南雲長官はもっと評価されるべき!(44代)
前スレ
[43代]南雲忠一中将を再評価するスレ(之)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647607856/
(>>503~ ミッドウェー海戦の米空母動静推測の章)
過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
南雲忠一中将を再評価するスレ(恵)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1GF長官
2022/07/08(金) 22:00:24.42ID:UmFRa01n623GF長官
2022/08/11(木) 15:48:28.86ID:lHGsm+hq >>622の続き
>問題ないと主張するなら改竄した合理的な理由をおしえて頂きたい
問題ないとは何を指すのか分かりませんが、
本職の主張はこれまで通り、
「南雲長官の敵情判断は間違っていたが、
当時の状況を鑑みれば不自然ではない」
です。
改竄が事実とするならば、その理由は
より直接的な表現が入っていると、司令部の情勢判断の誤りが顕著になるので
隠したかったのだろう。
くらいですね。
要は核心には影響しない、たいした問題ではないということです。
>問題ないと主張するなら改竄した合理的な理由をおしえて頂きたい
問題ないとは何を指すのか分かりませんが、
本職の主張はこれまで通り、
「南雲長官の敵情判断は間違っていたが、
当時の状況を鑑みれば不自然ではない」
です。
改竄が事実とするならば、その理由は
より直接的な表現が入っていると、司令部の情勢判断の誤りが顕著になるので
隠したかったのだろう。
くらいですね。
要は核心には影響しない、たいした問題ではないということです。
624GF長官
2022/08/11(木) 16:02:29.80ID:lHGsm+hq >>623の続き
貴官の場合、
>公文書をわざわざ改竄すると言う事はそれだけの理由があるんだよ
と主張するのならば、
その理由を明らかにするのが、貴官の仕事ではないのですか。
検察側が不正を告発するのに、
理由は弁護側に考えてくれっておかしいですよね。
貴官の場合、
>公文書をわざわざ改竄すると言う事はそれだけの理由があるんだよ
と主張するのならば、
その理由を明らかにするのが、貴官の仕事ではないのですか。
検察側が不正を告発するのに、
理由は弁護側に考えてくれっておかしいですよね。
625名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:04:53.16ID:iLfaGTaq >>621
>
> >重大な意味があり隠したかったと言う意志を持っていた証拠
> とは具体的に何のことですか。
>
証拠は0220電を改竄した事ですね
> >「本日敵出撃ノ算ナシ」
> この文言無しの予令だけでも、
> 「南雲は米空母は居ないと決めつけていて、
> 索敵は形式的なもので、最初から兵装転換して島を再空襲するつもりだった」
> という主張は成立しますよね。
では何故南雲は0220電を改竄したんですかね 理由をお願いします
同じ主張を繰り返すなら返答不要です
>
> >重大な意味があり隠したかったと言う意志を持っていた証拠
> とは具体的に何のことですか。
>
証拠は0220電を改竄した事ですね
> >「本日敵出撃ノ算ナシ」
> この文言無しの予令だけでも、
> 「南雲は米空母は居ないと決めつけていて、
> 索敵は形式的なもので、最初から兵装転換して島を再空襲するつもりだった」
> という主張は成立しますよね。
では何故南雲は0220電を改竄したんですかね 理由をお願いします
同じ主張を繰り返すなら返答不要です
626名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:06:12.83ID:iLfaGTaq627名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:07:57.88ID:iLfaGTaq628名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:18:39.36ID:CFgBo7qY 仲良しクラブだったら比叡艦長は更迭されてない
629名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:25:35.19ID:iLfaGTaq >>628
西田艦長は特殊だな 第三次ソロモン開戦後、海軍人事局で西田の考査が実施されて結果は殊勲甲で少将進級だった 人事考課を担当した大井篤が経緯を証言している
そこで人事局で少将進級の決裁を回したら突然嶋田海相が西田は予備役編入として差し戻した 驚いた大井が課長に確認したが大臣がダメだと言うから予備役だと言われて、こんな人事が成り立つかと憤慨したと話してる
大井は西田と嶋田の間に個人的な確執があったとしか思えないと言ってるね なので仲良し人事とは違う次元の問題だった事が分かる
西田艦長は特殊だな 第三次ソロモン開戦後、海軍人事局で西田の考査が実施されて結果は殊勲甲で少将進級だった 人事考課を担当した大井篤が経緯を証言している
そこで人事局で少将進級の決裁を回したら突然嶋田海相が西田は予備役編入として差し戻した 驚いた大井が課長に確認したが大臣がダメだと言うから予備役だと言われて、こんな人事が成り立つかと憤慨したと話してる
大井は西田と嶋田の間に個人的な確執があったとしか思えないと言ってるね なので仲良し人事とは違う次元の問題だった事が分かる
630GF長官
2022/08/11(木) 16:38:24.79ID:lHGsm+hq631GF長官
2022/08/11(木) 16:39:11.30ID:lHGsm+hq >>627
いえ、本職は明確に反対します。
軍板は、”自分のことは棚にあげて””小銃すら握ったこともない素人が”
歴戦の提督の”教育してやる”ところだと心得ております。
語る資格云々は、自分がそれだけ先人をこき下ろすのならば、
発言には責任をもって、聞かれたことにはごかまさずに真摯に対応すべき、ですね。
いえ、本職は明確に反対します。
軍板は、”自分のことは棚にあげて””小銃すら握ったこともない素人が”
歴戦の提督の”教育してやる”ところだと心得ております。
語る資格云々は、自分がそれだけ先人をこき下ろすのならば、
発言には責任をもって、聞かれたことにはごかまさずに真摯に対応すべき、ですね。
632名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:49:13.71ID:iLfaGTaq 0220電の改竄はそれなりに効果があったんだ
