!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ241【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658378867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ242【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-n1+l [27.85.204.240 [上級国民]])
2022/07/26(火) 17:09:39.89ID:xiVX8sxKa588名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-IiSy [123.1.12.109])
2022/07/30(土) 15:00:57.95ID:qZVL6xMZ0 >>585
先進統合センサの事を言ってるなら実質メルコみたいなもんやで
過大請求の指名停止で諸々プライムの重工に渡して表向きはメルコのサプライヤーの東芝富士通の名を出してるだけ
てか悪名高いってなんだよ国内でFCレーダーはあそこしか作れんぞ
統合火器管制も全く同じ事が起きてる
先進統合センサの事を言ってるなら実質メルコみたいなもんやで
過大請求の指名停止で諸々プライムの重工に渡して表向きはメルコのサプライヤーの東芝富士通の名を出してるだけ
てか悪名高いってなんだよ国内でFCレーダーはあそこしか作れんぞ
統合火器管制も全く同じ事が起きてる
589名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.63])
2022/07/30(土) 15:16:36.81ID:daIxS8HDr 確かEJ200の前進であるXG40は1984年から開発で
EJ200はタイフーン初飛行に間に合わRB199で初飛行してたはず
タイフーン原型機の初飛行は1994年だったけ?
エンジン開発は10年かけても試作機に搭載できていないことになる
テンペストはXG40相当からの実証エンジンから開発と考えると
そんなに楽観的なスケジュールで開発できると思う人は少ないのだろう
EJ200はタイフーン初飛行に間に合わRB199で初飛行してたはず
タイフーン原型機の初飛行は1994年だったけ?
エンジン開発は10年かけても試作機に搭載できていないことになる
テンペストはXG40相当からの実証エンジンから開発と考えると
そんなに楽観的なスケジュールで開発できると思う人は少ないのだろう
590名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.186.155])
2022/07/30(土) 15:22:22.27ID:D+Nyj5mSa >>589
XF9-1とXG240を比較してるという話なのだから既にそのXG40の段階は過ぎてるのだろ
XF9-1とXG240を比較してるという話なのだから既にそのXG40の段階は過ぎてるのだろ
591名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.63])
2022/07/30(土) 15:23:33.79ID:daIxS8HDr 実証エンジン開発のスタートは今年の1月からなんだが
592名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-DZBW [1.75.254.222])
2022/07/30(土) 15:26:25.97ID:w7qZ7xbAd593名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.186.155])
2022/07/30(土) 15:41:00.95ID:D+Nyj5mSa594名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-NzPP [210.138.176.171])
2022/07/30(土) 15:50:20.47ID:EZDZtea8M595名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-FLot [150.249.64.140])
2022/07/30(土) 15:55:21.50ID:qvZotoEx0 >>594
研究開発は自腹でとは俺も思わなくらないが日本で軍事技術を自腹でやっても仕事にならんかったよな。今までは、これからは売れるようになるから自腹研究も色々始まるんでね。
研究開発は自腹でとは俺も思わなくらないが日本で軍事技術を自腹でやっても仕事にならんかったよな。今までは、これからは売れるようになるから自腹研究も色々始まるんでね。
596名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-NzPP [210.138.176.171])
2022/07/30(土) 15:59:40.18ID:EZDZtea8M そのくせ日本の領土を喪失させる原発関連は
必死に自腹研究して、売り込みにかかってるよな
まじ性根が腐ってる
中身は統一教会じゃねーのか?
必死に自腹研究して、売り込みにかかってるよな
まじ性根が腐ってる
中身は統一教会じゃねーのか?
597名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 16:06:24.64ID:qsXYoPpr0 >>585
三菱の下請けに東芝などがいるので同じこと
三菱の下請けに東芝などがいるので同じこと
598名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-r3d3 [133.106.128.129])
2022/07/30(土) 16:10:50.32ID:SRPwRrRTM599名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 16:10:52.11ID:qsXYoPpr0600名無し三等兵 (ワッチョイ 2770-2K0R [36.2.236.87])
2022/07/30(土) 16:12:42.30ID:maIw6CaH0 日英共同開発の利点として、日本単独より日英共同で試験を行うことで、より客観的な評価を行うことができる。つまり今までみたいに国産性能を過大評価するなど出来なくなる。なぜならイギリスの目があるからだ。性能が低いものをわざわざ使うメリットはないし、もし採用するならきちんとした説明が必要となる。
つまり技術力の低い企業はイギリスとの競争に敗れて淘汰される。ぬるま湯だった国内防衛産業に少しは競争原理が働くようになる。
デメリットはワークシェアから漏れる企業があり、その分野において国内産業の衰退を招く可能性があること。政府はこうした企業に対してきちんと説明するとともに、研究開発費の補助を手厚くするなど一定の配慮をする必要がある。
