!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ237【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655896776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-bxdR [36.11.229.238 [上級国民]])
2022/06/29(水) 16:05:00.27ID:ifK8ymeeM305名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9b-bSPE [221.185.16.207])
2022/07/15(金) 11:48:06.62ID:YVrHwEzK0 安倍首相が国内主導開発推しだったけぉ安倍首相が亡くなってイギリスに押し切られる感じになってるのかな
306名無し三等兵 (ワッチョイ c510-FjFw [110.67.122.38])
2022/07/15(金) 11:48:50.27ID:BBdMfSVu0 >>304
それ読んだ上で、テンペストが欧州市場での輸出想定なことを考えると
F-35の散布とタイミングが被った場合、輸出想定でのコスト管理が為されるであろうテンペストにバックファイアするリスクは排除し切れていないのでは?というのは流石に深読みが過ぎるか?
それ読んだ上で、テンペストが欧州市場での輸出想定なことを考えると
F-35の散布とタイミングが被った場合、輸出想定でのコスト管理が為されるであろうテンペストにバックファイアするリスクは排除し切れていないのでは?というのは流石に深読みが過ぎるか?
307名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 11:52:31.75ID:5mPw4k980 >>306
深読みし過ぎだろう
現時点でF-35をダンピングする可能性は読めないならその未知数でテンペストの開発可否を判断するのはナンセンス
テンペストにとって今のところ開発メンバーが集まって資金と技術の目処が立ってスタート出来ればそれで十分だから
深読みし過ぎだろう
現時点でF-35をダンピングする可能性は読めないならその未知数でテンペストの開発可否を判断するのはナンセンス
テンペストにとって今のところ開発メンバーが集まって資金と技術の目処が立ってスタート出来ればそれで十分だから
308名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 11:53:03.88ID:3mu2uO7F0309名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9b-bSPE [221.185.16.207])
2022/07/15(金) 12:09:21.96ID:YVrHwEzK0 しばらくスレが賑やかになりそうだな
それも年末までだろうけど
あと輸出は想定しても多分高いから売れないんじゃないかと
それも年末までだろうけど
あと輸出は想定しても多分高いから売れないんじゃないかと
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4a45-2b+Q [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/15(金) 12:14:12.14ID:rbRoxar70 計画統合ならFCASとすると思うんだよな
対露で共闘するのは仏独とだろ
整備部品の共通化をしておくと効率的なのは
日本とやってもイニシャルコストが僅かに安くなるだけだ
対露で共闘するのは仏独とだろ
整備部品の共通化をしておくと効率的なのは
日本とやってもイニシャルコストが僅かに安くなるだけだ
311名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.132.118.104])
2022/07/15(金) 12:15:45.97ID:hq6+hJzYa >>291
それをコストと期間の圧縮と言うんだが
それをコストと期間の圧縮と言うんだが
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 12:21:03.00ID:5mPw4k980313名無し三等兵 (ワッチョイ c554-E+Mg [110.233.229.103])
2022/07/15(金) 12:27:41.41ID:zPx9krQ00 >>310
二国間ですら纏まらないのに更に国を増やして纏まるとな?面白いジョークだな
二国間ですら纏まらないのに更に国を増やして纏まるとな?面白いジョークだな
314名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.186.242])
2022/07/15(金) 12:37:17.96ID:v/2a9OCWr https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
この資料がある通り次期戦闘機を開発する技術はインターオペラビティ分野と射出座席以外は可能となっている
技術があるかどうかなんて開発スタート前に議論する話
それを受けて三菱重工が主契約企業になっている
そして次期戦闘機戦闘機開発チーム発足時に英国企業は参加してない
ようは機体を共通化するような協議はしていない
百歩譲って機体共通化があるならF-3をイギリスが採用するケースがあるだけ
そしてテンペストは構成要素研究段階でしかない
この資料がある通り次期戦闘機を開発する技術はインターオペラビティ分野と射出座席以外は可能となっている
技術があるかどうかなんて開発スタート前に議論する話
それを受けて三菱重工が主契約企業になっている
そして次期戦闘機戦闘機開発チーム発足時に英国企業は参加してない
ようは機体を共通化するような協議はしていない
百歩譲って機体共通化があるならF-3をイギリスが採用するケースがあるだけ
そしてテンペストは構成要素研究段階でしかない
315名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.176.38])
2022/07/15(金) 12:56:19.42ID:+2s/dg+wr316名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-hOCE [49.239.65.135])
2022/07/15(金) 13:00:31.50ID:TOg5ZCbuM317名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.176.38])
2022/07/15(金) 13:01:12.62ID:+2s/dg+wr もう2022年度だよ
時間は流れていく(笑)
時間は流れていく(笑)
318名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-hOCE [49.239.65.135])
2022/07/15(金) 13:09:55.47ID:TOg5ZCbuM 念仏君大恥だな(笑)
今更か
今更か
319名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 13:12:51.49ID:5mPw4k980 基本設計(R4予算分)はまだ発注してないから今のところ構想設計の段階
320名無し三等兵 (ワッチョイ 5e43-K6Hi [111.64.191.55])
2022/07/15(金) 13:15:53.74ID:NtzulWm90 テンペスト同流ならイタリアやスエーデンはどうするん?