何故ならば戦後にミッドウェーの敗因について議論している時に軍令部の作戦主務担当の一人で当事者だった三代は千早に指摘されるまで0220電が連合艦隊作戦命令違反であることに気づかなかった パッと読みでは第四編成が爆装である事に気づかないと連合艦隊作戦命令違反である事には気づけない 軍令部作戦課でミッドウェーを担当していた三代中佐でも千早に指摘されるまで雷装編成の事だと勘違いしてた
源田も吉岡も頭が良いので命令文自体を削除する様な危険を犯す修正はしなかったんだね 一方、削除された文章があると第四編成が爆装である事が流れで分かる 敵空母が出てこないと判断しているのなら爆装だからな なので前半だけ削って0220電については一切説明しなかったんだ(聞かれた場合は源田はこの日は風邪で私は関与していない 吉岡は何故出したか分からないと回答する事にしていた様だ)
昭和33年に戦闘詳報が変換される前は言いたい放題で0220電は完全に隠されていたので奥宮のミッドウェーとかには一切でて来ない
何故ならば戦後にミッドウェーの敗因について議論している時に軍令部の作戦主務担当の一人で当事者だった三代は千早に指摘されるまで0220電が連合艦隊作戦命令違反であることに気づかなかった パッと読みでは第四編成が爆装である事に気づかないと連合艦隊作戦命令違反である事には気づけない 軍令部作戦課でミッドウェーを担当していた三代中佐でも千早に指摘されるまで雷装編成の事だと勘違いしてた
源田も吉岡も頭が良いので命令文自体を削除する様な危険を犯す修正はしなかったんだね 一方、削除された文章があると第四編成が爆装である事が流れで分かる 敵空母が出てこないと判断しているのなら爆装だからな なので前半だけ削って0220電については一切説明しなかったんだ(聞かれた場合は源田はこの日は風邪で私は関与していない 吉岡は何故出したか分からないと回答する事にしていた様だ)
昭和33年に戦闘詳報が変換される前は言いたい放題で0220電は完全に隠されていたので奥宮のミッドウェーとかには一切でて来ない
633名無し三等兵
2022/08/11(木) 16:52:40.95ID:iLfaGTaq634名無し三等兵
2022/08/11(木) 17:22:13.24ID:iLfaGTaq 因みに言っておくが三代中佐は空母加賀飛行隊長やら第四航空戦隊参謀を歴任して軍令部に出仕して航空作戦を担当した帝国海軍の航空母艦戦術のエキスパートだ
その人物ですらも連合艦隊命令違反と気づかせない巧妙な0220電の改竄について、軍板の素人提督が後知恵で俺には連合艦隊命令違反だと分かる主張されても説得力はないな
スレ主に航空母艦の飛行隊を実際に指揮した経歴があると言うなら話は別だが・・
その人物ですらも連合艦隊命令違反と気づかせない巧妙な0220電の改竄について、軍板の素人提督が後知恵で俺には連合艦隊命令違反だと分かる主張されても説得力はないな
スレ主に航空母艦の飛行隊を実際に指揮した経歴があると言うなら話は別だが・・
63519
2022/08/11(木) 18:20:44.83ID:P7kuU6tU637名無し三等兵
2022/08/11(木) 18:46:35.85ID:iLfaGTaq >>635
> 「南雲長官は母艦航空戦の素人でもないし、米空母が居ないと油断していたわけではない。
> これが”スレの趣旨”ですよ。 」
0220「本日敵機動部隊出撃ノ算ナシ、敵情特ニ変化ナケレバ第二次攻撃隊ハ第四編成ヲ以テ本日実施ノ予定」
改竄前の0220電を見てしまうと見事に油断しちゃってるんだよね 連合艦隊から注意しろって言われてたのに・・
0220「敵情特ニ変化ナケレバ第二次攻撃隊ハ第四編成ヲ以テ本日実施ノ予定」
改竄後の文面が巧妙なのは三代中佐の様に連合艦隊命令書を熟読して理解していた人物が読むと、元々の連合艦隊命令が敵空母の出現の警戒して雷装しておけなので、当然敵状は「敵機動部隊出動を警戒」の筈だから、第四編成は雷装の事だよねと誤解する なので爆装の判断は0400の攻撃隊指揮官報告から検討を始めたと言う欽定ミッドウェーストーリーに誘導される様になっている
三代中佐は連合艦隊と第一航艦から事情を聴取して戦訓分析をした軍令部の立役者なのに戦後40年経つまで気づかなかった訳だから、南雲の戦闘詳報改竄の目的は見事に達成された訳だ そのまま連合艦隊命令違反を問われる事もなく第三艦隊司令長官に収まる訳だ
> 「南雲長官は母艦航空戦の素人でもないし、米空母が居ないと油断していたわけではない。
> これが”スレの趣旨”ですよ。 」
0220「本日敵機動部隊出撃ノ算ナシ、敵情特ニ変化ナケレバ第二次攻撃隊ハ第四編成ヲ以テ本日実施ノ予定」
改竄前の0220電を見てしまうと見事に油断しちゃってるんだよね 連合艦隊から注意しろって言われてたのに・・
0220「敵情特ニ変化ナケレバ第二次攻撃隊ハ第四編成ヲ以テ本日実施ノ予定」
改竄後の文面が巧妙なのは三代中佐の様に連合艦隊命令書を熟読して理解していた人物が読むと、元々の連合艦隊命令が敵空母の出現の警戒して雷装しておけなので、当然敵状は「敵機動部隊出動を警戒」の筈だから、第四編成は雷装の事だよねと誤解する なので爆装の判断は0400の攻撃隊指揮官報告から検討を始めたと言う欽定ミッドウェーストーリーに誘導される様になっている
三代中佐は連合艦隊と第一航艦から事情を聴取して戦訓分析をした軍令部の立役者なのに戦後40年経つまで気づかなかった訳だから、南雲の戦闘詳報改竄の目的は見事に達成された訳だ そのまま連合艦隊命令違反を問われる事もなく第三艦隊司令長官に収まる訳だ
638名無し三等兵
2022/08/11(木) 18:53:19.58ID:iLfaGTaq >>636
赤城の青木大佐は何故か山本も見捨てて助け舟出したって話を聞かないんだよな
加来を始め他の3艦長が艦と運命を共にしたのに一人だけ帰ってきやがってって事かも知れんが一体何が違ったのやら? 人間関係の違いとしか思えない
赤城の青木大佐は何故か山本も見捨てて助け舟出したって話を聞かないんだよな
加来を始め他の3艦長が艦と運命を共にしたのに一人だけ帰ってきやがってって事かも知れんが一体何が違ったのやら? 人間関係の違いとしか思えない
63919
2022/08/11(木) 18:54:31.65ID:P7kuU6tU >>617
横から失礼するが
①敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。
②「本日敵出撃ノ算ナシ」
この二つは結構違うだろう。
①はあくまで南雲氏の頭の中でそう判断してたというだけであって②はそれを将兵に通達したわけだよね
これから戦闘状態に入るというのに「本日敵出撃ノ算ナシ」 なんて言っちゃうのは問題があるだろう
なんだ今日は敵さん出てこないのかと思っちゃうじゃん。
兵装転換の準備で予令が必要であれば索敵の結果敵機動部隊が発見できなければ基地を爆撃するぞと予令すればよろしい
何故敵が出てこない見込みなんて言っちゃうのか?
