ウクライナ情勢 626

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/24(土) 00:07:14.33ID:0e8wtmCGM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 621
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
ウクライナ情勢 623
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663895914/
ウクライナ情勢 624
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663914789/
ウクライナ情勢 625
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663931399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 08:41:30.79ID:GEGD9gWPd
>>728
計算苦手な訳ないじゃん
数学が出来ないやつは爆撃砲当たらんよ
人類初の宇宙旅行も計算出来ないと成り立たない
数学を極める人物はある意味ハイテク兵器
2022/09/24(土) 08:41:33.75ID:B97JTimt0
ロシア株価四年前の最安値水準まで下がっとるね、やっぱガチでヤバいのか
そりゃそうか、ランダムで従業員引き抜かれたら立ち行かないよな
2022/09/24(土) 08:41:50.80ID:dv4a5ikn0
>>745
小麦は分からんけど石油は景気後退時は価格下がるけどね
今は欧米だけでなく中国の景気減速もあるから供給量はともかく価格は下げてる
2022/09/24(土) 08:42:02.37ID:Kch6S+fG0
>>722
たしかに重大な脅威だな、兵站にとって
2022/09/24(土) 08:42:14.98ID:7bDiqxJy0
動員以外でウクライナを止める手立ては戦術核くらいしかなかったし、プーチンは消去法的正解を選んだんじゃないかな

