ウクライナ情勢 522

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 21:58:42.50ID:UGQprkSjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 511
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
ウクライナ情勢 512
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
ウクライナ情勢 516
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/
ウクライナ情勢 515 (スレ番ミス 本来517) 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656429808/
ウクライナ情勢 518
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656431831/
ウクライナ情勢 519
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656621194/
ウクライナ情勢 520
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656759486/
ウクライナ情勢 521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656850079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
624名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.226.112])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:15:13.59ID:eoZdCOeZp
>>618
射程圏内の弾薬庫は、どんどん破壊してるからな。
もっと射程伸ばして奥を爆破しまくって欲しいのだが。

ヘルソン方面の弾薬庫も叩きたいが数が足りてないな。
2022/07/06(水) 21:16:09.78ID:RrgNunQ90
>>623
クラスター弾というのは長期的に影響が残るからね。
2022/07/06(水) 21:16:47.09ID:gs5wWsUz0
>>603
やはり心配なのは操作している兵士の損失
2022/07/06(水) 21:17:44.84ID:1hf9h8H3a
>>620
そっかー
なら外交大使大使も握手で歓迎かな
2022/07/06(水) 21:18:19.50ID:+kaWCbmh0
>>596
2014年から貯めこんでたんだな
しかしトラックでの攻勢限界100kmってロシア軍ダサすぎでしょ
2022/07/06(水) 21:18:48.09ID:RrgNunQ90
>>620
えらく日和ってるな。あれだけ納豆に難色示してたのに
630名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.226.112])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:19:41.61ID:eoZdCOeZp
>>616
スロバキア太っ腹だな。

2ヶ月ぐらい前はMiG送ったら核戦争になるとか、言って送らせなかったのは、何だったんだ。
631名無し三等兵 (ワッチョイ 89b9-rOZM [220.214.47.11])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:21:11.48ID:xRADnxZU0
>>591
EU離脱自体がロシアの工作だったね。それにジョンソンは親中だったし、
ロシア人実業家のロンドン投資を歓迎していたから言われるほど反露
ではなかったかもね。まあトランプも同じだがね。
2022/07/06(水) 21:23:05.92ID:+kaWCbmh0
>>630
エスカレーション戦略って実はNATOの作戦だったんだな
少しずつ強力な兵器を渡していっていつの間にかウクライナ軍を実質NATO軍に作り替えるという
2022/07/06(水) 21:24:31.45ID:GT6jH0ona
ポーランドでハイマース大量生産して輸出とかできないの?
2022/07/06(水) 21:25:47.05ID:G4DzFmPL0
BM-21コピーなら大量生産出来そう
2022/07/06(水) 21:33:10.71ID:sQwfia1t0
ジョンソンて今はかなり対中よね
一体なにがあったことやら
636名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rOZM [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:34:45.40ID:/lKlIBHd0
そろそろ市民に警告とかいるのでは

https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1544654301305470977?s=21&t=_CRbWMJ6Az0koGjXO7tBsw

https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1544658447500705796?s=21&t=_CRbWMJ6Az0koGjXO7tBsw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/06(水) 21:35:24.71ID:GbXY+lJx0
>>601
中国人は、ウクライナで医師免許とるって何かで聞いた。
どのくらいの割合かは知らん。

そういう訳で、ウクライナの医療水準はそれなりに高そうではある。
2022/07/06(水) 21:36:14.12ID:sQwfia1t0
>>578
プーチンの支持率があきらかに操作されてると思うのは俺だけ?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 89b9-rOZM [220.214.47.11])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:36:19.11ID:xRADnxZU0
どこの国でも外交より自国の利益というのは当然だろう。まして自国民に
嘘をつくのはダメだろう。まあ有権者が政権党に寛容な極東の自称大国
もあるけどね。
2022/07/06(水) 21:37:43.87ID:1hf9h8H3a
>>636
気にする素振り見せたら人の壁を使い出すぞ
2022/07/06(水) 21:38:36.71ID:sQwfia1t0
>>610
そうか?
あえてここはあえて壊されたことにして、同時に集積地をたたくことで一気にロシア軍の士気を落とせると思うのがだ
642名無し三等兵 (ワッチョイ 89b9-rOZM [220.214.47.11])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:39:38.72ID:xRADnxZU0
ウクライナ国民の避難しない気持ちも分かるけど避難しないと自国軍の
行動が制約されるからね。人質、テレビショー、納税、ロシア領への連行
どれをとってもウクライナにとっての損失だろう。ロシア軍が悪いのは
当然だが、ウクライナ国民も考えないとね。
2022/07/06(水) 21:40:04.08ID:Y2gfnZMiM
>>637
日本人だとハンガリーに留学するのがそこそこいるって
トータルで経費が安く医療水準もそれなりに高いから人気だとか