横から失礼するが
①敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。
②「本日敵出撃ノ算ナシ」
この二つは結構違うだろう。
①はあくまで南雲氏の頭の中でそう判断してたというだけであって②はそれを将兵に通達したわけだよね
これから戦闘状態に入るというのに「本日敵出撃ノ算ナシ」 なんて言っちゃうのは問題があるだろう
なんだ今日は敵さん出てこないのかと思っちゃうじゃん。
兵装転換の準備で予令が必要であれば索敵の結果敵機動部隊が発見できなければ基地を爆撃するぞと予令すればよろしい
何故敵が出てこない見込みなんて言っちゃうのか?
64019
2022/08/11(木) 19:06:28.43ID:P7kuU6tU >>384
>蓋然性の観点から適切な情勢判断であることは明らかです。 (少なくとも5日の午前中は)
ミッドウェーとアリューシャンの同時攻撃であるという観点が欠けていないか?
ALに向けてハワイから敵機動部隊が出撃し、その途上でミッドウェーへ向かう船団が発見され
MIに目標を変更する可能性を考慮しなければならない。
>蓋然性の観点から適切な情勢判断であることは明らかです。 (少なくとも5日の午前中は)
ミッドウェーとアリューシャンの同時攻撃であるという観点が欠けていないか?
ALに向けてハワイから敵機動部隊が出撃し、その途上でミッドウェーへ向かう船団が発見され
MIに目標を変更する可能性を考慮しなければならない。
641名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:31:05.79ID:6fZNPhUO トラック泊地を攻略部隊が出てすぐ米潜水艦に発見され
ハワイに打電した電信を日本軍が傍受したのに何の策も取らなかったり
これまた攻略部隊がカタリナに夜間雷撃されても同様
完全にミッドウェー島への奇襲は不可能になり
米空母の所在も不明のまま、米空母のコールサインを傍受しても策は無し
予定通りに洋上作戦が初陣の友永大尉にミッドウェー島攻撃を託してしまう
この段階で詰んでいたんだけど、赤城艦橋では獲物が増えるとか
ミッドウェー島を再度攻撃するか否かのトンチンカンな議論してたんだな
ハワイに打電した電信を日本軍が傍受したのに何の策も取らなかったり
これまた攻略部隊がカタリナに夜間雷撃されても同様
完全にミッドウェー島への奇襲は不可能になり
米空母の所在も不明のまま、米空母のコールサインを傍受しても策は無し
予定通りに洋上作戦が初陣の友永大尉にミッドウェー島攻撃を託してしまう
この段階で詰んでいたんだけど、赤城艦橋では獲物が増えるとか
ミッドウェー島を再度攻撃するか否かのトンチンカンな議論してたんだな
642名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:54:02.54ID:kLUT6nUP643名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:57:28.17ID:2ofI50Aw 事前にミッドウェー作戦の情報を得ていた米軍は、レーダーにより友永隊の接近を察知して、全ての飛行機を離陸させており、飛行場に破壊すべき飛行機はなかった。
友永機は被弾して無線機が使用不能となり、小型黒板を通じて二番機に中継代行をさせた。爆撃効果が薄いと判断した友永は、機動部隊に対し「カワ・カワ・カワ(第二次攻撃の要あり)」と打電した。
米空母がいないと決めつけていた南雲は友永からの報告を受けて第二次攻撃隊の武装を、対艦用から対地用に転換する命令を発した
友永機は被弾して無線機が使用不能となり、小型黒板を通じて二番機に中継代行をさせた。爆撃効果が薄いと判断した友永は、機動部隊に対し「カワ・カワ・カワ(第二次攻撃の要あり)」と打電した。
米空母がいないと決めつけていた南雲は友永からの報告を受けて第二次攻撃隊の武装を、対艦用から対地用に転換する命令を発した
644名無し三等兵
2022/08/11(木) 21:25:01.18ID:6fZNPhUO 軍令部から短波放送で米空母出現の公算大なり
の情報はいくら何でも聞いていたはずなんだが
ラジオの受信機の調子も悪かったのか?
の情報はいくら何でも聞いていたはずなんだが
ラジオの受信機の調子も悪かったのか?
645名無し三等兵
2022/08/11(木) 21:30:59.27ID:kLUT6nUP >>644
その電報は見つかってない 6/2夜に6Fが位置情報の検出に成功したと言う高橋参謀の証言が残っているが、話の辻褄が合わないところがあり半信半疑だ もし見つかれば南雲の失点がもう一つ増えるけどね
その電報は見つかってない 6/2夜に6Fが位置情報の検出に成功したと言う高橋参謀の証言が残っているが、話の辻褄が合わないところがあり半信半疑だ もし見つかれば南雲の失点がもう一つ増えるけどね
646GF長官
2022/08/11(木) 21:34:16.46ID:lHGsm+hq647GF長官
2022/08/11(木) 21:35:44.13ID:lHGsm+hq648GF長官
2022/08/11(木) 21:36:20.10ID:lHGsm+hq649名無し三等兵
2022/08/11(木) 21:47:35.59ID:kLUT6nUP >>646
>やれやれ、こちらの質問に答える気はなさそうですね。
>まぁそれもいいですけど
改竄した資料が問題ないと言う人と議論はできないからね
軍令部の参謀も読み違えた0220電を俺はわかると豪語する頭の良いお方ですし
ここのスレ主って軍板名物の
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?
のスレ主とよく似てるね
>やれやれ、こちらの質問に答える気はなさそうですね。
>まぁそれもいいですけど
改竄した資料が問題ないと言う人と議論はできないからね
軍令部の参謀も読み違えた0220電を俺はわかると豪語する頭の良いお方ですし
ここのスレ主って軍板名物の
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?
