ウクライナ情勢 624

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/23(金) 15:33:09.42ID:hVd714uuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 618
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663800354/
ウクライナ情勢 619
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663821249/
ウクライナ情勢 620
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663836913/
ウクライナ情勢 621
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
ウクライナ情勢 623
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663895914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/23(金) 17:19:40.13ID:U8a1PDup0
>>239
死んだよ
2022/09/23(金) 17:20:21.16ID:4YVaCdkX0
沿海州は中国。クリル樺太は日本で手を打とう
2022/09/23(金) 17:20:50.09ID:PpJzXEnZa
>>199
扱える兵がいない状態で物資ばかり支援しても分の悪い消耗戦に引きずり込まれるだけ
他に選択肢は無かったし狭い選択肢の中で浮足立たずドクトリン通りに行動した結果が今の戦況だろうさ
2022/09/23(金) 17:21:32.11ID:7qiwAyYu0
>>238
息子の一人に反ルカシェンコのポジションとらせているから
いざとなればその息子に地位を譲って少しマシな統治をさせればひとまずは凌げる可能性はある
最悪な統治者の後に悪い統治者を持ってくれば民は騙されるもの
2022/09/23(金) 17:21:42.93ID:fm241M+Za
>>236
もうメンツは完全に死んでる
プーチンだけがそれに気づいていない
2022/09/23(金) 17:21:46.46ID:0w33uA9j0
現実に物資不足で潰走状態に陥ったのはロシア軍だからな
しかも役立たずの兵員を無駄に前線に投入されて物資不足が更に促進される
ロシア軍は冬になる前に大きな勝利を得て講和に持ち込まないとプーチン政権そのものが危うくなる
ロシア国内でもプロパガンダを無邪気に信じる奴は減少していくだろうし
徴兵された連中が軍隊内で反乱起こすこともありうるので
持久戦で不安要素が膨らむのはロシア軍の方だ
もう遅いが5~6月頃に停戦しとくべきだったな
2022/09/23(金) 17:22:02.23ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573215462837874688?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA

#Kadyrovは#Chechnyaに#mobilizationがないことを発表しました。

彼によると、共和国は草案の計画を 254% 上回った。 #Putinのプロテジェは、動員のためにチェチェンで大規模な抗議活動が勃発する可能性があることを非常に恐れています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:22:22.87ID:AIdUOPfmr
>>238
ねーよ
2022/09/23(金) 17:22:28.63ID:+x0QrWuma
モスクワ−アスタナのチケット
259万円

やっとスクショが届いた😁

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1573225620141932544?s=20&t=lftOKTwY6vcUv0H1ViQO8g

アスタナ=カザフスタンの首都
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:22:42.95ID:fm241M+Za
>>244
蒋介石の息子の蒋経国のようにはなれんのか、その息子は
2022/09/23(金) 17:23:02.48ID:+2gIDRu+0
>>244
何その真田家

ルカ大河ドラマでも観てんのか
2022/09/23(金) 17:23:02.62ID:O5IISywla
>>228
そうそうこれこれ
ロシア軍では海軍と陸軍の垣根の無い風通しの良い軍隊なんだろう(棒)
https://twitter.com/fukuda326/status/1569640706591031296?t=4X3tpPuevLNSkjHg5NOu9A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-V7yS [126.167.30.53])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:23:16.06ID:utMHpnHIp
ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明
https://www.afpbb.com/articles/amp/3425273

もうこのニュース貼られてる?