グリペンの次がF3相当の大型機とか落差ありすぎじゃないのかなあ
グリペンの次がF3相当の大型機とか落差ありすぎじゃないのかなあ
321名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-hOCE [49.239.65.135])
2022/07/15(金) 13:16:21.23ID:TOg5ZCbuM まぁスケジュールにそう書いてあるのだから議論の余地も無いのだが(笑)
何故か漢字の読めない方が違うと喚いてると
何故か漢字の読めない方が違うと喚いてると
322名無し三等兵 (アークセー Sxdd-IXHi [126.170.188.54])
2022/07/15(金) 13:17:01.20ID:daGXJU50x 今まで散々マスゴミの誤報を目にしてきたのにまだ踊らされている奴がこんなにいるのか
日本政府が日本主導を放棄するって事がどういう事かわかって騒いでるのか?
日本政府が日本主導を放棄するって事がどういう事かわかって騒いでるのか?
323名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 13:18:04.91ID:cTu2lBHAM >>308
https://formula1-data.com/glossary/car/body/power-unit
この写真のMGU-Kっていう小さいモーターが120kW
なんで航空業界が四苦八苦してるのかw
ターボ軸内蔵で作れば2000kWくらい余裕だろうに
https://formula1-data.com/glossary/car/body/power-unit
この写真のMGU-Kっていう小さいモーターが120kW
なんで航空業界が四苦八苦してるのかw
ターボ軸内蔵で作れば2000kWくらい余裕だろうに
324名無し三等兵 (ワッチョイ c554-E+Mg [110.233.229.103])
2022/07/15(金) 13:18:40.10ID:zPx9krQ00325名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.176.38])
2022/07/15(金) 13:19:13.22ID:+2s/dg+wr 今年度予算から機体は基本設計
2024年度から試作機制作開始で2027年地上試験開始
2024年度から試作機制作開始で2027年地上試験開始
326名無し三等兵 (ベーイモ MMee-Jzfn [27.253.251.136])
2022/07/15(金) 13:24:25.65ID:5/Yyk+daM テンペストの戦闘行動半径が2000キロメートルを超えたら
F-3に乗ったということ
改造の自由が確保できるなら共同開発になっても無問題
F-3に乗ったということ
改造の自由が確保できるなら共同開発になっても無問題
328名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-8m79 [114.188.126.176])
2022/07/15(金) 13:25:10.28ID:3b/NrGg90 >>323
こんな短時間しか動作しないのと一緒にしても
こんな短時間しか動作しないのと一緒にしても
329名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-rJVG [106.128.57.132])
2022/07/15(金) 13:29:37.47ID:/teEaROLa 初年度調達価格推定200億(諸説あります)の戦闘機の開発計画に着いてこれる国なんてあるのか?
330名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-hOCE [49.239.65.135])
2022/07/15(金) 13:29:47.97ID:TOg5ZCbuM331名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-hOCE [49.239.65.135])
2022/07/15(金) 13:32:11.34ID:TOg5ZCbuM >>329
200億なんて機体にならないように日本も共同開発を検討してるのだよ
200億なんて機体にならないように日本も共同開発を検討してるのだよ
332名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-rJVG [106.128.57.132])
2022/07/15(金) 13:35:37.83ID:/teEaROLa >>331
よしんば最も順調に計画が進んだケースを想定しても紅茶の調達数じゃ焼け石に水じゃない?
よしんば最も順調に計画が進んだケースを想定しても紅茶の調達数じゃ焼け石に水じゃない?
333名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.128.106.67])
2022/07/15(金) 13:38:54.02ID:dygk8gIea >>332
タイフーンを一対一で交換するなら160機、トランシェ2以降でも107機なので焼け石に水ではないな、イタリアは96機なので最大256機になる
タイフーンを一対一で交換するなら160機、トランシェ2以降でも107機なので焼け石に水ではないな、イタリアは96機なので最大256機になる
334名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 13:45:21.18ID:cTu2lBHAM335名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-rJVG [106.128.57.132])
2022/07/15(金) 13:50:57.70ID:/teEaROLa336名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 13:57:50.39ID:5mPw4k980 盛大に経済効果と雇用創出をアピールするテンペスト
https://www.baesystems.com/en-media/uploadFile/20210524211439/1434666035128.pdf
経済効果が262億ポンドとか労働者が一人10万ポンドの付加価値創出とか何万人分の雇用創出とか
日本もこれくらいやれば財務省も変な文句言わないかも
https://www.baesystems.com/en-media/uploadFile/20210524211439/1434666035128.pdf
経済効果が262億ポンドとか労働者が一人10万ポンドの付加価値創出とか何万人分の雇用創出とか
日本もこれくらいやれば財務省も変な文句言わないかも