のスレ主とよく似てるね
650GF長官
2022/08/11(木) 21:58:51.96ID:lHGsm+hq651名無し三等兵
2022/08/11(木) 21:59:45.03ID:kLUT6nUP >>644
6Fが受信したという呼出符号の話が半信半疑だという理由は以下ですね
・もし6Fが敵機動部隊がミッドウェー北北西にいるという情報を掴んだと仮定すると、6Fが展開していた潜水艦の散開線を米機動部隊はとっくに突破していた事を意味する。そうであれば通報するのは良いとして何故哨戒線をミッドウェーよりに変更しなかったのか? この軍令部電が6F以外の情報ソースによっていたとしても同じ疑問が生じる。
・呼出符号の情報だけでは確度が低いと6F内で議論した結果、散開線の変更は実施しなかった可能性は当然あり、それはそれで納得できる。ところが三戸6F参謀長がこの話について全く記憶がないと証言している。当時の6F司令長官は皇族だったので実質参謀長が作戦を取り仕切っていたはずで三戸参謀長が全然記憶が無いというのはおかしい。6F内でこの情報の評価がされなかったとすると、そもそもの呼出符号の存在に疑問が生じる。
黒島も含めて、誰かが嘘をついている気がするのだが、関係者が全員鬼籍に入った今となっては真実が明らかになるのは難しいと思ってる
6Fが受信したという呼出符号の話が半信半疑だという理由は以下ですね
・もし6Fが敵機動部隊がミッドウェー北北西にいるという情報を掴んだと仮定すると、6Fが展開していた潜水艦の散開線を米機動部隊はとっくに突破していた事を意味する。そうであれば通報するのは良いとして何故哨戒線をミッドウェーよりに変更しなかったのか? この軍令部電が6F以外の情報ソースによっていたとしても同じ疑問が生じる。
・呼出符号の情報だけでは確度が低いと6F内で議論した結果、散開線の変更は実施しなかった可能性は当然あり、それはそれで納得できる。ところが三戸6F参謀長がこの話について全く記憶がないと証言している。当時の6F司令長官は皇族だったので実質参謀長が作戦を取り仕切っていたはずで三戸参謀長が全然記憶が無いというのはおかしい。6F内でこの情報の評価がされなかったとすると、そもそもの呼出符号の存在に疑問が生じる。
黒島も含めて、誰かが嘘をついている気がするのだが、関係者が全員鬼籍に入った今となっては真実が明らかになるのは難しいと思ってる
652GF長官
2022/08/11(木) 22:01:11.58ID:lHGsm+hq653GF長官
2022/08/11(木) 22:02:16.99ID:lHGsm+hq >>652の続き
ここまでくると、
この敵空母らしき呼出符号を無線方位測定していなかったのか?
気になりますよね。
実はあったのです。
それが「6F情報」と呼ばれるもので、
6Fとは第六艦隊(潜水艦部隊)のことです。
ここまでくると、
この敵空母らしき呼出符号を無線方位測定していなかったのか?
気になりますよね。
実はあったのです。
それが「6F情報」と呼ばれるもので、
6Fとは第六艦隊(潜水艦部隊)のことです。
654GF長官
2022/08/11(木) 22:03:04.62ID:lHGsm+hq >>653の続き
第六艦隊通信参謀だった高橋勝一少佐によると、
「ミッドウェー海戦の2、3日前、敵信班は敵空母らしい電波を捕捉し、
クエゼリン、ヤルートから方位測定を数回行った。
測定所のベースが短かったので、正確な位置は得られなかったが、
推定位置はミッドウェーの北北西170浬付近であった」 (公刊戦史)p250
そのものズバリですね。
これで解決、めでたしめでたし~
第六艦隊通信参謀だった高橋勝一少佐によると、
「ミッドウェー海戦の2、3日前、敵信班は敵空母らしい電波を捕捉し、
クエゼリン、ヤルートから方位測定を数回行った。
測定所のベースが短かったので、正確な位置は得られなかったが、
推定位置はミッドウェーの北北西170浬付近であった」 (公刊戦史)p250
そのものズバリですね。
これで解決、めでたしめでたし~
655GF長官
2022/08/11(木) 22:06:35.22ID:lHGsm+hq656名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:09:43.46ID:kLUT6nUP >>654
>測定所のベースが短かったので、正確な位置は得られなかったが、
>推定位置はミッドウェーの北北西170浬付近であった」 (公刊戦史)p250
公刊戦史の戦史叢書ミッドウェー海戦には高橋参謀証言、黒島参謀証言、三戸6F参謀証言、戦藻録記載を並べて疑問点を説明しており、「従ってこれはなにかの間違いであると言える」って評価が書かれてるでしょ
最低限度の記述ぐらい読めよ だから捏造戦記に騙されるんだよ
>測定所のベースが短かったので、正確な位置は得られなかったが、
>推定位置はミッドウェーの北北西170浬付近であった」 (公刊戦史)p250
公刊戦史の戦史叢書ミッドウェー海戦には高橋参謀証言、黒島参謀証言、三戸6F参謀証言、戦藻録記載を並べて疑問点を説明しており、「従ってこれはなにかの間違いであると言える」って評価が書かれてるでしょ
最低限度の記述ぐらい読めよ だから捏造戦記に騙されるんだよ
657名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:10:37.63ID:kLUT6nUP >>655
上でとっくに説明してやってるだろ アホだな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0220電の改竄はそれなりに効果があったんだ
何故ならば戦後にミッドウェーの敗因について議論している時に軍令部の作戦主務担当の一人で当事者だった三代は千早に指摘されるまで0220電が連合艦隊作戦命令違反であることに気づかなかった パッと読みでは第四編成が爆装である事に気づかないと連合艦隊作戦命令違反である事には気づけない 軍令部作戦課でミッドウェーを担当していた三代中佐でも千早に指摘されるまで雷装編成の事だと勘違いしてた
源田も吉岡も頭が良いので命令文自体を削除する様な危険を犯す修正はしなかったんだね 一方、削除された文章があると第四編成が爆装である事が流れで分かる 敵空母が出てこないと判断しているのなら爆装だからな なので前半だけ削って0220電については一切説明しなかったんだ(聞かれた場合は源田はこの日は風邪で私は関与していない 吉岡は何故出したか分からないと回答する事にしていた様だ)
昭和33年に戦闘詳報が変換される前は言いたい放題で0220電は完全に隠されていたので奥宮のミッドウェーとかには一切でて来ない
上でとっくに説明してやってるだろ アホだな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0220電の改竄はそれなりに効果があったんだ
何故ならば戦後にミッドウェーの敗因について議論している時に軍令部の作戦主務担当の一人で当事者だった三代は千早に指摘されるまで0220電が連合艦隊作戦命令違反であることに気づかなかった パッと読みでは第四編成が爆装である事に気づかないと連合艦隊作戦命令違反である事には気づけない 軍令部作戦課でミッドウェーを担当していた三代中佐でも千早に指摘されるまで雷装編成の事だと勘違いしてた
源田も吉岡も頭が良いので命令文自体を削除する様な危険を犯す修正はしなかったんだね 一方、削除された文章があると第四編成が爆装である事が流れで分かる 敵空母が出てこないと判断しているのなら爆装だからな なので前半だけ削って0220電については一切説明しなかったんだ(聞かれた場合は源田はこの日は風邪で私は関与していない 吉岡は何故出したか分からないと回答する事にしていた様だ)
昭和33年に戦闘詳報が変換される前は言いたい放題で0220電は完全に隠されていたので奥宮のミッドウェーとかには一切でて来ない
658名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:14:52.19ID:kLUT6nUP >>655
ほらとっくに答えるんだからさっさと南雲が0220電を改竄した合理的な理由を説明してください 今すぐに!