今更侵攻しないほうが良かったなんて無意味な仮定をやっても意味なんてないんだし
2022/09/24(土) 08:42:18.90ID:LpMWl8va0
>>753
そういえば中立っぽく装っていてロシアひいきのアカウントが
亡くなったラーメン屋の人の病気の原因を猫に噛まれたせいみたいな書き方してたけど
心不全とご遺族から発表があって猫にかまれたせいじゃないって否定されてるのになあって思った
万事情報リテラシーがそういう傾向なのかな
2022/09/24(土) 08:42:47.56ID:c19bwubZa
なんにせよプーチンが目論んだような資源危機はなかったんだな
むしろ戦争のせいで不景気になり価格が下がるという
2022/09/24(土) 08:42:58.03ID:ULPL/x1P0
>>760
ですな
死ぬ可能性も高いものにいきなり無作為に社員が取られていくんだから組織はガタガタですわ
2022/09/24(土) 08:43:21.57ID:LpMWl8va0
>>759
精密な砲撃ができていないともっぱらの評判のロシア軍…
2022/09/24(土) 08:43:24.03ID:INybzX+ta
>>36
>>44
ウクライナが死の灰にさらされたらポーランドや隣国がブチキレて参戦する。間違いなく欧州大戦になる。
2022/09/24(土) 08:43:29.88ID:iDN2B3/60
>>675
そのままの勢いでポーランドとフィンランドに雪崩れ込むだけやろ
2022/09/24(土) 08:43:30.24ID:WORk+uxq0
>>758
戦争は目的達成のために兵に死ねと言わなければいけない事業だからね
2022/09/24(土) 08:43:43.42ID:GW9joSmvd
開戦初期にバイデンが欧州入りしたあの時が現代のヤルタ会談だったと思ってる
2022/09/24(土) 08:44:03.40ID:NA0tOvOu0
ここへきての大動員なんだけど、
プーが始めてネットに触れて真実を知った、
って可能性もあるんじゃないかと思う。
2022/09/24(土) 08:44:41.57ID:dv4a5ikn0
>>765
結局インドに買い叩かれただけだったな
2022/09/24(土) 08:44:47.09ID:c19bwubZa
お前らは岸田に「ただいま閣議決定で開戦を決意いたしました。国民の皆様には、お国のために命を捧げることを要請いたします」って言われたらどうするよ?
2022/09/24(土) 08:44:54.02ID:B97JTimt0
ロシアの一般市民は知らんけどさ数学者のレベルはロシアはかなり高いぞ、日本なんて話にならんレベル。歴史も超長いし
2022/09/24(土) 08:45:02.31ID:LpMWl8va0
>>765
そもそもユーラシアの資源国はロシアだけじゃないしね
アゼルバイジャンの色艶のいいこと
2022/09/24(土) 08:45:11.33ID:3vNjNdxoM
>>760
社会の歯車を抜いていくのは自滅だよなw
まして欧米の支援も無し
2022/09/24(土) 08:45:11.50ID:l7sRMvW7F
肉壁の人増やすのはいいとして弾薬庫狙い撃ちされる問題はどうするつもりなんだろうね
2022/09/24(土) 08:45:11.58ID:xHmDKSiy0
>>742
ほんそれ
今出来ていない事が何故急に出来るようになると思えるのか
2022/09/24(土) 08:45:47.65ID:TtCKAqoTM
>>761
FOMCはガチに石油価格冷やしに行ってるな
利率4%後半もありうるって
781名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-/J41 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/24(土) 08:46:22.99ID:ljaiOQjC0
>>766
と言ってもロシア経済なんて元々大したものではないからな
経済が死ぬ?構わん!ってなものだろう
2022/09/24(土) 08:46:52.07ID:g3uC1PKx0
>>753
悪感情を煽るためだけのデマは知性奪うと思うわ
2022/09/24(土) 08:47:26.47ID:B97JTimt0
>>761
それと金利が高くなって投機筋が抜けてきてるのもある。石油は金利つかないどころか保管費用で本質的にはマイナス金利だしね
2022/09/24(土) 08:47:38.09ID:c19bwubZa
韓国並みのGDPの国が1つ世界経済から離反したってところが関の山だった
資源でブイブイ言える時代はとうに終わってる
2022/09/24(土) 08:47:46.00ID:ULPL/x1P0
>>781
飯が食えてるうちは焦らないのかな
WW1もソ連崩壊も飯が食えなくて詰んだから
2022/09/24(土) 08:47:59.93ID:7bDiqxJy0
そもそもロシアは2014からずっと制裁されてたから経済構造自体もそれに適応してて西側の制裁が効きにくい
2022/09/24(土) 08:48:07.15ID:qK4w2CnK0
いま動員してるやつがみんな凍死したらまた次の動員兵を連れてきて、そいつらも凍死したらまた次のやつ連れてくるだけだろ
飯なし寝床なし暖房なしでもロシア人なら一週間くらいは持つんじゃないか
2022/09/24(土) 08:48:17.57ID:1+1KKgv+M
>>742
プーアノンどうするんやろ
かっこいい?何がw
これから、防寒具さえないみたいなかっこ悪いところ晒すのに
2022/09/24(土) 08:49:10.93ID:cV3+KGwn0
>>759
ちょっと考えられないアホみたいな数字示したりするからさー
宇宙開発してたような賢い人達は滅びたんじゃないかな
精密部品ほぼ外国製ってのもね…
2022/09/24(土) 08:50:02.55ID:c19bwubZa
もうATCMS供与してロシア国内の鉄道あらかた攻撃させろよバイデン
そっちの方がよっぽど人道的じゃん
核使うとか言い出したら「そのかわり死ぬのはお前やで?」と言っておけ
2022/09/24(土) 08:50:21.19ID:GW9joSmvd
「BRICSやAU、中東諸国でドルから離れ新たな経済圏を作る!地球総人口の7割以上だ!西側はおしまいだ!」
と威勢が良かったプーアノンは息してる?
2022/09/24(土) 08:50:22.73ID:GyhfA8nBM
車で隣国に逃げようとしてるやつに召集令状配ったれよw
2022/09/24(土) 08:51:28.34ID:7yYOxqC80
>>740
え?
人食いワニ(イリエワニ)が大量にいる沼地へロシア軍を誘いこむのか?


すまん、ラムりー島だったわw
2022/09/24(土) 08:51:54.29ID:tdNSPiuJ0
保守メンテナンスガッタガタな今鉄道攻撃したらそれだけで終わりそう
昨日くらい駅爆破してたけど
2022/09/24(土) 08:52:02.29ID:B97JTimt0
ATACMSのジェネリック的な別の兵器を作ってやれば言い
2022/09/24(土) 08:52:50.02ID:+EOZfK0nd
コロリョフは、ウクライナ出身のロシア・ウクライナの混血
グルシュコはオデッサ出身
チェロメイは現ポーランド出身のウクライナ系

ぶっちゃけ、ウクライナが無ければロシアは宇宙開発大国になれなかった可能性
2022/09/24(土) 08:52:52.18ID:0zga5Rwn0
スーパーファミコンの大戦略でCPUの首都の周りを包囲されそうになると「ドウインヘイ」を大量に生産してくるようになるけど
今ロシアがやってることもようなアレでしょ?
時間稼ぎ以上の意味は無いかと
798名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/24(土) 08:53:02.88ID:Z+W8E2PV0
>>787
ウォッカは必須
2022/09/24(土) 08:53:11.62ID:GyhfA8nBM
>>791
ルール・約束を反故しまくる国と経済協力とか共通通貨とか無理だろ
2022/09/24(土) 08:53:21.07ID:GW9joSmvd
>>792
それな
渋滞してるから配るのも楽だろう

