ウクライナ情勢 767

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/10(木) 18:04:22.25ID:S3AblsMHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢762
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
ウクライナ情勢763
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667831659/
ウクライナ情勢764
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667904701/
ウクライナ情勢 765
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
ウクライナ情勢 766
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668015470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/11(金) 09:31:47.36ID:CmztXI5X0
>>719
韓国は取られても良いって事じゃないの
台湾危機の際に日本と台湾防衛に必要な分は手を付けない
2022/11/11(金) 09:33:36.78ID:rxhzbEGWa
>>745
揚陸艦を守るための対策は?
質問に答えられないってことは痛いとこ突いちゃったかな?
ごめんねおじさんには加減が分からなくて
2022/11/11(金) 09:34:26.80ID:x0VZoCYbd
>>742
2台並べて会話か物資の交換しようとした所で1台目に命中
距離をとって停車し生存者の救護しようと乗員が駆け寄った所に2台目も吹っ飛ばされたって所か
こうなってしまったら殺られた奴は見捨てて一目散に逃げるしかないのかな
2022/11/11(金) 09:34:36.37ID:3SnQCJJl0
>>756
誰がそんな自殺作戦にハイハイ従うんだよ
2022/11/11(金) 09:34:59.32ID:1WIzdYWL0
>>761
なるほど。歯を固定する為の基礎が必要なのね
ラジコン戦車での竜の歯の効果
https://www.youtube.com/watch?v=a15yoJL8Yl8
771名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:35:21.84ID:+rA7ULuB0
>>764
アヴェンジャーのラ国して欲しい
多分無人機開発するから
アヴェンジャー二機積んだ随伴UAVとか胸熱
2022/11/11(金) 09:35:53.64ID:xCEDGFBcr
メンツも何もかなぐり捨てて南部から退いたかわりの代償をどこに求めに来るのかが全くわからん。
全土征服orゼニキ暗殺以外の勝利条件考えてんのかなロシア
2022/11/11(金) 09:36:12.52ID:xg3NEMnp0
韓国はソウルが国境から近すぎて有事の時は諦められてるってなんかで読んだな
それより大量の難民が押し寄せてきかねない方が日本にとって大変かもしれん
774名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:37:25.97ID:+rA7ULuB0
>>773
島津豊久の演説を翻訳してずっと流しとけばいい
2022/11/11(金) 09:38:06.66ID:epV8JANw0
ヤフートップに出てるね

【速報】ウクライナで日本人男性が死亡 義勇兵か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de96559ef3925c1a138d764e788b4317a1a1992
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-9fnP [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:38:37.60ID:jmDJY0rN0
>>752
Mig-31の対抗馬に、F-16Vが欲しいな。
2022/11/11(金) 09:39:31.65ID:EFfX05q20
>>746
そもそも無誘導ロケット弾斜め打ちの時点で攻撃ヘリである価値がない
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-ArDb [180.1.163.102])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:40:12.22ID:qVjSA2OJ0
>>624
「撤退発表」は、ワナかもね。
2022/11/11(金) 09:42:35.49ID:L6pJozpWF
>>609
ロシア的理屈としては、捨て駒にされるのがいやなら、動員じゃなくて志願して
職業軍人になれという感覚なのかな。
2022/11/11(金) 09:42:53.39ID:nB7pqCHd0
>>773
ソウルはやられる、とられること前提だからな
ただ釜山は絶対死守する
2022/11/11(金) 09:44:00.13ID:0xuHjkJO0
ロシア軍はヘルソンから撤退しない!って言ってた親露垢が、しばらく投稿してなかったのに、昨日の深夜から怒涛の連投でロシア擁護してて笑うわ
2022/11/11(金) 09:46:39.46ID:t226eV4bd
A-10は制空権取れないとただのちょっと頑丈なデカブツでしかないぞ
あんなもの運用できる国はアメリカだけ
2022/11/11(金) 09:46:50.15ID:L6pJozpWF
>>625
居場所ばれているんなら、送り狼がぴったりくっついているんだろうな。
2022/11/11(金) 09:47:48.93ID:cFT8s9aja
ロシアの撤退は軍事学的には奇策かアホかのどっちかということだな(超訳