ほらとっくに答えるんだからさっさと南雲が0220電を改竄した合理的な理由を説明してください 今すぐに!
659GF長官
2022/08/11(木) 22:28:43.31ID:lHGsm+hq >>657
ありがとうございます。
これまで通り、つまり海戦が終わった後のつじつま合わせだということですね。
では次に、本当に聞きたかったことをお尋ねします。
戦闘詳報が改竄されたのなら、
史実では6月5日0220時に「本日敵出撃ノ算ナシ」と命令されたということですよね。
戦闘詳報では、宛先が「機動部隊」になっていますし、
森史朗氏も「全艦艇に発光信号で伝えられた」とあります。
機動部隊の全司令部、全艦長?が知ったわけですが、
この”甘い”情勢判断を聞いて、どう反応したのですか。
多聞丸なんか烈火のごとく怒って返信してきそうですけど?
ありがとうございます。
これまで通り、つまり海戦が終わった後のつじつま合わせだということですね。
では次に、本当に聞きたかったことをお尋ねします。
戦闘詳報が改竄されたのなら、
史実では6月5日0220時に「本日敵出撃ノ算ナシ」と命令されたということですよね。
戦闘詳報では、宛先が「機動部隊」になっていますし、
森史朗氏も「全艦艇に発光信号で伝えられた」とあります。
機動部隊の全司令部、全艦長?が知ったわけですが、
この”甘い”情勢判断を聞いて、どう反応したのですか。
多聞丸なんか烈火のごとく怒って返信してきそうですけど?
660GF長官
2022/08/11(木) 22:29:39.89ID:lHGsm+hq661名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:30:28.03ID:kLUT6nUP >>655
あれ? どしたの 南雲が改竄した理由を答えられないの
やっぱり口から出任せだったね
大体、公刊戦史に疑問点が明記されている証言を持ち出して「これで解決、めでたしめでたし~」って相当にオメデたい奴と言うか、少しは真面目に資料読めや
あれ? どしたの 南雲が改竄した理由を答えられないの
やっぱり口から出任せだったね
大体、公刊戦史に疑問点が明記されている証言を持ち出して「これで解決、めでたしめでたし~」って相当にオメデたい奴と言うか、少しは真面目に資料読めや
662名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:35:05.89ID:kLUT6nUP663GF長官
2022/08/11(木) 22:35:27.58ID:lHGsm+hq664名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:38:11.73ID:kLUT6nUP665GF長官
2022/08/11(木) 22:39:11.58ID:lHGsm+hq666GF長官
2022/08/11(木) 22:41:06.66ID:lHGsm+hq667名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:41:25.26ID:kLUT6nUP668GF長官
2022/08/11(木) 22:45:05.60ID:lHGsm+hq669名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:50:16.15ID:kLUT6nUP >>666
>改竄が事実とするならば、その理由は
>より直接的な表現が入っていると、司令部の情勢判断の誤りが顕著になるので
>隠したかったのだろう。
>要は核心には影響しない、たいした問題ではないということです。
それは素人提督の君一人の感想だね。0220電は連合艦隊命令違反だというのが三代・千早・寺崎各参謀の意見。そして軍令部で第一航艦の戦闘経過報告を受けた三代中佐は0220電は雷装の予令だとずっと誤解していた。
>改竄が事実とするならば、その理由は
>より直接的な表現が入っていると、司令部の情勢判断の誤りが顕著になるので
>隠したかったのだろう。
>要は核心には影響しない、たいした問題ではないということです。
それは素人提督の君一人の感想だね。0220電は連合艦隊命令違反だというのが三代・千早・寺崎各参謀の意見。そして軍令部で第一航艦の戦闘経過報告を受けた三代中佐は0220電は雷装の予令だとずっと誤解していた。
670名無し三等兵
2022/08/11(木) 22:52:20.68ID:kLUT6nUP >>668
>本日敵出撃ノ算ナシという全艦艇宛の命令に対し、
>山口少将以下、誰も反対しなかったのは、
>それが特に問題がある情勢判断とは思われなかった、
敵状を収集している司令部がそう言っているに根拠もなく
異議を唱える理由があるの?
>本日敵出撃ノ算ナシという全艦艇宛の命令に対し、
>山口少将以下、誰も反対しなかったのは、
>それが特に問題がある情勢判断とは思われなかった、
敵状を収集している司令部がそう言っているに根拠もなく
異議を唱える理由があるの?
671名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:07:02.36ID:kLUT6nUP >>669
田村飛龍掌航海長の証言で加来艦長が山口司令官に爆装転換命令に問題があると意見具申をして飛龍だけは爆装転換を見合わせるべきだと進言したとの話が残っている。
命令拒否をするまでの根拠は二航戦に無い事から爆装転換を始めたが、南雲の指揮に疑念を持っていたことは間違いない
田村飛龍掌航海長の証言で加来艦長が山口司令官に爆装転換命令に問題があると意見具申をして飛龍だけは爆装転換を見合わせるべきだと進言したとの話が残っている。
命令拒否をするまでの根拠は二航戦に無い事から爆装転換を始めたが、南雲の指揮に疑念を持っていたことは間違いない
673GF長官
2022/08/11(木) 23:11:10.81ID:lHGsm+hq674名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:15:05.25ID:kLUT6nUP >>672
>その通り個人の感想ですよ。
良いんじゃないですか 軍版の素人提督の個人的意見で納得しました。
なので軍令部と連合艦隊の参謀だった三代・千早両中佐の証言から連合艦隊命令違反と南雲艦隊が完全に油断していたことを隠蔽するための改竄であったで議論は終了だな
しかし、すっかり油断して連合艦隊命令を違反した上に無様に負けて、あまつさえ戦闘詳報を改竄して隠蔽を図るとは、これはもう全く頂けない提督ですね。
隠蔽工作しなかった分、牟田口廉也の方がマシに思えてしまうね
>その通り個人の感想ですよ。
良いんじゃないですか 軍版の素人提督の個人的意見で納得しました。
なので軍令部と連合艦隊の参謀だった三代・千早両中佐の証言から連合艦隊命令違反と南雲艦隊が完全に油断していたことを隠蔽するための改竄であったで議論は終了だな
しかし、すっかり油断して連合艦隊命令を違反した上に無様に負けて、あまつさえ戦闘詳報を改竄して隠蔽を図るとは、これはもう全く頂けない提督ですね。
隠蔽工作しなかった分、牟田口廉也の方がマシに思えてしまうね
675名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:17:01.70ID:kLUT6nUP >>673
作戦開始から「本日敵機動部隊出撃ノ算ナシ」を命じてすっかり油断していた南雲よりマシなんじゃね?
