ウクライナ情勢 623

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/09/23(金) 10:18:34.36ID:hVd714uuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 616
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663761304/
ウクライナ情勢 617
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663773664/
ウクライナ情勢 618
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663800354/
ウクライナ情勢 619
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663821249/
ウクライナ情勢 620
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663836913/
ウクライナ情勢 621
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/23(金) 15:20:50.26ID:zc5Ms/Ud0
>>859
アイアンドームは運用コストがお高いんですわ
2022/09/23(金) 15:21:05.53ID:6bbvR1afd
>>845
それが情報操作された結果でもかい?
2022/09/23(金) 15:21:07.71ID:t96PiHDUd
中国がロシア吸ったら面倒だな
ロシアって国は資源だけはやたらあるから
2022/09/23(金) 15:21:08.71ID:aTnxen8ZM
>>850
91年のソ連崩壊から
クリミア侵攻が14年だから23年かかってる
しかも割合とロシアの民主化は好意的に見られてきたので
今後は倍以上かかるかも
そして技術ギャップはもう埋められない
2022/09/23(金) 15:21:15.14ID:LaKgfOREa
>>860
ある意味日本も北方領土の縁から「全世界ロシア被害者の会会員」の一員だからな。
特に日本はロシア被害者の会、アジア代表的な立ち位置だ。
2022/09/23(金) 15:21:16.50ID:U8a1PDup0
ポーランド 武器支援呼び掛け
リトアニア EUへのロシア制裁呼び掛け
ラトビア ロシア人への対応強硬派
エストニア ロシアへの制裁強硬派
なイメージ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:21:43.89ID:RvIFC9YG0
https://s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/newest.png
2022/09/23(金) 15:22:11.23ID:Izfifstt0
>>797
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2431825022092022000000-1.jpg?w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cfocalpoint&fp-x=0.72&fp-y=0.34&ixlib=js-1.4.1&s=c7ec98f51a54d602dee0c9fca4442151
二人は何を話してる?

岸田
「ロシアは30万人どころか100万人も動員するとか」
「ウクライナどころかヨーロッパ全域がロシアに制圧されそう」

バイデン
「ナイスジョークwww」
2022/09/23(金) 15:22:41.93ID:6bbvR1afd
>>863
不時着基地として使われてだいぶ損害が減ったらしいよ
2022/09/23(金) 15:22:58.66ID:EHWy+OwJ0
>>863
そんなこたーね。
まぁ、海兵隊が大損害なのは認めるけど。
874名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:23:11.38ID:8jvwjbW/0
国民投票(ウクライナ国民による投票とは言ってはいない)
2022/09/23(金) 15:23:46.72ID:xZ5aej9Id
>>863
海兵師団が大損害出しているけど
それでも取らなきゃいけなかった程の超重要拠点だよ
意味が無いとか書いている人はペリリューとごっちゃにしてんのかな?
2022/09/23(金) 15:24:10.71ID:9wt7MES70
途中で辞めてれば、プーチンにワンチャンあったかね、
マリウポリ落としたあたりで止まって、一方的に終わってたらどうだったか
目の上のたんこぶだったアゾフの本拠地落として、不凍港も手に入ったし、一定の成果は出た。ドンバスの完全な平定はできてないけど、支持層はプロパガンダでどうにもなるんだろ

でも国際的には終わってるから露の船は黒海から外に出れないか
2022/09/23(金) 15:24:14.37ID:ctdcJYw80
>>845
そも編入の国民投票自体が捏造とやらせの詐欺投票だから諸外国(特に西側)は全く認めてない
何より当事者であるウクライナが絶対に認めないので投票を機に停戦交渉は100%ありえない