戦闘で勝利の公算がなくなり、かつ戦闘の継続が味方に許容不能な損害をもたらすことが予測されるときに実施するのが退却です。これはロシアの痛手ですが、敵の前進を許容しつつ、戦力の温存を優先したことは、ロシアが長期戦を見据えた行動をとっていることをも示唆します。1/
気になっているのは、今回のロシア政府が退却に関して念入りなシグナリングを行なっていることです。戦術の原則として、退却開始の時期を絶対に秘密にすべきです。これは敵の追撃を防ぐために常に守るべき鉄則なのですが、ロシア軍は退却の開始を明示し、敵の誘致を図っている可能性もあります。2/
もし追撃の開始を早まると追撃の効果が減退するので、そこに狙いがあるのかもしれません。ロシアの強力な残地部隊による遅滞戦闘で消耗し、主力を捕捉し損ねることばウクライナにとって望ましくありません。むしろロシア軍の戦力が渡河を半分程度進め、確実な撃破が見込める時期を狙うでしょう。3/3
補足:ヘルソンからロシア軍が退却する場合、これは渡河退却となりますが、これは退却する部隊に大きな損害を発生させる恐れがあります。残置部隊が退路を失い、取り残された場合、彼らは死にもの狂いで抵抗するか、あるいは戦意を喪失して投降するかのどちらかでしょう。1/1
https://twitter.com/kazuto_takeuchi/status/1590866366030311424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-lkIL [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:49:29.36ID:cvkwZbCc0
>>741
勇者に敬礼を

日本人義勇兵って着痩せするのか思ったよりヒョロく見えると感じたのは秘密だ。gangsta氏もあれだけガチムチなのに軍服着てると一見チー牛だしメガネのせいかね
2022/11/11(金) 09:50:26.29ID:0xuHjkJO0
https://twitter.com/IchikaPlus1/status/1590626970915966976?t=932GDOwm2pMscw4t6qpy6w&s=19
正直w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 09:50:54.46ID:o3iIacOFd
>>771
さいつよの無人ゲパルトみたいな(*´Д`)ハアハア
2022/11/11(金) 09:51:06.37ID:1xNb1Pw50
日本人義勇兵はちゃんと遺体引き取るみたいですね、良かった
789名無し三等兵 (オッペケ Sr33-RUsl [126.166.243.58])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:51:12.54ID:F5xQoZQRr
>>494
射程と正確性が比較にならないポンコツしか用意できないこと自体がお粗末なんだゾ
2022/11/11(金) 09:52:49.70ID:soXz8Bp50
>>758
こういうのは単純に腐敗してるんじゃない
ソビエト時代からずっと続く政治方法らしいぞ
脛に傷持ってる奴をわざと抜擢して力持ちすぎたらそれで理由付けて失脚させる

ロシア的支配として既に確立してるっぽいな
2022/11/11(金) 09:53:01.07ID:7fmGGmV3r
https://twitter.com/rockfish31/status/1590868570271281152?s=46&t=D3eUgzLQ157DX_xdiTU_5Q

