しょうもない知識を披露するスレ 第45幕
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 00:18:57.62ID:jOO38gjC
中国の食堂などでは、黒社会やチンピラ避けの御札は

「地元の武警xx支隊はこちらのyy食堂にはいつもお世話になってます!」

という感じの内容がデカデカと書かれた垂れ幕やタペストリーや盾である。

※武警は中国人なら泣く子も黙る内務軍。逆らったら髪の毛つかんで拠点や警備車両の中に引きずりこまれてボッコボコにされる。
大都市でも赤い徽章ついた濃緑の制服で顎を出して歩道の真ん中を歩いてくる。みんな避ける怖いお兄さんたち。
0004名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 01:06:52.65ID:wmvZiFxa
その看板を掲げる為に武警の無理難題をペコペコしながら聞いてるだろう姿が容易に想像される
0005名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 01:22:48.12ID:e4bWDKuQ
定期的に謎兵器発表するイランが徘徊式スマート魚雷なるものを先日発表
見た目はただの魚雷だが水面下を低速で徘徊して目標を捜索して攻撃するとか
0006名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 01:49:34.03ID:JwhN2/+B
複合誘導型追尾上昇機雷「お仲間かな?」
0007名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:05.85ID:uToHWeMR
アメリカ陸軍は1960年に儀仗などの目的で騎兵部隊が再建され7つの分遣隊がある
馬は1900年代初頭からの伝統で野生馬を調教して使っている
野生馬は頑強で病気への耐性が強く精神力が違うそうだ
0008名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 06:36:37.96ID:/xHJHSLB
血統とか管理して繁殖させた馬より逃げ出して放置された馬の方が良いとか
牧場主の面目丸潰れだな
0009名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:58.45ID:JUk0/SVF
エリート馬と叩き上げの馬みたいなもんかな?
0010名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 11:41:58.88ID:1TfRUTHy
血統書付きの馬は血が濃くて虚弱だ
クルト・タンクじゃないが、競走馬と軍馬は違う
0011名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 22:54:26.37ID:qK9Ea86H
5枚切りや8枚切りなどスライスされた食パンが売られているがアメリカ軍が発祥
第一次世界大戦の時に欧州遠征軍が素早く食べられるようにと開発された
たかがパンを切るだけだが当時は衛生概念がほとんどなくパンをスライスするとすぐカビたり腐ってしまった
調理者の手や被服の洗浄、機材の洗浄、熱湯消毒、換気などで克服した
今では当たり前だが加工食品史の大革命
0012名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 00:28:21.27ID:84naGKut
飢饉の時に砂糖があるかないかで、生き残る確率がだいぶ変わります。
砂糖とバターは腐らない上、生理的熱量がとても高い。
レニングラード包囲戦の時に、一日に与えられてたパンの量は125gだっが、砂糖あった人はこれでも生き延びた。
だから経済危機が起きるたびに砂糖買い占め発生
0013名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 17:16:56.92ID:CW0cXJlY
>>12
米軍の軍医総監部が大戦後の集計で占領地の配給の砂糖を1.5倍から2倍にしていたら
民間の餓死者や病死者の半数は救えたはずと報告しているね
0014名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 19:46:18.65ID:+UO/g5W9
「ざわわ ざわわの沖縄戦」という名著が本邦にもあるぞ。
紅茶にぶち込む砂糖が英産業革命の悲惨極まる労働者生活をかろうじて維持した話なら「大英帝国は大食らい」だ。
0015名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 10:55:15.07ID:Xsq5lyb8
琉球新報さん、ロシアのプロパガンダ通信社「スプートニク」を引用してロシアを擁護してしまう
 琉球新報に掲載された17日のコラムが話題となっている。

 問題のコラムは乗松聡子氏の連載「乗松聡子の眼」、冒頭からロシアのプロパガンダが指摘される通信社スプートニクを引用し、ロシアを擁護するような内容となっている。一方、西側メディアを「ロシア悪魔視一辺倒の報道」と批判している。

◆引用してはいけないメディア

 コラムの筆者は「大日本帝国の戦争から何を学んだのか」とドヤっているわけだが、引用している通信社スプートニクはフェイクニュースや陰謀説が多く、ツイッター社からは広告出稿を禁じられ、EUで禁止措置が講じられ、GoogleではEU域内の検索結果から除外するという措置を取っている。
ロシアによるウクライナ侵攻前からネット上でスプートニクを引用した言説は「スプートニク(笑)」などと嘲笑の的となっていた。この通信社自体が政府系メディアの傘下にあり、この戦時下では特に信用してはならないメディアであることは間違いない。

 乗松氏は侵略側の政府系メディア傘下の通信社を引用するという、書き手として恥ずかしいことをしてしまったわけだが、これをそのまま掲載してしまった琉球新報のリテラシーの低さも大問題だ。

https://ksl-live.com/blog51802
0016名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 11:45:02.16ID:ioHVYtJs
アメリカ軍初の軍用犬モニュメントが作られらのは2013年と比較的最近
アメ公薄情と思われそうだがメモリアル(記念碑)は第一次世界大戦以来色々とあってちょっと違う

米軍初のモニュメント、代表的な犬種4頭(合同なので4軍も表す)の像
https://i.imgur.com/cbDEktJ.jpg
グアム島で戦死行方不明になった軍用犬の事績を記したモニュメント
https://i.imgur.com/NkwYd4Z.jpg
0017名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:30.98ID:SCUxc63S
台湾メディアが「靖国神社に台湾の桜が植樹された」と盛んに報じ、台湾の一部ネットユーザーから反発が出ているとする記事を掲載した。

記事は、中央社、自由時報といった複数の台湾メディアが「台湾と日本の民間活動家による協力のもと、17日に日本の靖国神社で台湾からやってきた桜の苗木が植えられた」と報じたことを紹介した。

そして、日本と台湾の有志による「桜里帰りの会」が2019年より、1923年に当時の日本の皇太子だった昭和天皇が台湾を視察した際に植樹した桜から取った苗木を日本に戻す運動を行っており、昨年には皇居付近に植樹されたと説明。その後台湾側から「靖国神社にも植えられたら」という声が上がり、話し合いの結果、靖国神社側がこれを受け入れたとしている。
0018名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 16:54:25.81ID:yC7hBU0t
スペツナズという特殊部隊は存在しない
0019名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 19:04:03.63ID:JR74yyfu
名古屋に守山自衛隊前駅というのがあるが名前の割には守山駐屯地までちょっと歩く
0020名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 22:24:59.94ID:zYvuZAEF
成型肉はアメリカ陸軍が航空兵用の戦闘糧食として開発した
当時のものを今でも味わえてマックナゲットがそれ
0021名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 02:00:41.77ID:bVmVzeSa
ロシア兵とウクライナ兵ってどうやって見わけるんだ?

見たところ腕や足に蓄光テープ等を巻くスタイルだけど
ロシア兵は白
ウクライナ兵は黄
ウクライナ領土防衛部隊外国人軍団は青
をそれぞれ巻いて識別しているみたいだな
0023名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 11:23:05.47ID:JntMw69X
大戦中のアメリカでは東南アジアを日本に占領され砂糖の輸入が激減し民間の菓子製造に回す砂糖は無駄と禁止寸前だった
チョコのハーシーズの社長ミルトン・ハーシーが子供が菓子も食えない世界にするために戦っているのかと説得し
製造機械を維持する最低限は確保されアメリカの菓子産業は戦時中も維持できた
0024名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 15:00:44.29ID:bVmVzeSa
200の数字はロシア軍で”戦死者”の隠語を指す。 ‎
0025名無し三等兵
垢版 |
2022/03/27(日) 12:44:16.36ID:dIYIlP2q
軍採用時のスパムと同価格帯のコンミートでスパムは重量は半分で肉の割合は6割増し
コンミートは水を大量に入れゼラチン固め文字通りに水増しして利益率をを上げていた
ジョージ・ホーメル社長は利益率を抑え消費者の求める製品作りという思想の持ち主
大恐慌で他社が利益率を上げようと値上げや品質悪化が起きると追い風になり急拡大した
0026名無し三等兵
垢版 |
2022/03/27(日) 15:22:32.05ID:W1sJ8fh9
ホーメルの社長さん兵士からくる批判の手紙を大切に全部とっていて品質向上に励んでいたんだよな
0027名無し三等兵
垢版 |
2022/03/28(月) 13:40:47.68ID:7T4mdwRI
ロシア、紙不足によって裁判所からの通達を新聞の紙切れに手書きで送る
紙を製造する時に漂白する塩素酸ナトリウムの供給が停止されたせいらしい
0028名無し三等兵
垢版 |
2022/03/28(月) 15:50:28.92ID:4yk+9ax1
>>27
ワロタ
ソ連時代の生活に戻れて良かったねプーチン
0029名無し三等兵
垢版 |
2022/03/28(月) 16:13:07.62ID:ZXL/Uiew
流石に公的機関の通達に使う用紙がそんな速度で切れるのは眉唾なんだが…半年経ったならともかく
0031名無し三等兵
垢版 |
2022/03/29(火) 01:30:32.07ID:QJYFSoJp
塩素酸ナトリウムに困るとかどう考えてもデマだけどどういう発想したら生まれるんだろ
0032名無し三等兵
垢版 |
2022/03/29(火) 23:34:31.20ID:Jil9fPm6
何々のせい品不足になるとデマでパニック起きるからなあ

1920年にアメリカからほぼ輸入していた乳糖の買い占めパニックが起きたことがある
当時の庶民には乳糖は赤ん坊や老人のような体の弱い人の整腸剤ぐらいの存在でそこまで生活必需品というわけではない

ダニエルズ・プランで建艦計画を進めるアメリカに対し日本も八八艦隊で対抗していたのは庶民でも知っていた
こうした時代背景から何をきっかけにどこで始まったのかは分からいが理屈はこう
ドイツの無制限潜水艦作戦の影響から軍艦や商船は迷彩塗装が必須になる
この迷彩の塗料に乳糖が使われる(まあこれ嘘じゃないが)
建艦競争の相手国の日本にアメリカは乳糖を禁輸するらしい

でそんな必要でもない乳糖の買い占め騒動が起きた
0033名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 00:46:02.77ID:ZxtDb3o2
「コピー用紙がこんなに値上がりするなんて」

 モスクワの30代会社員は25日、なじみの店で価格を確認して驚いた。

 ロシアのウクライナ侵攻前に約250ルーブル(約300円)だったA4用紙500枚の価格が、約1500ルーブルと6倍に跳ね上がった。在庫はほとんどないという。

 ロシアメディアによると、一部の外資系工場が操業停止し、主に欧州から購入していた紙を白くする薬品の輸入も制限された。品不足を心配して買いだめも起きたとみられる。
0034名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 07:39:48.32ID:t4kZwMa0
塩とか石灰で作れるもんが不足とか西側からの輸入に頼ってるとかあるのかな?
0035名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 13:05:26.79ID:1QQ1eH3F
森林資源のパルプ使った製紙業の関係かなあ
日本は製紙業が盛んだから海水塩は向かないんでソーダ系かなり輸入している
まあステップ地帯の子分からの輸入でどうにかなりそうだけど
0036名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 15:10:13.84ID:ZxtDb3o2
ティッシュや紙オムツは初期投資費用が莫大なのに利益は薄い製紙産業が必要だから、
後進国や共産国は後回しにされてて品質が悪い。化学関連も同様。
0037名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 15:19:49.53ID:9GoLcy9W
パルプとか腐るほど有るのになw
0038名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:52.26ID:Q/65252n
逆にロシアに回る分が余って安くなるものとかあるのかな
0039名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 16:53:58.78ID:mTeEqjth
テトラパックとかも撤退らしいw
0040名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 19:50:59.20ID:ZxtDb3o2
自衛隊の上着だけでも約34000円で、米軍よりも高い
人民解放軍の迷彩服は全身合わせても約3400円程度
0041名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:59.64ID:E1gbkoZc
07式時代の歩兵装備の価格がアメリカの1/10と言われていたけど今どうなんだろね
鉄兜見てもMICHヘルメットに更新しているしボディーアーマーは後方部隊も標準化されているし
0042名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 21:28:44.14ID:E1gbkoZc
中国軍は鉄兜をけっこう短いスパンで更新改修しトラウマじゃねなんて言われたりする
60〜70年代に党中央軍事委員会は軍人以外で固められ軍人は危険視され思想教育と党の方針の実現が唯一の任務になっていた
その一環で党の革命精神に反するとこの時期鉄兜が廃止されていた
(実際に必要な装備なんでうるさいのが来たら隠していただけだそうだが)
0043名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 14:46:32.64ID:BIatFBaT
太平洋の試練 レイテから終戦まで 上 単行本 2022/3/28
イアン・トール (著)
史上最大の海の戦いは悲劇のクライマックスへ。
前人未踏の太平洋戦史トリロジー、遂に完結――。
第一部『真珠湾からミッドウェイまで』、第二部『ガダルカナルからサイパン陥落まで』に続き、
5年の執筆期間と、前作・前々作の1.5倍の紙幅を費やして描き切られた、
太平洋戦争最後の1年間。あまりに巨大かつ濃密なドラマが、かつてなかった戦史の掉尾を飾る。

著者は新資料に基づいてこの会議の内実を余すところなく描写する。フィリピン解放を主張する陸軍・マッカーサー、台湾攻撃を支持する海軍・キング。そして前例のない4期目をめざす大統領選出馬を表明したばかりのローズヴェルト。
海軍と陸軍の縄張り争い、国内政治の綱引き、アジアの新勢力図をにらんだ国際政治――日本をどうやって降伏させるかは、単なる軍事的な問題を超えて、微妙な思惑が交錯する政治イシューになっていた。
0044名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 16:08:55.67ID:zO3J3gnv
米第2騎兵連隊はコスト削減に2ndDragoonsからDragonsに改名
伝統のフルール・ド・リスから小学生が好きそうなクソダサなドラゴンのエンブレムに変えた

これ米軍の去年のエイプリルフールネタだけど軍の発した情報がどこから拡散されどれぐらいの速度で広まるかの観測実験も兼ねていていた
0045名無し三等兵
垢版 |
2022/04/02(土) 15:46:01.91ID:yOhmsMvf
西洋で黒猫は不吉の象徴とか魔女の使いと嫌われている反面、ケルト文化では神聖な生き物で悪天候から船を守るとされた
ケルト文化の影響が残るイギリスではアーガスやヴィクトリアスなどに黒猫がいた
0047名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 00:37:24.79ID:H4VwQNBf
>>46
これって何のためにしてるの?
親露派への私刑?
0048名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 02:35:27.88ID:6bmw7Vu3
見せしめの晒し者みたいな感じ?
0049名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:55.98ID:eSeYx2fW
なんとなくドローンとかUAVとか呼んでいるので2018年にFAAの改定が行われた
その定義ではドローン=遠隔操縦航空機
ドローン=UAVではない
航空機に操縦者がいない無人航空機はUA(Unmanned Aircraft)
その中で自律制御飛行能力を有するものはUAV(Unmanned Aircraft Vehicle)

FAAの改定で模型飛行機はUAにカテゴライズされる
模型飛行機といっても飛行制御システムがないプラモや紙飛行機、ゴム動力飛行機みたいなのは入らないけど
0051名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 13:30:51.89ID:A7mgoNzM
ウクライナ軍は逃げる時は、服全部着替えます。
上着だけでなく、靴下も下着パンツも
今、新しい衣類は入手困難。
他人の洗濯していないパンツをも盗んで履く。
周囲を取り囲んだロシア軍の検問所では下着までチェックされますから。
0052名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 13:58:54.77ID:NkaeRgEK
日本軍では、士官の人事評定を「こうか表」という書類で管理していた。
かな書きしたのは、陸軍では「考科表」、海軍では「考課表」と、違う漢字を当てていたためである。

また、この書類の扱いも異なっており、陸軍の考科表は原本を各部隊で保管し、
副本を陸軍省に送付するのに対し、海軍の考課表は原本を海軍省に提出し、
各艦艇や部隊には副本も写しも残さない。
そのため、評定する側の上官が異動すると、海軍では以前と全く違う評定になることも多いのに対し、
陸軍では前任者の書いた考科表を参考にするため、以前とほぼ同様の評定になることが多かったという。
0053名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 18:02:22.31ID:nla84MAA
過去スレ見のがしたのであとでみる
最後まで見たのは、38か
それはおいといて
田中小実昌のボロボロを読んだが、筆者が野戦病院に入院していた頃P51を目撃したとかいてあった
0055名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 18:05:30.27ID:nla84MAA
土日過去スレを閲覧するw
0056名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:09:12.30ID:GygLwXu1
聖獣学園に役名田中で田中小見昌出てたのは笑った

カリーニングラードにフラブロヴォ国際空港というのがあり名前の由来は飛行場のある地名から
2018年にロシアワールドカップに合わせ民間企業が整備拡張し観光客を集めようと新名称の投票を行っている
当初の圧倒的一位がケーニヒスベルク時代に生涯をここで過ごした哲学者カント

ところが空港にロシア海軍のお偉いさんがドイツ人の名を付けるなどありえんというと
プーチンも出てきて愛国運動やーと扇動するものだから愛国者様が大集合
エリザヴェータ・ペトロヴナ女帝(オーストリア継承戦争でオストプロイセンを占領)と
ヴァシレフスキー元帥(第二次世界大戦でケーニヒスベルクを占領)が1位2位になった

組織票でロシアの戦争英雄になるわロシア右翼がカントの史跡を破壊し始めるわで逆効果
結局元のフラブロヴォ空港のままになった
0057名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:11:32.14ID:jB3gJNPd
キ12や96式艦戦3号のようなイスパノスイザV12液冷20ミリモーターカノンの試作機は
あるわけですが、数十台ぐらい発動機20ミリ砲セットで輸入して戦技研究とか難しかったのでしょうか。

ライセンスを希望したけど、ヒスパノとエリコンの契約上のトラブルで不可能だったとか
価格がべらぼうに高いから断念、あるいはキ12や96式艦戦3号は高速だけど
当時の水平面での旋回戦闘でイマイチだった、この辺?
日支事変が始まって空冷に換装して前線に送った3号は本当に勿体無い感じはしましたが
0059名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 23:23:21.02ID:D/Csfv+D
スラブ人
ギリシャ人、ローマ人の奴隷だったせいでSlaveと誤解されていますが、
スラヴ語の栄光が正しい語源です
0060名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 02:07:07.34ID:0JYWWJV0
>>59
それはそれで怪しい

slovo(言語)の派生で、「我々の言葉を話す人々」という説も有力
0061名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 15:58:57.36ID:YGRe4bVi
一般民間人を軍人が無差別に殺傷するのは戦時国際法違反だが、
一般民間人が軍人に対して軍事行動を行うのも、戦時国際法違反だったりする。
まぁ、このスレの住人だったら基礎知識だと思いますがね。

ウクライナで一般住民が”モロトフクカクテル”作って
ロシア軍を”歓迎”しよう、なんて問題多い話だったりするんですけどね。
0062名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 16:04:20.83ID:03T64WIo
違反であるという事実は変わらないが、どっちがより重いと捉えられるかって話と、防衛側の行動か否かでも意味が全く違ってくる
なんにせよしょうもない議論をしたりしょうもない演説したりする場ではないので控えましょう
006361
垢版 |
2022/04/05(火) 16:25:02.71ID:YGRe4bVi
>>62
まぁ、そうですね。
ここはあくまで”しょうもない知識を披露するスレ”ですから。

この手の”非対称”な軍事行動の場合、正規軍の方がダメージが高いってのは
日中戦争での事からわかってますし。
まして、ウクライナの大統領は元がコメディアンで放送作家だからね、周りの人が
”何を聞きたいか”についてよくわかってる訳だ。
もちろん、ロシアが今回やった事について擁護するつもりは、まったく無いです
一応念の為。
0064名無し三等兵
垢版 |
2022/04/06(水) 19:51:34.44ID:Ok1rjpz7
親が子供の体に、親戚の連絡先を書いています。もし自分が殺され、子供が生き残った場合に備えて、子供が孤児にならずに親戚のもとへ辿りくための対策です
0065名無し三等兵
垢版 |
2022/04/06(水) 21:55:25.96ID:EZsIG96C
山梨軍縮は中途半端に終わったけど地味にこの時に糧秣関係を充実させている
山梨が大臣になった時は正面装備に予算が取られ備蓄がまったくなかった
中身がないので倉庫は廃墟になっていて倉庫の修繕から始まったぐらいに酷い有様で
再計算して必要量を割り出し倉庫を増設しきちんと保管するようになった

関東大震災で都心の糧秣廠が壊滅しても在京部隊の備蓄食糧12万食を即時開放し
隣県の部隊からもかき集め食料を供給する事ができたのは山梨軍縮の成果だった
0066名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 14:31:28.47ID:GQwNehI+
>>61
どの戦時国際法?

敵の侵入が急迫していて時間的余裕がないとき、人民が武装してこれを迎撃することは完全に合法だぞ。制服や指標の着用も国家による指揮統制も要らない。
必要なのは「武器を公然と携帯すること」「戦争法規を遵守すること」のみ

>>62
そもそも違反ではない
0067名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 14:46:44.53ID:GQwNehI+
>>63
ウクライナ側の合法な抵抗行為とロシア側の非合法な虐殺をどっちもどっちみたいに扱うのは、主観的にどうであろうと客観的には、プロパガンダに載せられてロシアを擁護することになってるから、気をつけたほうがいいぞ。
0068名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 14:57:11.98ID:SDDkk45O
いいからネトウヨ隔離スレでやれよカス
0069名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 17:17:26.62ID:up9R2eZS
露軍に占領されていた村から避難していた住民が戻ってみると、大体洗濯機等の家電製品、高価なものが盗まれており、壁や扉には「Z」の落書きが残っているらしい

露兵がベラルーシのマズィルから郵送した略奪品の送り先を可視化した地図。シベリアのカザフ国境の町ルプツォフスクに集中している
https://twitter.com/mei_m298748/status/1511938852810010625

こちら極東のハバロフスクやウラジオストク周辺に送られている様ですね。
ブチャを襲った51640部隊のものかもしれません。
いつ出荷した等分かると実態解明に役に立ちそうですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 18:54:56.17ID:sBqFqLUo
ウクライナがさあ言っとるのレス乞食が荒らす目的でやってるのに、レスする知能低いのがいるからしゃあないね。
0071名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 21:38:25.39ID:XPRJPqw3
Sd Kfz 254というオーストリアが開発した砲兵観測車をドイツ併合後に装甲化した車両がある
1930年代に流行った装輪装軌のハイブリッド車で多少作られたが目立った兵器ではない
https://i.imgur.com/2lLdLyh.jpg

このSd Kfz 254が戦後にちょっと有名になった事がある
1950年にチェコの整備士ヴァーツラ・ウフリークがSd Kfz 254の残骸を見つけ3年かけて修理し
家族や友人7名を乗せて国境の3重の鉄条網を乗り越え30kmを走破して西ドイツに渡った

ウフリークはアメリカに亡命しSd Kfz 254もアメリカに一緒に持ち込まれる
Sd Kfz 254は政治宣伝に使われフリーダムタンクと呼ばれアメリカを巡業した
色々足りないのを相当頑張って直したっぽい府タンク
https://i.imgur.com/FwsTBVj.jpg
0072名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 08:45:33.82ID:n0xwq8r7
>>66
毒入り食料を差し入れるのは「武器を公然と携行する」にも「戦争法規を遵守する」にも該当しないと思うぞ
0073名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 09:21:33.05ID:B+Naervs
T-55はebayで1000万円ぐらいで買える
日本だと非武装状態にしないと輸入出来ないので改修費が別途かかるよ
0075名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 00:32:46.28ID:Ek4DBJAr
アメリカの軍事基地は自然保護の役割もあり狩猟は出来ないが一部だが春と秋に伝統として七面鳥狩猟大会を開く
ただし参加出来るのは15歳以下の子供
武器は弓かクロスボウ、2号以下のショットガン、前装填式銃
0076名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 06:48:11.99ID:RZgHvjCq
古いナイトヴィジョンは、なぜ緑一色だったか。
これは蛍光物質をスクリーンにコーティングして、
わざと、灰色を緑色に変えていた。
なぜかというと、人間の視力は、555ナノメーターの波長
(=緑色)にいちばん敏感なのだ。
したがって緑なら、光源じたいを薄暗くしてもモノクロ画像を
くっきりと認識できる。ひいては、電池の節約にもつながった。
0078名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:10.11ID:ibaot18E
TVブックメーカー
ペルシャ湾に派遣される日本の掃海艇部隊の6月9日までの機雷処理数は?
答は0個
0079名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:41.41ID:Ek4DBJAr
>>77
アメリカだと前装式は狩猟解禁が早く終了が遅いんでマズルローダー・ハンティングという文化があって前装式が独特の進化してるみたい
発砲可能なエリアもライフル<アーチェリー<前装式で狩猟可能な対象も広いし優遇されていてアメリカの文化は不思議
0081名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 16:13:09.79ID:ApIkp5xV
>>80
マズルローダー用のキャップも作ってる所があるんじゃね、アメリカの事だし。
0082名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 19:12:52.63ID:0/bZLiG2
>>79 憲法修正第二条の精神尊重はあるだろうね。人民の武装抵抗権はネタ抜きで向こうの『国体の本義』だからな。

>>80 出来合い https://brickseek.com/walmart-inventory-checker?sku=824707657
一発ごとに手詰めなら雷管も自分で作ってみよう、5ステップで出来る簡単な作り方 http://www.thegunmag.com/diy-percussion-caps-five-simple-steps/

ちな拳銃だとこんなん。https://www.sportsmansguide.com/product/index/traditions-1851-navy-black-powder-brass-revolver-redi-pak-44-caliber?a=2248109
威力はいまどきの拳銃と変わらんで、一部州法が厳しいとこ除き全米に通販できる(入ってるタマが丸玉だが、椎の実玉にすればさらに精度と威力が上がる)
ガンプロ誌でこないだレポートしてて、なんぼなんでもヤバイんじゃねーかこれってライターが真顔になっとった。
0084名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 00:10:26.11ID:s5mhlyOd
アメリカ人の武装民兵はよく話題になるが、それをテーマにした映画って少ないな
ジョン・ミリアスの「若き勇者たち」くらいだ
ゾンビやら怪獣やサメはバンバン民間人が銃で殺すのに外国の侵略者と戦うのは気が進まないんだろうか
0085名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 00:42:29.55ID:IO7V9men
>>84 こないだたまたま見たが、「ブッシュウィック−武装都市」は良かったよ。
作中明示されてないが、おそらくトランプ派武装民兵が敵な民間人サバイバル市街戦。ラストは、まあこうなるわと納得はできるけど…(´・ω・`)
あと映画版の存在認めたくないんだが一応、「ポストマン」。核戦争の後に出てきたアメリカ真の癌は似非ニーチェ主義サバイバリスト。

あとゲームだが、フリーダム・ファイターズが傑作。NYが舞台のRed Dawnもの(主人公はそこそこの年)だが演出のブラックユーモアがきつい。いま丁度プレイするのに良い時期になってるかな・・・(´・ω・)(・ω・`)
0086名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 09:39:23.90ID:6pq/2e1n
非正規の武装ミリシアの映画だろうけど
(アメリカ最大のミリシアだと州兵になってしまう)

マチェーテでドン・ジョンソンが悪役で移民狩りの自警団のリーダー役をやっている
戯画化されているが政治家や警察が直接、間接的にミリシアの移民狩りを支持しているのがベースにある
ノー・エスケープは越境する移民を狙って殺害するミリシアの狙撃手から逃げる不法移民の話
ミリシアが主人公側のだとノー・エスケープ
銃乱射事件の犯人がミリシアにいる疑いが出てミリシアの中で犯人探しが行われる

FBIが国内の最大の脅威と言っている個人や集団の白人極右
2000年代以降は移民問題を背景にミリシアは悪役のアイコン化している
0087名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 18:14:15.16ID:gfYrZDRK
今思い出した!
38まではみた記憶がある
0088名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 21:34:14.54ID:CLEscYch
ポストマンは英語版ペーパーバックで読んでてなかなか面白いな
とケビンコスナー主演監督脚本というやたら長いオナニー映画を見て
まあ原作を良く抑えてるな、と良作と思ってた

嫁と一緒に見たら
長すぎみてられない、と不評だった
0089名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:47.56ID:AbV9nBra
>>86のミリシアが主人公なのノー・エスケープじゃなくスパロークリークだわ
0090名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:37.99ID:VDU/wgFG
前装式の規制ゆるゆるの話だとあの象ぐらいある北米の巨大ヘラジカ
あれ狩猟規制が多いから規制がザルの前装式を使ってハンティングやってる

銃はボルトハンドル引いて装薬入ったカードリッジ入れて弾が前装式なだけでただのライフルやんけ状態
https://i.imgur.com/se5r736.jpg
0091名無し三等兵
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:15.50ID:p7U+aCFE
タイの北東部ウドーンターニー県には1976年まで米軍のウドーンターニー基地があった
名前が長いので米兵からは基地はうどん(udon)と呼ばれていた
0092名無し三等兵
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:14.19ID:g4lsVu+p
饂飩谷を英語圏人の真似したみたいな字面
0093名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 12:17:59.87ID:mpOrkdew
アメリカでスパゲッティがイタリア系以外にも広まったきっかけの一つの話

1942年からアメリカは配給制になりほぼ全ての食料が統制下に置かれる
実際には規定通りに届かない事が多く地方では慢性的な食料不足になる
店は統制食料を規定量以上は仕入れられないので需要を全く満たせない
厳しい統制の抜け穴がスパゲッティだった
何故か統制対象のリストになく自由に取引出来たが問題は原料の小麦になる
小麦は全て国が集めていたが管理が杜撰で雨ざらしになったりで大量に廃棄されていた
廃棄物からまだ使える小麦粉でパスタが作られ売られていた
0094名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 23:47:28.73ID:z50ZCH22
アメリカにはアーミー・テン・マイラーという軍主催のアメリカで二番目に大きいハーフマラソン大会がある
アメリカ人すげえのがハーフマラソンやったあとにパスタ食い放題に参加できる
0095名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 00:31:48.60ID:22l4dmja
きっつい運動した後食いまくるとかアメちゃんは頭おかしいのか
0096名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 11:27:03.56ID:3hLsaUSM
現代文明は鉄とコンクリートで支えられている一方で鉄筋コンクリートの建築物の寿命は
せいぜい50年だという。それなら荒れ地や禿山に建築用のカシシイ林を植栽して
成長するまではイベリコ豚を放牧して、伐採して木材で100−200年持つ木造建築を建設
老朽化しても比較的にエネルギーを消費しないで解体できて木質バイオマスとして燃料利用と余さず活用する方向ではいけないんだろうか

鉄筋コンクリート廃ビルは解体が重機の燃料使いまくりは鉄をリサイクルするのに過熱エネルギーがいるし、コンクリート廃材は
壊すのにエネルギーがいるし埋め立てぐらいにしか使えない。
0097名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 12:18:16.18ID:LPBayFZj
耐用年数50年って税制上の理由なんだけどね
木造とか耐用年数20年そこそこだった気がする
本当に鉄筋コンクリート造りの寿命が50年ならトーチカやら砲台跡が史跡になってない
0098名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 12:30:22.75ID:NUHDV6Y6
>>96
築50年越してる鉄筋コンクリの建物なんて腐るほどあるだろ
0099名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 12:43:00.30ID:eK8qyycd
ローマ時代のコンクリートが残っているが
その製法は謎のままw

法隆寺w
0100名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 16:50:11.17ID:fefyXmvG
築100年超えてるエンパイアステートビルを無視するのは止めるんだ
0101名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 17:30:20.98ID:3hLsaUSM
戦争中に建造した竹筋コンクリートの橋梁が現役だという
西日本にはびこる孟宗竹の利用方法が見えた!