ウクライナが交渉のテーブルにつくのはロシア軍の戦力が全て叩き出された後になる
2022/09/23(金) 15:24:16.93ID:aTnxen8ZM
>>870
メリトポリは解放でいいんだろうか?
2022/09/23(金) 15:24:21.93ID:C/pdHDzD0
>>716
あの・・・なんだろう・・・ウクライナの戦果横取りするのやめてくれませんか?
2022/09/23(金) 15:25:16.20ID:EHWy+OwJ0
>>875
ペリリューは乙かもね。
2022/09/23(金) 15:25:41.32ID:kuj0zYfO0
硫黄島よりペリリュー島の戦いが割に合わない戦いだよね
2022/09/23(金) 15:26:05.75ID:C/pdHDzD0
>>791
ウクライナを実質支配する事はできたでしょうなぁ・・・その時点なら
ただ国際世論の反発はシャレにならない程大きかったでしょうけど・・・その結果どういう風になってたかは未知数化と
2022/09/23(金) 15:26:11.28ID:9TPs+C9D0
>>877
住民も逃げたりロシアに連れ去られたりして入れ替わってるしな
すべてがインチキ
2022/09/23(金) 15:26:57.78ID:6bbvR1afd
結果はもうすでに用意されているとか言われてるような投票に何の意味も無い
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/09/21/vsio-uzhe-poschitali
2022/09/23(金) 15:27:09.97ID:ctdcJYw80
>>850
そんな日は二度と来ない
緒戦で失った装備を生産できないので補充することが不可能になった
戦力を回復しようとしても戦前より大きく弱体化する
2022/09/23(金) 15:27:26.87ID:aTnxen8ZM
クリミア~クラスノダール打通作戦!
ジョージアと握手せよ!
2022/09/23(金) 15:27:38.92ID:t96PiHDUd
今この瞬間にプーチンの支持率はかってほしい
さすがにもう工作で取り繕えないレベルになってきてそうなので
2022/09/23(金) 15:28:16.80ID:kuj0zYfO0
>>862
どうもありがとう
2022/09/23(金) 15:28:25.80ID:M503oyfy0
核を使うなら原発を爆発させるという手が考えられる
核爆弾を使うくらいなら
是に気がついたらやりかねない
2022/09/23(金) 15:28:40.30ID:U8a1PDup0
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1573190200582447104?s=19
チェコはロシア人にビザ発行しません

まあ仕方ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 15:28:45.14ID:ihnfgoE80
実はロシアって銃規制がわりと厳しいんだよな
アメリカなみに緩かったら今ごろ暴動起きてそうだが
2022/09/23(金) 15:29:38.43ID:8KVpV1eL0
>>876
ウクライナ軍が攻めてるのに一方的に終われないでしょ
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6d90-A4u9 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:29:57.09ID:zHvzO4Yi0
今日も大漁
2022/09/23(金) 15:30:11.74ID:v/30fP290
>>850
露軍の航空機についてはオレグ・ジダーノフの9/21配信翻訳だと
最近はSu-24と25以外はほとんど見ないという話だから
相当なビハインドだな
2022/09/23(金) 15:30:31.26ID:+2gIDRu+0
>>787
そもそも国境警備隊って国軍系なの? FSBか国家親衛隊系なら玉突き転用も容易じゃないぜ?
2022/09/23(金) 15:30:33.31ID:125DMoljd
>>887
>むかし、モスクワの投票所での話――。有権者は入り口で封筒を手渡され、そのまま投票箱に入れる決まりだった。
>ところが、それを拒んで封を開けようとした男がいた。駆けつけた官憲いわく「こら、わが国の選挙は秘密投票だぞ」。
ttps://www.nikkei.com/article/DGKDZO37224880T11C11A2MM8000/
2022/09/23(金) 15:30:41.68ID:C/pdHDzD0
>>868
プーアノン「ソ連とロシアを一緒にするな!!ロシアはソ連の負債もしっかり返済した正義の国だ!」
2022/09/23(金) 15:30:48.85ID:9vAI42Qi0
https://i.imgur.com/LJ48l2Y.png
2022/09/23(金) 15:31:10.90ID:aTnxen8ZM
>>889
偏西風に乗ってロシアもベラルーシもカザフスタンも被曝する
(特にカザフスタンがほぼ全土被曝する)
黒土地帯チェルノーゼムの放棄と同一なので
そんな覚悟はある分けがない
2022/09/23(金) 15:31:13.05ID:8KVpV1eL0
550人って リマンかなぁ
2022/09/23(金) 15:31:48.70ID:6WdyxkkL0
泥濘期が終わって冬になり
地面がカチコチに凍って塹壕も掘れない所に碌な冬季装備もないままおっぽり出されるロシアの徴集兵30万
2月の開戦のときもロシア軍の凍死や凍傷の報告が多かった記憶があるけど同じ轍を踏む気がしてならないんだけどw
2022/09/23(金) 15:31:59.00ID:C/pdHDzD0
>>898
優位になっているうちに数の力で一気に制圧しようとしているからさ・・・(棒)
2022/09/23(金) 15:32:08.45ID:125DMoljd
>>862
30年前の装備なんてまともに動くかな
しかもロシアに体制変更するときに整備ケチってたのに
2022/09/23(金) 15:32:08.85ID:jQTJsDOK0
ロシア連邦第 20 連合軍の第 144 自動車化狙撃師団の司令官であるツォコフ少将は、ルハンシクのスヴァトーヴェ入植地での火災により負傷しました
https://www.rbc.ua/rus/news/vnaslidok-udaru-zsu-rayoni-svatovogo-poraneno-1663907209.html