ロシア国営放送が自ら「アメリカの中間選挙が終わるまでヘルソン撤退方針を出さず粘ってた」と言い出すの、いいのかなぁ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 09:54:40.50ID:YD1q3deO0
もし共和党が圧勝してたら発表してたんやろか?
793名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-lkIL [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:55:59.12ID:cvkwZbCc0
>>791
自意識過剰なんだよな、自滅しつつある国なんぞそこまで争点にはなり得んだろうに
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-9fnP [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:57:14.88ID:jmDJY0rN0
>>791
どちらにせよ、ヘルソンという重要拠点を放棄する露助のマヌケには笑えるw
2022/11/11(金) 09:58:14.06ID:gAi/sIR2r
>>750
どっかの陸の副師団長やってるときに横領かなんかで拘束されてんだよな
その後なんやかんやあって空軍大将になってる
2022/11/11(金) 09:58:19.14ID:dTYWvIVx0
>>791
公表した理由がわからないから無理矢理こじつけたとしか考えられない
そもそも中間選挙結果は出てないし仮に出たからと言って撤退作戦を公表する必要は全くない
2022/11/11(金) 09:58:39.76ID:L6pJozpWF
>>659
兵站基地外のアメリカが先々の補給&生産のことを考えていないわけがない。
2022/11/11(金) 09:58:44.98ID:o3iIacOFd
>>782
海岸線の長い日本だと、アベンジャー積んだ
水上ドローンの方が現実的なのかな
799名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.178])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:59:26.11ID:wMbHexxVd
>>790
いい手だな
800名無し三等兵 (オッペケ Sr33-RUsl [126.166.243.58])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:59:27.65ID:F5xQoZQRr
>>790
それは腐敗の極みと言って差し支えないかと…
801名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.178])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:00:11.54ID:wMbHexxVd
>>800
そこは危機管理と言って欲しかった
2022/11/11(金) 10:00:22.26ID:7fmGGmV3r
https://twitter.com/onigari_ijousya/status/1590523291076554752?s=46&t=WSSUe7-nMKceLWpwgarvKw

これは草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 10:02:20.06ID:L6pJozpWF
>>680
マグニチュードは1違うと32倍。つまり2違うと1000倍の差。

東日本はマグニチュード9クラスなのでマグニチュード5とは100万倍の差ということになる。
2022/11/11(金) 10:02:45.21ID:XoLUSzkW0
>>768
何らかの攻撃を受けた時点でもう位置バレしてるのだから先ずは離れるしかないね
まして現在はドローンで観測されるから負傷者救助も一瞬で終えないと正確な次弾が来る
805名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.178])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:03:10.71ID:wMbHexxVd
>>788
そか
ご遺族の方の気持ちが少しは楽になるといいな
806名無し三等兵 (スフッ Sd9f-0wGe [49.106.211.127])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:03:30.05ID:uUCy7Wggd
>>791
国営放送がプーアノンの妄想信じちゃってんの?
2022/11/11(金) 10:04:39.11ID:H2cRXvRgd
>>638
あー、やっばり西側諸国から砲弾供出するようになったか
アメリカも生産が追いついてないし、生産ラインが準備できるまでは各国持ち回りで生産だな
808名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:04:42.96ID:+rA7ULuB0
>>787
なんか、陸さんの方が欲しがりそうやな
火薬カートリッジで射出離陸可能にしたら面白いな
着陸どうすんねんって話やか笑
2022/11/11(金) 10:04:53.36ID:YD1q3deO0
>>806
サタンとか黒魔術とか垂れ流してるから今更
2022/11/11(金) 10:04:54.08ID:MCwPqYSy0
>>638
これこそ戦争特需じゃないか チャンスw
2022/11/11(金) 10:05:18.28ID:sxF9Xhxwa
>>790
立ちションの経験無いやつとかいないんだし
すねに傷もち都かわざわざ選ばなくてもいいのに
2022/11/11(金) 10:05:30.72ID:L6pJozpWF
>>695
遺棄兵器の破壊は忘れてもテレビ局の破壊は忘れないというのが…
命令の出所を想定させる話だな。
813名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.178])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:05:59.25ID:wMbHexxVd
>>779
建前は戦争じゃないから志願兵は軍務だか命令を拒否することも出来るんだっけ?
現時点ではそっちの方が生存率が高そうだ
814名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-iPsK [126.145.247.135])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:06:00.53ID:OdNKKjDj0
結構日本人も参加してたと思うけど
逆によく今まで戦死者出なかったね
2022/11/11(金) 10:06:12.22ID:dH1W4wJo0
「撤退命令出してもウクライナが邪魔をしてつれーわー」とか言い出しそう
2022/11/11(金) 10:06:36.04ID:H2cRXvRgd
>>666
何度も言われてるけど台湾有事の主戦場は海空でそちらの兵器在庫は一ミリも減ってない定期
817名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.178])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:07:08.60ID:wMbHexxVd
>>811
世界の福本さんはさすが格が違った
2022/11/11(金) 10:07:31.09ID:YD1q3deO0
いつの時代も撤退戦は難しいね。
2022/11/11(金) 10:07:37.10ID:sxF9Xhxwa
>>815
撤退の合意がなければ殿軍追い討ちはするだろ
2022/11/11(金) 10:07:38.63ID:yhd/+RoPd
>>742
これレーザー誘導榴弾か?
2022/11/11(金) 10:07:57.12ID:5ojUMd21M
>>810
ダイキンの株買えばええんか
2022/11/11(金) 10:08:25.98ID:cRJJ6jZQd
>>804
俺等は毎日動画見て知ってるけど現地のロシア兵には情報行ってないのかなという気がする
823名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:09:31.63ID:+rA7ULuB0
>>819
殿機能してんの?ってレベルで川添い大混雑みたいやけど
橋をハイマースされたらそれまでやからな
2022/11/11(金) 10:09:40.10ID:fqYKq+Wwa
後方の正規軍や督戦隊が真っ先に逃げて仮設橋を落としてから撤退命令をニュースで知った前線の動員兵が潰乱してるってとこかな
確実に渡れるのはノーバカホフカのダム橋くらいしかなさそうだけど
2022/11/11(金) 10:11:01.93ID:o3iIacOFd
>>822
凄い時代だよね
戦ってるロシア兵より広範囲の状況が
動画付のニュースで世界中で見られる…
826名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:12:06.86ID:+rA7ULuB0
>>824
鹵獲したMBT5台くらいで道塞いで自爆させたらダム橋も使えんなるな
2022/11/11(金) 10:12:20.16ID:xoyuvbI90
朝起きたら、めっちゃ奪還、解放されてて笑ったw
一気に進んだね
もう西側にロシア軍は残ってないようだな
2022/11/11(金) 10:12:36.92ID:/1ZrKWce0
>>824
あそこもロシア側が仮設橋作ってたけど徒歩か乗用車じゃないと渡れないと思うよ

