ウクライナ情勢 769

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-l6Uu [27.85.206.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:07:19.70ID:1e/iUVnea
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 765
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
ウクライナ情勢 766
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668015470/
ウクライナ情勢 767
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668071062/
ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/11(金) 23:56:45.99ID:DnA8u3NDd
ヘルソンでブイブイ言わせてた逃げた親露派どもはどうしてんだろうな
2022/11/11(金) 23:56:51.49ID:ER92Kkik0
>>758
せめてトロイカ体制と呼んであげようではないか
2022/11/11(金) 23:56:53.37ID:qCfNqfS00
>>762
退却するのを後ろから撃つなんて当り前のことじゃないか
無事退却させたら兵士は元気なまんま、新たな戦闘に投入されるんだぞ?

あと抵抗できない民間人を虐殺するのとは全然!違う!
2022/11/11(金) 23:57:13.22ID:rQ0WL9280
年内にヘルソンは奪還できたけど、東部はもうしばらくは動きはないのかな。

ちな、もう日本時間だと日が変わっちゃうけど、
11月11日は、第一次世界大戦の終戦記念日だったらしい。
フランスやベルギーだと祝日あつかいの日。
2022/11/11(金) 23:58:33.09ID:sGEfbJ760
>>751
日本文化に影響受けすぎやん(´-ω-`)
778名無し三等兵 (ワッチョイ df32-JFGb [122.133.234.174])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:58:40.33ID:5jvVxRcQ0
>>687
包囲されてて草
2022/11/11(金) 23:58:44.01ID:xoyuvbI90
東部はスバトボが包囲されて落ちそうだよね
2022/11/11(金) 23:58:52.32
これでクリミアが射程圏内に入ったかw
2022/11/11(金) 23:58:59.14ID:qCfNqfS00
>>772
お、やっと公式発表
ヘルソン奪還おめでとう!
782名無し三等兵 (ワッチョイ 7fba-RS5k [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:59:07.25ID:e3nWW+nH0
>>763
若くて元気な住民は、初期に避難して、占領地に残ったのは年金生活の高齢者や障害のある人ばかり。
連れてっても社会のお荷物になるだけなんだけど。
783名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb5-nDAF [126.247.171.255])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:00:11.83ID:S+z5Miqcp
>>762
バカか?見す見す退却させたら装備を整え元気ピンピンになって攻めてくるだけなんだが?
2022/11/12(土) 00:01:07.99ID:39S5QwcM0
30万人動員のカード切ったのにあっさりへルソンを諦めて平然としてるのがすげー気持ち悪い。冷静に考えて大失態だろ
2022/11/12(土) 00:01:11.04ID:7xJUPr8q0
3月の出来事だったな

ロシア兵 vs ドア(ヘルソンにて)
https://twitter.com/YWNReporter/status/1498943189138685952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:02:06.71ID:8sSK1t93d
ヘルソンはモデル地域のような扱いで、食料は配給でなくロシアとベラルーシからの食材がクリミア資本のスーパーに並んでたから、
マリウポリの噂を知ってるような住民ならきちんとパスタとかジャムとか、買えるうちに備蓄してるだろうから、しばらく膠着しててもそこまで民間人が補給の負担にはならなかっただろう。

むしろ、その場合悲惨だったのは、後でやってきたロシア軍の動員兵ほうだったかと。
2022/11/12(土) 00:02:18.53ID:KcX14E6+0
さあこっからが大変だぞ、次はクリミア半島だ
地形的に攻めづらく守りやすい場所で、ウクライナといえども迂闊には突っ込めない
ここをどうやって攻略するのか見守るしかないな
2022/11/12(土) 00:02:44.51ID:J0G1PQj50
>>762
死にたくないなら降伏すると言う選択肢がある
米軍だろうが英軍だろうが、敵が撤退するなら追撃して戦果拡張するのは当然

