リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660998952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa87-pIDl [106.154.141.107])
2022/10/01(土) 12:25:15.28ID:LUIj0oV2a2名無し三等兵 (ワッチョイ b310-C0d2 [180.30.15.3])
2022/10/01(土) 19:50:23.16ID:LVM0XXET0 >>1乙
ブローニングハイパワーの係累はもうSA-35とかクローンのフォロワーが直系で良いんじゃない?
FNから出てくる最近のハイパワーの名前使ったやつらは、
言ってみればオートマグとオートマグⅡ以降位の差が有るわけだしな。
ブローニングハイパワーの係累はもうSA-35とかクローンのフォロワーが直系で良いんじゃない?
FNから出てくる最近のハイパワーの名前使ったやつらは、
言ってみればオートマグとオートマグⅡ以降位の差が有るわけだしな。
4名無し三等兵 (テテンテンテン MM5f-mp6l [193.119.145.90])
2022/10/01(土) 23:04:54.19ID:6C0RpvIUM5名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/01(土) 23:21:51.98ID:ZN61PM9C0 >>1乙〜
ハイパワーの新型は私は悪くないと思うんだけどな……。マガジンセフティだけじゃなく、
AFPBまで捨てちゃったSA-35と比べたら一応AFPBが付いてるし? 実用的、てか想像してたのと結構シアーバー(兼AFPB?)の形状変わったな
内部はハイパワーの象徴とも言えるシアーレバー伝達メカを継承してるし私はハイパワーの直系に見えるよ
大元がハイパワーの市場価値を理解して、徹底的に改良した新型を出してくれたことに大きな意味があると思う
マニア的には限りなく無駄そうなディスアッセンブリーラッチとかアンビスライドリリースとか
コスメティック重視であまり意味が無さそうなガイドの露出とかちょっとアレだけど流行ってるから仕方ない?
地味にリコイルを受ける部分がスライドストップ軸になってないかこれ……?
予想通り全てのパーツ互換が失われてるのは昔のHP-DAを思い起こさせる。ハイパワーの改造ってMk~系統以外実質魔改造みたいなもんで
悉く失敗してる印象だから不安要素がないといえばうそになる。かといってMk3を小改良してMk4に進化させても
インパクトが薄かったかも……しかしMk4を名乗ってほしかったとも思う。とにかくこれからに期待
コンシールドキャリーに関してはハイパワーならよほど細い人じゃなければ、かつ適正なホルスターを選べば日本人でも問題なしだと思う
個人的にイスラエル製IWBホルスターで試したこと何度もあるけど多分バレない程度には隠せてると思う
ハイパワーの新型は私は悪くないと思うんだけどな……。マガジンセフティだけじゃなく、
AFPBまで捨てちゃったSA-35と比べたら一応AFPBが付いてるし? 実用的、てか想像してたのと結構シアーバー(兼AFPB?)の形状変わったな
内部はハイパワーの象徴とも言えるシアーレバー伝達メカを継承してるし私はハイパワーの直系に見えるよ
大元がハイパワーの市場価値を理解して、徹底的に改良した新型を出してくれたことに大きな意味があると思う
マニア的には限りなく無駄そうなディスアッセンブリーラッチとかアンビスライドリリースとか
コスメティック重視であまり意味が無さそうなガイドの露出とかちょっとアレだけど流行ってるから仕方ない?
地味にリコイルを受ける部分がスライドストップ軸になってないかこれ……?
