sl0C0497名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-el+l)
2022/10/29(土) 18:20:52.45ID:Rm/+2udQ0 >>493
安心しろ、そもそもトマホークは、潜水艦の魚雷発射管から打出す事を前提にして作られた巡航ミサイルだ。
その気になれば、日本の潜水艦からでも発射は出来るだろう。
もちろん現時点で日本の潜水艦がトマホークを運用するにあたって、色々問題が出るだろう
と言う事は理解してるつもり。
日本の潜水艦にはトマホークを運用する為の機能は無いだろうし、目標の座標点もわからないだろうし。
安心しろ、そもそもトマホークは、潜水艦の魚雷発射管から打出す事を前提にして作られた巡航ミサイルだ。
その気になれば、日本の潜水艦からでも発射は出来るだろう。
もちろん現時点で日本の潜水艦がトマホークを運用するにあたって、色々問題が出るだろう
と言う事は理解してるつもり。
日本の潜水艦にはトマホークを運用する為の機能は無いだろうし、目標の座標点もわからないだろうし。
498名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/29(土) 18:45:08.22ID:IaBbXN1M0500名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/29(土) 18:49:18.90ID:B07IlSHs0 中国にもロシアにもまるで立ち向かう気が無いのに切迫度とはこれいかに
501名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/29(土) 19:00:32.02ID:B07IlSHs0 しかし劣勢な空母やBMDと違って唯一韓国が先行できていた潜水艦発射ミサイルも
これで日本が開発始めたらあっという間に追い抜かされるんだろうな…
これで日本が開発始めたらあっという間に追い抜かされるんだろうな…
502名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/10/29(土) 19:15:08.62ID:8VPtQ7xj0 どうせ試験艦を造るならVLSは12セルは欲しいなw
試験艦とはいえ後で実戦配備になるんだろうから。
01号艦として
試験艦とはいえ後で実戦配備になるんだろうから。
01号艦として
503名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/29(土) 19:16:56.86ID:B07IlSHs0 いきなり原子力化で112セルかもしれんし
504名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/10/29(土) 19:43:43.80ID:0av54g6C0505名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/10/29(土) 19:47:19.12ID:8VPtQ7xj0 K国は6セルだからなw
506名無し三等兵 (ワッチョイ f952-Tk+f)
2022/10/29(土) 19:52:09.41ID:YUO175m90 「実験艦」とか回りくどい言い方をするな、観測気球と言うか世論対策と言うか
「実験艦」ならAIPの時みたいに既存の潜水艦にVLS区画を組み込めばいいだけろ、新造の必要ないだろ
単にトマホーク積んだVLS搭載の潜水艦が欲しいってだけだろに、「実験」と称したって、どうせ運用結果で
装備化止めるつもりなんてさらさら無いんだろ
「実験艦」ならAIPの時みたいに既存の潜水艦にVLS区画を組み込めばいいだけろ、新造の必要ないだろ
単にトマホーク積んだVLS搭載の潜水艦が欲しいってだけだろに、「実験」と称したって、どうせ運用結果で
装備化止めるつもりなんてさらさら無いんだろ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-ju0G)
2022/10/29(土) 20:38:08.71ID:99JsXKo30 >>「実験」と称したって、どうせ運用結果で装備化止めるつもりなんてさらさら無いんだろ
答え自分で言ってるじゃん。
装備化するからこそ、今試験艦として使える おやしお型ごとき(贅沢!)にはVLS区画は積めないって。