しかしてっきり蛻のカラかと思ったらまだケッコウ部隊が残ってたんだね
増々記者会見した意味がわからんw
2022/11/11(金) 10:12:37.74ID:dKcWTmPc0
ヘルソンという街は終わったよね?
これからは市街地に砲弾が振ってくるからドレスデンにしかならん
2022/11/11(金) 10:14:07.83ID:iVMLAQkz0
>>759
派兵したら4億ドルなんて遠征軍1日の戦費に及ばないしな
2022/11/11(金) 10:14:17.05ID:H2cRXvRgd
>>700
アメリカの在庫払底は一時的なもので、すでに砲弾の増産に着手してる
第二次世界大戦で月刊空母とかやらかしてた連中だぞ、アメリカの生産能力のアホさ加減をもう忘れたの? 馬鹿なの?
2022/11/11(金) 10:14:21.11ID:L6pJozpWF
>>756
数千隻が揚陸できるだけの海岸があるのかねぇ
2022/11/11(金) 10:16:05.58ID:sxF9Xhxwa
>>830
その程度でロシア潰せるなら他の地域の紛争にもっと強度の介入すべきだったな
潰してメリットがあるのかの検討は別にあるが
2022/11/11(金) 10:16:17.57ID:o3iIacOFd
こうなると、アメリカの弾薬が少ない情報も
中国を誘う孔明の罠としか思えない…
2022/11/11(金) 10:16:42.36ID:QQTG/mgcM
犬飯いわく

