※過去44スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637498030/
しょうもない知識を披露するスレ 第45幕 前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353168/
探検
しょうもない知識を披露するスレ 第46幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/12/29(木) 08:37:50.06ID:md0GpA5t218名無し三等兵
2023/02/05(日) 04:57:24.30ID:xUsj3SLk 自衛隊のM26も全部廃棄されてオージーと日本は核弾頭運用能力オミットした設計のもんになってたな
219名無し三等兵
2023/02/05(日) 14:11:20.98ID:+H3Cq0DS 終戦後に閉鎖された江田島兵学校。ここで使われていた机と椅子は戦後広島の女学校で使われていた。
生徒たちからは「海軍士官と同じ机で勉強できる」と大そう喜ばれたらしい。
復興が進むにしたがい女学校の机も新しいものになったはずだが
その後元兵学校の机が返還されたという話もなくその足取りは定かでない。
生徒たちからは「海軍士官と同じ机で勉強できる」と大そう喜ばれたらしい。
復興が進むにしたがい女学校の机も新しいものになったはずだが
その後元兵学校の机が返還されたという話もなくその足取りは定かでない。
220名無し三等兵
2023/02/05(日) 14:59:18.65ID:ubqb2Y2g 一方、東海地方某所の女学生は戦災復興の為に創設された競輪の収益で購入された机を左翼教師の洗脳にまんまと乗って拒絶し、授業をボイコットした
222名無し三等兵
2023/02/06(月) 10:08:53.77ID:M6yWLubT >>221
通信用の符牒なのでぶつからないようテーブルがあってそれで指定されテーブルは変更される
コールサインは必要上の規則性があって例えばM109装備の砲兵A大隊のコールサインは
効力射部隊アルファ、修正射部隊ベータと別に付き大隊自体はアルファ・ベータになる
MLRSは修正射なしの効力射を行うが2ワードのコールサインがつく
任務に応じこういう規則性がマニュアルで決められている
実際には1ワードの砲兵部隊があるなど規則性がないのだけど
通信用の符牒なのでぶつからないようテーブルがあってそれで指定されテーブルは変更される
コールサインは必要上の規則性があって例えばM109装備の砲兵A大隊のコールサインは
効力射部隊アルファ、修正射部隊ベータと別に付き大隊自体はアルファ・ベータになる
MLRSは修正射なしの効力射を行うが2ワードのコールサインがつく
任務に応じこういう規則性がマニュアルで決められている
実際には1ワードの砲兵部隊があるなど規則性がないのだけど
223名無し三等兵
2023/02/06(月) 10:16:13.32ID:M6yWLubT ごめん>>217の第21砲兵大隊A中隊の部分、間違えていて第21砲兵連隊A大隊が正しい
224名無し三等兵
2023/02/07(火) 00:30:50.14ID:n4fCWDg/ 客寄せパンダ
これは選挙の応援演説で田中角栄が発したとされる
が彼が話したのは「人寄せパンダ」である。
これは選挙の応援演説で田中角栄が発したとされる
が彼が話したのは「人寄せパンダ」である。
225名無し三等兵
2023/02/08(水) 07:54:46.68ID:buArKUxf 軍人の自殺というと、戦場で地獄を見て心を病み、ついに自ら命を断つイメージをもつ人が多いが、
米軍の統計によると、自殺する軍人(予備役を含む)の8割以上は、戦闘経験が全く無い
米軍の分析では、戦闘に関わらない部隊の方が、部下にパワハラをする上官が多い傾向があり、
部隊内の人間関係が、自殺の原因の多くを占めているらしい
米軍の統計によると、自殺する軍人(予備役を含む)の8割以上は、戦闘経験が全く無い
米軍の分析では、戦闘に関わらない部隊の方が、部下にパワハラをする上官が多い傾向があり、
部隊内の人間関係が、自殺の原因の多くを占めているらしい
227名無し三等兵
2023/02/08(水) 09:58:02.18ID:aVb4Xlya >>225
海軍の自殺が多いのも直接戦闘に関わらない率が高い+閉鎖環境+身投げが容易
だからなのかな
目の前でドンパチする陸軍とかだとウザい上官に対しては、殺意が自殺する気持ちを圧倒的に上回るんだろうな
海軍の自殺が多いのも直接戦闘に関わらない率が高い+閉鎖環境+身投げが容易
だからなのかな
目の前でドンパチする陸軍とかだとウザい上官に対しては、殺意が自殺する気持ちを圧倒的に上回るんだろうな
228名無し三等兵
2023/02/08(水) 10:35:19.70ID:NI4XDjhD >>225
確かに、戦闘してる間は目の前の敵を撃つしかもパワープレイ可能みたいなので憂さは晴れそう。むしろ除隊してからその全能感が忘れられずサイコパス犯罪犯すとかのがありそうだな
軍隊における虐めは米軍のみならず自衛隊や韓国軍でもよく聞くし、話題のロシア軍とかヤバいからなあ…
確かに、戦闘してる間は目の前の敵を撃つしかもパワープレイ可能みたいなので憂さは晴れそう。むしろ除隊してからその全能感が忘れられずサイコパス犯罪犯すとかのがありそうだな
軍隊における虐めは米軍のみならず自衛隊や韓国軍でもよく聞くし、話題のロシア軍とかヤバいからなあ…
229名無し三等兵
2023/02/08(水) 11:37:21.74ID:ioG7Wc5G230名無し三等兵
2023/02/08(水) 12:14:30.65ID:+mjk4FX6 「首相官邸の泊まらない安倍さんが、
北朝鮮からミサイルが来る前日は泊まっていた」この謎。
[584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675751078/
【左】安倍晋三、銃声クルンッが右ふり向きだったら生存していた。専門家が指摘。 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675698535/
北朝鮮が「ミサイル省」を新設 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675748339/
「フゥー!フォー!イエェー!!」ボンネットの上に乗りながらハコ乗り運転。安倍晋三県。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675695732/
https://i.imgur.com/BPGjxeD.jpg