そうでなければなんのために敵の戦線突破したのか意味がわからなくなる
789名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-IBSA [218.217.30.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:02:59.45ID:IigXWCkZ0
ドニプロ川水泳大会はまだですか
イラワジ川水泳大会より寒そうだが
790名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-DDPA [106.154.0.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:03:39.46ID:Y2ujOYfIa
>>695
中華は野党すらないからな
2022/11/12(土) 00:04:09.45ID:J0G1PQj50
>>787
そもそも橋落とされたので簡単にドニエプル川渡河できなくなったので、ヘルソン正面はしばらくお預けになるぞ
2022/11/12(土) 00:04:31.53ID:7xJUPr8q0
>>787
航空戦力は必須だよねぇ。地上戦だけじゃ被害ばかり増えてラチがあかない
2022/11/12(土) 00:04:33.57ID:0gYbeKik0
>>687
住民も良く耐えたな…
2022/11/12(土) 00:05:17.01ID:GQZ2wroCd
>>787
別に放置で良くね?
2022/11/12(土) 00:05:26.65
クリミアはちょっかいはかけるだろうが本格的にはまだ当分先だろうそもそもどっから攻めるんだって話
それよりやらなきゃならないことが山ほどある
2022/11/12(土) 00:05:33.10ID:V/UZdNpv0
>>787
クリミアで1番厄介なのは完全にロシア化されていること
つまりウクライナ軍は住民からは侵略者になる
地形より何よりこれが1番厳しい
2022/11/12(土) 00:06:01.56ID:MXaTkn+L0
ヘルソン奪還ってでかいニュースだと思うが、報道関係はロシア軍撤退で止まってるね
798名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-IBSA [218.217.30.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:06:03.27ID:IigXWCkZ0
領土編入が悪手すぎたよな
編入しなきゃ所期の目的を達成したので転進しますで済んだのに
2022/11/12(土) 00:06:07.84ID:HkAYD3YR0
ダンケルクから装備捨てて撤退した英軍は再武装して戦場に戻ってきたがヘルソン(やイジューム他東部も)から撤退敗走した連中に渡す装備あるのか?
2022/11/12(土) 00:06:23.09ID:K5d1L5+00
ヘルソンはマリウポリみたいにならんでよかったよ
2022/11/12(土) 00:07:27.65ID:bg008aJda
橋を全部落としたからウクライナ軍もドニエプル川は渡れない
次の焦点は前々から攻勢があると噂されてるメリトポリ方面では
2022/11/12(土) 00:07:51.02ID:RDV5y2zP0
>>787
クリミアは東部終わってからだ
2022/11/12(土) 00:07:53.00ID:J0G1PQj50
>>796
そのロシア化ってのは微妙で、単に長いものに巻かれているのが多数派ってクリミア住民のコラムとかもあったけどな
それでも、他の地域とはちょっと状況は異なるのは確かだが

これはドネツィク市とルハンシク市でも言える
この二つの都市でなら、ロシアは市街戦戦える可能性がある
2022/11/12(土) 00:08:17.01ID:9V2t4r9Ba
>>784
いや維持してる方が大失態だから
損切り遅すぎても切るしかないの
2022/11/12(土) 00:09:21.74ID:qzl+1Cdx0
大勢集まって来たなw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591067339461726208/pu/vid/1280x720/cxnze9nr0Yw88Aed.mp4
2022/11/12(土) 00:09:58.39ID:+W6DwQ/Q0
>>787
クリミアは今のところ攻める必要はない
ハイマースでセバストポリ軍港の港湾施設砲撃してればいい
807名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-eW7o [133.106.162.192])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:10:11.88ID:Ee9+RPrkM
>>787
クリミアは最後でいいだろ
2022/11/12(土) 00:10:15.90ID:aXxcD3LM0
残党狩りどうやるんだろ
IDとか没収されてロシアのものにされたりして簡単に見分けつかないだろうし一軒一軒見回って家捜しするのも労力かかるし面倒だな
809名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-IBSA [218.217.30.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:10:19.17ID:IigXWCkZ0
>>805
ウクライナの国旗なんてよく隠し持ってたな
2022/11/12(土) 00:10:21.73ID:Xw5TgwuN0
>>787
次はスバトボで
東部から時計回りに掃討してくんじゃないかねぇ
ドニエプル河東岸からクリミア半島の付け根の橋の袂までHIMARSの射程に入ったから
今まで通り敵の補給狙いで嫌がらせ攻撃してればいいと思う
2022/11/12(土) 00:10:22.12ID:J0G1PQj50
>>805
分かってはいたがヘルソンで市街戦とかロシアには無理なんだよ
市民が敵なんだから

