前スレ
護衛艦総合スレ Part.188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669529175/
探検
護衛艦総合スレ Part.189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 14:28:44.18ID:cPQtXEJ7
673名無し三等兵
2022/12/23(金) 22:53:04.42ID:TOVpEuck >>672
>東アジアでは
北:弾道弾だけ、空軍/海軍は無視できる
韓:一応は戦時の統帥権はまだ米軍横田基地だから
台/比/越:むしろ応援してます
露:ソ連時代に比べればまだまだ
中:弾道弾、海軍、空軍の大増強
>東アジアでは
北:弾道弾だけ、空軍/海軍は無視できる
韓:一応は戦時の統帥権はまだ米軍横田基地だから
台/比/越:むしろ応援してます
露:ソ連時代に比べればまだまだ
中:弾道弾、海軍、空軍の大増強
675名無し三等兵
2022/12/24(土) 00:09:30.14ID:e7lG55Gz >>670
公明とかアホでマジで後先考えてないどころか、そもそも軍事理解してなかった
10-20年前政党級の安全保障理解は通常戦力のみの比較とASWで、中国核戦力を「基本的に少数で対日専用砲弾は50もないから積極使用できない」と軽視した
ところが表向きに2015年頃から
DFZFシリーズを用意し、これは完全に日本などの近隣向けであった
このミサイルはSM3でも迎撃できない
このミサイルは量産しやすく、ICBMよりも短期量産できる
中国は脅威じゃないと小泉ー石破時代でみなしてから20年弱で脅威なMRBM+DFZFを100-150に増産してまだ増産中なんだよ
核砲弾も20年前は「イギリス以下100-150発」とみなしたのが「2020年で400前後、2030年までに700発」
と脅威じゃない、親中だ、中国成長とか金ばっかみてた間に伸びたんだ
でその件を公明や自民は「右翼の陰謀」的目線で流してきたから寝耳に水なのよ
そのレベルだから負担が一気に押し寄せた
公明とかアホでマジで後先考えてないどころか、そもそも軍事理解してなかった
10-20年前政党級の安全保障理解は通常戦力のみの比較とASWで、中国核戦力を「基本的に少数で対日専用砲弾は50もないから積極使用できない」と軽視した
ところが表向きに2015年頃から
DFZFシリーズを用意し、これは完全に日本などの近隣向けであった
このミサイルはSM3でも迎撃できない
このミサイルは量産しやすく、ICBMよりも短期量産できる
中国は脅威じゃないと小泉ー石破時代でみなしてから20年弱で脅威なMRBM+DFZFを100-150に増産してまだ増産中なんだよ
核砲弾も20年前は「イギリス以下100-150発」とみなしたのが「2020年で400前後、2030年までに700発」
と脅威じゃない、親中だ、中国成長とか金ばっかみてた間に伸びたんだ
でその件を公明や自民は「右翼の陰謀」的目線で流してきたから寝耳に水なのよ
そのレベルだから負担が一気に押し寄せた
676名無し三等兵
2022/12/24(土) 00:13:47.53ID:e7lG55Gz そもそも中国脅威論は台湾海峡危機から囁かれ、2005年前後再燃した
けどこれを親中馬鹿と公明が潰した格好で、民主も安保問題を意識しなかった
民主終わってからが明らかに防衛費増強タイミングだったけど、準備に時間がかかった
でやっと準備もおわって、スケジュール上最後のタイミングでやっと予算増額
けどこれを親中馬鹿と公明が潰した格好で、民主も安保問題を意識しなかった
民主終わってからが明らかに防衛費増強タイミングだったけど、準備に時間がかかった
でやっと準備もおわって、スケジュール上最後のタイミングでやっと予算増額
678名無し三等兵
2022/12/24(土) 00:48:40.74ID:5wpZ7e64 下請けメーカー撤退しまくった後で、この大量の注文先が見つかるのだろうか
680名無し三等兵
2022/12/24(土) 01:06:21.82ID:TziVEpg+ ポンチ絵といえばおおすみ型の初期案思い出すなあ
全通じゃないやつ
全通じゃないやつ
681名無し三等兵
2022/12/24(土) 01:06:32.16ID:yAqwo7+P 海軍工廠作って鯛焼き作るみたいに船を量産して欲しい
682名無し三等兵
2022/12/24(土) 02:38:11.21ID:h+O2BOZY ポコチン絵は色々と読み方にコツがいるからなあ
DDHの初期案
あきづき型の初期案
FFMの初期案
等
DDHの初期案
あきづき型の初期案
FFMの初期案
等
683名無し三等兵
2022/12/24(土) 02:47:09.18ID:NvKEmcev むらさめ型は2030年までは確定で使う感じよね。次期DDはどんな感じになるのか楽しみやね
684名無し三等兵
2022/12/24(土) 03:00:09.72ID:h+O2BOZY >>683
