ウクライナ情勢 654

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 08:32:51.69ID:auNjxBOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
ウクライナ情勢 651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664530395/
ウクライナ情勢 651  (652として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
※前スレ
ウクライナ情勢 653
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
732名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.87.70])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:11:00.37ID:h7zlPQTXd
>>719
日本人に限らず海洋国家は契約主義
条約型戦艦なんてものもあるからな
どこの国も条約に従いつつも抜け穴を模索してる
2022/10/01(土) 15:11:09.37ID:moYUtCnz0
>>726
今でしょ!
2022/10/01(土) 15:11:10.45ID:M7HOoPwBa
>>674
総力戦の30年と平時の30年は比べものにならんでしょ
2022/10/01(土) 15:11:14.06ID:4zwQ1ggGM
>>709
うん、全然わからん
Gangstaが「いや誰もこんな武器使ってませんよ」やら「私は少なくとも使ってませんからね」って言えば小林源文が全くナンセンスなこと言ってるなと思うが、Gangsta本人も否定してね~し、なんで小林源文に切れてんのかまーたくわからん
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Ia8m [106.154.9.187 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:11:15.22ID:ovLNsZ+2a
>>680 中国では、モンゴル語教育を廃止して、少数民族迫害だという反発が来たが。
2022/10/01(土) 15:11:32.93ID:Z/Mk0hb80
>>719
日本人以上んフェアに拘るのは米国人ね
スポーツだと、ルールの範囲内で相手の隙をつくのは正統な行為だし
そんな厳しい戦いを勝利する勝者だから褒め称えられるのさ
ただし、戦争はこれに含まれないぞw
2022/10/01(土) 15:11:34.91ID:04jTUkbS0
30年前がなんだロシアは今下手したら50年、80年どころか100年前の使ってる可能性あるぞ
2022/10/01(土) 15:11:42.93ID:yaqufTayr
核攻撃まだかな?
2022/10/01(土) 15:11:46.68ID:+oCe9ail0
>>725
流石に撤退してるみたいだが、その撤退自体が地獄絵図
2022/10/01(土) 15:12:09.88ID:uY5mwozaa
>>627
ウクライナでロシア語を排除してきた
2022/10/01(土) 15:12:11.17ID:+oCe9ail0
>>731
あそこは直接民主制のカントンの連合国家なので
743名無し三等兵 (スップ Sd5f-4Z45 [1.66.96.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:12:22.01ID:ivnZz5Ffd
>>711
ウクライナが勝っても元ソ連が勝った事になるからへーきへーき
まぁウクライナはソ連の栄光とか受け継ぎたいとは思ってないかもしれんけど
2022/10/01(土) 15:12:26.95ID:w5D1vssFa
>>684
そのせいか最近はロシア語話者への差別云々は聞かなくなったね、少なくとも日本のマスコミでは

代わりによく出てくるのがロシア系とか親露派への差別云々か
でもこれもよくわからんのよな
確かにドンバスで迫害されたと証言する人の動画も見たことあるにはあるが
ロシア系の人が差別なんてなかった
パスポートでも見ない限り見た目や言葉で区別できないし意識もしてない、みたいな言ってる証言も多いんだよな
少なくとも民族の違いで憎しみあって隣人同士が殺しあったユーゴスラビアなんかとは毛色が違うように思う
2022/10/01(土) 15:12:32.55ID:/XqmNCVP0
>>735
社会性ないの誇られても困るんだけど
746名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-iyFR [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:12:45.26ID:QkWBKk3a0
リマンへの補給線は完全に潰されてるので
包囲して兵糧攻めで降伏かもな
ウクライナ側は包囲だけして放置がよいかも
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-QN5C [106.146.53.145])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:12:48.59ID:YgaDheTUa
サーロさんgangstaさんも?Twitterのスペースで喋ってました??
誰か聞いた話で書き殴ってくれてる人いないですか?
2022/10/01(土) 15:12:59.40ID:0UOnvAEjd
今からでも遅くはないから小林源文はGangsta氏に詫びを入れろ
現地で戦っている人に失礼すぎるわ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-4Isi [126.110.16.189 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:13:14.74ID:qP9Vra5I0
>>664
ほかに持っていきどころがなかったのかそれともプーチンがマジで妄想全開の陰謀論にどハマリして後戻りできなくなってるのか
2022/10/01(土) 15:13:17.08ID:xpZarY6u0
実際のところ、ゼレンスキーの与党「国民のしもべ」からも、ヘルソン州のコバリョフ議員のように
今年のロシア侵攻後に対露協力者となった人もでてる。
コバリョフはおそらくウクライナ保安庁によって8月に暗殺され始末された。
2022/10/01(土) 15:13:18.91ID:uyIfElkyM
>>708
なんかこういうゼロイチみたいな話ではないけどね。
ウルムチとかをチラっと見て経済発展してるから差別も酷い扱いもゼロとか言わん。