https://i.imgur.com/flqOBwM.jpg
車のボンネットに寝そべり、右手を高く突き上げる男性。
さらに、その後ろでは、2人の男性が窓から身を乗り出し、
いわゆるハコ乗りをしている。
6日午後1時前、警察に「ボンネットの上に人が乗っている」という、危険を知らせる通報が入った。
目撃者の話によると、車には男性4人が乗車。
そして、男性たちは「フゥー! フォー! イエェー!!」といった奇声を発しながら、この危険な行為に及んでいたという。
別の写真では、男性2人が車の両側から、大きく身を乗り出す様子がはっきりと写っていた。
現場は、山口・下関市の人気観光スポット・角島大橋。続く
https://news.livedoor.com/article/detail/23663402/
北朝鮮からミサイルが来る前日は泊まっていた」この謎。
[584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675751078/
【左】安倍晋三、銃声クルンッが右ふり向きだったら生存していた。専門家が指摘。 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675698535/
北朝鮮が「ミサイル省」を新設 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675748339/
「フゥー!フォー!イエェー!!」ボンネットの上に乗りながらハコ乗り運転。安倍晋三県。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675695732/
https://i.imgur.com/BPGjxeD.jpg
https://i.imgur.com/flqOBwM.jpg
車のボンネットに寝そべり、右手を高く突き上げる男性。
さらに、その後ろでは、2人の男性が窓から身を乗り出し、
いわゆるハコ乗りをしている。
6日午後1時前、警察に「ボンネットの上に人が乗っている」という、危険を知らせる通報が入った。
目撃者の話によると、車には男性4人が乗車。
そして、男性たちは「フゥー! フォー! イエェー!!」といった奇声を発しながら、この危険な行為に及んでいたという。
別の写真では、男性2人が車の両側から、大きく身を乗り出す様子がはっきりと写っていた。
現場は、山口・下関市の人気観光スポット・角島大橋。続く
https://news.livedoor.com/article/detail/23663402/
231名無し三等兵
2023/02/08(水) 14:00:59.29ID:ukLiA3MY 米兵の自殺原因の調査にイジメはないよ
https://msrc.fsu.edu/news/study-reveals-top-reason-behind-soldiers-suicides
原因は必ず複数あってこれという特定のはない
基本的に孤独感の強い人物(離婚や別居の者が多い)が自殺する傾向がある
これにより鬱になり自殺というコース
後方勤務者の自殺率が高いのは鬱で前線で戦死するという妄想に囚われるから
これは現在のような戦後でも続いている現象
https://msrc.fsu.edu/news/study-reveals-top-reason-behind-soldiers-suicides
原因は必ず複数あってこれという特定のはない
基本的に孤独感の強い人物(離婚や別居の者が多い)が自殺する傾向がある
これにより鬱になり自殺というコース
後方勤務者の自殺率が高いのは鬱で前線で戦死するという妄想に囚われるから
これは現在のような戦後でも続いている現象
233名無し三等兵
2023/02/09(木) 04:14:27.57ID:L6JgAX4j 旧軍の自殺に関する当時の調査を読んだことがあるが、理由は傍目には驚くほど下らない
定番の銃口蓋の紛失から、帰営時間の遅刻、不倫して心中、嫌な上官への抗議というより嫌がらせ…
騎兵の規模縮小に抗議して切腹した騎兵少将が居たが、その手の劇的な自殺はやっぱりレアケース
平時の軍隊は兵士にとっては閉鎖的で、逃げ場がないから下らない原因が深刻な自殺の要因になるんだろう
だけど本当に恐ろしいのは、そんな軍隊と現代の日本の学校が不気味な程似ている事
旧軍の否定が授業より大事だと信じてる奴が牛耳ってるのにな
定番の銃口蓋の紛失から、帰営時間の遅刻、不倫して心中、嫌な上官への抗議というより嫌がらせ…
騎兵の規模縮小に抗議して切腹した騎兵少将が居たが、その手の劇的な自殺はやっぱりレアケース
平時の軍隊は兵士にとっては閉鎖的で、逃げ場がないから下らない原因が深刻な自殺の要因になるんだろう
だけど本当に恐ろしいのは、そんな軍隊と現代の日本の学校が不気味な程似ている事
旧軍の否定が授業より大事だと信じてる奴が牛耳ってるのにな
234名無し三等兵
2023/02/09(木) 08:09:47.56ID:v97IXghl >銃口蓋の紛失
あれはどのよもやま話だったか、兵営の銃架に銃口蓋をつけたまま置いておくと
誰かが銃口蓋を持って行くので、通常は紙製の”銃口蓋”をつけておく。
なんてのがあった。
で、何らかの理由で紛失した場合だが、なぜか兵営前の雑貨屋に銃口蓋が
売ってたりするので、それを買ってくるんだとか。
あれはどのよもやま話だったか、兵営の銃架に銃口蓋をつけたまま置いておくと
誰かが銃口蓋を持って行くので、通常は紙製の”銃口蓋”をつけておく。
なんてのがあった。
で、何らかの理由で紛失した場合だが、なぜか兵営前の雑貨屋に銃口蓋が
売ってたりするので、それを買ってくるんだとか。
235名無し三等兵
2023/02/09(木) 08:48:15.46ID:DtD+eQuZ 「テッポーのシャッポ氏」の話かな?
236名無し三等兵
2023/02/09(木) 10:10:37.22ID:4d1RZG2Q 不倫して心中って棟田博氏のよもやま話でありましたな
不倫してる嫁を射殺して自分も自殺→そいつの外出に便宜をはかった作者?が営倉入り
不倫してる嫁を射殺して自分も自殺→そいつの外出に便宜をはかった作者?が営倉入り
237名無し三等兵
2023/02/09(木) 19:52:43.59ID:uFxtE4MT 何かの戦記で、上靴(営内靴とも。要するにスリッパ)の片方を盗まれるか亡くすかした兵隊が、
上靴の甲と底を引き裂くという力業で、員数検査を乗り切ったって話を読んだことがある。
「片方は底が剥がれ、もう片方は甲が剥がれましたが、左右はちゃんと揃っていて、1足分です」
と強弁したそうな。
どちらにしろ、陛下からお預かりした被服を破損したとして制裁を受けそうなもんだが、
帝国陸軍では、物品の紛失よりも破損の方が罪が軽かったのだろうか?