つまり技術力の低い企業はイギリスとの競争に敗れて淘汰される。ぬるま湯だった国内防衛産業に少しは競争原理が働くようになる。
デメリットはワークシェアから漏れる企業があり、その分野において国内産業の衰退を招く可能性があること。政府はこうした企業に対してきちんと説明するとともに、研究開発費の補助を手厚くするなど一定の配慮をする必要がある。
601名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 16:13:46.50ID:qsXYoPpr0602名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 16:22:59.43ID:qsXYoPpr0 >>600
F-2の時もそんなことにはなっていない、
結果として日本はアメリカからエンジン以外に得るものがなく一方的に技術力の低いGDにタイヤや複合素材翼の製造方法を教えただけだった
アメリカ側の資料にもはっきりそう書いてある。
アメリカ空軍が作ったシンクタンクから誰でも読める報告書が出てるから買って読めよ。
Troubled Partnership: History of US-Japan Collaboration on the FS-X Fighterって本
F-2の時もそんなことにはなっていない、
結果として日本はアメリカからエンジン以外に得るものがなく一方的に技術力の低いGDにタイヤや複合素材翼の製造方法を教えただけだった
アメリカ側の資料にもはっきりそう書いてある。
アメリカ空軍が作ったシンクタンクから誰でも読める報告書が出てるから買って読めよ。
Troubled Partnership: History of US-Japan Collaboration on the FS-X Fighterって本
603名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-kylC [126.236.54.176])
2022/07/30(土) 16:26:14.61ID:1QkUXcEpp604名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.63])
2022/07/30(土) 16:26:19.86ID:daIxS8HDr 技術実証機といってもX-2よりは実機に近いサイズで
かつてのEAPやラファールAの様な実証機にはなると思う
それでも実証機の制作の後に実機の試作機開発移行ではタイトなスケジュールになる
仮に実証エンジンがプロトタイプであってもGEやP&Wの開発ペース考えると楽観的と疑問がもたれる
かつてのEAPやラファールAの様な実証機にはなると思う
それでも実証機の制作の後に実機の試作機開発移行ではタイトなスケジュールになる
仮に実証エンジンがプロトタイプであってもGEやP&Wの開発ペース考えると楽観的と疑問がもたれる
605名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Jv5Y [133.106.44.200])
2022/07/30(土) 16:35:22.15ID:fQRNXQK3M 国産が憎いKYTN脳は一定数いるからなあ
606名無し三等兵 (ワッチョイ 2770-2K0R [36.2.236.87])
2022/07/30(土) 16:51:02.74ID:maIw6CaH0 >>605
国産嫌いとかではなく、ちゃんとした評価をして、より良い性能のものを使いましょうよということ。国産で性能が良いというのは最高だし、そういったものは積極的に使うべきだと思う
ポンコツ作って苦しむのは日本自身なのだからね
国産嫌いとかではなく、ちゃんとした評価をして、より良い性能のものを使いましょうよということ。国産で性能が良いというのは最高だし、そういったものは積極的に使うべきだと思う
ポンコツ作って苦しむのは日本自身なのだからね
607名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-zcMS [163.49.209.63])
2022/07/30(土) 16:52:38.99ID:1xL+2g6TM608名無し三等兵 (ワッチョイ 2770-2K0R [36.2.236.87])
2022/07/30(土) 16:59:55.67ID:maIw6CaH0609名無し三等兵 (ワッチョイ a710-1BwM [180.12.77.3])
2022/07/30(土) 17:00:27.73ID:U59VFqwu0 共同開発さんが変な茶々を入れてスレ流しばかりしている。
610名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 17:00:39.18ID:H82mfKx3a 防衛省もイギリス国防省の思わせぶりなコメントにはウンザリしてると思ってますよ
防衛省にしてみれば既に開発方針は決まって開発作業を進めてるとこに
存在しない統合があるかもしれないと取られかねないコメントされても迷惑なだけですから
欧州流の腹芸では珍しくないのですがアメリカの横暴さと違ったやりにくさは感じてると思います
アメリカは決まる前はかなり横暴なことをしてまで自分の思い通りにしようとするが決まった後は意外とスンナリいくのに対して
欧州は合意した後でもグダグダやってくる
その典型例が仏独西FCASなんて合意がされた後でも合意内容をひっくり返そうとゴネ始める
友好関係を害したくないから防衛省から何のコメントも出してはいませんが
防衛省にしてみたら既に決定した開発方針を揺さぶるようなコメントをされても迷惑なだけ
このスレの一部の住人のように英国を手放しで好ましいパートナーとは思ってないでしょう
防衛省にしてみれば既に開発方針は決まって開発作業を進めてるとこに
存在しない統合があるかもしれないと取られかねないコメントされても迷惑なだけですから
欧州流の腹芸では珍しくないのですがアメリカの横暴さと違ったやりにくさは感じてると思います
アメリカは決まる前はかなり横暴なことをしてまで自分の思い通りにしようとするが決まった後は意外とスンナリいくのに対して
欧州は合意した後でもグダグダやってくる
その典型例が仏独西FCASなんて合意がされた後でも合意内容をひっくり返そうとゴネ始める
友好関係を害したくないから防衛省から何のコメントも出してはいませんが
防衛省にしてみたら既に決定した開発方針を揺さぶるようなコメントをされても迷惑なだけ
このスレの一部の住人のように英国を手放しで好ましいパートナーとは思ってないでしょう
611名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-r3d3 [133.106.138.33])
2022/07/30(土) 17:11:52.04ID:Rg/UVUFpM 日本防衛省ちゃんの理解のある彼くん?