只、英語も習熟しないといけないのがキツイと
2022/07/06(水) 21:41:25.27ID:sQwfia1t0
>>635
ここにフランスも加わり、残るはイタリア ドイツってとこだがトルコが対中になるならイタリアも立場を考え直さないかないし中国の囲い込みが軒並み失敗してる
645名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:42:43.44ID:5ijphRyIp
>>619
無限に弾薬あっても前線にデリバリー出来なきゃな。

弾薬庫をハイマースの安全圏から300kmまで、後退させれば、ロシア国内の弾薬庫しか使えなくなり、輸送時間も増えるし、トラック数もドライバーも増やさないといけないから、相当有利になるはずだが。

トラックやドライバーは、総動員でかき集められるのかも知れないが。
2022/07/06(水) 21:45:43.93ID:sQwfia1t0
>>645
これ
トラックも経済制裁で作りにくくなってるし、民間のやつ押収したら経済が死ぬ
647名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:46:06.17ID:5ijphRyIp
中国は、嫌いといえど、貿易は、世界中に影響あるから、経済制裁なんかなかなか出来ないのがもどかしいな。

日本も、中国に経済制裁は、さすがに出来ないだろ。
2022/07/06(水) 21:46:07.54ID:GT6jH0ona
ハイマースプロパガンダするほど効いてるならさっさと西側で大量生産して送れよ、戦争終わるだろ
649名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-/awZ [49.106.192.236])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:46:44.09ID:VaTOwP9HF
>>8
真田丸もそうだが本拠地からちょっと離れたところで一当てしておきたい、という時に使うのが出城だからな
敵の勢いを削ぐ、数を減らす感じで状況によっては撤退も辞さない
その場で勝つ事を狙っているのではなく、時間稼ぎだったり敵を消耗させる為の何回かの戦いの一つとして戦う
結局ちゃんと退路があったのを見ていると、ロシア軍は罠にかかってセベロドネツクに引き込まれたのかなと
2022/07/06(水) 21:48:40.37ID:GbXY+lJx0
>>619
ウイスキー屋さんと一緒で、いざっちゅー時に大量の不動在庫があったというのは
高く売れるタイミングでありがたい話だけど、それが尽きた時は、ストックを作るところ
まで行くのは、かなり大変だと思うな。
2022/07/06(水) 21:49:03.46ID:RvbrKoTDr
1000トンの弾薬全部152mm砲弾として1発40kgで計算すると25000発かな
ロシアは今1日6万発使ってるって言ってるんだっけ?
2022/07/06(水) 21:50:34.29ID:GbXY+lJx0
>>620
ワロタを通り越して、哀れみすら感じる。

結局独裁者というのは、自国民に「強い自分」を見せ続けるしかない、悲しい存在なのね。
2022/07/06(水) 21:51:06.37ID:sQwfia1t0
>>647
中国もいうて外資への依存があるからどっちもくるしい
654名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:51:46.53ID:5ijphRyIp
さすがにハイマースいまから生産したの送っても、間に合わないけど、アメリカにあるのをもっとスピーディーに送ってやれば良いのにな。

カナダも何基あるか知らないがハイマース運用国らしいが、絶対攻めて来る国無いし、使うことないから、とりあえず今持ってるの全部くれてやれよとは思う。

1年もすれば補充出来るはず。
2022/07/06(水) 21:52:46.11ID:GbXY+lJx0
>>620

       ____
     /⌒彡彡⌒\
    ∧          ∧
    | (     ~    ) |   フィンランドとスウェーデンのNATO入りは
   (V ___  ___ V)
    |  <・Y・>  |   わしが許可した!
    人     |    ノ
     .| ヽ ヽ_ノ / |
      \__二二__/
656名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:54:31.64ID:5ijphRyIp
>>651
普通の機関銃も含めて1日6万発じゃないのか。
2022/07/06(水) 21:55:06.05ID:fn7HMK/z0
ロシアにとっての勝利条件