ここにきてDDの扱い含めた艦隊構成がどうなるか不透明感が出てきた
護衛艦定数は防衛力整備計画でも54と不変で、
イージスシステム搭載艦とは別にイージス艦が2隻入るので、
FFM建造数毎年2隻と仮定すれば、
DDが2隻減らされる
DDのDDGによる持ち替えが今後どこまで続くのか次第
すべてDDGに、持ち帰るとはさすがに思わんが、
あと2隻程度はDDGが入り、DD16隻体制にするのが4個1桁隊群維持なら現実的だが、
まさかの5個1桁隊群10隊化の可能性もあるので何とも
落ちるあめ型2隻は練習艦での利用継続で、
2030年代までは生き残りそうだけど
ここにきてDDの扱い含めた艦隊構成がどうなるか不透明感が出てきた
護衛艦定数は防衛力整備計画でも54と不変で、
イージスシステム搭載艦とは別にイージス艦が2隻入るので、
FFM建造数毎年2隻と仮定すれば、
DDが2隻減らされる
DDのDDGによる持ち替えが今後どこまで続くのか次第
すべてDDGに、持ち帰るとはさすがに思わんが、
あと2隻程度はDDGが入り、DD16隻体制にするのが4個1桁隊群維持なら現実的だが、
まさかの5個1桁隊群10隊化の可能性もあるので何とも
落ちるあめ型2隻は練習艦での利用継続で、
2030年代までは生き残りそうだけど
686名無し三等兵
2022/12/24(土) 06:39:53.32ID:AZeE0r36 >>685
ズムウォルトもだいぶ太いんで船首甲板絞らなければこんなもんでは
https://www.sankei.com/resizer/_W8ZrvRThqi1pJ6YPZ5J716Oj2E=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SEP2HI46TJKUZPP2OWEUWTRMTY.jpg
ズムウォルトもだいぶ太いんで船首甲板絞らなければこんなもんでは
https://www.sankei.com/resizer/_W8ZrvRThqi1pJ6YPZ5J716Oj2E=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SEP2HI46TJKUZPP2OWEUWTRMTY.jpg
687名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:04:55.17ID:AZeE0r36689名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:34:27.60ID:rTBmL4iL >>676
日本社会の意思決定に大きな力を持っていた団塊世代が2015年の安保法制騒動を
ターニングポイントとして意思決定権を急速に喪失したってのが大きそう
防衛費倍増を公約にして国政選挙2回やってそれで民意は明確に出たからね
日本社会の意思決定に大きな力を持っていた団塊世代が2015年の安保法制騒動を
ターニングポイントとして意思決定権を急速に喪失したってのが大きそう
防衛費倍増を公約にして国政選挙2回やってそれで民意は明確に出たからね
690名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:37:17.53ID:ymLJ3Frc あさひ型なんて、やっとあの見せかけだけのVLSを増設出来るようになったのになW
691名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:54:27.01ID:iJRVUUPX692名無し三等兵
2022/12/24(土) 08:21:42.07ID:ZB+E4Rte 054型以下のイルミネーター二個しか無い低性能艦
むらさめとたかなみなんてさっさと退役させて更新すればいいのに
むらさめとたかなみなんてさっさと退役させて更新すればいいのに
693名無し三等兵
2022/12/24(土) 08:22:11.19ID:g5i7iWah FFMも増える哨戒艦も導入してイージスシステム搭載艦も建造する。
もう兵を増やさなどうにもならんだろw
もう兵を増やさなどうにもならんだろw
695名無し三等兵
2022/12/24(土) 08:31:34.51ID:ZB+E4Rte 掃海艇なんて元々40名位だから
FFMで更新すると倍の人員が寧ろ必要になるんだな
FFMで更新すると倍の人員が寧ろ必要になるんだな
696名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:04:14.04ID:LIeSq3Ru >>692
古いプレーナアレイくるくる回してる054Aと違って曲がりなりにもLバンドAESAやねん>あめなみ
古いプレーナアレイくるくる回してる054Aと違って曲がりなりにもLバンドAESAやねん>あめなみ