いずれ実践配備されるからこそ潜航時間の長いリチウムバッテリー艦で新造せんとな。
答え自分で言ってるじゃん。
装備化するからこそ、今試験艦として使える おやしお型ごとき(贅沢!)にはVLS区画は積めないって。
いずれ実践配備されるからこそ潜航時間の長いリチウムバッテリー艦で新造せんとな。
508名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/29(土) 20:40:22.08ID:8FO2YtCX0509名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Qdds)
2022/10/29(土) 20:57:35.53ID:NCghfYrZM 次期潜水艦は10SSからかと思ったけどVLS実験艦の成果を盛り込むなら1、2年後ろ倒しかしら
510名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/29(土) 21:28:19.31ID:RYtkdS+F0511名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-Tk+f)
2022/10/29(土) 21:29:30.87ID:1mVodW4j0 性能的に見劣りして来た「おやしお」型にこそVLSブロック組み込んで巡航ミサイル潜水艦化すべきと思うけどな
512名無し三等兵 (ワッチョイ f952-Tk+f)
2022/10/29(土) 21:31:46.26ID:n2AN7xmI0 ブリみたく魚雷発射管からトマホーク撃つなら態々実験艦用意する必要ないからVLS付けるんだろうなぁ
514名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/29(土) 21:38:42.04ID:RYtkdS+F0 まずはトマホークなどの攻撃能力を持つ潜水艦を作るための公開情報だろうな。
それで実験艦として実際に潜水艦を作ってしまえばその建造したという実績であとの攻撃型潜水艦の建造が楽になる。
国内で反対する立憲民主などの野党に対しても。
ともかくは実際に実験艦でもなんでもいいから一隻建造することだな。
そうすれば攻撃型潜水艦建造のハードルは低くなる。
それで実験艦として実際に潜水艦を作ってしまえばその建造したという実績であとの攻撃型潜水艦の建造が楽になる。
国内で反対する立憲民主などの野党に対しても。
ともかくは実際に実験艦でもなんでもいいから一隻建造することだな。
そうすれば攻撃型潜水艦建造のハードルは低くなる。
515名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-ju0G)
2022/10/29(土) 22:06:56.57ID:99JsXKo30 そうだねー。
水上艦で、全通甲板を持つ
おおすみ型輸送艦>ひゅうが型>いずも型>いずも型空母化
と来たように今回のVLS搭載が
将来的な戦略級原潜保有への第一歩になる…のかもしれんし。
水上艦で、全通甲板を持つ
おおすみ型輸送艦>ひゅうが型>いずも型>いずも型空母化
と来たように今回のVLS搭載が
将来的な戦略級原潜保有への第一歩になる…のかもしれんし。
516名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-EkOu)
2022/10/30(日) 01:02:51.30ID:I6Wk45/ip 実際には魚雷搭載口と発射管室を改装し、トマホークを架台に載せられるようにして、座標入力ができるようFCSを改装するぐらいでしょう。
517名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-9f8l)
2022/10/30(日) 01:49:56.04ID:L1ulcjXCM 旧式の潜水艦を改修して魚雷の代わりにトマホーク積んで遊弋しておけばいいんでないのかな
518名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-EkOu)
2022/10/30(日) 06:20:18.85ID:7nme+85up 現状の潜水艦では、魚雷搭載口から入らないよ。
発射管からならワンチャンあるかな?
発射管からならワンチャンあるかな?