①ウクライナ東部を支配すること
②ロシア経済へのダメージが許容範囲に収まること(10~15%なら許容範囲だが、30~40%は駄目だろう)
③プーチンが実権を握り続け、国際舞台にも立ち続けること

あれ?ロシアの目論見通りじゃね?
2022/07/06(水) 21:56:05.62ID:TBgvVn2/0
ロシアとしてはウクライナがフィンランド化したら大成功でしょ
領土割譲プラス中立化
ゼレンスキーは追放になるけどな
2022/07/06(水) 21:56:53.67ID:9Cxal4Xw0
ロシアの目的はナチスの撃破だったはずだよ
2022/07/06(水) 21:57:08.70ID:fk5Nlits0
というか2018年ノルウェーでやったNATOの軍事演習にスウェーデンとフィンランドも参加してたけどそん時はロシア抗議してなかったじゃんというのはある
2022/07/06(水) 21:57:10.27ID:Y2gfnZMiM
>>652
しょせんチンピラ国家でハリボテの脆さよ
野党が総動員令をつば飛ばしながら言ってるのもそれ

オークは伊達や酔狂でやってる訳じゃない
スレイブ民族未だ健在よ
2022/07/06(水) 21:57:41.90ID:TBgvVn2/0
いまウクライナって野党禁止らしいね
大政翼賛会かな
2022/07/06(水) 21:58:08.92ID:sQwfia1t0
>>657
これだけの損害だして東部しかとれないの悲しすぎでしょ
2022/07/06(水) 21:59:46.31ID:2L57Zjtv0
独裁者プーチン、WW2からずっと中立だった北欧諸国をNATO入りさせる偉業を果たす
665名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:59:58.05ID:5ijphRyIp
ロシアがやってることはナチスと、似たようなもんだ。

プーチンは、国際舞台にたってるのかね。。。
早く癌が全身蝕みますように。
2022/07/06(水) 22:00:24.57
>>662
戦時下で仲間割れしても仕方ないしな
667名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:00:58.73ID:jjSYsVjJ0
>>653
キンペー「ふはははは!我が国に制裁したら経済が終わるアルよ?」
プーチン「ふはははは!我が国に制裁したら核戦争になるかもな?」

よく勘違いされるが、これらのワードは絶対に通用する魔法の盾と言う訳ではないのよね
出来れば破綻して欲しくないから配慮はするけど、だからと言って何でも言いなりにはなってくれない
だから今回ロシアは総スカンされて、チャイナもそっぽ向いて逃げ出しているという有様な訳だし
2022/07/06(水) 22:01:05.86ID:fk5Nlits0
冬戦争なんてろくに支援のないフィンランド相手に13万の犠牲出して東カレリアとっただけだぞ、もちろんフィンランドからすりゃそれだけでもかなり領土とられてて継続戦争になったが
669名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:01:12.33ID:5ijphRyIp
しかし、呪いとか全然効かないんだな。
プーチンがなかなか死なないということは。
2022/07/06(水) 22:01:51.28ID:Y2gfnZMiM
>>662
挙国一致内閣やろ
戦時なら普通

ノイズがあると専念できんし
2022/07/06(水) 22:03:17.31ID:TBgvVn2/0
野党の資産没収らしいよ
普通に独裁
672名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.219.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:03:27.63ID:5ijphRyIp
>>667
ロシアは、経済的影響力は、中国と比べたらゴミみたいなもんだからな。

ガスや石油輸入国は、影響はあるけど、兵器以外、大したもの作ってないし。
2022/07/06(水) 22:04:09.18ID:2rTzpZ3o0
うちは中立やめてロシアと敵対陣営になりますってことだから非難する方が自然だよなぁ
2022/07/06(水) 22:04:14.13ID:GbXY+lJx0
>>657
ウクライナ東部は占領したけど支配できていない