予想通り全てのパーツ互換が失われてるのは昔のHP-DAを思い起こさせる。ハイパワーの改造ってMk~系統以外実質魔改造みたいなもんで
悉く失敗してる印象だから不安要素がないといえばうそになる。かといってMk3を小改良してMk4に進化させても
インパクトが薄かったかも……しかしMk4を名乗ってほしかったとも思う。とにかくこれからに期待
コンシールドキャリーに関してはハイパワーならよほど細い人じゃなければ、かつ適正なホルスターを選べば日本人でも問題なしだと思う
個人的にイスラエル製IWBホルスターで試したこと何度もあるけど多分バレない程度には隠せてると思う
6名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/01(土) 23:29:23.58ID:ZN61PM9C0 しかしここまで違うと実質新規と言っても過言じゃないのかも……
逆に言えばシアレバーとトリガー周りの構成しかハイパワーらしさは無いかもしんないね
特徴的なマガジンセフティはポイ捨てしやがったし、バックストラップ周りとか便利かもしれないけどハイパワー??? って感じだし
オートマグ系統ほどの違いはないが元々への近しさもあまりないそんな印象……ベレッタで言えば92系と8000系の関係みたいな
逆に言えばシアレバーとトリガー周りの構成しかハイパワーらしさは無いかもしんないね
特徴的なマガジンセフティはポイ捨てしやがったし、バックストラップ周りとか便利かもしれないけどハイパワー??? って感じだし
オートマグ系統ほどの違いはないが元々への近しさもあまりないそんな印象……ベレッタで言えば92系と8000系の関係みたいな
7名無し三等兵 (テテンテンテン MM5f-O2RU [193.119.145.90])
2022/10/02(日) 00:08:03.50ID:149gqyo8M >>6
一応名前が違うし新シリーズではあるんだよな
一応名前が違うし新シリーズではあるんだよな
8名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-poG4 [126.72.124.139])
2022/10/02(日) 00:17:44.41ID:yUvMbL9d0 >ニューハイパワー
スポーツ射撃向きに大改造されて、自動車の世代交代のような物だ。
スポーツ射撃向きに大改造されて、自動車の世代交代のような物だ。
9名無し三等兵 (テテンテンテン MM5f-O2RU [193.119.145.90])
2022/10/02(日) 00:19:23.46ID:149gqyo8M10名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-iyFR [61.127.145.0])
2022/10/02(日) 00:50:54.89ID:M9hEqoq10 旧ハイパワーは+Pの使用は厳しいらしいから新型がゴツくなるのは強度的にしゃーない
SA35もメーカー的には大丈夫って話だが撃ってて不安になるって意見も聞いたことあるしあのスリムさを維持しながら強度アップは難しいのかな
ただ色々レビュー見てると新型の銃の性能はすごく良さそうなんだよな
SA35もメーカー的には大丈夫って話だが撃ってて不安になるって意見も聞いたことあるしあのスリムさを維持しながら強度アップは難しいのかな
ただ色々レビュー見てると新型の銃の性能はすごく良さそうなんだよな
11名無し三等兵 (テテンテンテン MM5f-mp6l [193.119.145.90])
2022/10/02(日) 01:05:11.07ID:149gqyo8M ハリケーンの被災地でフロリダ州の役人が戸別訪問して許可の有無を問わずに銃器を押収して回っているとNRAが激おこ
https://twitter.com/NRA/status/1576236430837309443
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NRA/status/1576236430837309443
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 01:21:13.49ID:1eReT7NC0 新型ハイパワーはデカくてマッシヴ、男性的でカッコいい……っていうのはあくまで好意的な見方
Mk3までのあの薄さ、小型なところはスレンダー、女性的でスタイリッシュな印象だったから正反対のキャラクター性になってしまった
9mmルガー+Pに関してはスライドの横幅を2mm増した.40S&Wハイパワーで実は対応できるんだけど、
あれ以上に大型化したように見えるけどどうだろ…….45や10mmへの対応も考えてるのかな
無難にMk3をちょっと小改造して.40S&W仕様のスライド載せればそれで良かった気もしてきてしまうな
装填数増すためだからしゃあないとはいえグリップの全長が伸びてるのが気になって仕方ない。仕方ないんだけど
Mk3までのあの薄さ、小型なところはスレンダー、女性的でスタイリッシュな印象だったから正反対のキャラクター性になってしまった
9mmルガー+Pに関してはスライドの横幅を2mm増した.40S&Wハイパワーで実は対応できるんだけど、
あれ以上に大型化したように見えるけどどうだろ…….45や10mmへの対応も考えてるのかな