519名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/30(日) 06:22:10.56ID:PIpwWRbv0 そうりゅう型ならVLS区画増設するのにいいんじゃね
元々AIPは海底でじっとしてるのに適してるし
元々AIPは海底でじっとしてるのに適してるし
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/30(日) 06:24:55.16ID:PIpwWRbv0 船体延長はあさしおで実績がある
521名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/10/30(日) 06:27:52.43ID:zD8aTf8e0522名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-HLP5)
2022/10/30(日) 08:38:18.19ID:p3wnAhEx0 あとは核弾頭が欲しいなぁ
523名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 09:11:10.74ID:Ikl7WG3bM >>512
別に
まず通常魚雷の他にトマホーク増えるんだからその格納スペース用意しなきゃならん
重心変わったり
いろいろレイアウト変更しなきゃならんから実験艦作らなきゃ使い勝手がいまいちわからんだろう
別に
まず通常魚雷の他にトマホーク増えるんだからその格納スペース用意しなきゃならん
重心変わったり
いろいろレイアウト変更しなきゃならんから実験艦作らなきゃ使い勝手がいまいちわからんだろう
524名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-PpLO)
2022/10/30(日) 09:12:46.07ID:c5B4n29K0 原潜でやるなら分かる
全長100mかそれ以上の通常潜でやるならまだ分かる
今と大して変わらんサイズでやるなら金と人員の無駄やわ
全長100mかそれ以上の通常潜でやるならまだ分かる
今と大して変わらんサイズでやるなら金と人員の無駄やわ
525名無し三等兵 (ワッチョイ f952-Tk+f)
2022/10/30(日) 09:52:19.58ID:/Ep/COc40 アーセナルシップっとかならまだしもなぁ…
政治主導な案件なんだろうけど
政治主導な案件なんだろうけど
526名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-gupX)
2022/10/30(日) 10:19:40.35ID:mwxjsITxa527名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 10:52:15.75ID:Ikl7WG3bM トマホークのためだけのVLSなら中途半端
トライデント撃てるサイズのVLS狙ってんのか?
トライデント撃てるサイズのVLS狙ってんのか?
528名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 11:53:35.81ID:phfTHVsn0 ともかく今は案が出てきたところ。
もう少ししたら詳細がわかるだろう。
もう少ししたら詳細がわかるだろう。
529名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 11:56:21.11ID:Ikl7WG3bM トライデントサイズで2発分が限界だろう
トマホーク14発分w
トマホーク14発分w
530名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-gupX)
2022/10/30(日) 12:03:55.28ID:mwxjsITxa >>527
オハイオ級みたいな例もあるのでトマホークの搭載量によるだろ
オハイオ級みたいな例もあるのでトマホークの搭載量によるだろ
531名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-HLP5)
2022/10/30(日) 12:50:17.57ID:NeKELMqi0532名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 13:03:56.32ID:QLHDx6uFM533名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 13:09:38.71ID:phfTHVsn0534名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-gupX)
2022/10/30(日) 13:14:04.98ID:klf4Vusma535名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/10/30(日) 13:16:42.78ID:14WxNHQE0537名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 13:32:20.21ID:jHdDEMIc0538名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-el+l)
2022/10/30(日) 13:48:12.50ID:lkTxcA4h0 そう言えばウィキペディアには、
「最新型のトマホークは、魚雷発射管から射出できない」
とか書いてあった様な気がする。
まぁ、旧型なら問題無いだろ。
「最新型のトマホークは、魚雷発射管から射出できない」
とか書いてあった様な気がする。
まぁ、旧型なら問題無いだろ。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 13:55:14.74ID:jHdDEMIc0 >>538
対中で開発されてる新型ブロックⅣのことかと思ったが
タクティカルトマホークのほう?
あれだったら、確かにその通りだけど
そのためにカプセル式で実用化して魚雷発射管からの発射を可能にして、実戦配備してるのがイギリスの原潜
対中で開発されてる新型ブロックⅣのことかと思ったが
タクティカルトマホークのほう?
あれだったら、確かにその通りだけど
そのためにカプセル式で実用化して魚雷発射管からの発射を可能にして、実戦配備してるのがイギリスの原潜
540名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/30(日) 14:01:20.40ID:PIpwWRbv0 >>532
今でも魚雷減らしてハープーン積んでるんだからそれをもっと射程長いのに入れ替えるだけじゃね?
今でも魚雷減らしてハープーン積んでるんだからそれをもっと射程長いのに入れ替えるだけじゃね?
541名無し三等兵 (ワッチョイ 51b0-HkrO)
2022/10/30(日) 15:15:19.26ID:udLuJTE00 海自の潜水艦は、従来の海自潜水艦が担っていた哨戒等の
任務をUUVに置き換えて、友人艦はVLS装備の攻撃、反撃目的
艦になっていきそう。友人艦には三菱が開発している小型原子炉
+リチウム艦かな。
任務をUUVに置き換えて、友人艦はVLS装備の攻撃、反撃目的
艦になっていきそう。友人艦には三菱が開発している小型原子炉
+リチウム艦かな。
542名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 15:26:50.11ID:59v1tsU+M >>540
ハープーンは対艦用で、それ捨てて対地にすんのか?