>>794
今後は更に謎の火事や爆発が増えるだろうなあ
2022/09/24(土) 08:55:12.17ID:7yYOxqC80
>>764
だって最初に結論ありきで、あとは自分の言説に沿うような情報を無理やり当てはめて悦に入ってるだけだからねぇ
2022/09/24(土) 08:55:13.08ID:GW9joSmvd
>>799
デジタル人民元がどうとか宣ってたよ
寝言は寝て言えと突っ込まれまくってたな
2022/09/24(土) 08:56:25.49ID:Y2bEoMMid
招集兵がモシンナガンを持ってる写真を観たけど、一応スコープ付きで他のメンバーはAKを持ってたのを考慮すると選抜射手か狙撃担当なのかな?
ロシアってドラグノフの後継みたいな銃がないか、あっても不足してるのか?
2022/09/24(土) 08:57:13.82ID:INybzX+ta
MLRSとゲパルトに擂り潰されるだけだな。
2022/09/24(土) 08:57:14.65ID:iDN2B3/60
ガス欲しさにロシアの顔色見て日和ってたEUの奴らって
今どんな気持ちなん?
2022/09/24(土) 08:57:18.45ID:GW9joSmvd
CSTO諸国の混乱
イランの抗議デモ
いやー同時期に色んな事が起きるもんですなー(鼻ほじ
2022/09/24(土) 08:57:27.00ID:JL3nwAJ90
動員風景が大戦時と同じで草も生えない
この戦争、一週間で終わらせる予定だったんだぜ?
2022/09/24(土) 08:57:35.29ID:/1FQUi8Ca
>>747
どさくさ紛れにこういうことを書くやつがいるから壺扱いされるんだよ、くっせえな
プーチンと同じ未来を見ててんだろうがあいつは
2022/09/24(土) 08:57:38.59ID:kjl/HcCm0
戦争賛成が7割以上と聞いてたから戦争終わらないなと思ってたけど徴兵で空気変わりそうだな
プーチンが戦争終わらせたくて徴兵して反戦ムードを高めたのかさえ思うわ。
国民が反対してるなら兵を引くかしゃーない、的な
2022/09/24(土) 08:57:54.99ID:piVP6wlud
ウクライナが供与された兵器を横流ししているというフェイクの検証
https://www.bbc.com/news/world-62983444
2022/09/24(土) 08:58:13.51ID:tdNSPiuJ0
>>805
未だにハンガリーは取引してるし批判はなんとも思ってない
2022/09/24(土) 08:58:36.54ID:ic3t1gFx0
プーが核兵器使用する兆候を確認したら、
先制攻撃でロシア全土が核の炎に包まれるんだよなあ。
なんで岸田は北海道に自衛隊を集結させておかないのだろうか。
馬鹿が最高指揮官だとこれだから困る
2022/09/24(土) 08:59:35.69ID:LpMWl8va0
>>811
ハンガリーくん補助金カットちらつかされると大人しくなるので所詮金だけの関係だなって
814名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-/J41 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:00:04.53ID:ljaiOQjC0
>>802
このスレでロシアを擁護してた奴等の多くは中国の工作員だったと思ってる
奴等の言葉をよく観察してみれば、ロシア擁護しつつ「しかし中国がロシアを支配する!中国最強!」って感じて
微妙に中国を持ち上げてる奴ばかりだよ
2022/09/24(土) 09:00:12.11ID:MjE2F0+E0
召集の状況を見ていると、とても30万人程度ではないな。
最初から100万人規模だろ、予備役でなくても片っ端から集めている。
これでやっとロシア人も目が覚めただろう。
2022/09/24(土) 09:00:44.72ID:dv4a5ikn0
>>809
そうであれば良いんだがなぁ
プーチンの核恫喝やらラブロフ堂々退場す、の様子を見る限りまあ違うんやろな
2022/09/24(土) 09:01:24.02ID:Y2bEoMMid
ハンガリーはアメリカの不法にロシア原油を安く買ってるやつ許さんからな令に引っかかるんじゃないかな
2022/09/24(土) 09:01:30.16ID:/IootllL0
ウクライナの冬は過酷と聞くけど北海道の豪雪地帯より
過酷?
2022/09/24(土) 09:04:29.99ID:GW9joSmvd
長距離ミサイル部隊は常に監視されてるだろう
偽装を施そうがあんなデカい車輌が痕跡を消すことなんて不可能
ああいうのは隠密に山岳の洞窟内を移動してなんぼ

