!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg
【祝】TEMPESTと合流決定
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660482981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ246【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スップ Sddf-OgB7 [1.66.96.197])
2022/08/22(月) 17:14:29.68ID:SPz7Cn9Bd488名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-QrOW [133.106.148.234])
2022/10/16(日) 14:06:34.02ID:JDqjXLbkM B-21が亜音速だから爆撃機に超音速は必要ないってことじゃね?
489名無し三等兵 (ワッチョイ 17b1-qfmZ [118.237.43.229])
2022/10/16(日) 14:19:03.31ID:6x/CecOM0490名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-dInP [126.93.115.86])
2022/10/16(日) 14:26:40.44ID:OTd3b9YH0 爆撃機として使うには能力不足
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-23WP [123.217.101.60])
2022/10/16(日) 17:17:42.01ID:n35rvDHW0 爆撃機に改造は出来るでしょ
丁度爆弾槽を作っても問題無い感じの機体構造してるし
丁度爆弾槽を作っても問題無い感じの機体構造してるし
492名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-he6O [1.75.203.163 [上級国民]])
2022/10/16(日) 17:36:33.90ID:6BHijnnWd 戦闘機はAB無しでP-1は最大速度で比べてるのは欧州メーカーみたいだな
493名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-WdpF [49.239.64.27])
2022/10/16(日) 18:01:21.93ID:1LviYIvuM ABを何分使えるかくらい知っといたほうが良い
494名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.120.58.25])
2022/10/16(日) 18:04:47.77ID:h07T4nBN0 >AB無しの戦闘機では追いつけない=事実上絶対に追いつかれない
問題はレーダー性能とステルス性の差じゃないの
迎撃する戦闘機側は、距離をゼロに積める必要はなく
「レーダーで捕捉して、AAMを撃てる距離」まで近付けば十分だが
爆撃機側は、その距離まで戦闘機が来てる事に気付けるのかという
逃げる判断を出来るタイミングはいつだ?
問題はレーダー性能とステルス性の差じゃないの
迎撃する戦闘機側は、距離をゼロに積める必要はなく
「レーダーで捕捉して、AAMを撃てる距離」まで近付けば十分だが
爆撃機側は、その距離まで戦闘機が来てる事に気付けるのかという
逃げる判断を出来るタイミングはいつだ?
495名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-he6O [1.75.203.41 [上級国民]])
2022/10/16(日) 18:13:34.76ID:wEzo+gAFd >>493
そういうことじゃあないんだよ
そういうことじゃあないんだよ
496名無し三等兵 (ワッチョイ 17b1-qfmZ [118.237.43.229])
2022/10/16(日) 18:15:44.24ID:6x/CecOM0497名無し三等兵 (ワッチョイ 17b1-qfmZ [118.237.43.229])
2022/10/16(日) 18:16:15.58ID:6x/CecOM0498名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-QrOW [126.209.250.141])
2022/10/16(日) 18:22:09.82ID:QgQXeHtm0 アフターバーナー焚きっぱのSR-71は偉大過ぎる
499名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-he6O [1.75.204.8 [上級国民]])
2022/10/16(日) 18:29:02.82ID:iW7sbXbld P-1だけ都合よく最大速度で比べてんのおかしくねっすか?欧州メーカーのやり方に似てますねって話なんだけどな
アフタバーナ(リヒート)で数分しか持たないのなんか皆知っとるわw
アフタバーナ(リヒート)で数分しか持たないのなんか皆知っとるわw
500名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-QrOW [126.209.250.141])
2022/10/16(日) 18:31:17.30ID:QgQXeHtm0 超音速攻撃機もアメリカだとA-5が最初で最後だね
F-111も戦闘機としてはほぼカウントされてないから実質攻撃機かもしれんが
マルチロールばかりで純粋な有人攻撃機が開発されることも当分無さそうだがもし開発されるとしても超音速性能は要求されないだろうね
F-111も戦闘機としてはほぼカウントされてないから実質攻撃機かもしれんが
マルチロールばかりで純粋な有人攻撃機が開発されることも当分無さそうだがもし開発されるとしても超音速性能は要求されないだろうね
501名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-ZvRf [126.193.76.63])
2022/10/16(日) 18:33:14.89ID:PGNqtuWLp >>489
F-16の巡航速度は時速577マイル(926キロ)程度
F-16の巡航速度は時速577マイル(926キロ)程度
502名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-7iBv [153.242.194.12])
2022/10/16(日) 18:38:28.43ID:qFiOwyOe0 B-1の欠点は
運用回数が増えれば
退役の早まりが非常に早くなるってオチだからな
運用回数が増えれば
退役の早まりが非常に早くなるってオチだからな
503名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-imq8 [125.9.36.171])
2022/10/16(日) 18:42:25.34ID:XaBfYhoD0 P-1は4発機だし最大速度で飛んだらあっという間に燃料無くなりそう
504名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.120.58.25])
2022/10/16(日) 18:54:57.37ID:h07T4nBN0 4発だからって、双発と比べて燃料消費が2倍になる訳ではねえけどな
空気抵抗分は不利、くらいだよ
空気抵抗分は不利、くらいだよ
505名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-7iBv [153.242.194.12])
2022/10/16(日) 18:58:34.80ID:qFiOwyOe0 P-1って結局は双発だけでも動けるんだから
燃料が直なくなるってわけじゃないけどな
じゃあ、なんで4発か?