ハープーンは対艦用で、それ捨てて対地にすんのか?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 15:35:56.04ID:jHdDEMIc0544名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-Tk+f)
2022/10/30(日) 15:58:26.29ID:7NGSluaS0545名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/30(日) 16:07:54.09ID:59v1tsU+M いざという時に通常弾頭で対地攻撃したってなぁ・・・
対艦業務取り上げられたら潜水艦何に使うのよ?
いざっていう時こそ味方の水上艦が終わってるときでしょ
その時にジャンジャンやってくる輸送艦とか沈めまくらんといけないってのに
対艦業務取り上げられたら潜水艦何に使うのよ?
いざっていう時こそ味方の水上艦が終わってるときでしょ
その時にジャンジャンやってくる輸送艦とか沈めまくらんといけないってのに
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-JdkK)
2022/10/30(日) 16:19:02.53ID:gs2LKuKR0 潜水艦としては水上艦に対艦ミサイルはなるべく撃ちたくないでしょ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/10/30(日) 16:31:22.76ID:PIpwWRbv0 まぁ通常弾頭ってのは撃ってみるまで分からんかもしれんのでな
今の情勢
今の情勢
548名無し三等兵 (アウアウクー MM45-L+Xy)
2022/10/30(日) 16:48:32.32ID:sF79pxdpM 拳銃持っているだけでは犯罪ではないので
撃たれたら、通報お願いします
撃たれたら、通報お願いします
549名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 16:58:26.02ID:phfTHVsn0 >>548
日本では普通の民間人が拳銃を許可なしにもっていれば銃刀法違反で犯罪になると思うけど。
日本では普通の民間人が拳銃を許可なしにもっていれば銃刀法違反で犯罪になると思うけど。
550名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-N8V7)
2022/10/30(日) 17:59:30.03ID:MbC64ND7a 既存設計使い回しの実験艦でテストしながら大型化した量産型を造るんやろけど
間に合うんやろか
間に合うんやろか
551名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-el+l)
2022/10/30(日) 18:08:47.35ID:lkTxcA4h0 聞いた話によると、CEP(半数必中界、で良いのかな)が25㍍以下なら通常弾頭でも問題無いんだとか。
552名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/10/30(日) 18:33:21.95ID:zD8aTf8e0 潜水艦のVLSといえばSLBMを発射する物でw
トマホークはそれよりも小さいから発射口が2つもあれば
14発内蔵できるんだよね。だからたいげい型も全長を5mくらい
伸ばすだけで桶!?
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ohi714-jp2032_201107140159.jpg
トマホークはそれよりも小さいから発射口が2つもあれば
14発内蔵できるんだよね。だからたいげい型も全長を5mくらい
伸ばすだけで桶!?
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ohi714-jp2032_201107140159.jpg
553名無し三等兵 (ワントンキン MMd5-d/k+)
2022/10/30(日) 18:56:18.38ID:MpP7TYtoM >>551
なんに問題なんいや??
なんに問題なんいや??