市街戦連呼してる奴とかいたけども
2022/11/12(土) 00:11:20.43ID:XxDRddIca
>>594
海軍の将官は提督だ
2022/11/12(土) 00:11:21.45ID:J0G1PQj50
>>810
メリトポリ方面突破か、ルハンシク州を時計回りか
選択肢は二つかなあ

ドネツィクはマジで硬くて無理
2022/11/12(土) 00:11:56.53ID:ZaqQ7GTw0
動員やる準備は出来てなかったし
編入もハルキウ州含めて治安が安定した時期にやるつもりだったろ
815名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-CW/d [106.128.120.219])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:12:00.54ID:bg008aJda
おせーよホセ
https://twitter.com/francis_scarr/status/1590729203485356034

ロシアのテレビ司会者アンドレイ・ノーキンは、自分の国には言論の自由がないことに気づいた。

ヘルソンからの撤退の決定を支持するなら、ロシアの領土保全に疑問を呈した罪で投獄される
それに反対するなら、軍隊の信用を傷つけた罪で投獄される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:12:58.94ID:MXaTkn+L0
次はスバトボ攻略で、これは年内に終わるんじゃないか
サポリージャ方面攻めるにしても凍結する1月以降になるかもしんないし
2022/11/12(土) 00:13:33.94ID:V/UZdNpv0
しかしプーチンはこれをどう乗り切るんだろうな
自分が命令したと言えないし
軍も称賛できないし
2022/11/12(土) 00:15:16.67ID:KjOX/hARr
あとはスパトボ奪還出来れば
ほぼ勝利だな
2022/11/12(土) 00:15:27.44ID:XxD9IDiQ0
>>817
自殺の可能性が浮上してきたのでは?
はたまた南アフリカ辺りに亡命するか
820名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-IBSA [218.217.30.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:15:45.60ID:IigXWCkZ0
プーチン「負けを認めなければ負けではない」
821名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb5-nDAF [126.247.135.79])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:15:56.23ID:gE5kzR6Dp
>>808
そこで隣組ですよ。
2022/11/12(土) 00:16:16.46ID:EOsGCILr0
今後ヘルソンにもイランドローンの嫌がらせが来ると思うとちょっと笑ってしまう
2022/11/12(土) 00:17:09.16ID:Y1+FS9Og0
>>817
もう強硬派がクレムリンを占拠できてるから黙ればいいんじゃないかな
戦争とか政権に猜疑を持った奴は片っ端から問答無用で前線送りにすれば済む
2022/11/12(土) 00:17:56.06ID:GQZ2wroCd
プーチン怒りのミサイルまつりあるかな?w
2022/11/12(土) 00:18:28.21ID:Hdsy4sFVa
ロシア兵2万人取り残されてるらしいが本当なのか?
2022/11/12(土) 00:18:40.09ID:9T/hnsjI0
ヘルソン市上空の防空体制が完全に無防備な今、アホのロシアがイラン製ドローンやミサイルで
なんか世界の顰蹙かうような事をやらかしそうな悪寒がする
827名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-IBSA [218.217.30.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:19:11.75ID:IigXWCkZ0
プーチンが失脚してももっと狂った奴が出てくるだけなんだろ
ロシア人じゃなくてよかった
2022/11/12(土) 00:19:21.82ID:7xJUPr8q0
強硬派が暴走すると、NBC兵器もだけどNATO加盟国にも喧嘩売りそうでなぁ
2022/11/12(土) 00:20:07.70ID:RDV5y2zP0
>>811
正規兵とされる部隊がもう督戦隊ぐらいしかやれないレベルだしな