日本人特有の”保険”だよ
燃料が直なくなるってわけじゃないけどな
じゃあ、なんで4発か?
日本人特有の”保険”だよ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-dInP [126.93.115.86])
2022/10/16(日) 18:58:44.67ID:OTd3b9YH0 総推力が同じなら4発より2発のほうが燃費はいい
507名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-dInP [126.93.115.86])
2022/10/16(日) 19:03:32.38ID:OTd3b9YH0508名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xOmd [106.130.79.44])
2022/10/16(日) 19:11:58.54ID:elDoRz4Va どうせ洋上でAB使おうもんなら帰れんくなるからな
509名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.120.58.25])
2022/10/16(日) 20:00:51.05ID:h07T4nBN0 >>506
離陸重量が同じ場合、双発機のエンジン1基辺りの推力は4発機の2倍じゃ駄目だけどなー
離陸重量が同じ場合、双発機のエンジン1基辺りの推力は4発機の2倍じゃ駄目だけどなー
510名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-WdpF [49.239.65.128])
2022/10/16(日) 20:56:31.49ID:pEqiW6DeM511名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-25GV [121.94.21.47])
2022/10/16(日) 22:05:52.14ID:2tCnlFSy0 冗長性という考え方があってだな…
P-1は水面ギリギリから高空まで過酷な使い方が想定されているから、四発構成にしたのだろう
P-1は水面ギリギリから高空まで過酷な使い方が想定されているから、四発構成にしたのだろう
512名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-h7FX [14.8.104.128])
2022/10/17(月) 00:02:11.84ID:nxrQLYEh0513名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xOmd [106.130.77.228])
2022/10/17(月) 07:07:12.78ID:FoIqXp+Xa ソ連艦の対空能力なんてゴミ以下だったのが実戦でも証明されたのに
未だに信頼してるのは何なんやろな
未だに信頼してるのは何なんやろな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Pydm [27.95.171.74])
2022/10/17(月) 07:49:37.05ID:fJFFXRLt0 S400と500のおかげ
515名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-ZvRf [126.193.86.132])
2022/10/17(月) 08:24:07.06ID:07JthPWvp516名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-25GV [121.94.21.47])
2022/10/17(月) 10:19:15.21ID:jYXmdGTk0 88式でバシバシ刺さったぽいけどな
517名無し三等兵 (スッップ Sdbf-qfmZ [49.98.154.224])
2022/10/17(月) 10:27:58.12ID:0ChNb0VHd >>515
>旧ソ連艦隊とP-3
一式陸攻ばり って書いてあるのをちゃんと理解すること
マレー沖同様にP-3が波頭をかすめる高度10mのシースキミングモードで進出すると、艦載AEW機も無いショボい弱小艦隊は30kmまでレーダー探知できず・・
ASM発射のため編隊で急上昇するP-3を発見する直前に、例えば8機x4発撃たれる。撃たれたあとでは、帰投するP-3編隊に照準する暇は全く無いのでミサイルを一生懸命相手して・・努力も空しく何隻かが轟沈する
>旧ソ連艦隊とP-3
一式陸攻ばり って書いてあるのをちゃんと理解すること
マレー沖同様にP-3が波頭をかすめる高度10mのシースキミングモードで進出すると、艦載AEW機も無いショボい弱小艦隊は30kmまでレーダー探知できず・・
ASM発射のため編隊で急上昇するP-3を発見する直前に、例えば8機x4発撃たれる。撃たれたあとでは、帰投するP-3編隊に照準する暇は全く無いのでミサイルを一生懸命相手して・・努力も空しく何隻かが轟沈する
518名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-QrOW [183.76.242.38])
2022/10/17(月) 10:39:05.47ID:s0zxo8iE0 30キロに近づくまでP-3を探知できなければP-3もソ連艦隊を探知できないんじゃね?