337名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-x9bc [60.108.226.65])
2022/07/15(金) 13:58:52.29ID:Ja6tJv9/0 F-35だけの1機種運用はイギリスも避けたいハズだから
タイフーンの退役が始まる30、40年代にF-3(テンペスト)(仮)の需要があるって話でしょ
タイフーンの退役が始まる30、40年代にF-3(テンペスト)(仮)の需要があるって話でしょ
338名無し三等兵 (ワッチョイ c902-REqQ [106.168.31.167])
2022/07/15(金) 14:04:02.72ID:5l0Gjpee0 テンペストがF-3に完全屈服したと聞いてやって来ました
イギリスの調達機数がF-3に上乗せされるとF-3の調達機数は300機を楽勝で超えるので三菱重工をはじめとする製造メーカーはウハウハでしょうね
イギリスが採用すると他のヨーロッパ諸国も採用する可能性が出てくるので夢が広がリングですね
イギリスの調達機数がF-3に上乗せされるとF-3の調達機数は300機を楽勝で超えるので三菱重工をはじめとする製造メーカーはウハウハでしょうね
イギリスが採用すると他のヨーロッパ諸国も採用する可能性が出てくるので夢が広がリングですね
339名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-kiqj [126.86.86.133])
2022/07/15(金) 14:09:31.11ID:LuGf4gvB0 安倍氏が亡くなったからグローバリスト系・共同開発寄りの関係者が騒ぎ始めたのか
これ幸いとばかりに
悲願の国産戦闘機の邪魔すんじゃねーよ
これ幸いとばかりに
悲願の国産戦闘機の邪魔すんじゃねーよ
340名無し三等兵 (ワッチョイ c510-FjFw [110.67.122.38])
2022/07/15(金) 14:16:40.53ID:BBdMfSVu0 厄介なのはテンペストが日英の事情だけ考えて作るわけには行かん事やね、敢えて共同で行くなら
341名無し三等兵 (スッップ Sd4a-eb4D [49.96.229.28])
2022/07/15(金) 14:20:19.97ID:S6Eym2+yd BAEが日本支社作ったりエンジンを日英共同実証したりセンサー共同開発したりイタリアが興味を示したり、、、客観的事実だけ見てもどう考えてもテンペストとF-3は一体化する方向で動いてたろ。
342名無し三等兵 (ドナドナー MMfe-pTGD [133.202.121.216])
2022/07/15(金) 14:28:19.81ID:8KDIF+MoM 実際はf3の利権に絡みたいイギリスが擦り寄ってるだな
343名無し三等兵 (ササクッテロル Spdd-FjFw [126.236.38.172])
2022/07/15(金) 14:33:19.15ID:9YgX5YRlp 大穴「テンペストは実は単一の機種ではなく、MEKOフリゲートのように
機体規模を変えて設計可能な戦闘機コンセプトを持っている」
……流石に突飛過ぎるか?
機体規模を変えて設計可能な戦闘機コンセプトを持っている」
……流石に突飛過ぎるか?
344名無し三等兵 (テテンテンテン MMfe-DQgq [133.106.222.147])
2022/07/15(金) 14:37:13.65ID:6iSWAhjMM まーたレイプされて出来た子かw
お前らなん連敗中よw
お前らなん連敗中よw
345名無し三等兵 (スッップ Sd4a-y5/2 [49.98.141.251])
2022/07/15(金) 14:41:37.55ID:LWapNgrJd 【悲報】「国産戦闘機」、断念
346名無し三等兵 (ワッチョイ 5e72-D9n0 [111.217.70.166])
2022/07/15(金) 14:41:40.00ID:KYIi+vQ00 >>309
高いから売れないんじゃなくてそもそも売って良いのかと
高いから売れないんじゃなくてそもそも売って良いのかと
347名無し三等兵 (ドナドナー MMfe-pTGD [133.202.121.216])
2022/07/15(金) 14:43:15.01ID:8KDIF+MoM 政府自体輸出なんて話は出してないな
348名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.172.172])
2022/07/15(金) 14:48:48.62ID:KYbcdMWQr 昨年12月に出た国際協力の方針に従って協議した内容が大詰めを向かえたということ
協力拡大をロイターは拡大解釈したということ
ロイターの記事の通りなら日本は一切方針変更も開発体制も解いてないから
イギリスが日本に完全屈服する以外は事業の統一はないな
BAEとの交渉も基本的にはインテグレーション支援の交渉しかしていない
2019年の秋頃に次期戦闘機はテンペストベースとかいうガセニュースが流れたが
その類のニュースだと考えてよいだろう
本当に記事の通りならイギリスは完全屈服になる
おそらくそれは無いから単に協力内容の全体像が決まるだけ
全体像が決まるという文言に妄想した自称専門家等が憶測を記者に語ったのだろう
協力拡大をロイターは拡大解釈したということ
ロイターの記事の通りなら日本は一切方針変更も開発体制も解いてないから
イギリスが日本に完全屈服する以外は事業の統一はないな
BAEとの交渉も基本的にはインテグレーション支援の交渉しかしていない
2019年の秋頃に次期戦闘機はテンペストベースとかいうガセニュースが流れたが
その類のニュースだと考えてよいだろう
本当に記事の通りならイギリスは完全屈服になる
おそらくそれは無いから単に協力内容の全体像が決まるだけ
全体像が決まるという文言に妄想した自称専門家等が憶測を記者に語ったのだろう
349名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.172.172])
2022/07/15(金) 15:00:33.85ID:KYbcdMWQr 日本主導という方針を全く変更してないから
機体統一なら日本のF-3をイギリスが受け入れるしかなくなる
それはないからガセの類ねニュース
機体統一なら日本のF-3をイギリスが受け入れるしかなくなる
それはないからガセの類ねニュース
350名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 15:06:02.44ID:5mPw4k980 実は共同開発という選択肢は排除されてない
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P21
○佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか
○家護谷事業監理官(航空機担当) 輸入のオプションというのは、もうないです。
○佐藤(丙)委員 ありがとうございます、輸入の選択肢はないということですね。
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P21
○佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか
○家護谷事業監理官(航空機担当) 輸入のオプションというのは、もうないです。
○佐藤(丙)委員 ありがとうございます、輸入の選択肢はないということですね。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 8a45-2b+Q [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/15(金) 15:07:40.87ID:R+IthPLV0 岸防衛相がコロナに感染したらしいが
この人まで倒れると日本主導を守り切れるか怪しくなるな
この人まで倒れると日本主導を守り切れるか怪しくなるな
352名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.172.172])
2022/07/15(金) 15:11:06.16ID:KYbcdMWQr353名無し三等兵 (ワッチョイ 99e0-QUjk [122.201.7.76])
2022/07/15(金) 15:13:44.86ID:zdg6n9UP0354名無し三等兵 (ワッチョイ 1123-LKPw [210.131.181.142])
2022/07/15(金) 15:14:39.48ID:J6C3heqL0 てか、構想設計なんてほぼ終わっているレベルだろ
いまさら統合してなんて言ったら
計画がおもいっきり遅れるじゃん(´・ω・`)
いまさら統合してなんて言ったら
計画がおもいっきり遅れるじゃん(´・ω・`)
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 15:16:13.75ID:5mPw4k980356名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.172.172])
2022/07/15(金) 15:20:32.17ID:KYbcdMWQr 「よ~いどん」で同じ時期に開発スタートならイギリスにぶがあるかもしれないが
EU離脱やパートナー探しで7,8年はスタートが遅れた
一番有利なはずのエンジンでさえ実証事業から始めないといけない
更に軽量化技術やレーダーまで2035年就役に間に合わせるのは至難の業
軽量化技術やレーダーは日本の方が一歩リードしている
イギリスとしては不本意でも日本の技術や製品を多く採用するしかないのだろう
EU離脱やパートナー探しで7,8年はスタートが遅れた
一番有利なはずのエンジンでさえ実証事業から始めないといけない
更に軽量化技術やレーダーまで2035年就役に間に合わせるのは至難の業
軽量化技術やレーダーは日本の方が一歩リードしている
イギリスとしては不本意でも日本の技術や製品を多く採用するしかないのだろう
357名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.172.172])
2022/07/15(金) 15:26:50.10ID:KYbcdMWQr358名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-BXm0 [207.65.234.46])
2022/07/15(金) 15:33:20.64ID:5mPw4k980 防衛省にとっての日本主導とオッペケにとっての日本主導は違うから
「どういう形なのか発表待ち」だと書いてるけど気に入らないのか?
エンジンに関しても今は共同開発の検討をしてると防衛省が言ってるし
レーダーもアビオニクスもイギリスが開発に参加するし
機体の共通化を検討した結果が計画を統合した方がいいという結論が出ても別におかしくない
「どういう形なのか発表待ち」だと書いてるけど気に入らないのか?
エンジンに関しても今は共同開発の検討をしてると防衛省が言ってるし
レーダーもアビオニクスもイギリスが開発に参加するし
機体の共通化を検討した結果が計画を統合した方がいいという結論が出ても別におかしくない
359名無し三等兵 (ドナドナー MMfe-pTGD [133.202.121.216])
2022/07/15(金) 15:33:54.25ID:8KDIF+MoM というか共同開発厨に聞きたいけど、仮にイギリスと組むことになっても結局日本の航空産業を認めることになるんだが、
共同開発可能なだけの下地があるって
共同開発可能なだけの下地があるって
360名無し三等兵 (アウアウエー Sa92-fqrD [111.237.8.113])
2022/07/15(金) 15:34:50.30ID:+E2Tmzima イギリスが後3年位で日本と同等の複合材適用技術やAESAレーダー開発が
できるようになるのは無理でしょうね
日本はF-2やB787の主翼の設計や製造や運用データを持ってファスナーレス構造まで試作しました
そこまではやったことがないイギリスが後3年程で日本と同等の軽量化技術を身に着けるなんて不可能
イタリアやスウェーデンもその手の技術は日本には及ばないでしょう
レーダーの共同研究にしろ英国法人とはいえ外資系に頼ってる状態です
エンジンは技術実証から始めるのでエンジン、軽量化技術、レーダーで英国企業は主導権を握れる状態ではありません
かといって補う技術をスウェーデンやイタリアにあるかというとありません
おそらく日本の技術をかなり採用する方向で話が進んでると考えてよいでしょう
ただ事業統合はガセだと思います
できるようになるのは無理でしょうね
日本はF-2やB787の主翼の設計や製造や運用データを持ってファスナーレス構造まで試作しました
そこまではやったことがないイギリスが後3年程で日本と同等の軽量化技術を身に着けるなんて不可能
イタリアやスウェーデンもその手の技術は日本には及ばないでしょう
レーダーの共同研究にしろ英国法人とはいえ外資系に頼ってる状態です
エンジンは技術実証から始めるのでエンジン、軽量化技術、レーダーで英国企業は主導権を握れる状態ではありません
かといって補う技術をスウェーデンやイタリアにあるかというとありません
おそらく日本の技術をかなり採用する方向で話が進んでると考えてよいでしょう
ただ事業統合はガセだと思います
361名無し三等兵 (ドナドナー MMfe-pTGD [133.202.121.216])
2022/07/15(金) 15:37:01.72ID:8KDIF+MoM 共同開発厨は輸入かノックダウン生産主張しなくていいの?