無難にMk3をちょっと小改造して.40S&W仕様のスライド載せればそれで良かった気もしてきてしまうな
装填数増すためだからしゃあないとはいえグリップの全長が伸びてるのが気になって仕方ない。仕方ないんだけど
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 01:52:42.87ID:1eReT7NC0 ファンがこんなこと言うのもおかしな話だけど現状であえてシアーレバー連動で動かす意味合いってなんだろうとか思ってしまった
昔ならディスコネクター装備不要とかトリガーバーをフレームに置かずに済む分グリップのスリム化に繋がるとかあったけど
未だに続ける理由は「ハイパワーの血統だから」でしかないのだろうか……いや別にいいんだけどさ、ハイパワーなんだし
AFPBあり(……そもそもあるのか? 公式に装備の有無を意味する記述がない)で2kg前半のプルを絞りだしたのは
あのやたらと形変わったシアーレバーのおかげかな
昔ならディスコネクター装備不要とかトリガーバーをフレームに置かずに済む分グリップのスリム化に繋がるとかあったけど
未だに続ける理由は「ハイパワーの血統だから」でしかないのだろうか……いや別にいいんだけどさ、ハイパワーなんだし
AFPBあり(……そもそもあるのか? 公式に装備の有無を意味する記述がない)で2kg前半のプルを絞りだしたのは
あのやたらと形変わったシアーレバーのおかげかな
14名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-USQS [122.219.217.168])
2022/10/02(日) 02:14:03.55ID:CV4Cf89A015名無し三等兵 (ワッチョイ 3f84-poG4 [219.104.228.61])
2022/10/02(日) 02:23:41.68ID:nVuuvAS20 >>14
勤務後や分解掃除などに、薬室の一発の弾抜きを忘れて、暴発事故を起こした人がいるから。
https://www.asahi.com/articles/ASNBJ0GQHNBHUTIL05Q.html
警官が拳銃を誤射、室内のロッカーに命中 けが人なし
https://news.ntv.co.jp/category/society/312046
「手が滑って…」駐在所で拳銃暴発 北海道
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29002_Z21C11A0CC0000/
青森県警の警部、拳銃誤って発砲 署内で点検中に
勤務後や分解掃除などに、薬室の一発の弾抜きを忘れて、暴発事故を起こした人がいるから。
https://www.asahi.com/articles/ASNBJ0GQHNBHUTIL05Q.html
警官が拳銃を誤射、室内のロッカーに命中 けが人なし
https://news.ntv.co.jp/category/society/312046
「手が滑って…」駐在所で拳銃暴発 北海道
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29002_Z21C11A0CC0000/
青森県警の警部、拳銃誤って発砲 署内で点検中に
16名無し三等兵 (ワッチョイ 3f84-poG4 [219.104.228.61])
2022/10/02(日) 02:29:12.88ID:nVuuvAS20 他にマガジン抜きと薬室検査の順番を間違って、スライドを引いて薬室検査をした後からマガジンを抜き、そして空撃ちでハンマーを戻すと暴発させてしまう人も後を絶たず。
17名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.3.18])
2022/10/02(日) 02:49:57.18ID:6ctm6BLfa >>12
>9mmルガー+Pに関してはスライドの横幅を2mm増した.40S&Wハイパワーで実は対応できるんだけど
カートリッジの圧力(MAP)でいうと.40S&W:35,000psiで9mmルガー+P:38,500psiのがハイプレッシャーやで
>9mmルガー+Pに関してはスライドの横幅を2mm増した.40S&Wハイパワーで実は対応できるんだけど
カートリッジの圧力(MAP)でいうと.40S&W:35,000psiで9mmルガー+P:38,500psiのがハイプレッシャーやで
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 03:02:30.44ID:1eReT7NC0 >>14
そりゃ(ハイパワーの場合は)トリガーフィーリングにも関係するし競技の道具と捉えるなら無駄装備かもしれないけど
軍用拳銃として有効な装備だったと思うよ。実際にこれで事故が防がれた事例も少なくないと思う
あとハイパワーのマガジンセフティは他の機種と全く違うアプローチで作動するから魅力が……(好きもの意見
ていうかマガジンセフティって実は各社極めて独自性が出やすいところで、意外とどこも全然違う構造で組まれてるんだけど
そこの魅力が……(好きもの意見) ハイパワーの場合はマガジン脱落を防げるって点でも軍用としては利点と思うが
まあ現代じゃどちらも否定的に捉えられちゃうからなあ。ところで抜弾が面倒とは?