519名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-WdpF [49.239.64.205])
2022/10/17(月) 10:40:36.35ID:Pc/QQBDGM >>518
足が遅い艦隊なんて予め衛星で特定できてるだろ
足が遅い艦隊なんて予め衛星で特定できてるだろ
520名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-25GV [121.94.21.47])
2022/10/17(月) 10:44:21.70ID:jYXmdGTk0 これだから最近の若い者は…
前提が冷戦時代の日本でしょ
前提が冷戦時代の日本でしょ
521名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.168.151])
2022/10/17(月) 10:57:50.50ID:oEZmTzbyp いつでもグーグルアースで見れると思ってんじゃない?
522名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-WdpF [49.239.64.205])
2022/10/17(月) 11:11:45.05ID:Pc/QQBDGM そういう話か
予め上空で索敵して、見つけたら低空に降りて接近すればいいだけだろ
敵から見れば、ずっと遠くにいるP3が消えただけにしか見えない
それがいきなり30km地点に現れる
予め上空で索敵して、見つけたら低空に降りて接近すればいいだけだろ
敵から見れば、ずっと遠くにいるP3が消えただけにしか見えない
それがいきなり30km地点に現れる
523名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.139.178])
2022/10/17(月) 11:51:49.73ID:Vd34/6Fop >予め上空で索敵して、見つけたら低空に降りて接近すればいいだけだろ
そしたら敵艦隊にも見つかるから
そしたら敵艦隊にも見つかるから
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xOmd [106.130.77.228])
2022/10/17(月) 12:31:50.13ID:FoIqXp+Xa あんまり艦対空ミサイルと空対艦ミサイルの特性の違い理解してる人少ないんだな
P-3C側は水平線から出てレーダー1回スキャンすれば対艦攻撃する諸元を得られるからまた水平線の下に隠れればいい
当然鑑定側はそんな短い時間ではP-3Cを撃墜出来ない。
艦側は常にレーダーを当て続けないとミサイルを当てれない
スキャンが終わったP-3Cはミサイルの射程内ならそのままミサイルを発射して逃げればいい
なので一方的に艦艇側はミサイル攻撃されることになる
艦対空ミサイルの長射程は意味をなさない
P-3C側は水平線から出てレーダー1回スキャンすれば対艦攻撃する諸元を得られるからまた水平線の下に隠れればいい
当然鑑定側はそんな短い時間ではP-3Cを撃墜出来ない。
艦側は常にレーダーを当て続けないとミサイルを当てれない
スキャンが終わったP-3Cはミサイルの射程内ならそのままミサイルを発射して逃げればいい
なので一方的に艦艇側はミサイル攻撃されることになる
艦対空ミサイルの長射程は意味をなさない
525名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.160.226])
2022/10/17(月) 13:26:35.06ID:TdG/VBY3p 多分それは大きな勘違い
526名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-jR8Y [118.12.118.208])
2022/10/17(月) 13:26:48.34ID:xRTlOGcP0527名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-jR8Y [118.12.118.208])
2022/10/17(月) 13:27:49.07ID:xRTlOGcP0528名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-QrOW [183.76.242.38])
2022/10/17(月) 13:28:13.55ID:s0zxo8iE0 上空を飛行してたのに突然レーダーから消えれば基本スクランブル掛けるんじゃね?