612名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-NzPP [210.138.176.171])
2022/07/30(土) 17:31:22.63ID:EZDZtea8M >>607
淘汰してほしいわ
世界を見てみ?トヨタ車はテロリストでも欲しがって使われてる
それに比べ防衛産業の装甲車やトラック作ってるメーカーの車は誰も欲しがらない
魅力もない・性能も悪いものは要らねーんだよ
ゴミに金使ってどうすんだよ
悔しかったら、世界から欲しがられるような兵器や装備を作りやがれよ
淘汰してほしいわ
世界を見てみ?トヨタ車はテロリストでも欲しがって使われてる
それに比べ防衛産業の装甲車やトラック作ってるメーカーの車は誰も欲しがらない
魅力もない・性能も悪いものは要らねーんだよ
ゴミに金使ってどうすんだよ
悔しかったら、世界から欲しがられるような兵器や装備を作りやがれよ
613名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-NzPP [210.138.176.171])
2022/07/30(土) 17:33:15.18ID:EZDZtea8M 世界が欲しがるホンダジェット
誰からも拒否られるMRJ
誰からも拒否られるMRJ
614名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-NzPP [210.138.176.171])
2022/07/30(土) 17:40:09.53ID:EZDZtea8M スペースXのエンジンなんて10回はノーメンテで使いまわし、100回使う
使い捨てや毎回メンテが当たり前だった世界に革新を実現した
IHIも1000時間ノーメンテエンジン作るとか革新なことやって見せろよ
使い捨てや毎回メンテが当たり前だった世界に革新を実現した
IHIも1000時間ノーメンテエンジン作るとか革新なことやって見せろよ
615名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 17:52:16.67ID:EGwsyhNG0616名無し三等兵 (ワッチョイ df6b-z0Qk [27.121.150.86])
2022/07/30(土) 18:02:04.57ID:fnsmual90 昔の日本もそうかもしれないけど
韓国なんかボロクソに言われも続けていけばだんだん良くなっていく
必要なものは国が援助して続けていくことが必要
韓国なんかボロクソに言われも続けていけばだんだん良くなっていく
必要なものは国が援助して続けていくことが必要
617名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 18:05:08.82ID:EGwsyhNG0 当初構想された航装研/重工の純国産案も、選ばれた次装研/メルコの海外協力案も、どちらが悪くてどちらがいいという話ではない
ただ海外協力・共同開発化によるメリット・デメリットをどう考えるかってだけの話
個人的には、プライム(重工)によるインテグレーションを重視し、また改修自由度を確保する観点から、センサは純国産にして段階的な改修を重ねていくスタイルにすべきだったと思うけど
一方でセンサどころか次期戦闘機全体が共同開発になりそうな状況下では、最早センサの純国産化は絶望的だったのかな、とは思う
ただ海外協力・共同開発化によるメリット・デメリットをどう考えるかってだけの話
個人的には、プライム(重工)によるインテグレーションを重視し、また改修自由度を確保する観点から、センサは純国産にして段階的な改修を重ねていくスタイルにすべきだったと思うけど
一方でセンサどころか次期戦闘機全体が共同開発になりそうな状況下では、最早センサの純国産化は絶望的だったのかな、とは思う
618名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 18:11:15.28ID:qsXYoPpr0619名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.231])
2022/07/30(土) 18:12:17.66ID:c0LUb5/Hr620名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 18:16:45.16ID:qsXYoPpr0 >>603
大胆なスケジュールなのは確かだし、主にBAEが当初から主張してるユーロファイターの1/2のスケジュールと2/3の予算で実現できるのかどうかはわからん
ただ実証機を試作機と言い張るのは明らかに間違いだろう
実証機の後試作機も通常の1/2期間で作るか又は実証機を改造して試作機にする可能性はもちろんあると思うよ。
大胆なスケジュールなのは確かだし、主にBAEが当初から主張してるユーロファイターの1/2のスケジュールと2/3の予算で実現できるのかどうかはわからん
ただ実証機を試作機と言い張るのは明らかに間違いだろう
実証機の後試作機も通常の1/2期間で作るか又は実証機を改造して試作機にする可能性はもちろんあると思うよ。
621名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-mkM0 [126.204.247.156])
2022/07/30(土) 18:17:12.44ID:KoYJeGror622名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-r3d3 [133.106.138.3])
2022/07/30(土) 18:18:46.58ID:Uu+relgEM >>615
先進統合は装備開発官(航空)
FCS-3能力向上の分担でもC帯アンテナ以外は東芝担当と誤読、エレメントレベルDBFの調査研究でMELCOが随契でとったの知らない 等そもそも結論ありきな上にそそっかしすぎる
先進統合は装備開発官(航空)
FCS-3能力向上の分担でもC帯アンテナ以外は東芝担当と誤読、エレメントレベルDBFの調査研究でMELCOが随契でとったの知らない 等そもそも結論ありきな上にそそっかしすぎる
623名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 18:22:09.83ID:qsXYoPpr0 >>614
それはF-35などと比べればそういう性能になる可能性はある
MX-4/PWA-1497がf-22と35のエンジン素材
TMS-238がf-9で使われる可能性が高い素材
https://i.imgur.com/UlGYac6.png
それはF-35などと比べればそういう性能になる可能性はある
MX-4/PWA-1497がf-22と35のエンジン素材
TMS-238がf-9で使われる可能性が高い素材
https://i.imgur.com/UlGYac6.png
624名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-zcMS [133.159.151.137])
2022/07/30(土) 18:35:37.07ID:ksT6RtSFM625名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.186.85])
2022/07/30(土) 18:47:41.35ID:hH+PsdMSa >>620
実証機=X-2みたいのと考えるからそう思うのだろ、テンペストのデモンストレーターという話なんで単なる技術実証機とは違うのではないかな
実証機=X-2みたいのと考えるからそう思うのだろ、テンペストのデモンストレーターという話なんで単なる技術実証機とは違うのではないかな
626名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 18:48:54.68ID:EGwsyhNG0627名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.186.85])
2022/07/30(土) 18:51:05.37ID:hH+PsdMSa >>626
とはいえ純粋に性能だけでみてもエレメントDBFの方に軍配上がるんでないの?