>>17
.40S&Wハイパワーを元に9mm+P対応ハイパワーが作られたことがあったってのがこの見解の大元
実際のところ、通常のハイパワーでも9mm+Pで壊れることはないとかそんな意見もある……
詳しくは25番のハイパワー特集を。あれとてもわかりやすく書いてあるはずなんだが
私も「ハイパワーに9mm+Pは……」って意見ばっかり聞いたから実際のところはどうなるのか知りたいな
まあ自己責任ならなんでもオッケーなんだろうけど
そりゃ(ハイパワーの場合は)トリガーフィーリングにも関係するし競技の道具と捉えるなら無駄装備かもしれないけど
軍用拳銃として有効な装備だったと思うよ。実際にこれで事故が防がれた事例も少なくないと思う
あとハイパワーのマガジンセフティは他の機種と全く違うアプローチで作動するから魅力が……(好きもの意見
ていうかマガジンセフティって実は各社極めて独自性が出やすいところで、意外とどこも全然違う構造で組まれてるんだけど
そこの魅力が……(好きもの意見) ハイパワーの場合はマガジン脱落を防げるって点でも軍用としては利点と思うが
まあ現代じゃどちらも否定的に捉えられちゃうからなあ。ところで抜弾が面倒とは?
>>17
.40S&Wハイパワーを元に9mm+P対応ハイパワーが作られたことがあったってのがこの見解の大元
実際のところ、通常のハイパワーでも9mm+Pで壊れることはないとかそんな意見もある……
詳しくは25番のハイパワー特集を。あれとてもわかりやすく書いてあるはずなんだが
私も「ハイパワーに9mm+Pは……」って意見ばっかり聞いたから実際のところはどうなるのか知りたいな
まあ自己責任ならなんでもオッケーなんだろうけど
19名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.3.18])
2022/10/02(日) 03:19:27.73ID:6ctm6BLfa むーなんかカートリッジの最大圧力には素人の自分には理解できないところがあって、
・9mmLuger 35,000psi
・357mag 35,000psi
・50AE 35,000psi
・44Rem mag 36,000psi
・9mmLuger+P 38,500psi
・357sig 40,000psiなんと!
DEのマイクロロッキングラグロータリーボルトはなんのためなんだ?と疑問符が頭の中に。さっぱりわからん
・9mmLuger 35,000psi
・357mag 35,000psi
・50AE 35,000psi
・44Rem mag 36,000psi
・9mmLuger+P 38,500psi
・357sig 40,000psiなんと!
DEのマイクロロッキングラグロータリーボルトはなんのためなんだ?と疑問符が頭の中に。さっぱりわからん
20名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-USQS [122.219.217.168])
2022/10/02(日) 03:31:24.40ID:CV4Cf89A022名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.3.18])
2022/10/02(日) 03:39:53.45ID:6ctm6BLfa >>21
カートリッジの規格(SAAMI)の話しやで
カートリッジの規格(SAAMI)の話しやで
23名無し三等兵 (ワッチョイ 3f84-poG4 [219.104.228.61])
2022/10/02(日) 03:43:25.49ID:nVuuvAS2024名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 03:53:15.42ID:1eReT7NC0 >>20
ハイパワーが配備されてるような軍隊/警察は官給品しか使う機会ないだろうから
違った手順を覚える必要が……っていうのは大丈夫じゃない? ハイパワーしか使わないならそれが普通になると思う
一応ハイパワーはマガジン完全に差し込まなくとも、大体1.8cmくらいマガジン底部が飛び出してる状態で(当然給弾不可)
マガジンセフティ解除できる。マガジン抜く→スライド引いて抜弾→マガジン半分程度入れてハンマーダウン の手順で安全に出来るよ
ハイパワーが配備されてるような軍隊/警察は官給品しか使う機会ないだろうから
違った手順を覚える必要が……っていうのは大丈夫じゃない? ハイパワーしか使わないならそれが普通になると思う
一応ハイパワーはマガジン完全に差し込まなくとも、大体1.8cmくらいマガジン底部が飛び出してる状態で(当然給弾不可)
マガジンセフティ解除できる。マガジン抜く→スライド引いて抜弾→マガジン半分程度入れてハンマーダウン の手順で安全に出来るよ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 03:58:41.51ID:1eReT7NC0 ちなみにマガジンセフティを採用してる他の機種はハイパワーと異なりマガジンを完全にか、
それくらい奥にセットしないと解除されないものもある。S&Wオートとかベレッタ84はそんな感じ
まあハイパワーや84ならマガジン使わずともマグウェルから指突っ込んで
無理やりOFFにしてハンマーダウンって裏技もあるが
それくらい奥にセットしないと解除されないものもある。S&Wオートとかベレッタ84はそんな感じ