実際、ウイグルに限らず漢民族による少数民族差別は実在する。少数民族は辺境に多く住んでるから経済的に貧しい人も多く、またそれを優遇政策で助けることを批判する人たちもいる。
「奴らは貧しくて汚い、犯罪も多いし」なんて言論は公の場でも聞く(まあ、これは少数民族だけでなく同じ漢民族でその土地以外から来た出稼ぎなどの漢族の外地人にも普通に言う事だけなのだが…)。
2022/10/01(土) 15:13:27.57ID:R62LUh0V0
>>747
前スレにまとめ残ってるはずかな
2022/10/01(土) 15:13:51.08ID:sfjfyU3H0
>>747
前スレに投稿されてる
754名無し三等兵 (ワッチョイ a36e-EK0/ [138.64.80.79])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:13:51.08ID:txgM7NJf0
ただいまトルコ国内でバイラクタルがコード7600宣言中
注目度高いからすぐトラック出来る
2022/10/01(土) 15:14:22.10ID:d1MBC7wrd
>>718
嫌だ!いらすとやみたいな顔になりたくない
2022/10/01(土) 15:14:34.38ID:URByJRDpa
>>680
勿論侵攻を肯定する理由にはならんけど立派な文化的迫害で人権侵害ではあるぞ
2022/10/01(土) 15:14:54.67ID:4zwQ1ggGM
>>745
それもわからんw
758名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:14:54.87ID:TWfGmh1tr
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1576092480629805057?s=46&t=6Ee2g8MztZ9hwEB0JDr2pw

やっぱりイロヴァイスクのアレよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 15:14:57.56ID:5VIuHONzM
>>718
そっちのが拾って貰えそう。
イザというときに使える便利な布として。
760名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.87.70])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:15:16.66ID:h7zlPQTXd
そもそもロシア語って地方の方言を徹底的に弾圧して矯正したからほとんど方言が残ってないんよな
逆の立場にされるって言う危機感からファビョった?
2022/10/01(土) 15:15:39.19ID:moYUtCnz0
>>750
結構容赦無いな
2022/10/01(土) 15:15:42.40ID:TPEngJ11d
公用語を一つにまとめたいと思ってる為政者は多そう
現実的に不可能なだけで
2022/10/01(土) 15:15:45.54ID:auNjxBOr0
これで多分あってると思う

ウクライナ情勢 656
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
2022/10/01(土) 15:16:09.36ID:WS0Fl7pa0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568883338/