とはいえ純粋に性能だけでみてもエレメントDBFの方に軍配上がるんでないの?
628名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.231])
2022/07/30(土) 19:04:35.37ID:c0LUb5/Hr >>626
日本主導というのは恐ろしい条件だよ
海外メーカーが参加しても日本に一切服従しないといけないから
そんな話にわざわざ参加しにくるのは
日本に服従してまで参加するだけの大きなメリットが無いとやらない
日本側も提案させても条件が合わなければ片っ端から不採用にできる
排除はしてなくても成立しない恐ろしい条件なんだよ
日本主導というのは恐ろしい条件だよ
海外メーカーが参加しても日本に一切服従しないといけないから
そんな話にわざわざ参加しにくるのは
日本に服従してまで参加するだけの大きなメリットが無いとやらない
日本側も提案させても条件が合わなければ片っ端から不採用にできる
排除はしてなくても成立しない恐ろしい条件なんだよ
629名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.186.85])
2022/07/30(土) 19:06:03.77ID:hH+PsdMSa >>628
日本主導ってそういう意味ではないけどな
日本主導ってそういう意味ではないけどな
630名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 19:11:30.57ID:qsXYoPpr0 >>625
それはお前が勝手にそう思っているだけでは
イギリスが文章でも首相の演説でも明確に実証機だと言っているのでその後試作機を作るということ
実証機からいきなり量産初号機は作らないだろう。
実証機を作らないなら5年後に飛ばすのは実証機とは言わずに試作機と広報するはず
それはお前が勝手にそう思っているだけでは
イギリスが文章でも首相の演説でも明確に実証機だと言っているのでその後試作機を作るということ
実証機からいきなり量産初号機は作らないだろう。
実証機を作らないなら5年後に飛ばすのは実証機とは言わずに試作機と広報するはず
631名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.231])
2022/07/30(土) 19:13:56.41ID:c0LUb5/Hr >>629
共同開発する相手に日本主導の共同開発なんてメリットあると思う?
実質的に下請けに甘んじるつもりならメリットがあるかもしれないけどね
海外メーカーが飛びつきたくなる日本主導の共同開発なんて実際にあるのかという話だ(笑)
共同開発する相手に日本主導の共同開発なんてメリットあると思う?
実質的に下請けに甘んじるつもりならメリットがあるかもしれないけどね
海外メーカーが飛びつきたくなる日本主導の共同開発なんて実際にあるのかという話だ(笑)
632名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 19:16:14.91ID:EGwsyhNG0 >>627
先進統合の時点で32素子アレイ・64チャンネル(画像からの推定)のかなり画期的なサブアレイDBFレーダが開発されてる訳だから
それを発展させる形で純国産のDBFレーダを次期戦闘機に装備し、さらに段階的に能力向上を進めていくべきだったかと
>>628
>>631
「日本主導」にそんな劇的な意味はないぞ
> 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。
> 国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく
この程度のもんだ
先進統合の時点で32素子アレイ・64チャンネル(画像からの推定)のかなり画期的なサブアレイDBFレーダが開発されてる訳だから
それを発展させる形で純国産のDBFレーダを次期戦闘機に装備し、さらに段階的に能力向上を進めていくべきだったかと
>>628
>>631
「日本主導」にそんな劇的な意味はないぞ
> 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。
> 国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく
この程度のもんだ
633名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 19:16:54.82ID:EGwsyhNG0 失礼、32素子ではなく16素子だな
634名無し三等兵 (スププ Sdff-OctJ [49.98.238.100])
2022/07/30(土) 19:21:37.90ID:pBKwUDDcd635名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.231])
2022/07/30(土) 19:23:51.46ID:c0LUb5/Hr >>632
現実的に考えてみな
幾ら海外メーカーを拒まないといっても
XF9ど同等のサイズと性能で決められた納期に収めてください
しかも適用された技術にブラックボックスは認めません
こんな条件を実現できる海外メーカーあると思う?
現実的に考えてみな
幾ら海外メーカーを拒まないといっても
XF9ど同等のサイズと性能で決められた納期に収めてください
しかも適用された技術にブラックボックスは認めません
こんな条件を実現できる海外メーカーあると思う?