将官ログボ失敗の様子
2022/09/23(金) 15:32:38.36ID:Rw8M/nQa0
>>251
ペルシャ人って元はガチガチのムスリムじゃなくて天然で緩い民族性してんのに
革命以来やたら禁欲的な生活強いられてるから、国民もいいかげんウンザリしてたんだよな
貧富の差が拡大した事に不満が爆発したのがイラン革命の主因なのに
革命以来ずーっと貧乏なままなので耐えきれなくなってきてる
2022/09/23(金) 15:32:41.27ID:Izfifstt0
>>877
まぁ仮定の話だけど
例えば沖縄タイムスが「沖縄県民の意見調査したら87%が中国への併合を希望してました!」とか記事にしたとして、それを読んだ外国人が「そんな調査結果があるなら日本人は沖縄を中国に譲ったら?住民の総意でしょ?」とか言い出したとしても「うるせぇ黙ってろ」としか言わないのと同じだよね
907名無し三等兵 (ワッチョイ 834b-whPm [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:33:57.08ID:igKu6RRx0
9月23日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者56060(+550)
戦車2254(+18)
装甲車4796(+20)
長距離砲1355(+14)
MLRS326(+8)
対空ミサイル車両170(+1)
航空機254(+1)
ヘリコプター219(+1)
無人機950(+9)
巡航ミサイル240(+1)
輸送車3659(+29)
艦船15(+0)
特殊車両126(+1)
2022/09/23(金) 15:34:11.82ID:hVd714uuM
お次

ウクライナ情勢 624
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663914789/
2022/09/23(金) 15:34:41.97ID:9VG5tTJe0
>>887
不支持なら前線送り。
支持でも後方支援。
2022/09/23(金) 15:35:10.48ID:jQTJsDOK0
>>903
博物館のISU-152やモニュメントのT-34が動いたりしてるからソ連時代の機械は頑丈だと考えてる
911名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.120.214])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:35:11.64ID:EuKoVePQa
ソースがスプートニクで申し訳ないのだが、住民投票についてとんでもない情報が書いてあった
「ウクライナに帰属する」と回答する項目が存在しないぞwwwwww
どの回答選んでもウクライナから離脱することになるwwwwww

ドンバスでロシアへの編入の是非を問う住民投票が始まる
https://sputniknews.jp/20220923/13050916.html
ドネツク・ルガンスク人民共和国の投票用紙には、
「(自身の)共和国が連邦の構成要素としてロシアに編入されることを支持するか」という質問が書かれている。

