!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ247【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662192154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ247(本スレ)の1 (ワッチョイ 1e10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/10(土) 23:48:56.50ID:/bG78fcV069名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:08:21.25ID:ZdyRAoAa070名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 07:10:07.27ID:jNBPsN610 >>68
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:11:03.20ID:ceIsJHHG072名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:12:48.14ID:ZdyRAoAa073名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 07:16:04.17ID:3K9jZjtG0 日英共同実証は2022年度予算では予算は付いてません
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
74名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:16:38.08ID:ceIsJHHG075名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:21:06.88ID:ZdyRAoAa0 >>74
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
76名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:23:35.42ID:ceIsJHHG077名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:23:48.40ID:ZdyRAoAa0 >>73
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
78名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 07:36:39.06ID:Dewptk6gr 予算は検討の結果として計上するもんだろ(笑)
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
79名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 07:46:55.51ID:TkHWEjQN0 >>67
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
80名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.232.52])
2022/09/13(火) 07:52:10.55ID:r90cZ4rsr 少なくとも2022年度予算の事業までは無関係だな
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ND1m [27.95.171.74])
2022/09/13(火) 07:57:31.82ID:d/gosbrc0 今年はフォーラムありますか?
82名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.140])
2022/09/13(火) 08:13:06.79ID:oW80aJEuM テンペストの構想設計に日本が関わっているのは確か
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
83名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:28:55.74ID:WXRsfUCL0 テンペストとF-3の統合は認めざるを得ないんじゃね?
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
84名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:34:16.51ID:WXRsfUCL0 アメリカはデジタルセンチュリーシリーズで新型機を矢継ぎ早に投入なんていってるが高騰の一方の開発費を考えれば統合はあっても独自開発を増やすのは無理じゃないか?
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
85名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-hlGS [133.202.172.36])
2022/09/13(火) 09:01:00.84ID:QvwGLrUI0 >>83
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
86名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 09:16:59.62ID:smCAKzw1d >>85
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.218.137])
2022/09/13(火) 10:00:29.11ID:L+6f1idl0 何を嘘書いてるのですか?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
89名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 10:58:34.62ID:smCAKzw1d >>88
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
90名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 11:13:19.53ID:yHeM8nyQM QE作るのにもあれだけぐっちゃぐちゃなイギリス軍が
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
91名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 11:17:30.90ID:ceIsJHHG0 >>89
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
92名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:00:22.55ID:gMLnqSS50 そりゃウクライナ前と後では話が違うでしょ
93名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:13:45.56ID:yHeM8nyQM そろそろ終わりそうって意味での後もあるがな
だが戦闘機開発は10年続く
だが戦闘機開発は10年続く
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:30:06.16ID:gMLnqSS50 ウクライナでは終わるって話だけで中ロとの冷戦は止まらんと思うが
95名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:37:12.40ID:yHeM8nyQM 中とは止まらんがロはどうか
96名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 13:43:08.12ID:YMaGKQxMM アンチというか共同開発厨の発言って反日韓国人と発想のベクトルが同じなんだよな
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
97名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:20:54.45ID:NL4/Fnsp0 国産厨君に都合の良い記事ってないよな
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
98名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 14:26:38.10ID:YMaGKQxMM >>97
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
99名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:37:07.86ID:NL4/Fnsp0 >>98
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
100名無し三等兵
2022/09/13(火) 14:37:36.63ID:P+8Aa+FV101名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:41:53.82ID:yHeM8nyQM 周りの顔を見て合ってるか合ってないかを決める無能の典型
102名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:46:07.25ID:NL4/Fnsp0103名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:53:52.83ID:yHeM8nyQM そして精神勝利と
104名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:14:27.38ID:YMaGKQxMM レスがNGになっていたから何かと思ったら念仏念仏うるさい奴だった
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