露軍のBTGはもともと歩兵が少ない
親露派勢力や傭兵で歩兵を補ってはじめて機能するわけだが
それを動員兵で賄うとしてもBTG自体が非正規戦の攻勢に向いた編成なんで防衛にはあまり向かないからな

攻めるにしても砲の力でもって破壊し尽くして歩兵が残りを掃討というものだからマリウポリのように破壊し尽くさないといけない

まぁ何処の国の軍も市街戦に適した編成はしてないけども
BTGは特に市街戦で守勢でやるには向いてないからな
2022/11/12(土) 00:20:23.74ID:+Qdpz8Zk0
今一番現実的なのはスバトボ奪還からの北部補給線遮断だよ
メリトポリはここからロシアの主力が置かれるから攻略作戦するなら相当の支援と兵器がいる
831名無し三等兵 (ワッチョイ 95fc-NEky [124.219.133.71])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:20:24.35ID:1s/QXr0D0
>>708
右岸左岸は合ってるけど東岸西岸は間違ってるだろ
ヘルソン市街は川の西岸にある
832名無し三等兵 (ワッチョイ 6e21-bFRT [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:20:40.38ID:3O2lT9vB0
そこが不安なんだよな
喜ぶの良いんだが広い場所にたくさん人が集まってるの見てると怖い
833名無し三等兵 (ワッチョイ 76bb-NPlJ [217.178.209.88])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:20:44.59ID:J3V38GqB0
>>805
Zトラックが写ってるからプーチン軍占領直後じゃないか?
2022/11/12(土) 00:22:01.70ID:+Qdpz8Zk0
>>817
乗り切るも何も東部戦線大崩壊も部分的動員も全部軍のせいにしてきたんだぞ
軍の誰かに責任被せて終わりだ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 95fc-NEky [124.219.133.71])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:22:07.09ID:1s/QXr0D0
>>805
ロシア軍による占領直後の抗議デモ
2022/11/12(土) 00:23:30.56
サポリージャ方面って一番攻める価値が薄いところなんだよな
ルハンシクから回ってなんとかドネツクを落とすのが理想的ではあるそうすればサポリージャは完全に孤立するし
2022/11/12(土) 00:23:35.98ID:9V2t4r9Ba
>>830
北東部戦線は戦車抜いてウラー突撃してるとこの支援に回してる
現時点で回転ドアをやるつもりは無いらしい
ザポリージャの南のトクマク襲撃後、メリトポリとマリウポリの両睨みの展開が先に来ると思う
2022/11/12(土) 00:23:50.40ID:HMjqU5q30
クリミアは水源さえ押さえてしまえば勝手に干上がるとして、次は東部戦線かドンバスか
2022/11/12(土) 00:24:22.76ID:RDV5y2zP0
スパイ屋どもにいいように弄ばれて責任を押し付けられて露軍は情けないな
武人の矜持もないしただのヘタレだ
2022/11/12(土) 00:25:31.11ID:qzl+1Cdx0
こんな横断幕よくあったなww
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591086031725596673/pu/vid/720x1280/Dcq2utvwz5jz9Zem.mp4
2022/11/12(土) 00:25:37.40ID:J0G1PQj50
>>838
東部戦線って、イジュームなき今ドンバス真っ只中やんけ
2022/11/12(土) 00:26:42.76ID:HMjqU5q30
>>841
ああ、俺はよくドンバスとドネツクがごっちゃになるんだ
2022/11/12(土) 00:27:21.36ID:rIec8gjo0
>>674