362名無し三等兵 (スプッッ Sd8d-JJz5 [110.163.12.166])
2022/07/15(金) 15:38:20.08ID:3ZOfoLfTd >>359
結構なことじゃん、対等なパートナーとして共同開発に参加できることは
結構なことじゃん、対等なパートナーとして共同開発に参加できることは
363名無し三等兵 (ワッチョイ 6a05-jJDy [203.179.204.74])
2022/07/15(金) 15:38:55.37ID:lw0r6UGt0 共同開発、要求性能が多様すぎて纏まらんことも多いが統合のアレコレで問題起こすのもあるからなぁ…統合される側が拒否ったりとか…で、雑にリストアップした
現状で日英統合要求されそうなのは
・AAM
ASRAAM blockX
JNAAM
AAM-4/5
ブリムストーン(軽対地)
ストームシャドー(巡航)
シーヴェノム(軽対艦)
JASSM(巡航)
ASM-2/3(対艦/超音速対艦)
JSM(巡航/対艦)
SPEAR3(軽対地/対艦)
JDAM/LJDAM
…意外と少ないというか、英側AAMが実質ASRAAMのみ、重対艦ミサイルがなく、
逆に日本側には軽対艦/対地ミサイルがないとか上手く隙間が埋まってる気がしなくもない。余計な機能とも言うが。
後は有事支援で送られてくる可能性がある米製ミサイル(AIM-9X/AMRAAM)に対応するか、SEADをやらせるか、って辺り?
(どっちもF-35で出来るから要らないかもしれんが)
現状で日英統合要求されそうなのは
・AAM
ASRAAM blockX
JNAAM
AAM-4/5
ブリムストーン(軽対地)
ストームシャドー(巡航)
シーヴェノム(軽対艦)
JASSM(巡航)
ASM-2/3(対艦/超音速対艦)
JSM(巡航/対艦)
SPEAR3(軽対地/対艦)
JDAM/LJDAM
…意外と少ないというか、英側AAMが実質ASRAAMのみ、重対艦ミサイルがなく、
逆に日本側には軽対艦/対地ミサイルがないとか上手く隙間が埋まってる気がしなくもない。余計な機能とも言うが。
後は有事支援で送られてくる可能性がある米製ミサイル(AIM-9X/AMRAAM)に対応するか、SEADをやらせるか、って辺り?
(どっちもF-35で出来るから要らないかもしれんが)
364名無し三等兵 (ドナドナー MMfe-pTGD [133.202.121.216])
2022/07/15(金) 15:39:56.88ID:8KDIF+MoM >>362
だから日本の技術がたのg7と同等て認めてるんだよね
だから日本の技術がたのg7と同等て認めてるんだよね
365名無し三等兵 (アウアウエー Sa92-fqrD [111.237.8.113])
2022/07/15(金) 15:43:28.56ID:+E2Tmzima イギリスにしてみれば2025年頃にテンペスト開発を決定できるだけの
技術的裏付けがないとイタリアやスウェーデンがテンペスト計画に留まるか微妙になるのです
建前では技術を持ち寄ってという話ですが持ちよる技術が無ければ意味がないから
お金と時間をかければ何でもできますが後3年程度で用意するには無理があるのです
日本はテンペストで開発した技術が採用されれば無償ということは無いので何らかの対価を得られます
その対価が得られれば開発費が相殺されてコスト削減になるのです
技術的裏付けがないとイタリアやスウェーデンがテンペスト計画に留まるか微妙になるのです
建前では技術を持ち寄ってという話ですが持ちよる技術が無ければ意味がないから
お金と時間をかければ何でもできますが後3年程度で用意するには無理があるのです
日本はテンペストで開発した技術が採用されれば無償ということは無いので何らかの対価を得られます
その対価が得られれば開発費が相殺されてコスト削減になるのです
366名無し三等兵 (ワッチョイ 99e0-QUjk [122.201.7.76])
2022/07/15(金) 15:51:36.39ID:zdg6n9UP0 冷静に考えたらテンペストは2025年に開発をするか、しないかを決める
とか言って居たでしょ。F-3は既に機体の製造を始めてなければ間に合
わない。詰まりテンペストが主導権を取るんて事は不可能だ。
とか言って居たでしょ。F-3は既に機体の製造を始めてなければ間に合
わない。詰まりテンペストが主導権を取るんて事は不可能だ。
367名無し三等兵 (ワッチョイ cd45-2b+Q [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/15(金) 16:09:59.11ID:GIstNYwp0 イギリスはクイーンエリザベスに載せたいだろうから
仕様なんて初めから合わないだろw
仕様なんて初めから合わないだろw
368名無し三等兵 (ワッチョイ 26db-vJ0q [153.142.106.9])
2022/07/15(金) 16:18:39.08ID:uEdGwQpS0 艦載機はF-35Bで賄えばええやないか。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 16:22:05.46ID:3mu2uO7F0370名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 16:25:29.78ID:cTu2lBHAM371名無し三等兵 (スププ Sd4a-V1wU [49.98.0.134])
2022/07/15(金) 16:50:32.90ID:hwexYL54d >>364
逆に何故共同開発になるかもって話をしただけで日本に技術が無いって主張しているように見えるの?
主導権を握ったまま共同開発をするとなると重要な技術は確保できてなければいけないって当たり前だと思うが
逆に何故共同開発になるかもって話をしただけで日本に技術が無いって主張しているように見えるの?