鉄筋コンクリートに使う鋼材とかあんまし問題にはならんだろなぁ
ラーメン構造の高層ビル建築とかそのまんま高張力鋼板の塊かもしらんが
0102名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 17:45:24.85ID:KVOjK4rl
中国の足場を思い出したw
0103名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 19:14:33.43ID:uR5Udggw
>>96
ある意味、理想的な考え方の1つなんだよ、それが。
昔々の日本では、それが普通に行われてたんだ。
山で木が育てられて、適当な時期で切られてそれで家を建てる。
100年住宅は難しいが、それでも50年ぐらいの家なら建てられる。
その50年間の間に、木が切られた場所で次の木が育つんだ。

伊勢神宮が定期的に建て替えられるのも、技術の継承の他にも理由があるんだよな。
伊勢神宮建て替えの為の木材も、その為に育ててる訳だし。
0104103
垢版 |
2022/04/18(月) 19:20:04.82ID:uR5Udggw
なお小ネタとしては、木と言うのは成長期を過ぎると
炭酸ガスをあまり吸収しなくなる、って話なんだな。
炭酸ガスの固定を考えるなら、成長期を過ぎた木は伐採して、その場所に
新しく植林をした方が良いって話だ。
そしてその伐採した木で家を建てれば、少なくとも30年は
建材と言う形で炭酸ガスを固定した状態で保存できる訳だ。
0105名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 19:28:29.23ID:VAtUvFLW
屋敷林は定期的に伐らないと倒木で家を潰すよw
0106名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 19:36:11.39ID:899MnarR
またスレ違いがしゃしゃってきてるな
演説したいなら適切な板、スレでやってね
0107名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 21:40:24.26ID:dn35rzTS
岸田さん

耕作放棄地を集めて補助金で秋大豆と小麦の二毛作を補助金ドバドバ投入して就農促進政策したら良くね?
貧困対策とか若者の結婚促進を兼ねて
イセキ、ヤンマー、クボタと電気屋を巻き込んで
EV農機の大盤振る舞いでSDGsの掛け声
0109名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 22:12:06.53ID:Kn2boHgp
昔と今じゃ玉砂利の品質が全然違うから比較してもなあ
玉砂利使うこと自体贅沢になっているし
東京なら早稲田の戸山公園に陸軍学校の跡があちこち残ってて昔のコンクリの品質の高さが分かるよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 22:45:01.03ID:6kVTqWR+
南方の資源というとゴムや石油だけど石灰石の一大産地でもある
コレヒドール要塞は石灰石の産地フィリピンだからこそ贅沢に分厚く作れた
シンガポール要塞もマレー半島ボルネオ島の豊富な石灰石が支えた
あんな地の果てに大要塞があったのも地質の賜物といえる
0111名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 22:51:29.79ID:kJ5c2iOz
>>107
SDGsとかいうお題目はともかく
大豆は食文化の大きなウェイトを占めてる割に輸入依存率が高過ぎるんで、コメみたいに国産メインに出来るといいね
0113名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 00:06:11.58ID:kx2m27Rm
南洋庁の建物がまだ現地で使われてるってのはこの世界じゃ定番のネタだと思うが
0114名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 01:04:02.66ID:+YirR9RE
日本が1952年に独立を回復し戦後の漁業再建で南洋に再進出が計画されたがパラオの猛反対を受け遅れている
親日国のイメージだがこの交渉から始まる多額の援助が行われてからのものになる
当時は反日感情が強く許可を得るのに4年かかっている
0115名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 06:58:28.88ID:7+I/iQO6
>>112
海砂コンクリートが問題になって規制されたよね
0116名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 06:58:41.85ID:Y/uRHO2x
日本でほぼ唯一自給出来る資源がセメントw
0117名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 08:37:22.65ID:VMMaIu/R
・実はめっちゃ天然ガスがある (地盤沈下が怖くてやめたけど)
・実は豚革の輸出国である (他国では豚肉を皮ごと食べてしまうが、日本では豚の皮を食用にする習慣がないから)
0118名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 09:03:34.39ID:JTi18XFs
>>112
手抜きでなく玉砂利がない
第二次世界大戦中に枯渇
戦後新た技術で回復したのも高度経済成長で枯渇
0119名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:34.78ID:JTi18XFs
砂は世界的に足りず砂なんて砂漠でと思うだろうけど砂漠のは細かすぎて使えない
ドバイの立派なビルはオーストラリアの砂でコンクリ作っている
冷戦時と今では世界的な経済発展でコンクリの消費は4倍も違う
河川や海岸の砂を渫えば環境破壊になりどんな貧乏国でも規制がある
それでは需要に追いつかず砂は世界中のマフィアの収入源になっている
インドでは砂の違法浚渫でマフィアの抗争や治安部隊との戦闘で毎年数百人が死ぬ内戦状態
インドって野蛮ではなくこうやって問題が表沙汰なだけ良くてメコンデルタやアフリカは完全にブラックボックス
砂世界大戦なんて呼ばれている
0120名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 11:16:16.78ID:kx2m27Rm
ロシアに勝てば無限にタダで手に入るように…はならんか
0121名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:15:14.52ID:6TKjl99A
>>117
日本は世界屈指の軽油輸出国なんだよw
0122名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:16:58.49ID:3LbfAkBt
砂漠の砂を加工してコンクリートに使えそうだがw
無尽蔵w
0123名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:18:25.79ID:Y14oF5cf
玉砂利じゃなくって普通の砂利じゃだめなのか
とがってる部分があると不具合でるのかな
0124名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:20:23.76ID:92NFny+I
コンクリートはリサイクルが徹底した素材なw
採石場とか時代遅れにw
0125名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:33:06.68ID:VMMaIu/R
>>121
それを「自給出来る資源」というのはなんか違う気が
輸入した原油からの精製物で、国内消費が少ないから余った分を輸出してるだけだしなあ
0126名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 17:33:45.66ID:AwMh3NXk
実はある時期日本は北朝鮮から砂や砂利なんかを買っていて、いわゆる”道路族”って人達が
それで密かに大儲けしてた。
とか書いてあった本を読んだよ。
仮想戦記なんだけどね。

ただその仮想戦記作家氏は、”軍事アナリスト”と言う
もう一つの顔を持ってたんだよね。
”軍事アナリスト”で集めたネタの中で、公開するほど面白くない様なネタを使って
仮想戦記を書いていたんだそうだけど、その中にはヤバすぎて公開できない様なネタも
結構あった様子。
残念な事にその軍事アナリスト氏は、そのヤバいネタを墓場まで持って行ってしまったんですけどね。
0127名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 17:41:11.88ID:onbEYFPK
つ 熊本県産アサリw
0129名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 19:09:33.62ID:x9IA7/v6
ロシア産の合板は8割 材木は2割
日本の新築一戸建てで使用だが
ウッドショックの急騰で苦境に
0130名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 19:23:47.62ID:HBenTG8J
>>126 その人からIFCONで聞いた話だが、70年代の日韓台でゴルフブーム起こしてゴルフ場やたらに作りまくったのは、大都市圏周辺にナイキミサイルの予備陣地を多数確保する含みがあったからだとか。
ミサイルは移動式だが、2段式のブースタを落とすための細長い芝生が、射向変換も考えると多数必要だった。ゴルフ場は持ち主も利用者も現体制維持に最大の利益を見出す側だから、有事のどうこうをよそから言われる筋はない。

久方忘れてたが、韓国でTHAADをゴルフ場に配備して市民団体から苦情が出た件で思い出したよ。
0131名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 19:53:08.96ID:wdLljRdv
>>117
日本の天然ガス、数百年分の埋蔵量があるって話はよく聞くんですが、
それはあくまで、年間消費量のわずか2%強しか採掘していないからであって。
本気で国内需要を全て国産天然ガスでまかなおうとすると、
10年くらいであらかた枯渇するそうですよ。
0132名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 20:02:37.38ID:T86C6xeB
日中中間線にガス田櫓が有るが
あれは日本が策定したもので
中間線では完全に損らしいw
曖昧のままが一番良かったのよw馬鹿役人よw
0133名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 21:12:07.16ID:hFNLGtHV
メタンハイドレートの採掘が上手くいけばなぁ
0134名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 00:07:46.53ID:Cc7opzfG
樺太を取れれば産油国の仲間入りだ
なのに、難民の犬がぶち壊そうとしてる
0135名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 05:39:18.39ID:lCQ2Vc7r
まずは北方四島をだなw
0136名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 12:23:43.80ID:z+EIAKc2
>>123
コンクリ自体は接着剤みたいなもので石が丸い方が均等に力が加わる
それで時間が経つほど丸い方が安定して強度が保てるという仕組み

コンクリ凄いの遺物でフォート・ドラムという今もマニラ湾に浮かぶ砲台がある
https://i.imgur.com/wLbFoMx.jpg

小さい島を19世紀から改修を続け鉄板とコンクリの複合装甲で覆い30cm連装砲2門を付けた軍艦島
比島攻略戦ではコレヒドール要塞よりも頑丈で24cm榴弾砲でも表面が剥がれるだけで一発も貫通せずコレヒドール要塞降伏を受け砲台を自爆しやっと降伏
比島奪還戦でも無敵要塞を発揮し米陸軍の決死隊がナパームジェルを満載したLSTで接舷し壁をよじ登り通風孔からナパームジェルを流し込み内部から燃やして制圧した
0137名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 12:26:23.49ID:kORw2EuM
>>136
ガミラスが攻めてきたら
偽装の下から人類の希望が・・・
0138名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 19:49:21.63ID:wVp6w7en
短機関銃(Sub MachineGun)をドイツ語でいうと、機関短銃 MaschinenPistoleになるが、
ではドイツ軍でsMGというと、重機関銃(schrere MaschinenGewehr)になるそうな。
勿論こっちが先にある。後発は間違えないよう言い方を工夫したんかね。
0139名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 22:42:36.60ID:zlQsOxbs
>>138
schwerな
0140名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 01:27:41.14ID:pNTTYj19
乗っていたのが軍人なのでこの板に書くが、日本で初めて飛行機が墜落したのは埼玉
厳密な場所がちょっとわからないのでもしかしたらギリギリ東京なのかもしれないが、埼玉のすぐ近くだったのは間違いない
埼玉は外さないなと思う
1913年
航空公園は好きだよ
0141名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 12:08:34.11ID:0RERisZJ
米軍から変換された土地にできた航空公園だけどそばに今も米軍の通信施設があって震災の計画停電からあの辺りは外されていた
0142名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 20:31:05.09ID:JH3d9vpV
ソマリア内戦で巡回中に民兵の攻撃を受け包囲されたイタリア兵の救出がイタリア軍を中心に行われた
チェック・ポイント・パスタの戦闘と呼ばれる

イタリアといえばパスタではなくパスタ工場の廃墟付近なのでパスタと呼ばれていた場所だから
第二次世界大戦以来のイタリア軍による大規模戦闘になる
0143名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 17:00:52.40ID:4zSCz6fN
1747年のロシアでエリザヴェータ・ペトロヴナ女帝が冬宮殿の衛兵を集める勅命が下る(本当に勅命)
カザンから見目麗しい大きな30匹の猫が徴兵されネズミはいなくなり女帝大満足
女帝陛下の衛兵の子孫は共産党時代もエルミタージュ美術館の衛兵として大切にされたが
レニングラード包囲戦で猫の衛兵は飢えや砲爆撃や野良犬や人間に食べられ壊滅する

1943年のレニングラード包囲網の突破で包囲下への補給が行われたが最優先の一つが猫
猫が消え街はネズミが蔓延し物資の3〜4割がネズミにより失われていた
対策にシベリアから5000匹の猫が集められレニングラード戦線に投入された
エルミタージュ美術館のネズミが再び駆逐されるなど猫作戦は大成功
サンクトペテルブルグには町を救った猫を称える国の作った黄金のシベリア猫の像とは別に
市民が立てた小さなオスのエリセイと一匹だけでは寂しいだろうとメスのヴァシリサという二匹の猫の像がある
https://i.imgur.com/EY2o1h5.jpg
0144名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 19:06:32.32ID:+ZDCRiuu
スターリングラード戦線じゃ鼠が独戦車のエンジン配線がりがり食いちぎってたのにねえ…(´・ω・`)
0145名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:55.10ID:D+UQc+Cg
現時点で歴史上最後に「アメリカに対して国家機関による宣戦布告」がなさなされたのは
1989年に米軍の侵攻を受けたパナマのノリエガ政権によるものである。
0146名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 12:39:17.69ID:2Vi75n8K
映画監督のスタンリー・キューブリックは、同じシーンを何度も撮り直しさせることで有名である
「博士の異常な愛情」の、B-52の機長が爆弾に跨がり、帽子を振り回すシーンでは、100回以上も撮り直している
機長を演じたスリム・ピケンズは、後に「シャイニング」出演の打診があった際、撮り直しは100回以内にするよう要求、
キューブリックが同意しなかったため、結局出演を断っている

なお、ピケンズは飛行機操縦免許を持っていたが、時々、自家用機を米空軍の飛行服にカウボーイハット姿で操縦しており、
機長役そのものは気に入っていたらしい
0147何度目だ!?中島!
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:17.37ID:PVQ1mfNW
>>140

wikiより
1918年7月に試作一号機である中島式一型一号機が完成した。
初飛行は尾島飛行場で同年8月1日に行われたが、離陸直後に墜落し大破。
約20日かけて修理を行い、修理完了後にこれを改めて中島式一型二号機とした。
しかし、この二号機も同月25日に行われた陸軍のパイロットによる飛行試験中、
着陸の際に利根川の堤防に激突してまたも大破してしまった。
機体の小改造が行われ、約一週間後に中島式一型三号機として修理が完了した。
同年9月13日に場所を各務原飛行場に移し、再び岡大尉をパイロットとして飛行試験を行ったが、
着陸時の滑走中に飛行場の一角にあった溝にはまり機体を破損。
修理の際にふたたび岡大尉の案に基づく改造が行われ、中島式一型四号機となった。
四号機の試験飛行は同年12月9日に場所を尾島飛行場に戻して行われたが、
飛行中に機体故障が発生し利根川に墜落。
テストパイロットを務めていた中島の佐藤要蔵(のちの佐藤章)飛行士が重傷を負った。

この後修理は行われず、陸軍に納入されることもなかった。
0148名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 00:34:41.68ID:H7R5JFQV
日露戦争で連合艦隊旗艦として活躍した戦艦三笠は、日露戦争後の1905年9月11日、後部弾薬庫の事故で佐世保港内で沈没。
1906年8月に浮揚され1908年11月に修理完了し復帰。1923年9月1日関東大震災の際、岸壁に衝突浸水し着底。9月20日除籍。
1925年1月、記念艦として横須賀に保存することが閣議決定され、1926年11月12日三笠保存記念式が行われる。
0149名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 07:35:28.86ID:Op713BQc
>>148

日本では、第二次世界大戦以前に5月27日を海軍記念日としていた。1905年(明治38年)5月27日に行われた日本海海戦を記念して制定された。

今年は何かイベントなど企画されてませんか?
0150名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 12:47:04.82ID:zXTDO2kZ
>>149
俺んちで「明治天皇と日露大戦争(新東宝)」「日本海大海戦(東宝)」の
二本立て上映(レイトショー)を予定してるよ。
0151名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 12:55:11.77ID:h0wxSyXc
そのレイトショー自体が真夜中のパーティーだな
0153名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:08.16ID:BIgGE5Vk
ロシア人はクマが大好き
帝政時代にクマをマスコットに乗せる艦がありこの文化はソ連にも継承された
理由がはっきりしないが1950年代にクマ禁止令が出されている
ソ連海軍は帝政海軍の文化を墨守していてクマ禁止は失われた帝政海軍の文化の2つのうちの1つ
あと1つは知らんけど

ロシア人は猫も大好きというか猫が一番好き
今はほぼ無くなった軍艦にマスコットの動物を乗せる文化がロシア海軍は未だにある
でもほっとくと猫屋敷にするから猫は艦一隻につき一匹までというルールがある
例外で艦隊旗艦だと一匹、方面艦隊司令官座乗艦だと一匹追加できる
プール付き潜水艦が出来るとは思ってもいなかったのでタイフーン級でも潜水艦は例外が適用されず一匹まで
0158名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 19:00:47.55ID:g8mElWTA
>>119
海の砂使うと鉄筋が錆びる
で、山陽新幹線は危ないと定期的に言われる

天井川を浚えよ。
と言われても、経済成長期の汚染や、堤防の基礎を深く作り替えないといけないから下流では事実上無理。

https://i.imgur.com/QkZKE3i.jpg
0159名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 19:03:32.69ID:g8mElWTA
>>131
いや、その前に東京が海の底に沈む。

Wikipedia南関東ガス田より

東京都下町低地地域で発生していた大規模な地盤沈下(海抜ゼロメートル地帯発生など)の主要原因として、この東京ガス田による生産(地下鹹水の揚水)があった。
このことから地盤沈下を抑止するため、東京都は1972年に民間企業から江東区、江戸川区の天然ガス鉱業権を買収し、地下水の揚水を全面停止している。
0160名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 13:58:48.50ID:+UiOsqJK
>>157
マスコットは団結と優しさを提供すると軍務規定にあって乗員名簿にも載るけど
軍用動物ではなく友人だから軍用犬は二曹相当みたいな扱いはないんだよね

でも軍隊なので規律は規律でマスコットが服務規定違反で解任された事がある
航空巡洋艦バクーは一等水兵が餌付けしラリサと名付けたネズミがマスコット
ラリサは肩に乗って挨拶する芸ができ乗員に挨拶して餌をねだり皆が可愛がっていた
ラリサがいつものように肩に乗って挨拶したらその人は艦にやってきた査察官
驚いた査察官は発作を起こし死にかけて入院
ラリサは服務規定違反で飼い主の一等水兵の実家に住むようにと判決が出た
0161名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 18:05:09.83ID:fSl8Wbck
アフリカン・カンフー・ナチスではヘルマン・ゲーリングはガーナ人が演じてる
0162名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 18:19:16.80ID:FycbLyOf
日本を敗戦革命に追い込みたかった、共産主義者の満鉄調査部の尾崎(後にゾルゲ事件で死刑)は、
満州上空を飛ぶ陸軍の飛行機から『油の層が水面に浮かんでいる』と言う情報を握り潰した

これにより北進論は棄てられ、三国同盟、北部仏印進駐と言う南進論が主流派となった

Wikipediaより
大慶油田は、中国東北部黒竜江省に存在する油田である。
命名は地名からではなく、油田が建国10周年の節目で発見され「大いによろこんだ」ことに因む。
100 km四方に広がる中国屈指の大油田であり、油田の開発は、第二次世界大戦後輸入に頼っていた中国の石油事情を一変させた。
0163名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 18:45:14.87ID:FycbLyOf
5chや教えて!gooなどで、良く工作員が沸いてきますが
大慶油田は重質油なので、使えないという嘘を書き込みます

それを言うなら、日本が占領した北部仏印の油の方が遥かに重質

引用
大慶油田の原油性状はワックス分が多く(22.4%)、重質で(API 33.2 度)、重油収率 61%
硫黄分が低く (0.08%)、流動点が非常に高い(+32.5℃)

画像で代用

https://i.imgur.com/tUVqx7h.jpg
0164名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 19:10:40.53ID:FycbLyOf
こうゆう国土だから、平野部に地下シェルターは作れない

https://i.imgur.com/54zEvP0.jpg
https://i.imgur.com/NqBHeyQ.jpg
https://i.imgur.com/UAZv9qT.gif
https://i.imgur.com/CWjkwJv.jpg
雨の多い日本では、塹壕も殺人兵器になりかねない。
ガラス貼りのビルにたちこもって戦うしかない

かな???
高台に塹壕掘って山に地下要塞つくって、やられたら逃げて次の平地に行く

以下、繰り返し

という戦術しかない(?)
  ↑
が、これって海が凍るソ連、ロシア対策。
支那は海が凍らないから、梅雨や台風の来ない時期に来るかも。
まあ、冬で確定か。
自衛隊は鋭意対策中だが、民間はまるで思考が追い付いてない

2024年12月7日には要注意

ロシア相手なら、どんどん南西に後退するだけど、支那相手ならどんどん東北に逃げながら戦う。
まるで神武天皇の東征やね。

皇軍にとって恥でしかない。



山の中に要塞作って食料備蓄しておかないと、戦う前に民間人は餓死するかな?
0165名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 20:28:56.43ID:i4rwfGV2
>>164
>ガラス貼りのビルにたちこもって戦うしかない

ガラス貼りのビルなんか、1発食らうと周囲に
ガラスの破片が飛び散って大変な事になるんだがな。
”三菱重工ビル爆破事件”辺りで調べてみるとよくわかる。
0166名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 20:41:20.50ID:VItj9xjE
次は中国ってのは共通認識なんだな
0167名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 20:50:37.37ID:FycbLyOf
>>165
生真面目だな

現状、そうゆうビルが多いということ。

市街戦始まってる時点でそこに居るのは自己責任だが?
貴方工作員?

下らない反論するためだけの
0169165
垢版 |
2022/04/30(土) 20:58:40.08ID:i4rwfGV2
>>167
少なくとも、ガラス貼りのビルに引籠るのは愚策だよ、
と言いたいだけだ。
0170名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 21:05:00.84ID:FycbLyOf
>>165

かえって、
ガラス貼りのビルにトップアタックの対戦車ミサイル持った小銃小隊が立てこもり、ヒット&ウェイで次々に居場所を変える。
ビルが倒壊したら自分が死ぬからね。
スターリングラードと同じく、進行軍を殺しまくれるけど?
戦争知らない人。
0171165
垢版 |
2022/04/30(土) 21:08:15.84ID:i4rwfGV2
>>170
ビルごとすっ飛ばされなきゃいいけどね。
0172名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 21:09:40.85ID:FycbLyOf
>>169
違うよ。

敵からの視界を考えろよ。
ビルの奥に待機してたら良い。
無人のセンサーで敵を探知。
で、四方八方から対戦者ミサイル。
飛び出してきたらスナイパーが射撃。

そりゃ、こちらにも多く被害はでるが、敵が平面、つまり二次元。
こちらは三次元。
補給さえ滞りなければ充分、狩り場になる。
なんせ、こちらは、自国で戦争してるんだよ。
敵は海運、空輸でしか補給出来ない。
認識を改めようね。
0175名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 21:12:59.49ID:FycbLyOf
>>171
君は地方の人なの?