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1590871589637312515
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:28:16.87ID:J0G1PQj50
>>836
ザポリージャ=メリトポリ=ベルジャンシク突破すれば南部は完全に干上がるが
>>842
ドネツィク正面は多分無理
2022/11/12(土) 00:28:50.01ID:+Qdpz8Zk0
なんかドネツクとルハンスクは開戦前から要塞化されてることを忘れてる人多くない
ルハンスク南部なんてクリミアと同じ最後の最後でしょ
2022/11/12(土) 00:29:54.40ID:6+OzrxMp0
西岸全部解放されたのか
https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1lscRK6ehG0l2V-XvJ16nsyblMsQ&ll=50.607606962951635%2C30.102739384275527&z=9
2022/11/12(土) 00:30:46.67ID:zijsshtJ0
⚡ウクライナ国家安全保障局は、クレムリンのプロパガンダを広めるために毎日 500 以上のアカウントを作成する大規模なボット ファームを清算しました。

https://twitter.com/flash_news_ua/status/1591076814121799681?s=61&t=NvNSRVG6-0VsCslqVlZg_g

わーお
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:30:48.82ID:6+OzrxMp0
撤退両軍で申し合わせていたのかな
スムーズだったな
2022/11/12(土) 00:31:02.63ID:RDV5y2zP0
ウクライナがまず目標としてるのは2.24以前のラインまで押し戻すことだ
2022/11/12(土) 00:31:03.01ID:AIfsCFJJ0
まだロシア残存兵力の掃討に数日かかる
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:31:30.53ID:1F793Dxm0
やっぱ
2022/11/12(土) 00:33:00.00ID:6+OzrxMp0
https://twitter.com/karategin/status/1591086420860768256
露側ヘルソン州のサリド暫定知事「俺たちの戦いはこれからだ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:33:15.36ID:RDV5y2zP0
サイバー攻撃に関しては北朝鮮よりも質低いよなロシア
2022/11/12(土) 00:33:24.12ID:6+OzrxMp0
ヘルソン市住民どれくらい残っていたの?
2022/11/12(土) 00:34:53.88ID:6+OzrxMp0
https://twitter.com/masa_0083/status/1591084286731784195
ヘルソンからのロシア軍撤退によって、ウクライナ軍がメリトポリ市奪還を果たした場合、
南部戦線全体が寸断されてしまう恐れが出て来た、とロシアメディア。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
856名無し三等兵 (オッペケ Srb5-vZmi [126.193.186.171])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:34:57.11ID:guIYuRO2r
ウクライナのゼレンスキーは何がしたいのかよくわからないな。ロシアを締め出したところでロシアから攻撃受け続けるし。
2022/11/12(土) 00:35:31.77ID:MnuIykRLd
プーチンは日本に亡命したらいい
ムネオハウスで暮らす権利をやろう
2022/11/12(土) 00:35:31.78ID:0gYbeKik0
ロシアが連れ去ったヘルソン住人の規模と輸送先とか漏れてるのかな?
2022/11/12(土) 00:35:37.03ID:DC/1p/rz0
ヘルソン解放は喜ばしいけどこれから露助共の残虐行為の証拠がうじゃうじゃ出てくるかと思うと気が滅入るわ
2022/11/12(土) 00:35:38.88ID:9T/hnsjI0
SKY NEWSのいつものマイケル・クラーク氏
https://www.youtube.com/watch?v=RMZVc8MaVmM
ヘルソン市は川の南側からの砲撃範囲にあるので、このままでは攻撃され放題になる
なんとかしてロシア軍を川から30km以上南まで押しやる必要がある
ウクライナ軍はノバカホフカから渡河をして川岸沿いに掃討作戦をするかもしれない
ダムを爆破すると南岸のロシア軍の方が被る被害が大きいのでダム破壊は現実的ではない
2022/11/12(土) 00:36:05.74ID:RDV5y2zP0
>>857
北方領土かえってくるんか
やったぜ
2022/11/12(土) 00:37:37.80ID:RDV5y2zP0
>>860
ウクライナ側はダムを攻撃するのではなく放流しまくればいいからなぁ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:37:56.39ID:1F793Dxm0
ムネオビッチ氏くらいの年代だとやはり強いソ連のイメージから抜けられないのかしらん
2022/11/12(土) 00:38:14.90ID:7xJUPr8q0
>>856
侵略者から自国領土を奪還する。ただそれだけだ
865名無し三等兵 (オッペケ Srb5-vZmi [126.193.186.171])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:38:24.13ID:guIYuRO2r
>>859
ゼレンスキーを早めに投獄処刑して、ロシアと和解したほうがいい。ゼレンスキー疫病神
2022/11/12(土) 00:38:55.83ID:DC/1p/rz0
>>474
地獄で待ってる娘ともうすぐ会えそうで良かったねぇ
2022/11/12(土) 00:40:02.79ID:7xJUPr8q0
>>865
おまえみたいのを疫病神という
2022/11/12(土) 00:40:27.43ID:+VBehQGP0
>>865
プーチンを裁判に欠けたほうが話が早い
2022/11/12(土) 00:40:29.12ID:6+OzrxMp0
ISWも号外
ミリーが停戦を主張していたけど否定しているね
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1591083438131777539
#ウクライナは主導権を握り、 #へルソン で大きな勝利を収めている。今後数ヶ月はウクライナが勝利を拡大し、
ロシアが防衛を固めるのを阻止する好機であり、停戦はモスクワにそれを許すことになる。