ヘルソン撤退と言いながら
市内にはまだ便衣兵もいるし
頑なにノーバカホフカダムにいる時点で罠やなぁ


ダム占拠してたらヘルソン突っ込めんな
ヘルソンより先にダムか
2022/11/11(金) 10:17:08.35ID:YD1q3deO0
少なくともドニプロ川以西におけるロシア軍のプレゼンスはこれで完全に排除されるだろう
2022/11/11(金) 10:17:13.62ID:dKcWTmPc0
>>831
実際はどうなんかね?
こういう時って意外に「外注で何とかなると思ってました!グローバル化の時代何でw」みたいな感じで
間抜けな結果があったりするけど
2022/11/11(金) 10:17:58.81ID:QQTG/mgcM
>>791
そもそもアメリカの中間選挙とヘルソン撤退延期にどれ程の関係が?
839名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:18:44.27ID:+rA7ULuB0
>>835
侵略側が便衣兵やったら民兵に速攻捕まる
地元民は潜伏場所特定するの早いからな
840名無し三等兵 (スッップ Sd9f-tHco [49.96.45.119])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:19:11.28ID:wWc9SEjwd
現代のダンケルク
2022/11/11(金) 10:20:37.91ID:dKcWTmPc0
>>835
そんな事しなくても川向うからドカドカ砲弾打ち込めばよくね?
2022/11/11(金) 10:20:42.96ID:CLITwvtw0
>>834 海軍のタマは一発も使ってないし、中国と台湾の間にゃ海があるし。
2022/11/11(金) 10:20:47.63ID:sxF9Xhxwa
>>838
トランプ派(というかウクライナ紛争停戦派)がふえたらヘルソンにしがみついてウクライナとの和平交渉を始めるつもりだった
2022/11/11(金) 10:20:49.08ID:yhd/+RoPd
>>837
今回は米英NATO諸国も関係してるから、この内の1国が弾薬不足になってもいざとなったら融通し合うだろ
その為の共通化な訳だし
2022/11/11(金) 10:21:13.59ID:Fb7WoNdRF
ロシア「市場経済国」認定取り消し 高関税の適用可能に 米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af6a052c8ce0e684c0115215724ead0b49d6165
2022/11/11(金) 10:21:26.90ID:Z4NPe/Etp
ちょっとヤバいのか?

アメリカの砲弾在庫はウクライナへの供与で危機的状況であり、生産も間に合わない状態。
在韓米軍の在庫も引き抜かれているという。
10万発の砲弾があればウクライナ軍は数週間の戦闘が可能とのこと。
2022/11/11(金) 10:22:05.45ID:M0sFQnh70
ロシアは偽装撤退混ぜつつ、ウクライナ兵を救助、地雷撤去、テロ残敵掃討で食い止める狙いで
ヘルソンから抜いた戦力を別戦線に充当させる陳腐な狙いだろう

戦局が大きく動くのはロシア東北集団を物理排除して、ロシアからの南下補給線を郊外寸断できるようにするまで狙いだろうな
2022/11/11(金) 10:22:07.62ID:o3iIacOFd
>>842
……φ(..)メモメモ
2022/11/11(金) 10:23:02.59ID:sxF9Xhxwa
>>846
韓国国民への説明も必要だからそのための公式声明
実際のところは機密事項
850名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-vwSk [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:23:18.38ID:o3y1qifV0
>>837
作るだけで良いアメリカと作って戦わなくてはいけないロシアでは間違いなくロシア不利。
人手も金も技術も枯渇する。
2022/11/11(金) 10:23:40.08ID:/LMfOMyYM
するする詐欺やから絶対に騙されたらアカン
必ず確実に撤退を確認できるまで動いたらアカン
そして撤退する所をすかさず集中砲撃して一人も撤退させたらアカン
852名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:23:52.77ID:+rA7ULuB0
>>840
ヘルソン撤退戦って戦史に残るんかな
2022/11/11(金) 10:24:48.94ID:DyO+HOtJ0
ノーバカホフカは北クリミア運河の始点だからな
ここは死守しないとクリミアが干上がる
854名無し三等兵 (ワッチョイ dff6-pSqO [58.98.56.16])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:25:01.45ID:yMuTEOSt0
>>824
そうだとした地獄やな
動員兵どんだけ不憫なんだ
2022/11/11(金) 10:25:48.22ID:dKcWTmPc0
>>850
もちろんそうだけど
アメリカにとっても想定外だったとかは十分にあるかなと
こういうのが連鎖して練度不足とかにも繋がっていくかもしれない