しかし、G7諸国どこも指導者の支持率落ちてるな
日本の岸田内閣だけ長らく無駄に高かったが暴落中だし
成立したばっかのトラスが今一番しっかりしてるかしら
254名無し三等兵 (ワッチョイ 7d17-yH4g [114.174.211.120])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:23:34.90ID:ySb2oVGZ0
>>104
※レンドリース法に反対したのは全員共和党です
2022/09/23(金) 17:23:54.13ID:fgHnxvZA0
>>245
プーチンというかロシア人が気づいていないことだけが大事
この場合の基準はロシアであって、他国は無関係よ
ロシア人が強い指導者を失う(失った)と判断すると内乱か革命コースだからね
2022/09/23(金) 17:24:13.16ID:mCR5vVN60
動員のタイミングとしてはどうなんだろうね?
泥濘期にぶち込むのも進撃スピードは遅くなるだろうし、進めるかも怪しい
かといって冬季に行けば凍死者続出しそうだし、このタイミングで何万と動かすのはやっぱ駄目なんじゃ…
2022/09/23(金) 17:24:22.19ID:1v06OrLDd
>>249
ファーストクラスかな
2022/09/23(金) 17:24:24.45ID:jVScqK0ga
>>240
それまさかモーゲンソープランまでやる?
2022/09/23(金) 17:24:24.94
>>191
ホンマやその通りやったわ・・・
恐ろしいな、、、
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1573218190468997121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:25:34.63ID:+4e8BP/9d
>>2
人員いったい何が?
2022/09/23(金) 17:26:02.93ID:fm241M+Za
>>255
ロシア人も、省庁も、情報を多くマスクされてる層以外は気づいていると思うよ
だから「プーチンだけが」と書いた

そうでなければ動員に反対運動とか起きない
262名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.121.31])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:26:11.13ID:oI5BqAN0a
>>256
住民投票で併合した土地に劇団モスクワの劇団員として住まわせるんじゃない?
これならウクライナに奪還された後も火種として残すことができる
2022/09/23(金) 17:26:17.59ID:l/AFGLH2d
>>131
リマンがいつ陥落するか予想する?
リーマン予想。
2022/09/23(金) 17:26:48.29ID:prh/Csno0
>>253
ホントにドイツって移民が好きだねぇ
2022/09/23(金) 17:27:01.44ID:PiI3e/DE0
>>253
ここでもバルトとドイツの違いが出てるな
バルト三国の反ロ感情は凄い(ロシアの自業自得だが…)

【ロシア脱出】“動員令”で隣国へ…ラトビアは入国禁止 ドイツ「温かく歓迎」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269422.html
2022/09/23(金) 17:27:06.25ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/daitojimari/status/1572866157979512832?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA

モスクワ→ドバイで100万円超え
すげーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:27:20.58ID:4WdsNVxr0
議会や退役将官から援助本気出さねーとウクライナ負けるぞって散々言われてるバイデンの腰が重い理由

①2024年の選挙でどうせ負けるからそれまで持ちこたえればOK。それ以降の判断や責任は共和党に被せるつもり
②ロシアの核恫喝にビビってる

どっち?
2022/09/23(金) 17:27:26.39ID:U8a1PDup0
>>252
風通し良すぎだなあー
いずれは海軍も崩壊するな
中国との極東デートも近々終わるかも
2022/09/23(金) 17:27:39.48ID:fm241M+Za
占領地で占領民徴募とか、まず普通の「独裁者」でもやらない
軍は自分たちを守る最大の盾なので、そこに異分子は入れたくない
2022/09/23(金) 17:27:40.74ID:a4IW8YSf0
>>242
中国は何やったん
2022/09/23(金) 17:27:53.48ID:7JNdgU5C0
>>249
流石に高すぎ
2022/09/23(金) 17:28:22.06ID:alk3RiONd
ウクライナ信者の負け

30万人は300BGT

戦車 3000両
装甲車 6000両

追加されるな
2022/09/23(金) 17:28:24.98ID:fm241M+Za
>>267
ただのエスカレーションコントロール
2022/09/23(金) 17:29:02.29ID:U8a1PDup0
ドイツはカリーニングラード取り返してそこにロシア人住まわせたらいいよ
もちろん非武装化して
2022/09/23(金) 17:29:06.94ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573220822676045824?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA

#Buryatiaでは、徴兵の召喚状が夜間に各家庭に届けられました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:29:07.92ID:qgZm7LCk0
パルチザン、ロシア軍に入って、スパイになる
2022/09/23(金) 17:29:23.03ID:zc5Ms/Ud0
>>207
プーチン梯子外れてるやん
2022/09/23(金) 17:29:59.47ID:fm241M+Za
>>274
何でドイツ?
いまさら?