ベレンコ中尉の時もそのパターン
但し当時のF-4がルックダウン性が欠けてたから見逃したけど
ベレンコ中尉の時もそのパターン
但し当時のF-4がルックダウン性が欠けてたから見逃したけど
529名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.191.138])
2022/10/17(月) 13:31:28.21ID:TsGVjhfmp >>527
P-3Cにある水上捜索レーダーのAN/APS-115に現代のレーダーと同じことができると思ってる時点で間違ってる
P-3Cにある水上捜索レーダーのAN/APS-115に現代のレーダーと同じことができると思ってる時点で間違ってる
530名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-jR8Y [123.227.144.172])
2022/10/17(月) 13:34:02.30ID:GIjiDn5B0 >>528
スクランブルかけても間に合わないんじゃね。
スクランブルかけても間に合わないんじゃね。
531名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-jR8Y [123.227.144.172])
2022/10/17(月) 13:35:00.64ID:GIjiDn5B0 >>529
ミサイルばら撒いて逃げるだけなのに、そんなに高度なのうりょくいらんでしょ。
ミサイルばら撒いて逃げるだけなのに、そんなに高度なのうりょくいらんでしょ。
532名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.146.236])
2022/10/17(月) 13:50:16.11ID:5u5DLCj+p533名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-jR8Y [150.66.83.82])
2022/10/17(月) 13:56:59.68ID:8e1ImhoFM >>532
ミサイルの性能から言って30kmまで近寄る必要がない。
ミサイルの性能から言って30kmまで近寄る必要がない。
534名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-QrOW [183.76.242.38])
2022/10/17(月) 14:05:45.46ID:s0zxo8iE0 30キロまで接近ってエグゾセとかの時代だな
535名無し三等兵 (スッップ Sdbf-qfmZ [49.98.154.224])
2022/10/17(月) 14:18:11.60ID:0ChNb0VHd >>532
>敵を探知して
探知と言ってもASM-1 (エクゾセ)の頃から概略方位と概略距離で、索敵/最終誘導は自律なんだよ。
艦対空ミサイルはSARHなのでずっとイルミネータが必要で、レーダー視界から消えたら無誘導するしかない
>敵を探知して
探知と言ってもASM-1 (エクゾセ)の頃から概略方位と概略距離で、索敵/最終誘導は自律なんだよ。
艦対空ミサイルはSARHなのでずっとイルミネータが必要で、レーダー視界から消えたら無誘導するしかない
536名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-ZvRf [126.33.182.253])
2022/10/17(月) 14:30:00.01ID:cx+d2myTp >>534
冷戦時代の話じゃないのか?
冷戦時代の話じゃないのか?
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xOmd [106.130.77.228])
2022/10/17(月) 15:05:21.16ID:FoIqXp+Xa538名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-tVL6 [106.128.124.143 [上級国民]])
2022/10/18(火) 11:02:46.43ID:lWGPCfNra 冷戦期のソ連艦対空自はASM-1で肉薄攻撃なら良い方で、多数派は無誘導ロケット弾かスキップボミングで攻撃だろ
冗談みたいな話
沈んだスラヴァもその水準の攻撃にしか対応してない世代
冗談みたいな話
沈んだスラヴァもその水準の攻撃にしか対応してない世代
539名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-h7FX [14.8.104.128])
2022/10/18(火) 15:02:22.36ID:Bc4VK1t60 そういえば、現用戦闘機(含む攻撃機)でFCSが急降下爆撃に対応してる機種ってあるんだろうか
540名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-QrOW [183.76.242.38])
2022/10/18(火) 15:25:12.71ID:S5e/UBX00 急降下爆撃ってルーデル閣下を迎撃する気か?
541名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WdpF [163.49.211.49])
2022/10/18(火) 15:40:25.72ID:oB7itzYSM542名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.82.82])
2022/10/18(火) 18:36:08.59ID:TAd49RhoM543名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-80Lh [153.242.194.12])
2022/10/23(日) 16:01:41.36ID:ing1qAM30544名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-hMCA [221.113.232.239])
2022/10/27(木) 12:49:13.95ID:if++jKSf0 進展あり?
テンペストと統合?