上靴の甲と底を引き裂くという力業で、員数検査を乗り切ったって話を読んだことがある。
「片方は底が剥がれ、もう片方は甲が剥がれましたが、左右はちゃんと揃っていて、1足分です」
と強弁したそうな。
どちらにしろ、陛下からお預かりした被服を破損したとして制裁を受けそうなもんだが、
帝国陸軍では、物品の紛失よりも破損の方が罪が軽かったのだろうか?
238名無し三等兵
2023/02/09(木) 20:10:39.65ID:uFxtE4MT あと、やはり何かの戦記で読んだ、員数外の被服・装具の入手法。
入営初日、貸与されたばかりの大量の被服装具を抱えて、営内をウロウロしている新兵のものを盗む。
軍隊の慣習で、入営初日はお客さんだから、新兵さんが制裁を受けることはまず無いし、
渡す方も大勢の新兵を相手にしているから、自分が渡し忘れた可能性を否定出来ないので、
仕方なく倉庫からもう一度同じ物を出してくれるんだそうで。
入営初日、貸与されたばかりの大量の被服装具を抱えて、営内をウロウロしている新兵のものを盗む。
軍隊の慣習で、入営初日はお客さんだから、新兵さんが制裁を受けることはまず無いし、
渡す方も大勢の新兵を相手にしているから、自分が渡し忘れた可能性を否定出来ないので、
仕方なく倉庫からもう一度同じ物を出してくれるんだそうで。
239名無し三等兵
2023/02/09(木) 22:04:15.57ID:neQhOuuI240名無し三等兵
2023/02/09(木) 23:16:40.89ID:DtD+eQuZ 形式主義というか、それが「要領」ってもんじゃないかい?
241名無し三等兵
2023/02/10(金) 01:37:06.81ID:/p/qMgHv しゃもじが足りなくて、二つに割ってすり減った二本と言い張ったのは浅田次郎だったかな?
そういう方法を兵隊の機転とみなして許すのか、問答無用で殴るのかは上官次第だが、どっちも少しずつ間違ってはいるんだろう
核兵器の員数外が出る国ってのも同程度に問題だが
そういう方法を兵隊の機転とみなして許すのか、問答無用で殴るのかは上官次第だが、どっちも少しずつ間違ってはいるんだろう
核兵器の員数外が出る国ってのも同程度に問題だが
242名無し三等兵
2023/02/10(金) 05:21:55.30ID:oU8pORfJ >>239
砲戦車の代わりに八九式中戦車…
砲戦車の代わりに八九式中戦車…
243名無し三等兵
2023/02/10(金) 08:01:37.55ID:0LCMynFq まあこの手の員数管理の話は真面目な話でなく軍隊ジョークや軍隊都市伝説だから
靴の話なんかはプロイセン軍の話ってのでもあってウソどうこうでなく軍隊文化
靴の話なんかはプロイセン軍の話ってのでもあってウソどうこうでなく軍隊文化
244名無し三等兵
2023/02/10(金) 10:05:54.34ID:2wP3RE4m あの手の体験談は兵役経験者あるあるの話盛りも含まれてるからの
有名作家でもそういうの枚挙にいとまがない
直接利害関係が発生しない程度の話なら反論される事もないわけだし
有名作家でもそういうの枚挙にいとまがない
直接利害関係が発生しない程度の話なら反論される事もないわけだし
245名無し三等兵
2023/02/10(金) 12:20:02.21ID:M4Wt9Ymb >>239
戦力として火砲を口径を無視して地図上に数で記述するとか
3個大隊、1大隊欠、これは最後まで埋まらない
山本七平のエッセイにあったな
インパールで師団砲兵に31年式山砲を持たせた例では
90式野砲や91式榴弾砲を持つ師団とは戦力差は格段のものだし
戦力として火砲を口径を無視して地図上に数で記述するとか
3個大隊、1大隊欠、これは最後まで埋まらない
山本七平のエッセイにあったな
インパールで師団砲兵に31年式山砲を持たせた例では
90式野砲や91式榴弾砲を持つ師団とは戦力差は格段のものだし
246名無し三等兵
2023/02/10(金) 12:40:55.18ID:0LCMynFq アメリカの員数主義のネタだと州軍で今年は囚人兵が足りないので街で強盗を行い数を合わせたってのがある
(もちろん事実じゃないよ)
独立戦争から南北戦争にかけて兵員不足を囚人兵で賄っていて割合が規定されていたのが発祥
この名残は形で残っていて今も軍法で囚人への酒の提供、囚人との飲酒が禁じられている
(もちろん事実じゃないよ)
独立戦争から南北戦争にかけて兵員不足を囚人兵で賄っていて割合が規定されていたのが発祥
この名残は形で残っていて今も軍法で囚人への酒の提供、囚人との飲酒が禁じられている
247名無し三等兵
2023/02/10(金) 14:08:28.52ID:2wP3RE4m 1個連隊(1大隊欠で実質2個大隊)って戦力的にすげーきつい連隊だよね
よく頑張れたな
よく頑張れたな
248名無し三等兵
2023/02/10(金) 19:08:35.39ID:GBHLBI8+ 近衛騎兵連隊だったと思う>1個大隊欠
249名無し三等兵
2023/02/10(金) 20:30:12.82ID:+QzZpBHx250名無し三等兵
2023/02/10(金) 20:47:29.68ID:QhyHN1B+251名無し三等兵
2023/02/10(金) 20:52:18.40ID:QhyHN1B+ ドイツなんかは後期は歩兵連隊が2個大隊が標準編成になって増強中隊を補充になっていた
末期は書類の上の数だけは存在する国民突撃隊大隊も標準編成にぶっこまれて滅茶苦茶だけど
イギリスは郷土部隊が歴史的経緯から連隊の名前を冠しても中身別物があって面白い
末期は書類の上の数だけは存在する国民突撃隊大隊も標準編成にぶっこまれて滅茶苦茶だけど
イギリスは郷土部隊が歴史的経緯から連隊の名前を冠しても中身別物があって面白い
252名無し三等兵
2023/02/10(金) 21:03:35.83ID:cHu7x+5w 戦車連隊(戦車欠)とか
253名無し三等兵
2023/02/10(金) 22:04:59.28ID:xEhh8LAa 陸軍が対米戦を主体としたア号教育を始めたのが18年8月からだからな
254名無し三等兵
2023/02/11(土) 12:54:47.08ID:rMPmzmmm 中国方面の治安師団だと、各地の町村に小隊~分隊規模の分遣隊を大量に送り出すので、
連隊長が率いるのは実質小隊に毛が生えた程度のこともあったとか
連隊長が率いるのは実質小隊に毛が生えた程度のこともあったとか
255名無し三等兵
2023/02/12(日) 08:11:16.34ID:xj0E0s5i 編成見たら第40師団の隷下歩兵連隊は3個とも終戦までほとんど1個大隊欠だな
甲編成は流石にそんなことないのかね?