歴史的権利とかいうならポーランドの方が正当性あるわ
2022/09/23(金) 17:30:01.68ID:AckF+xJC0
>>256
第三軍と囚人部隊が溶けて詰んだから動員に踏み切っただけでそ
2022/09/23(金) 17:30:42.55ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1573219669514899460?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA

マクロン氏はCNNのインタビューで、プーチン氏の行動について合理的な説明はなく、COVID-19と隔離の影響である可能性があると述べた

まぁ介護士が言うなら…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:30:44.09ID:4WdsNVxr0
>>273
つまり
②;ロシアの核恫喝にビビってる
って事になるな
2022/09/23(金) 17:31:11.35ID:+2gIDRu+0
>>272
追加? ロシアンレンドリースの?

豪勢だなw ウクライナがロシアを上回る陸軍大国になっちゃうじゃないかwwww
2022/09/23(金) 17:31:32.56ID:9TPs+C9D0
>>263
ちょっとほっこりした
2022/09/23(金) 17:31:45.29ID:Fl+nO2T60
アメリカが日本とかイラクと戦争したときは
10対1くらいだから、ウクライナ1ロシア6の割合
てそんなもんじゃねて感じするけどね。
ましてやウクライナは防衛側だったわけだし。
2022/09/23(金) 17:31:49.95ID:fm241M+Za
>>281
エスカレーションコントロールをビビってるって考えるのかロシア
そりゃ手玉に取られるわけだな
286名無し三等兵 (ワッチョイ 6d90-zXtG [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:31:55.53ID:zHvzO4Yi0
親露派によるとSiverskでウクライナの第1, 17戦車旅団を攻撃したと。
リマン方面とタイミング合わせて大規模な反抗作戦あるのかな
2022/09/23(金) 17:32:12.78ID:SOYS2Q0jM
大ミンチ会場はどこですか?
2022/09/23(金) 17:32:18.78ID:Xp3G8KHQM
大ミンチ会場はどこですか?
2022/09/23(金) 17:33:13.14ID:oC6EbEK40
>>280
マクロン「奴は病気だ」
290名無し三等兵 (ワッチョイ 23bd-6Fps [125.198.10.168])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:27.24ID:zi2mRBbp0
核兵器いつ使うの?選挙後? 誰か教えて
2022/09/23(金) 17:33:40.83ID:zc5Ms/Ud0
>>272
くだらん釣りはいい加減にしときな
2022/09/23(金) 17:33:53.43ID:+2gIDRu+0
>>286
第17も補充再編終わったんだね。


まあれだけ供給が有るんだからwwwwwwwwww
2022/09/23(金) 17:34:00.83ID:QYjwi1KG0
【CNN】イランでは抗議運動の中で16名死亡
2022/09/23(金) 17:34:09.13ID:4WdsNVxr0
>>285
エスカレーションコントロールは必要だけど過度に恐れると主導権をロシアに握られるし
ウクライナは結局勝てない
ってのは元将官やインテリジェンス高官から指摘されてる
東欧の戦闘機の提供にストップかけたりといった行動もプーチンに誤ったメッセージを送ることになってる
2022/09/23(金) 17:34:20.60ID:AIdUOPfmr
いよいよマクロンまで見放した感ある
この前電話を拒否されたのが効いてるな
2022/09/23(金) 17:34:33.87ID:seb0epRv0
今ままではロシア国民もウクライナ侵攻を見ないようにしてた
これは軍事作戦だ・・・。

ところが今回の予備役招集で現実を直視するしかなくなったw
動員令の発令は大祖国戦争依頼の異常事態!!
これはさすがに戦争だと認識されるw
2022/09/23(金) 17:34:35.83ID:/hGPDVUB0
>>265
いつものドイツムーブ、シリアのときもそんな事言ってて、
いざ、難民が想定以上に殺到するようになると急に門を閉めて
ドイツを目指してた難民中が大量にルート途中の国に足止めされて
各国とも迷惑千万になった。で、終いにEU各国で負担を分け合うべきとか言って非難を始める始末。

今度も多分一緒だと思うし、途中の国はもしかしたらドイツに確実に入国できる人間以外
通行を認めないかもしれない。
2022/09/23(金) 17:34:50.47ID:QYjwi1KG0
イラン、内戦まで行くかなー
一度内戦になれば、大国だからすごいことになりそうだが
2022/09/23(金) 17:35:24.94ID:ONK4hWIc0
>>267
やっぱそういう分析になるよな