105名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 15:42:00.21ID:Z/QHuTxIM >>98
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
106名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:49:34.58ID:YMaGKQxMM >>105
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
107名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/13(火) 16:17:15.44ID:IOQesnUU0108名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:36:51.60ID:KeFXbSKJ0 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/poster/kenkyu_03.pdf
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
109名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:38:37.48ID:KeFXbSKJ0110名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 16:40:16.90ID:4bq5/cjM0 >>106
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
111名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:00:25.61ID:NL4/Fnsp0 早く英国と協議が終わって具体的なスケジュールの入った公式発表が出て
念仏君が消えてくれると嬉しいね
念仏君が消えてくれると嬉しいね
112名無し三等兵
2022/09/13(火) 17:04:12.14ID:qOjYWzAA エリザベス女王の国葬に首相が招待から外されてるという話もあるし
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
113名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:13:36.11ID:NL4/Fnsp0 NGされたからIP消したのか・・・
114名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 17:54:05.39ID:Z/QHuTxIM >>106
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
115名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 18:13:20.54ID:YMaGKQxMM >>114
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 18:30:26.36ID:KeFXbSKJ0 テンペスト側の予定を無視してしまうから情報が誤って伝えられる
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
117名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.232.210])
2022/09/13(火) 18:42:51.42ID:XBFLpPTar 主張を後退させながらも虚勢を張り続けるの図
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
118名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 18:42:56.65ID:TkHWEjQN0 そもそも、テンペスト自体開発するか如何かも決まって無いだろ。
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
119名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.212])
2022/09/13(火) 20:06:48.04ID:27biicM1M 有人機は日本
無人機はイギリスが主導する形になるのでは
XF9の技術はロールスロイスの旅客機用のエンジンにも使われる
これでウィンウィンになる
無人機はイギリスが主導する形になるのでは
XF9の技術はロールスロイスの旅客機用のエンジンにも使われる
これでウィンウィンになる
120名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/13(火) 20:11:47.55ID:BBZm86gX0 防衛装備庁のお知らせ2022/9/12に出ていた。
防衛装備庁選考採用試験(総合職技術系研究職相当・主任研究官級)受験案内(令和5年度採用分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/saiyou_chuto/doc/R4_10_boshu_chuto.pdf#page=4
”番号:4 配属先:防衛装備庁長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付(市ヶ谷)
職務内容 国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組
である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、
開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事する。”
令和5年度歳出概算要求書P.480に
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/r5/gaisanyoukyu.pdf#page=484
”次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増”と記載あったな。
防衛装備庁選考採用試験(総合職技術系研究職相当・主任研究官級)受験案内(令和5年度採用分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/saiyou_chuto/doc/R4_10_boshu_chuto.pdf#page=4
”番号:4 配属先:防衛装備庁長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付(市ヶ谷)
職務内容 国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組
である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、
開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事する。”
令和5年度歳出概算要求書P.480に
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/r5/gaisanyoukyu.pdf#page=484
”次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増”と記載あったな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/13(火) 20:45:45.28ID:BBZm86gX0 220913
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第180号 入札年月日 令和4年10月18日
空対空目視外戦闘における教師あり学習と深層強化学習の連携に関する試行1件
納期 令和5年3月31日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku04-180.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第180号 入札年月日 令和4年10月18日
空対空目視外戦闘における教師あり学習と深層強化学習の連携に関する試行1件
納期 令和5年3月31日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku04-180.pdf
122名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 21:01:15.10ID:jNBPsN610123名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 22:05:45.24ID:4bq5/cjM0 >>119
むしろ無人機の方がイギリスと日本で要求性能の開きが大きくなりそうな気がする
むしろ無人機の方がイギリスと日本で要求性能の開きが大きくなりそうな気がする
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 22:13:38.84ID:jNBPsN610 >>123
無人機は日米でするみたいだしな
無人機は日米でするみたいだしな
125名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/14(水) 01:39:35.83ID:S+cA/ULN0126名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/14(水) 05:23:53.02ID:q2UtrpI90 テンペストは来年から設計に入るなんて英伊どちらも話は出てない
日本側は概算要求で現行方針で予算要求をしている
この状況で次期戦闘機が別計画に年末に一夜にして変わるなんてことが出来るか?
本当に対等な共同開発に変更するなら現行方針での予算要求は不可能
現行方針で事業を進めてきたから予算の流用はできないから
今年も残り三が月半で方針撤回から別計画策定まで一夜してやるなんて無理ですよ(笑)
本当にそんなことが可能だと思ってたら頭がファンタジーの人でしょう
日本側は概算要求で現行方針で予算要求をしている
この状況で次期戦闘機が別計画に年末に一夜にして変わるなんてことが出来るか?