>>814
で、ここにきて中国のあの塩対応だからね
開戦初期から棄権こそすれ明確な立場を表明しなかった中国にそんな覚悟も無いし、
表立って西側と衝突するメリットもないどころか、デメリットしか残らないんだよね
2022/09/24(土) 09:05:21.37ID:RECZw8HM0
「今や第3次世界大戦になる」トランプ氏 プーチン氏の核兵器使用も「ハッタリではない」発言の真意とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20220924-00316386
2022/09/24(土) 09:05:32.74ID:JmTVjD7W0
ずっとモンシナ・ガンだと思ってました

https://imgur.com/xTtopdO.jpg
822名無し三等兵 (スププ Sd42-g/dx [49.96.20.30])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:05:41.58ID:WOzbBvbQd
>>809
そうしないように抵抗勢力男の削減も
してるんだよ
逆らえないようにな
早目に行動起こさないと手遅れ
やはり核を個人で握ってるのは強いな
2022/09/24(土) 09:05:58.57ID:iDN2B3/60
漫画で描いたらあり得ない設定で笑われて没やなあこれ
2022/09/24(土) 09:06:00.07ID:ZrWBb5bWd
ロシアが抑えた黒海沿岸は冬でも涼しいくらいの気候だが
キエフ周辺やちょこっと戻したところはチョー寒いけど大丈夫か
2022/09/24(土) 09:06:23.17ID:AN6RqZ9B0
120万だか動員しても肉壁で死ぬより凍死の方が多そう
2022/09/24(土) 09:06:44.68ID:ZrWBb5bWd
ロシアが抑えた黒海沿岸は冬でも涼しいくらいの気候だが
キエフ周辺やちょこっと戻したところはチョー寒いけど大丈夫か
2022/09/24(土) 09:07:11.56ID:ULPL/x1P0
>>818
札幌と同じくらい
緯度の割には温かいので穀倉地帯なのです
いや寒いけど
2022/09/24(土) 09:07:45.06ID:GW9joSmvd
同志アレクセイが自由ロシア軍に参加してモスクワへ向かう物語ならなんとか
2022/09/24(土) 09:07:59.71ID:JL3nwAJ90
>>821
これスナイパー部隊かと思ったけど銃剣付けてるんだよな
2022/09/24(土) 09:08:02.33ID:g3uC1PKx0
>>818
キエフで最低気温で-5度、北海道のが寒いよ
長野くらい
2022/09/24(土) 09:08:07.65ID:TpYeKJMOa
>>741
とっくにアフガン紛争 (1979-1989)
10年分の戦死者約1万人を越えてるからなぁ
戦車含めた重火器の損耗率はそれこそ第二次大戦以来。
土人相手の局地紛争とはやっぱり次元が全く違うよ
2022/09/24(土) 09:08:34.76ID:iDN2B3/60
>>825
120万人を冬将軍が襲う
2022/09/24(土) 09:08:43.98ID:dv4a5ikn0
>>825
白骨街道ならぬ冷凍肉街道が出現しそう
2022/09/24(土) 09:08:57.61ID:z/K4tn1Ma
>>825
進め一億火の玉だの結果マラリアと栄養失調で壊滅した隣の国の歴史に学べなかったんだなぁ
2022/09/24(土) 09:09:08.46ID:VR8iai//0
>>814
ロシアが弱りすぎても中国が台頭してるくるのが嫌だが、もうどうしようもない