経済ショックとかも万全の体制のはずが意外な綻びから始まったりするしな
2022/11/11(金) 10:26:15.50ID:WNCosod7a
>>841
それやるとウクライナ軍に砲兵や自走砲の位置がバレてアウトレンジからハイマースされるだけでは?
857名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:26:32.89ID:+rA7ULuB0
>>847
日本語が。。。よく分からん
全部衛星で見てるからロシア側どこに配置転換しても全部分かるよ
2022/11/11(金) 10:26:38.86ID:sxF9Xhxwa
>>854
使えない新兵は敵のたまを浪費させる肉壁がロシアの伝統
2022/11/11(金) 10:26:50.71ID:D8d4J0fu0
>>852
ウクライナ軍はロシア軍が撤退するにまかせて攻撃を手控える可能性もあるからなあ。
つまり市街戦を避けるってことだけど。
そういう流れになるとそもそも撤退線にはならないだろう。
2022/11/11(金) 10:27:11.22ID:xoyuvbI90
まあキーウはもとより、ハルキウ、ドニプロ、オデッサなどの大都市がどれも落とされてなかったからね
ロシア側にある大きなな都市はルハンシク市とドネツク市くらい?
人が多く住んでるぶん、この2つは最後まで残りそうでやっかいだろうね
次はサボリージャ州をとり戻して東部と南部を分断するのが良さそう
2022/11/11(金) 10:28:53.31ID:YD1q3deO0
マイラブ奪還キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://mobile.twitter.com/War_Mapper/status/1590859883020419074
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 10:29:01.81ID:9l9p1mDkF
>>814
現代の日本からわざわざ危険な戦場に行くような人達だから、相当レベルの強者しかいないんじゃないかね
2022/11/11(金) 10:29:17.71ID:7fmGGmV3r
ヘルソン取れなかった事実は重いぞロシア
864名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:42.67ID:+rA7ULuB0
>>859
橋落として包囲してしまえば援軍の来ない籠城
ウクライナは慎重にやるって言ってるからな
そのうち投降するやろ
2022/11/11(金) 10:29:43.48ID:7fmGGmV3r
>>861
2022/11/11(金) 10:30:42.58ID:M0sFQnh70
ロシアのドクトリン企図はたぶんこうだよ

ヘルソンは徐々に戦力と弾薬を抜きつつ、地雷とテロ掃討でウクライナ兵を貼り付ける
手を抜くなら再度伏兵合流で破壊を拡大させて制圧する

東北部集団は補給ルートの本体だから負けられない。けど意図的に後退させてあえてウクライナの制圧地域を引き伸ばしつつ
ロシア本土に後退しながら別のウクライナ地域に侵入したり、ウクライナ東北突出部を包囲

ポイントとしてはこれからのロシアはウクライナ兵の消耗を把握しつつ、ウクライナが全面カバーできないのも理解して
消耗にたいし物量包囲を企てる

そんな狙いで砲兵戦アプローチから量的包囲に作戦を変える
ウクライナ側としては粘れるのは11-3月までで、4月になると消耗限界と物量逆転がおきかねない

なので11-2月のロシア停滞期間に郊外駐留部隊5万くらいを強襲排除するはず
ウクライナがかつには冬の強襲に成功しないとアウト

ただし、ウクライナ兵の消耗限界があるので、冬場に人損4万、火砲400門、MBT600両くらいを潰せなかったら
ウクライナは消耗限界で機能を失う
あるいはロシアがその攻撃にも耐えたうえに、温存してた空挺師団、特殊旅団、少ないモスクワ防御師団、即席徴兵大隊100大隊とかをなだれ込ませてさらに持久戦を強いたら

流石にウクライナは限界で死ぬと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況