映画シンゴジラ一辺見てみようね
0176名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 21:20:45.53ID:FycbLyOf
>>171
つーか
>>168で書いてる通り、東京では市街戦は発生しない。

あくまで、様々な状況が起きるよ
つー教育

2014年12月7日に気を付けろ!
0179名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 22:42:52.14ID:j0AWF95u
スマホの普及で大型連休に湧くキッズなんて死滅したと思ってたんだがまだいるんだな…

明治政府は天皇の人気取りに天皇行事に合わせ祝日を作りまくった
戦前の段階で12日
戦後政府も減らしたら不満が出るので人気取りに更に追加
現在17日と諸外国と比べ突出して多くなっている
日本軍は作戦に支障があるぐらい祝い事が多いとOSSは分析している
0180名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 13:25:29.89ID:zoYoOkpa
「ヒロヒトが40歳過ぎね猫背の小男ということを日本人に知らしめる必要がある。神じゃなくて人間だ、ということを。
それが民主主義教育というものだ」

民政局のケント少佐はこう語り昭和天皇の全国訪問に随行した
0181名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 08:17:19.64ID:x2hGiLR2
大正天皇の誕生日は8月31日だが、暑すぎるという理由で、各種行事の大半は、2ヶ月遅れの10月31日に行われていた
青島要塞攻略戦の総攻撃が、大正3年(1914年)10月31日に開始されたのは、これに合わせた為である
0182名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 10:22:33.92ID:gcPVnI6l
>>164
はあ? じゃあ地下鉄なんてとんでもないなw
0183名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 10:25:31.95ID:1Ur3Q29f
魏延が長安最短攻略ルートを提案したぐらいでしか名前が出ない子午道
無名の獣道ではなく司空の馬車が通れるよう整備と道幅がとられたけっこう立派な道
漢中・長安間最短ルートなら戦史に多く出そうだが戦場にならない理由がある

秦代に作られた間道で前漢時代は放棄されていたものをあの王莽が整備させた
標高2000mの一本道に煙台と監視所、迎撃しやすい場所に砦となる宿場を設けられたから
孔明でなくともこんな面倒くさい所を攻める者が現れなかった
その機能が王莽の敷設から600年後に一度発揮されている
明代末期に当時は李自成の上官になる高迎祥率いる反乱軍が子午道から長安を目指した
600年経っても機能は失われず名将孫伝庭の迎撃で山道で身動きもとれないまま壊滅した
0184名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 13:13:09.93ID:rnv7uRo4
それから考えると魏延ってやっぱりアホの子だったのかな
0185名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 17:08:38.04ID:1Ur3Q29f
三国志には魏延は別働隊で別ルートから攻めたいと言ったとしかなくて
魏延の子午道攻め案は魏略(魏延伝への裴松之の注釈)にある記述だから
430kmあるのに10日で攻めたるわはさすがに創作だろうけど
0186名無し三等兵
垢版 |
2022/05/02(月) 19:12:21.51ID:YahRXTW1
>>179
「日本軍は祝日や記念日に合わせて作戦を発動することが多い」って
連合軍にバレてて、裏をかかれることが多かったなんて話も……
0187名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 00:29:50.83ID:oQseGR/O
ウガンダのアミン大統領は
「現場で戦う兵士に倫理道徳教育は不要だが科学的教育は必須である」
と言った。
0188名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 01:48:04.91ID:d7o32tzQ
>>187
作戦行動をおまじないとかで決めてそうだな…
WW2の日本軍士官の一部も同レベルだけど
0190名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 07:10:29.01ID:xDz/vkBT
>>186
米国でも、火星探査機の着陸を7月4日を目指してやることが多い。
軍事とは関係ないネタでしたね。
0191名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 08:17:08.44ID:oQseGR/O
>>186
一方、ソ連軍や米軍はマニュアル主義なのでどの部隊も同じ行動をすると行動がすぐに読まれた。
この対策として米軍は煩雑にマニュアルを改定し、ソ連軍は煩雑に兵員を補充した。
0192名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:25.75ID:af6NrNaC
「煩雑」って、この場合どういう意味?
0193名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 09:57:45.79ID:xo8eWm2l
頻繁だと中立的なんで否定的意味で煩雑にしたとか?ズレてる気は否めないけど。
0194名無し三等兵
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:40.32ID:KBZkNjpf
アメリカ海軍では調理が技能職となったのは1975年
これも調理スタッフと管理職が分離し管理職が指定した業者から予算内で調理するだけ
2004年に調理と管理が一体化し栄養学に基づいた料理と味を評価する仕組みになった
0195名無し三等兵
垢版 |
2022/05/04(水) 20:18:42.36ID:/8n3PsPp
アメリカには公民権運動時代まで船の調理は有色人種の仕事とされていた
第二次世界大戦で海軍に所属した黒人の半数は艦のコックとして従軍している
帆船時代の調理は奴隷の仕事という文化がアメリカにはずっと残っていた
0196名無し三等兵
垢版 |
2022/05/04(水) 20:53:06.32ID:kViJ3nUe
『トラトラトラ』で機銃撃ちまくってて勲章貰ったコック(実在)も
『ケイン号の反乱』でイチゴアイスをサーブしていた人も当然黒人だったな
0197名無し三等兵
垢版 |
2022/05/04(水) 21:24:54.08ID:t1TyNuFN
ホワイトハウス付きの最強のシェフも黒人だったな
0198名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 10:57:31.82ID:wiL1dTo8
パールハーバーで機銃撃ってたのも黒人だったな
0199名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:04:17.82ID:9lKJXznV
今回のロシア入国禁止な人間のリスト、志位さんは入国禁止リストに入ってるのに
福島瑞穂が入ってない問題。
0200名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:49:23.97ID:v4nn3XFa
つまり、誰がロシアに与してるか向こうが教えてくれたって事だろ
結構じゃないか
存在意義の無い泡沫野党でも議席が1と0では国家への迷惑さが違うからな
0201名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:58:31.37ID:fRFSX9Ky
太平洋戦争の時にナチの戦闘機を見たとかドイツ兵がいたという噂がよくあったけど
日中戦争段階でスペイン内戦を戦ったナチの精鋭が中国で戦っているという噂が
香港経由で欧米に流れていてナチの秘密部隊がアジアに展開していると疑われていた
0202名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:20.71ID:AnqxnR2o
そら、中国国民政府側にドイツ軍事顧問団が付いてた(ヒトラーが引き上げさせた)のは当時でも普通に公知の事実ではあるが、どこでどうネジ曲がったんだそりゃ。
0203名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 20:12:36.40ID:fRFSX9Ky
漢口攻略後にドイツ租界区で日本軍はパレードをやっていたんだけど
香港英字新聞がナチスがパレードをしていたと報道していて
これ中国のナチの秘密部隊の起源らしい

ドイツは日独伊三国同盟後も国民党に武器やトラックを送って支援していたんで
中国にナチがいるというのは間違いではないんだけどね
0204名無し三等兵[s
垢版 |
2022/05/05(木) 21:47:13.48ID:dR9WUhjO
>>199,200
ええと、安倍晋三
やはり同じ未来を見て駆けて駆けた同士だものな
0205名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 22:46:09.03ID:+CX0vXeN
あーあ、やっぱり安倍下痢ゾウかよw
0206名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 23:56:01.84ID:KGq3xc1u
天津のイタリア租界にはイタリアの精鋭部隊サン・マルコ海兵連隊が駐屯し
戦時中は二個大隊が欧州に戻り中国イタリア大隊1500名が駐屯している
特に活動せず戦時中は日本と上手く付き合っていたのでイタリアの連合国入りでは
事前に協議し形だけ戦った事にする為に対日宣戦布告から24時間待ってから降伏している
武装解除したが租界地区に残留し治安維持の任務は変わらず日本の降伏で本国に帰還した

サン・マルコ海兵連隊は中国駐留中に暇すぎて毎日サッカーしまくっていたので
イタリアのサッカーリーグと対等に戦えるぐらいサッカーが強かった
0207名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 00:13:46.87ID:he4kAK2S
>>204
しょうもない知識と言うことで
プーチンは安倍ちゃんと仲睦まじく、塩を1プード食べた仲と安倍ちゃんは言っている
これはウォッカのつまみには塩が定番で、それだけ一緒に飲んだマブダチという表現である

さて、今別の意味で話題のチェーホフは「かもめ」を「5プードの恋」と自ら評し、この言葉は大恋愛を指すロシア語の慣用句になっている

つまり、ロシアでは友情より恋愛が5倍価値があるということである

ただし、男同士の5プードの恋をプーチンが目の敵にしているのはご存知のとおりである

だがロンヤスは、5プードだろう
0208名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 00:16:45.94ID:TuH/mo4o
荒らしにレスすんならネトウヨ隔離スレに行けよ
同じレベルの知能低いお友達がいっぱいいんぞ
0209名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 00:48:22.60ID:ghwXzC8C
無視してネタで流すしかないでしょ…

漢口租界地区には旧日本人租界があり多くの日本人がいたが戦争で退去している
日本人の資産になる土地建物があるので旧日本租界には空襲がない
日本の空襲から避難しようと旧日本租界に各国の租界から外国人が集まっている
ファルケンハウゼンも漢口の旧日本租界内から指導していた
0210名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 10:10:23.79ID:b8q5mqVW
中国と多国籍間で締結した租界地や個別に結んだ租界地どころか勝手に作られた租界地までかなりあって
アヘン戦争から始まる大陸への権益拡大と軍隊の駐留は想像以上に大きいだよねえ
米海兵隊の第4連隊も太平洋戦争開戦直前までアメリカ租界地警備に常駐で駐屯している
0211名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 20:08:48.54ID:cnj8hmoF
日本陸軍の糧秣に関する指南書に書いてあったんだが、
「カレーライスは人気があるのは事実だが、あまり毎回作ると飽きがくるので週1回ぐらいにするべし」
的な事が書いてあった様子。
0212名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:03.41ID:huzuJip6
租借地や租界は借り物なので、酷い条件とはいえ契約で、多少なりだが中国側の影響も持と、香港もなんのかんので返還されたが満鉄だけは違う。
満鉄は施設だけでなく沿線地域の司法立法行政を全て握っていて独立国家といえる。
これロシアと清の東清鉄道の契約を勝手に拡大解釈して決めたことで契約もない。
鉄道会社なのに運賃でなく支配地域からの徴税が主な収入。
満州の主要都市部を走るから満鉄の収入は年間3億と大和型2,3隻建造できる金を動かしていた。
満州の税収が4000万なので、満鉄がほとんど満州の富を吸い上げていたといえる。
満鉄スゴイという話は色々あるが、こんな詐欺みたいな事しているから当然といえる。
0213名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 01:33:51.78ID:QxUpNLx+
自衛隊といっても満鉄の警備部隊として満鉄自衛隊というのがあった
盗賊団や抗日勢力との戦闘が日常的にあるので試験中の装備の実戦評価や
不採用になった装備など変な装備をけっこう持っていて面白い部隊
0214名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 08:51:02.20ID:/JEw3bnf
駆逐艦有明(初代)は、1924年に廃艦になった後、内務省に移管され、警視庁の巡邏船になっている
現在に至るまで、警察が保有した、最大の船である(全長69.2m 排水量375t)
0215名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 12:31:27.32ID:Q+aq+Y9T
満鉄自衛隊が日本で最初に実戦で軍用犬使っていたな
0216名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 08:21:58.00ID:ja5JWVkr
日本が対米戦を始めなければ今ごろ満洲国は建国90年を迎えて4代目の満州国皇帝の下で農業工業が盛んな大国として
発展してたんだろうか
まあ自治政府の内モンゴル国とかウイグル、チベットが独立してるようなIFになってしまうが
0217名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 12:06:49.67ID:T9ZvwXVm
>>214
駆逐艦時代の兵装はどうしていたのか気になる。
さすがに犯罪取り締まりに艦砲が必要とは思えないが、機銃くらいは残していたのかな。
0218名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 19:22:05.52ID:xfF+Ch7u
>>216 1950年代にソ連当たりの支援でアルジェリア化してるのがオチじゃなかろか。
0219名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 21:21:57.23ID:OHkc2vf7
>>216
満州ではアベノジジイが関東軍の協力の下アヘン利権でウハウハしていたからなあ
名目は「軍資金を稼ぐため」だが、軍が麻薬に手を染めるとそれが国内に流れ込んでくることは避けられない
これはベトナム戦争やアフガン戦争でのアメリカ国内への流入を止められなかったのを見てもわかる
アベノジジイと安倍下痢ゾウが高笑いを上げるだけのこと
0220名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 21:26:14.96ID:mmiFpXw5
まあ、中国に勝てなくて癇癪おこして対米戦をしかけたわけだからな
0221名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 00:42:26.76ID:o/h46yDQ
中国との戦争なのに、何故にアメリカの公使館や軍艦を爆撃する必要があったのかが謎
0222名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 06:47:01.56ID:fDdqEj6X
無敵皇軍が陛下に約束した「事変は1ヶ月くらいにて片づく」どころか4ヶ月たっても中国に勝てない
アメリカが援助してるからだ!アメリカが悪い!(俺は悪くない)、ムキー
0223名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 08:02:43.56ID:otMp4I+U
日本人はアメリカに移民禁止。アメリカに帰化した日本人財産没収。世界巻き込んで日本にだけ石油売らねえ。ソ連にジャンジャン援助。中国にジャンジャン援助。中国大陸にテロ支援で日本人虐殺。
中国の利権全てアメリカに差し出せ。

戦後インドパール判事「ここまでえげつないことされたら武器なき小国でも戦うわ」
0224名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 09:03:21.80ID:OHYHgDq+
自演で荒らすバカにレスするネトウヨ
0225名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 11:21:10.33ID:gakhXoPz
>>221
アメリカが蒋介石に説得されて石油他資源を対日禁輸したから
まあでも他の国から石油を買えばよかったのかもしれんが
すぐブチ切れた日本w
0226名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 11:46:56.92ID:Gbh1hTJx
>>225 説得つか、いまのウクライナ・ロシア情勢と同じで侵攻側を止めようと制裁しただけでは。ほっとくとその内自分がやばくなる(なった)
0227名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 12:15:35.71ID:OBTmliHn
>>225
日蘭会商でオランダ側が売ると言ってるのに、量が少ない!ドイツに渡すなとは身の程を知れ!とか
ブチ切れて自ら交渉を打ち切る日本。
まあ、どうせ占領するからタダで手に入るって目算だっのだろうが
0228名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 14:56:32.90ID:LHXN6Y3z
>>227
実際問題、蘭印からドイツまで石油持っていけないよな?
0229名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 22:28:06.14ID:MLfRFRVT
ドイツは中国や太平洋の領土や租借地失ってからも経済的な結びつきが強かったんで
国籍や名義変えて色々迂回してポーランド侵攻後もアジアから輸入をしている
戦時中も色々頑張って密輸していて戦争末期でもやっている

何を末期にそんなに頑張って輸入していたのかというと阿片
0231名無し三等兵
垢版 |
2022/05/12(木) 20:51:37.94ID:Oi4G28WR
>>230
それ
医療目的もあるけど嗜好品としても
三国同盟をドイツが欲したのはソ連への圧力と軍事的側面ばかり言われるけど
満州の麻薬など大陸やアジア圏の利権をドイツと分配する側面が強くあった
冷戦後の西側の情報開示に近年の中国側の情報開示の増加で研究が進んでいる分野
0232名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 23:14:10.31ID:+yu8o2oF
南方のキニーネもな
石油ばかり言われるけど、他の資源もあの戦争では意味をなした
中立なのを利用して両陣営にタングステンを売って儲けたのがポルトガル
0233名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 00:29:59.27ID:Jif5xac4
ポルトガルは連合国の要請でドイツへのタングステン輸出を中止している

これに関しても連合国への輸出も止め採掘すら止めてポルトガルは徹底して中立を維持した
と言われるけどサラザール首相は43年2月の段階で連合国参戦を打診している
ティモール島を日本が占領した事で反日世論が広がっていて連合国参加を模索していた
これけっこうでかい問題でイベリア中立ブロックで大問題になりスペインの親日派の
スニェル外相(フランコ政権の重鎮)が辞任に追い込まれている

43年のポルトガル参戦はアメリカが戦線拡大を恐れ拒否して実現しなかった
その後も兄弟国ブラジルを通じての連合国へのタングステン迂回輸出やラジェス基地の
使用権やアゾレス諸島の使用権を英米に渡し参戦を模索している
どこまで把握していたが不明だが日本がティモール島返還を申し込んだので参戦理由が
消えてしまい結局中立のまま終わった
0234名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:47.09ID:oNUhLDTt
こいつの馬鹿理屈は
友達に隠れて恋人作る方が正しいんだよ

友達に優しい方や
友達に女を紹介する方がヤリサーやスーパーフリーになるみたいな理屈だからな

結局
友達を出し抜いて恋人作る馬鹿の国だからな、友達に黙って、友達に隠れて

卑怯な方が結婚したあとだからな

一生、他人に奢ってもらえよ詐欺師

https://youtu.be/s7jHKnsmjKk

https://youtu.be/kOrtchvTj6I

https://youtu.be/7gcCRAl58u4

https://youtu.be/SII-S-zCg-c
0235名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 18:29:57.85ID:VLFJeEzx
第二次世界大戦の勃発でドイツ系アメリカ人追放のデモや新聞広告が大々的に行われ
この影響でドイツ系の解雇が始まり議会や政府内でもドイツ系追放が議論になった
こんなのが始まれば2割がドイツ系なので国が大混乱は必至
ルーズベルトは大統領令で人種出自による解雇の禁止を出しドイツ系アメリカ人を登用した
これで登用されたドイツ系アメリカ人がアイゼンハワーやニミッツ、スパーツなど

ドイツ系追放運動の中心にいた自称愛国者達はドイツから資金提供を受けていた
0236名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:18.35ID:vusEqGPd
一方日系人は
0237名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 19:24:03.85ID:s8+6u1n/
後腐れの激しいイタリア系よりマシだ
0238名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 20:50:02.07ID:yuxjB8QR
イタリア寝返ったあとも日本は中国でのイタリア人宣教師の活動の自由と保護と続けてる
蒋介石がプロテスタントなんでとりあえずカトリック支援しとくかーで
そのおかげというかファシスト大好き宗教というポジションになり国民党はもちろん
中国共産党からも外国の目があるので弾圧とまではいかないが不利な立場になった
中国で明代から弾圧受けながらも布教を続けたカトリックよりプロテスタントが多い事情
0239名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:06.95ID:GChbh7kB
NHKが宮崎駿を取材した番組で、自宅の本棚に「電撃戦」という本があるのが見えた
たぶんグデーリアンのだと思う
0240名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 21:37:02.30ID:s8+6u1n/
>>238
そもそも、バチカンはドイツイタリアからそれなりの利益を受け取っているからな
だから満州国を承認したし、ナチの高跳びも手伝った
ドイツでプロテスタントを削る狙いもあったと何かで読んだことがある

さて、しょうもない知識ということで、昨日話題を呼んだローマの休日から
あれは当時外国に持ち出せなかったリラを消化する為に作られたどうでもいい映画だった
1ドル500リラというレートや、記者のポーカーで変な形の紙幣が使われているのがイタリア経済の混乱を物語る

だけどもっと興味深いのは、オードリーの髪を切ってサンタンジェロ城でのパーティーに誘う美容師
古い吹き替えだとオカマになっていたが、あの役者はイタリアでは有名なホモで、そのサンタンジェロ城の後のオーナーパウロ6世の男妾だった

そして、パウロ6世と言えばバチカン銀行の汚職でも悪名高いが、頭取ロベルト・カルヴィをゴッドファーザーで演じていたオッサンは若い頃の面影ゼロのヘルムート・バーガー

ウンベルト一世に男を仕込んだヴィスコンティの未亡人を自称する男が、パウロ6世と何の関係も無かったとは到底思えない
一説にはカトリック司祭の3人に1人まではホモだという
0241名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:09.83ID:cTebgYuR
>>240
これは素晴らしいしょうもなさ
0242名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:50.11ID:Jif5xac4
グーデリアンは戦後アメリカで教官やっていて機動兵団の運用とか教えていたのかなと思っていたんだけど
ブラックホール(サバゲ関係や軍装の即売会だけど戦史資料も売ってる)でグーデリアンの講義の
フィルムをダビングしたの売っていて買って見たらソ連の迷彩とか防御陣地とか戦車隊指揮官レベルの事やっていた
0243名無し三等兵
垢版 |
2022/05/15(日) 10:41:45.58ID:13S/jefY
>>227

商工大臣の小林一三が現地でロクデモナイ交渉したから更迭されてたけど

一応、まともな企業経営者でしょ?
なんで日蘭交渉を普通にできなかったの?
0244名無し三等兵
垢版 |
2022/05/15(日) 12:32:07.93ID:QBfEJWaB
グーデリアンの孫クルトはクルトよりカートと呼んだほうがよさそうな人で
グーデリアン家は戦後アメリカに一家で渡たりクルトはそのままアメリカ人になった

父、祖父から寝物語に戦車戦を聞いて育ったのでクルトはウェストポイントに入学し
M48を皮切りに生粋の戦車将校として育ち湾岸戦争では第37機甲連隊を指揮している
味方の救援などで活躍したが勝手に4800kmも突き進んで怒られている
0247名無レ王等兵
垢版 |
2022/05/15(日) 16:42:51.51ID:1a8kAjNv
◆急募◆
サイクルポートのパイプが折れ曲がった時の対処法
◆通販品◆多分アルミ製◆強風許すまじ◆
0249名無し三等兵
垢版 |
2022/05/17(火) 22:38:08.07ID:VIHwkytx
アメリカ海軍に入るには以下のテストをする
水に飛び込む
50ヤード泳ぐ
5分間浮かぶ
服を着たまま水に入り服やズボンで空気を溜めた即席浮き袋を作る

簡単そうだが日本のように水泳の授業が殆ど無いので泳げない人が多い
海軍は入隊希望者に水泳教室を常時受け付けている
日本も予算不足でプール廃止が急速に進んでいるから近く必要になるかも
0250名無し三等兵
垢版 |
2022/05/17(火) 22:50:48.07ID:+tiJYrfy
テレビ密着取材で見たが、海自の幹校でも新入隊員の3分の1ほどが水泳赤帽(要はほぼ金槌)で驚いたけどな
よくそんなんで海自を志願したなと
流石に最後は泳げるようにはなっていたけど
0251名無し三等兵
垢版 |
2022/05/17(火) 23:00:00.92ID:CIlwW+gT
従兄弟が海自だったけどとにかくボートが地獄だったって言ってた
0252名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 09:56:04.57ID:ydDPX7SN
>>250
幹校の赤帽は海で8マイル遠泳する能力がないという意味
カナヅチが我が幹部学校の訓練オリンピックに行ったのであーるの常套文句あるけど
普通は体ができていないんで
0253名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 19:38:46.93ID:gc7Xoi1g
幹校・幹部学校と、幹候校・幹部候補生学校は完全な別組織。

なのだが、現職自衛官ですら、混同しているのが結構いたりする。
幹部を目指すつもりのない大半の曹士には、無関係な話だしね。
0254名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 21:04:03.41ID:MtDcARuU
それはアメリカでも変わらないどころか、もっと酷い

トランプはよく幼年学校を出たと言われるが、これはミリタリー・アカデミーという軍とは無関係の、不良を叩き直す戸塚ヨットスクールのソフト版に放り込まれただけ

退役軍人を教官に使っている上、制服もパチ物だから経歴詐称に騙される人間が後を絶たない 

楯の会が三島に掘られたというのは信じれても、自衛隊OBと言い張っても誰も信じまい
0256名無し三等兵
垢版 |
2022/05/19(木) 00:12:56.05ID:MnsBGLJ8
士官学校顔パス将官確定の大金持ちの名門プロイセン軍人の家系の人の経歴

最初の軍務は父親の部隊で上げ膳据え膳でクソガキ、親の七光りと陰口を叩かれる
軍大学校に入るが一転規律と勉強で人生最悪の時を過ごし評価が堪え性のない愚か者
第一次世界大戦は通信将校から始まるがお坊ちゃんなので前線勤務などない
本人曰く人生で一番楽しかった時代を過ごす
ルーデンドルフが参謀本部スタッフとして査定し能力不足で幕僚に不適格で落とす
ボンボンを前線に出すわけにもいかず諜報部に異動
ワイマール時代の士官4000名しか残れない大リストラを血筋からクビにならずに済む
血筋だけの士官の扱いに困り左遷部署の自動車輸送部門に入れる
名門プロイセン軍人の俺様をこんなクソみたいな部署に入れるとはとハゲるぐらい退役を考える

かくして戦車将軍グーデリアンの道が開かれた
0257名無し三等兵
垢版 |
2022/05/19(木) 00:59:54.06ID:8g2ljzyF
さて、プロイセン軍人と言えば男色であり、そのせいで戦争をするはめになったのだが、ワイマール時代のベルリンはその反動でバビロンと言われる程のゲイタウンに変貌した

当然売れない画家だったヒトラーもホモを嗜んだが、アーリア人思想上ホモはユダヤ人より悪いのもご存知の通り

なので、権利を掴んだヒトラーはユダヤ人より先に昔のホモ達を始末した
0258名無し三等兵
垢版 |
2022/05/20(金) 21:25:31.10ID:M+wO3EZT
日本軍の広東上陸は9日で広州が落ちたのに強力な抗日勢力に阻まれ広東自体は制圧できなかった

兵力不足の中国軍は義勇軍を募集したが全く集まらず広州はあっさり陥落
商人の国広東は商売出来れば支配者はどうでもよく抗日戦争に興味がなかった
しかし日本が広州を支配すると日本人があらゆる商売を独占してしまう
そうなると商人の国ゆえに広東商人が一斉に立ち上がり56万にまで義勇軍は膨れ上がった

この義勇軍の名前が自衛隊
0259名無し三等兵
垢版 |
2022/05/21(土) 21:33:00.55ID:yXjhnWmM
エーリッヒ・フォン・マンシュタインはあのヒンデンブルク大統領の弟だったりする
まあ義弟だけど実姉ゲルトルートが嫁いでいてエーリッヒは27歳も離れた部屋住みの末弟
跡継ぎのいないプロイセンの名家マンシュタイン家の養子になった
0260名無し三等兵
垢版 |
2022/05/22(日) 09:25:55.48ID:TYw+7FEI
大戦中の米海軍提督で女性から圧倒的な人気があったのがブル・ハルゼー
戦争が終わりアメリカに帰国すると女性が押しかけて警備を押し倒し殺到したり戦勝記念の演説中に女性が倒れたりとアイドルみたいな存在だった
0261名無し三等兵
垢版 |
2022/05/22(日) 14:14:17.75ID:nSIooloz
ハルゼーは戦後にバラエティ番組に出た事がある
0264名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 00:28:58.61ID:bNWSsHcb
>>263
CBSのホワッツ・マイラインというテレビ番組
https://m.youtube.com/watch?v=WdtATPQB3NA

目隠しした出演者がゲストに質問して誰かを当てるってのでゲストで参加
引退しているけど海軍軍籍ある=退役した元帥が推測できてイニシャルHから正解
0265名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 18:43:12.81ID:77cZHKkN
ホールジーさん「キルジャップ!キルジャップ!キルジャップ』

発音に近いと何かぱっとせんな…
0266名無し三等兵
垢版 |
2022/05/26(木) 16:29:51.73ID:bV6hg3ZE
ボストン茶会事件が契機になって独立戦争が始まったのでアメリカ軍は今でも紅茶は原則飲まない
明文法じゃないけどね

そこはイギリスらしくツイッターでイギリス陸軍が美味しい戦地での紅茶の入れ方の
ビデオレターをアメリカ陸軍に送くりつけている
https://i.imgur.com/jgY51KD.jpg
0267名無し三等兵
垢版 |
2022/05/26(木) 18:05:31.29ID:9He2ZjLr
マジか……
紅茶を飲めないとか人生の半分損してるな
0268名無し三等兵
垢版 |
2022/05/26(木) 18:16:19.13ID:bTAX+R72
>>266
ブリテン人の嫌がらせ(の精神)は世界一ですな
0269名無し三等兵
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:07.41ID:h6lwDuVh
独立記念日の祝に送りつける辺りさすがジョンブル
0270名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 00:51:03.97ID:VVxvVWC6
>>266
あの画像の四角いアレは、英国戦車に標準装備な湯沸かし器ですね。
0272名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 01:31:39.02ID:VVxvVWC6
そういえば、冒険家の植村直己さんは、極地探検の時は
紅茶に砂糖をたくさん入れて飲んでたって話だな。
コーヒーで同じ事をやると眠れなくなるんだそうだ。
1日の行動を終えて、テントを建てた後に中で灯油ストーブ(プリムスだったか)を
「寒いな、寒いな」と言いながらプレヒートして、やっと火がついた後にお湯を沸かして、
それでまず砂糖がたっぷり入った紅茶を飲んだんだとか。
0273名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 11:07:08.10ID:jAZpf/Mf
>>270
BV(Boiling Vessel)はケトルだとなんか弱そうとわざわざ強そうな響きを命名したそうだ
0274名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 13:12:45.24ID:bfXhxZPI
ブリテンの兵器は基本的にキモいからな
0275名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 14:25:45.86ID:YS4GhdMs
アイルランド国民は連邦離脱をしているが今もイギリス軍に志願出来る
今では世界有数の富裕国だけど連邦離脱後も冷戦時代までは西欧最貧国だったので
親の反対で移民を諦めた若者が国外を見に行ける唯一といっていい手段だったが
志願がバレると家族まで村八分なので家族の秘密になった

今は豊かになり装備の貧弱なアイルランド軍に満足できず重装備を使いたい者や
海外領土行を志願して旅行じゃ味わえない生活をしてみたいなどレジャー化している
イギリスも人手不足なんで戦車乗れるぞジェット戦闘機乗れるぞ空母乗れるぞと宣伝している
0276名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 15:31:13.76ID:SVptNDf/
第一次世界大戦中の1917年、参戦から間もない米海軍は、対独戦の新兵器を投入した
その名も軍艦リクルート号(USS Recruit)