テンペストと統合?
545名無し三等兵 (スッププ Sd72-HlEC [49.105.83.227])
2022/11/03(木) 10:23:00.11ID:0MxLgV5Fd まあ少なく見積もってもF-22に匹敵する戦闘機にはなるんだろ?
F-35、F-3とステルス機がほとんどになるとすれば抑止力は大いに上がるしとても良いことだね
F-2Bの後継機はどうするのかな?寿命延伸か、あるいはT-4後継機と兼ねて新造か新機種調達か全然動きがないね
金ないのはわかるけど、見てくれの良い兵器揃えてばかりいないで、訓練だの物資だの隊員の為に金をもっと使えよと思う
F-35、F-3とステルス機がほとんどになるとすれば抑止力は大いに上がるしとても良いことだね
F-2Bの後継機はどうするのかな?寿命延伸か、あるいはT-4後継機と兼ねて新造か新機種調達か全然動きがないね
金ないのはわかるけど、見てくれの良い兵器揃えてばかりいないで、訓練だの物資だの隊員の為に金をもっと使えよと思う
546名無し三等兵 (ワッチョイ d663-FxXA [153.225.0.170])
2022/11/03(木) 13:46:52.51ID:KKqtbVYA0 F-3絵は18mx17.9mの折れ曲がり翼だからFA-18の書き換えかな
F-16の書き換えから進歩なしと思わせておいて実は新技術てんこ盛りなのでしょうか
キリがないからどこで区切るか悩んでるんだろうね
F-16の書き換えから進歩なしと思わせておいて実は新技術てんこ盛りなのでしょうか
キリがないからどこで区切るか悩んでるんだろうね
547名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-EUi8 [125.9.36.171])
2022/11/03(木) 14:58:29.41ID:cGO79g2r0 何言ってんだお前
548名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-npHI [114.178.227.4])
2022/11/03(木) 17:35:38.99ID:KiwyenB80 チラノ繊維のチラノってなんだろ?チタンとかそういう頭文字なの?
549名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.149.239])
2022/11/03(木) 17:53:09.57ID:148LIvkzM ザウルスだろ
550名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Tk+f [106.166.50.77])
2022/11/03(木) 20:42:22.40ID:17dFCZWP0 ティラノサウルスのティラノとは暴君の意義
英語のタイラントと同じ
英語読みに近付けてタイラノサウルスと書かれたことがあるが
平氏の一族みたいだと言われて不評であった
英語のタイラントと同じ
英語読みに近付けてタイラノサウルスと書かれたことがあるが
平氏の一族みたいだと言われて不評であった
551名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-NpS5 [126.120.58.25])
2022/11/03(木) 20:55:13.26ID:RHfaK/H00 源氏の末裔め余計な事を
552名無し三等兵 (スプッッ Sd92-Q3YW [1.75.209.35])
2022/11/04(金) 06:50:38.40ID:76GoSB2Ed 平繊維
553名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-iA8C [202.223.112.169])
2022/11/04(金) 08:01:03.12ID:tDvKWw+i0 英語読みに近づけるならザウルスの方を
ソールスかソーラスみたいに読む方が先なんじゃ
ソールスかソーラスみたいに読む方が先なんじゃ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Tk+f [106.166.50.77])
2022/11/04(金) 10:02:37.57ID:R79zLlQr0 シソーラスって恐竜とは関係ないんだよな
555名無し三等兵 (ワッチョイ 85f9-H0Ic [182.169.201.49])
2022/11/17(木) 21:49:35.19ID:Wm5ovDPv0 次期戦闘機の開発で協力検討 浜田防衛相とイタリア国防相が一致
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/010/323000c
浜田靖一防衛相は17日、イタリアのクロゼット国防相と電話で約20分間協議し、次期戦闘機の開発に向けた
日伊の協力について検討作業を加速させることで一致した。