本当に対等な共同開発に変更するなら現行方針での予算要求は不可能
現行方針で事業を進めてきたから予算の流用はできないから
今年も残り三が月半で方針撤回から別計画策定まで一夜してやるなんて無理ですよ(笑)
本当にそんなことが可能だと思ってたら頭がファンタジーの人でしょう
127名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/14(水) 05:35:35.35ID:q2UtrpI90 日本側が一切方針を転換しないで共通化の検討をしてるなら
それは英伊が日本側に合わせるしか方法が無いことになる
しかも日本側は開発継続で英伊は設計スタートがだいぶ先なら尚更
概算要求で予算計上してしまった時点で日本側は開発中断するつもりが無いのは明らか
アンチの主張が成立するには少なくとも来年早々にテンペストの本設計を開始すると公式発表しないといけない
それは英伊が日本側に合わせるしか方法が無いことになる
しかも日本側は開発継続で英伊は設計スタートがだいぶ先なら尚更
概算要求で予算計上してしまった時点で日本側は開発中断するつもりが無いのは明らか
アンチの主張が成立するには少なくとも来年早々にテンペストの本設計を開始すると公式発表しないといけない
128名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/14(水) 06:41:23.17ID:Asixd2WS0 まずはデモンストレーターだしな
それがプロトタイプでもあるなんて情報は一切ない(公式発表はおろかニュースですらそんなことは言っていない)
一方日本は10月からもう機体の基本設計が始まる
それがプロトタイプでもあるなんて情報は一切ない(公式発表はおろかニュースですらそんなことは言っていない)
一方日本は10月からもう機体の基本設計が始まる
129名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.198])
2022/09/14(水) 06:54:42.91ID:o/IBVuMeM パーツ屋がいくらイキッたところでまともな戦闘機にはならん
パーツ売り込みのためのデモ機でしかない
まともな戦闘機を作れるのはまともな戦闘機メーカーしかないのだよ
パーツ売り込みのためのデモ機でしかない
まともな戦闘機を作れるのはまともな戦闘機メーカーしかないのだよ
130名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-bmfI [106.132.225.182])
2022/09/14(水) 07:02:45.12ID:cx69qmRva 僕の考えた戦闘機メーカーの妄想が酷いな
131名無し三等兵
2022/09/14(水) 07:10:37.98ID:Uv07Rnk8 どっちも主導権を手放さないのだから
ロイヤリティが発生しない範囲の共通化でしかないのだろ
共通コンセプトって話があちらから聞こえてきたが
共通化の程度とはそこら辺がギリギリ限界だということ
ロイヤリティが発生しない範囲の共通化でしかないのだろ
共通コンセプトって話があちらから聞こえてきたが
共通化の程度とはそこら辺がギリギリ限界だということ
132名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.202])
2022/09/14(水) 07:14:14.43ID:FgihEgGSr 主導権争い以前に日本側は開発スタートして3年目
テンペストは開発スタートをいつするかを表明してない
この条件を無視した結論は出せない
テンペストは開発スタートをいつするかを表明してない
この条件を無視した結論は出せない
133名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 07:57:57.65ID:Xf9hJePiM F-3にイギリスの要求を加えるとすると
ティーポット以外には何になるだろう
武装はいろいろありそうだが
ティーポット以外には何になるだろう
武装はいろいろありそうだが
134名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:05:30.09ID:WJA6qdBWr テンペストは参加国が増えると要求性能が変わるから
現時点ではコンセプトが似てる程度の意味しかないだろう
仕様が決まってると解釈してはいけない
デモ機を制作することをみればコンセプトそのものも確定ではない
現時点ではコンセプトが似てる程度の意味しかないだろう
仕様が決まってると解釈してはいけない
デモ機を制作することをみればコンセプトそのものも確定ではない
135名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 08:07:48.87ID:Xf9hJePiM 生産分担は日本が中胴と主翼の内側の一体構造
イギリスがコックピットを含む前部
イタリアが主翼の外翼と尾翼
アビオニクスや機械的機器はそれなりに分割かな
イギリスがコックピットを含む前部
イタリアが主翼の外翼と尾翼
アビオニクスや機械的機器はそれなりに分割かな
136名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 08:10:28.93ID:Xf9hJePiM >>124
無人機の日米は技術協力しか決まっていない
無人機の日米は技術協力しか決まっていない
137名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:22:07.37ID:VgPi4L/IM 今やっと始まってる自動運転技術のためのセンサー
あれだって1990年のモーターショーではデモ機があったのだよ
自動車メーカーではなくセンサーメーカーのね
いくらデモ機を作って展示したところで、誰もそのメーカーに自動運転車市販しろとは期待なんかしない
よい完成車を作れるのは自動車メーカーなんだよ
戦闘機も同じ
あれだって1990年のモーターショーではデモ機があったのだよ
自動車メーカーではなくセンサーメーカーのね