実はニューヨーク市内に作られた、実物大の戦艦の模型である
リクルート号は陸上戦艦と呼ばれて観光名所となり、毎日大勢の見物人が訪れた
艦内には「乗組員」として募兵係官が常駐しており、若い男性の見物人がいると、
「どうだ?海軍に入って、本物の戦艦に乗りたくはないか?」と呼びかけたのである
リクルート号の見物人の中から、2万5千人が海軍に入隊したという
0277名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 16:45:27.75ID:1j2njHHQ
>>276
そう言えば現在のエドワーズ空軍基地の近くに、日本海軍の高雄型甲巡洋艦を
模して作られた爆撃標的がありましてね、名前を”ミュロック丸”と言ってたんですよ。
0278名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 20:03:26.46ID:9Wtju+7J
>>276
これか。

ttps://www.worldwar1centennial.org/images/podcasts/Podcast_segment_articles/Recruit_1.jpg

ちゃんと籠マストも立っていて、意外と再現度高いですね。
これで2万5千人の志願兵って、海軍としては満足できる結果だったのかな。
0279名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 22:37:28.97ID:5KHdXecX
これの戦艦大和バージョンが作られて海自が勧誘してたら確実に入隊してるわ俺
0280名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:01.68ID:M22Xk/A1
>>279
呉行け、呉
大和の模型は有るし本物潜水艦も有るだろ
横須賀には三笠も有るよ
0281名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 22:56:36.56ID:vjdeSEJv
>>276
単に募兵事務所に人事上等の都合で艦艇名を付けただけかと思ったら、戦艦型の建物とは。
この辺のシャレっ気はすごい。
0283名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 23:15:27.09ID:9Wtju+7J
そういえば、「男たちの大和」の公開当時、撮影に使われた大和の実物大セットが
一般公開されていたので見に行ったが、かなりガッカリした記憶がある。

実際にセットが組まれているのは船体の左舷側、艦首から2/3程度だけで、
艦橋は基部しか無く、映画本編では残りの部分は特殊効果で描き足してたの……
0284名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 23:33:22.37ID:M22Xk/A1
『トラ・トラ・トラ』の赤城や長門の実寸オープンモデルってどんなんだったのだろう?
見てみたかったなぁ
0285名無し三等兵
垢版 |
2022/05/28(土) 23:36:24.64ID:M22Xk/A1
一番見たいのは「海軍さんはこの頃弛んじょる」の超低空編隊飛行だけどさ
0286名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 06:51:58.99ID:CnqhFNE4
>>276
アメリカ海軍って、昔から志願者不足なのかな
映画製作に協力したりして、4軍で一番採用活動に力入れてるイメージ
0287名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 12:09:10.66ID:7hGwPFPS
米海軍は足りないけど社会保障や学費支援増やして集められる
最近ではオバマ政権が福祉支援の拡大や再雇用の優遇で成功している
定員減らして充足率上げる出鱈目な事して誤魔化し艦の運用に支障があるレベルで酷い国もあるけど
0288名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 12:20:38.21ID:7hGwPFPS
アイルランドといえば規制緩和で奇跡的な経済成長を遂げたんだけど銭金だけでなく軍隊にも規制緩和が及んでいる
代表作がプライベートライアン
アイルランド陸軍の総兵力の1/10が3ヶ月間俳優になり協力して撮影された
俳優がブートキャンプして所作を身に着けて臨んでいるけどアイルランド陸軍が指導している
0289名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 14:35:29.93ID:n5pdVN3r
>>286
先回の”TOP GUN”公開時、映画館の外に
米海軍さんの兵隊募集窓口が出ていた、とかなんとか。
0290名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 19:09:41.52ID:frZb5NwP
「ベストガイ」で空自の隊員募……いや、何でもない。
0291名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 23:48:26.63ID:WdRzApBR
零戦黒雲一家は結構効き目があったと当時を知る元幹部の人から聞いた
文字通り地連に騙されて陸自に入るおっちょこちょいが少なからず居たらしい
まあ、あんなのに騙されて志願する奴は学歴からしてパイロットは無理だと思うが
0292名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:07.29ID:WA0mZs8Z
アイルランド軍は小さいけど外来動物の害獣イノシシの駆除をしているからスナイパーがかなり優秀らしい
0293名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 08:15:58.17ID:LzZ6vB39
帝国陸軍は、よく知られているように郷土部隊主義で、下士官兵は基本的に出身地の部隊に勤務する
米陸軍のマクスウェル・テイラー将軍は、日本語が堪能で、日中戦争勃発後、中国大陸に渡り、外出中の日本兵の会話を盗み聞きした
そして日本兵の方言を聞き分け、「この訛りは○○県、つまりこいつらは第○師団」と、日本軍の配置をほぼ正確に推測したという
0294名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 08:39:27.08ID:QcXMhwHW
>>289
この週末はトップガンマーヴェリック上映している映画館で自衛隊の募集してたよ
0295名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 09:10:21.38ID:cgVU7TLw
実際問題として、自衛隊系のイベントがあると
その会場の片隅には必ず、地連の人が座っているテントが存在するんだ。
いつぞや掃海艇母艦の一般公開で列に並んでいたら、同じ列に居た若者が
地連の人に1本釣りされてたのを見たんだ。
0296名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 10:49:06.41ID:JKVAepkB
みんな大好きF-14はベトナムで活躍の機会がなく初戦果は1981年のリビアになるが
非公式で1973年に自機の発射したスパローで発車後機首に当たり初撃墜と初被撃墜を起こしている
胴体下のスパローの自機への命中はF-4でも以前からあり当時の問題だった
0297名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 12:01:35.40ID:ALobuXEu
>>296
マイナスGをかけてミサイル撃ったら自分に当たる問題は割と根強いみたい
サイドワインダーみたいにレールに沿って発射するのは大丈夫だけど切り離して点火するタイプは機動しながら撃ったらダメだとか
今は解決したんかな?
0298名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 15:38:55.15ID:c4q8tV9M
そういえばF11Fだっけ、自分で撃った20㍉砲弾に撃墜されたって話を聞いたんだ。
0299名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:35:01.54ID:BqqNOeFR
>>297
ある程度の俯角で空気抵抗と重力で軌道が湾曲するんでこの弾はどういう時に起きるかを
覚えておいてその状態で使わなかったりバルカンとミサイルを使い分けている
最近でもF-35で起きていて無くなったわけじゃない問題だけど
0300名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 20:23:51.56ID:ctAWJQ1M
マイナスGかかった状態でミサイル発射って
急激に高度落としながらミサイル撃ったのか?
0301名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:09.27ID:9GJDsRhj
>>293
県単位で方言を識別するのって外国人にはまず無理だろ
大阪と京都の違いとか、関西人でもなかなか分からんぞ
0302名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:36.32ID:E5T18WOd
九州ならなんとかなるかもしれない
そぎゃん、そがん、そげんこれだけで判別できなくもない

入営したら方言禁止、終戦で一気に営内で方言使い始めたという話きいたときは
なんでそんなことにと思ったが方言から師団がばれることも考えなきゃならなかったのか……
0303名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 21:47:58.40ID:Nt8ugz8o
>>301
この辺の諜報・謀略系の話って、真相ではなく、もっともらしい作り話だけが出ることも多いですからねえ。
有名なミッドウェイのAFの電文も、それらしいものが日本側の記録にないため、
米軍が暗号解読の詳細を隠すために、もっともらしいエピソードを作り上げたって説もあるし。
(見つかっていないだけで実は存在するとか、日本側が処分したとかの可能性もあるけど)

テイラーの場合、
・本職の言語学者もビックリの能力の持ち主で、本当に正確に聞き分けた
・実際には他の手段で日本軍の配置を解明していて、表にはもっともらしい嘘を出した
・複数ある解明手段の一つ(だいたいの地方が絞り込めるだけで、選択肢は減らせる)
さあ、どれだ?
0304名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:36.57ID:Nt8ugz8o
なお、テイラーが優れた語学力を持っていたって話は他にもあって。

1943年のイタリア降伏時、連合軍はローマに空挺部隊を送り込み、
反ムソリーニ派のイタリア軍部隊とともに、イタリアの主要部分を一気に占領する作戦を
立てたのですが。
第82空挺師団の参謀長だったテイラーは、師団長のマシュー・リッジウェイの命令で、
密かにローマに潜入、ドイツ語とイタリア語の能力を生かして情報収集にあたり、
・82師団の降下予定地域付近に、有力な独軍部隊がいる
・共同するはずの伊軍部隊は、能力・士気とも低く、全く当てにならない
という報告をし、ローマ降下作戦は中止された。

って話が残っているのだが、これもどこまで事実なのやら。
特に、82師団の将兵は既に輸送機に乗り込み、エンジンまで始動していたところで中止命令が出たって、
どう考えても話を盛りすぎだろ……
0305名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 22:43:31.68ID:+fl+MIlf
畿内に縁のない人には同じに聞こえるだろうけどさすがに大阪と京都は区別がつく
地元の交野の中では使うけど北摂だと通じないのに京都だと使う言葉みたいなのはあるけどね
昔は今以上に方言がきついし
おちょやん見ていると知識では知っていても死語だらけみたいに
0306名無し三等兵
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:33.15ID:7+wgVgYW
郷土史の授業で笑ったのが
西南戦争で高森方面から進出した政府軍が現地民の言葉が分からず道に迷って熊本城救援が遅れた

今でも熊本市とアクセントが違うし汚い言葉(語感でなく謙譲語が少ない)だから熊本藩のお侍様が政府軍にいても阿蘇のどん百性と会話が成立しなさそう
0307名無し三等兵
垢版 |
2022/05/31(火) 16:56:17.72ID:sJ1TQMwZ
江戸時代の大名は、江戸生まれの江戸育ちで、藩主になるまで領地を見たことがないのが普通だからな
国元生まれ国元育ちの家臣とは、言葉が通じないこともあったらしい
0308名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:55.82ID:IjsXtxl9
>>301
米軍はそういう方言や訛り解析する任務のある言語学者と専門教育を受けた者で編成された軍事情報大隊ってのが各戦域ごとに作られている
現在は常設化され第300軍事情報旅団に集約されている
日本も対象
0309名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:31.90ID:IjsXtxl9
アメリカ人ならアメリカ訛りを消す訓練をするように訛りは正体に直結する
アフガニスタン戦争ではイギリス人諜報員が訛りから次々に摘発され情報網が壊滅し敗北に繋がっている
アメリカ海軍の人工知能研究センターで訛りを解析して出身を特定したり逆に音声から訛りを消したり別の訛りに加工する研究をしている
0310名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 15:23:35.88ID:jcP4IMQC
マイ・フェア・レディ?w
0311名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:48.92ID:QQx4LkkU
スパイや特殊部隊はそのくらいの事はやるよ
なすりつけたい国の言葉で会話したりな
ジェームズ・ボンドがワルサーPPK使ってるのも一応そういう理由から
0312名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 19:32:56.96ID:2sEj1OJb
>>311
ジェームスボンド氏は、PPK使う前はベレッタを使ってたと記憶してる。
たしか”Q”氏にベレッタを止めてPPKにしろ、とか言われてた様な気がする。
0313名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 20:26:12.09ID:lAsHBg3/
>>308
アメリカに元々親日家が多かったので、そういった人物が軍に収拾されてるんだよね
一応「予定調和でないと有り得ない」とされる能力を説明出来る理由も存在する
0315名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 20:28:32.44ID:lAsHBg3/
何にせよ人質を反逆因子として用意するのは良くないな
0316名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 20:35:05.78ID:QQx4LkkU
>>313
それもあるが、アラビアのロレンスが一杯居たんだよ
早い話がホモの日本学者

欧米のホモはキリスト教の手が届かない辺境に行きたくて学者になる流れがあった
一番人気があったのが衆道があって一応先進国で物価の安い日本
だから「長い薔薇色の線」で今でも欧米の日本文学者はホモばっかり
ドナルド・キーンとかね
0317名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 22:05:49.24ID:lAsHBg3/
>>316
なるほど、そういう原動力もあったんだね
「日本にそこまで興味あるもんなのか、繋がりが面白い」と思ってたけど、一応そういう圧というかベクトルが元々あっての事だったというのは尚更面白い
0318名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 22:58:47.72ID:tqswD5Nh
タイトルも、著者名も、著者の国籍も忘れてしまったが、外国人が、日本を舞台にして書いた、
登場人物がほぼ全員日本人の推理小説を読んだ記憶がある。
その中に、日本は同性愛者の天国だ、みたいな意味の記述があって、
読んだ当時は、日本に対する偏見・誤解が酷いなと思ったのだが。

同性愛が絶対悪と教えられてきたキリスト教圏出身者にしてみれば、
そういう印象にもなるのが理解できたわ。
0319名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 00:13:41.34ID:2Q2Z98AO
日本でホモだと知れたところで気味悪がられるだけで、差別されれば100%勝訴、殺されたり自殺したりは大騒ぎ

バレたらリンチされて警察も取り合ってくれないどころか、命が助かっても去勢されるような国とは根本が違う

これでもキリスト教に染まった方で、戦前の知的階級はホモが格好良いくらいのノリだったんだから、そりゃあホモはジパングを目指すよな

軍板じゃこの話題は嫌がられるけど、士官学校なんてハッテン場だ
0320名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 05:56:00.46ID:78j49n4r
>>308
バラストの砂から風船爆弾の発射地点を突き止めるとか
一見道楽にしか見えない調査・研究の賜物だよなあ
0321名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 10:12:47.56ID:GYn/TsIv
>>308
映画「マイフェアレディ」に出てくるヒギンズ教授は英語の方言の研究者で
話し方で「お前はロンドンの〇〇町の何丁目の育ちだろ」って言い当ててたなw
0322名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 14:28:43.47ID:I+UbbUKz
>>314
当時のアメリカの大学にアメリカ人の日本研究専門家はいないんだよねえ
有名なライシャワーも日本に関心のあったのは兄と私だけと言っていたように日本研究は需要がなく当時は中国文化の研究
学術分野でこの頃の日本関係のものはロックフェラー財団の外国語学習支援で日本語講座が7つの大学にある程度
受講した白人はたった60名で教材すらなく軍は60名全員を調べたが趣味で受けた程度で使えない
言語学でほとんど研究されておらず英日辞書すらない
これは1941年6月の三軍の合同会議での報告で相当な衝撃が起きた
(今でもアメリカの日本研究はアジア研究機関の一部署のキーン、ライシャワー研究所ぐらいで大学に日本学科がない)
0323名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 14:40:53.26ID:kobLqUU5
>>322
なるほどと思って調べてみたけど親日家というより知日家って言った方が良かったのか
財務省資料だけど同様の事が書いてあった
けど宣教師の子弟が多かったってのは事実らしいね
0324名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 19:23:27.46ID:yet79FC0
>>320
しかし、風船爆弾の気嚢の素材がついにわからなかった、という話。
和紙にコンニャク糊、まではわからなかった模様。
0325名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 20:05:44.83ID:Hf8Ie/ru
そう言えば、最近はモルモン教布教ネタを聞かなくなったな
昔、勤務先の近所にモルモン教布教者用の寮が在って、通勤時に活動に向かう外人といつもすれ違っていたが
(彼ら熱心と言うかマメと言うか真面目だよな)
0326名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 20:54:54.95ID:yet79FC0
モルモン教徒も最近は怪しいからね。
以前見たんだが、モルモン教徒な人(実際見ればわかる)が
自販機で飲み物買ってたんだ。
(自販機の中身に、モルモン教徒の為の物は無かった)
0327名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 21:14:04.97ID:/qmXBRjs
>>326
水とか炭酸水なら大丈夫でない?
赤ワインでないとダメとか?
0328326
垢版 |
2022/06/02(木) 21:36:16.70ID:yet79FC0
>>327
少なくともその時の自販機には、水や炭酸水は無かった問題。
0329名無し三等兵
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:30.87ID:TVvk5oxe
カフェインが駄目なんだっけモルモンの人。麦茶ならなんとか?
0330名無し三等兵
垢版 |
2022/06/03(金) 09:21:59.96ID:Brzfamo5
>>323
宣教師の子供というとライシャワーだろうけど日本人の思考を考察したり情報分析みたいな任務じゃないよ
教員として雇われている
草書やくずし字を読み書きできるので2世学生や翻訳要員に教えていた
0332名無し三等兵
垢版 |
2022/06/03(金) 22:50:48.44ID:RrVWTMs+
曾祖父さんが戦前に輸入業者で働いていた時の思い出話で
海軍はカタカナ混じりの言葉を使うくせに全く英語が出来ない、アメリカ駐在武官のくせに全く英語を話せないのばかり
全く出かけず出ても日系人の店で飯を食ってばかりでそもそも英語を話そうともしない
駐日大使館のアメリカ海軍の軍人さんは日本語が下手だろうと誰でも日本語を話した
0333名無し三等兵
垢版 |
2022/06/03(金) 22:53:13.79ID:RrVWTMs+
陸軍の駐在武官は英語を懸命に話して良く地元のパーティーに出ていたそうだ
パーティーに出るといえば髪を伸ばせるからオンナにモテるという理由で
0334名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 07:41:27.18ID:ezcsXx0/
>>321

イギリスの住居表示には、◯◯町◯丁目はない

すべて通りの名前と地番
0336名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:21.48ID:ezcsXx0/
ロンドンだと、「区」に相当する単位はあって、まさにその単位なら言葉が区別できるってならわかる

日本で言えば、深川と麹町との違いみたいな

ただ今だと、地域差より、階級差、特に学歴とかの違いのほうが大きい

よく知られてるのがコックニーとオックスブリッジ
0337名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 09:12:17.31ID:XfRPQsw4
>>336
ロンドン特別区は日本で言えば区割り方式は選挙区に近く1963年に作られたもの
旧来の地方自治体の区分では過密地域と過疎地域で行政サービスが不均一だったから
人口割して公園など施設を見て行政サービスの均一化を行ったものが現在の32区
例えばシティ・オブ・ウェストミンスターならバッキンガム宮殿とソーホーが一緒にある
0339名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 10:25:10.20ID:ezcsXx0/
メイフェア−とソーホー、セントジョンズウッドあたりとかは、明らかに住民層が違うんで
同じ区内でも話す言葉はかなり違う、現代でも
0340名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 10:26:26.70ID:ezcsXx0/
>>338

アッベイナショナルっていう貯蓄銀行本店があったんだが、今はその銀行自体がどうなってるか
0341名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 10:29:50.32ID:ezcsXx0/
ああ、サンタンデル銀行の傘下に入ったんだな、以前は、ファンレターの返事を書くだけの
役職者がいたんだが、秘書だっていう肩書でw
0342名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 10:36:29.47ID:gGBUAt8r
>>56
田中小実昌は横田基地で通訳として働いていた事をバンブダンプで回想している
0343名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 10:39:05.56ID:gGBUAt8r
100ポンドのバクダンには、トラックの積み下ろしにはウインチを使わない
0344名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:18.37ID:W/VPde4r
>>343
今でも米空軍は航空攻撃で壊滅状態になった場合を想定して人力で装備取り付ける訓練しとるね
0345名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 12:58:56.16ID:W/VPde4r
ソーホー(イギリスの)に19世紀初頭からあるアドミラル・ダンカン・パブってのがあって店名は名将アダム・ダンカンが由来
有名なゲイパブなんだけどゲイパブになったのは近年の事でダンカン提督がゲイというわけではないよ
0346名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 20:04:27.73ID:rUMwO62V
>>344
艦載機は基本人力搭載じゃね?近年は違うのかな
0347名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 22:16:45.86ID:JC9KpijS
日本軍だと、3番とか6番ぐらいなら人力で何とかしてたと聞くよ。
(3番は30㌔、6番は60㌔)
0348名無し三等兵
垢版 |
2022/06/04(土) 23:45:12.49ID:V4qJu37x
>>346
昔からこういうの使っているけど昔は2000ポンド爆弾との大物に使ったけどパイロンが対応されて最近は何でも
https://i.imgur.com/v3I8r8K.jpg

F-35Bはパイロンが降りてくるぞ
https://i.imgur.com/zHVut0X.jpg

空母なんかで見る兵装積んで手押しで運ぶ台車あるけどあれ一社しか作ってなくて50年ぐらい変わってない
いきなり倍に値上げされて軍が困っている
0349名無し三等兵
垢版 |
2022/06/05(日) 00:15:24.92ID:Sgga2v2L
>>345
ネルソン提督が提督になって最初に目指した事は艦隊からアル中と同性愛を根絶する事
ナポレオンに勝ったのにこの勝負は負け戦に終わった

今でもロイヤルネイビーの半分は同性愛経験があるとされ、男娼に機密を漏らす者が多くて問題化している
士官はパブリックスクールで、下士官兵は刑務所(あるいはムショ帰りから)で男を覚えるので軍にはどうしようもないらしい

もっとも、ナポレオン法典がソドミー法を排除したのはカンバセレスがホモだからと言われているが、実際のところホモの士官があまりに多いので政教分離のついでに人気取りをしたという説もある

プロイセンは言わずもがな、将校団イコールカイゼルのホモ大奥である
0350名無し三等兵
垢版 |
2022/06/05(日) 09:46:14.40ID:TSc2i2pi
オーストリトアに、当時のオーストリトア・ハンガリーが世界最初の動力戦車を発明したと主張する人たちがいる
第一次大戦の直前にそういうものを作ったと
いちおう何か残ってるらしい
無限軌道式じゃなかった
0351名無し三等兵
垢版 |
2022/06/05(日) 13:57:56.10ID:eEswNA02
イギリスのアジアインド方面の軍事力は1930年代からオーストラリアの予算になり
英印軍や東洋艦隊などはオーストラリアがやりくりしていた
報酬はオーストラリア首相は英国議会の貴賓席に座れるという名誉

戦前のイギリス艦隊は演習後にわざわざインド洋まで出張って補給や補修をしていた
オーストラリアの金で出来るから
西海岸やアラスカ、アジア、オセアニアで演習や訓練した米軍部隊が日本に来て
思いやり予算で同じ事をしているのであまり笑えない話
0354名無し三等兵
垢版 |
2022/06/05(日) 22:39:08.14ID:fJQLiBvN
ちむどんどんに登場したアレッサンドロ・タルデッリ(イタリア料理店のシェフ 北部出身)は、イタリア海軍の元軍人
イタリアの潜水艦が、神戸港に寄港
イタリアは、連合軍に降伏
乗組員は日本軍に抑留された
ダルデッリも、その一人
戦後日本は降伏後ダルデッリは、日本に駐留していたアメリカ軍に雇われて、本来縁がなかった南イタリア料理のマルガリータを、作った
そこでアメリカ軍のレストランで、働いていた日本人女性と出会った
0356名無し三等兵
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:54.09ID:xQ4YC2mx
クロムウェル巡航戦車はエンジン区間が平らな鉄板で毛布一枚敷けば負傷兵を寝かせて運べるスペースになり
砲爆撃で耕された土地だろうとズンドコ進める超高性能救急車として重宝された
https://i.imgur.com/aPIPUn7.jpg
0359名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 13:01:56.55ID:fDTNKVvP
>>358
カヴェナンターに乗るのとどっちが辛いでしょうね
0360名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 16:45:33.04ID:NQ3t73Eq
イスラエルのメルカバはエンジンが前にあるので車体後部にスペースがあり、5人くらい
載せる事が出来るとか聞いたな。
0361名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 18:23:21.39ID:Q+F4izX2
ドイツ・アフリカ軍団の兵士が、戦車の上で卵を焼いている有名な写真があるが、
実は、こっそりバーナーで炙って撮影した、ヤラセである
このヤラセを考えた人物は、かのエルヴィン・ロンメルだった
0362名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 19:20:06.15ID:m0LMnPHf
ドイツアフリカ軍団の軍歌である「ハイア・サファリ!」は軍歌好きから人気が高いが…
実はWWIでアフリカ植民地軍を率いたフォルベック将軍を称える歌の使い回し

なのでタンザニアあたりでは今でも軍歌としてはもとより、アスカリだった爺さんの口伝で民謡としても歌われるという
0363名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 20:42:42.38ID:Nju8zwFD
陸自の元戦車乗りだった人から、缶飯をエンジンルームに入れておくと、
走行中に良い感じに温められて、休止の時に美味しく頂けますって話を聞いたことがある。

もちろん、適当に突っ込むと、奥に落ちて取り出せなくなったり、
故障の原因になったりするので、入れ方には工夫が必要らしいですが。
0364名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 20:54:07.16ID:Nju8zwFD
>>362
しばらく前のこのスレで読んだ、箒で軍事教練のエピソードの人か。

当時の欧州人には珍しく、現地人兵士もドイツ人と同じように扱ってたそうですね。
そりゃ慕われるなと思う。
0365名無し三等兵
垢版 |
2022/06/07(火) 22:16:55.88ID:QbCAIbwq
中東は風土病を起こすダニや吸血バエがいて野営は危険
(実際かはともかく湾岸戦争症候群の原因に挙げられるぐらいで軍の防疫では結構な大事らしい)
M1エイブラムスには忌避剤が積まれ虫よけ機能が付いていている
夜になると虫の代わりに歩兵がワラワラ集まってくる
0366名無し三等兵
垢版 |
2022/06/08(水) 17:04:03.19ID:aqr/Pngd
>>365
そう言えばありましたね、犬とか猫の虫よけ首輪を送れ、と
現地に行った兵士が国の家族に頼んだ、何て話が。

日本だったら、蚊取り線香が引っ張りだこになるんでしょうか。
自衛隊さんはどうしてるのか気になります。
0367名無し三等兵
垢版 |
2022/06/08(水) 17:55:03.10ID:wiirR//q
作戦行動中に蚊取り線香なんか焚いたらいろいろとマズいだろ
0368名無し三等兵
垢版 |
2022/06/08(水) 18:52:51.61ID:l+3YG0zW
米軍は強烈な虫よけ持ってるはずだが
ディートの強力な奴
向こうの虫には効かんのかな?
0369名無し三等兵
垢版 |
2022/06/08(水) 19:20:12.46ID:BiajpJPl
湾岸戦争勃発時、米軍の保有していたパトリオット・ミサイルは、長時間連続運用すると、内蔵時計がオーバーフローして狂い、命中精度が低下する仕様だった
パトリオットは野戦防空用に開発されたため、本来は短時間で移動とシステム再起動を繰り返すはずで、システムを簡略化出来るメリットの方が大きいと判断されたためである
湾岸戦争では、基地や都市を守る、事実上の固定防空兵器として使われたため、開発時の想定を遥かに上回る連続使用を強いられたパトリオットは、内蔵時計の誤差の問題に苦しむことになる
その後の改良型では、内蔵時計のシステムは変更され、GPSとの連動でほぼ狂いが生じないようになっている
0370名無し三等兵
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:14.53ID:wzSu6cJp
>>368
薬剤の効果でなくDEETやピカリジンの防蚊効果が6時間持たないからでないの
装軌式ベープに夜集まるのは
汗を多くかくような熱帯のジャングルだと1,2時間で効果がなくなるんで頻繁に使っている
0371名無し三等兵
垢版 |
2022/06/09(木) 12:25:59.08ID:I6OKtIN3
高濃度のディートの長期使用は、精神疾患の原因になるって研究があったような
あと、ディートはプラスチックを劣化させるので、プラスチックを多用している最近の軍装品には、優しくなさそう
0372名無し三等兵
垢版 |
2022/06/10(金) 09:11:24.91ID:0jj+7BWY
>>367
DEETは臭くてベタついて熱帯だと特に不快なんでベトナム戦争で腰にぶら下げて使われていた
蚊取り線香はMシールドと言って今でも病院向け(傷があるとDEETは危険だから)に保有している