停戦は #クレムリン に、ロシア軍を再編成するためにどうしても必要な小休止を与えるだろう。
#ウクライナ での戦闘は、西側の誤った推測にもかかわらず、冬の天候が原因で停止したり膠着状態に陥ることはないだろう。

秋や春の泥は、冬場の装備の不具合や不足と同様に、軍の前進を遅らせたり、停止させたりすることがある。
装備によっては寒冷地に適応させる必要があり、装備や弾薬の不足は、冬の天候ではなく、
物流の困難さによって進軍を遅らせる可能性がある。

冬の天候は #ウクライナ の装備の劣るロシア軍に不釣り合いな損害を与える可能性があるが、
十分な装備のウクライナ軍は冬の天候の到来により反撃の手を緩めることはないだろう...。

秋のぬかるみよりも凍結した地形を利用して動きやすくなっているかもしれません。
この冬に戦闘が停止するとすれば、それは物流上の困難と両陣営のいくつかの作戦の集大成によるものだろう。

ドネツク、ルハンスク、ケルソン、ザポリージアの各州を占領するロシア軍の作戦は、
(ロシア軍が効果のない攻撃を繰り返し主張したにもかかわらず)数ヶ月前にすべて終了し、
ロシア軍は前線の大部分において堅く守勢に立たされている。

ロシア当局は、春に前線に配備する12万人の徴兵の訓練に余念がない。
ウクライナ軍は、ロシアの援軍が到着する前に、できるだけ多くの占領地を解放することを目指しているようだ。
冬期の停戦はロシア軍を利するだけで、ロシア軍はその機会を利用して、弱体化した防衛力を強化し、
ウクライナの占領地域におけるウクライナ人のアイデンティティを根絶するための大量虐殺キャンペーンを継続するだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 00:40:35.55ID:i2gK2KCxa
なんかいつもよりプーアノン多い気がするしやっぱりヘルソン落ちたのは相当効いてるのか
2022/11/12(土) 00:41:00.92ID:zijsshtJ0
親露派の悲鳴が心地良いなw
872名無し三等兵 (ワッチョイ 7a2b-IBSA [211.133.59.48])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:41:18.98ID:EWsG1uyw0
今回事前に撤退宣言したのは何の意味があったの?
国内向け?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています