!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピーして>980がスレ立てする事
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655122526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 58【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sde3-Emqe [110.163.12.69])
2022/08/19(金) 10:07:22.72ID:4xyZkCEBd2名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ecyo [106.132.227.121])
2022/08/19(金) 10:19:34.65ID:o7sHBbh8a たておつ
3名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-h7Rc [126.194.211.215])
2022/08/19(金) 10:24:11.76ID:qenTtgadr たておつ
4名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-en95 [113.158.63.45])
2022/08/19(金) 10:25:40.42ID:PjjHS0cx0 _ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 9bac-K10T [152.165.235.235])
2022/08/19(金) 10:56:32.74ID:ERycUEN/0 立て乙
6名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 10:57:12.64ID:7gJLb8gX0 たておつ
7名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/19(金) 21:17:09.94ID:ETKEAB3kd8名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 21:24:25.47ID:7gJLb8gX09名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.102.110])
2022/08/19(金) 21:35:43.28ID:eoQtTdxga10名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/19(金) 21:36:21.97ID:ETKEAB3kd11名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 21:39:15.02ID:7gJLb8gX012名無し三等兵 (スププ Sdbf-fVJF [49.96.18.71])
2022/08/19(金) 22:31:47.97ID:w7X2IF5+d ファスナー?
チェストリグにファスナーが付いてるのはあるけど、防弾チョッキにファスナーつけるのは緊急時に脱がすこと考えれば悪手じゃね?
チェストリグにファスナーが付いてるのはあるけど、防弾チョッキにファスナーつけるのは緊急時に脱がすこと考えれば悪手じゃね?
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-TSU4 [27.140.172.109])
2022/08/19(金) 23:57:11.22ID:lHXpR7wH0 >>12 ベルクロとかマジックテープとかもFastenerの一種だよ。https://en.wikipedia.org/wiki/Hook-and-loop_fastener
15名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-trMO [114.16.112.28])
2022/08/20(土) 01:35:54.01ID:hEwyhdnB0 他にも18式と同時並行で「戦闘装着帯、一般用」(何の変哲もないチェストリグ)の調達も始まってる
18式にはMOLLEパッド付きの弾帯、それに付けるグローインアーマー、埼玉県警RATSみたいな両大腿部のMOLLEパネルが付いてたと思うんだけど、結局どうなったんかな
18式にはMOLLEパッド付きの弾帯、それに付けるグローインアーマー、埼玉県警RATSみたいな両大腿部のMOLLEパネルが付いてたと思うんだけど、結局どうなったんかな
16名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-trMO [114.16.112.28])
2022/08/20(土) 01:42:43.64ID:hEwyhdnB0 >>12
負傷者の手当をする時に3型は毎回鉄帽外さないといけない(実戦ならクイックリリース使うんだろうけど訓練では毎回使えない)から、その点は何かと2型改の方が便利だったりするんだよな
まぁどうせ18式が配備されたら皆んなプレキャリしか着ないから関係無いと思うけど
負傷者の手当をする時に3型は毎回鉄帽外さないといけない(実戦ならクイックリリース使うんだろうけど訓練では毎回使えない)から、その点は何かと2型改の方が便利だったりするんだよな
まぁどうせ18式が配備されたら皆んなプレキャリしか着ないから関係無いと思うけど
17名無し三等兵 (スププ Sd43-uIU/ [49.98.238.208])
2022/08/20(土) 01:55:16.82ID:M4eCf5q+d18名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/20(土) 02:31:29.78ID:UvnJRCKM0 >>12
面ファスナーともいうねベルクロの事
面ファスナーともいうねベルクロの事
19名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tEjH [113.144.227.244])
2022/08/20(土) 08:43:47.07ID:RG2i8PQQ0 短時間の作戦で終わるならともかく、長い戦争になったら結局軽くて動きやすい装備じゃないと毎日やってられんとなるんだろうな
ウクライナの義勇兵の動画とか見ると
ウクライナの義勇兵の動画とか見ると
20名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-9gi9 [59.191.147.250])
2022/08/20(土) 09:09:15.55ID:gvNXgXJi0 訓練だからってこともあるけど後方搬送までの保温処置を考えるとクイックリリースしてしまうのも考えものだな
ふと思ったけど、空調服の発想を取り入れて防弾チョッキにファンを取り付けたらちょっと楽にならんかな
ふと思ったけど、空調服の発想を取り入れて防弾チョッキにファンを取り付けたらちょっと楽にならんかな
21名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 09:10:23.53ID:2x2QJTsya22名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 09:15:41.24ID:2x2QJTsya ホットな話題というかなんというか
ウクライナ軍に送った3型ベストがロシアに鹵獲されて
ネットで販売されてる
https://twitter.com/regiment22nd/status/1560626642846089221?t=wFnYm8uCrS705kxckqSrxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍に送った3型ベストがロシアに鹵獲されて
ネットで販売されてる
https://twitter.com/regiment22nd/status/1560626642846089221?t=wFnYm8uCrS705kxckqSrxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23名無し三等兵 (スププ Sd43-65j3 [49.96.18.71])
2022/08/20(土) 09:36:37.13ID:/GSzDMgWd24名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/20(土) 10:10:46.18ID:UvnJRCKM0 >>20
あんなんプラスチック製のオモチャみたいな物だから戦場じゃ直ぐに壊れるし空気を循環させるからジャケット自体がある程度気密性無いと無意味
現場でもぶつけたり背中と壁に圧迫されると「カリカリカリカリ」ってファンとケースが擦れるレベルで戦場じゃ直ぐに壊れるゾ
それとは別で軍装で内側に水循環させるシステムもあるんじゃなかったっけ日本も試験してたような
なんか物々しい装備になるから重量は増し増しでしょ
やはりパワーアシストが実用化しなきゃ難しいだろうネ
あんなんプラスチック製のオモチャみたいな物だから戦場じゃ直ぐに壊れるし空気を循環させるからジャケット自体がある程度気密性無いと無意味
現場でもぶつけたり背中と壁に圧迫されると「カリカリカリカリ」ってファンとケースが擦れるレベルで戦場じゃ直ぐに壊れるゾ
それとは別で軍装で内側に水循環させるシステムもあるんじゃなかったっけ日本も試験してたような
なんか物々しい装備になるから重量は増し増しでしょ
やはりパワーアシストが実用化しなきゃ難しいだろうネ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-i8cs [126.242.137.184])
2022/08/20(土) 14:54:19.88ID:kSjNEp7m0 あの16インチ...
26名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/21(日) 02:14:52.54ID:ZpvClsvW0 >>20
前スレで船外宇宙服みたいに冷却液循環させるタイプがお蔵入りしたって誰かが言ってたな
多分これか
https://www.mod.go.jp/atla/img/center/img2020_center09.png
前スレで船外宇宙服みたいに冷却液循環させるタイプがお蔵入りしたって誰かが言ってたな
多分これか
https://www.mod.go.jp/atla/img/center/img2020_center09.png
27名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 06:03:13.38ID:yyYMQKlv0 >>26
>>24だけど民間のだけど冷却服だとこんな感じ
https://premium.ipros.jp/kamakura-ss/product/detail/2000310165/
https://i.imgur.com/zVfkpBM.jpg
https://youtu.be/c-LTXya42qA
これは工場とかで使う装置が大きいタイプだけど簡略化してもこんなん
https://www.e-uniform.jp/view/item/000000001160
https://i.imgur.com/cJKBoFp.jpg
https://i.imgur.com/ueDx7t6.jpg
https://i.imgur.com/BSEd1gp.png
「サバゲで注目」らしいゾ☆
ただでさえ装備多いのに邪魔じゃね?
ちなみにJAXAとかのお値段¥79,200_
>>24だけど民間のだけど冷却服だとこんな感じ
https://premium.ipros.jp/kamakura-ss/product/detail/2000310165/
https://i.imgur.com/zVfkpBM.jpg
https://youtu.be/c-LTXya42qA
これは工場とかで使う装置が大きいタイプだけど簡略化してもこんなん
https://www.e-uniform.jp/view/item/000000001160
https://i.imgur.com/cJKBoFp.jpg
https://i.imgur.com/ueDx7t6.jpg
https://i.imgur.com/BSEd1gp.png
「サバゲで注目」らしいゾ☆
ただでさえ装備多いのに邪魔じゃね?
ちなみにJAXAとかのお値段¥79,200_
28名無し三等兵 (スププ Sd43-uIU/ [49.98.238.208])
2022/08/21(日) 15:30:01.65ID:6aCh0eUXd >>27
ペルチェでタンクレスに出来ない物かねぇ
ペルチェでタンクレスに出来ない物かねぇ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/21(日) 16:07:31.02ID:s7/t50CW0 >>28
この手のものにペルチェは割れやすく不向きなんだよね
それに単体では放熱できないので何らかの冷却機構が必要で直付けは無理だろうから
冷却装置までフレキシブルなら水で、そうでないならヒートパイプ等で繋がにゃならんので結局は同じことになると
この手のものにペルチェは割れやすく不向きなんだよね
それに単体では放熱できないので何らかの冷却機構が必要で直付けは無理だろうから
冷却装置までフレキシブルなら水で、そうでないならヒートパイプ等で繋がにゃならんので結局は同じことになると
30名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 16:11:25.59ID:yyYMQKlv0 >>28
ソース元見てきて貰えばわかるけどベルチェ使ってこのサイズだよ>JAXAがどうたらってヤシ
ソース元見てきて貰えばわかるけどベルチェ使ってこのサイズだよ>JAXAがどうたらってヤシ
31名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 16:12:57.57ID:yyYMQKlv0 ペルチェだた ´・ω・`)
32名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/21(日) 16:45:01.83ID:s7/t50CW0 >>30
JAXA云々のはペルチェなんて使ってないと思うよ
熱交換に水を循環させるためにポンプとタンクがついてるだけなのですぐ冷えなくなるとあるし
https://item.rakuten.co.jp/kougushop/coolex-lightset/
鎌倉製作所のは安いので45万で最低125Wは電力が必要でユニットも大きく軽くはないので歩兵向きには程遠いね
まあこっちはペルチェだろうけど
JAXA云々のはペルチェなんて使ってないと思うよ
熱交換に水を循環させるためにポンプとタンクがついてるだけなのですぐ冷えなくなるとあるし
https://item.rakuten.co.jp/kougushop/coolex-lightset/
鎌倉製作所のは安いので45万で最低125Wは電力が必要でユニットも大きく軽くはないので歩兵向きには程遠いね
まあこっちはペルチェだろうけど
33名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-Wbf6 [126.35.151.107])
2022/08/21(日) 17:44:49.83ID:PgwC5xf6p 体とアーマーの間にカゴを挟むくらいでも
相当冷えると思うけどな
最近のお値段高めのバックパックがよく採用してるやつ
相当冷えると思うけどな
最近のお値段高めのバックパックがよく採用してるやつ
34名無し三等兵 (スプッッ Sd03-FLrn [1.79.89.216])
2022/08/21(日) 18:09:59.23ID:NMOdDLPtd35名無し三等兵 (ワッチョイ d501-U4vU [60.87.157.234 [上級国民]])
2022/08/21(日) 21:40:43.69ID:Botd2dns0 >>30
腹が冷えて痛くなりそう
腹が冷えて痛くなりそう
36名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/21(日) 22:26:09.11ID:ZpvClsvW0 防衛シンポジウムとかで発表される装備庁の研究内容で小火器に関わるものって最近はないのかね
10年ぐらい前は先進軽量化小銃とか2口径2連銃とかACIESのガンカメラ載せたMASADAのエアガンとか
燃料が定期的に供給されてたのに、最近というか20式発表のだいぶ前から
そういうものが話題になることがなくなった気がする
10年ぐらい前は先進軽量化小銃とか2口径2連銃とかACIESのガンカメラ載せたMASADAのエアガンとか
燃料が定期的に供給されてたのに、最近というか20式発表のだいぶ前から
そういうものが話題になることがなくなった気がする
37名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/21(日) 23:10:18.16ID:NyZi2ypv0 予算が(ry
今先進装具の研究ってやってんのかな
どの国もタクティカルな特殊部隊っぽいブームが来て
ハイテク歩兵路線は一旦引っ込んだ感ある
NGSWの光学オプションが軌道に乗れば
また先進装具やるかもなあ
今先進装具の研究ってやってんのかな
どの国もタクティカルな特殊部隊っぽいブームが来て
ハイテク歩兵路線は一旦引っ込んだ感ある
NGSWの光学オプションが軌道に乗れば
また先進装具やるかもなあ
38名無し三等兵 (スップ Sd03-cKD9 [1.66.100.185])
2022/08/22(月) 05:51:01.99ID:2YtiFMcGd ん~今の情勢からしたら歩兵の個人装備開発に予算割ける状況じゃないから
暫くは下火になるんじゃないかな?
暫くは下火になるんじゃないかな?
39名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/22(月) 06:29:07.11ID:0oYg36gS0 いまの軍隊は、レールやPALS、MLOKなどと狂ったようにモジュラー性を追求し
ポーチから照準器まで、民間メーカーが主導的に膨大な種類のアクセサリ群を供給してるけど
冷戦以来の価値観からすれば、ゴテゴテいろんなものを付け外しするより
XM8のISM照準器やOICWの統合照準器のような
最初から複数の機能を一つに詰め込んだオールインワン志向の方が
大量配備する歩兵装備としては何かと都合が良かったはず
そうならなくなった要因はいくつもあるんだろうけど
もとを辿れば冷戦終結と9.11以降重視されるようになった環境が根源だと思う
(MWSやSOPMODみたいな構想は冷戦以前からあったかもしれないが)
何が言いたいかと言うと
ウクライナ戦争は価値観を再び冷戦以前の正規戦重視に戻し、昔ポシャったような装備がまたぞろ復活するんじゃないかということ
ポーチから照準器まで、民間メーカーが主導的に膨大な種類のアクセサリ群を供給してるけど
冷戦以来の価値観からすれば、ゴテゴテいろんなものを付け外しするより
XM8のISM照準器やOICWの統合照準器のような
最初から複数の機能を一つに詰め込んだオールインワン志向の方が
大量配備する歩兵装備としては何かと都合が良かったはず
そうならなくなった要因はいくつもあるんだろうけど
もとを辿れば冷戦終結と9.11以降重視されるようになった環境が根源だと思う
(MWSやSOPMODみたいな構想は冷戦以前からあったかもしれないが)
何が言いたいかと言うと
ウクライナ戦争は価値観を再び冷戦以前の正規戦重視に戻し、昔ポシャったような装備がまたぞろ復活するんじゃないかということ
41名無し三等兵 (スッップ Sd43-T6F1 [49.98.219.93])
2022/08/22(月) 18:27:52.84ID:rP/nK2jqd 機能を集約するとどれか一つが故障すると修理の為に残り全部も使えなくなってしまうのがな……
42名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/22(月) 19:12:44.35ID:eNPNstIh0 日進月歩の技術進歩って事考えると、特に進化が早い電子装備はさっさと新型に取り替えられるようにしとかんとあっという間に陳腐化するからな。
MBTやSPGやIFVクラスのデカ物では「冷戦終盤の設計段階」で既にそうなってたし(本邦でも10式とか)、小火器でもレールシステムが導入されてからはその方が好都合だろう。
MBTやSPGやIFVクラスのデカ物では「冷戦終盤の設計段階」で既にそうなってたし(本邦でも10式とか)、小火器でもレールシステムが導入されてからはその方が好都合だろう。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/22(月) 20:05:14.69ID:DPHCa8LS0 銃の寿命よりオプティックの寿命のほうが遥かに短いので
分離装着ができる前提でいいのよ
NGSWは銃本体にバッテリー装備するって話だったが
SIG案はバッテリーつくんか?
分離装着ができる前提でいいのよ
NGSWは銃本体にバッテリー装備するって話だったが
SIG案はバッテリーつくんか?
44名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-tEjH [122.22.216.77])
2022/08/23(火) 10:01:58.06ID:PTq3qee70 銃にバッテリー搭載ということはWILOCOXが昔から作ってたような
送電機能付きのレールを採用するってこと?
送電機能付きのレールを採用するってこと?
45名無し三等兵 (アウグロ MM79-egdl [122.130.165.135])
2022/08/23(火) 10:49:41.57ID:oEGPQjHaM 電動エアガンみたいになるだろうね
46名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/23(火) 11:33:52.73ID:HK9z0j+N047名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.34.90])
2022/08/23(火) 14:27:24.56ID:bWObiHo1a SIG案一番保守的だったというか
電装系すらないのか
正式化モデルにはつけるんかなあ
電装系すらないのか
正式化モデルにはつけるんかなあ
48名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-tEjH [122.22.216.77])
2022/08/24(水) 06:55:08.50ID:3wcmvlDg0 >>42
例えば兵器の電子機器って、民生品に比べれば古いもの、陳腐なものがずっと使われてるケースが多い
技術的に改良の余地があっても予算的に他のことが優先されてるわけなんだけど
それは兵器の本来だと思う
自衛隊でも体を制服に合わせろっていうし、多少の陳腐さや不便さは努力と工夫で補うことは普通だったはず
それにくらべて、極端に表せば改良型が出るたびモジュラーをとっかえひっかえするような
現在の小火器思想って、本来なら贅沢かもしれない
低強度戦とか非正規戦とかが重視されて、小火器戦の比重が向上したのは分かるけど
例えば兵器の電子機器って、民生品に比べれば古いもの、陳腐なものがずっと使われてるケースが多い
技術的に改良の余地があっても予算的に他のことが優先されてるわけなんだけど
それは兵器の本来だと思う
自衛隊でも体を制服に合わせろっていうし、多少の陳腐さや不便さは努力と工夫で補うことは普通だったはず
それにくらべて、極端に表せば改良型が出るたびモジュラーをとっかえひっかえするような
現在の小火器思想って、本来なら贅沢かもしれない
低強度戦とか非正規戦とかが重視されて、小火器戦の比重が向上したのは分かるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 【高市朗報】ここではっきりさせておこう。アメリカは日本の防衛に全面的にコミットしている!ー米大使 [614650719]
- 日経平均、157.5の円安ブーストにも関わらず5万割れで終了へ… 本当にゴミ [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