作戦開始から「本日敵機動部隊出撃ノ算ナシ」を命じてすっかり油断していた南雲よりマシなんじゃね?
676GF長官
2022/08/11(木) 23:19:55.87ID:lHGsm+hq677GF長官
2022/08/11(木) 23:21:13.25ID:lHGsm+hq678GF長官
2022/08/11(木) 23:21:50.90ID:lHGsm+hq >>677の続き
貴官の力説するとおり、軍令部の参謀相手にごまかせても、
どこかの駆逐艦の水雷長あたり?を黙らせることはできない。
つまり何を言いたいのかというと、
>本日敵出撃ノ算ナシ
これって史実なんですか?
貴官の力説するとおり、軍令部の参謀相手にごまかせても、
どこかの駆逐艦の水雷長あたり?を黙らせることはできない。
つまり何を言いたいのかというと、
>本日敵出撃ノ算ナシ
これって史実なんですか?
679名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:23:33.44ID:kLUT6nUP >>676
>意義をとなえないのなら、多聞丸も同罪では?
良いんじゃね DD論で南雲の無能が明らかになって
>何故敵が出てこない見込みなんて言っちゃうのか?
ものすごく不自然なんですよ。
本当にそう。あまりにも油断しすぎていてビックリなところ、更に改竄までして隠蔽を図ったのが南雲忠一 これは全く頂けないね。
>意義をとなえないのなら、多聞丸も同罪では?
良いんじゃね DD論で南雲の無能が明らかになって
>何故敵が出てこない見込みなんて言っちゃうのか?
ものすごく不自然なんですよ。
本当にそう。あまりにも油断しすぎていてビックリなところ、更に改竄までして隠蔽を図ったのが南雲忠一 これは全く頂けないね。
680GF長官
2022/08/11(木) 23:25:13.11ID:lHGsm+hq >>678の続き
もっと言うと、
>本日敵出撃ノ算ナシ
この文言自体は事実だったとしても、
0220時の予令の中で、機動部隊全艦艇に伝えられた命令文ではなく、
一航艦司令部の赤城内だけの内輪の話だった可能性はないですか?
もっと言うと、
>本日敵出撃ノ算ナシ
この文言自体は事実だったとしても、
0220時の予令の中で、機動部隊全艦艇に伝えられた命令文ではなく、
一航艦司令部の赤城内だけの内輪の話だった可能性はないですか?
681名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:25:36.33ID:kLUT6nUP >>678
>つまり何を言いたいのかというと、
>>本日敵出撃ノ算ナシ
>これって史実なんですか?
良いじゃん。まず証拠となる証言を上げてみよう。個人の感想ならチリ紙にでも書いておけ
森史郎は存命なんだからメールで聞いてみたら? その結果で御免って言ってきたら聴いてあげるよ
>つまり何を言いたいのかというと、
>>本日敵出撃ノ算ナシ
>これって史実なんですか?
良いじゃん。まず証拠となる証言を上げてみよう。個人の感想ならチリ紙にでも書いておけ
森史郎は存命なんだからメールで聞いてみたら? その結果で御免って言ってきたら聴いてあげるよ
682名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:27:08.87ID:kLUT6nUP >>680
>0220時の予令の中で、機動部隊全艦艇に伝えられた命令文ではなく、
>一航艦司令部の赤城内だけの内輪の話だった可能性はないですか?
おお良いじゃん、良いじゃん。でも妄想だったらチリ紙行きなんで、根拠となる証言を挙げてよ
>0220時の予令の中で、機動部隊全艦艇に伝えられた命令文ではなく、
>一航艦司令部の赤城内だけの内輪の話だった可能性はないですか?
おお良いじゃん、良いじゃん。でも妄想だったらチリ紙行きなんで、根拠となる証言を挙げてよ
683GF長官
2022/08/11(木) 23:27:11.69ID:lHGsm+hq684GF長官
2022/08/11(木) 23:29:00.34ID:lHGsm+hq685名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:29:34.58ID:kLUT6nUP686名無し三等兵
2022/08/11(木) 23:38:59.46ID:kLUT6nUP >>684
>こういう想定を色々考えるのは楽しいですよね。
良いですな。個人的な考えとしてはね南雲が敗北した事については結果は兵家の常なのでケチをつけるつもりはないんだ。南雲はやるだけのことをやっただろうし、配置がミスマッチだったことは南雲の責任ではない
ただ、敗因を改竄・隠蔽したことは重大な問題でこの事実を過小評価しては駄目だ。個人的には南雲が改竄を主導したとも思ってなくて、草鹿と源田でやったんだろうなと思ってる(根拠は戦後、この二人が史実調査部で欽定ミッドウェー戦記を作って関係者に口止めしたからだ)
上でも書いたが戦闘詳報を改竄して経過をわからなくさせたのでミッドウェー海戦は敗因が非常にわかりにくい戦いになっている。一時は利根四号機に敗北の責任をなすりつけるかのような操作も行われた。
これだけ日本で語られることが多い戦いの記録が改竄されて敗因がわかりにくくなっていることの責任者は南雲なので、その点について非難されるべきだし評価はできない
>こういう想定を色々考えるのは楽しいですよね。
良いですな。個人的な考えとしてはね南雲が敗北した事については結果は兵家の常なのでケチをつけるつもりはないんだ。南雲はやるだけのことをやっただろうし、配置がミスマッチだったことは南雲の責任ではない
ただ、敗因を改竄・隠蔽したことは重大な問題でこの事実を過小評価しては駄目だ。個人的には南雲が改竄を主導したとも思ってなくて、草鹿と源田でやったんだろうなと思ってる(根拠は戦後、この二人が史実調査部で欽定ミッドウェー戦記を作って関係者に口止めしたからだ)
上でも書いたが戦闘詳報を改竄して経過をわからなくさせたのでミッドウェー海戦は敗因が非常にわかりにくい戦いになっている。一時は利根四号機に敗北の責任をなすりつけるかのような操作も行われた。
これだけ日本で語られることが多い戦いの記録が改竄されて敗因がわかりにくくなっていることの責任者は南雲なので、その点について非難されるべきだし評価はできない
687名無し三等兵
2022/08/12(金) 04:12:50.84ID:4tdAsOIp そう言う感情論は要らない
688名無し三等兵
2022/08/12(金) 13:19:50.48ID:tnxlmvvM 次は勝とうぜ!