ロシアへの経済ダメージはこれから出てくる。かなりキツイ。

プーチンはしばらくは実験を握り続けるかも知れない。
一方で、国際舞台に登場する事は無くなる。だって暗殺が怖いもの。
そして、CSTO諸国の離反が進んで、国境警備部隊まで損耗した現在、
他国からの侵略に非常い弱い状態となっているため、ひと悶着起きると
ロシア人にとって、一番大事な強い大統領の立場を失ったプーチンの価値は
無くなってしまう。
2022/07/06(水) 22:04:14.56ID:1li4tW2w0
戦時下で侵略者の手先である親露派政党が活動できる方がおかしいだろ
プーアノンは少しは頭使え
2022/07/06(水) 22:07:29.19ID:1li4tW2w0
野党(ロシアの息がかかった親露派政党)
戦時下で親露派政党に制限をかけるウクライナの事を独裁だと騒ぐプーアノンはロシアで親ウクライナ政党なんてはじめから存在出来ない事や反戦を訴えただけの市民が弾圧されている事をどう考えているんだ
2022/07/06(水) 22:07:29.33ID:72L54LpgM
>>620
いい事思いついた。スウェーデンとフィンランドがウクライナを一時併合しろ。
2022/07/06(水) 22:09:17.13ID:2L57Zjtv0
しかもプーチンロシアはナチスヒトラーより弱いっていう

ヒトラーのナチスは電撃戦でポーランドを数週間で征服して世界に衝撃を与えたが
プーチンロシアは格下ウクライナ相手の奇襲に失敗してグダグダになり世界に衝撃を与えた
2022/07/06(水) 22:11:49.37ID:sQwfia1t0
>>667
尚テンセントは海外依存がやばくなってきてる模様
2022/07/06(水) 22:12:57.86ID:sQwfia1t0
>>679
ていうかそもそも外資に撤退されたら、中国は失業者処理しきれんくなって治安が終わる
2022/07/06(水) 22:13:30.54ID:fk5Nlits0
ロシアとスウェーデン、高まる戦争の危機 2016年02月13日 22時57分
https://www.huffingtonpost.jp/yuki-murohashi/russia-sweden_b_9224666.html
ロシア空軍がスウェーデンへの核攻撃を想定して軍事演習を行っている。北大西洋条約機構(NATO)が先月末に発表した年次報告書で明らかになった。
この報告書では、2013年3月にロシアがスウェーデンのストックホルム群島の東端で実施した軍事演習は、実際にスウェーデンへの核攻撃を想定したもので、北欧地域でのロシアの攻撃的な姿勢を指し示す、懸念される動きだと見ている。
事実、この演習では、スウェーデン領空の境界付近までロシア空軍の爆撃機と戦闘機が急速に接近した。
これに対し、スウェーデン政府は、NATO非加盟国であるにも関わらず、NATOに戦闘機の派遣を要請、NATO加盟のデンマーク空軍の戦闘機2機が、ロシアの演習に対応して現場空域に急行した。


でもクリミア危機前からスウェーデンとロシア既に……みたいな情報もあるし何が何やら
2022/07/06(水) 22:13:42.52ID:GT6jH0ona
プーチンがずっと大統領で良いわ、総合的に考えるとこいつが大統領なのは日本からしたらメリット
2022/07/06(水) 22:14:00.47ID:RrgNunQ90
そもそもインターネット自体がアメリカの軍事技術由来なのにね
2022/07/06(水) 22:16:31.05ID:sQwfia1t0
>>683
中国の地方はマジで貧しいから結局it 工業も海外ターゲットだしなぁ
685名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-5Nuq [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:17:43.18ID:DyTiZLsD0
>>630
ポーランド、チェコ、スロバキアは本気よね。
2022/07/06(水) 22:19:35.22ID:TBgvVn2/0
戦闘機をウクライナに送らないNATOの約束あるわけで
送る送る言ってるだけだよ
一体何度目の話かと
2022/07/06(水) 22:19:38.27ID:sQwfia1t0
>>685
チェコはt72支援してたよね
2022/07/06(水) 22:20:12.72ID:Ug2Ozndw0
ドイツ政府のエネルギー・経済委員会の委員長クラウス・エルンストが、ロシアに対するすべての制裁解除と、
天然ガスパイプライン、ノルドストリーム2の建設完成に向けたロシアとの協議再開を要求した。