636名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.247.231])
2022/07/30(土) 19:27:33.21ID:c0LUb5/Hr >>632
日本主導というのは何も設計の決定権だけじゃない
必要な性能や納期、情報開示・技術移転にも関係してくる
いきなり海外メーカーにXF9と同等以上のエンジンを日本が出す条件で開発しろと言われても
応じられる海外メーカーなんて実際には存在しない
日本主導というのは何も設計の決定権だけじゃない
必要な性能や納期、情報開示・技術移転にも関係してくる
いきなり海外メーカーにXF9と同等以上のエンジンを日本が出す条件で開発しろと言われても
応じられる海外メーカーなんて実際には存在しない
637名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 19:30:40.20ID:EGwsyhNG0638名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.39.198])
2022/07/30(土) 19:32:09.01ID:TyYheD/va >>630
https://defbrief.com/2022/07/18/uk-sets-sights-on-2027-for-first-combat-air-system-demonstrator-flight/
これのなかでも「(英)FCASのテンペストのデモンストレーター」となってるのでな、単なる技術実証機ではないのよ
https://defbrief.com/2022/07/18/uk-sets-sights-on-2027-for-first-combat-air-system-demonstrator-flight/
これのなかでも「(英)FCASのテンペストのデモンストレーター」となってるのでな、単なる技術実証機ではないのよ
639名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-zcMS [133.159.151.137])
2022/07/30(土) 19:35:27.46ID:ksT6RtSFM >>637
根本的に間違えている
日本は頭を下げてお願いする立場ではない
インテグレーション「支援」だから本当に折り合いが着かなければ技術的リスクと開発費用と期間をかけて自主開発するだけ
もちろんそれよりは条件の見直しが優先するだろうけど自国で開発出来ないのとは訳が違う
根本的に間違えている
日本は頭を下げてお願いする立場ではない
インテグレーション「支援」だから本当に折り合いが着かなければ技術的リスクと開発費用と期間をかけて自主開発するだけ
もちろんそれよりは条件の見直しが優先するだろうけど自国で開発出来ないのとは訳が違う
640名無し三等兵 (アウアウウー Saab-SOvk [106.146.50.43])
2022/07/30(土) 19:36:52.18ID:K3J1ciOxa タイフーンのECAみたいなもんだろ
641名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 19:39:25.77ID:H82mfKx3a エンジンや高性能レーダーが開発できるとこは世界中でも限られたメーカーしかない
そこを更に日本に都合が良い条件と納期で開発しろなんて言われて応じられる海外メーカーは無いでしょう
そこを更に日本に都合が良い条件と納期で開発しろなんて言われて応じられる海外メーカーは無いでしょう
642名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 19:42:19.22ID:qsXYoPpr0 >>638
誰もただの技術実証機とは書いてない。お前が一人で勝手に言い出した
順序として実証機があるということはその後試作機、量産機とつづくのはほぼ確定
FCASの実証機であろうがなかろうが量産機までの間にもう一段階挟むと言っているだけ
誰もただの技術実証機とは書いてない。お前が一人で勝手に言い出した
順序として実証機があるということはその後試作機、量産機とつづくのはほぼ確定
FCASの実証機であろうがなかろうが量産機までの間にもう一段階挟むと言っているだけ
643名無し三等兵 (スププ Sdff-OctJ [49.98.238.100])
2022/07/30(土) 19:42:47.02ID:pBKwUDDcd >>637
サンプソンに適応型DBFなんて出来たか?
サンプソンに適応型DBFなんて出来たか?
644名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-r3d3 [106.73.215.1])
2022/07/30(土) 19:46:46.17ID:sgXnDkdD0 >>626
数円入札の資料作成ならまだしも数百万円クラスの調査研究を見送るか?
さらに先進統合で各社の分担(富士通メルコ以外の参加企業)が明らかじゃない、より大型のサブアレイ式のOPY-1/2はメルコ担当、多機能RF時代からも関与
チャンネル数爆増するエレメントレベルDBFとか相応の知見無いと無理だと思うがね
妨害波に対する適応ビーム形成なんてJ/FPS-3でも達成済だし
数円入札の資料作成ならまだしも数百万円クラスの調査研究を見送るか?
さらに先進統合で各社の分担(富士通メルコ以外の参加企業)が明らかじゃない、より大型のサブアレイ式のOPY-1/2はメルコ担当、多機能RF時代からも関与
チャンネル数爆増するエレメントレベルDBFとか相応の知見無いと無理だと思うがね
妨害波に対する適応ビーム形成なんてJ/FPS-3でも達成済だし
645名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-IiSy [123.1.12.109])
2022/07/30(土) 19:50:17.61ID:qZVL6xMZ0 もっかい言っとくけど先進統合センサは当時契約前に過大請求で指名停止食らってメルコ外さざるを得なくなった苦肉の策で
メルコ担当の前身の多機能RFセンサからの知見はグループ同士での人事異動、知財は省保有だし設計書貸付とか出来るし
元からメルコの素子回りサプライヤーは東芝、マジでメルコVS東芝なんて与太はどっから出たんだよ
メルコ担当の前身の多機能RFセンサからの知見はグループ同士での人事異動、知財は省保有だし設計書貸付とか出来るし
元からメルコの素子回りサプライヤーは東芝、マジでメルコVS東芝なんて与太はどっから出たんだよ
646名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-FLot [150.249.64.140])
2022/07/30(土) 19:51:02.17ID:qvZotoEx0 なんか開発だけに重点おいてるけど製造においても同じだからね。欧州だけでしか作れないなんて許容しないだろうから技術移転か製造拠点を国内に作れ言うんじゃないか?
647名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.157.1])
2022/07/30(土) 19:52:49.41ID:hMnJsqEAa >>634
英国は「チーム・ベロニア」をレオナルドとタレスとの間で編成してるのでなあ、それは違うんでないかな
英国は「チーム・ベロニア」をレオナルドとタレスとの間で編成してるのでなあ、それは違うんでないかな
648名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 19:56:08.24ID:EGwsyhNG0 >>634
公式HPにガッツリ書いてあるで
>>644
> 数円入札の資料作成ならまだしも数百万円クラスの調査研究を見送るか?
そりゃぽっと出ならな
> さらに先進統合で各社の分担(富士通メルコ以外の参加企業)が明らかじゃない、
メルコは少なくとも重工直下のベンダーレベルでも先進統合には関わってないぞ
https://i.imgur.com/v3eCXTk.jpg
> チャンネル数爆増するエレメントレベルDBFとか相応の知見無いと無理だと思うがね
ならなおさら英国との実証機から始めるメルコより、SWaP-Cが過酷な航空機搭載型のノウハウがある東芝富士通に任せるべきだったとしか言えんよ
まあ、性能より共同開発が目的みたいなところもあるならしゃーないが
公式HPにガッツリ書いてあるで
>>644
> 数円入札の資料作成ならまだしも数百万円クラスの調査研究を見送るか?