689名無し三等兵
2022/08/12(金) 13:36:51.56ID:pHhee7M3690名無し三等兵
2022/08/12(金) 16:46:48.46ID:4H6JXbus 緩慢な作戦指揮で3000名以上の戦死者を出したことは万死に値する
海上戦闘では艦が沈まない限りは何百何千名単位の戦死者はまず出ない
帝国海軍が総力を挙げて得た情報を適切に分析し、合理的判断が出来ていれば
唐突に3000名以上の命を絶つことはさけれたはず
南雲の評価は、刑法犯に例えると状況証拠や動機はそろっているが
物的証拠が乏しく、本人及び関係者の死亡の為、立件を見送るしかないと言う
推定有罪の立場だな
海上戦闘では艦が沈まない限りは何百何千名単位の戦死者はまず出ない
帝国海軍が総力を挙げて得た情報を適切に分析し、合理的判断が出来ていれば
唐突に3000名以上の命を絶つことはさけれたはず
南雲の評価は、刑法犯に例えると状況証拠や動機はそろっているが
物的証拠が乏しく、本人及び関係者の死亡の為、立件を見送るしかないと言う
推定有罪の立場だな
691名無し三等兵
2022/08/12(金) 17:02:36.44ID:zLhPbJbD 南雲の錯誤も連合艦隊の立案そのものの無理さ加減からだから南雲が隠蔽しようがしまいが責任追及はなく第三艦隊司令長官に
692名無し三等兵
2022/08/12(金) 17:48:12.64ID:3HtHq3MJ >>691
連合艦隊の参謀達も軍令部も南雲の更迭を主張したのに山本の一存だけで留任が決まったからな
連合艦隊の参謀達も軍令部も南雲の更迭を主張したのに山本の一存だけで留任が決まったからな
693名無し三等兵
2022/08/12(金) 18:12:04.17ID:GPKowiWO 5月30日には日本輸送部隊が米潜水艦に見つかっているのに米空母が真珠湾で休んでいる筈もなく・・・。
694名無し三等兵
2022/08/12(金) 18:26:28.06ID:6Iv3fvDc 宇垣が言っていた様に日本本土空襲の為に西進中の米機動部隊と鉢合わせする可能性だってあったろうに、南雲はすっかり油断しておったからな
695名無し三等兵
2022/08/12(金) 20:32:24.72ID:pjXFfP3j 油断してたのは米艦爆の爆弾命中率予測を下方修正した宇垣自身
696名無し三等兵
2022/08/12(金) 21:44:48.19ID:4H6JXbus697名無し三等兵
2022/08/12(金) 21:45:52.35ID:4H6JXbus698GF長官
2022/08/12(金) 21:48:35.98ID:2YgRMNMG >>685
そうそう
改竄云々は海戦が終わった後の話であって、
史実の6月5日0220時には南雲長官から全艦艇に対し、
>本日敵出撃ノ算ナシ
GFの命令違反するぞ!と堂々と宣言されたのに、
なぜか誰からも異議も抗議も出なかった。
実に不思議ですねぇ
そうそう
改竄云々は海戦が終わった後の話であって、
史実の6月5日0220時には南雲長官から全艦艇に対し、
>本日敵出撃ノ算ナシ
GFの命令違反するぞ!と堂々と宣言されたのに、
なぜか誰からも異議も抗議も出なかった。
実に不思議ですねぇ
699GF長官
2022/08/12(金) 21:49:36.61ID:2YgRMNMG >>686
この件は森史朗氏の著作から違和感ありまくりで、
>本日敵出撃ノ算ナシ
こんな命令出しても、司令部には何のメリットもないどころかリスクしかない。
これで敵が出現したら、
「なんだよ、やっぱり居るじゃねーか」と叩かれるのがオチで、
吉岡参謀自身も同書の中で、
「そんなみっともないこと書けますかいな!」
と証言しているとおり。
我々は「敵」と聞くと米空母のことしか考えませんが、
例えば巡洋艦部隊を発見しても、攻撃隊は出すんだから同じこと
この件は森史朗氏の著作から違和感ありまくりで、
>本日敵出撃ノ算ナシ
こんな命令出しても、司令部には何のメリットもないどころかリスクしかない。
これで敵が出現したら、
「なんだよ、やっぱり居るじゃねーか」と叩かれるのがオチで、
吉岡参謀自身も同書の中で、
「そんなみっともないこと書けますかいな!」
と証言しているとおり。
我々は「敵」と聞くと米空母のことしか考えませんが、
例えば巡洋艦部隊を発見しても、攻撃隊は出すんだから同じこと
700名無し三等兵
2022/08/12(金) 21:49:54.12ID:4H6JXbus701GF長官
2022/08/12(金) 21:50:41.68ID:2YgRMNMG702GF長官
2022/08/12(金) 21:51:53.29ID:2YgRMNMG703GF長官
2022/08/12(金) 21:53:25.78ID:2YgRMNMG704GF長官
2022/08/12(金) 21:57:18.38ID:2YgRMNMG705GF長官
2022/08/12(金) 22:01:56.66ID:2YgRMNMG706GF長官
2022/08/12(金) 22:04:46.24ID:2YgRMNMG [マーシャル諸島]
■ミッドウェー島
■ウェーク島
■ウオッゼ
クエゼリン■
■マロエラップ
ヤルート■
■ミッドウェー島
■ウェーク島
■ウオッゼ
クエゼリン■
■マロエラップ
ヤルート■
707GF長官
2022/08/12(金) 22:15:26.59ID:2YgRMNMG708GF長官
2022/08/12(金) 22:16:03.51ID:2YgRMNMG709名無し三等兵
2022/08/12(金) 22:23:44.39ID:pHhee7M3 >>701
> >本日敵出撃ノ算ナシ
> こんな命令出されたんですかねぇ
>
> ああ、個人の感想ですよ。念のため
起案した吉岡参謀本人が出したって言ってるんだから
軍板の素人提督の感想をボヤいても意味ないんじゃね
> >本日敵出撃ノ算ナシ
> こんな命令出されたんですかねぇ
>
> ああ、個人の感想ですよ。念のため
起案した吉岡参謀本人が出したって言ってるんだから
軍板の素人提督の感想をボヤいても意味ないんじゃね
710名無し三等兵
2022/08/12(金) 22:44:42.37ID:pHhee7M3 >>703
>こんな油断しまくり情勢判断を航空戦の素人の南雲が出そうとしたのに、
>司令部は誰も止めないばかりか、
>それを受け取った各司令官も各艦長も誰も文句を言わないという・・・
>
>全員油断しまくりじゃないの?
