2022年現在ならF-35を保有する各国空君も、まだそれほど数が無いからアラートに回さないなんて余裕があるけど、
これが5年後10年後となると否応なく既存の非ステルス戦闘機とF-35の置き換えが進んでしないます。

そうなると今までアラート任務に回していた非ステルス機は相対的に減少していくし、小所帯の空軍では一線機が
ほぼF-35に置き換わってしまう所も出てきます。

空自だってあと5年もすればF-35の保有機数は70機以上に達するのだから、これほど多数の機体をいつまでも
アラートに回さないでいたら、かえってアラート体制の維持そのものが難しくなります。