いくらデモ機を作って展示したところで、誰もそのメーカーに自動運転車市販しろとは期待なんかしない
よい完成車を作れるのは自動車メーカーなんだよ
戦闘機も同じ
138名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:22:53.03ID:WJA6qdBWr139名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/14(水) 08:24:24.54ID:wSC1Aeuc0140名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/14(水) 08:39:07.43ID:HNcP/OS10 >>135
もう少し現実というものを見ようぜw
もう少し現実というものを見ようぜw
141名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 08:42:28.13ID:Tv2gPQbLM >>137
テンペストデモンストレーターも結局は同じことなわけだな
テンペストデモンストレーターも結局は同じことなわけだな
142名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:48:30.06ID:WJA6qdBWr デモ機は技術実証という意味でも制作するが
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西F
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西F
143名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:48:43.70ID:VgPi4L/IM 未だに一流戦闘機を作ったことが無い国内自称メーカーw
144名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:50:34.69ID:WJA6qdBWr 機は技術実証という意味でも制作するが
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西FCASもデモ機を制作する理由はそれ
イギリスは出資国や購入希望国を募る気満々
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西FCASもデモ機を制作する理由はそれ
イギリスは出資国や購入希望国を募る気満々
145名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-OdF3 [113.144.227.244])
2022/09/14(水) 08:52:40.95ID:d7e96D5q0 それならコストや輸出で有利だから共同開発にすると発表してる日本がデモンストレーター作らないのはアホだな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/14(水) 08:53:58.10ID:XT+F36g70 デモンストレーターがコストで有利?
日本自体は出資国増やす気ないだろ
日本自体は出資国増やす気ないだろ
147名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:55:14.44ID:VgPi4L/IM 世界で全く見向きもされない国産兵器はすべてデモンストレーター級でしかない
148名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/14(水) 09:04:14.29ID:UiH7LDcn0149名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/14(水) 09:20:32.94ID:foNT19620 自慢のために兵器作るとか日本にそんな余裕ないんで…
150名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.233.193])
2022/09/14(水) 09:28:48.21ID:M0CfcUmnr で気がついたら一機300億とかになって極少量生産に留まるんやね
151名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 09:33:22.38ID:Tv2gPQbLM 防衛費2倍だから300億なら200機ほど買えるな
量産効果で最終的には単価150億下回るだろう
量産効果で最終的には単価150億下回るだろう
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/14(水) 09:49:44.70ID:foNT19620 4.5世代機を100億で買うなら、6世代機300億はリーズナブルかと
153名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 09:56:48.50ID:VgPi4L/IM 200基作らせても量産効果ゼロな国内メーカーに任せても意味がないw
そういえば自動車以外の国産製品全て、まったく量産効果発揮できず
中韓メーカーに総取りされてる
日本はデモンストレーター国家だなw
そういえば自動車以外の国産製品全て、まったく量産効果発揮できず
中韓メーカーに総取りされてる
日本はデモンストレーター国家だなw
154名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 10:03:29.35ID:Tv2gPQbLM 今治が大宇造船を滅ぼしてたな
造船でも西側市場からの中韓排除が進んでるんでさらにシェア伸ばせそうではある
バイクや工作機械は元から圧倒的だ
造船でも西側市場からの中韓排除が進んでるんでさらにシェア伸ばせそうではある
バイクや工作機械は元から圧倒的だ
155名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-/Cfm [114.189.109.219])