そりゃぽっと出ならな
> さらに先進統合で各社の分担(富士通メルコ以外の参加企業)が明らかじゃない、
メルコは少なくとも重工直下のベンダーレベルでも先進統合には関わってないぞ
https://i.imgur.com/v3eCXTk.jpg
> チャンネル数爆増するエレメントレベルDBFとか相応の知見無いと無理だと思うがね
ならなおさら英国との実証機から始めるメルコより、SWaP-Cが過酷な航空機搭載型のノウハウがある東芝富士通に任せるべきだったとしか言えんよ
まあ、性能より共同開発が目的みたいなところもあるならしゃーないが
649名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 20:01:04.05ID:EGwsyhNG0 >>645
> もっかい言っとくけど先進統合センサは当時契約前に過大請求で指名停止食らってメルコ外さざるを得なくなった苦肉の策
先進統合のスタートは2010年度で、メルコの指名停止は2012年では??
> マジでメルコVS東芝なんて与太はどっから出たんだよ
プライム-下請け間なら仲良しって与太こそどっから出たんだよw
> もっかい言っとくけど先進統合センサは当時契約前に過大請求で指名停止食らってメルコ外さざるを得なくなった苦肉の策
先進統合のスタートは2010年度で、メルコの指名停止は2012年では??
> マジでメルコVS東芝なんて与太はどっから出たんだよ
プライム-下請け間なら仲良しって与太こそどっから出たんだよw
650名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-IiSy [123.1.12.109])
2022/07/30(土) 20:05:27.17ID:qZVL6xMZ0651名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 20:06:43.08ID:EGwsyhNG0 >>650
じゃあノウハウあるのは東芝富士通では?
最近でも次世代ミサイルのシーカーとして研究されてた三菱電機の画像レーダが東芝にのっとられて、最終的にDBFシーカーになったりとか散々やりあってるっぽいけど、仲良しって話はどこから出てくるのかね…
じゃあノウハウあるのは東芝富士通では?
最近でも次世代ミサイルのシーカーとして研究されてた三菱電機の画像レーダが東芝にのっとられて、最終的にDBFシーカーになったりとか散々やりあってるっぽいけど、仲良しって話はどこから出てくるのかね…
652名無し三等兵 (スププ Sdff-DQBl [49.98.241.164])
2022/07/30(土) 20:08:43.23ID:7g1GEvqBd ならテンペストにおいて実証機と試作機はどんな違いがあるのかってのは思うな
テンペスト用の実証機が成功してなら次は試作機だなって量産機の前に何をするのかという
テンペスト用の実証機が成功してなら次は試作機だなって量産機の前に何をするのかという
653名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-IiSy [123.1.12.109])
2022/07/30(土) 20:11:52.98ID:qZVL6xMZ0654名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 20:13:46.68ID:EGwsyhNG0655名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-r3d3 [106.73.215.1])
2022/07/30(土) 20:16:43.65ID:sgXnDkdD0 >>648
で、励振受信機なり電波光波の統合処理部なりで東芝の下請けに入ってる可能性も否定できんのよ
調査研究にしても
「エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチスタティックレーダの実現性検討」だと一般競争の上でメルコが取ってる
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
>>645
わからん
妄想としか言えん
で、励振受信機なり電波光波の統合処理部なりで東芝の下請けに入ってる可能性も否定できんのよ
調査研究にしても
「エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチスタティックレーダの実現性検討」だと一般競争の上でメルコが取ってる
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
>>645
わからん
妄想としか言えん
656名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-DZBW [59.166.134.93])
2022/07/30(土) 20:24:43.42ID:EGwsyhNG0657名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-kZaG [133.106.88.240])
2022/07/30(土) 20:26:23.73ID:WPRRC9wCM658名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 20:30:43.73ID:H82mfKx3a >>652
技術実証機は試験したい項目だけできればよいので関係がない性能や装備はカットされます
だから旧式機の部品とかを流用して使うとかも行われます
大ベストセラーになったF-16の前進であるYF-16なんかはレーダー搭載を考慮されてませんでした
YF-23なんかは要求になかったのでウエポンベイは装備されませんでした
YF-22がウエポンベイまで備えていたので完成道で劣ったのも敗因の1つではと指摘する人がいます
EAPやラファールなんかは実機とサイズも搭載エンジンなんかも違いました
試験に合格したからと量産に移せるような機体じゃないのが実証機ですね
技術実証機は試験したい項目だけできればよいので関係がない性能や装備はカットされます
だから旧式機の部品とかを流用して使うとかも行われます
大ベストセラーになったF-16の前進であるYF-16なんかはレーダー搭載を考慮されてませんでした
YF-23なんかは要求になかったのでウエポンベイは装備されませんでした
YF-22がウエポンベイまで備えていたので完成道で劣ったのも敗因の1つではと指摘する人がいます
EAPやラファールなんかは実機とサイズも搭載エンジンなんかも違いました
試験に合格したからと量産に移せるような機体じゃないのが実証機ですね
659名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.157.1])
2022/07/30(土) 20:32:13.38ID:hMnJsqEAa660名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.157.1])
2022/07/30(土) 20:33:43.35ID:hMnJsqEAa661名無し三等兵 (スププ Sdff-OctJ [49.98.238.100])
2022/07/30(土) 20:34:44.00ID:pBKwUDDcd >>648
見てきたけど、EAに対して適応するだけじゃん
見てきたけど、EAに対して適応するだけじゃん
662名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 20:35:19.71ID:H82mfKx3a >>652
それに対して現在開発を進めてるXF-3(仮称)はフルスペックで開発しないといけません
予定通り初飛行したら3年程試験をして問題なければ量産初号機が2031年に登場予定です
ほぼ量産機と変わらない機体を制作しないといけないのが実用機の試作です
そうでないと開発はしたけど実用に耐えうる性能が無いとして計画失敗になるからです