源文の話はどっちもうざいから、ここ行けば
2022/10/01(土) 15:16:55.12ID:cg/XCXYhd
>>747
前スレにあるよ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-iyFR [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:16:58.52ID:QkWBKk3a0
>>756
でもロシア側の定義ではロシア語を使う人はロシア人
ウクライナに住んでるのにロシア語で話されたらロシアの侵攻理由にされてしまう
ロシア語とは縁を切れってのは仕方ないだろ
2022/10/01(土) 15:17:22.91ID:7y/rMKQB0
>>696
ゼレンスキーは大統領選で東部になればなるほど支持率が高かった
当時の欧米寄りの現職は西部の方が支持率高かった
これはウクライナにおけるウクライナ語話者の割合(西部が多い)とロシア語話者(東部が多い)の地域分布と一致する
2022/10/01(土) 15:17:40.86ID:b9YoGplIM
>>731
スイス人とも知り合ったことあるけど、結構めんどくさそうだったな。
フランスに近い人はフランス語も話せるがドイツ語はよくわからん、ドイツに近い人はドイツ語は話せるけどフランス語はあまりわからん、イタリアに近い人は…みたいのがあるとか。
2022/10/01(土) 15:18:06.06ID:ekIEZvIm0
開戦当初にお漏らしした戦勝ペーパーと今回のプーチン演説でノリが一緒なんで
まぁ内幕は大して変化してないんだろうなとは思う
2022/10/01(土) 15:18:08.47ID:h6yQhn/G0
>>747
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/300
まとめどぞ
2022/10/01(土) 15:18:24.83ID:EWOycBoMH
>>79
アッー!アアアアアッー!
2022/10/01(土) 15:18:28.33ID:P4u9Jhcaa
>>760
ロシア語話す人が居ればそこはロシアとか言い出したから
喋る人居なくなると侵略出来なくなるから怒ってる気狂いだろ?
773名無し三等兵 (ワッチョイ a36e-EK0/ [138.64.80.79])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:18:35.84ID:txgM7NJf0
>>731
スイスはバイリンガル、トリリンガルがざらにいるとか
英語だけは公用語ではないのだが世界共通の航空管制でスイス国内で結構やらかしてる気がする
あのユーバリンゲンとか
2022/10/01(土) 15:20:22.08ID:qCYRKYae0
>>674
そもそも現代のロシア軍が当時の有志連合軍とで30年も技術格差がない
ドローンは確かに有用な偵察手段だけど他にも偵察手段はあるし火力は寧ろ有志連合の方が上
Hoiなら偵察中隊だけ1世代差で他は大差無いか勝ってても頭数で負けてるって感じ
2022/10/01(土) 15:20:29.40ID:WEPT5RyqM
>>757
分からんなら黙ってろよ
ガキが駄々こねてるだけじゃねーか
2022/10/01(土) 15:22:18.56ID:RMfyWGHAM
>>736
あれも…まあ…気持ちはわかるけどね。

モンゴル族の一定年齢以上だと、普通話(標準中国語)が全く、または、あまり通じない。ほんと、外人みたいなカタコト。

これが朝鮮族なら朝鮮語(北朝鮮に近い方言らしい)しかわからん人とかいて、そこに日本語とか英語とか外国語専攻だと、
民族語と英語は流暢だが、漢語がたどたどしいとかややこしい人もいたし。

地方の田舎にいくと、じいさんばあさんは数字すら通じないので、指立てて、3個!とかやり取りしてたり(外人も旅行等の漢族も)。
2022/10/01(土) 15:22:42.40ID:XiXWFkrt0
バイリンガル社会だと、何もしなけりゃ利便性の高い言語が主流になってしまう。
文化保護のためにも独自言語、マイナー言語を振興するのはやむを得ない。
ウクライナ語やオランダ語、ゲール語がこの先生きのこるには、
2022/10/01(土) 15:22:44.09ID:/XqmNCVP0
本日の戦果も凄まじいね
2022/10/01(土) 15:22:49.80ID:D5DfldSm0
>>760
国家あるところどこでも方言は減っていってるよ
日本でもそうだろ
2022/10/01(土) 15:22:50.17ID:SgUdyF/h0
ロシア自体は結構小国だからな
連邦になってるだけで
781名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:23:15.97ID:RSin1W/P0
放置戦車の画像をいっぱい見たのでこんな感じか
2022/10/01(土) 15:23:30.04ID:xpZarY6u0
>>744
とくにユーロマイダンのあと、自由を求める民衆と強権政治の対立という世間に広がったストーリーに対して、
ロシアがバックについてる反動勢力から、そうではなくてほんとうの対立軸はキーウのウクライナ政権と
それに対するロシア民族の抵抗なんだというストーリーが流布されて、その後の分離独立や現在の状況に至っており、
国家のエゴがからんできて民族対立を煽るようになってややことしくなったという解釈も可能だと思われ。
2022/10/01(土) 15:23:56.05ID:4zwQ1ggGM
>>775
反論になってないバカを、煽ってんだよ
頭悪そーだしw
社会性ないとか人格攻撃に走ってきてるからこっちもまともに返すことはない
784名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-iyFR [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:24:30.07ID:QkWBKk3a0
クレミンナまでは余裕で進軍できるなら
セベロドネツクまで行けそうな気がしてきたな
セベロドネツクではウクライナ軍が痛い目を見たのでリベンジできそうだよな
2022/10/01(土) 15:24:52.26ID:V8fBP/gR0
>>780
モスクワとサンクトペテルブルグの白人がアジア系他民族からの収奪で成立する帝国だからな
戦争はもちろん少数民族が前衛を張る
ロシア帝国時代からソ連ロシア連邦と何一つ本質は変わっていない