2022/09/14(水) 10:21:08.20ID:OPpJaInN0 また日本メーカーdisがはじまった
156名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ND1m [27.95.171.74])
2022/09/14(水) 10:25:07.01ID:vblxmkky0 ○ンポジウム
157名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.86])
2022/09/14(水) 10:50:17.20ID:UKpc7glsr デモ機制作すとなるとデモ機のコンセプト評価が決まる迄は本設計に入らないのは確実
エンジンの共同実証にしても具体的内容は日英双方から発表無し
本格的に設計に入るのは来年以降になる
アンチの期待とは裏腹にテンペスト陣営の動きは亀のようにトロトロした動き
エンジンの共同実証にしても具体的内容は日英双方から発表無し
本格的に設計に入るのは来年以降になる
アンチの期待とは裏腹にテンペスト陣営の動きは亀のようにトロトロした動き
158名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.166.58])
2022/09/14(水) 10:58:33.44ID:bjAijNZpd159名無し三等兵
2022/09/14(水) 12:00:39.72ID:Uv07Rnk8 チンポジは今年もないんだろ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 939b-jxej [221.185.12.247])
2022/09/14(水) 12:51:20.51ID:RxIMEdZX0 んでなんか進んだ?
スレ分かれてるし
スレ分かれてるし
161名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.172.210])
2022/09/14(水) 13:53:26.30ID:Wuw7Sy3Ld 日本の貧困化が進んだ。
日本の2021年の1人当たりGDPは3万5340ドルで、世界32位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。
経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日本ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。
日本や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日本にはどういう課題が見えてくるでしょうか。今回は1人当たりGDPを分析します。なお文中のGDPデータは、IMFの統計によるものです。
■日本はもはや「アジアの盟主」ではない
まず、1人当たりGDPを主要国と比較し、日本の立ち位置を確認します。グラフは、日本・アメリカ・中国・ドイツ・シンガポール・韓国・台湾の1990年から2021年の1人当たりGDP(名目ベース)の推移です。
よく「バブル期が日本経済のピークだった」「バブル崩壊後の失われた30年」と言われますが、1990年は8位で、2000年に過去最高の2位でした。国際比較では、2000年が日本経済のピークだったと見ることができます。
2000年以降の日本経済の低迷については、「小泉・竹中改革が日本を壊した」「民主党政権は期待外れだった」「アベノミクスが日本を復活させた」といった議論があります。ただ、この20年間、日本の順位はどんどん下がっており、「どの政権も日本経済の凋落を食い止めることはできなかった」と総括するのが適切でしょう。
また、日本のすぐ下に韓国(33位、3万4801ドル)や台湾(35位、3万3705ドル)が迫っており、追い抜かれるのは時間の問題です。中国は、1990年にはわずか347ドルで、データのある149カ国中135位という貧しい国でしたが、急速に経済成長し、2021年には2万2359ドル、46位まで上昇しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f727d50ef5cfac480f6799ad3e6030b11e1ca52?page=2
日本の2021年の1人当たりGDPは3万5340ドルで、世界32位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。
経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日本ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。
日本や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日本にはどういう課題が見えてくるでしょうか。今回は1人当たりGDPを分析します。なお文中のGDPデータは、IMFの統計によるものです。
■日本はもはや「アジアの盟主」ではない
まず、1人当たりGDPを主要国と比較し、日本の立ち位置を確認します。グラフは、日本・アメリカ・中国・ドイツ・シンガポール・韓国・台湾の1990年から2021年の1人当たりGDP(名目ベース)の推移です。
よく「バブル期が日本経済のピークだった」「バブル崩壊後の失われた30年」と言われますが、1990年は8位で、2000年に過去最高の2位でした。国際比較では、2000年が日本経済のピークだったと見ることができます。
2000年以降の日本経済の低迷については、「小泉・竹中改革が日本を壊した」「民主党政権は期待外れだった」「アベノミクスが日本を復活させた」といった議論があります。ただ、この20年間、日本の順位はどんどん下がっており、「どの政権も日本経済の凋落を食い止めることはできなかった」と総括するのが適切でしょう。