https://twitter.com/visegrad24/status/1544590941893410817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/06(水) 22:21:22.51ID:sQwfia1t0
>>686
これ戦車は解禁されたんかな?ポーランドも支援してるところ見ると
2022/07/06(水) 22:21:38.24ID:RrgNunQ90
>>685
彼等はロシア(ソ連)に散々やられてたしね。
2022/07/06(水) 22:22:17.60ID:/zXNAmsL0
>>552
それ、ソ連崩壊もそうだったよな
692名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.200.65])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:22:31.35ID:MCcFtMdtp
まったくドイツは何やってんだか。
原発再稼働しろよ。
2022/07/06(水) 22:22:31.45ID:RrgNunQ90
>>688
ドイツのガス中毒ぶりは最早DNAレベル
2022/07/06(水) 22:22:42.43
>>683
それガセや
695名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rz8c [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:25:58.55ID:zCQFbjYd0
>>556
あの辺は部隊交代があったりもしたけど今ハリコフを北から攻めているのは
噂の後方予備で再編成したっていう旅団第3BTGってやつじゃないだろうか
2022/07/06(水) 22:26:11.16ID:r8zTCslY0
>>688
今朝のZDFでガスはいつ止められるかわからないから
家庭のガスも値上げする
今までのような格安のガスはもうない
って言ってたぞ
どんだけ安く買ってたんだよ・・
2022/07/06(水) 22:26:22.31ID:3CY+4nu+0
ヒトラーは殆んど私心なく国のため、民族のために独裁者をしていたが、
プーチンは私心だらけなので、
比較するのはヒトラーに失礼だと思う。
698名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:26:35.68ID:jjSYsVjJ0
まあドイツにとってのロシア利権は、日本にとってのチャイナ利権みたいなもんでしょうからな

流石にこうなったら諦めるしかないんだけど、そう簡単にスッパリ割り切れたら苦労しないわな
2022/07/06(水) 22:26:36.19ID:RrgNunQ90
一方ドイツの民間人

ハリコフで火災と戦うドイツ人消防士、長期休暇取得して志願
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCAAYI7CC6OOJ08B25EWHYEQR84
2022/07/06(水) 22:27:45.16ID:GbXY+lJx0
>>680
そもそも中国人は、中国人を信用していないからな。
共産党とか利権の類が絡むから、利用しあっているだけの腐敗構造だから。

まあ、中国に限った話ではない後進国の特徴だけど。
2022/07/06(水) 22:27:57.25ID:zsZb4FvF0
>>683

米国防総省が資金提供して作ったARPAネットがインターネットの元だね。
2022/07/06(水) 22:29:31.86ID:sQwfia1t0
>>690
ポーランド >>700
ロシア 中国は汚職がやばいんよは帝国時代もね
2022/07/06(水) 22:29:41.69ID:RrgNunQ90
ひろいもの(原文まま)

見れん人用
ちゃんと撮れてないスマン
https://i.imgur.com/Jc8JYNm.jpg
https://i.imgur.com/yXBIzYu.jpg


異教徒、異民族の殲滅も狙ってるとかいうてるわ
もう隠さんようになってきたな
2022/07/06(水) 22:30:41.74ID:sQwfia1t0
>>702
やべ前のやつレスできてなかった
ポーランド入れたのはミス
2022/07/06(水) 22:31:39.04ID:sQwfia1t0
>>690
ポーランドは帝国時代にもえぐかったからね
2022/07/06(水) 22:33:48.49ID:Y1uWSouM0
>>688
抵抗勢力が可視化されていってるというかんじですねー
ロシアの悲鳴なのでしょう
2022/07/06(水) 22:35:22.84ID:lu+w8GOV0
>>669
高野山が本気にならないと
2022/07/06(水) 22:36:25.89ID:Z+tRILSa0
んんん、ルーブル安、ロシア株安、原油安、国債はもう計測できない
年末原油65ドルなんてニュースも出てるけど大丈夫?
2022/07/06(水) 22:38:20.67ID:sQwfia1t0
>>706
ここまできたら逆に今まで以上に値段を安く買いまくるのもそれはそれでありなのでは?
と思ったりしてる
2022/07/06(水) 22:38:36.82ID:r8D8QlZn0
>>707
僧兵の軍団がクレムリンへ押し寄せて強訴する感じか?
2022/07/06(水) 22:38:40.78ID:RrgNunQ90
プー珍「穀物輸送させてやるから経済制裁解除してくれ」