こんな国が西側の植民地主義がどうこう独電波出したんだからお笑いだよ
2022/10/01(土) 15:25:15.73ID:ZnfJdXnk0
>>773
元々航空管制は基本的には決まった用語を使ってるので、高い英語力はなくてもよかったりはする
ユーバーリンゲンは、それ以前の勤務体制や通信機器のメンテとかで色々振り回された感はある
787名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-yHvw [118.8.214.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:56.78ID:8bJsyR1a0
そろそろクッソやる気ねぇ徴兵軍団が訓練終わって本格投入される時期か???
2022/10/01(土) 15:26:16.18ID:SgUdyF/h0
>>785
ものすごく正確に言うとチンギスハーンが侵略してきてそれで靴の裏をなめたやつが作った帝国だからな
だからヨーロッパと距離がある
2022/10/01(土) 15:26:59.35ID:DvV8X/HU0
>>398
これはNATO加入という口実を上手く交渉に使ってるんだよ

勉強不足ですね、ちゃんと親露以外の情報も見ることをオススメします

w
2022/10/01(土) 15:27:18.48ID:bceaCeDj0
>>173
日本人はヨウ素耐性あるけど、あんまりヨウ素摂取しすぎると甲状腺異常になるからオススメしない
WHOの推奨値0.15mgに対して日本人は普段の食生活でも十倍以上の1~3mgとってるから
毎日海苔とか昆布の佃煮くってると適正値の100倍は簡単に行く
791名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.182.175.57])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:27:46.77ID:ajaEYhKyp
言語を画一化する事による行政・経済上のメリットと文化的な保護の両立は難しいからなぁ
その点では日本もNHKが20世紀の終わり頃に方言を積極的に取り扱っていつからか放送上の使用も容認に切り替えたのは大きな流れの変化だと思った
792名無し三等兵 (ワッチョイ 53fc-089+ [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:21.98ID:MwjtIkTR0
サーモバリックロケランは既にマリウポリでアゾフが使ってたけどな
あの有名な煉瓦屋根の上から装甲車に向かって撃って、その後壁際に死体ゴロゴロのやつ
2022/10/01(土) 15:29:00.41ID:qCYRKYae0
ロシアはこのままだと国家としての体裁保つのに中国のケツ持ち必須になって
タタールの軛再びになっちまうぞと

