国際協力の第一目的はインターオペレビティの確保ですよ
インテグレーション支援はあれば良い程度のもので必須じゃないですよ
イギリスとの共同分析にしても共通化部分を無理矢理に2022年末まで決めることじゃない
あくまでも協力できそうな分野を探っていくもので事業統合を目指したものでも共通化部分の確定を目指したものでもない
だからイギリスはエンジンや機体の実証機の開発から始める
だから日本側も国際協力の全体像という曖昧な言い方をするのはその為
例のごとく無理矢理に事業統合とかに話をこじつける人が曲解してるだけ