これはブラフだったのか本気だったのか
2022/07/06(水) 22:40:52.20ID:sQwfia1t0
>>711
わざわざ効いてなかったら自分から効いてませんっていうメリットが皆無なんだよなぁ
2022/07/06(水) 22:41:18.21ID:RgW+CU9HM
>>708
まぁルーブルの価値は原油高と中東産油国の減産に担保されてたようなもんだから、増産決まって原油が安くなる徴候見えたらそらそうなるとしか…
2022/07/06(水) 22:41:45.29ID:dGiL9EED0
クリミア上空北上してウクライナ方面に向かうAzur航空878便
https://pbs.twimg.com/media/FW_KERZWAAIvovp.jpg
https://twitter.com/Billinge23/status/1544676106065924097
なんだコレ?マジ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/06(水) 22:43:56.20ID:Y1uWSouM0
>>709
備蓄施設建設ブームとか来ちゃうんでしょうかねw
2022/07/06(水) 22:43:58.12ID:wAGNm68H0
>>711
むしろこれで原油増産決まったようなもの
食料を安保に絡めたのは悪手
2022/07/06(水) 22:44:00.85ID:TxxqJSvT0
>>688
当たり前だな
冬にガス止められたら千万人単位で死ぬからな
2022/07/06(水) 22:44:36.47ID:sQwfia1t0
>>714
ついに特攻か?
719名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-3N8W [126.182.109.42])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:45:42.42ID:A7kEXAP8p
そもそも侵略戦争で国が富むことなんて滅多に無いんだよな。相手方の抵抗が微弱で、インフラを無傷で接収できるならともかく
ウクライナと良い勝負をしている時点でロシアの没落は決定してる
2022/07/06(水) 22:45:55.64ID:0PNFoakR0
ポーランドさん、キーウ陥落予測のときは震え上がったがロシア軍は東部南部にとどまっており、いつものやられキャラを回避確実
2022/07/06(水) 22:46:06.80ID:RrgNunQ90
>>714
Azur航空って、ブラジルのLCCじゃね?そんなのがなぜウクライナへ?
2022/07/06(水) 22:52:06.78ID:1QyWQV10d
ID:5ijphRyIp ID:r8D8QlZn0
ID:lu+w8GOV0
やだやだ、ロスケ、チャンコロ赤豚と、チョンを、ハイパーインフレ 
巨大ブラックアウト、巨大取り付け騒ぎ、超重スタグフレーション超不況 
預金封鎖 デノミ 財産税に、追い込めるから、

なにがなんでも、いますぐ、NATOに、ロシアの、ウクライナ ペタ侵略 ギガ虐殺での、
ロシア、北朝鮮 イラン スーダン
枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 あたりに、
トマホーク バンカーバスター 
レーザー誘導弾 ステルス爆撃機での、ペタ空爆、ギガ攻撃を、今夜から、開始させて

ベトナム 朝鮮戦争。湾岸戦争時のイラク。
ユーゴスラビア連邦崩壊戦争時の、セルビア。

リーマンショック以降のグローバル超金融緩和政策での、グローバルインフレ化、グローバル増税化 スタグフレーション慢性的構造不況化から、
リビア シリア テラ 波状空爆
 ここらになって、

アニメ漫画ラノベ映画 TRPG
AKIRA  攻殻機動隊 Un go フリージア
イキガミ とある SAO GGO
応化戦争記 ハルビンカフェ
(ハルビンカフェでは、福島原発事故後)
バビロンベイビーズ バビロンAD
雲の向こう 約束の場所
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
東京デッドクルージング ブラックラグーン
GTA ジャパン トーキョーノヴァ 
サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア。
 
ここらを、第三次世界大戦 全世界 全面核戦争に、なってもいいから、いますぐ、ガチのマジで、 体感したいの!
2022/07/06(水) 22:52:41.64ID:lu+w8GOV0
バグってるだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。