その方が世界のためかもしれんが
2022/10/01(土) 15:29:24.28ID:SgUdyF/h0
ロシア人っていうかロシア近辺の民族は絶対的な支配者を求める傾向が強くて
自由にしていいよって言われても困ってしまう
そのせいで変な奴がトップに立ちやすい
795名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:29:33.07ID:TWfGmh1tr
ここで停戦したら嫌いなNATOが目と鼻の先になるんやで
だからNATO加盟の署名を堂々と発表してる
絶対終わらせる気無いぞって表明したようなもん
2022/10/01(土) 15:30:03.67ID:RIXDxigt0
>>398
戦時中は無理だろ
仮にいまNATOに入ったらNATOとロシアでガチの正面衝突をしないといけなくなるじゃん
797名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-9lWD [122.212.37.130])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:05.85ID:09VW4qni0
すまん久しぶりに来た、リマンどうなった?
798名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:10.71ID:RSin1W/P0
ロシアのものなので理屈上ベルゴロドに向けて撃てる鹵獲品
https://twitter.com/poutsup/status/1576079492702826496?s=21&t=ELvoJAtrEg42Gs24fx0sig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 15:30:24.68ID:+oCe9ail0
>>792
民間人に使用することが非人道的って言ってるだけだからなあ
そら、敵軍相手には使うわ
2022/10/01(土) 15:30:26.31ID:WEPT5RyqM
>>787
もう前線に投入されてるって報を見るとそういう意図を持って戦線をコントロールする能力はすでに失われてそう
輸送と兵站能力に依存して逐次投入されるだけじゃね
2022/10/01(土) 15:30:35.39ID:04jTUkbS0
>>797
完全包囲しました
2022/10/01(土) 15:30:37.64ID:XiXWFkrt0
しかし、睾丸を摘出しても、筋力、体力が落ちないもんなのか。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:31:24.80ID:mcppluQf0
多言語というとルクセンブルクのレジ打ちのおばちゃんの話思い出すわ
ルーマニアから来た普通の出稼ぎのおばちゃん達がレジ打ちで働くんだけど
5ヵ国語対応できて月50万円とか給料貰えるの
いくら生活費高くてもこれは送金捗るなと思った
2022/10/01(土) 15:32:14.35ID:xpZarY6u0
>>761
対露協力したコバリョフ議員のように、ウクライナの政界や政府機関の職員の内情を知っている人から
キーウ政権に忠実な人物のリストがロシア側に渡ることで、ロシア側も暗殺リストをつくって実行してきた
だろうから、なんともいえない。
2022/10/01(土) 15:34:48.24ID:YcmyNarRM
>>795
ロシアの停戦の呼びかけにNATO加盟申請で答えるゼレンスキー頭いいよな。
2022/10/01(土) 15:35:31.01ID:6x2codCg0
>>676
釈迦に説法という言葉があってだな…

Gangstaにとって当たり前のことを脳内ファンタジーの作家先生が無意味に指摘しているんだから普通では無い
2022/10/01(土) 15:35:54.81ID:DvV8X/HU0
小林が変なこと言ってないとキレ散らかしてるやつなんなんだよw

その呟きいる?ってのをツブヤイチャウノト変だと思わないのが老化
歳とってないならだた空気読めない人
808名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:41.10ID:TWfGmh1tr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1576094094757019650?s=46&t=6Ee2g8MztZ9hwEB0JDr2pw

これは、戦闘前の準備ができて落ち着いている私たちの少年たちの様子です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-9lWD [122.212.37.130])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:37:05.29ID:09VW4qni0
>>801
降伏は?後詰のない籠城はクソだって戦国時代からの常識なんですけど
2022/10/01(土) 15:37:10.87ID:DvV8X/HU0
小林が変なこと言ってないとキレ散らかしてるやつなんなんだよw

その呟きいる?ってのを呟いちゃうのと変だと思わないのが老化
歳とってないならだた空気読めない人
811名無し三等兵 (JP 0H5f-wnHO [193.118.68.53])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:37:51.85ID:LwUHH6pUH
奪還できれば戦後ルガンスクとクリミアに米軍基地作ってプーチンを憤死させて欲しい
812名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-Sudb [217.178.194.141])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:06.13ID:jfh9181Z0
>>398
こいつ晒されてたプーアノンじゃん

ササクッテロラ.*126\.156
2022/10/01(土) 15:38:10.18ID:yaqufTayr
>>784
もう、ロシア国境までスカスカじゃないのか?

