>>28
富士学校から御殿場線を使って東海道本線に乗り入れる
接続点は東西に2駅あるが、規模から言って西の沼津駅が事実上唯一の結節点
だが沼津駅は海抜が高くなく、東海地震が起きれば間違いなく津波に襲われるため、耐震性の向上と共に津波で無力化されない改修が必要
沼津駅はもう何年も前から鉄道高架下事業を進めているが、本当の目的は防衛にあると考えている
共産党が強硬に反対活動をやってるのも答え合わせになると思う