697名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:05:43.84ID:LIeSq3Ru699名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:25:54.02ID:0IZNU28K AA艦とは別に増やす2隻のイージス艦とこんごう型のオルタナティブも気になるね
700名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:30:38.44ID:LIeSq3Ru AA艦が完全なイージス護衛艦としての能力を持つことになった以上
増勢2隻もこんごう代替も同型の可能性は高くなったと言えるだろうけど
どうなるんだろうね
2万トン級イージス12隻体制か…
増勢2隻もこんごう代替も同型の可能性は高くなったと言えるだろうけど
どうなるんだろうね
2万トン級イージス12隻体制か…
701名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:35:41.85ID:pozKHPlE AA艦、なんだか高雄型重巡の面影が……
702名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:37:16.27ID:EVGUqVVO 普通に500セルの筏作って牽引しとけ
704名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:59:39.18ID:V7cBk0MC >>692
OPS-24BがSバンドの3次元レーダー
OPS-28が高性能なCバンド2次元低空水上レーダー
FCS-2がPESAで縦方向は電子走査できる
戦闘システムが近代化改修されて計算能力が大幅アップされてる
あめなみ型は現状、欧州の新鋭艦並みに高性能だよ
OPS-24BがSバンドの3次元レーダー
OPS-28が高性能なCバンド2次元低空水上レーダー
FCS-2がPESAで縦方向は電子走査できる
戦闘システムが近代化改修されて計算能力が大幅アップされてる
あめなみ型は現状、欧州の新鋭艦並みに高性能だよ
705名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:03:44.37ID:EVGUqVVO >>704
そこからなんでOPY-2まで説明しない?
そこからなんでOPY-2まで説明しない?
706名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:06:14.42ID:xdIHxlZ9 OPYっておっぱいって読んでいい?
707名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:07:17.15ID:HNFratBf イージス艦とffmだけになったら何だか味気ないな
709名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:13:04.74ID:qvCIQI+n710名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:19:38.71ID:sAGXJHfb FCS-3は開発費掛けた割に搭載艦が増えなかった
711名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:21:57.36ID:LIeSq3Ru712名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:22:27.90ID:5LpW4AlZ >>707
FFMの量産は予定通りなんだからむしろAA代替艦2隻とイージス護衛艦2隻がサプライズされたと思えば悪くない話しやろ
他にも多数の哨戒艦や補給艦、陸自輸送艦でアイテム盛り沢山だし
次期DDもネットワークやシステム開発は書かれているから時間をかけて凄いもの上げてきそうに見える
FFMの量産は予定通りなんだからむしろAA代替艦2隻とイージス護衛艦2隻がサプライズされたと思えば悪くない話しやろ
他にも多数の哨戒艦や補給艦、陸自輸送艦でアイテム盛り沢山だし
次期DDもネットワークやシステム開発は書かれているから時間をかけて凄いもの上げてきそうに見える
713名無し三等兵
2022/12/24(土) 10:34:27.95ID:V7cBk0MC716名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:03:33.26ID:pQDX8oLX 将来はレーザー搭載で、補給艦ですら無敵状態になるからなぁ
魚雷以外には
魚雷以外には
718名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:11:49.16ID:i7+i5oxC >>715
いつも不思議なんだけどわざわざ日本語の掲示板来て不快な思いしてんのなんで?