554名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-gupX)
2022/10/30(日) 20:06:02.83ID:9M/CAaRva555名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-HLP5)
2022/10/30(日) 20:27:43.42ID:NeKELMqi0556名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 20:31:32.18ID:jHdDEMIc0 >>554
もしかしたら、たいげい型を実験艦から、そのまま実験艦として使われ続ける可能性ありそう。
半固体か全固体電池搭載モデルや
10年もすれば、民間は水素社会実現出来てるだろうから
燃料電池と固体電池
もしかしたら、たいげい型を実験艦から、そのまま実験艦として使われ続ける可能性ありそう。
半固体か全固体電池搭載モデルや
10年もすれば、民間は水素社会実現出来てるだろうから
燃料電池と固体電池
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 20:31:54.00ID:jHdDEMIc0 の併用モデルなどの試験的導入など、ガンガンやりそう
って途中で送信しちゃったわ
って途中で送信しちゃったわ
558名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 21:44:40.40ID:phfTHVsn0 潜水艦もだが偵察衛星、日本では監視衛星と言っているけどガンガンやるみたいだな。
次に打ち上げる予定の監視衛星では中国ロシアの衛星攻撃衛星に対抗するために電波妨害などの機能も盛りもむみたいだよ。
ソースは本日のY新聞に載っている。
次に打ち上げる予定の監視衛星では中国ロシアの衛星攻撃衛星に対抗するために電波妨害などの機能も盛りもむみたいだよ。
ソースは本日のY新聞に載っている。
559名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-6P04)
2022/10/30(日) 21:55:29.89ID:CcPMdTF/a もともとアメリカと共同でコンステレーション大量に打ち上げるって随分前から決まってた奴の、日本担当分のことでしょアレ? >>558
560名無し三等兵 (スッププ Sd33-y/EB)
2022/10/30(日) 22:26:24.27ID:in3uuW4Rd >>542
新型のトマホークは移動する艦艇も攻撃できるぞ。むしろこれがやりたいんじゃないか?
新型のトマホークは移動する艦艇も攻撃できるぞ。むしろこれがやりたいんじゃないか?
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-PpLO)
2022/10/30(日) 22:35:17.57ID:c5B4n29K0562名無し三等兵 (ワッチョイ 7948-iO6U)
2022/10/30(日) 22:42:11.17ID:HWRBoKqi0563名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 22:46:25.61ID:phfTHVsn0 共産主義の独裁国家がいろいろやってくれるおかげでやっと日本もまともな国家になってきたな。
あとはスパイ防止法を早急に成立させることだな。
あとはスパイ防止法を早急に成立させることだな。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-cDFA)
2022/10/30(日) 23:09:33.63ID:RmVTq4QA0 このスレに限らずだけど、一足飛びに原潜だのSLBMだの言い出す奴って何だろうね?
何でも徐々にだよ
急いては事を仕損じる、だわ
韓国式のパリパリ精神とか要らないです
何でも徐々にだよ
急いては事を仕損じる、だわ
韓国式のパリパリ精神とか要らないです
565名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/30(日) 23:14:06.89ID:phfTHVsn0566名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-cDFA)
2022/10/30(日) 23:20:57.92ID:RmVTq4QA0 ま、マトモな人なら、世論の動向や国際情勢を鑑みて防衛政策も策定されると理解してるわけだが、
そういうのを全く考慮しない軍ヲタとかイラネ
妄想はチラ裏に書いて欲しいと切に願う次第です
そういうのを全く考慮しない軍ヲタとかイラネ
妄想はチラ裏に書いて欲しいと切に願う次第です
567名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/30(日) 23:21:54.73ID:R/TjdeCn0 >>564
そりゃあそうだろう、そいつらにとっての軍事ってのは自分が気持ちよくなるためのネタでしかないからな
正規空母!原潜SLBM!なんか強いなんかをいっぱい!ということでほら…
ひたすら数字並べてる奴も時々いるだろ、そういう発達障害なんだよ
現実に脅威高まる中確かにいろいろ強化してはいるし、そういう流れではあるが、ぶっとびクンたちのおかげではないし
彼らのためにやってるわけでもないしね
ま、平和だって事だ、そろそろ破られるけど
そりゃあそうだろう、そいつらにとっての軍事ってのは自分が気持ちよくなるためのネタでしかないからな