それに対して現在開発を進めてるXF-3(仮称)はフルスペックで開発しないといけません
予定通り初飛行したら3年程試験をして問題なければ量産初号機が2031年に登場予定です
ほぼ量産機と変わらない機体を制作しないといけないのが実用機の試作です
そうでないと開発はしたけど実用に耐えうる性能が無いとして計画失敗になるからです
663名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1wwR [157.65.237.140])
2022/07/30(土) 20:45:55.03ID:9J0XrV1u0 エンジンのワークシャアが欲しいドイツ入れてもgdgdが増すだけだな
664名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-sMW4 [207.65.234.46])
2022/07/30(土) 20:51:04.33ID:Rt3bxO6x0665名無し三等兵 (スププ Sdff-DQBl [49.98.241.164])
2022/07/30(土) 20:57:14.39ID:7g1GEvqBd >>658
そもそも上の議論でもただの技術実証機ってのは両方否定してるわけでな
そもそも上の議論でもただの技術実証機ってのは両方否定してるわけでな
666名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.246.213])
2022/07/30(土) 21:03:20.35ID:qvs2UuhZr ドイツにも言い分はあっても合意した事項をちゃぶ台返しをしようとしたら計画はグダグダになる
合意に沿って開発作業を進めようとしてるのを開発の枠組みから変えてしまうのだから
だからF-3とテンペストのように既に別計画として進行してる計画を
途中から統合できるとか本気で思ってる人は相当に頭が弱い
合意に沿って開発作業を進めようとしてるのを開発の枠組みから変えてしまうのだから
だからF-3とテンペストのように既に別計画として進行してる計画を
途中から統合できるとか本気で思ってる人は相当に頭が弱い
667名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-sMW4 [207.65.234.46])
2022/07/30(土) 21:06:06.16ID:Rt3bxO6x0 共同開発排除してないし開発前から協業の協議してるのにちゃぶ台返しとかどこの世界の話をしてるのやら
668名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-k30U [126.204.246.213])
2022/07/30(土) 21:09:26.41ID:qvs2UuhZr669名無し三等兵 (ワッチョイ a710-kylC [110.67.122.38])
2022/07/30(土) 21:09:30.21ID:11J16O530 >>664
案外、イギリスがやたら共通化に積極的だったり「大胆」と評される程のスケジュールをわざわざ選んで
博打に出て来たりしたのは
この動きを察知してドイツを蹴飛ばす口実作りのためだったりしてな。タイフーンの二の舞だけは御免だろう、連中も。
案外、イギリスがやたら共通化に積極的だったり「大胆」と評される程のスケジュールをわざわざ選んで
博打に出て来たりしたのは
この動きを察知してドイツを蹴飛ばす口実作りのためだったりしてな。タイフーンの二の舞だけは御免だろう、連中も。
670名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-mkM0 [126.193.162.30])
2022/07/30(土) 21:11:55.29ID:eCny1Zl6r671名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-kZaG [133.106.94.16])
2022/07/30(土) 21:17:37.97ID:reTbNOifM 独仏FCASも年末に判断。
頼むからこっち見ないでくれ。。。
https://www.hispaviacion.es/dassault-aviation-da-hasta-final-de-ano-a-airbus-ds-para-avanzar-en-el-fcas/
頼むからこっち見ないでくれ。。。
https://www.hispaviacion.es/dassault-aviation-da-hasta-final-de-ano-a-airbus-ds-para-avanzar-en-el-fcas/
672名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/07/30(土) 21:20:05.98ID:qsXYoPpr0673名無し三等兵 (ワッチョイ a710-kylC [110.67.122.38])
2022/07/30(土) 21:24:10.99ID:11J16O530 FCAS欧州再統合なんてギャグみたいな流れには流石にならないと思いたいところ
674名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 21:33:41.49ID:H82mfKx3a >>671
仏独の対立がメインのようですが実際にはスペインも攪乱要因だったみたいですね
一節によると仏独はシェア50%にしてスペインには出資だけさせてAFJTとかいう練習機を担当させるつもりだった
それがスペインにもFCASの1/3のシェアをよこせと言い出したのもダッソーを激怒させたとか
ダッソーにしてみれば50%が33%になれば頭にくるわけです
更にドイツが合意をひっくり返そうという要求をやりだしたので収拾がつかなくなったと
仏独の対立がメインのようですが実際にはスペインも攪乱要因だったみたいですね
一節によると仏独はシェア50%にしてスペインには出資だけさせてAFJTとかいう練習機を担当させるつもりだった
それがスペインにもFCASの1/3のシェアをよこせと言い出したのもダッソーを激怒させたとか
ダッソーにしてみれば50%が33%になれば頭にくるわけです
更にドイツが合意をひっくり返そうという要求をやりだしたので収拾がつかなくなったと
675名無し三等兵 (ワッチョイ a763-a3nj [180.0.88.164])
2022/07/30(土) 21:39:43.39ID:knjKFkDs0 毎度の如く英国がスポ抜けて気がついたら日伊独が残っていてサンドバッグにされるのか
676名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-sMW4 [207.65.234.46])
2022/07/30(土) 21:41:27.52ID:Rt3bxO6x0677名無し三等兵 (ワッチョイ a710-kylC [110.67.122.38])
2022/07/30(土) 21:47:16.19ID:11J16O530 本来テンペスト計画の予定になかった国を抱えつつあるイギリスとしては
目立つ技術があるわけでもないドイツに茶々入れられて多国間の外交問題に発展する展開は避けたいだろう
目立つ技術があるわけでもないドイツに茶々入れられて多国間の外交問題に発展する展開は避けたいだろう
678名無し三等兵 (ワッチョイ dfb0-dSCr [123.224.114.99])
2022/07/30(土) 21:53:36.34ID:MXE7Fu3W0 独仏のプロジェクトがgdgdになってるってのは聞いてたが、プランBがテンペストへの合流って何で今それを言い出すんやドイツさんは…
679名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-yZKq [118.108.132.152])
2022/07/30(土) 22:04:10.94ID:WaNN2x3j0 ユーロの落とし所を求めるなら、双発の艦載機開発で共同歩調をとらせたらドヤ?