いつも不思議なんだけどわざわざ日本語の掲示板来て不快な思いしてんのなんで?
719名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:22:03.75ID:g5i7iWah おまえら、イージスシステム搭載艦のポンチ画を馬鹿にするが
FFMのポンチ画を見ろ!!結構似てるだろうがw
https://tadaup.jp/loda/1224111952839739.jpg
https://tadaup.jp/loda/1223200158796707.jpg
FFMのポンチ画を見ろ!!結構似てるだろうがw
https://tadaup.jp/loda/1224111952839739.jpg
https://tadaup.jp/loda/1223200158796707.jpg
720名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:23:29.78ID:0IZNU28K 量子スキャンや素粒子スキャンとか発展すれば装甲の内側から索敵とか出来るんだけどね。水上艦もそうだけど潜水艦で役に立ちそうだから頑張って欲しい
今の段階だと定位置にスキャン装置を置いて2週間放置してやっと周りのぼやっとした様子を写し出す程度だけど
今の段階だと定位置にスキャン装置を置いて2週間放置してやっと周りのぼやっとした様子を写し出す程度だけど
721名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:31:53.58ID:LIeSq3Ru723名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:34:35.39ID:aLx475VL 二万トンあるなら巡洋艦じゃなくて戦艦だな
724名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:35:21.30ID:LIeSq3Ru >>661
336セルと見て船首部のVLSを一列と小さいまとまり(64セル+16セル)無くして
代わりに主砲置くと見たらちょうど256セルでいい感じになるんやけどな
始めはミサイルにステ全振りするつもりだったけど
護衛艦としての完全な能力も求められることになって一部砲と入れ替えたとか
ポンチ絵は入れ換える前の奴とか
336セルと見て船首部のVLSを一列と小さいまとまり(64セル+16セル)無くして
代わりに主砲置くと見たらちょうど256セルでいい感じになるんやけどな
始めはミサイルにステ全振りするつもりだったけど
護衛艦としての完全な能力も求められることになって一部砲と入れ替えたとか
ポンチ絵は入れ換える前の奴とか
726名無し三等兵
2022/12/24(土) 11:55:24.76ID:EeLQBPVO 054型はあくまで近海対潜用、今作ってるのはイルミネーターもあきづき並に増えてるらしく
レーダーも別物
FFMと違って更に近SAMとCIWSまであるし
052DLは年8隻作って055の新型も増えて直ぐ外用艦隊からいなくなる
一方の海自はイルミネーター二個しか無いDDを外洋艦隊で多数派のまま今後も運用
レーダーも別物
FFMと違って更に近SAMとCIWSまであるし
052DLは年8隻作って055の新型も増えて直ぐ外用艦隊からいなくなる
一方の海自はイルミネーター二個しか無いDDを外洋艦隊で多数派のまま今後も運用
728名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:03:05.98ID:ULhzp2zV コンステレーション級のSPY6の配置三面で済んでる
一面少なければ、面積、電力、コストで圧倒的に有利
他のAESAに対するアドバンテージ
一面少なければ、面積、電力、コストで圧倒的に有利
他のAESAに対するアドバンテージ
729名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:03:27.67ID:LIeSq3Ru >>726
今すぐ今まで作った054Aを捨てるのでもなければ
中国海軍は今後も骨董品みたいなプレーナアレイレーダーのフリゲートを何十隻も運用継続やで
日本は4面AESAの高性能ステルス艦を沿岸戦闘用に22隻揃えようとしているのに
今すぐ今まで作った054Aを捨てるのでもなければ
中国海軍は今後も骨董品みたいなプレーナアレイレーダーのフリゲートを何十隻も運用継続やで
日本は4面AESAの高性能ステルス艦を沿岸戦闘用に22隻揃えようとしているのに
731名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:16:20.20ID:x5a9q3o/733名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:21:55.50ID:V7cBk0MC >>726