ヘルソン州とザポリージャ州では、「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」という3つの質問が書かれている
2022/09/23(金) 15:35:17.05ID:qSjV8gnX0
>>870
ザポリージャ原発の近くのドニエプル川左岸、いつの間に奪還してたのか
色からして最初からウクライナか、でもISWトップのハルキウ反攻前の地図だとロシア
謎だ
913名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:35:21.17ID:8jvwjbW/0
>>898
はい国家機密を盗み出そうとした罪で懲役15年
2022/09/23(金) 15:35:29.12ID:U8a1PDup0
https://twitter.com/tass_agency/status/1573197980961804288?s=19
ロシア検察庁は、刑事事件に関与した個人がロシアから送金した5億ドル相当の金融資産を押収することに成功したと、イゴール・クラスノフ検事総長が発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 15:35:35.50ID:uER1E3Pd0
>>907
なんか前線はもとより後方も叩かれてる、ロシア戦線崩壊気味じゃないですか
2022/09/23(金) 15:35:50.77ID:hVd714uuM
>>907
スバラシイ!
2022/09/23(金) 15:36:08.35ID:LaKgfOREa
>>903
90式「あ?」
87式「あ?」
89式「あ?」
74式「あ?」
2022/09/23(金) 15:36:12.32ID:W1Sn+VXcp
>>907
前線行き詰まってるのに凄いな
リマンならばそろそろ決着か?
2022/09/23(金) 15:36:29.34ID:6WdyxkkL0
>>907
一日で2BTG近く溶けてないか?
何があったのんだろ
2022/09/23(金) 15:36:40.84ID:TZng9I7+a
台湾も住民投票やってロシアに帰属してみたら?
2022/09/23(金) 15:37:19.91ID:U8a1PDup0
>>911
これ以下じゃん
https://i.imgur.com/JsK9NFO.jpg
2022/09/23(金) 15:37:31.81ID:81H9uCOsd
仮にプーチン下ろしたり処刑したり寿命迎えたとしてもこんな状況の尻拭いやりたがるロシア人この世におるんか?
2022/09/23(金) 15:37:33.93ID:6JsxejzS0
>>917
74式先輩は隠居ですぞ
2022/09/23(金) 15:37:39.06ID:4fsJKCnua
>>907
えっ…急にどうしたの…
2022/09/23(金) 15:37:48.67ID:9VG5tTJe0
>>919
みんな一カ所に集まった、とか?
2022/09/23(金) 15:37:54.45ID:qSjV8gnX0
>>907
被害からオスキル川東岸作戦発動中っぽい
2022/09/23(金) 15:37:55.45ID:PiI3e/DE0
イランのハメネイ、実は既に死んでるけど
こんな状況だから政府が秘匿してる可能性ない?
2022/09/23(金) 15:38:09.07ID:v/30fP290
>>907
ハイマースの戦術使用が捗っているのか
2022/09/23(金) 15:38:13.73ID:iWiaQqDNd
リマンでロシア屈指の精鋭が今溶けるなら、今後の動員も考えて、それも良し
2022/09/23(金) 15:38:33.49ID:+2gIDRu+0
>>901
損耗分は追加動員で埋めるつもりなんだろ

いつまで保つかねえロシア。

>>907
なんか昨日今日と戦果増えてない?
2022/09/23(金) 15:39:04.95ID:TZng9I7+a
>>911
そういう投票用紙の不正ってこっそりやるもんじゃないの…
2022/09/23(金) 15:39:06.08ID:thn8bVdc0
>>716
なんだ
これならロシアの30万人動員は要らねえなw
2022/09/23(金) 15:39:26.46ID:fEG2LirAM
最近集結地のバスターミナル壊したりして一気に数百名死傷したんだっけ
2022/09/23(金) 15:40:13.32ID:EHWy+OwJ0
>>911
究極の3択だな。
2022/09/23(金) 15:40:22.89ID:hVd714uuM
>>927
後継者を誰にするかでもめているのかな?