主導権を握ったまま共同開発をするとなると重要な技術は確保できてなければいけないって当たり前だと思うが
372名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 17:44:09.80ID:3mu2uO7F0 >>370
このスレに居る以上、F-3開発に協力的なら直ぐ三菱に然るべき工学的アドバイスをしたほうが良いのでは
いかにも簡単そうに仰る辺りさぞ造詣が深いのだろう
ここに不備を書き込むより余程建設的だ
一見F1だと120kwだから余裕!って感じのレスに中身は無いようだが少なくとも業界の認識から飛び出たセンスの持ち主らしいからな
君が入社して発電機に革命をもたらす事で業界を席巻出来る可能性が高い
このスレに居る以上、F-3開発に協力的なら直ぐ三菱に然るべき工学的アドバイスをしたほうが良いのでは
いかにも簡単そうに仰る辺りさぞ造詣が深いのだろう
ここに不備を書き込むより余程建設的だ
一見F1だと120kwだから余裕!って感じのレスに中身は無いようだが少なくとも業界の認識から飛び出たセンスの持ち主らしいからな
君が入社して発電機に革命をもたらす事で業界を席巻出来る可能性が高い
373名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 17:52:40.22ID:cTu2lBHAM >>372
下手糞な煽りw
下手糞な煽りw
374名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 17:57:24.66ID:3mu2uO7F0 >>373
いやいや煽りだと感じるのは貴方の都合だから
俺は真面目に言ってるんだがな
F1の発電量に関するセンスの問題だと書いてるけど、ここにつまり理由は何かしらあるんだろ?って意味よ
豪語するあたり工学的な説明をしてくれるもんだと思ってたが
まさか・・・・イメージ?w
いやいや煽りだと感じるのは貴方の都合だから
俺は真面目に言ってるんだがな
F1の発電量に関するセンスの問題だと書いてるけど、ここにつまり理由は何かしらあるんだろ?って意味よ
豪語するあたり工学的な説明をしてくれるもんだと思ってたが
まさか・・・・イメージ?w
375名無し三等兵 (オッペケ Srdd-KP07 [126.208.237.121])
2022/07/15(金) 18:02:41.76ID:kub/jP6Fr マジで革新をもたらす程のアイディアってそこら辺に転がってたりするなら、
俯瞰視点での建設的な意見は喉から手が出るほど欲しいだろうに
次期戦闘機で1基あたり2MWの電力が手に入るかもしれないと知って俺は若干興奮気味だぜ
具体的になぜ12kw/1kgで、しかも熱対策すれば戦闘機にも利用出来得るのかを知れれば考察にも深みが増すと思うんだが
つまりモータースポーツの世界に電力供給の高度なノウハウが隠れてる??
俯瞰視点での建設的な意見は喉から手が出るほど欲しいだろうに
次期戦闘機で1基あたり2MWの電力が手に入るかもしれないと知って俺は若干興奮気味だぜ
具体的になぜ12kw/1kgで、しかも熱対策すれば戦闘機にも利用出来得るのかを知れれば考察にも深みが増すと思うんだが
つまりモータースポーツの世界に電力供給の高度なノウハウが隠れてる??
376名無し三等兵 (オッペケ Srdd-KP07 [126.208.237.121])
2022/07/15(金) 18:09:47.35ID:kub/jP6Fr ルマンカーにもハイブリッドがあるよな
あれはF1のと何か違うんだろうか
真っ先に思い浮かぶのはレアメタルの種類だよな
あれはF1のと何か違うんだろうか
真っ先に思い浮かぶのはレアメタルの種類だよな
377名無し三等兵 (スップ Sd4a-8m79 [49.96.235.15])
2022/07/15(金) 18:18:43.77ID:kVvjpGZkd https://f1-gate.com/honda/f1_54357.html
逆にF1ホンダは航空機部門にアドバイスもらったそうな
逆にF1ホンダは航空機部門にアドバイスもらったそうな
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-jVDF [113.153.79.103])
2022/07/15(金) 18:24:03.62ID:H9BJMFKi0 発電は推力のついでだと思ってた
379名無し三等兵 (オッペケ Srdd-5AjQ [126.254.209.88])
2022/07/15(金) 19:12:29.11ID:LAUUkZe+r 15
主張を後退させながらも虚勢を張り続けるの図
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
主張を後退させながらも虚勢を張り続けるの図
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-Z8ZC [113.20.244.9])
2022/07/15(金) 19:30:02.17ID:IWIzybLu0 長時間定量発電し続ける航空機と、ブレーキかけた短時間、長くても数秒だけで耐久性も必要無いfー1では異なるだろう
381名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-lTRq [133.106.73.179])
2022/07/15(金) 19:31:15.28ID:fmdTMNdfM382名無し三等兵 (オッペケ Srdd-5AjQ [126.254.209.88])
2022/07/15(金) 19:44:50.18ID:LAUUkZe+r 効いてる効いてる
383名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 19:49:43.15ID:cTu2lBHAM384名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-qhoH [106.146.9.88])
2022/07/15(金) 19:52:20.77ID:hOJzGlo0a ぷーい喪はこれまでさんざん虚偽報道に踊らされてきたのに成長しないなあ
頼むからポラメだけを見つめてて、
こ っ ち 見 ん な
頼むからポラメだけを見つめてて、
こ っ ち 見 ん な
385名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.208.40])