F-3をそのまま艦載機にはできんだろ? も少し小ぶりにしてみれば、案外艦載機以外
の最強戦闘機になるやも知れん。
F-3をそのまま艦載機にはできんだろ? も少し小ぶりにしてみれば、案外艦載機以外
の最強戦闘機になるやも知れん。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 2770-2K0R [36.2.236.87])
2022/07/30(土) 22:04:15.72ID:maIw6CaH0 FCASは国防省間で合意寸前だったのをドイツ議会が強硬に反対して今に至ってるのよね確か
681名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-kZaG [106.73.15.162])
2022/07/30(土) 22:17:15.30ID:fbZ3++/I0 来月ドイツのイカが演習で来日するらしいね。
年末に動きがあるなら水面下では既に色々動いているだろうし、何でもネガティブに思えてしまう…
年末に動きがあるなら水面下では既に色々動いているだろうし、何でもネガティブに思えてしまう…
682名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1wwR [157.65.237.140])
2022/07/30(土) 22:20:19.24ID:9J0XrV1u0 エンジンのワークシェア寄越せって言って、FCASで揉めてるのに
テンペストに来たら同じこと言い出すぞ
ドイツが入ってきたら日本は抜けた方がいい
テンペストに来たら同じこと言い出すぞ
ドイツが入ってきたら日本は抜けた方がいい
683名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-kZaG [106.73.15.162])
2022/07/30(土) 22:30:56.59ID:fbZ3++/I0 英に告られてどうするか迷ってる時に、独からちょっと待った! が掛ってネルトン的には一番盛り上がるところ。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-WxAl [133.201.129.193])
2022/07/30(土) 22:32:27.15ID:eQ+wtGNP0 独が来ても英伊との技術交流は継続だし、コスト面以外ではF-3に影響ないのでは。
685名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ho20 [111.236.63.150])
2022/07/30(土) 22:41:30.13ID:H82mfKx3a 日本がテンペスト計画に参加してるような錯覚をしてる人もいますが
日本はテンペスト計画には出資してません
イギリスの技術協力国であるだけでテンペスト参加国ではありません
テンペストの開発・生産に何らかの関与はしても基本的にはイギリスへの協力ないし下請けです
ドイツが参加を表明したところでイギリスの協力関係は変わりませんしドイツをどうするかはテンペスト出資国が考えることです
日本はテンペスト計画には出資してません
イギリスの技術協力国であるだけでテンペスト参加国ではありません
テンペストの開発・生産に何らかの関与はしても基本的にはイギリスへの協力ないし下請けです
ドイツが参加を表明したところでイギリスの協力関係は変わりませんしドイツをどうするかはテンペスト出資国が考えることです
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-G6R0 [126.127.30.253])
2022/07/30(土) 22:45:28.58ID:Ev2Eeu5X0 >>680
独ホンマ害悪よな。NATOにフリーライドして自らはお気楽に軍縮して国内軍需産業壊滅させといて共同開発ではFCASが仏優位、MGCSは独優位って最初から決めてたのに今更ワークシェアがーだからな。何回やんねんこの下りって言う。
英が独引き入れるならテンペストから身を引いて日本は英とだけの共同研究か、そもそも独自開発に舵切るしかない。
独ホンマ害悪よな。NATOにフリーライドして自らはお気楽に軍縮して国内軍需産業壊滅させといて共同開発ではFCASが仏優位、MGCSは独優位って最初から決めてたのに今更ワークシェアがーだからな。何回やんねんこの下りって言う。
英が独引き入れるならテンペストから身を引いて日本は英とだけの共同研究か、そもそも独自開発に舵切るしかない。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 2770-2K0R [36.2.236.87])
2022/07/30(土) 22:48:20.79ID:maIw6CaH0 ドイツとフランスは歴史的に因縁があるからね
ドイツ人にとって、自分達の金でフランスに好き勝手されるのは虫が好かんのよ
こっち来るなら来るで良いけど金払わなくていいから大人しくしてろと言いたい
ドイツ人にとって、自分達の金でフランスに好き勝手されるのは虫が好かんのよ
こっち来るなら来るで良いけど金払わなくていいから大人しくしてろと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- ネトウヨ御用達アニメ👈なに? [343591364]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- ゼレンスキー、Xで30ヶ国に募金の感謝の手紙。最大の金額を出した日本は含まれず [347751896]