また、日本のすぐ下に韓国(33位、3万4801ドル)や台湾(35位、3万3705ドル)が迫っており、追い抜かれるのは時間の問題です。中国は、1990年にはわずか347ドルで、データのある149カ国中135位という貧しい国でしたが、急速に経済成長し、2021年には2万2359ドル、46位まで上昇しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f727d50ef5cfac480f6799ad3e6030b11e1ca52?page=2
162名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.172.210])
2022/09/14(水) 14:02:31.05ID:Wuw7Sy3Ld 1人当たりGDPは2000年の2位から32位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放された [377750752]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663118792/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663118792/
163名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-VgbE [14.13.246.96])
2022/09/14(水) 14:17:11.47ID:7I/P3bln0164名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.182.197])
2022/09/14(水) 14:22:44.02ID:bRAg2KiHM 日本が”仲良く貧乏”を選んでなかったら
西側からまともな工業国が失われて今頃詰んでたな
364 名無し三等兵 sage 2022/09/08(木) 09:46:32.11 ID:EOfGkq2b
GDP年率3.5%増に上方修正、設備投資上振れ-4~6月改定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
GDP改定値3.5%増 4~6月期、大幅上方修正 | 共同通信
https://nordot.app/940401553838768128
よしよし
この調子なら1ドル200円まで行ったら年6%ぐらい普通に行きそうやな
おい
高度成長が
何だって?
高度経済成長は「日本人の努力の賜物」ではなく「幸運な偶然」だったと認めよう
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/09/post-200.php
西側からまともな工業国が失われて今頃詰んでたな
364 名無し三等兵 sage 2022/09/08(木) 09:46:32.11 ID:EOfGkq2b
GDP年率3.5%増に上方修正、設備投資上振れ-4~6月改定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
GDP改定値3.5%増 4~6月期、大幅上方修正 | 共同通信
https://nordot.app/940401553838768128
よしよし
この調子なら1ドル200円まで行ったら年6%ぐらい普通に行きそうやな
おい
高度成長が
何だって?
高度経済成長は「日本人の努力の賜物」ではなく「幸運な偶然」だったと認めよう
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/09/post-200.php
165名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-4v4O [126.233.108.187])
2022/09/14(水) 14:29:50.18ID:M8aikagUp >>163
内定されても形だけ公募にしないといけないから
内定されても形だけ公募にしないといけないから
166名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.215.117])
2022/09/14(水) 15:48:53.03ID:g4JX/JTdM >>153
どういう生い立ちや学習をすればここまで反日を拗らせるんだろうか
どういう生い立ちや学習をすればここまで反日を拗らせるんだろうか
167名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-/Cfm [114.189.109.219])
2022/09/14(水) 15:55:27.74ID:OPpJaInN0 >>166
自分が偉くなる方法として他人や他集団を貶めるのは古来よりよくあることです
自分が偉くなる方法として他人や他集団を貶めるのは古来よりよくあることです
168名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/14(水) 16:16:26.65ID:XT+F36g70 腹立たしい事ばかりで狂っちゃってるのかな
>KF-21体系開発主管業者である韓国航空宇宙産業(KAI)のカン·グヨン新任社長は8日、リュ·グァンス前副社長とキム·ヒョンジュン前副社長など役員5人に解任を通知した。
> 就任して3日後であり、秋夕連休を翌日に控えた時点だった。
>経営支援組織のスリム化を掲げて同日、2部門3グループ9室32チームを1部門8室30チームに従来比30%ほど縮小したことによる措置だった。
>KF-21体系開発主管業者である韓国航空宇宙産業(KAI)のカン·グヨン新任社長は8日、リュ·グァンス前副社長とキム·ヒョンジュン前副社長など役員5人に解任を通知した。
> 就任して3日後であり、秋夕連休を翌日に控えた時点だった。
>経営支援組織のスリム化を掲げて同日、2部門3グループ9室32チームを1部門8室30チームに従来比30%ほど縮小したことによる措置だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 車椅子爺ちゃんの送迎がこれ拷問だろと話題wwwwwwwwwwww [776365898]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