甲編成は流石にそんなことないのかね?
256名無し三等兵
2023/02/12(日) 13:08:37.63ID:UdCOqbcX 「高度分散配置」って奴ですね。
兵力の分散は、各個撃破される危険を増すので、避けなければならないって、
兵法の基本原則の一つなのだが、当時の日本軍が置かれた状況では、
やむを得ない処置だったんですかね?
兵力の分散は、各個撃破される危険を増すので、避けなければならないって、
兵法の基本原則の一つなのだが、当時の日本軍が置かれた状況では、
やむを得ない処置だったんですかね?
257名無し三等兵
2023/02/12(日) 17:15:10.38ID:dlEG2NSg 連隊長がクソで大隊長もカンが強くて折り合いがつかないと他に転用
このパターンもあり
参謀などの回想にたまに出てくる
このパターンもあり
参謀などの回想にたまに出てくる
258名無し三等兵
2023/02/13(月) 00:28:19.88ID:CAYbXlXk 作戦途中で作戦主任や大隊長が転任したとかって大抵は連隊長とケンカしてるからな
259名無し三等兵
2023/02/13(月) 01:05:24.40ID:uIyy97ZT 末期でなくても南方の部隊は規律が酷くて佐官クラスの無断撤退が頻発していたから
更迭やクビが頻発したんだよね
軍神加藤建夫は戦隊長や中隊長が出撃しないのが常態化していた中で唯一指揮官先頭を
実践していた事から意図的に顕彰している
31師団の佐藤師団長の無断撤退は大問題だけどインパール作戦や佐藤個人の問題でなく
南方の外征部隊の規律紊乱というレールの上の問題
同時期にフィリピン方面でも師団長無断撤退が起きているし
更迭やクビが頻発したんだよね
軍神加藤建夫は戦隊長や中隊長が出撃しないのが常態化していた中で唯一指揮官先頭を
実践していた事から意図的に顕彰している
31師団の佐藤師団長の無断撤退は大問題だけどインパール作戦や佐藤個人の問題でなく
南方の外征部隊の規律紊乱というレールの上の問題
同時期にフィリピン方面でも師団長無断撤退が起きているし
260名無し三等兵
2023/02/13(月) 01:18:19.47ID:P8ysFqho 野球選手・監督の川上哲治と、俳優の丹波哲郎は、戦時中、立川陸軍航空整備学校で、教官と生徒の関係だった
丹波の回想によると、川上はよく、部下や生徒に暴力を振るっていたが、終戦後はいきなり低姿勢になり、
「戦争中は仕方なかったんだ」と言い訳を繰り返していたため、人間性を疑ったという
評論家の虫明亜呂無も、陸軍時代、川上に殴られたと書き残している
丹波の回想によると、川上はよく、部下や生徒に暴力を振るっていたが、終戦後はいきなり低姿勢になり、
「戦争中は仕方なかったんだ」と言い訳を繰り返していたため、人間性を疑ったという
評論家の虫明亜呂無も、陸軍時代、川上に殴られたと書き残している
261名無し三等兵
2023/02/13(月) 01:44:15.60ID:hvDzqOMl 川上は中卒叩き上げの体育会系
丹波は東京の良いとこのお坊ちゃんで学徒組
そりゃ合わないよな
丹波は東京の良いとこのお坊ちゃんで学徒組
そりゃ合わないよな
262名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:18:46.83ID:uIyy97ZT 職業軍人と馬鹿にして階級が上なんで下士の言うことを聞かず未帰還続出になった
343空の彩雲隊なんかは知られているけど当時は職業(階級)差別が当たり前で
統計の取れるようなもんじゃないが横柄な態度の学徒がかなり多かったから
戦後に情報発信出来る立場になれる者が多い学徒側の話だけで見ると学徒=被害者
軍隊は理不尽となるけど当時の世相を考慮しないと実態は見えんよね
90年代辺りは士官クラスも年齢的に大半死んで光人NF文庫に下士や兵の本が増えると
この辺の話がぽつぽつ出てくるようになった
343空の彩雲隊なんかは知られているけど当時は職業(階級)差別が当たり前で
統計の取れるようなもんじゃないが横柄な態度の学徒がかなり多かったから
戦後に情報発信出来る立場になれる者が多い学徒側の話だけで見ると学徒=被害者
軍隊は理不尽となるけど当時の世相を考慮しないと実態は見えんよね
90年代辺りは士官クラスも年齢的に大半死んで光人NF文庫に下士や兵の本が増えると
この辺の話がぽつぽつ出てくるようになった
263名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:29:32.78ID:B8cfXDGD 執拗な全員制裁のイビリを就寝時間を削って長時間行うよりも
1人を殴打一発で済まして以後注意するように
で終わる方がマシだった。
要領が分からないですモタモタしてると拳骨が飛んで注意するコツを教えてくれるので
むしろ喜んで殴られて教わった
という回顧を見たことがある
1人を殴打一発で済まして以後注意するように
で終わる方がマシだった。
要領が分からないですモタモタしてると拳骨が飛んで注意するコツを教えてくれるので
むしろ喜んで殴られて教わった
という回顧を見たことがある
264ゼップ
2023/02/13(月) 12:31:06.69ID:B8cfXDGD265ゼップ親父
2023/02/13(月) 12:32:09.80ID:B8cfXDGD266名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:47:53.49ID:CAYbXlXk267名無し三等兵
2023/02/13(月) 13:18:37.65ID:Wi8cFoJh 下士官の助言を聞かないような将校が長生きできんのは職業軍人同士でも同じだろ
そもそも、大学行くような人種が軍人を見下してたからあの戦争が起きたと言ってもオーバーじゃあるまい
そもそも、大学行くような人種が軍人を見下してたからあの戦争が起きたと言ってもオーバーじゃあるまい
268名無し三等兵
2023/02/13(月) 13:36:23.73ID:B8cfXDGD 陸軍幼年学校から純粋培養で士官学校、陸軍大学校と兵科が主流というのがアカン買ったんでは?