054型の船体でAESAを運用する技術は中国には無いよ
054型の船体でAESAを運用する技術は中国には無いよ
734名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:24:29.12ID:x5a9q3o/ >>732
三発飛んで来たらレーダー見つめながら撃沈されるだけ
三発飛んで来たらレーダー見つめながら撃沈されるだけ
735名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:25:17.93ID:Sg8lFeHb >>733
実際に積んでるよ、今作ってるのはレーダーの形が別物
実際に積んでるよ、今作ってるのはレーダーの形が別物
736名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:27:27.80ID:pozKHPlE 中国はソブレメンヌイ級を後生大事に使ってたイメージが強すぎてなぁ……
737名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:36:23.29ID:V7cBk0MC739名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:40:48.53ID:WtYrYOs4 054型の第五バッチ12隻はもうそろそろ生産終わる
056型を海警移管して054で更新
海警056型の3インチ砲で海保の哨戒艇どつき回して近海が中国のものになる
海自は指を咥えて見てるだけ
056型を海警移管して054で更新
海警056型の3インチ砲で海保の哨戒艇どつき回して近海が中国のものになる
海自は指を咥えて見てるだけ
740名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:42:00.70ID:LIeSq3Ru と、AA艦1隻に全滅させられる中国海軍がなんか吠えてます
口だけは
勇ましい
口だけは
勇ましい
741名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:42:32.92ID:5wpZ7e64742名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:44:52.08ID:klx2eePn >>737
残念ながらESSM程度では迎撃できないミサイルが幾らでもあるので一発で沈む
残念ながらESSM程度では迎撃できないミサイルが幾らでもあるので一発で沈む
743名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:47:28.08ID:V7cBk0MC >>738
その可能性が高いね
あめなみ型は
主レーダーに最大1MW近いエネルギーぶち込んでるから跳ね返ってくる信号も強い
低空水上レーダーも長年改良を続けてきた信頼性の高いもの
最後の射撃管制レーダーもPESAで縦方向走査できる高性能
旧世代のレーダーシステムとしては最高級に属してると思う
054型は
主レーダーはエネルギー不足で反射波も弱々しい
低空水上レーダーも怪しい
射撃式レーダーも自信が無いから片舷に2個づつ置いてる
その可能性が高いね
あめなみ型は
主レーダーに最大1MW近いエネルギーぶち込んでるから跳ね返ってくる信号も強い
低空水上レーダーも長年改良を続けてきた信頼性の高いもの
最後の射撃管制レーダーもPESAで縦方向走査できる高性能
旧世代のレーダーシステムとしては最高級に属してると思う
054型は
主レーダーはエネルギー不足で反射波も弱々しい
低空水上レーダーも怪しい
射撃式レーダーも自信が無いから片舷に2個づつ置いてる
744名無し三等兵
2022/12/24(土) 12:49:04.75ID:9XOV73yt 054型のレーダーをロシア製と思って連呼してる精神病患者おるけど
古いA型は西側のレーダー
妄想と現実の区別がつかないネトウヨであった
古いA型は西側のレーダー
妄想と現実の区別がつかないネトウヨであった
745名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:14:18.90ID:JPXswpNP 中国はクソ安いJ17にすらAESA積んでいて
日本はF15にすらAESA積めない後進国なのを知らない無知がこのスレにおるんか?
日本はF15にすらAESA積めない後進国なのを知らない無知がこのスレにおるんか?
746名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:17:57.15ID:LIeSq3Ru 以上、巨大なイージス戦艦に震え上がって必死に虚勢を張る中国人でした
747名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:18:42.23ID:i7+i5oxC >>745
敵地でのうのうと暮らして楽しい?