ベトナム戦争だと蚊取り線香の代用にC4をうどんみたい細長くして渦巻きにして燃やす方法があった
効果あるんかね
0373名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 11:03:25.46ID:eXPwlmyK
アメリカの男ならみんな持ってて何にでもふりかける防錆潤滑剤WD-40
アトラスミサイルの燃料タンクが軽量化にくっそ脆いバルーンタンクを採用していて
内部の状態を一定に保つために外皮の防錆剤として開発された
0374名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 17:18:30.80ID:wGY4B6GA
ICBMアトラスのバルーンタンクか。
内圧をかけて無いと外形を保てないんだったか。
0375名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:58.15ID:V8+rohsK
アトラスのバルーンタンク紙レベルで薄い
なにそれ怖いだけどロケットとしてはVで廃止されるまで40年使われた実績ある
0376名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 20:16:05.48ID:dRT97SOO
アメリカのロケットの燃料タンクに関しての技術凄まじいよね
黎明期で何もわからない筈なのに、限られた期間内で振動にも耐えるようにしろだのタンクを隔壁取っ払って一緒にしろだの
無理難題言われても技術者が文句も言わず解決していった
サターンVだけど二段目担当したやたらよく喋る人がドキュメンタリーに出てて面白かった
0377名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:38.81ID:wGY4B6GA
アトラスのバルーンタンクの薄さがどれくらいかと聞かれたなら、ビール缶レベルと答えますか。
内圧が無いと外形が保てず、燃料が入ってる時は良いとして、燃料とかが入って無い時は
内部に窒素やヘリウムを入れて外形を保っていたんだとか。
0378名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 21:14:25.44ID:C07AS2fU
燃料も構造体に使う設計か

…あれ?じゃいざ打ち上げて燃料をどんどん消費して時はどうやって形保ってるんだ…?
0379名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 21:26:47.72ID:dRT97SOO
大気圧の減少となるべく等価にさせるのでは
0381名無し三等兵
垢版 |
2022/06/11(土) 23:42:53.99ID:V8+rohsK
アメリカ空軍では基礎訓練期間中は買い食い禁止
でも格納庫にはフリーのPBJがあって食べ放題
あのアメリカのキッズがよく食べてるピーナッツバターとゼリーのサンドイッチ
https://i.imgur.com/hs8YeXX.jpg

なんでも空腹満たすのにPBJなら67%に時間が短縮出来てより勉学に励めるから
0382名無し三等兵
垢版 |
2022/06/13(月) 00:43:51.28ID:I6tvjBl1
ヤマザキのランチパックにあってもよさそうなんだけどな
ピーナッツバターとゼリーのサンド発売してくれんかな
0383名無し三等兵
垢版 |
2022/06/13(月) 01:34:05.76ID:gHMLl4Cd
そんなけったいな物食いたくないと思ったが
甘くないピーナツバターと煮凝りのサンドイッチならいけるかもしれない
0384名無し三等兵
垢版 |
2022/06/13(月) 01:37:49.93ID:u3hL+I1b
天ぷらにつける調味料は、醤油ベースとソースと塩がほとんどを占めるが、唯一香川県だけはうどんにつける
0385名無し三等兵
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:33.70ID:mOD11j8U
日本は全部ジャムだけどアメリカのゼリーは例えばイチゴジャムなら種とか果肉がないぐらいに均一な状態のジャム
100円ローソンのやっすいジャムで再現できるぞ
0386名無し三等兵
垢版 |
2022/06/14(火) 16:17:13.33ID:0YHIhP2s
アメリカさんがパンにつける”ゼリー”は、果汁と砂糖を煮た物だっけ。
そしてそもそもピーナッツバターは甘くない、と。
甘いのはピーナッツクリームの方。
0387名無し三等兵
垢版 |
2022/06/15(水) 00:18:44.88ID:82bewP0X
デンマークにスモーブローというサンドイッチがあってスカイという肉の煮こごりが定番具材
伝統的なスモーブローは肩肉の薄いスライスとライ麦とスカイでナポレオン戦争に従軍したデンマーク軍兵士も食べていた伝統料理
安いライ麦と肩肉で分かるように貧しい庶民の飯
肉を取り終わった骨を砕き骨についた肉や脊髄も煮出して煮こごりにして少しでも肉を増やそうとした
今もデンマーク陸軍で食べられていてパンより肉の方が多くなければならないと規定がある
0388名無し三等兵
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:14.00ID:32fAWlw5
下関条約の台湾割譲で起きた抗日運動で主要な3人の指導者を活動地域から台湾の民衆は大獅、鉄虎、少猫と呼んだ
台湾では北部、中部、南部を大、中、小あるいは獅子、虎、猫と表現するから
当の本人の林苗生は子猫と呼ばれるのを嫌っていた
0390名無し三等兵
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:28.44ID:lXeJlqR3
犬・狐・猫 くらいで並べられるならまだしも
獅子・虎と並べられて猫は嫌だろうなw
0391名無し三等兵
垢版 |
2022/06/19(日) 21:20:57.71ID:2MeSfelv
獅子は刑死、虎は急死
最後まで抵抗したのは子猫でこれが中々の人物で鎮圧どころか勢力拡大が止まらない
猫の尻尾も掴めない日本は自治権を与えると嘘の和平を行い幹部もろともを暗殺した

子猫は義賊として人気が高く戦後は英雄として台湾では反日プロパガンダで盛んに用いられた
しかし現在の台湾の公的機関の出す文章では子猫は凶悪な匪賊で日本は匪賊から民衆を守ったとされる
子猫殺しの話は台湾が親日プロパガンダに転換する対日利権と繋がっていてこの辺は面白いので調べてみてね

台湾政府は民衆に人気の子猫を悪逆無道な匪賊にしたわけだが子猫が生きていた時代を知る老人もいた時代
おかしいという声が跡を絶たず対策に政府は公認の抗日英雄の子孫を集めこう証言させた
我らの父祖が夢枕に立ち子猫は悪逆無道な匪賊なので英雄の列に並ぶのは許さんと言った
0392名無し三等兵
垢版 |
2022/06/21(火) 23:10:00.98ID:q4NY0Xty
普仏戦争の折、包囲された都市から気球で外部への脱出や通信を試みたのが気球の軍事利用の端緒である

ところが気球は高価であり、飛べば風任せなので、パリ発の気球の多くは悲惨な結末を招いた

メスでも同様に気球で通信を試みたが、とても人を運べるサイズの気球は用意できない

そこで知恵者が考えて、水に浮くようにコルクで巻いた箱に郵便物を詰め込み、風向きを見計らって飛ばした

箱には「最寄りの郵便局に届けてくれたら支払います」というメッセージと、100フランの為替が貼り付けてあった

ロレーヌ中の貧乏人、もとい愛国者が気球を追いかけ回し、パリのそれより成績良好であったという
0393名無し三等兵
垢版 |
2022/06/22(水) 16:45:59.06ID:tOdx4L2L
飛行機の旅客の定義は難しいし、その人の名前がハッキリわかる事は少ないんだが、
世界初のジェット機の旅客はベル社の社長だったりする。
ベル社の社長のモットーは「自社で作った飛行機にはとりあえず乗ってみる」だった様で、米国初のジェット機”P-59”にも
乗っているんだ。
ベルP-59
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-59_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
0394393
垢版 |
2022/06/22(水) 16:54:37.39ID:tOdx4L2L
続き
しかしベルP-59は単座機なので普通には同乗者は乗れないので、機首にあるウェポンベイに
オープンなコクピットを特別に作り、飛行服に身を固めた社長をそこに押し込んで飛行した
と言う話なんですよ。
どの様な状況かと言えば、”紅の豚”で出てたポルコの愛機の機首の座席、あんな感じです。
その時の動画を見た事があるんですが、つべじゃ見つからないのが残念。
0395名無し三等兵
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:20.14ID:tLhrcMPS
> 「自社で作った飛行機にはとりあえず乗ってみる」

X-1とかはどうしていたんだろう……
0396名無し三等兵
垢版 |
2022/06/23(木) 02:43:50.47ID:pHRZHpLf
X-1も機首に作ったオープンなコックピットに乗ってたら崇拝する
0397名無し三等兵
垢版 |
2022/06/23(木) 17:20:41.73ID:liVORZnj
X-1は速度がシャレにならないので、オープンコクピットは難しいと思うんだ。
社長:「俺は乗る、載せろ!
ベル社のテストパイロット:「社長!乗る場所が無いので無理です、諦めてください!
って所だと思うんですけど。
0398名無し三等兵
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:07.86ID:HQ6SAzh1
映画ライトスタッフのX-1の飛行シーンは、全て模型で処理されているが、
当初は博物館から実物を借り出し、実際にB-29から投下する案があった
この案は、技術アドバイザーのチャック・イエーガー本人に一喝され、ボツになった

なお、イエーガーはアドバイザーだけではなく、酒場の常連客役で出演しているのは有名ですね
0399名無し三等兵
垢版 |
2022/06/23(木) 19:51:54.73ID:qY5cNPkl
ベルの社長とイエーガーとジャック・リドレーが、3人でガムを分け合う光景が脳裏に浮かんだ。
0400名無し三等兵
垢版 |
2022/06/23(木) 19:52:33.12ID:lrLTOs+/
確か単座しか無理ですわ言われてよっしゃほんならワイが飛ばしたると言い出して社員に全力で止められた

1913年頃のベル社長はマーチン社に務めていて空の祭典という宣伝ショーをやっていた
クソーなんて強い要塞だとハリボテの要塞を攻めあぐねるマーチンの社員扮する歩兵と砲兵
そこに航空機が颯爽と現れ爆弾(といってもオレンジ)を要塞に投げつけると要塞は大爆発し航空機は見事敵を倒したのだという内容

アメリカに亡命中のメキシコの革命家パンチョ・ビリャからぜひこの凄い航空機を1万ドルで売ってくれと依頼が来た
爆撃照準装置を付けた爆撃機は丁度登場した時期だがそんなものはマーチン社にはない
そもそも要塞を吹き飛ばす航空機なんて当時あるわけないが出来らあと依頼を請ける
マーチンに爆撃機を新規に作れるわけもなく既存機改修でいかに火力を持たせるかになった
水上機の前席のコパイの空間にスペースを増やしここに時限信管付きのダイナマイトを搭載した

ベル曰くかくして世界初の戦闘爆撃機は俺が作ったのだ
そうかあ?と思うかも知れないがベルはパイロットでも技術者でもなくセールスマン
世界初のセールスポイントは次の時代への資金を集めに繋がるものだという
だからセールス的には微妙な航空機のベルがこの世界初への挑戦でX-1やヘリに繋がっていったのだ

で、この世界初の戦闘爆撃機はメキシコで政府軍の砲艦相手にダイナマイトを投げまくったが一発も当たらずなんの役にも立たなかった
0401名無し三等兵
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:52.95ID:n7wJmbb/
困ったオッサンだけど何かカッコイイなw社長さん
0402名無し三等兵
垢版 |
2022/06/24(金) 01:00:30.26ID:8cd1R3+e
ベル社のみんなにオヤジとか呼ばれてそうw
『この人のために』とか『この人大好きだ』と思わせるような人って素晴らしい
0403名無し三等兵
垢版 |
2022/06/24(金) 01:31:49.18ID:FKcUNgCc
黎明期の軍用機は何でもありのアイディア大喜利だが、計器の進歩は概ね機体よりも遅れていた

怪しいコンパスと精々が携帯用の六分儀程度を頼りに飛ぶので、一説にはWWIでは洋上飛行でのパイロット死亡率は陸上の5倍に及んだという

そこでほぼ全員が名士でもあるパイロットをどうにか助けようとしたロイヤルネイビー

無線の本家を自認して伝書鳩は時代遅れなフランス野郎のペットと馬鹿にしていたのだが、その伝書鳩をなんと飛行機と組み合わせた

邪魔なのを承知で鳥籠と3羽の伝書鳩が海軍機には搭載され、偵察の成果や救難信号が鳩に託された

ところが鳩が翼にぶつかってしまったり、低速や着水後に飛ばすと機体に鳩が留まってしまうトラブルが頻発した

そこで英国面が爆発。鳩を確実に飛ばす方法はないかとあれこれ試され、ついには鳩射出装置が開発された

コクピット脇にパイプが垂直に通され、ここに頭から鳩を入れると鳩は目を回しながら機体下に落ち、上手いタイミングで飛び出してくれるという仕組み

しょうもない仕掛けだが、空母と航空無線の普及まで、かなりのパイロットが鳩に助けられた
0404名無し三等兵
垢版 |
2022/06/24(金) 09:54:51.20ID:ew2uR4wf
>>398
借りて投下とか絶対ぶっ壊して残骸だけ返す気じゃん
0405名無し三等兵
垢版 |
2022/06/24(金) 15:30:52.24ID:LAscSQlK
>>404
真面目な話、X-1の実機ってそんなに残って無いからね。
DCのスミソニアン博物館にある”グラマラス・グレニス”と、空軍博物館にX-1B、エドワーズ空軍基地に
X-1Eが残ってるだけみたいだし。
0406名無し三等兵
垢版 |
2022/06/25(土) 11:32:12.41ID:FNNjFpga
第二次世界大戦のイギリスでポール・ナッシュは政府からドイツの空襲の脅威を啓蒙する絵画の依頼を請けた
ポール・ナッシュは当時のイギリスを代表する画家
第一次世界大戦に従軍し緻密な風景画や具象画を描き国家従軍画家の称号を貰っている
こんな感じでどうでしょと提出したのがこれ
空の脅威をヒトラーと航空機をサメになぞらえた
https://i.imgur.com/wkRJ3yQ.jpg

ドイツがサメを空中で飛ばす技術を開発したと市民に誤解を与えるという理由で不採用になった
0408名無し三等兵
垢版 |
2022/06/25(土) 11:56:35.01ID:2A71v1CE
>>405
X-1のエンジンだけなら、日本にもありますね。
大阪の交通科学博物館に、Me163のエンジン等とともに展示されており、同館の閉館後は、
静岡理工科大学に移設されたそうです。
0411名無し三等兵
垢版 |
2022/06/25(土) 23:38:31.29ID:EtN7Cbpa
飛行船の件があるからことさらこういうのは不味いという判断だったのかもな
0412名無し三等兵
垢版 |
2022/06/26(日) 00:25:38.89ID:k48v2I02
>>403
第二次世界大戦でもイギリスの哨戒機や船舶に鳩が積まれている
位置を無線で伝えられないまま墜落や沈没した時に鳩舎から300マイル以内なら86%の確率で戻った
予定のコース、最後の交信時の方位速度、鳩の到着時間、大気の状態からおおよその位置が割り出せた
0413名無し三等兵
垢版 |
2022/06/26(日) 00:39:30.03ID:k48v2I02
ナチスといえば軍、SS、ゲシュタポの勢力争いが名物だが伝書鳩に関してはドイツ国立鳩サービスが一括で管理して各組織に配布している
重要な軍需物資であり抵抗運動の秘密の連絡手段を防ぐこともあってドイツ支配地では伝書鳩の保有は厳禁でドイツ国立鳩サービスが全て接収し管理した
0414名無し三等兵
垢版 |
2022/06/26(日) 01:24:33.27ID:/giFWM4s
ロンドンロスチャイルド家はワーテルローの結末を伝書鳩で誰より早く知り、株取引で大儲けしたのは知られた話

かように鳩はWWIまでは飛行機より偉いくらいで、時として勝負を決め得る兵器であった

なので猟師出身の腕利きがショットガンを手に包囲拠点から飛ぶ鳩を必死に見張り、包囲を潜った殊勲の鳩は叙勲されて死後は剥製になった

さて、そのイギリスの鳩と飛行機のコラボレーションの一つとして占領地域との連絡があった

スプリングで固めた鳥籠に鳩を入れてレジスタンスに落とし、諸々の情報を受け取るというもので、少なくない成果を挙げた

勿論ドイツも黙っておらず、偽の鳥籠を用意してレジスタンスを炙り出す方法が発案された

いずれにしても、戦間期以降の鳩レースの世界では鳩に世話になった退役軍人が重きを為し、ジョッキーズクラブやケンネルクラブともども戦争になればそのコネクションで動物兵器に動員をかけた

日本でもこれは同じで、古い競馬人には騎兵出身者がとても多い
0415名無し三等兵
垢版 |
2022/06/26(日) 19:36:02.93ID:+0hQOplg
日本でビールが広まった背景の一つに軍隊生活がある
明治時代の酒保では日本酒は買える量が決まっていたがビールには制限がないのでそりゃ嫌でも売れる

明治18年に大阪鎮台で酒保が出来ると軍隊でのビールの売れ行きに当然大阪人は飛びつく
ビール工房が大阪にアホみたいに出来て現在のアサヒビールはその時の唯一の生き残りなる
プロイセン式の明治陸軍なので当時の酒保のビールはもちろんドイツビール
ビール工房はドイツから機材を輸入しドイツビールを作り明治の大阪人はドイツビールを飲んでいた
0416名無し三等兵
垢版 |
2022/06/26(日) 20:29:00.83ID:H886/fJj
昭和帝が武蔵を見学なされた時の事。艦橋まではエレベーターを使っていただくことになっていたが
エレベーターは狭く入れるのはせいぜい二人。
しかし陛下うぃ従兵二人きりにするなどとんでもない!
……ということで古賀長官がエレベーターの動かし方を習って練習し陛下と二人で乗り込むことになったとさ。
0417名無し三等兵
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:15.69ID:ENZWsl8K
長官も覚える仕事が多くて大変な身分だな。
0418名無し三等兵
垢版 |
2022/06/27(月) 18:55:12.79ID:RvjutVxY
何でも出来るメイドみたいなもんかな
0419名無し三等兵
垢版 |
2022/06/27(月) 19:08:38.51ID:ryl0c9WL
>>416
なお、その為に改大和型では司令塔内のエレベータは3人乗りになった。
と言うネタは、仮想戦記内にしかないので、念の為。

そうそう思い出した、大和型の司令塔内にあるエレベータは基本的に
エライ人しか乗れないんだが、艦橋にある13㍉機銃関係の人は優先的に乗れた、とか
いう話だ。
0420名無し三等兵
垢版 |
2022/06/30(木) 22:49:46.10ID:NbHiF4No
戦前の靖国神社は官社で国から予算が出ていたが独自に収入を持っていた
例えば将兵の出征の無事を祈る祈祷で給料1ヶ月分ぐらい取っていて非常に金回りが良かった
0422名無し三等兵
垢版 |
2022/07/01(金) 11:34:55.28ID:hxX3twdx
明治天皇は船に乗るのがあまり好きではなかったが
皇后の昭憲皇太后は船好きで天皇に代わって地方行幸に行く際
しばしば軍艦にご乗船された。
また軍艦や大型船の進水式にもフットワーク軽く御行幸して出席された

https://www.weblio.jp/wkpja/content/昭憲皇太后_年譜・行啓歴
0423名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 00:47:28.45ID:Ptn3aXc3
語感、インド出身、国際法で禁じられた破壊力
こういう要素からかダムダム弾は昔のイギリスのキッズに謎の超兵器として有名だった
ダムダム弾はインドにしかないダムダムの木で作られ鉄より硬いだの当たると爆発するだの言われていた

ダムダム弾の由来のダムダム工廠は歴史的に重要でセポイの反乱の引き金がここ
エンフィールド弾の薬包を製造していたので兵士が押しかけ騒乱になり反乱に拡大した
0424名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 02:48:24.34ID:avYWNsJB
実際はホローポイントと大して変わらん弾頭だよな
0425名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 08:01:48.70ID:rKMBr3Bx
ダムダム弾はブラック・エンジェルズで日本のキッズに知れたんじゃなかったっけ?
0426名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 09:19:49.48ID:6j+M13DA
小学生で名探偵ホームズにはまった者として
それは無い!
0428名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 21:52:13.29ID:089Avcd2
>>427
ダムダム弾といえば“虎狩り”モラン大佐だよ
0429名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 21:52:15.14ID:089Avcd2
>>427
ダムダム弾といえば“虎狩り”モラン大佐だよ
0430名無し三等兵
垢版 |
2022/07/02(土) 23:40:59.28ID:dHNgtSMh
ルパン三世にはボードレールの小説に出てくる水銀弾なる代物が出てきたが、ソースに未だお目にかかったことが無い
0431名無し三等兵
垢版 |
2022/07/03(日) 00:43:39.97ID:iIkBaBdI
『ジャッカルの日』で弾頭に水銀を入れた弾を使ってなかったか?
大藪がそんな事をしなくても威力は充分とコメントしていた
0432名無し三等兵
垢版 |
2022/07/03(日) 00:46:59.96ID:RQ4WAFvT
水銀弾はフィクションのネタになっているけど第二次世界大戦で実験的に研究されていて対空用
弾体重量や水銀の有毒性でなくアルミに水銀がつく事で酸化アルミニウムになり撃墜できなくとも機体に損傷を与えるという目的
実戦で使用されていないあたり有用性は低そう(性能以前にコストが最大の問題らしいが)
チェチェン紛争でロシア軍狙撃兵が使っていたという真偽不明な話はあるけど
0433名無し三等兵
垢版 |
2022/07/03(日) 01:05:24.99ID:uw0iaWdH
対空用なら普通に炸薬充填したほうが良さそうだな
0434名無し三等兵
垢版 |
2022/07/03(日) 14:41:08.71ID:L+zrIa+U
そもそも狩猟に使うと傷が凄くなってマイナスだろうなあ
0435名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 00:18:46.02ID:yHkgKUEx
ジャワにプロレス島という島があって戦時中に陸軍の航空隊基地などがあった
0437名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 05:09:02.63ID:mkU4cj+J
フローレス島じゃないの?
ホモ・フローレシエンシスの化石が見つかった島
0438名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 07:06:15.97ID:1mhgTDvD
>>431
鉛じゃないw
0439名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 09:09:35.54ID:yHkgKUEx
>>436>>437
文面から見てフロレス島だけどどういうわけか陸軍の書類ではプロレス島という表記が混在している
第三航空軍飛行第二戦隊プロレス島に派遣、プロレス島より引揚げみたいな具合
戦後にもそう書いたものもあって海図準拠の海軍には出てこないあたりエンドニムなのかも
0440名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 13:07:03.76ID:XlpKetT1
大本営発表によりアメリカ側の戦果が否定されたためアメリカ側が混乱した。
0442名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 16:31:12.86ID:6nUbyOPF
>>441
アンデッド相手なら、銀の弾丸の方が良いと思うよ。
鉛よりも重いし融点は高いしで、単価が高い事を除けば
弾頭には良い素材な様な気はする。
0444名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 17:50:23.02ID:nryLKESx
>>442
弾頭に十字の刻印を入れればさらに威力アップ
0445名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 18:47:16.01ID:lLRy+VNv
適当に披露するスレッドw
0446名無し三等兵
垢版 |
2022/07/04(月) 21:24:00.01ID:m4BQLe1K
米軍には水銀のシルバーバレットなるものがありまして
熱中症では体温をなるべく人体で一番高い温度を測る必要がある
日本の一般的な方法だと脇で測るけど人間の体温は脇より口の方が高い
そして口より直腸の方が高い
行軍訓練で道端に倒れるとシルバーバレットをぶち込まれると恐れられている
まあ今はデジタルだけど

休みたいのに発熱に届かないなら尻にシルバーバレットをぶち込め
0447名無し三等兵
垢版 |
2022/07/05(火) 05:31:02.70ID:E9TU07Ce
>>443
連載と単行本で比重トリックを変えた伝説話のスペースコブラだろ
0448名無し三等兵
垢版 |
2022/07/05(火) 10:22:13.35ID:9uyYkDhi
よし、それなら燃料を濃縮したり使用後の燃料の燃えカス処分するのにすごくお金かかるからそれを弾頭にしちゃおう
0451名無し三等兵
垢版 |
2022/07/05(火) 22:05:09.28ID:7ZJc60jE
そう言えばCIWSの劣化ウラン弾を核兵器だ!と叫んでた国会議員がいたな
タングステン弾にすると1発8万円になると知って黙ったけど
0452名無し三等兵
垢版 |
2022/07/06(水) 08:20:05.80ID:aNE1rj/V
あれ?自衛隊のはタングステン弾で正式化したけど
最近劣化ウラン弾でも導入したのか
0453名無し三等兵
垢版 |
2022/07/06(水) 08:41:32.69ID:gIvbOZIh
>>452
海上で使うのは劣化ウランだったはず
戦車砲はタングステンだよ。一発50万円だったかな?
0454名無し三等兵
垢版 |
2022/07/06(水) 22:21:48.07ID:aNE1rj/V
>>453
86式20mm機関砲用徹甲弾薬包は?
0455名無し三等兵
垢版 |
2022/07/07(木) 02:14:37.98ID:BpaaCe+A
30年近く前、日米合同艦隊訓練で護衛艦がA6をCIEWSで撃墜してたなあ

見越し射撃の精度がすごいな
0456名無し三等兵
垢版 |
2022/07/07(木) 02:43:54.59ID:Otpt94XZ
>>455
それまではその有効性を疑われて全然売れて無かったファランクスが、事件をきっかけに飛ぶように売れたなんて話もあったな
0457名無し三等兵
垢版 |
2022/07/09(土) 13:04:38.70ID:OqbzcO61
アメリカでは退役軍人の日は何かサービスしないとお国のため戦った兵隊さんを愚弄するかーと
面倒くさい自称愛国者達から因縁つけられるので企業には頭の痛い日なんだそうだ

マクドナルドは陸を現すビッグマックに空のチキン、海のフィレオフィッシュを追加した
陸海空のLand, Sea, and Air Burgerをビッグマックの価格で退役軍人の日に提供している
https://i.imgur.com/VCYKyP0.jpg

マリンコおらんやんけだがちゃんと因縁つけられないようコンセプトにいるのでご安心を
こちら二日酔いの朝の海兵隊員に必要なエネルギーが補えるバーガーです
(ビッグマックは550calでこれは1330cal)
0458名無し三等兵
垢版 |
2022/07/09(土) 14:08:20.20ID:DWVG3jzs
軒先に星条旗くらいで勘弁してもらえんものなのか
0459名無し三等兵
垢版 |
2022/07/09(土) 20:28:58.90ID:DfjJ0R1t
とあるハードオフに、WW1当時の塹壕用潜望鏡ってのが売ってたんだ、アメリカ製みたいだね。
とりあえず見ては見たけど、光学系にカビが出てたんで買うのは止めたんだ。
興味がある人はどうぞ、ハードオフのHPに出ているしたしか5万円ぐらいだったかな。
0460名無し三等兵
垢版 |
2022/07/10(日) 20:17:16.56ID:XPng34VX
在日米軍の国に持ち込んではダメなものリストにミミズがある
アメリカはミミズがいないので在来の植物に合わない土壌にして壊滅させてしまうので
0461名無し三等兵
垢版 |
2022/07/10(日) 20:37:31.90ID:Gb5eNn61
アメリカにもミミズはいっぱいいるけど日本産のに押されまくってるって聞いたぞ
そのせいで森の土質が急激に変わって困ってるらしいな
0462名無し三等兵
垢版 |
2022/07/10(日) 21:19:09.33ID:SmhF95FB
>>461
アメリカはニューオーリンズから南には固有種いるけど更新世の時代に大地が凍って一掃された
0463名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 11:10:50.90ID:HNX8pSXH
アメリカ海軍の所有する演習地の島がミミズ天国になっとる記事あったな
0464名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 16:44:37.96ID:pb2GcJQu
今回の件で散弾銃をウィキペディアで調べてた所、面白いネタが見つかった。
ドリフターズのいかりやさんが当時の芸能人を集めて散弾銃の愛好会を作ってた様で、少なくとも
ドリフターズのメンバー全員が免許を持ってた様子。
0465名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 16:49:33.58ID:D1RKgcUn
昔猟銃は政治家や芸能人の嗜み
0466名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:34.08ID:oRqVvO6E
>>464
趣味に付き合わされる高木ブーの方がああ見えて器用で、すぐ上達して抜かれるからいかりやが白けてやめるそうだ
0467名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 17:28:03.77ID:pb2GcJQu
>>465
そういえば麻生さんが、クレー射撃でオリンピックに出てましたね。
0468名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 20:25:15.79ID:3SAWqRcY
クレー射撃は世界的にはまだ富裕層に人気あって日本も昔は富豪が真似てやってたけど
金持ちのサロンで競技人口いないうえに高齢化と権力闘争で内紛起こしてて死に体
0469名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 21:45:20.74ID:n0MaDVhF
それ以上に所持許可が年々厳しくなってるからね
エアガンなんて便利なおもちゃも出来てしまったし
猟友会という厄タネを避けて通れない狩猟よりはクレー射撃はマシと言えるが
0470名無し三等兵
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:06.66ID:AzkLBv5x
ゴルゴも昔はクレー射撃やってたな
0471名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 00:37:34.89ID:7LCIkFat
高いんだよね競技用の散弾銃って
0472名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 02:11:37.02ID:Hznp14Qd
そういう高くて買えないという需要を拾ったのが、主力商品の捕鯨砲が売れなくなって困ってたミロク製作所
ロンドンガンは何千万円もする上にロンドンまで採寸に行ってそれでも何年も待たされる
おまけに、貴族の狩猟は二丁銃を持って従者に弾を込めさせながら立て続けに撃つから、一丁だけ頼むと嫌な顔をされる
その点ミロクは吊るしで100万円は越えない