いっそのことトルコ並みに緩めチャイナよ
2022/09/23(金) 15:40:25.56ID:AIdUOPfmr
>>907
大量やん
2022/09/23(金) 15:40:36.40ID:ctdcJYw80
>>901
だだっ広い平原で隠れるところもないから火砲と機関銃のいい的よ
悲惨な結果になるのが目に見えてる
2022/09/23(金) 15:40:59.93ID:AckF+xJC0
>>907
これはおめでたいですね😍
2022/09/23(金) 15:42:02.02ID:aTnxen8ZM
>>935
後継者のライシの路線はすでに動いてるから
対外的には悪化するだけだよ
今度はイランがなくなるかもね
940名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.148.125.252])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:25.77ID:cfpCuA+hM
北朝鮮の鴨が増員した結果
2022/09/23(金) 15:42:26.57ID:+2gIDRu+0
機械化部隊の投入でドネツ北岸の刈り取り作戦発動?
2022/09/23(金) 15:42:35.12ID:Nv0WvyBPr
いまだに毎日大戦果で大本営発表疑いたくなるけどoryxも毎日大漁だからマジっぽいんだよな
2022/09/23(金) 15:42:48.09ID:ctdcJYw80
>>906
まあそういうこと
さらに言えばロシアはクリミアの時も色々やらかしてるから、今回のも捏造だってのが西側にはバレバレなので
2022/09/23(金) 15:43:13.55ID:Izfifstt0
>>921
マジでそうだよな
2022/09/23(金) 15:43:26.93ID:xbrp4r5Q0
>>898
戦力の逐次投入は愚の骨頂なので、一撃でウクライナ軍を破砕する為です
2022/09/23(金) 15:43:37.96ID:TZng9I7+a
核戦争起こすわけにはいかないから延々ロシアのモグラ叩きやって内部崩壊待つしかないんだろうな
2022/09/23(金) 15:44:18.75ID:QYjwi1KG0
>>907
きた~ーーーーー!!!
完全に回復!!
露助の死亡550www,(^o^)
ウヒョヒョヒョ
2022/09/23(金) 15:44:52.92ID:QYjwi1KG0
超大戦果です!(^o^)
2022/09/23(金) 15:44:59.08ID:hVd714uuM
>>939
そうなんか
イラン民長い制裁→コロナとストレス半端ない生活にウンザリだろうに
2022/09/23(金) 15:45:21.88ID:4fsJKCnua
>>945
有能かな?
2022/09/23(金) 15:45:30.70ID:kuj0zYfO0
開戦初期はジャベリンやロケットランチャーが戦車狩りに
大活躍してたけど今は鳴りをひそめてるね
2022/09/23(金) 15:45:37.88ID://ltninAd
>>920
第二の崩壊直前に合わせて緊急併合して東欧諸国みたいに独立するという独立RTAやめろ
2022/09/23(金) 15:45:38.46ID:AckF+xJC0
>>926
そこくらいしか思いつかないですよね
954名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:45:51.16ID:RvIFC9YG0
ウクライナはライマンの北西に進み、クリムキーとオレクサンドリフカを奪還した。

コロヴィイ・イアール周辺で戦闘が続いている。
https://twitter.com/War_Mapper/status/1573102207779708928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-s53i [103.5.140.174])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:45:59.12ID:Czjd11+DF
>>473
今のロシアやイランを擁護する訳じゃないが、
西側も大概カスの極みなんで嫌われてもしゃーない
2022/09/23(金) 15:46:16.22ID:RRZFwv8Ud
イランずいぶん長いこと苦しんできたがもうあかんのん?
2022/09/23(金) 15:46:19.56ID:AckF+xJC0
兵員はバクムートもかなり死んでそうですが
2022/09/23(金) 15:46:23.38ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573201748830736384?s=46&t=-9ykluKA_DpKBTc6AAT9wQ

今日、 #Ukraineの占領地で、 #Russiaへの加盟に関する偽の「国民投票」が始まりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 15:46:54.39ID:4fsJKCnua
クピャンスクは動いてないしリマン包囲戦が酷いことに成ってんのかな
2022/09/23(金) 15:47:43.84ID:A/cdhE3Za
>>867
地域紛争ならチェチェンで二回
ジョージアに侵攻してる

ジョージアの面積が北海道程度だから
それがウクライナとの開戦前の
ロシア軍の実力なんだろ
2022/09/23(金) 15:48:39.39ID:O5IISywla
>>956
ここらで一度精算して国際社会に復帰するのが良いと思うわ
核なんぞに拘っててもデメリットの方が遥かに大きい
962名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-ldZd [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:49:27.51ID:K05pKCab0
>>716
30万の動員兵。果たして何人生きて帰れるか・・・
2022/09/23(金) 15:50:16.80ID:EHWy+OwJ0
>>962
君は生き残る事が出来るか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況