次期戦闘機を巡っては、日英両国が共同開発の実現に向けて協議中で、イタリア側も参画に関心を示している。
両氏は日伊の防衛当局間の意思疎通を継続することや、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けた
防衛協力を一層進めることも確認した。【川口峻】
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/010/323000c
浜田靖一防衛相は17日、イタリアのクロゼット国防相と電話で約20分間協議し、次期戦闘機の開発に向けた
日伊の協力について検討作業を加速させることで一致した。
次期戦闘機を巡っては、日英両国が共同開発の実現に向けて協議中で、イタリア側も参画に関心を示している。
両氏は日伊の防衛当局間の意思疎通を継続することや、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けた
防衛協力を一層進めることも確認した。【川口峻】
556名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-n0kO [42.146.73.199 [上級国民]])
2022/11/17(木) 22:24:03.46ID:hJJ7Uv4l0 武器輸出規制の緩和ってのも、この次期戦闘機を売らないといけないから
…っていう切実な理由も背景にあるんだろうな
共同開発じゃなかったらこうはならなかった
…っていう切実な理由も背景にあるんだろうな
共同開発じゃなかったらこうはならなかった
557名無し三等兵 (オッペケ Srb5-9Ojb [126.157.225.200])
2022/11/18(金) 08:10:05.01ID:1q2OmmWzr 日独伊→日英伊
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-BvCT [106.155.5.240])
2022/11/18(金) 09:29:19.22ID:lReGa14xa テンペストってスタイル的には英国面が強くてあんまり好きになれない
FCASとNGFのスタイルの方が個人的には好み
FCASとNGFのスタイルの方が個人的には好み
559名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5b-RTZ+ [117.104.5.153])
2022/11/18(金) 10:43:59.24ID:LurjxHzn0 テンペストは次世代機の中ではいちばん守旧的でつまらない形しとるよな
揚力中心が後ろ寄りっつっても「フーン」だし
F-XやFACSも保守的だという印象においては五十歩百歩ではあるが
揚力中心が後ろ寄りっつっても「フーン」だし
F-XやFACSも保守的だという印象においては五十歩百歩ではあるが
560名無し三等兵 (ワッチョイ daad-vVOb [125.9.36.171])
2022/11/18(金) 10:53:42.81ID:SIQhlTP+0 最悪英国が諦めても日本は単独で開発続けるだけだしな
562名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-kCvv [60.148.116.130])
2022/11/20(日) 15:26:57.95ID:OTUZtGTL0 >>556
共同開発の意義はそれしかない。
共同開発の意義はそれしかない。
563名無し三等兵 (アウグロ MM92-0BlB [119.241.64.215])
2022/11/20(日) 19:37:10.24ID:CNSv3dYIM >>562
英国面のデザインを取り入れる為だろ
英国面のデザインを取り入れる為だろ
564名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.178.219])
2022/11/20(日) 22:36:35.24ID:TUS3qJ74M 共同開発じゃなくて輸出だったら
MRJの二の舞ですがなw
MRJの二の舞ですがなw
565名無し三等兵 (ワッチョイ 3310-Cq7U [118.6.90.2])
2022/11/21(月) 19:41:35.49ID:WSsiDS7T0 >>564
エゲレスの知見が入ればそうはならんやろ。
エゲレスの知見が入ればそうはならんやろ。
566名無し三等兵 (ワッチョイ 1aa5-yS4u [59.140.12.240])
2022/11/21(月) 20:40:11.52ID:f/DK2nuc0 あ〜あ。。 やっぱ日本単独開発なんて最初から夢物語だったのか。
567名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-zeL/ [131.147.183.8])
2022/11/21(月) 20:55:01.25ID:4NZdYfVo0 反民族主義者はいつ韓国に貢献するの?