さて、射撃は利き目が大事だが、世の中には利き手と利き目が食い違う人もいる
例えばブルース・ウィリスがそうで左利きなのに顔を反らして右目で照準している
ロンドンガンは高いだけサービスは確かで、そういう人にはなんとS字にくねった銃床を作ってくれる
ただし、余計に高く付く上に息子に形見分けもできないので、中古屋は持ち込まれると困るという
0473名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 07:43:46.67ID:Fgmj4RZA
猟銃などは日本の重要な輸出品
お手頃価格で精密 性能も良いので世界的に人気が高いw
0474名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 08:08:36.40ID:26HVtjEF
武器輸出三原則ガー以前に、安くて良いものなら売れるんだよなあ
でも後継が気になる今日この頃
0475名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:14.40ID:h7QTCEgY
>>473
さすがに持ち上げすぎ
ブローニングのOEMでミロクしか実質残ってないのが現実
0476名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 09:27:49.00ID:Ys6b1ZWm
ちょっと古いがw

経産省の「生産動態統計・機械統計年報」によると、2013年に生産された武器の総額(航空機と艦船を除く)は4120億円。そのうち「銃」は1万5316丁で31億円、「銃弾」は5348万発で65億円だった。

 では、いったいどんな企業が小火器を作っているのか。
 拳銃は「ミネベア」、小銃は「豊和工業」、機関銃は「住友重機械工業」、猟銃は「ミロク」と「豊和工業」が生産している。また、銃弾は「旭精機工業」や「日本工機」の製造だ。

 詳しい実情を聞くべく「ミノベア」「豊和工業」「ミロク」の3社に電話で取材を申し込んだところ、3社とも「基本的に取材は受けることができない」との回答だった。

 敗戦後、日本は武器・弾薬の製造を禁じられた。しかし、1950年に勃発した朝鮮戦争前後から、米軍の発注に応じて武器・弾薬の製造が始まった。

 朝鮮戦争の休戦後も製造は続き、1965年、豊和工業がタイ警察軍に1万丁の自動ライフルを販売したのが、最初の武器輸出とされる。

 ちなみに、豊和工業は、もともと織り機を製造する「豊田式織機」という社名だった。そして、兄弟会社の「豊田自動織機」からスピンアウトした部門が、後のトヨタ自動車となるのだ。
0477名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 09:38:40.88ID:Q2kowAcv
オバマさんも愛用w
0478名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 12:45:09.23ID:h7QTCEgY
日本の銃は円相場固定時代に市場荒らしして伝説を残したけどね
以降は価格競争力を失い製造技術でOEMでしのいだけどお抱え企業以外は潰れていった
ミロクはヒット商品に恵まれ早期に工場の近代化しガンドリルの製造など多角化し生き残れた
ガンドリルの分野ではガチのトップ企業
正確な数や内訳出てないけど日本の輸出銃はほとんどミロク製造のブローニングだろうけど
(ぐらいしか数売れないしミロクは契約で自社ブランドほとんど作れない)

オバマが使っていたのはブローニングb525系後継モデルでミロクのブローニングシトリ525
OUショットガンがアメリカメーカーで製造がなくなった1970年代に出して他に競合がなく
ミロク=OUショットガンを確立し最後のビンテージスタイルとしてクレー射撃マニアに人気
それまでメイドインジャパンの銃は安かろう悪かろうのイメージが払拭された

職人が作る最後の時代の骨董品なんで愛用してジャンジャン撃てるもんでないw
OUは構造的に故障率が高い上に骨董品だから周りはヒヤヒヤしていたと思う
米企業がそこまで売れないのにコストかかって故障で訴訟が多いから撤退したぐらいなんで
0479名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 15:17:08.12ID:3MNGMHXi
そういえば、ホーワがライセンス生産してたAR-18を
IRAが使ってた、なんて話がありましたね。
0480名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 15:54:43.41ID:h7QTCEgY
IRAの使った豊和のAR-180なんかはドル円360円時代の産物
中学生がバイトで頑張れば買えた
0481名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 17:35:09.95ID:3MNGMHXi
>>472
利き手と利き目が違う、って話だけど私がそうです。
(利き手は右、利き目は左)
カメラでは問題は無いんだけど、たしかに銃だと問題が多いんだよね。

なんか映画であったよね、対戦車ヘリコプタが出てくる映画で。
主人公がパンツ被ってその癖を矯正した、とか言う話が。
0482名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 21:33:38.93ID:J/jy348m
反原発の流れはソ連からの資金提供で西側の核開発、核動力開発を阻害させようという長年の活動の成果だからなあ

ソ連がロシアに変わってもネオマルキスト、エコテロリスト海ちわわ緑豆、キューバ都市農業やら草の根グリーン活動ナンチャラやら辺野古、LGBT、ラディカルなビーガン派とかまきこんで
脳みその切り替えが出来ない拗れた連中が多いんだろか
0483名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 22:03:46.50ID:Jy+uO9Tw
>>481
俺も左目効きでサバゲーの銃は左右どちらでも構えられるP90を左で構えてたよ
本当は遮蔽物を使ってどちらでも構えられるようにならんといかんらしいけど
0484名無し三等兵
垢版 |
2022/07/12(火) 23:21:02.94ID:mrELTIgN
>>481
アパッチですな。
悪者がドラケン運用してたのと、出てきた姉ちゃんの乳が垂れてたのは覚えてる。
0485名無し三等兵
垢版 |
2022/07/14(木) 00:04:09.91ID:InjRfbEr
アメリカ陸軍の所属や退役軍人はアラスカで遊漁券がタダになって好きなだけ釣りができる
おえらいさんにアングラーでもいるのか最近のアメリカ陸軍は釣りに力を入れている
バス釣り大会のスポンサーになったり釣り番組を配信している
0486名無し三等兵
垢版 |
2022/07/15(金) 00:17:37.90ID:y7cf5Xb3
最近インディカーのスポンサーで見なくなったと思ったら釣りやってんのかよ
0487名無し三等兵
垢版 |
2022/07/15(金) 11:15:17.94ID:bou58f5q
ゲームとかのスポンサーやってるけど仕事柄アウトドア好きなのが来てくれた方がよくねという事らしい
釣りだけでなく陸軍基地を地元の子供に開放してキャンプやトレッキングをやってる

全米高校生バス釣り大会のスポンサーになってゲストの陸軍選抜アングラー部隊で圧倒的な実力差みせて
新兵釣るのがけっこう効果あるそうだ
0488名無し三等兵
垢版 |
2022/07/15(金) 13:39:26.47ID:5tBzRy2A
eスポーツでやっていけるような猛者が実戦に挑む、みたいな展開もあるけど、体重200キロでどうにもならないみたいな話はよくあるそうな
字が読めなくても入れる昭和の自衛隊のようには行かない
0489名無し三等兵
垢版 |
2022/07/16(土) 10:17:46.87ID:9nmzkGCE
PT109の生存者を救ったビウクとエロニをケネディーは大統領就任式に招待している
実際にはみすぼらしいので場に相応しくないという理由で別の人物が出席していた
0490名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 16:07:41.72ID:noAS50bT
エイリアンVSプレデター


2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。

大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。

遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。

この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。

調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
0491名無し三等兵
垢版 |
2022/07/20(水) 18:59:30.24ID:MOInIQfy
アメリカ軍は慣習で紅茶を飲まないが中央アジアや中東、アメリカの紅茶文化圏では郷に従って紅茶を飲む
アメリカの特殊作戦軍の隊員はヒューミントの為にコップ一杯に大さじ4杯のお茶を3杯飲めるようにならないと務まらない
0492名無し三等兵
垢版 |
2022/07/20(水) 19:34:39.84ID:fVlAqoRO
砂糖大匙4杯だろうか
インド辺りはぎょっとするくらい甘くするらしいからな
0493名無し三等兵
垢版 |
2022/07/20(水) 21:07:12.55ID:MOInIQfy
砂糖抜けてた
アフガニスタンは客人にはとにかく砂糖を多くするのが礼儀で客もガンガン飲むのが礼儀で
アフガニスタンチャイ(ミルクなし茶葉、カルダモン、クローブ、砂糖を煮出したもの)に慣れてしまうと
コーヒーじゃ物足りなくなって今じゃ特殊作戦軍の会議室にアフガニスタンチャイが並んでるんだと
0494名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 00:38:21.69ID:Bs39wy0S
そんなもん飲んだら糖尿の俺は一発でOUTだなw
0495名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 01:04:56.19ID:27qKUPh0
砂糖ということで

紅茶に砂糖を入れるのがイギリス人の発明であるのは説明はいらないだろう

では何故かというと、英国紳士は東インドの茶と西インドの砂糖を組み合わせるという贅沢を楽しめる自分に酔っていたのだ。お茶なのに

さて、そのお茶に水を指したのが英国最大の宿敵…の不肖の甥ナポレオン三世

その業績の一つが甜菜での製糖の振興で、フランスのみならずヨーロッパ全土で砂糖が生産できるようになったのでイギリスの砂糖貿易は縮小し、浅からぬダメージが残った

では何故そんな事をしなきゃいけなかったのかと言うと、オジキがやらかして世界一の砂糖産地だったハイチを失ったからである

三世の方が尻拭いしたというのはかなり珍しいケース
0496名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:45.65ID:slakxMLB
今はあまり使われていないが梅エキスは万能薬として戦前世代までは広くつかわれていた
身近にある梅の実から簡単に作れ今のように簡単に薬が買えない時代に重宝された
発明したのは築田多吉海軍大尉
日清戦争でコレラ対策に研究開発したもので実際に強い抗菌作用がある
ニューギニア戦線や南方で梅エキスは多くの傷病兵を救っている
0497名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 15:59:22.96ID:0a70gsxr
>>495
>酔っていたのだ。お茶なのに
だが待って欲しい、お茶酔いという物があるのだ (紅茶党)

カフェインの大量摂取による場合や、血糖値の低下による場合等
理由は様々に言われるが、お茶を飲む事によって気分が悪くなったりする現象は全てひっくるめてお茶酔いと呼ばれる
血糖値の低下に起因する物は、紅茶に砂糖を入れる・甘い茶菓子を一緒に食べる等で防ぐ事が出来るので
英国人の贅沢と言われればそれも間違ってはいないが、実は一定の合理性もある

更に、紅茶はシュウ酸を多く含む為
日頃から多量に摂取していると結石のリスクが増大するが
紅茶にミルクを入れる事で、腎臓に到達する前にカルシウムと結合して結石リスクを抑制する事が可能となる
つまり、紅茶+ミルク+砂糖の組み合わせは極めて合理性が高いという事だ
0498名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 16:31:43.56ID:2ZpseawD
>>497
>つまり、紅茶+ミルク+砂糖の組み合わせは極めて合理性が高いという事だ

しかしそれらをどの順番でカップに入れるか、その結論は未だに出てはいないんだ。
0499名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:56.04ID:0a70gsxr
科学的には、ミルクが先・熱い紅茶を後とする事で
ミルクの脂肪球がゆっくりと加熱される為、風味を損なわない と結論は出ている
(これは低温殺菌牛乳の方が美味しいのと理屈は同じである)

しかし実用上は、ストレートで飲もうとしたら予想以上に渋かったので後から渋々ミルクを入れて誤魔化す場合等もあり
後からミルクを入れる行為自体を否定する物ではない
0500名無し三等兵
垢版 |
2022/07/21(木) 21:00:36.13ID:AHqf+IdJ
甲申事変は近代化日本軍初の大規模海外派遣になるはずで陸海全軍で遠征の準備が始まったものの知識が皆無
一度に食品を大量に仕入れ全て腐らせ米と味噌しか食えなくなったり弾薬にだけ全額使って
他に何も買えないなどとてもじゃないが戦えるような状態ではなかった
結果的には井上馨のビビリのおかげで戦わずに済みこの時の教訓が日清戦争勝利に繋がった

この時にアホみたいに買い込んだ中で砂糖は腐らない事に気付き軍用に羊羹などの甘味の生産と備蓄が始まった
0501名無し三等兵
垢版 |
2022/07/22(金) 20:08:59.68ID:b9K3dRWy
日本軍の缶詰といえば牛肉の大和煮だけど明治18年の酒保開設以来置かれていた伝統の缶詰がある
鰻の缶詰

ナポレオンが長期保存可能な糧食の懸賞で採用されたニコラ・アペールの瓶詰保存食
この一つが鰻のワイン煮込みで鰻は伝統ある糧食なのだ
0502名無し三等兵
垢版 |
2022/07/23(土) 20:33:14.27ID:AHyWbVxo
呉が海軍料理を観光資源にしているのはご存じの通り。
その中で伊勢のホワイトシチュー素麺というものがあるが――提供している店の名前は「利根」である
0503名無し三等兵
垢版 |
2022/07/24(日) 05:58:42.92ID:g7kSlOHs
ホワイトシチューご飯ですら受け入れがたいのに。。。
0504名無し三等兵
垢版 |
2022/07/24(日) 11:20:58.96ID:vLmH23qv
カレー素麺を作ったことがあるけどゲロマズだった
0506名無し三等兵
垢版 |
2022/07/24(日) 12:10:10.50ID:iIcUc9Jn
科学食品の父ニコラ・アペールさん
復古政権に一度追放されたがその才能から召集されて缶詰生産を取り仕切り輸出産業に成長させた
当時の技術や品質管理では缶詰は腐敗や食中毒が日常茶飯事でアペールは身銭を切って品質を追求
敵国のプロイセン軍すら迂回輸入でどうにかしてアペールの缶詰を仕入れていたぐらいに優れたものになった

86歳で働けなくなると追い出され約束の年金は払われず研究開発に全財産を注ぎ込み一文無しのアペールの最後は野垂れ死にだった
0507名無し三等兵
垢版 |
2022/07/24(日) 12:10:32.63ID:oaCpglLa
当時の兵隊は肉が入ってて横文字の名前の食い物が出るだけで喜んだんだろうね
0508名無し三等兵
垢版 |
2022/07/25(月) 18:29:39.40ID:Gpr94r2M
>>504
まずくないぞ
カレーが食いたい今すぐ食いたいけど炊かないと米がってときにやるぞ
2分で茹で上がるからな
0510名無し三等兵
垢版 |
2022/07/25(月) 23:53:55.97ID:Gpr94r2M
素麺を茹でて冷水でしっかり締めてから器に盛って濃い目の汁をかけてからカレーをかけるんだぞ
0511名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 01:48:14.25ID:ZAOvu4vx
俺も素麺にカレーかけて食う事あるけど別に不味いとは思わん
誰かさんみたいに自分の味覚が絶対とは言わんけどね
0512名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 08:26:42.21ID:L5L1bghX
では、独り暮らしで誰もが思いつくが誰もが失敗だと思うカレースパゲティはどうであろうか
0513名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:10.40ID:UtK+ER4i
>>512
インディアンスパゲティだね。名古屋発祥だとか
ちゃんと美味いよ
0514名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 08:57:59.91ID:x0PlHNsn
満州事変の火消しにアメリカを飛び回っていた出淵勝次大使
どういう分けか出淵は素麺好きと思われていて行く先々で素麺が出てくる
知り合いの記者に別に素麺好きじゃないから、あーでもアワビは大好きだからと記事を書かせた
0516名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:17.68ID:ZAOvu4vx
昭和天皇にも似たような話があったような
0517名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 14:33:03.98ID:Jch2Ada0
CoCo一番で「カレーきしめん」がメニューに出たことがあった。
蕎麦ツユの無いカレーでキシメンに絡めても美味くなかった
カレーうどんはやはり蕎麦ツユあっての旨さだ
0518名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 18:09:32.37ID:Jch2Ada0
オランダの窒素危機の顛末を見ると

地球温暖化対策、炭素ゼロ排出、窒素負荷軽減の環境保護グループが現実を無視して政策を暴走させると
国家の経済も農業も社会秩序も破壊されるということがよく分かる

社会で人間がまともに暮らせるよう経済や医療、食糧生産、エネルギーの安定供給が一番大事で
環境負荷軽減や温暖化対策は二番手、三番手であるべきだよ
0519名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 21:20:59.43ID:7pApzGIT
人間よりエコを優先させた結果がどうなるか、まあ見ようじゃないか
オランダなら潰れても大して困らんし
0520名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 21:32:03.26ID:WH1Y4E3F
近衛首相は昭和15年にこの非常時に贅沢であると省庁の昼飯は白米禁止と言い出した
陸軍も省庁なんでやらなくてはならないが腹が減っては戦ができぬを知らんのかいなと参謀本部や教育総監部は無視を決め込む
首相の面子を立てるために戦地に行くことのないデスクワーク組の技術研究本部が昼飯は雑穀を食うことになった
0521名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 22:52:07.91ID:0RAWQZ7A
>>516

> 昭和天皇にも似たような話があったような

ウナギが好きとうっかり漏らしたら山の中でも行幸先でウナギが出されてさすがにうんざりした話か
帝王は好き嫌いをしゃべってはいけない
0522名無し三等兵
垢版 |
2022/07/27(水) 23:53:34.76ID:OzLXOrQ4
うなぎ5匹くらい食ったことあるけどさすがにうんざりしたぜ
何事も程々が一番て身を持って知ったね
0523名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 01:06:37.72ID:1IXaactl
まるで芥川龍之介の芋粥みたいな話だな
0524名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 16:27:05.12ID:ag9wSNQu
それにつけても白米は毎日、毎食食べても飽きないのがすごい
0525名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 16:34:23.66ID:/+2XZcNQ
それにつけても「おやつはカール」を最近食べていない
0526名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:01:46.98ID:ag9wSNQu
トウモロコシはアミノ酸組成に偏りがあって、連食はオススメしない

まあ10aあたりの収量も油含量もデンプン含量もタンパク質含量もハイレベルで
工業的な作物としてはベストなんだけど
0527名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:04:44.01ID:jMrkS9zs
主食にする民族も居るのにw
トウモロコシ
0528名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:11:51.75ID:ag9wSNQu
味や収量はイマイチだがアマランサス、キノアの方が完全栄養だそうな
0529名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:36:03.94ID:ecTDfcNy
>>524
白米を炊いた奴は特徴的な味が無い問題。
あくまで日本人の場合だが、味が無い主食を
味が濃い副食と一緒に食うのがデフォになってる、って
川島四郎元陸軍主計中将が本に書いてた。
0530名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:48:34.22ID:eZrIfqWD
毎日玄米食べてて、たまーに白米食べると美味さに感動する

>>526
C4光合成は強いわ
大多数の穀物はC3光合成だが、大気中のCO2濃度が今より遥かに高かった時代の仕組みだからな
0531名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 17:52:31.88ID:qD5kefMp
昭和恐慌の時に畜産用に輸入するコウリャンやとうもろこしが安い安いで貧困層にバカ売れで
貧乏人に米売れないとなって国内農業保護に関税上げて輸入雑穀を潰している
白米文化は戦後のことだし食文化が変わっていたかもね
0532名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 18:00:33.46ID:L1/XQPeA
高粱で下痢続出w
0533名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 18:10:46.39ID:ecTDfcNy
高粱なら、お粥にして食うのが良いのかな。
0534名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 18:19:46.53ID:ag9wSNQu
刀削麺

小麦粉の塊を包丁で削りとばしながら鍋に入れてゆでる“刀削麺”は、山西省の郷土料理です。麺は山西省の名物料理で、ほかにもいろいろな種類の麺を食べることができます。
豆が入った“豆麺”、高粱が入った“紅麺”、カラス麦の入った“ユウ麺”などです。
※ユウは、草かんむりに“攸”

高粱麺があるそうだけど、つなぎは小麦粉なのか?
https://www.jica.go.jp/project/china/0602073/news/shoukoji/070530.html
0535名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 18:32:54.86ID:i1vLAypm
とうもろこしは連作障害が起こりにくいのも利点なのよね

ジャガイモといいトマトといいもろこしといい、アンデスの植物はどれもこれも興味深い
0536名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 18:41:39.58ID:ag9wSNQu
トウモロコシは求肥性が高くて土壌から根こそぎ肥料成分を吸い取るので
施肥量をmaxにしないと収量が期待したほど上がらない
あとC4光合成植物のくせに光合成生産がものすごく多いのでかなり水を要求する

本当に米国カナダとか金満國に適した穀物だぜ
0537名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 19:20:52.97ID:k/GrhZN1
ここも農学バカに汚染されたか
少しはわきまえろよ
0538名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 19:44:41.68ID:prAz5A2n
水を要求する、というくだりで米国に適しているってどういう事なんだ
0539名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 20:00:02.91ID:K5HzD9O0
井戸が涸れて廃業が多いw
0540名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 20:11:47.59ID:j9hEaqh7
大和型2隻、両方の艦長を輩出したのは長野県だけ
0541名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 20:54:09.26ID:sjWjdiiy
90式戦車の初のお披露目式
防衛族議員や自衛隊のお偉いさんの前で一通り動かして一列に並び全車一斉に発射!
したのだが一発も発射されない
装備の問題でなく全員操作ミスをして装弾不良を起こしていた
0542名無し三等兵
垢版 |
2022/07/29(金) 06:46:46.75ID:NM5epCkZ
海保ならマニュアル無視して実弾をぶっ放すのに。。
0543名無し三等兵
垢版 |
2022/07/29(金) 10:03:11.67ID:+4R1zK2k
>>538
湿地帯が多い東南アジアの方が向いているのかな
0544名無し三等兵
垢版 |
2022/07/29(金) 11:28:22.86ID:1fNxGYi4
米穀中南部は灌漑インフラも多いのでこれまで要水量の多いトウモロコシでもなんとか栽培できた
だが一部の地域は地下水も灌漑に使っていて、近年の異常熱波、乾燥気候が頻繁に起きていて
地下水のくみ上げ量は年々増加している

地球温暖化の前は米国はトウモロコシ、大豆栽培に適していたが
温暖化の進行により穀倉地帯のコーンベルトが北上してカナダに移行するのは時間の問題
0545名無し三等兵
垢版 |
2022/07/29(金) 13:50:49.21ID:x0frNu4Q
>>542
そのマニュアル無視が原因のトラブル
L7 105mmとラインメタル120mmの装填操作に使う装置がよく似ていて手癖でL7と同じ手順をやって故障させてしまった
0547名無し三等兵
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:56.91ID:tmVaznj5
苦は、マン


考える


官が得る

官ゴール


お前がホラ吹き泥棒ゴミクズの歴史だよ卑怯超えたゴミクズ

公務員が喜んで喜んで「考える」



優等生集めた古事記
0548名無し三等兵
垢版 |
2022/07/30(土) 15:31:17.06ID:XiUl01C+
大本営発表というと嘘の代名詞だが戦時中の連合軍では嘘の宣伝といえばドイツで
ベルリン式と呼ばれていた
0549名無し三等兵
垢版 |
2022/07/30(土) 18:23:23.78ID:mIqbmnJC
昔々使ってた、対潜哨戒機のソノブイの話。
・ピンガー、これはアクティブソナーで”ピーン、ピーン”という音を出してたのでその名前がついた
・ジュゼベル、今はLOFARと呼ばれてるパッシブソナー、ギリシア神話の嫉妬深い女神の名前だそうだ、いつでも聞き耳を立ててるからその名前がついた様子。
・ジュリー、パッシブソナーのそばで発音弾を爆発させてその反響音を拾う。 とある米国の酒場の姉さんの名前だそうだ。
 「どんなパッシブな男でも彼女を見るとアクティブになる!」
と言うのが命名の由来なんだとか。
0550名無し三等兵
垢版 |
2022/07/31(日) 12:59:34.07ID:ocvxFEJQ
東京都 寝済み男 →マス 添え

字見ん糖・寝済み男→パリ出身 リッパ

嫁が 、猫娘そっくり 恋済み、無いか?苦



顔も遠隔、、、、寝済み公、純イチロー
0551名無し三等兵
垢版 |
2022/08/01(月) 00:02:41.08ID:+Ai43iLJ
中国は多くの地域が小麦文化なので日中戦争では手動の製麺機が配備されていた
陸軍糧秣廠の野戦製麺機というのがあったが需要に追いつかず現地の製麺機の購入や接収は占領地支配で重要な任務になった
軽くて保存の効く鰹節一本あれば前線でも日本の味が誰でも作れる
うどん一杯が前線の士気を左右したというのは大袈裟な話ではなかった

中国では近年の経済発展で健康に良いと蒟蒻が広まっているが以前は四川など南部の一部地域のマイナーな食材だった
福建方面から侵攻を行った日本軍は蒟蒻が中国にもあると分かると糧秣廠の野戦蒟蒻製造機が送られ活躍している
0552名無し三等兵
垢版 |
2022/08/01(月) 15:55:12.12ID:8CLgOY+j
>>551
>軽くて保存の効く鰹節一本あれば
あと、粉醤油もあればうれしい。
なお、日本陸軍の糧食にある”粉末醤油”は、日本陸軍糧秣廠が作った物。
まぁ、醤油を必要とする軍隊なんてのは、日本しか無いんでしょうけどね。
0553名無し三等兵
垢版 |
2022/08/03(水) 11:49:19.84ID:rsAj9nea
江戸時代から醤油は特徴雨滴な陶器の蓋付容器に密封してオランダ船でフランスや欧州に輸出されてたそうだから
欧州の将校受けお雇いシェフの調味料一式の中に醤油の小瓶が入っていた可能性はあるんじゃ?