2022/07/15(金) 19:53:45.15ID:cTu2lBHAM386名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-wDuZ [60.41.108.228])
2022/07/15(金) 20:05:07.12ID:WmFWBdB70 なんか勘違いしてる人がいそうな気がするけど、
構想設計って定められたコンセプト基づいて、機体の仕様の概略を決定することやからね
つまりコンセプトを実現するためのエンジンの大きさや出力、主翼の形や大きさ、機体の寸法や重量等々のすり合わせ作業を行うことよ
構想設計中だからF-3の機体コンセプトは決まってるはずよ
構想設計って定められたコンセプト基づいて、機体の仕様の概略を決定することやからね
つまりコンセプトを実現するためのエンジンの大きさや出力、主翼の形や大きさ、機体の寸法や重量等々のすり合わせ作業を行うことよ
構想設計中だからF-3の機体コンセプトは決まってるはずよ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/15(金) 20:08:02.90ID:OC0YGMYB0 >ほんと航空業界は体たらく
日本語おかしくて草
日本語おかしくて草
388名無し三等兵 (アウアウエー Sa92-Zk/2 [111.237.15.199])
2022/07/15(金) 20:14:42.25ID:e/13SOEQa >>386
何人かいますね
構想設計を構想そのものを練ることだと勘違いしてる人
白紙の状態から何を作るか考えることが構想設計だと思っている人がいます
更に酷い人になると詳細設計にまで進む段階でも
まだ設計も始まってない実証エンジンと共通性を持たせる為に開発をストップさせてるとか言い出す人もいます
何人かいますね
構想設計を構想そのものを練ることだと勘違いしてる人
白紙の状態から何を作るか考えることが構想設計だと思っている人がいます
更に酷い人になると詳細設計にまで進む段階でも
まだ設計も始まってない実証エンジンと共通性を持たせる為に開発をストップさせてるとか言い出す人もいます
389名無し三等兵 (ベーイモ MMee-Jzfn [27.253.251.216])
2022/07/15(金) 20:17:56.27ID:cxOEt31WM 機体に関しては
日本:一体の中胴と内翼
イギリス:操縦席、動翼
イタリア:外翼、尾翼
というところかな
日本:一体の中胴と内翼
イギリス:操縦席、動翼
イタリア:外翼、尾翼
というところかな
390名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.128.109.40])
2022/07/15(金) 20:20:50.52ID:ojOYwFb8a >>386
仕様書の優先順位見ながら機体コンセプトに基づいて複数の機体案が作られてそれを比較検討してる所だろ現段階はな
英国側でも複数の機体案を作ってそれを比較検討しているのだろから双方のを持ち寄って比較検討するとかになってるんだろな
そこで擦り合わせできそうな案になるなら機体側でもより協力を進める事になるかもしれんしそうでなければサブシステム単位での協力を進めるという事になるのだろ
仕様書の優先順位見ながら機体コンセプトに基づいて複数の機体案が作られてそれを比較検討してる所だろ現段階はな
英国側でも複数の機体案を作ってそれを比較検討しているのだろから双方のを持ち寄って比較検討するとかになってるんだろな
そこで擦り合わせできそうな案になるなら機体側でもより協力を進める事になるかもしれんしそうでなければサブシステム単位での協力を進めるという事になるのだろ
391名無し三等兵 (ベーイモ MMee-Jzfn [27.253.251.216])
2022/07/15(金) 20:21:34.55ID:cxOEt31WM 出資は
日本:50%
イギリス:30%
イタリア:15%
スエーデン:5%
というところか
日本:50%
イギリス:30%
イタリア:15%
スエーデン:5%
というところか
392名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.128.109.40])
2022/07/15(金) 20:22:10.45ID:ojOYwFb8a >>388
まあまだ詳細設計はしてないけどな?恐らく今年度末に契約して来年度から実際には始めるのだろ
まあまだ詳細設計はしてないけどな?恐らく今年度末に契約して来年度から実際には始めるのだろ
393名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:23:40.81ID:3mu2uO7F0394名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/15(金) 20:24:57.59ID:OC0YGMYB0 ちなみにP-1のF7エンジンに繋がってるT-IDG(90kVA)が
寸法375*460*330mm、質量54kgf
年代としては15年前の品だし、川崎はコレを250kVAまで拡大可能つってるので
別に、航空業界が技術的に劣ってる訳ではない
F1みたいにワンオフ機前提で毎年新しい事に挑戦!とか安全性・信頼性の観点からやれないだけ
寸法375*460*330mm、質量54kgf
年代としては15年前の品だし、川崎はコレを250kVAまで拡大可能つってるので
別に、航空業界が技術的に劣ってる訳ではない
F1みたいにワンオフ機前提で毎年新しい事に挑戦!とか安全性・信頼性の観点からやれないだけ
395名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.128.109.40])
2022/07/15(金) 20:25:25.68ID:ojOYwFb8a >>393
そんなホンダもEVに集中とか言い出したのは危ういなあと、トヨタの水素エンジンに乗っかった方が良かったと思うんだけどな
そんなホンダもEVに集中とか言い出したのは危ういなあと、トヨタの水素エンジンに乗っかった方が良かったと思うんだけどな
396名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:27:30.93ID:3mu2uO7F0397名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:31:47.94ID:3mu2uO7F0 >>383
冷却風の導入がどうなってるかはイマイチ判らんがより熱交換がしやすいのは水冷かつ外気導入がより容易な自動車用レシプロの方なのではないか?