ロジスティクス、砲兵、工兵、機甲騎兵、航空、情報通信、帝大派遣あたり2-3コースを修了しないと
陸大に進学できないようにしてれば、近代軍事学なり少しはマシだったのでは
情報将校の鈴木庫三なんか面白い経歴だったが
ロジスティクス、砲兵、工兵、機甲騎兵、航空、情報通信、帝大派遣あたり2-3コースを修了しないと
陸大に進学できないようにしてれば、近代軍事学なり少しはマシだったのでは
情報将校の鈴木庫三なんか面白い経歴だったが
269名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:01:46.35ID:Wi8cFoJh 結局はエリート官僚と貧乏士族の軍人の対立に行き着くんだよ
これはもう理屈ではなく感情的対立だからどうにもならない
それに、当時そんな将校教育やってた国がどれだけあった?
これはもう理屈ではなく感情的対立だからどうにもならない
それに、当時そんな将校教育やってた国がどれだけあった?
270名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:08:10.60ID:B8cfXDGD 米軍の場合、将校養成課程でロジスティックスと情報通信は必須でなかったか?
271名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:42:39.92ID:845ZLbty 日本軍はそこまで兵と士の断絶や階級対立はないでしょ
272名無し三等兵
2023/02/13(月) 15:04:40.79ID:xiSrAQOp 兵科とそれ以外との格差や兵科でも最前線の部隊と後方の司令部との格差は深刻なレベルで存在していたさ
輜重輸卒の戯れ歌からしても兵站を軽視していたのは明らかだし
輜重輸卒の戯れ歌からしても兵站を軽視していたのは明らかだし
273名無し三等兵
2023/02/13(月) 19:50:18.06ID:vcyA1dpu >>271
そうでもなくて、士官学校の生徒が「俺様たちは将校の候補生で立場が上だ!」と校内に勤務する下士官兵へ制裁加えてたら問題になり、
「自分たちが生徒である事を自覚するように」という通知が出た事があるそうな。「丸」系か「よもやま」系の何かで読んだ。
結局のとこ、現在の社会での学歴差別とか管理職と平社員の差別とかと、本質は変わらんわけよ。
人間って弱い者、反論できない者、それでいて異質な者を攻撃してストレス解消しないと生きていけない人も多いんで、根本的には「幸せ」(意味深)になるしかない。
そうでもなくて、士官学校の生徒が「俺様たちは将校の候補生で立場が上だ!」と校内に勤務する下士官兵へ制裁加えてたら問題になり、
「自分たちが生徒である事を自覚するように」という通知が出た事があるそうな。「丸」系か「よもやま」系の何かで読んだ。
結局のとこ、現在の社会での学歴差別とか管理職と平社員の差別とかと、本質は変わらんわけよ。
人間って弱い者、反論できない者、それでいて異質な者を攻撃してストレス解消しないと生きていけない人も多いんで、根本的には「幸せ」(意味深)になるしかない。
274名無し三等兵
2023/02/13(月) 20:07:18.97ID:CAYbXlXk 自費出版の回想録を読む機会があるとその手の愚痴が山ほど書かれてる
275名無し三等兵
2023/02/13(月) 20:34:27.14ID:tH16FU7j そういうビジネス本が売るネタみたいな組織がどうこうでなく、軍の特殊性の話でしょ。
戦前のアメリカ軍の自然貴族なる富裕層の特権化した士官、ドイツ国防軍の将官が貴族・騎士階級でないとまずなれない昇進制度、
インドのカースト・出身地で地位で決まるみたいなもん。
日本陸軍の特異性だと薩長閥も東條の世代が潰している。
国民軍という概念がオランダで生まれ目指した、才覚さえあれば誰でも金がなくとも出世できるシステムとして完成度が高い。
戦前のアメリカ軍の自然貴族なる富裕層の特権化した士官、ドイツ国防軍の将官が貴族・騎士階級でないとまずなれない昇進制度、
インドのカースト・出身地で地位で決まるみたいなもん。
日本陸軍の特異性だと薩長閥も東條の世代が潰している。
国民軍という概念がオランダで生まれ目指した、才覚さえあれば誰でも金がなくとも出世できるシステムとして完成度が高い。
276名無し三等兵
2023/02/13(月) 20:47:25.78ID:vcyA1dpu >>275
特殊性というか、人格形成に関わる部分の「教育」だろうね。
そういうもんだと教育されたかどうかって話に帰結する。
才覚云々ってのも才覚を評価する教育システム不在なら機能しないわけで、本質的にゃ同じ(日本企業の苦手分野だ)。
特殊性というか、人格形成に関わる部分の「教育」だろうね。
そういうもんだと教育されたかどうかって話に帰結する。
才覚云々ってのも才覚を評価する教育システム不在なら機能しないわけで、本質的にゃ同じ(日本企業の苦手分野だ)。
277名無し三等兵
2023/02/13(月) 20:52:41.85ID:tH16FU7j イジメ問題や学徒の扱いの話も陸軍と海軍でだいぶ違うので、まとめて日本軍というのも話にズレが出てしまう。
特攻隊の編成を見ても書生的な潔癖症の陸軍と酷い依怙贔屓で決める海軍でかなり違っていて、当事者の印象もだいぶ違っていたはず。
特攻隊の編成を見ても書生的な潔癖症の陸軍と酷い依怙贔屓で決める海軍でかなり違っていて、当事者の印象もだいぶ違っていたはず。
278名無し三等兵
2023/02/13(月) 22:02:11.43ID:F30jnrO0 少なくとも日本海軍の場合、英国海軍を模範としたため
下士官と士官の間に高い壁があった様子。
下士官と士官の間に高い壁があった様子。
279名無し三等兵
2023/02/13(月) 22:32:40.63ID:tMVeJcNO 学徒出陣経験者が、陸軍を悪く言うことが多いのは、海軍の予備学生は、
最初から下士官兵の上に置かれ、一般兵とは違う教育を受けるのに対し、