コンプラ瓶
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-12.html
0554名無し三等兵
垢版 |
2022/08/03(水) 19:24:34.70ID:lCphFGMy
海軍は粉末醤油で陸軍は醤油エキス(低温蒸発させた濃縮液)使ってた
なんで別なのかよくわからんけど
0556名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 15:29:02.54ID:5PpIyOCP
同じ飛行機を海軍と陸軍で別々にライセンス料払って生産してたほど別組織なんだっけ?
オマケしてもらってたようだけど
0557名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 17:10:31.09ID:gBJ+CmYX
手元の学研の本によれば、陸軍さんは醤油エキスと粉末醤油の両方を使ってた様子。
ただ醤油エキスの方は濃縮時に香りが飛ぶ様子だし、粉末醤油は味に角がある様子。

海軍さんの場合は船に乗ってるから、普通に液体の醤油を木製の樽に入れて持ち込んでる様な
印象があるんだ。
”海軍めしたき物語”って本に書いてあったんだ、筆者は戦艦霧島で主計兵をしてたんだが、
時化の日に戦艦の下の方にある倉庫から醤油の1斗樽を持ってくる、なんて話があったんだ。
垂直な梯子を、片手に醤油の1斗樽を持って何十メートルも昇っていく
そんな話。
0558名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 18:42:38.46ID:t64nxp/l
海軍の乾燥醤油は納入を海軍の政商がやっているから何でやねん言われたらまあ大人の事情だろなあ
海外部隊の補給物資を扱っていた会社で戦前から民生用の乾燥醤油扱ってるし
味なら醤油エキスがまだ醤油の味で乾燥醤油余りまくったという話は読んだことある
ニューギニアで戦後逃亡していた島田覚夫が日本軍の倉庫に残ってた乾燥醤油で塩のないジャングルで生き延びてたな
0559名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 19:27:04.36ID:gBJ+CmYX
日本陸軍が使ってた”粉末醤油”は、醤油として醸造した物じゃなくて
あれこれと混ぜ込んで醤油みたいな物作ったよ、って物だったからな。
醤油の水分を飛ばした”醤油エキス”の方が、まだ本物の醤油に近いんだが
それでも水分を飛ばす際に香りも飛んでしまうので、あまり人気が無かった様子。
0560名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 23:23:08.84ID:PwNIOtwm
それ合成粉末醤油という別物
陸軍が使っていた粉醤油は醤油をスプレードライで顆粒化させたもので原料は醤油のみ
0561名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 23:36:36.68ID:PwNIOtwm
合成粉末醤油は陸軍糧秣廠が開発したけど実際使っていたのかよく分からん

陸軍の粉醤油は製造規格が定められている立派な軍需品
原料は生揚醤油のみ

海軍の粉末醤油はどういうもんかはよくわからん
0562名無し三等兵
垢版 |
2022/08/05(金) 01:32:36.40ID:3mUAHnez
>>557
1斗樽なら20キロ以上ありそうだな
そんなもん抱えて垂直のハシゴ登るのきついわ
0563名無し三等兵
垢版 |
2022/08/05(金) 23:32:43.16ID:hBwQfsI3
アメリカ軍には3000台のスロットマシーンがあり国防総省の運営で年間1億ドルの売上がある
1950年に破産や家庭崩壊が相次ぎ議会がスロット禁止にしたが議会法だから国外は関係ないという理屈で1980年に国外基地で復活
最盛期は1万台以上あったが現役兵が破産して自殺した事で非難を受けこれでも減った
軍経験者のギャンブル依存症は2倍で破産額も大きい

禁止しろよと思うだろうがそうもいかない
日本や韓国の米軍基地はいわゆる思いやり予算でゴルフ場などの娯楽施設が作られ
リクリエーション活動やイベントを家族込みで無料や格安で出来る
他にはそんな便利な財布がないのでスロットの収益で賄われている
止めたら場所によってサービスに大きな差が出てしまうので止めるに止められないのだ
0564名無し三等兵
垢版 |
2022/08/09(火) 11:56:22.59ID:O49kp6Ad
>>563
ピンボールマシンとかもいっぱいありそうだなw
0565名無し三等兵
垢版 |
2022/08/09(火) 13:30:24.53ID:6vB+3cNU
ピンボールはうるさくてメンテが大変だからバーで置いてあるところは結構限られる
コイン式のビリヤードが幾分単純だし賭けも出来て盛り上がるから設置率が高い
最強はジュークボックスで、レコードじゃなくなってから却ってメンテと曲を揃えるのが楽になって稼いでくれるようになったそうな

そもそも、ルーツはギャングのシノギだしな
0566名無し三等兵
垢版 |
2022/08/09(火) 16:13:42.16ID:JxOhl46p
>>562
”海軍めしたき物語”に書いてあった事だけど、船の揺れを利用して
梯子を上ってた様子。
それにしても、片手で1斗樽をぶら下げて垂直梯子を上るのは
大変な事なんだけどね。
0567名無し三等兵
垢版 |
2022/08/09(火) 16:16:59.28ID:rcJaUBBH
>>564
基地のことをピンボールプレイヤーのたまり場って表現があるぐらいに
米軍基地の定番がピンボール、スキーボール、スロットマシーン、パックマン
全然更新されないんで未だにパックマンが動いている
0568名無し三等兵
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:10.54ID:6gvhLnag
昭和の頃は、自衛隊の一部の駐屯地内にもパチンコ屋があったのです。
年々利用する隊員が減ったため廃止され、今はどこの駐屯地にも残っていないはず。

なお、令和の御代でも、休日は開店前からパチンコ屋に並ぶ隊員が珍しくないのに、
駐屯地内のパチンコ屋の人気が無かった理由は、さすがに駐屯地内には
景品交換所が作れなかったからだと思っている。
0569名無し三等兵
垢版 |
2022/08/11(木) 00:01:09.75ID:CgIi/Rbv
人員に払う給料を営内で回収するってのは軍隊運営の昔からのテーマだしな
昔は酒や煙草や女だったというだけで
0570名無し三等兵
垢版 |
2022/08/11(木) 00:48:21.40ID:fr/krCjM
チェーンのパチ屋に即自のみで編成された対ゴト師専門の警備部隊あったな
0571名無し三等兵
垢版 |
2022/08/11(木) 05:24:23.08ID:YYJnz0Sn
もう、給料はペリカで払っていいんじゃないか
0572名無し三等兵
垢版 |
2022/08/11(木) 06:15:08.17ID:rFuiHvzz
>>570
まぁパチプロなんて、パチンコ屋さんにとしては迷惑以外の何物でもないですからね。
0573名無し三等兵
垢版 |
2022/08/11(木) 22:15:54.77ID:y3m5YRIL
CIAはソ連の軍備活動に対する覚書に記された中央集権化された情報組織の設立に始まる
ここで真珠湾における情報戦の敗北、真珠湾での日本の情報戦を参考にと繰り返し真珠湾が出てくる
CIAは日本がモデル!日本スゴい!といえるのだが真珠湾というワードが重要

こういう組織再編では当然セクショナリズムが爆発するわけでそういう時には
で、お前の組織は真珠湾がだまし討ちされている時昼寝でもしていたのか?
と言い返せないジョーカーになり覚書の提出からわずか13ヶ月後にCIAは設立された
0574名無し三等兵
垢版 |
2022/08/12(金) 21:33:51.99ID:j//mTpGd
CIAの7代目長官ジーナ・ハスペル
CIAに就職したいがコネはなく冷戦時代の当時はCIAは住所も電話も表に出ていない
履歴書を封筒に入れ住所ワシントンDC、CIAとだけ書いてポストに投函したら採用された
0576名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 17:31:18.07ID:Oygyvs29
ナチスといえばオカルト大好き
ノストラダムスは今も昔もオカルトマニアの大好物だが今以上に知られていない時代
ゲッベルスはノストラダムスの予言はナチの勝利と連合国の敗北を予言しているとして
ノストラダムスの大予言敵国語翻訳本を作り敵陣に投げ込む射程500mのカタパルトを開発している
カタパルトが実際に使われたかは分かってない
(ゲッベルス自身はオカルト嫌いでオカルト大好きヘスのイギリス独断渡航にかこつけ
オカルト主義者を大量に逮捕処刑しているがオカルトの影響力も良く知っていた)
0577名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 19:30:00.36ID:BNzfRO3Y
日本の軍人さんもオカルト大好きだよな…
某S田大佐とか部下を新興宗教に引きずり込んでたみたいだし(本人は良い人っぽいけど)
0578名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 20:42:58.40ID:lBHtBXJK
>>576
プロパガンダヴェルファー使えば良かったのに
0579名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 23:20:24.09ID:/6JjYobG
今は日本はユダヤ人を保護したと美談の部分しか言わないけど板垣征四郎なんかユダヤ陰謀論を出版していて
陸軍大臣の時に独伊から満州にくるユダヤ人の入国を拒否するように国境部隊に命じている
板垣征四郎が特殊でなく当時の日本の右翼勢力の中に反ユダヤ主義がかなり強くあった
コミンテルン=ユダヤ人で中国は実はユダヤコミンテルンが支配していて日中戦争は
日本を赤化せんとするユダヤの陰謀との戦いなんつう事を言っていた

渡来人にユダヤ人がいてあれはユダヤの~これもユダヤの~ってネタ話あるけど
あれ戦前に欧州の反ユダヤ主義を猿真似して神道系右翼が古代の渡来人にユダヤ人がいてユダヤ教を仏教に偽装し日本の経済を古来から支配し日本をユダヤが操っていたんだよ!
なんて陰謀論唱えていたのが元ネタ
0580名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 09:16:16.31ID:g0n5fQ2/
戦前の新聞読んでると金にガメついのや金目当ての犯罪にユダヤ人のようなって表現が使われていて昭和10年代にはテンプレユダヤ人差別は日本でも一般に浸透してたっぽいね
日本の反ユダヤ主義の急先鋒だった四王天延孝陸軍中将は日中戦争は日本支配を目論むユダヤ陰謀言って翼賛選挙で東京5区でトップ当選している
0581名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 09:24:02.26ID:g0n5fQ2/
面白いのが反ユダヤの四王天も親ユダヤの酒井勝軍もユダヤ陰謀論に出会ったのがシベリア出兵時
(酒井は河豚計画の思想的指導者で日ユ同祖論の人)
四天王は典型的なユダヤ陰謀論者になり酒井はシオン議定書を神に選ばれたる天皇が世界を支配すると真逆の方向に展開する
0582名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:32:47.01ID:sjnGM025
8月15日はインドの独立記念日でインドと東西パキスタンに分離し建国となった
これにより主にヒンズー教徒、シーク教徒、イスラム教徒がそれぞれの国に移動している
その数1千万人以上で近現代で史上最大の移住になる(ソ連の強制移住で推定600万)
0583名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 19:04:55.18ID:WhACz5mA
なお中パキスタンになるはずだったハイデラバード藩公国はインド共和国に滅ぼされた模様。その残党が西パキスタン(現パキスタン)の支配階層になったのが…
0584名無し三等兵
垢版 |
2022/08/16(火) 09:15:50.82ID:Ua2uprGe
ポーランドでは8月15日は戦勝記念日で祝日になる
対日戦勝記念日でなくポーランド=ソビエト戦争における1920年8月のワルシャワの戦いでの勝利を祝うもの
0585名無し三等兵
垢版 |
2022/08/16(火) 19:38:10.14ID:i3FH/GBh
1942年5月2日、スチュアート・ボナム=カーター少将の座乗する
英軽巡洋艦エディンバラは、独駆逐艦の襲撃を受け沈没した
ボナム=カーターを初めとする生存者は、僚艦に救出され、
ソ連領ムルマンスクに上陸した
生存者たちはその後、軽巡トリニダードに便乗、帰国の途につく
だが、5月14日、トリニダードは独空軍の空襲を受け大破、
航行不能となり、翌15日に味方の魚雷によって処分されてしまった

わずか2週間のうちに2度も乗艦を沈められたエディンバラの
生存者たちは、その後、救命胴衣を「ボナム」と呼ぶようになった

なお、トリニダードは、同年3月29日の海戦で、自分の放った
魚雷が命中して損傷したという、不運な記録を持つ艦でもある
0586名無し三等兵
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:41.37ID:lxTIXteJ
『時代劇スペシャル 子連れ狼
冥府魔道の刺客人 母恋し大五郎絶唱!』

(じだいげきスペシャル こづれおおかみ めいふまどうのしかくにん ははこいしだいごろうぜっしょう)は、小池一夫・小島剛夕の漫画『子連れ狼』を原作とする

高橋英樹主演のテレビ時代劇

1989年10月5日にテレビ朝日系列で時代劇特番として放送された。

映画『子連れ狼』(若山富三郎版)で、主人公・拝一刀を演じた若山富三郎が、一刀の宿敵・柳生烈堂を演じるということで話題となった。結末は原作や『子連れ狼』(萬屋錦之介版)とは異なり、最後は一刀が烈堂を倒し、烈堂は自害して果てている。

拝一刀:高橋英樹

拝大五郎:饗場光史

柳生烈堂:若山富三郎

将軍:中条きよし

あざみ:由紀さおり

お菊:梶芽衣子

おとし:夏木マリ

黒鍬小夜丸:池畑慎之介

飛甚左:ガッツ石松
0587名無し三等兵
垢版 |
2022/08/17(水) 21:22:53.90ID:8E+Uaedt
バイデン大統領が6月にポーランドに米軍を恒久的に常駐させる(米軍基地建設)と発表した
この話は2019年にポーランドから申し込まれた事からはじまる

当時のトランプ大統領は親ロシア政策だったのでロシアを刺激すると断っていたが
ドゥダ大統領は直接会談で切り札を出した

基地の名前はトランプ要塞にします!

その場ではノーノーだったがこれに喜んだのかわからないが実務者協議が秘密裏に行われ
2020年にトランプ要塞にゴーサインが出していたとBBCがすっぱ抜いている

さすがに米軍からはトランプ要塞は使わないでとポーランドに言ってある
0588名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 11:15:57.47ID:ILbD9UBi
ガトー級ワフーは九六式十五糎加農砲の砲撃で撤退している
0589名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:59.68ID:ILbD9UBi
今村均がのっていた揚陸艦 神州丸は巡洋艦最上の魚雷で沈没
今村は海軍の謝罪を受け入れた
0590名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 23:03:18.96ID:G38mCoo1
トランプネタだと補欠選挙の応援演説でネタがないので大戦時にルーズベルトが作った
大統領が実働部隊に命令出せるって権限使ってキティーホークに北朝鮮に向かうように命令し
会場USA!USA!で盛り上がったけどキティーホークが通信途絶行方不明になって軍が大パニックになったの草
当事者は笑えないだろうけど
0591名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 09:07:12.46ID:Wdr3W88P
キティホークってだいぶ前に退役してなかった?
0592名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 20:40:30.83ID:lo/ZoVSo
戦後昭和のアメリカでは兵役経験ないのは玉無し野郎と大統領候補になるのも難しかった
ルーズベルト以降はずっと兵役経験者でブッシュJr.まで兵役経験者が続く
しかし平成令和のクリントン、オバマ、トランプ、バイデンは兵役経験がない
0594名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 20:47:35.42ID:d7tt6VrW
てか、レーガンってちゃんとした兵役経験って有るの?
戦意向上映画に出てたのは知っているけど、所謂戦間世代じゃないの?
0595名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 21:14:51.87ID:lo/ZoVSo
>>594
レーガンは戦前から軍歴のある士官だよ
目が悪くて後方勤務だったんでケネディーみたいな華々しい活躍はないけど
第1映画部隊にいたのも俳優業よりも軍人として隊の管理業務が主で他の任務もあって一年ぐらい
戦時中は大半が航空隊の補給関係の仕事で終戦時も基地補給担当官
新規部隊の立ち上げで活躍したんで戦後の軍縮でも少佐への進官が伝えられ軍に残るように言われたけど映画の道に進んだ
0596名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 21:20:00.30ID:d7tt6VrW
>>595
そうなんだ
戦時中の戦意向上・軍隊教育映画俳優としての軍歴が有った俳優だと思っていたよ
0597名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 21:52:11.25ID:sE7C22AL
富裕層ほど軍務経験の割合が露骨に低いんだよな
今の大統領選は誰も軍歴ないんであいつは徴兵逃れしたと互いに中傷する状態
バイデンも徴兵逃れした言われたけどそもそも喘息持ちで兵役対象外
0598名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 01:46:49.62ID:/wHnfKCw
今はいいことのお坊ちゃんを放り込む部隊があるそうだよ
エリート部隊なんだけどお坊ちゃんには厳しい訓練や危険な任務は無い
0599名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 10:03:25.67ID:46vpqN/b
今はというか、アメリカの州軍、特に州空軍は概ねそんなもんだろ。
0600名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 13:33:51.59ID:j+xbk9CM
概ね今世紀に入ってからは、州軍も連邦軍並みの任務を与えられて、
国外の戦場に投入されてますが。
州空軍は1979年以降は、本土防空任務が全て連邦軍から移管されていますし。
州軍は週末だけのパートタイムってイメージは、既に過去の物ではないかと。
0601名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 14:07:32.41ID:0lnG6WcS
二次大戦で州軍の外征は86%朝鮮戦争で80%
戦後の軍縮抜け穴だったんで州空軍は戦争あると戦地に動員されまくるぞ
イラクアフガン戦争で6割が外地にいたけどこれかなり改善された状態
今まで8割は州空軍が出てきたし大丈夫やろと湾岸戦争では無計画に動員
杜撰な管理でローテーションもなく一度戦地に行ったら帰れず自殺率が一番高いのが州空軍になった
州空軍がキレ散らかして事前の動員計画の策定とローテーションなどを空軍と同待遇にさせた

といっても40過ぎの兵役経験のないおっさんを3週間の訓練でイラクの街角に立たせたぐらいなんで
空軍基地警備隊は根こそぎ動員されて超絶ブラックだったそうだぞ
0602名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 19:07:15.16ID:JkQHFTPM
イラク治安戦で予備役、州兵は危険度の低い地域を担当したんで合衆国軍の現役兵の方が死亡率高い
でも同一危険度での死亡率は予備役、州兵の方が高かった
州兵の方が平時の負担は軽いんだろうけど戦争ガチャ当たったら州兵の方がハズレなんだろうな
0603名無し三等兵
垢版 |
2022/08/20(土) 19:47:16.98ID:wbqb/zPe
ブッシュがテキサス州空軍入隊を理由に、ベトナム行きを忌避した疑惑のせいで、
州空軍全部がそういう組織だと思い込んでるのかな?
0604名無し三等兵
垢版 |
2022/08/21(日) 11:20:09.42ID:ybSuEIIQ
レーガン戦時中に軍製作の400本のフィルムに出演ってめっちゃ映画でとるやんと思ってたら
ほぼ訓練用教材のナレーションの声の仕事でもともと声の仕事の方が多かったそうな
0605名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 09:19:26.06ID:+qTckEzu
関係ないけどエルビス・プレスリーもちゃんと兵役に服しているんだな。
ベトナム戦争中だったけど任務地は西ドイツだったとか
0606名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 10:02:32.13ID:CX74w9yO
モハメド・アリは拒否w
0607名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:29.49ID:CVH2w8fu
そこ草生やすところじゃ無いから
0609名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 21:54:54.26ID:I5u0Vzza
>>605
レーベルは短期入隊で終わらせようと工作したけど軍が頑として受け付けなかったんだわ
徴兵は公平であるべきなんて殊勝な話でなく大人気の歌手を軍の宣伝に使おうとしていた
プレスリーが市民の義務を果たしたいと表明しレーベルは軍では一切歌わせない条件で入隊させた
この一件でプレスリーを嫌っていた大人にも認められるようになり名実共に国民的スターになった

58年のプレスリー入隊からロックンロール界隈では悲劇やスキャンダルが相次ぐ
59年はロックンロールが死んだ年と言われロックンロール、ロカビリー人気が完全に失墜
プレスリーは入隊で国民的人気を得たまま時代の激動に巻き込まれずに済んだといえる
0610名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:20.06ID:9F8Asvs3
かがわ
かがや


ハウス加賀谷(元:加賀谷かがやくん、本名:加賀谷かがや 潤じゅん、1974年2月26日 - )ボケ担当。ハウス加賀谷という芸名の由来は、障害者施設によくある「~ハウス」というネーミングから。

東京都中野区出身、血液型O型。体を張ったギャグと、時おり見せる冷静な発言のギャップが売り。持ちネタは独特のポーズを決めながら「か・が・や・でーっす!!」と言う自己紹介(発案者は相方・松本キック)。

坊主頭に白いシャツとピンクのスパッツ(活動休止前は紫のスパッツ)が基本的な服装。中学時代に受験勉強のストレスから幻聴や自己臭恐怖症が併発し、高校生になると幻覚に悩まされるようになる[5]。
病状の悪化にともない、16歳でグループホームに入所し、2年間をそこで過ごす[6]。大川興業入社当初は病気のことを伏せていたが、大川豊総裁と一緒に電車で移動中、どうしても耐えられなくなり途中で駅のプラットホームに倒れ込んだ際、加賀谷のセカンドバッグから大量の向精神薬が散乱したことで事実が発覚。

その後、自己判断で薬の量を調整し病状が悪化。1999年、統合失調症との診断を受け芸能活動を休止した。一時期芸能界からは完全に身を引き、公の場から姿を消す。7ヶ月の入院と10年の自宅療養の後に芸能活動を再開する[7]。
「キックさんはどう考えているか分かりませんが、僕の中で松本ハウスは解散していません!」と宣言してコンビを復活させ、松本ハウス活動期にやっていた「密売KGYダビッドソン」(殺害塩化ビニールレーベル)というハードコア・パンクバンドでのライブ活動も再開した。2013年8月、「統合失調症がやってきた」をイースト・プレスより出版。自身の話が相方によって文章化された。


松本キック(元:シンカ、本名:松本まつもと 真一しんいち、1969年3月8日 - )

ツッコミ・ネタ作り担当。三重県上野市(現:伊賀市)出身。三重県立上野高等学校卒業、神奈川大学経済学部中退。血液型O型。松本ハウスとしての活動休止後も大川興業の構成員として、またピン芸人としても活動した。相当の格闘技好きで、空手はかなりの腕前。修斗のジムにも通っていたこともある。2007年3月をもって役者業に専念するため大川興業を退社。2009年より加賀谷とのコンビ活動を再開
0611名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 10:20:45.51ID:PqbUtDPH
エルビス・プレスリーのドイツへの配属はソ連に衝撃を与え国際問題になっている
共産圏でも若者にロックンロールは広まり資本主義の退廃文化の取り締まりに躍起になっていた
特にプレスリーは極めて下品なポルノだと厳重に取り締まっていたところでやってきた
ソ連はプレスリーは共産圏からの亡命を誘引する餌と考え欧州からの退去を要求していた
0612名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 10:31:56.81ID:PqbUtDPH
ソ連の担当が誰かわからんけどは音楽を見る目がけっこうあったらしい
危険音楽としてビートルズやストーンズを初期から指定していた
0613名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 01:20:26.51ID:k4mlDAMM
プレスリーの場合アメリカの保守派からも危険視されてたからな
だから一兵卒として従軍させる事でイメージアップを狙った
ホモみたいに腰振りながら黒人音楽やるんだから、今で言う迷惑系のYouTuberみたいな扱いだったんだよ
0614名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 04:58:33.08ID:3RaDWar7
迷惑系YouTuberが世界的スーパースターになる可能性が?
0615名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 08:48:54.82ID:cs0vmhcF
保守派みたいな狭い範囲でなく大人
日本でいえば昔のドリフ
0616名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:45.25ID:5IEy2/e/
ショーに黒人出すな😡→じゃあでんわでショウビズ界仕切ってるマフィアと喧嘩になって
保守派いうかビジネス右翼からエルビスはアカと終生攻撃はされとるね
0617名無し三等兵
垢版 |
2022/08/25(木) 09:52:49.76ID:PDttrQrc
プレスリーは入隊前辺りからテンポやパフォーマンス抑え、大人に人気のブルースやシャンソンのカバーやアレンジにシフトしてんだよな
ロックムーブずっと続かないは誰でも分かるにしてもタイミングが凄いわ、さすがキング
0618名無し三等兵
垢版 |
2022/08/25(木) 22:13:17.62ID:83NHroBp
米陸軍は1943年、上着の丈が腰までしかなく、前合わせが隠しボタンになった軍服を採用した
採用を働きかけ、自らも好んで着用したアイゼンハワー将軍にちなみ、この軍服は
「アイゼンハワー・ジャケット」または「アイク・ジャケット」と呼ばれ、後に警察などの制服や、
民間向けの衣類にも用いられるようになった

一方、米海兵隊も、同時期にほぼ同型の軍服を採用したが、海兵隊員たちは、
陸軍の将軍の名で呼ぶのを好まなかったのか、海兵隊のヴァンデグリフト将軍にちなみ、
「ヴァンデグリフト・ジャケット」と呼んだ
もっとも、この呼び名は結局定着せず、現在は、海兵隊向けのものも含め、
この型の服は全て「アイゼンハワー・ジャケット」または「アイク・ジャケット」と呼ばれている

なお、米陸軍・米海兵隊とも、英陸軍の軍服を参考にしたため、類似のデザインになっており、
本来は英軍式ジャケットとでも呼ぶのが正しいのだろうが、細かいことは気にするな
0619名無し三等兵
垢版 |
2022/08/26(金) 19:09:11.29ID:spC9/JJi
>>618
アイクジャケット裾短いんで軍服の愛称ピンク・アンド・グリーンのズボンのピンクが浮きすぎになったんだよね
それで1950年の色指定の緩和で伝統的な色合いのピンクのはっきり出たズボンは廃れてしまった
伝統色はタンとピンクを半々に混ぜた生地なんでけっこうピンク
https://i.imgur.com/UPGhylb.jpg
0620名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 02:22:25.99ID:fHVCHRV+
>>1

集団ストーカーで登場する自衛隊ヘリ、チヌーク、戦闘機

やりすぎ防犯パトロールの被害に遭うと、
警察ヘリ、防災ヘリだけでなく自衛隊ヘリも頻繫に飛んできて騒音を浴びせる嫌がらせをやります

・チヌーク

twitter.com/dKr6hUT8FPFTM9d/status/1391750579890786306

twitter.com/neconecocat07/status/1082524643255185408

twitter.com/anuD7fcqPqxbr4G/status/1496756047226281985

・自衛隊ヘリ

twitter.com/VwY8KQ1tn6jQi0d/status/1376432040933875714

twitter.com/shoukeimaru_945/status/1348865195267870725

v
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0621名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 13:13:28.23ID:1GKYekhM
アイゼンハワーは生来の気質は非常に短気で暴力的で終生変わらなかった
子供の頃はすぐ相手をぶん殴り殴る相手がいないと辺り構わず殴って手を血だらけにした

母親に都市を征服するより自分の心を征服する方が難しいと聖書の言葉を言い聞かされ
10歳のアイク少年はまず怒る状態を観察し怒る時は紅潮し後頭部の髪がそばだつのを発見
自分の様子を観察し怒り始めたら静かに身体が戻るのを待つようにした
長いと一時間は続き生活に支障が出るので短くする方法を手探りで探し始めた

中学生になったアイクは男子中学生らしく紙に腹を立てた相手の名前を書き髑髏型の灰皿で燃やすと一瞬で収まるのを発見
髑髏型の灰皿を持ち歩き怒りをすぐに消していつもニコニコのアイクとなった

一度従兵に燃やしているのを見つかって司令官が怪しい儀式してるとめっちゃ誤解されている
0622名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 20:09:17.97ID:y9GaHa1t
> 紙に腹を立てた相手の名前を書き髑髏型の灰皿で燃やす

大統領時代も、ホワイトハウスでやっていたのだろうか?
0623名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 23:39:07.37ID:7slxHRCt
ダグラス•マッカーサーの名では何回やったのだろう…
0624名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 23:59:20.92ID:1GKYekhM
>>622
大統領のデスクの引き出しに入れてよく開けたり閉じたりしたそうだよ
0625名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:34.79ID:U207EHeD
>>624
本当に終生怒りっぽいのは変わらなかったのか。
でもまあ、感情を制御できる方法を見つけ、実行できたのは流石だ。

>>623
フィリピン時代とか、毎日数回やってそう。
0626名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 15:19:46.54ID:x2NpWHwE
広大な海外領土を持つイギリスはEU離脱で単独で海洋資源の保護をしなければならず密漁が横行している
一番目の届かない南西太平洋は密猟天国になり沿岸警備隊では手に負えずイギリス海軍のリバー型哨戒艦が派遣された
新型哨戒艦も大量建造中でイギリス漁業界にはかなり深刻な問題
0627名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 17:25:53.84ID:o7JZu7oj
>>626
フィッシュアンドチップス用のタラだけ獲れればよかろう
ウナギのゼリー寄せもあるか
0628名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 18:14:42.73ID:G4pOXJkq
ブラジル海軍の空母、あれ軍事的プレゼンスは当然あるけど主任務は密漁の取締だしなあ
くっそ広い島がない大西洋なんで衛星で見つけても船じゃ追いつかず航空機も丘から届かない
0629名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 20:45:07.75ID:j7jHL2kC
EU総出で太平洋まで密猟取締に出てたのか
0630名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 07:16:12.66ID:4SO9wFos
EUが来てたわけじゃなくEUで分担していた水域を自前でやるから
船と人が抽出され元から人手不足の地域が更に悪化したって具合
0631名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 09:03:22.99ID:OtxNEOeb
冷戦時代にソ連と密漁や密輸で手を組んでる山口組系暴力団と懇意にしとけば
ソ連が来ても安心安全と北海道の片田舎では言われていたな…
0632名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 09:05:41.37ID:UwhscFkY
Kominebunzo/status/1563621267797749760