なぜかこのスレではロシアは兵站がまともじゃないから前線に行く前に餓死したり、何故かバンザイ突撃をしてウクライナ兵に殺されるから全く脅威ではないとかいう論調が主流だけど
2022/09/23(金) 17:35:27.22ID:chJ8buWJ0
>>272
ロシア信者の負け

30万人は300BGT

戦車 3両
装甲車 6両

追加されるな
2022/09/23(金) 17:35:52.96ID:3PmvsaGW0
>>297
ドイツ人はいざとなったらフィンランドあたりに押し付ければいいやって考えてそう
2022/09/23(金) 17:36:05.01ID:AIdUOPfmr
カァー!うちは受け入れるんだけどポーランドが通さなくてなー!可哀想だなー!
2022/09/23(金) 17:36:10.67ID:fgHnxvZA0
>>298
別に政府は道徳警察?のすべてを擁護してるわけじゃなさそうだし、
適当に妥協(したふり)をしてお茶を濁すんじゃないかな
2022/09/23(金) 17:36:27.30ID:alk3RiONd
ロシア軍は冬に強い

ウクライナは負け
2022/09/23(金) 17:36:44.14ID:2K3FQJ0ir
カディロフは最初から大々的に動員協力してたおかげで上からの動員令も無いし捕虜交換でも優先的に助けてもらえるしで本当に立ち回りうまいな
息子たちだって自発的に志願した体にして安全なところに配置してるし
息子がやらかしたペスコフとかとの違いが際立つ
2022/09/23(金) 17:36:45.73ID:Mo+TX+DN0
>>253
プー “ナチに連れ去られたロシア人を保護しなきゃ“
2022/09/23(金) 17:37:42.40ID:c0y6bztFH
>>223
戦争が終わった直後に行方をくらまし
数年後、ダーチャでイモを作っているところを発見されてほしい
2022/09/23(金) 17:37:53.48ID:+26hKq6x0
>>194
中国も、ウクライナじゃなきゃ一応ロシアに協力する格好はしてやるよって事か。
2022/09/23(金) 17:38:15.07ID:keWJ6Bam0
>>298
イスラエル「オッケー!」
トルコ「ヒャッハー!」
イラク「イヤッホーー!」
サウジアラビア「面白くなってきた!」
UAE「マジかよ…」
エジプト「騒がしくなってきたなぁ」
2022/09/23(金) 17:38:26.61ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1573229217537753090?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:38:31.81
>>266
ロシアって需要と供給で航空費用変わってくるのかな?

金券ショップなら分かるけど、正規の価格で高すぎる・・・

通常の値段との差額分は航空会社が儲かるのかなあ
2022/09/23(金) 17:38:44.56ID:+x0QrWuma
ルカシェンコ「ベラルーシでは動員はやらない」
知ってた。

https://twitter.com/karategin/status/1573229572363096064?s=20&t=DqIJCfisOGxgLE3rZ6VReg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:38:46.33ID:4McuvCri0
>>304
なんでウクライナが冬に弱いと思うのか
314名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ffU0 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:38:51.70ID:Xb05xb9V0
リマンの背後を取ったとは初耳
https://twitter.com/tpyxanews/status/1573227645269344257?s=21&t=04N-P4qrFAGQqaU9Ka1hsA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:40:00.70ID:AIdUOPfmr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1573228771809034240?s=46&t=VxpDnBjbugFxeTOANlmjHA

人多すぎるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 17:40:30.02ID:AIdUOPfmr
>>312
だが逃げてきたロシア人は当局に引き渡す模様
2022/09/23(金) 17:40:34.97ID:QYjwi1KG0
昨日の王基の国連での演説を聞く限りは、中国は全力で中立に動く感じだな。
中国=ロシア寄→中立
トルコ=中立→NATO寄
2022/09/23(金) 17:40:57.03ID:jVScqK0ga
>>267
楽観的に捉えればレンドリース始まってからってことじゃない?
全然レンドリースの中身が出てこないのがアレだけど
319名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.121.31])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:41:32.90ID:oI5BqAN0a
鈴木宗男はいつもの平壌、いや平常運転

鈴木宗男氏 プーチン大統領の部分動員令に触れず「日本が停戦に向け、主導的役割を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af548d301c7e6014bf084f9cb9581e289e231d8d