正規空母!原潜SLBM!なんか強いなんかをいっぱい!ということでほら…
ひたすら数字並べてる奴も時々いるだろ、そういう発達障害なんだよ
現実に脅威高まる中確かにいろいろ強化してはいるし、そういう流れではあるが、ぶっとびクンたちのおかげではないし
彼らのためにやってるわけでもないしね
ま、平和だって事だ、そろそろ破られるけど
568名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tk+f)
2022/10/30(日) 23:28:07.59ID:jHdDEMIc0569名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/10/30(日) 23:31:30.86ID:Vc9WMul80 >>568
ミサイルの長さが艦の直径超えるやつじゃなかった? 違ってたらすまぬが
ミサイルの長さが艦の直径超えるやつじゃなかった? 違ってたらすまぬが
570名無し三等兵 (ワッチョイ d3a4-HkrO)
2022/10/31(月) 08:24:36.67ID:9DRnsEoo0 自演必死ですね。文体同じなんですが(笑)
敵国人が必死で否定するんだから、日本に取って
早期のVLS装備原潜導入が正しい道ということですね。
敵国人が必死で否定するんだから、日本に取って
早期のVLS装備原潜導入が正しい道ということですね。
571名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/10/31(月) 08:26:48.10ID:fOKbICvvM >>568
マンボウ形態なんだろう
マンボウ形態なんだろう
573名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-gcVw)
2022/10/31(月) 18:04:26.80ID:dV4U53wT0 自分が生きている間に自衛隊にトマホーク搭載型の潜水艦が出来るとは思わなかった
この勢いで原潜も開発して欲しい
この勢いで原潜も開発して欲しい
574名無し三等兵 (オッペケ Src5-T9F3)
2022/10/31(月) 18:27:45.46ID:3NCoJlNjr ちょうど都合よくオハイオが退役間近だけど練習艦としてレンタルできないかな
575名無し三等兵 (ワッチョイ d33b-sOWO)
2022/10/31(月) 18:30:16.30ID:k4pDiTNB0 現今の勢いだと今はアホかと言われても
5年後には○動力も検討対象10年後には○弾頭も視野に
とかなっててもおかしくなさそうなのが‥
5年後には○動力も検討対象10年後には○弾頭も視野に
とかなっててもおかしくなさそうなのが‥
576名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-87TA)
2022/10/31(月) 18:37:07.51ID:BToIQdfxa ついてこれるか
これが令和のスピード感だ
懐かしの海軍休暇も見たい
これが令和のスピード感だ
懐かしの海軍休暇も見たい
577名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/31(月) 18:39:25.21ID:aj95i9JM0578名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-a+Mf)
2022/10/31(月) 18:49:47.18ID:g3AFiOxVa いずも空母化の時みたいに日本には無理とか理由並べて発狂する古い軍オタが出てきそう
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-87TA)
2022/10/31(月) 18:52:23.73ID:BToIQdfxa とはいえ戦略原潜まで持つと財政負担や米国との安全保障問題に手を突っ込む事になるので一朝一夕には出来ない
580名無し三等兵 (スップ Sd73-aotK)
2022/10/31(月) 19:04:19.21ID:HhxgHNE/d ロシアみたいにインフラ狙うなら効果あるかもな〜
581名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/31(月) 19:08:40.35ID:aj95i9JM0 一般向けインフラまで狙うと変に相手の一体感が高まるので、敵の弾薬集積所や航空機潰すだけで十分美味しい
核抑止とは別の話になるけど
核抑止とは別の話になるけど
582名無し三等兵 (ワッチョイ 2b92-dAph)
2022/10/31(月) 19:11:17.77ID:eITsBzDG0 >>577
ミサイル原潜ならイギリスは四隻、ロシアですら八隻ぐらいしか保有してないのだが
ミサイル原潜ならイギリスは四隻、ロシアですら八隻ぐらいしか保有してないのだが
583名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/10/31(月) 19:11:53.42ID:TxxVdKbL0586名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/10/31(月) 19:26:15.13ID:aj95i9JM0 >>585
4隻で64発、HIMARSからATACMS打ち込む延長だけどコスパは悪いな
4隻で64発、HIMARSからATACMS打ち込む延長だけどコスパは悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