568名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/22(火) 12:28:10.03ID:tewb/j3Jr コリアンは途上国で悪い噂大杉
569名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-l1T8 [106.128.192.247])
2022/11/23(水) 08:49:37.08ID:uO49Kh/6a570名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-ZoT8 [153.170.74.1])
2022/11/23(水) 12:50:25.53ID:7vXeGBGQ0 >>566
夢のまた夢
夢のまた夢
571名無し三等兵 (スッップ Sdba-L2LU [49.98.161.221])
2022/11/23(水) 13:31:22.25ID:Ebsel6g6d >569
p-1の最高速度は1-2時間はキープできて、その後も通常飛行できる。
AB飛行した戦闘機は5分で燃料切れになる。
AB無しの巡航速度(外部兵装と増槽有り)の戦闘機はp-1に追いつくことは無いよ
p-1の最高速度は1-2時間はキープできて、その後も通常飛行できる。
AB飛行した戦闘機は5分で燃料切れになる。
AB無しの巡航速度(外部兵装と増槽有り)の戦闘機はp-1に追いつくことは無いよ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-GnTo [125.9.36.171])
2022/11/23(水) 16:06:30.37ID:3DB8CwFc0 ゲームみたいにABが長時間吹かせっぱなしで使えると勘違いしてる連中多い
573名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-IwB9 [133.106.56.139])
2022/11/23(水) 17:22:32.15ID:p9+w7PKAM SR-71だけはアフターバーナー焚きっぱなしだな
そもそも超音速巡航を前提の実用機自体がブラックバードとコンコルドくらいしか実現していない
そもそも超音速巡航を前提の実用機自体がブラックバードとコンコルドくらいしか実現していない
574名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-IwB9 [133.106.56.139])
2022/11/23(水) 17:26:58.85ID:p9+w7PKAM ブラックバードもコンコルドも退役だがそれ以外だとF-22が超音速巡航をこなせるのと小型超音速旅客機のブームオーバーチェアが開発中くらいだね
575名無し三等兵 (アウグロ MM92-0BlB [119.243.193.47])
2022/11/23(水) 18:17:00.82ID:SPmmzOl6M >>571
ワレニオイツクセントウキナシ
ワレニオイツクセントウキナシ
576名無し三等兵 (ワッチョイ c735-5Xd8 [202.227.89.146])
2022/11/23(水) 19:00:22.03ID:aP7krBa30 グランマ
577名無し三等兵 (スップ Sdba-bFMr [49.97.92.207])
2022/11/23(水) 19:16:10.28ID:59TnzJdGd 敵が装備しているわけじゃないけど、F-35もスパクルできるのを忘れてもらっちゃそれはそれで困る
578名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-IwB9 [133.106.62.47])
2022/11/23(水) 19:57:55.50ID:H7O1lhp8M F-35はアフターバーナーなしでマッハ1.06出せるとかじゃないっけ
その時の重量が分からんが音速近辺は揚抗比が不利で飛行を長時間続けるには困難な気がする
その時の重量が分からんが音速近辺は揚抗比が不利で飛行を長時間続けるには困難な気がする
579名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-MG9H [110.130.127.105])
2022/11/23(水) 20:11:30.74ID:KCZmnd+E0 >>573
焚きっぱなしというかエンジン本体の推力は10%しかないという…
焚きっぱなしというかエンジン本体の推力は10%しかないという…
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1c-Mps+ [126.249.162.33])
2022/11/23(水) 21:28:37.73ID:NNakkaf/0 戦闘機の巡航速度はミリタリー推力未満。
巡航速度を無視して推力をミリタリーまで上げればマッハ0.9以上出るよ。
巡航速度を無視して推力をミリタリーまで上げればマッハ0.9以上出るよ。
581名無し三等兵 (アウグロ MM92-0BlB [119.243.193.47])
2022/11/24(木) 03:10:07.55ID:qx3ojFAkM >>578
マッハ0.99だとダメでマッハ1.06だと超音速巡航
マッハ0.99だとダメでマッハ1.06だと超音速巡航
582名無し三等兵 (アウグロ MM92-0BlB [119.243.193.47])
2022/11/24(木) 03:11:37.43ID:qx3ojFAkM >>579
エアインテーク部分で推力の大半を発生しているらしいね。どういう理屈かわからないけどね(笑)
エアインテーク部分で推力の大半を発生しているらしいね。どういう理屈かわからないけどね(笑)
584名無し三等兵 (ワッチョイ df10-7PJE [114.178.227.4])
2022/11/25(金) 14:08:11.99ID:YBY7pd9Z0 アフターバーナー無しだと1.2までいくらしい
高度は不明
高度は不明
586名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 15:01:48.63ID:WLn73MiO0 またインテーク推力について説明かwww
587名無し三等兵 (ワッチョイ 07c2-IwB9 [138.64.157.21])
2022/11/25(金) 15:12:35.44ID:fXN/OJ6a0 ウィキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