自分達の身は自分達で守るしかない
当たり前の事に目を背けてきた
ツケが回ってきた
2022/09/24(土) 09:09:16.43ID:9QYwMCEaa
はじめから国民を騙して総動員しようとしているというよりも
兵站のグダりっぷりを見るに事務的なテクニックやシステムが壊滅的で照準定めた動員が技術的にできなくなってんじゃないかと思うわ
2022/09/24(土) 09:09:19.86ID:peR2zF7o0
>>818
冬の気温は帯広程度
降雪量は帯広にくらべりゃ2/3くらい
ある程度人が住んでいる地域として、日本の豪雪地帯ほど過酷なところはそうザラには無い
2022/09/24(土) 09:09:46.89ID:90yN2AVHd
>>742
凍死した奴から服を剥ぎ取って重ね着するのがデフォになりそう
2022/09/24(土) 09:09:48.86ID:GW9joSmvd
まあ、投降を呼び掛けるのがいいだろうな
んで、投降したロシア兵はベラルーシに送ってやれ
2022/09/24(土) 09:09:52.57ID:INybzX+ta
ロシアで暴動起きないのか?
2022/09/24(土) 09:10:57.67ID:7yYOxqC80
>>803
ドラグノフも昔は精密射撃ができる脅威のスナイパーライフル扱いだったけど、ソ連崩壊で蓋を開けてみれば分隊や小隊付きの上級射手用の支援ライフル程度だったからね
精度もAKシリーズよりはマシというだけでベトナム戦争時の米軍ならスコープ付きのM14を持ってるのと同じ
本当の意味での狙撃兵は別のボルトアクションライフル使ってるんじゃなかったか?
2022/09/24(土) 09:11:09.55ID:ULPL/x1P0
>>836
つうか地方役場に昔の日本でいう兵事課みたいなのあると思ってた
2022/09/24(土) 09:11:21.15ID:FxCTi53xa
>>840
暴動起こせるような遺伝子ないやろ
2022/09/24(土) 09:11:31.48ID:g3uC1PKx0
訓練せずに最初期に投入する兵員の数って分かってるんだっけ?
2022/09/24(土) 09:11:35.78ID:GW9joSmvd
「同志アレクセイ!補充だ!」
(ヒョロヒョロの新兵とT-34)
「チクショウメ!」
2022/09/24(土) 09:11:43.10ID:dv4a5ikn0
>>835
中国もロシアのやりたい放題のせいで色々やりにくくなったんじゃね?
それにゼロコロナ強行で景気をガタ落ちさせたキンペーは国内でしばし手一杯かもよ
2022/09/24(土) 09:11:57.98ID:JL3nwAJ90
>>836
これは有り得るな
動員計画がそもそも総動員計画しかなかった
柔軟対応もできなかったってやつ
2022/09/24(土) 09:12:56.07ID:WORk+uxq0
>>803
ドラグノフの後継銃はないよ
ドラグノフは狙撃銃として作られたけど実際の運用は西側軍隊のDMR相当だから
849名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-/J41 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:13:07.54ID:ljaiOQjC0
>>835
いや中国も没落するでしょう
クソみたいな独裁者が威張る国は総じて駄目になる
習近平思想なんて義務教育に取り入れちゃってアホかってな
てめえの脳みそに思想と呼べるようなものがあるんかよって
プーチンみたいな最悪の民族主義者を量産するだけでしょう
2022/09/24(土) 09:13:30.49ID:g8qgMGRZd
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573440963821047808

🤡ハッシュタグ「パニックにならないで」の投稿が#Russian SNS に現れ始めた
ブロガーは、「総動員リソース」の約 1% である 30 万人しか動員されないことを人々に思い出させます。
彼らは、フライド ポテトのパックの 1% は「ごくわずか」であると主張しています。

あまりにバカバカしいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 09:14:11.51ID:ZrWBb5bWd
なるほど冬になれば住んでるところより暖かな場所で動けるロシアが有利だな
2022/09/24(土) 09:14:23.29ID:WORk+uxq0
あとになってちゃんと狙撃銃として使えるSV-98作ったんだよな
2022/09/24(土) 09:14:24.70ID:Gx9Bc2OZM
もしかして令和の八甲田山くる?
2022/09/24(土) 09:14:29.39ID:i7lVMItT0
17歳*の一人の少年が、動員に反対する抗議活動に参加し、拘留され、警察署で書類を持って入隊事務所に行くことを法的に義務付ける書類を渡された経緯を私に話してくれました。
https://twitter.com/bbcwillvernon/status/1573255175443460096?s=46&t=3WycETBBlRNMJ0p3r1NX4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:14:32.15ID:Z+W8E2PV0
>>843
血の日曜日
戦艦ポチョムキン
2022/09/24(土) 09:14:35.48ID:7t2OsdPW0
>>850
これで安心出来るの70年前の日本くらいやろ
2022/09/24(土) 09:16:00.44ID:xpbmJBl30
まぁモシンナガンあんまり弄ってもウクライナ軍もPM1910とかDP28とか使ってるからな
弾薬は共通だからソビエト圏の軍隊の物持ちが異常という話
2022/09/24(土) 09:16:24.36ID:irvi8qxe0
>>850
割と事実では
日本人以上に政治や他者への無関心さがあるから、
1%ずつ徴集していれば無関心を貫く99%が社会を維持してくれる
経済が破綻するまではパニックが抑え込める国だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況