本当にマジで艦隊の全員が油断しているんだよ
こんな弛み切った艦隊の司令官は誰だっけ?
あぁ南雲か こんなボンクラが司令官じゃ負けるのも当然なんじゃね
>こんな油断しまくり情勢判断を航空戦の素人の南雲が出そうとしたのに、
>司令部は誰も止めないばかりか、
>それを受け取った各司令官も各艦長も誰も文句を言わないという・・・
>
>全員油断しまくりじゃないの?
本当にマジで艦隊の全員が油断しているんだよ
こんな弛み切った艦隊の司令官は誰だっけ?
あぁ南雲か こんなボンクラが司令官じゃ負けるのも当然なんじゃね
711名無し三等兵
2022/08/12(金) 23:02:45.32ID:pHhee7M3 >>708
大和田通信所の交信記録は終戦時に焼却されたモノが殆どなので、戦史室の調査時に通信電が残っていないからと言っても別に不思議な話ではない。
なので戦史叢書では「現に入手している資料にこの電報はない」として裏が取れなかったことを記載しているが、見つからなかった事を理由に存在を否定はしていない
大和田通信所の交信記録は終戦時に焼却されたモノが殆どなので、戦史室の調査時に通信電が残っていないからと言っても別に不思議な話ではない。
なので戦史叢書では「現に入手している資料にこの電報はない」として裏が取れなかったことを記載しているが、見つからなかった事を理由に存在を否定はしていない
712名無し三等兵
2022/08/13(土) 00:36:02.40ID:WxQdJ+ZF (米軍の勝因)ミッドウェー海戦
米軍は日本軍の暗号を解読して待ち伏せしていた
米軍にはレーダーがあった
米軍には南雲がいなかった
(日本軍の敗因)
日本軍は奇襲のつもりで作戦を実行していた
日本軍にはレーダーがなかった
南雲は米空母が近くにいないと決めつけていた
日本軍は南雲が指揮していた
米軍は日本軍の暗号を解読して待ち伏せしていた
米軍にはレーダーがあった
米軍には南雲がいなかった
(日本軍の敗因)
日本軍は奇襲のつもりで作戦を実行していた
日本軍にはレーダーがなかった
南雲は米空母が近くにいないと決めつけていた
日本軍は南雲が指揮していた
715名無し三等兵
2022/08/13(土) 09:04:13.26ID:0nNxtsY1716名無し三等兵
2022/08/13(土) 09:28:11.75ID:jeIND45Y >>715
ヨークタウン攻撃隊はこの日唯一、第三爆撃隊、第三雷撃隊、第三戦闘隊の全部隊が一丸となって南雲艦隊を捕捉、攻撃実施に成功した有能部隊だからな レスリー少佐とマシー少佐は珊瑚海の戦訓から事前に編隊維持と航法の方法を合意しておりマシーからの無線誘導で南雲艦隊を目指した
第三雷撃隊と第三戦闘隊が零戦を交戦しながら低空に引きつけた結果が直後のSBD3飛行隊の空母攻撃成功に繋がる
油断しきってた南雲は炎上する三空母を眺めて涙目や
ヨークタウン攻撃隊はこの日唯一、第三爆撃隊、第三雷撃隊、第三戦闘隊の全部隊が一丸となって南雲艦隊を捕捉、攻撃実施に成功した有能部隊だからな レスリー少佐とマシー少佐は珊瑚海の戦訓から事前に編隊維持と航法の方法を合意しておりマシーからの無線誘導で南雲艦隊を目指した
第三雷撃隊と第三戦闘隊が零戦を交戦しながら低空に引きつけた結果が直後のSBD3飛行隊の空母攻撃成功に繋がる
油断しきってた南雲は炎上する三空母を眺めて涙目や
717名無し三等兵
2022/08/13(土) 10:28:01.32ID:3tPHQ7gM 引き付けたは結果論で意図的ではない
718名無し三等兵
2022/08/13(土) 10:30:34.92ID:jeIND45Y >>717
ヨークタウン攻撃隊が纏まって南雲艦隊への連携攻撃に成功した事から発生した結果だな
ヨークタウン攻撃隊が纏まって南雲艦隊への連携攻撃に成功した事から発生した結果だな
719名無し三等兵
2022/08/13(土) 10:35:43.05ID:3tPHQ7gM 雷撃機を生け贄にしてな
720名無し三等兵
2022/08/13(土) 10:37:18.81ID:jeIND45Y >>719
空母3隻火達磨にされて呆然自失の無能南雲を必死に擁護する南雲厨が涙目で草
空母3隻火達磨にされて呆然自失の無能南雲を必死に擁護する南雲厨が涙目で草
721名無し三等兵
2022/08/13(土) 10:47:02.25ID:jeIND45Y 考えてみれば正規空母3隻を生贄にして何の成果も残せなかった南雲の無能ぶりが際立つな
722名無し三等兵
2022/08/13(土) 12:19:22.15ID:iFu47w1t ミッドウェー海戦で空母から発進したけど
日本軍を見つけられず帰ろうとしたが
燃料切れで失った米機は何機?
日本軍を見つけられず帰ろうとしたが
燃料切れで失った米機は何機?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 高市早苗の子ども手当にネトウヨから批判殺到「子どもいる家庭はそもそも金持ちだろ」😨 [245325974]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
- 「なんでこんなバカが国のトップなの?」カリスマ的な人気を誇るアーティスト 高市首相の“洋服選び”投稿に怒り爆発😲 [861717324]
- 【悲報】弱者男性さん、1人で居酒屋に行ってお酒を飲まずに鍋(二人前から)を頼んでしまい大炎上… [483447288]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