日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が22日、自身のブログを更新した。

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから約7カ月が経過。
ロシアのプーチン大統領は劣勢を挽回するため予備役を対象とする部分動員令を出した。

ロシア通で知られる同氏は、この日のブログではこの件に触れず。国連総会での各国首脳の演説について
「アメリカのバイデン大統領は『我々はウクライナと連帯する。ロシアの侵略に対して連帯して立ち向かう』と述べているが
『一日も早く我々が立会人になる。相方、銃をおけ』と呼びかけてほしかった」とし、

「批判や非難することは簡単だが、結果は付いてこない」と続けた。
2022/09/23(金) 17:41:41.17ID:aTnxen8ZM
元ルカちゃんの肥料からきれいなひまわりが咲きました
2022/09/23(金) 17:41:43.04ID:QYjwi1KG0
北朝鮮ですらロシアから距離置きたい感じだから、
ベッタリはシリアだけ笑
2022/09/23(金) 17:41:52.07ID:ONK4hWIc0
リマンついに落ちるのか?
2022/09/23(金) 17:41:56.26ID:rUsKrElM0
>>312
動員したらそのまま反乱軍になりかねんもんな
薄氷の上の玉座じゃ身動できん
2022/09/23(金) 17:42:23.72ID:+x0QrWuma
ロシアがキチガイすぎてレッドチームばらばらやな
第二次冷戦を未然に終わらせた男プーチン
2022/09/23(金) 17:42:24.08
イランは何やってんだよww
2022/09/23(金) 17:42:24.90ID:+26hKq6x0
>>280
これ心の病の婉曲表現だろ。
2022/09/23(金) 17:42:48.14ID:EZOeD0Fa0
>>317
色々やらされて大変だから少しは利益くれって感じだよなトルコ 
2022/09/23(金) 17:42:55.75ID:ONK4hWIc0
>>319
平和主義的で悪くないと思うけどな。話し合いで解決しようでとりあえず停戦させるのが一番人名が助かると思うよ
2022/09/23(金) 17:43:31.90ID:AIdUOPfmr
>>319
停戦に向けて日本に動け?もっと制裁をって事か
ロシアが引けば終わる話
330名無し三等兵 (スッププ Sd43-Wvg4 [49.105.83.101])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:43:35.36ID:iEY+hLkod
>>193>>200
下級兵士の大半は地方の少数民族や親ロシアは兵士ですから、常に使い捨ての発想。
でもウクライナ軍の弾切れが期待出来ないと、兵士を信用していない指揮官達が真っ先に逃げ出す。
2022/09/23(金) 17:44:34.16ID:wSPtSz5P0
>>280
他の元首にあいつはイカれてると言われるプーチンって…
2022/09/23(金) 17:44:52.68ID:AIdUOPfmr
話をする気のない相手に話し合いとか出来るわけねーだろ
2022/09/23(金) 17:44:59.67ID:3U/SwmeK0
>>304
冬ロシアの中核はウクライナコサック兵
2022/09/23(金) 17:45:05.89
鈴木宗男は比例でしか当選できないくせに大きなこと言うなや
2022/09/23(金) 17:45:19.84ID:ONK4hWIc0
>>332
ウクライナが一撃食らわせたんだから話に応じるだろ
336名無し三等兵
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:08.44
森長あやみ@morinaga_ayami
ロシアのニュース見る度に「暗殺…暗殺…」って言ってたら、夫にスッとこの紙を渡された。
https://pbs.twimg.com/media/FdUc-76UAAcAzyh.jpg
午後3:20 · 2022年9月23日·Twitter for iPhone
2022/09/23(金) 17:46:12.62ID:c0y6bztFH
>>310
プーさんはスマホもパソコンも使えないらしいから…
2022/09/23(金) 17:46:35.73ID:Tb93rl/S0
https://www.youtube.com/watch?v=CBhckgHj4A4

これはひどい
339名無し三等兵 (ワッチョイ 656f-2ZEp [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:44.17ID:W+TLGRHV0
>>311
そりゃ金持ちならなんでもできる国だし
取ったと思ったチケットでも後から他のやつが倍額出せば「技術的課題」とやらでキャンセルされる
それが嫌ならオークションに乗るしかないわ
2022/09/23(金) 17:46:59.44ID:ONK4hWIc0
>>336
三権分立と同じで悪くないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況