総崩れだ。
2022/10/01(土) 15:38:10.82ID:uyIfElkya
>>806-807
いつもの話題そらし煽りカスだよ
今回は煽りカスを隠してカミツキムシになろうとしてたが
2022/10/01(土) 15:38:59.55ID:lSR54sCf0
実はサンクドペテルブルクの住人なんかは、ヨーロッパの国くらいのサイズになってロシアから独立して
EU、ヨーロッパと仲良くして仲間入りしたいと思ってる人が多そう
だって白人だと思ってるんだものw
同じ白人からハブられるのって哀しいし、中国やインドが仲間なんてほんとは思ってないはずw
2022/10/01(土) 15:39:22.36ID:+/dfRXwla
プーさんあきらかに弱ってるやん
817名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:39:31.83ID:TWfGmh1tr
>>809
降伏勧告もしているし
撤退の道も用意してあげてるぜ
自分達のやったイロヴァイスクの虐殺を恐れて逃げられないだけだろうがな
2022/10/01(土) 15:40:45.72ID:S9J0dYxDr
ギャングスタさんはロシア国旗を燃やした同僚に怒る人だからな
戦争という極限で自分を律するものを内心に持つことができる人
戦争だから〜と流される人とは本質的に違う
2022/10/01(土) 15:40:48.56ID:SgUdyF/h0
>>815
いやそれはない
従属傾向なんだよ結局
精神性が180度異なる
2022/10/01(土) 15:42:21.51ID:R62LUh0V0
自分からガーイをアピールし始めたのは草
だから余計ソ連シンパは馬鹿にされる
2022/10/01(土) 15:42:23.11ID:Xf/5pPBUM
>>791
そして覚える方も大変さ。
バイリンガルなんつっても読み書き会話全部が年齢なりに両方ネイティブ同等になれるかっていうと多くはなれんし(当たり前、片方だけずっと使ってきた人と比べて同じ学習時間なら最高でも半分だし)。

近い言語でも同じ単語で意味が違うとかあって、そういうところまで知らないと紛争や誤解の原因になるしね。
2022/10/01(土) 15:42:37.80ID:SgUdyF/h0
ロシア人は基本的に偉大なロシアドラッグ中毒だからね
はっきり言うとどうしようもないと思う
まともな人が出てくると人気が落ちるんだ
2022/10/01(土) 15:42:43.70ID:04jTUkbS0
>>818
漫画のキャラより漫画キャラぽい
極限だから人の理性失わないって真似できないわ…
2022/10/01(土) 15:42:46.29ID:moYUtCnz0
>>809
ワーグナーがリマン救出作戦しようしてるよ
2022/10/01(土) 15:42:52.96ID:TnFJKtLUa
https://i.imgur.com/lJT64Fl.jpg
下の方のキウイくん🇳🇿かわヨ
2022/10/01(土) 15:43:46.32ID:FNklh+6I0
【速報】
 
リマン肉壁隊『撤退したい』
 
指導部『死守!』
2022/10/01(土) 15:44:54.97ID:0WCZd4Kq0
ロシアからしたら
100兆円払って負けを認めるか
核戦争の2択しかないと思うんやけど
どないしたらええと思う?
2022/10/01(土) 15:45:27.34ID:6x2codCg0
>>825
なんだこの風刺画w
センスあるなwww
2022/10/01(土) 15:45:34.53ID:uY5mwozaa
>>680
レベルは全く違うが、中国や韓国で日本文化が禁止されたり制限されて日本も抗議はしてる。文化を規制することは迫害に近い行為よ

それで戦争始めていいわけではないが
2022/10/01(土) 15:45:37.97ID:wHKnn4TV0
ギャンスタニキ、胆力もさることながら
至近弾弾で無傷とかヘルメットに破片とかとんでもない豪運なんだよな
2022/10/01(土) 15:45:45.22ID:/uWnAWa30
>>676
外野からあほが一人騒いでるだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況