敵地でのうのうと暮らして楽しい?
748名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:22:53.33ID:i7+i5oxC そういやイージス搭載艦て、完全にBMD重視から敵地沿岸部へ接岸そこからミサイル攻撃するっていう方針になったみたいね
749名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:24:23.94ID:pozKHPlE >>748 もうそれ巡洋艦というより戦艦だな
750名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:26:20.56ID:LIeSq3Ru レールガンへの換装も見込んで速射砲が前後に生えるかもな
ポンチ絵から
ポンチ絵から
752名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:27:11.69ID:EPb63a/3 J17ですら複数社コンペだから
日本よりも既にAESA作れるメーカーの数すら多い
基礎素材に大金かけて複数社で競わせてるから
日本のAESAはあっという間に置いてかれた
日本よりも既にAESA作れるメーカーの数すら多い
基礎素材に大金かけて複数社で競わせてるから
日本のAESAはあっという間に置いてかれた
753名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:28:20.85ID:i7+i5oxC 駆逐艦として完全に自律するということは敵海域への侵攻が主目的になる
754名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:29:24.22ID:aLx475VL 中国の航空機とかまともに飛ばない
755名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:35:10.77ID:YnrK1non F2のAESAはJ17以下、レーダーの能力で負けて
F2は対艦戦闘する前に撃ち落とされ
一方海自はESSMもスタンダードも届かないアウトレンジから
空から一方的に撃たる的なのであった
F2は対艦戦闘する前に撃ち落とされ
一方海自はESSMもスタンダードも届かないアウトレンジから
空から一方的に撃たる的なのであった
756名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:36:27.18ID:ef0gSrMG757名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:40:52.96ID:If1pkjbD758名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:41:12.45ID:V7cBk0MC >>755
AESAレーダーは発電・計算能力・排熱等を含めた総合的なシステムだからJF-17じゃあ運用無理でしょ
AESAレーダーは発電・計算能力・排熱等を含めた総合的なシステムだからJF-17じゃあ運用無理でしょ
759名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:45:19.04ID:Cx0kWS/v760名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:51:50.50ID:pozKHPlE >>759 「妄想です」って感じ文章だね
761名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:54:35.06ID:8v0R7POM 中国の高い技術(笑)
762名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:56:05.01ID:R2Fjzb1E 日本はSPY1同等品すら作れず
MDに使えるレーダーは国産化未だできず
中国はおろか韓国ですらMDは自前レーダーでできるのに
未だアメリカ頼りの日本は
レーダー後進国
MDに使えるレーダーは国産化未だできず
中国はおろか韓国ですらMDは自前レーダーでできるのに
未だアメリカ頼りの日本は
レーダー後進国
764名無し三等兵
2022/12/24(土) 14:02:57.41ID:LFS9ELk8 でもあめなみ型って後方のレーダー視界絶対欠いてるよな、背後とられたら終わるだろ
765名無し三等兵
2022/12/24(土) 14:03:15.58ID:8v0R7POM 中国は永遠の後進国
766sage
2022/12/24(土) 14:08:50.63ID:R2Fjzb1E むらさめ型は世代的にPC98世代
積んでるCPU古すぎて今のミサイル追っかけられない
積んでるCPU古すぎて今のミサイル追っかけられない
767sage
2022/12/24(土) 14:10:33.63ID:ZB+E4Rte >>765
ネトウヨの生え際めっちゃ後進しとるな
ネトウヨの生え際めっちゃ後進しとるな
768名無し三等兵
2022/12/24(土) 14:14:37.38ID:ifpSpM0W FFMのVLSガーはもう諦めたのか
769名無し三等兵
2022/12/24(土) 14:54:40.35ID:sW3vAdNo 中国がこんなにはっきり仮想敵国になるとは・・
770名無し三等兵
2022/12/24(土) 14:56:29.63ID:aLx475VL 後進国中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