陸軍の幹部候補生は、最初の数ヶ月は一兵卒として、他の「無学な」新兵と一緒に教育を受けるため、
大学まで進んだエリートとしてのプライドをより深く傷付けられたからだ、という考察を読んだことがある。
最初から下士官兵の上に置かれ、一般兵とは違う教育を受けるのに対し、
陸軍の幹部候補生は、最初の数ヶ月は一兵卒として、他の「無学な」新兵と一緒に教育を受けるため、
大学まで進んだエリートとしてのプライドをより深く傷付けられたからだ、という考察を読んだことがある。
280名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:20:17.59ID:3Xf0cr3S 実際どっちの教育法が良いんだろうね
陸軍式も末端の兵士の気持ちが分かって良いんじゃないかと思うけど
陸軍式も末端の兵士の気持ちが分かって良いんじゃないかと思うけど
281名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:27:38.86ID:FJABubOZ かつて元予科練だった伯父から、大卒で就職するからと言っても職場には高卒でも仕事に精髄した人たちがいるから、そういう人の言うことを謙虚に聞けと。
星の数より飯の数ということを噛んで含めるように語った心情は?と考える。
星の数より飯の数ということを噛んで含めるように語った心情は?と考える。
282名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:35:10.57ID:Wi8cFoJh そりゃあ現場のベテランの意見を聞かない奴は役立たずだ
旋盤工が威張ってる会社もろくでもないが、結局はバランスの問題
旋盤工が威張ってる会社もろくでもないが、結局はバランスの問題
283名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:48:55.74ID:gsJjxvle284名無し三等兵
2023/02/14(火) 01:21:47.99ID:B+SciPps 終戦後に復員する際、退職金も海軍の方が多いと陸軍の兵士だかがボヤいてた話もあったような。
285名無し三等兵
2023/02/14(火) 13:07:04.93ID:HpuUBYjZ 海軍と陸軍の差といえば昔出てた学研の太平洋戦争シリーズに坂井三郎氏の談話が乗ってたんだけど、
大型機に乗る時海軍は弁当が階級によって差がある、でも陸軍は無い、陸軍はえらいと思ったって書いてあったんだけど、
それは事実なんすかな?ふと思い出したもんで
大型機に乗る時海軍は弁当が階級によって差がある、でも陸軍は無い、陸軍はえらいと思ったって書いてあったんだけど、
それは事実なんすかな?ふと思い出したもんで
287名無し三等兵
2023/02/14(火) 13:32:35.95ID:l05bz4cD 昔は家庭でも父親は食膳で一品多いのが当然だったから
288名無し三等兵
2023/02/14(火) 20:58:05.20ID:soBuOIQc 昭和21年2月13日、大石保海軍大佐は、少将に進級した
帝国海軍は昭和20年11月30日に解体されており、大石の進級の時点では存在していなかった
海軍の消滅後に海軍提督になったのは、後にも先にも大石だけである
帝国海軍は昭和20年11月30日に解体されており、大石の進級の時点では存在していなかった
海軍の消滅後に海軍提督になったのは、後にも先にも大石だけである
289名無し三等兵
2023/02/14(火) 21:51:24.21ID:27Impm8R >>286
陸軍給与令で決められていて、戦地では原則支給の食料。(航空兵の増加食のように任務で変わる)
平時や後方勤務では准士官以上は軍の支給を断り、自費で弁当を買ったり調理人を雇って料理を作らせる事は出来た。
1943年2月には民間の食料事情の圧迫になるとして、外食や外での食料購入が原則禁止になり、外で食事する場合は麦飯のおにぎりと取り決められた。
陸軍給与令で決められていて、戦地では原則支給の食料。(航空兵の増加食のように任務で変わる)
平時や後方勤務では准士官以上は軍の支給を断り、自費で弁当を買ったり調理人を雇って料理を作らせる事は出来た。
1943年2月には民間の食料事情の圧迫になるとして、外食や外での食料購入が原則禁止になり、外で食事する場合は麦飯のおにぎりと取り決められた。
290名無し三等兵
2023/02/15(水) 01:00:45.27ID:/MwakKQ3 >>288
軍の階級(職階)は法律に基づいて定められたものだから、1946年6月の勅令で廃止されるまでは軍組織の存続に関わらず存在してるよ。
軍の階級(職階)は法律に基づいて定められたものだから、1946年6月の勅令で廃止されるまでは軍組織の存続に関わらず存在してるよ。
291名無し三等兵
2023/02/15(水) 21:30:04.76ID:BbM/saFV 南方侵攻作戦の目的といえば石油だが食料確保という目的もある
昭和17年3月の段階で国内備蓄と合わせると国内の年間消費量を超す米を確保した
明治以来の米不足が初めて解消されたのだが国内に届いた米は国内消費量以上なのに
流通段階で買い占め売り惜しみが起きて家庭レベルでは相変わらず米不足のままだった
17年の米余りは前統治者と現地民の備蓄の収奪にすぎず戦争被害と逃散で17年の段階で
占領地の食料生産はガタ落ちで翌年には書類上でも消費に追いつかなくなる
米不足は何も解消せず17年の大量の米は闇米になっただけだった
昭和17年3月の段階で国内備蓄と合わせると国内の年間消費量を超す米を確保した
明治以来の米不足が初めて解消されたのだが国内に届いた米は国内消費量以上なのに
流通段階で買い占め売り惜しみが起きて家庭レベルでは相変わらず米不足のままだった
17年の米余りは前統治者と現地民の備蓄の収奪にすぎず戦争被害と逃散で17年の段階で
占領地の食料生産はガタ落ちで翌年には書類上でも消費に追いつかなくなる
米不足は何も解消せず17年の大量の米は闇米になっただけだった
292名無し三等兵