ジェットエンジンは割とカツカツなスペースに押し込む
レシプロは新鮮で遥かに冷たい空気を直に当てられるんで、ジェットエンジンとはかなり規模や温度は変わるんじゃないかと
冷却風の導入がどうなってるかはイマイチ判らんがより熱交換がしやすいのは水冷かつ外気導入がより容易な自動車用レシプロの方なのではないか?
ジェットエンジンは割とカツカツなスペースに押し込む
レシプロは新鮮で遥かに冷たい空気を直に当てられるんで、ジェットエンジンとはかなり規模や温度は変わるんじゃないかと
398名無し三等兵 (アウアウエー Sa92-fqrD [111.237.15.199])
2022/07/15(金) 20:36:25.07ID:e/13SOEQa >>390
F-3に関しては複数のプランの比較なんてしてませんよ
そんな段階は設計がスタートする前の段階です
設計に入るとあるプランを実現する為の作業ですので複数の案を比較審査なんてやりません
多少の変更点はあるかもしれませんが
あくまでも選ばれたプランをどう実現するかの作業が設計です
F-3に関しては複数のプランの比較なんてしてませんよ
そんな段階は設計がスタートする前の段階です
設計に入るとあるプランを実現する為の作業ですので複数の案を比較審査なんてやりません
多少の変更点はあるかもしれませんが
あくまでも選ばれたプランをどう実現するかの作業が設計です
399名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:38:32.02ID:3mu2uO7F0 >>385
マジか、一見大概の戦闘機よりあるな
F/A-18が160kwとかそんくらいだったはず
機構の違いがよく判らんから図解で見てみたいよなぁ
余力はあるんだろうがなぜ航空機のは250kwで悲願のような紹介なのか
マジか、一見大概の戦闘機よりあるな
F/A-18が160kwとかそんくらいだったはず
機構の違いがよく判らんから図解で見てみたいよなぁ
余力はあるんだろうがなぜ航空機のは250kwで悲願のような紹介なのか
400名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:42:03.56ID:3mu2uO7F0 >>395
ホンダは中国が輸出制限掛けてた時レアメタル不要のモーター研究してて割と一定の水準の研究成果得られてたっぽいニュースやってたな
なんか自動車メーカーがやたら全固体電池に拘ってるけど、中継ぎとして割と長く使われそうな半固体(電解ゲル)電池に注目が集まらないのは
何か理由があったりするんだろうか
ホンダは中国が輸出制限掛けてた時レアメタル不要のモーター研究してて割と一定の水準の研究成果得られてたっぽいニュースやってたな
なんか自動車メーカーがやたら全固体電池に拘ってるけど、中継ぎとして割と長く使われそうな半固体(電解ゲル)電池に注目が集まらないのは
何か理由があったりするんだろうか
401名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/15(金) 20:45:16.34ID:OC0YGMYB0 >>399
E-2が60年前の時点で120kVA(60*2)、現在は340kVA(170*2)なので
その気になれば増やす事自体は出来るんよ
問題は機内容積、コスト、信頼性
航空機は落ちたら終わりだから要求厳しいしな
E-2が60年前の時点で120kVA(60*2)、現在は340kVA(170*2)なので
その気になれば増やす事自体は出来るんよ
問題は機内容積、コスト、信頼性
航空機は落ちたら終わりだから要求厳しいしな
402名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.189.76])
2022/07/15(金) 20:46:46.30ID:Va3X/y4Mr 開発案の絞り込みは2018年12月時点で終わってるよ
その絞り込みの一貫として外国機改造案や国際共同開発案と比較されている
開発案も決まってないのに開発予算が付けて設計スタートできるわけがない
開発スタート前には何を何と比較して何を選んだという理由付けが必要になるから
どんな戦闘機を開発するかも決まらないのに事業評価もできんしな
開発スタートして3年目なのに開発する戦闘機の案すら決まってないと言い出す人がいるのには驚き
その絞り込みの一貫として外国機改造案や国際共同開発案と比較されている
開発案も決まってないのに開発予算が付けて設計スタートできるわけがない
開発スタート前には何を何と比較して何を選んだという理由付けが必要になるから
どんな戦闘機を開発するかも決まらないのに事業評価もできんしな
開発スタートして3年目なのに開発する戦闘機の案すら決まってないと言い出す人がいるのには驚き
403名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/15(金) 20:47:06.27ID:3mu2uO7F0 >>394
なるほど
戦闘機需要を満たす発電機だからあまり必要無かっただけで、作ろうと思えば必要電力に合わせて拡大は出来るんだね
そういえばこのスレでもDEWへは推力の極一部を引っ張れるだけで発電量が確保出来るってレスは度々あったっけ
なるほど
戦闘機需要を満たす発電機だからあまり必要無かっただけで、作ろうと思えば必要電力に合わせて拡大は出来るんだね
そういえばこのスレでもDEWへは推力の極一部を引っ張れるだけで発電量が確保出来るってレスは度々あったっけ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/15(金) 20:48:31.11ID:wmN+9VSh0 複数プランの比較検討はコンセプトの検討であって、バーチャルビークルなどの段階で行われているモノだからな。
本開発における設計作業の定義は
・構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力などのトレードオフ検討を実施
・基本設計:形状や構造を確定させ、主要な搭載部品を設計
・詳細設計:配線や製造方法を確定させ、製造図を作成
となっている。
本開発における設計作業の定義は
・構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力などのトレードオフ検討を実施
・基本設計:形状や構造を確定させ、主要な搭載部品を設計
・詳細設計:配線や製造方法を確定させ、製造図を作成
となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