まあハイパワーや84ならマガジン使わずともマグウェルから指突っ込んで
無理やりOFFにしてハンマーダウンって裏技もあるが
26名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-7uza [14.10.102.128])
2022/10/02(日) 08:36:56.90ID:oSpkPanS0 >>24
> マガジンセフティ解除できる。マガジン抜く→スライド引いて抜弾→マガジン半分程度入れてハンマーダウン の手順で安全に出来るよ
工場の安全教育から考えると、『半分ほど入れて……』ってのは失敗する人が出てくるのがいそう。
> マガジンセフティ解除できる。マガジン抜く→スライド引いて抜弾→マガジン半分程度入れてハンマーダウン の手順で安全に出来るよ
工場の安全教育から考えると、『半分ほど入れて……』ってのは失敗する人が出てくるのがいそう。
27名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.154.142.246])
2022/10/02(日) 08:57:49.29ID:fxIjEXlXa >>23
>現行だとハイポイントやRuger LCPなど、銃器経験少ない人向きの銃がマガジンセイフティを採用している
現行LCP系(コンパクト系)のマガジンセイフティ(マガジンディスコネクト)の有無
無し
LCP,LCPⅡ(380ACP),LCP MAX,MAX-9
有り
LCPⅡ(22LR),LCP380,EC9s
わりと付いてないw
>現行だとハイポイントやRuger LCPなど、銃器経験少ない人向きの銃がマガジンセイフティを採用している
現行LCP系(コンパクト系)のマガジンセイフティ(マガジンディスコネクト)の有無
無し
LCP,LCPⅡ(380ACP),LCP MAX,MAX-9
有り
LCPⅡ(22LR),LCP380,EC9s
わりと付いてないw
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 09:05:47.64ID:1eReT7NC0 >>26
どのみち二番目の「スライド引いた」時点で抜弾されるから、最悪の場合失敗しても激発することはないよ
どうしても不安で仕方なければハンマーダウンもデコック要領で行えば危険を減らせる
それでもスライド引いて抜弾→マガジン入れる→なぜか装填→空撃ち(暴発)って可能性もゼロじゃないが
あんまり極端な可能性を想像しすぎるのも……
どのみち二番目の「スライド引いた」時点で抜弾されるから、最悪の場合失敗しても激発することはないよ
どうしても不安で仕方なければハンマーダウンもデコック要領で行えば危険を減らせる
それでもスライド引いて抜弾→マガジン入れる→なぜか装填→空撃ち(暴発)って可能性もゼロじゃないが
あんまり極端な可能性を想像しすぎるのも……
29名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-GbAX [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/02(日) 09:14:50.28ID:1eReT7NC0 あと実銃ならフォロアースプリング+カートの抵抗があるからマガジン完全に挿入しようとすると抵抗がある
それにマガジンセフティにも接触するからよほど注意散漫な人じゃなければ完全に挿入する可能性は低い
それでもゼロじゃなさそうなところが銃の難しいところだが……
それにマガジンセフティにも接触するからよほど注意散漫な人じゃなければ完全に挿入する可能性は低い
それでもゼロじゃなさそうなところが銃の難しいところだが……
30名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/02(日) 09:22:24.36ID:9Oy82QSH0 >>23
> 銃器経験少ない人向きの銃がマガジンセイフティを採用
むしろ現行では装着義務付けてる州向けに義務で装着してると思いますよ
かつて第3世代以降のS&Wオートが装着し、以降も初期のM&Pあたりまでは付けてましたが
これはリボからの移行期での安全対策で求められた機能だったので、近年のモデルには付けてないんですよね
それとは別にカリフォルニアでは2006年以降装着が義務になりS&Wも装着モデルを出したけど
マイクロスタンピング法以降は装着した新モデルは出してないはず
まあルガーはそれ以降も一部で装着してるメーカーなので特殊例ですかね
ハイポイントは特殊な立ち位置なので割愛します
> 銃器経験少ない人向きの銃がマガジンセイフティを採用
むしろ現行では装着義務付けてる州向けに義務で装着してると思いますよ
かつて第3世代以降のS&Wオートが装着し、以降も初期のM&Pあたりまでは付けてましたが
これはリボからの移行期での安全対策で求められた機能だったので、近年のモデルには付けてないんですよね
それとは別にカリフォルニアでは2006年以降装着が義務になりS&Wも装着モデルを出したけど
マイクロスタンピング法以降は装着した新モデルは出してないはず
まあルガーはそれ以降も一部で装着してるメーカーなので特殊例ですかね
ハイポイントは特殊な立ち位置なので割愛します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- vipすげーな
- 皆で雑談しよーや