2023/02/16(木) 09:47:58.64ID:qFcTAeZv 853 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/02/16(木) 07:30:18.58 ID:lH2DuMGX
米国でペリーと言ったら米英戦争の英雄オリバー・ペリーの知名度がダントツ
浦賀に来た弟のマシュー・ペリーはよほどの知日家でないと知らない
米海軍もオリバー・ペリーという艦名を6艦に命名したのにマシュー・ペリーは
ようやく2010年に初命名
米国でペリーと言ったら米英戦争の英雄オリバー・ペリーの知名度がダントツ
浦賀に来た弟のマシュー・ペリーはよほどの知日家でないと知らない
米海軍もオリバー・ペリーという艦名を6艦に命名したのにマシュー・ペリーは
ようやく2010年に初命名
294名無し三等兵
2023/02/16(木) 20:38:19.95ID:ME3upSj9 >>292 しかもルイズ&クラーク級給兵艦へのネーミングだから、探検家としての評価なのは間違いないんだが、海軍軍人としての評価かというとちと…
296名無し三等兵
2023/02/16(木) 23:06:54.77ID:XGiV7Wu3 そういやサスケハナ号って思ってた以上に小さくて驚いた記憶がある
あんな船で太平洋横断するのは確かに冒険だと思うわ
あんな船で太平洋横断するのは確かに冒険だと思うわ
297名無し三等兵
2023/02/16(木) 23:30:56.07ID:9ohhWnyL ペリー兄がなかったの無名だからでなく連邦法で同名の船名が付けられないから
大戦で艦数が増えなし崩しでフルネームが使われフルネームが慣習化したけど
かつては名字だけだったので建国の大英雄的な扱いの弟ペリーがついたのが
なんせマシュー存命時にすでにあったぐらいで付けられない
聞き取りにくい時に間違える危険があるから似た名前は避けられる
駆逐艦が艦名が足りず由来が雑になっても付かなかったのもこれが理由
それでずっと割を食ってた
通信の高度化と弟の船もお役御免だしでもうええやろと付いた
それでもマシュー就航時は近々退役とはいえ老朽艦でも存在しモスボール艦や
供与艦、ライセンス艦があるので戦闘艦を避け同一戦域にあって誤報が起きても
面倒になりにくい支援艦にやっと付けられた
ペリー家は金持ちの名門でマシュー・ペリーの直系じゃないがやはり金持ちの名門のマッカーサーは親戚筋になる
大戦で艦数が増えなし崩しでフルネームが使われフルネームが慣習化したけど
かつては名字だけだったので建国の大英雄的な扱いの弟ペリーがついたのが
なんせマシュー存命時にすでにあったぐらいで付けられない
聞き取りにくい時に間違える危険があるから似た名前は避けられる
駆逐艦が艦名が足りず由来が雑になっても付かなかったのもこれが理由
それでずっと割を食ってた
通信の高度化と弟の船もお役御免だしでもうええやろと付いた
それでもマシュー就航時は近々退役とはいえ老朽艦でも存在しモスボール艦や
供与艦、ライセンス艦があるので戦闘艦を避け同一戦域にあって誤報が起きても
面倒になりにくい支援艦にやっと付けられた
ペリー家は金持ちの名門でマシュー・ペリーの直系じゃないがやはり金持ちの名門のマッカーサーは親戚筋になる
298名無し三等兵
2023/02/16(木) 23:37:52.61ID:9ohhWnyL ペリーといえば日米交渉だけどアメリカ海軍史では海軍を科学化した教育者
理系学問を必須化し砲術学校や機関学校を作り教育を大改革した
その教育改革の功績で提督になったという変わった経歴
日本に向かう間に気象や海流のデータを大量に記録し太平洋の気象学の礎を築いた
軍人というより学者先生みたいな人
理系学問を必須化し砲術学校や機関学校を作り教育を大改革した
その教育改革の功績で提督になったという変わった経歴
日本に向かう間に気象や海流のデータを大量に記録し太平洋の気象学の礎を築いた
軍人というより学者先生みたいな人
300名無し三等兵
2023/02/17(金) 02:08:51.31ID:uiGEqLh2301名無し三等兵
2023/02/17(金) 03:17:26.21ID:I/B8bdSb ミズーリでの降伏文書調印式にわざわざアナポリスの博物館に飾ってあったペリーの軍艦旗持ってきているし無名ってこたないわな
https://i.imgur.com/F93WB9Q.jpg
https://i.imgur.com/zGG2l3v.jpg
https://i.imgur.com/F93WB9Q.jpg
https://i.imgur.com/zGG2l3v.jpg
302名無し三等兵
2023/02/17(金) 04:18:31.86ID:emImVcVZ いや~80m程度の外輪船で太平洋の荒海超えるのは冒険でしょ
303名無し三等兵
2023/02/17(金) 05:08:46.19ID:uiGEqLh2 >>302
大航海時代ならともかく、中国に列強が進出してる時代だからそんなこたーない。
そもそも通商や捕鯨船の寄港地として開国を求めに来たわけで、「日本まで航海するのに問題無い」ってのが大前提なわけだから。
大航海時代ならともかく、中国に列強が進出してる時代だからそんなこたーない。
そもそも通商や捕鯨船の寄港地として開国を求めに来たわけで、「日本まで航海するのに問題無い」ってのが大前提なわけだから。
304名無し三等兵
2023/02/17(金) 05:22:34.69ID:d2dIDUYE 外輪船って入港出港時にしか外輪使わんのやないの
305名無し三等兵
2023/02/17(金) 07:00:10.23ID:RFdQIn2v 31ノットバークは早い段階で艦名になったよな
306名無し三等兵
2023/02/17(金) 09:47:39.95ID:6NDIGdsw307名無し三等兵
2023/02/17(金) 10:02:13.29ID:ZiFtmuhl そもそもペリーって太平洋横断はしてないだろ
308名無し三等兵
2023/02/17(金) 11:21:42.89ID:MVLIXpKo ペリーは大西洋横断してやってきたわな
スペインが大圏航路見つけていた時代だからやれんわけじゃないが
東京湾に来た外国船がほとんどなくペリーが入手していた航路図が適当で暴風雨になって
避けたはずの岩礁に突っ込みそうになったりと安全な旅ではなかったけど
スペインが大圏航路見つけていた時代だからやれんわけじゃないが
東京湾に来た外国船がほとんどなくペリーが入手していた航路図が適当で暴風雨になって
避けたはずの岩礁に突っ込みそうになったりと安全な旅ではなかったけど
309名無し三等兵
2023/02/17(金) 20:51:44.08ID:481fwnmE ペリー一族はメイフラワー号で移民した名門の家系って概念がアメリカ
310名無し三等兵
2023/02/20(月) 11:19:13.07ID:mlp96D05 ペリーといっても名家と関係ないハーマン・ペリーという脱獄王がインパール作戦の頃にレドにいた
ペリーはレド公路建設に当たっていた工兵で職務怠慢で営倉行きを命じた上官を射殺して逃亡
ナガ族の集落に逃げ込みナガ語をすぐ覚え村長の娘と結婚する厚遇を受けている
しかしタバコを集落の者に町で買うよう頼んだ事で足が付き憲兵に捕まる
インパール作戦が始まった頃で軍法会議が遅れその間に脱走しそれから3度捕まり脱獄を繰り返した
最終的に逃亡中に何度も撃たれた傷で瀕死の状態で捕まり1945年3月に処刑された
レドの工兵隊は過酷な建設作業で兵の扱いが酷く兵士達が同情し脱走を手助けしていた
ペリーが凶行に及んだのも以前に営倉で酷い虐待を受けたからだった
ペリーはレド公路建設に当たっていた工兵で職務怠慢で営倉行きを命じた上官を射殺して逃亡
ナガ族の集落に逃げ込みナガ語をすぐ覚え村長の娘と結婚する厚遇を受けている
しかしタバコを集落の者に町で買うよう頼んだ事で足が付き憲兵に捕まる
インパール作戦が始まった頃で軍法会議が遅れその間に脱走しそれから3度捕まり脱獄を繰り返した
最終的に逃亡中に何度も撃たれた傷で瀕死の状態で捕まり1945年3月に処刑された
レドの工兵隊は過酷な建設作業で兵の扱いが酷く兵士達が同情し脱走を手助けしていた
ペリーが凶行に及んだのも以前に営倉で酷い虐待を受けたからだった
311名無し三等兵
2023/02/21(火) 18:47:54.81ID:YF9wM6q8 マシュー・ペリーは、実はハゲ
有名な肖像は、ヅラ装着時のものである
有名な肖像は、ヅラ装着時のものである
312名無し三等兵
2023/02/21(火) 19:44:57.31ID:4REzUAtQ 国士無双?
44 名無しなのに合格 [sage] 2023/02/13(月) 19:15:45.34 ID:u0OffwLY
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
日大は生まれ変わったんだ
司法の日大目指して頑張ってほしい
あと官僚の日大も付け加えよう
昔は実際そうだったんだから
言い続けることが大事
だんだんその気になってくる。
44 名無しなのに合格 [sage] 2023/02/13(月) 19:15:45.34 ID:u0OffwLY
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
日大は生まれ変わったんだ
司法の日大目指して頑張ってほしい
あと官僚の日大も付け加えよう
昔は実際そうだったんだから
言い続けることが大事
だんだんその気になってくる。
313名無し三等兵
2023/02/21(火) 22:16:53.24ID:nvTlual6 日大w
314名無し三等兵
2023/02/21(火) 23:37:01.94ID:zHhNCY6b >>311
青天を衝けのペリー役は原作再現にちゃんとハゲの外人さんがヅラ被ってたなw
ペリーの血縁のクリントン政権のペリー元国防長官
アイゼンハワーからオバマ政権までのほとんどの政権に何らかの形で関わっている
数学者で技術に明るくステルス機、精密誘導兵器、夜間戦闘能力、デジタル化などなど
アメリカがリードしてきた軍事技術は彼が各政権に進言してきた成果と言っても過言じゃない
戦後アメリカ政治史の妖怪みたいな95歳の爺さんなのにRedditに普通にやってきて話をしている
青天を衝けのペリー役は原作再現にちゃんとハゲの外人さんがヅラ被ってたなw
ペリーの血縁のクリントン政権のペリー元国防長官
アイゼンハワーからオバマ政権までのほとんどの政権に何らかの形で関わっている
数学者で技術に明るくステルス機、精密誘導兵器、夜間戦闘能力、デジタル化などなど
アメリカがリードしてきた軍事技術は彼が各政権に進言してきた成果と言っても過言じゃない
戦後アメリカ政治史の妖怪みたいな95歳の爺さんなのにRedditに普通にやってきて話をしている
315名無し三等兵
2023/02/22(水) 08:44:52.00ID:oH4NehfU モーリーw
317名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:45:39.97ID:RnpLtEtm ミサイルフリゲイトFFGOHペリー級は冷戦後、スタンダードミサイル単装発射機を廃止して
トマフォーク、ハープーン投射能力も無いので
OTOメララ76.2mm、ファランクス20mmCIWS、短魚雷、対潜ヘリコプターのみという
情けない風情で悲しい
トマフォーク、ハープーン投射能力も無いので
OTOメララ76.2mm、ファランクス20mmCIWS、短魚雷、対潜ヘリコプターのみという
情けない風情で悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★2
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【速報】インドパキスタン戦争、トランプの仲裁で停戦合意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (すべてのすべて)白馬村に行った(すべて) [532170462]