言葉の意味が時代によって変わるのは普通のことだ
今でも特定分野では別の意味で使われているならともかく
site:mod.go.jp 緒戦 で検索してみると防衛分野の専門家たちも
ざっくりと初期ぐらいの意味で使っている
ちまたの趣味人が何を言おうと専門家でこうなのだから
現状の使い方で違うということはないだろう
0634名無し三等兵
垢版 |
2022/08/31(水) 09:30:49.26ID:qvFJE+Us
野戦服と警官の制服と見比べて一目で違いがわかるようにするためにピンクなんだけど
それでピンク選ぶところにヤンキーに吉本芸人魂を感じる
0635名無し三等兵
垢版 |
2022/09/02(金) 22:12:09.90ID:MlDw/117
D-DAYでイギリス軍将兵は空挺兵や船舶要員、空戦で1000名以上戦死している
それなのになぜかイギリスはD-DAYに無関心で退役軍人会からの長年の要請でやっと2021年D-DAY6月6日
上陸地のヴィエルヴィル=シュル=メールに記念碑と記念館が建てられた
イギリスがD-DAY参加国でノルマンディーに記念碑を建てた最後の国になる
0637名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 11:14:15.87ID:LSOiX0+A
>>636
破壊された町とかグライダーとか 事後に見に行った感じだな
0638名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 21:29:11.83ID:c3zXmekf
初期主要作戦目標ファーレズを抑えたのは8月だからセーフセーフ
0639名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 02:56:46.73ID:HPoIUkwU
それはグラマン社がF9Fクーガー(直線翼なF9Fパンサーを後退翼にした機体)の試験飛行してた時の話。
飛行中に射撃してると機首の内部の圧力が上がる、という現象が起きたんだが
それが機首の機関砲の穴から空気が入るからなのか、あるいは機関砲の発射ガスが漏れてるからなのかが判らなかった。
それを聞いたグラマンのとあるテストパイロットが、
「機関砲の発射ガスは可燃性だから、機首内部に点火プラグをつけて、火花を飛ばした状態で機関砲を撃ってみよう」
などと言い出し、その様に改造したクーガーに乗って、点火プラグが火花を飛ばした状態で
機関砲を撃ってみた所、機首内部で爆発が起こり見事に外板が吹き飛んだ。
機首内部の内圧が上がる原因は、機関砲の発射ガスが適切に機外に排出されない事が原因で、
そのテストパイロット氏はなんとか着陸させた後
「これで原因は分かったな」
と言ったとか。
0641名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 10:52:40.31ID:QEmqpWtW
渥美清わがフーテン人生で国立病院にある坂をやっとこ坂を呼ぶと知った
0642名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 22:36:55.58ID:OXbFlQ14
米軍のテストパイロットの役職は
Flight Safety Officer
めっちゃ危険な事をしているけど日本語で言えば飛行安全管理者
本来のFSOは民航会社にもある航空機の安全な運用の研究調査、策定をする部門
0643名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:27:18.27ID:eXxV1mqc
ゴルバチョフウォッカというのがある
ソ連のゴルバチョフ書記長は関係なくドイツのウォッカのブランド

革命でドイツに亡命したレフ・ゴルバチョフというロシア貴族が立ち上げたブランドで後に買収されユダヤ人の持ち会社となる
ナチ政権になり武装親衛隊に接収され武装親衛隊の作るウォッカというよくわからんものになる
戦後に武装親衛隊に関係のない一般社員が引き継ぎミュンヘンで再建
これが全国に販路を持つ会社に買収されドイツ産ウォッカの主要ブランドになった

あまりイメージがないが万歳ナチスであろうともドイツ人も強烈なウォッカが大好きなのだ
キャッチコピーは「純粋なウォッカの魂」(ロシア魂という意味)
0645名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:53:29.55ID:eXxV1mqc
一般的に売られている青ラベルで40度だから普通の度数だと思うよ

イエーガーマイスターという56種のハーブを使ったドイツ版養命酒がある
クルト・マストという人が考案したものだがこういったハーブを組み合わせたリキュールは昔からある

イエーガーマイスター(狩猟管理官)はクルトが狩猟が大好きなので名付けたのが時流に乗った
丁度発売された時期にヘルマン・ゲーリングが帝国狩猟管理官に就任
連日このニュースが流れるので勝手にゲーリングが宣伝してくれたようなものになった
ゲーリングの蒸留酒と呼ばれ大ヒット

現在ではイギリスやアメリカの若者にトップクラスで大人気のスピリットになっている
0646名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:19.20ID:M1aq3k86
戦時中の徴用船の被害は知られているようにあまりの死亡率の高さから士気がガタガタだったので徴用船員は酒を常時飲んで良かった
酔って喧嘩が日常的にあり殺人になっても不問とし記録に残さなくて良かった
0647名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 11:11:20.30ID:pOA2WaoS
デビッド・ノットというイギリス人の外科医がいて外科医のインディー・ジョーンズと呼ばれる
ボスニア紛争の包囲下のサラエボにボランティアで入り医療に従事したのを皮切りに
アフガニスタン、ボスニア、チャド、ダルフール、ガザ、ハイチ、イラク、リビア、シエラレオネ、シリアと
ドンパチのあるところにこの人が現れどんな酷い戦場でも生きて帰ってくる
0648名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 08:26:44.37ID:09e+HE8p
例えばね

年金問題、老後

無年金の人の老後をどうするか

無年金の人には氏んでもらうしかない

いや、無年金の人を精神障害にすれば問題解決、障害者年金で問題解決

いや、年金払った人が64歳で氏ぬのが理想、年金払うだけ払って貰わない公務員64歳で氏んだら理想

政府の答えは、どれなんだろうな?


逆ね、逆にね
0649名無し三等兵
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:55.45ID:qzgWMw2Z
中国の新疆は近年の急速な都市化、工業化でゴミの増加と住心地の良い場所が増えネズミの害が増えている
都市部で対策しても広大な平原に逃げ込み夜になると街に出稼ぎにくる
鷹やタヌキが投入されたが効果いまいち

野良猫を捕まえ平原に投入する猫軍なる計画が立てられたが氷点下30度になる土地
野良猫では越冬できず今の中国では猫はSNSで大人気で使い捨てできるご時世ではない

遊牧民1家庭に3~4匹の猫と餌が支給された事で急速に平原のネズミが減少している
0650名無し三等兵
垢版 |
2022/09/22(木) 20:59:29.11ID:qzgWMw2Z
中国のSNSで犬のように猫がお手やお座りするのが投稿され話題になった
同時に似たような芸をする猫が複数投稿されたが軍の特殊部隊の人たちが上げている

軍が軍用猫を作っているのではと疑惑があがり虐待だとSNSで騒ぎになった
軍も各地にある拠点で猫を飼ってネズミ捕りに協力している
新疆は全く整備されず車の入れない土地だらけ
徒歩で巡回するので長距離偵察部隊のレンジャーが担っている場所が多い
人がおらず娯楽のない辺境の拠点ではやる事がなく猫に芸を仕込むのが流行っていた
0651名無し三等兵
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:57.85ID:F7YPR+iH
中国には下僕に芸を披露するお猫様がおられるのか
羨ましい
0652名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 09:26:29.07ID:VV2MPYT9
洋画 ジャーヘッド ではA-10が味方の陣地を攻撃してしまい海兵隊に叱られる場面がある
0653名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 15:24:00.35ID:Tqvmokw0
中国軍にはペット禁止の規定がなく基地ではネズミ対策もあって昔からよく猫が飼われている

しかし2つだけ猫に関する規定がある
一つが妊娠中の女性将兵はトキソプラズマへの感染対策に猫との接触を避ける
もう一つが義勇兵は猫の飼育禁止

朝鮮戦争の中国人民志願軍の編成で作られたもの
軍服に猫の毛がつくので他所の国に行くのにみっともないというのが理由
0654名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 17:30:01.17ID:mJIR9Oua
戦場香水帯
戦場香水帯 ってどんな物になるの?(笑)
0655名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 19:13:02.94ID:C8OfUINS
クローゼットに目ざとく入りクリーニングした服を毛だらけにする猫の習性の謎
0656名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 00:47:53.19ID:XKT9Be3k
統一教会自民党の解党マダー?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1664001536/

【悲報】統一教会信者「総理大臣は文鮮明が決めてるって言われてた」
TBS報道特集
「日本はとんでもない間違いをした」
岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三…
3代続く関係性から見える旧統一教会が目指した“国家宗教”【報道特集】
tps://youtu.be/xEI2kmdBv-0
0657名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 01:17:46.09ID:KK2LVxyi
アメリカにワシントン山というアメリカ最古の観光地と呼ばれる場所がある
標高2000m弱の山で19世紀には山頂まで鉄道が作られ今も賑わっている

この山は特殊で大陸北東部、大西洋、メキシコ湾の気流の合流地点
この気温差で年間1/3はハリケーン以上の暴風が吹く北半球で最も風の強い土地になる

この異常な気象が飛行状態の環境に近くジョットエンジンを実際に飛ばさなくても
ここで気軽にテスト出来たので戦時中の段階ですでにドイツのジェット技術を超えていた
例えばドイツは氷結対策がなかったがアメリカはここでの試験から対策されていた
アメリカが戦後急速にジェット化されたのは観光地ワシントン山の存在がある
0658名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 01:21:58.69ID:X+nsBHLQ
日本も富士山でエンジンテストすれば良かったのかな?
0659名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 06:29:55.12ID:42bWZPL7
>>258
確か日本でも乗鞍岳で、エンジンや機体氷結に関する実験をしてたと思う。
0660名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 17:05:51.63ID:X+nsBHLQ
>>659
ああ、そう言えば中島がそんな様なテストしていたのを読んだ事が有ったわ
考える事は同じか
0661名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 18:05:34.63ID:GEnl/crO
乗鞍岳の過給器試験場は最近老朽化で解体された
0662名無し三等兵
垢版 |
2022/09/26(月) 11:46:36.20ID:JDVhuvBU
ワシントン山山頂は時速400km超える暴風とか単位が無茶苦茶で草
単純な耐寒テストでなく気流で起きる現象がここなら作れるのか
0663名無し三等兵
垢版 |
2022/09/28(水) 01:05:32.09ID:+TJqh1b5
カーネル・サンダースがケンタッキー州の名誉大佐で、軍歴としては兵卒止まりだったのは知られた話だが、南部を中心に名士に名誉大佐の称号を授ける州は多い

ただし、国民栄誉賞のような物で知事のご都合で授与されるので、中にはとんでもない食わせ物が混じっていることがある

その最たる例がエルヴィス・プレスリーのマネージャーの大佐ことトム・パーカーで、母国オランダでおそらく殺人を犯して逃げてきた無国籍者だというのに、ルイジアナ州の名誉大佐の称号を持ち、人に自分を大佐と呼ばせていた

では何故こんなインチキ興行師が大佐になれたかというと、元歌手のルイジアナ州知事、ジミー・デイヴィスの当選にプロモーターの人脈を活かして協力したからである

そしてプレスリーが海外公演をしないのは大佐がアメリカから出国できないからだと言われているが、実はもう一つ裏があったいう説がある

大佐はホモセクシャルだと強く疑われており、プレスリーと離れるのをビジネス以上の意味で嫌がったからだというものである

一方プレスリーの方もリトル・リチャードとヤったという疑惑を持たれている
0664名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 14:46:32.71ID:ElIkr//s
ノルマンディー上陸作戦で有名なオマハビーチ
ニュージーランドにもオマハビーチという砂嘴があってオマハはマオリ語で豊富な食べ物という意味
名前の通りにサーフからシーバスがよく釣れるというから行ってみたい
0665名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 20:11:32.19ID:/enveBCC
紳士靴の一種に、ブラッチャー・シューズと呼ばれるものがある
靴紐をほどくと、甲の部分が左右に大きく開く構造の靴である

ブラッチャーは英語読みで、本来の発音はブリュッヒャー
18世紀末から19世紀初めにかけ、勇猛果敢というより、空気を読まない無茶な攻撃で
「前進元帥」のあだ名をほしいままにし、後に独軍艦の艦名にもたびたび採用された、
プロイセンの軍人、ゲプハルト・フォン・ブリュッヒャーの名にちなんだものである
ブリュッヒャーは、足の大きさや形が様々な兵士にも合わせやすい軍靴として、
この型式の靴を軍に採用させたのであった
0666名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 23:20:40.60ID:IYyOi/Mc
>>664
ノルマンディーのオマハビーチ、そもそも地名じゃなくてコードネームやぞ
0667名無し三等兵
垢版 |
2022/09/30(金) 16:26:10.20ID:Jqs94+Xc
確かにビーチは英語だしオマハもフランス語ぽくはないな
0668名無し三等兵
垢版 |
2022/09/30(金) 17:43:45.91ID:YY57W1Dw
>>666
そのコードがそのままフランスでも地名になっている
他にも上陸全域を総称し上陸海岸とまんまの名前がつかわれている
(公的な地名かまでは分からんけど)

何々ビーチみたいな海から見た海岸地形を単位とする地名があるのはアングロサクソン文化になる
フランスでももっと大枠でノルマンディー地方の沿岸一帯を指しノルマンディー海岸みたいな概念はあるけど
オマハビーチぐらいの砂浜の区域を地形単位として考えない
陸地側の地形単位に対してその沿岸という認識になる
オマハビーチだと海岸沿いの町単位で町の付近の砂浜を(町の名前)沿岸とそれぞれ呼ぶけどビーチ全体を一つの地域として捉えた呼称がない
0669名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:24.38ID:HgOsr90s
ググるマップで見るとフランス語の海岸といえばコート・ジボワールがあるから
コート・オハマと思ったらオマ・ベアッハ(omaha beach)で英語の綴りのままついてるのは草
0670名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 10:31:30.60ID:LTspKnc9
ラーテルはハニーガイドという鳥と共生し鳥の案内でハチミツを探す
というがこの生態を実際に見た研究者は一人もいない都市伝説

アフリカのヤオ族はこのハニーガイドを実際に飼い慣らしハチミツを採取している
ヤオ族は非常に珍しい完全な非定住の狩猟遊牧民で異常に目がよく健脚で壮健
数が少なくグルカ兵のように部隊がないので目立たないが英軍に雇用されたヤオ族は
個々の能力なら植民地軍最強の兵士と評価されていた
0671名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 10:33:55.12ID:LTspKnc9
ラーテルの都市伝説その2

アフガニスタン戦争(ワトスン博士が従軍した方ね)でゲリラ悩まされたイギリス軍は
占領地で現地民に対しラーテルを放ってあると宣伝していた
ラーテルは西アジアでは妖怪のような存在で金玉を狙って噛み千切ると信じられていた
0674名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 22:53:48.66ID:yeptgNaK
トランプの命令で急遽創設されたアメリカ宇宙軍
準備不足にまつわるネタが多い中でやっとこさ宇宙軍歌が今年9月に発表された
https://youtu.be/zSV3Q4ztGaA

Semper Supra

We’re the mighty watchful eye,
Guardians beyond the blue,
The invisible front line,
Warfighters brave and true.
Boldly reaching into space,
There’s no limit to our sky.
Standing guard both night and day,
We’re the Space Force from on high.

今どきコメディ映画でしか見ん古臭い軍歌あるか、なんでトヨタ車やねん、宇宙に昼夜ないやろなどなど
ツッコミどころが多く割りと人気モノ
0675名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 23:09:17.67ID:arq7wDL8
空に限りはなくとも、とりあえず立って護るのは地球上だから昼夜でいいんだよ。作業服は大所帯の陸軍にまるっと相乗りしてコスト削減したあたりでも、運用方針の堅実さが伺える。
0676名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 23:24:22.16ID:RgMY3Dii
建軍以来地層のようにある福利厚生や手当は各軍ごとに議会承認が必要で
宇宙軍は適当に作ったせいで各軍に何があるのか誰も分からないんで
給料同じでも待遇が悪いから宇宙軍はめちゃくちゃ不人気というな
宇宙関連15000名移動のはずが6000名なのもそりゃそうだとしか…
0677名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 00:19:24.21ID:6eNovySA
>>675
その理屈だと陸軍の軍服は空軍より高いんで変になるんだよね
空軍の被服が4軍で一番安いのに何でわざわざ高いの選んだんだろ
0678名無し三等兵
垢版 |
2022/10/09(日) 22:18:26.77ID:DwIFic8L
昭和14年に毎月1日に興亜奉公日というものが作られた
戦地の兵士の労苦を偲び銃後の守りを固める決意の日というもの
太平洋戦争開戦からは開戦日に合わせて毎月8日になり名前も大詔奉戴日となる
国旗掲揚、国歌斉唱、宮城遥拝、神社参拝、大人は一汁一菜、子供は日の丸弁当
飲食サービス業は不謹慎とお休みになる

昭和15年に内閣からの通達で酒保も飲食サービス業に当るとされた
なので戦地の連隊酒保や軍艦の酒保も缶詰や乾パン程度しか買えなくなる
戦地の兵隊には迷惑な日だった
0679名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 00:32:10.67ID:Zg3tXQ/6
戦地の兵隊の苦労を偲ぶイベントが戦地の兵隊の唯一の楽しみを奪う結果になるなんて...
杓子定規な役人が考えそうな事だなあ
0680名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 01:30:42.91ID:nWZGn1Up
クーデターの記憶新しい時期だし、軍人嫌いの官僚の嫌がらせだったのかもな
0681名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 07:36:50.11ID:4yjpjrPk
なお、この制定は閣議決定で行なわれ各大臣の承認はあるが国会決議はされてない
0682名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 10:18:52.16ID:F7aGtnvY
Fighter Squadron という映画にはP-51が鉤十字を付けて束で登場
The Thousand Plane Raid は スピットのキャノピーが F4U
0683名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 10:35:46.59ID:wR7rsrQd
>>678
日の丸弁当を作ってくるのすら難しい家庭環境の子供には役場の兵事係が調査し
婦人会が協力して作って持たせていた
余裕のある家庭では子供が可哀そうなのでご飯の中におかずを混ぜてあげたりした

というのを読んだ覚えがあるんだけどどこだったかな・・・
0684名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 12:46:16.89ID:wFN9jsW1
興亜奉公日や大詔奉戴日は大政翼賛会が企画して仕切っていたイベント

似たような話で大政翼賛会がやっていた軍人援護会ってのがあった
元々は日露戦争で始まった戦死傷者への寄付活動で戦傷者や寡婦、遺児への援助団体
これが大政翼賛会の管理下に入れられた
実質強制の式典や勤労奉仕が盛んに行われ農繁期に駆り出され農村部で物凄い嫌われていた

興亜奉公日や軍人援護会で共通するのが式典や勤労奉仕がやたらある
大政翼賛会が管理するようになり莫大な助成金が国から出るようになる
参加する民衆は手弁当だがこれらの管理者への報酬
使用する物品や祈祷料などは大政翼賛会会員の企業や神社の収入になった

意味不明な酒保の販売制限なんかもこういう規制対象を増やすと監督名目の報酬が増えた
こういう絡繰りで年間1500万円が使われていた
0686名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 18:58:56.32ID:rt8k9SwW
くそどうでもいい事に秋月型ぐらい作れる金使ってるの草
0687名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 19:07:01.43ID:DCiD19ra
封建制の時代はどこでもそうさあw
北欧になれ〜w
0688名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 21:08:05.71ID:nWZGn1Up
その頃、ホモのスウェーデン王は悪戯したボーイスカウトの成れの果てのおっさんに強請られて大金を払っていた
十六代様もやってたからイーブンかな
0689名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 18:20:34.02ID:A0bO9crf
それはフォークランド紛争時の話。
アルゼンチン軍の長距離海洋哨戒機な707と、英軍の長距離哨戒機ニムロッドが鉢合わせする事がよくあったんだが
両者とも空対空兵器を持って無かったので、互いに手を振るぐらいしかやる事が無かった様子。
なので、英軍のニムロッドにAAMサイドワインダーを積んでみようかって話が出たんだとか。
さすがに両者の空中戦が起きたって事は無いんだが、英軍としては707の長距離哨戒を自粛してもらうのが
目的だったらしい。
0690名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 16:03:52.95ID:REzfDA5T
アルゼンチンの707はシーダート4発撃ち込まれてマニューバーでかわすってのがやばい
0691名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 16:11:34.79ID:riUBedhq
>>690
初期の航空機にありがちな事で、無駄に丈夫に作ってあるって事があるんだよね。
707の原型機な367-80がバレルロールをやらかした、なんて事もありましたし。
0693691
垢版 |
2022/10/14(金) 16:22:08.69ID:riUBedhq
なんかこの光景をボーイングの社長が見ていてね、社長の隣にいた友人に
「すまん、心臓の薬を分けてくれないか・・・」
と言ったとかなんとか。
今でもボーイングのテストパイロットに渡される契約書には
「無断でバレルロールは行わない事」
という一文が加えられてる、とか言う話。
0694名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:52.98ID:fxGWLKz2
>>692
すげえ、ほんとにやってる…ってのと見た目に物凄く落っこちてるからチビるほど怖いw
0695名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 22:29:53.43ID:uMtzFQug
B-52で似たようなことを試みて墜落させたヤバい機長という奴も。
それ以前にクルーからあいつはいつか大事故やらかすから配置変えろと意見具申が。
0696名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 23:28:30.32ID:e+/8EvrA
>>691
その一方で、当時の非力なエンジンを考慮して徹底的に軽量化を図った結果、
機体の強度が不足し、多数の人命が失われたコメットのような悲劇も……
(機体の軽量化だけが原因ではないけど)

F-4開発時の軽量化手法
まず、計算で必要な部品の強度を見積もり、あえてそれ以下の強度で部品を設計する。
実際に完成した試作機をテストし、強度不足で壊れた部分だけを強化する。
最初の見積で必要強度を過大評価していた部品は、そのまま最終製品に反映されるので、
結果的に、必要な強度を大幅に上回る機体になってしまったそうです。
0697名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 13:51:41.85ID:9Q61sB8K
>>696

ハイネマンみたいにとにかく機械はニコイチにして
小さく軽量に作る。翼桁、外板の中央接合部
の重量を省くために
低翼単葉の翼下面の外板をほぼ平面にして左右全通
左右の桁を鋲接する、というのは良くできている。

鳥養さんはT2/F1が下手にジュギア方式の
高翼を採用したので下半角の都合で中央接合部で無駄に
構造重量を割いた、と批判してる。

でもT2で低翼クリップどデルタにしたら
T-38と差別化できなくてお蔵入りの可能性もあったかも
0698名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:17.44ID:9Q61sB8K
沖縄県民の誰もが基地の建設に反対というわけでもない。むしろ基地が大きくなって、にぎやかになってほしい、と本音では望む人もいる。それでも、どこか寂しそうに続けた。

「だから、県外から純粋な気持ちで抗議活動に参加しにやって来たのに、半ば失望して帰っていく人もいた」

 午後3時になっても、誰も集まらない「座り込み」の現場。ブルーシートの屋根の下に1人の人影を見つけた。待ち合わせの約束をしていて、たまたまやって来たという中年の男性。その人物から誰もいない事情を聞き、そして最後にこう質問してみた。

 こうした抗議活動を続けても、工事は着実に進んでいく。そこに意味はあるのですか、と。すると、彼はこう答えた。

https://toyokeizai.net/articles/-/625827
反基地派寄りのジャーナリストですら
現状の抗議運動から玉砕に至った硫黄島の戦いを連想したり
「安保環境の変化」なんて不確定な希望的観測にすがるしかないあたり
成田空港あたりの運動と同じ結末になっていきそうやな
てかホントに誰も何にも理論武装してなかったのかよ
0699名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 07:35:08.95ID:UA8EI1c0
幹部は来るべき共産主義国家のために自衛隊と米軍を追い出したいと考えてたようだけど、末端は極めて単純に基地が無くなれば平和になると信じてたっぽいんだよね
0700名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 08:50:40.40ID:lnKalhgH
米軍基地なんて誰も賛成しないよ。

反撃で米軍の機密を書くけど、 エイブラムスは最新型でもKE弾による内部崩壊に極めて弱い。
EMPにも耐えられない。
0701名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 09:51:13.12ID:lnKalhgH
F-15の性能は今でも十分通用する。
F-22やF-35に勝利できるレベル。
0702名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 10:19:55.11ID:xaoBsPEn
イラク戦争で衛生兵が血に心理的なダメージを受け能力が発揮できない事が問題になった
ハワイの第25師団が豚を使って切った張ったの訓練をしてから派遣すると効果があり
ハワイに訓練センターが作られ衛生兵は豚を使って訓練している
ハワイはポリネシア人やアジア系が多く養豚業が盛んな州なので豚を使うのに適している
0703名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 10:43:48.06ID:sUxWExe/
豚は人間の皮膚に似ている為なw
臓器まで移植w
0704名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 13:06:39.68ID:lg4CodC1
建軍期の明治9年
軍隊は西洋を真似ようとパンを取り入れる事になったのだがよく分からん
パンっぽいもの軍用糧秣で江戸時代末期に研究され薩摩や佐賀で開発されているが量産技術がない
東京に移転したので現地でどうにかしようとなり集められたのがうどん職人

どうも駄目だったらしいくその年のうちに解雇されている
0705名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 13:11:12.01ID:r7kdI8Bh
饅頭があるんだけどw
日本は昔から小麦を食する文化があったw
0706名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 16:32:33.45ID:yu6B1UgB
明治初期に糧秣の塩漬け肉でも国産化に失敗して日露戦争の時に捕虜向けにわざわざ輸入していたな
0707名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:24.05ID:cryrLa2b
日本陸軍では、緊急時に日本中の煎餅職人を総動員して煎餅をメインにした
戦闘糧食を作らせる事を考えており、その為のレシピまで考えていたとか。
ただこの時の”煎餅”は小麦粉煎餅だった様子、少なくとも手元のレシピでは
小麦粉が主体でしたね。
0708名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:19.35ID:cryrLa2b
>>705
関西方面だと米がたくさん採れないから、小麦粉を主食とした
食文化が発展したって話だね。
0709名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 18:06:42.05ID:WuZY7adg
コメが採れないというより
年貢に回ったのさあw
コメ本位制なんだしw
0710名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 18:10:05.21ID:26ovZ0pI
江戸時代に味噌漬けの牛肉が幕府に献上されていたのにw
0711名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 20:39:06.71ID:eJ0Wz6w4
>>708

栃木や群馬は米作りに向かないから
小麦が多くてお焼き、酒饅頭が普及
0712名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 20:44:18.65ID:hTVC9QtE
>>708
香川では水不足から米が十分作れず、小麦が良くできたのでうどんがソウルフードに
ついでに醤油と塩と煮干しも良くできたので、うどん狂いは必然だった
0713名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 21:13:09.02ID:VLbcT+kS
西日本の方が米が採れていたのは明白で

「勧業年報」等による郡別米麦データファイル : 明治11-45年
https://rcisss.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/introduction/tss/tss024.pdf

江戸時代や明治初期のもんは自主申告で当てにならんから
統計的に信頼性が高くまだ灌漑技術、品種改良の進んでいない明治の稲作生産データ
西日本は旧国名で言うと薩摩、日向、阿波のような地域もあるが
畿内を中心に高い生産量と作付比率を持つ
明治初期と平安時代中期の和名類聚抄と農耕地の水田比率が大きく変わらない
ここから言って稲作の北限というより地形的的要因、土壌的要因が大きい
0714名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:20.52ID:VLbcT+kS
江戸時代の平野の大きい新潟や関東の大規模灌漑が知られるが
土木技術の発展の恩恵は西日本にも当然ある
西日本は狭い平野部が多数ある構造が特徴
狭い平野部は小さい分開発も維持も容易という優位性がある
東北、新潟、南西関東の土壌の悪さもあるが東日本でも静岡のように
古くから発展し収穫量も品質も高い地域がある
古墳時代から本州の水稲栽培可能の地域は明治までほとんど変わらない
西日本は単位が小さく灌漑工事が目立ちにくいだけで同様に行われており
発展しやすい地形から古来より東日本より収穫量も品質も高かった
酒なんかが典型で畿内の高品質の米があって日本酒が発展した
0715名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:32.80ID:VLbcT+kS
まあ軍板的な話をすると明治初期の軍隊で特別配給に灘の酒と指定されている
当時の最上品
一樽3.8円で明治初期だと大雑把に計算し1円=2万として7万6千円で購入
当時は樽なら3.5升だろうから一升瓶で2万の酒
0716名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:20.80ID:YYTxZXHC
大名の陪臣だと役につかないと本当に一家が食えるような収入をもらえないから
それなら領地のいずれかで畑地でも耕して自給せんといかんのだろうけど
水田ができる土地は年貢を支払う農民が持ってる

とすると小麦や大麦、蕎麦、野菜を育てる畑地に屋敷を持ってたり開墾してる武士だと
役がない時期はほぼ自作農な生活で、次男三男は部屋住みで、養子に行ければ運が良くて
そのほかは武士の身分を脱して農民や商人、内職、寺子屋でしのぐしかなかったんやろか

まあ吉田松陰の叔父の正木文之進も松蔭を教える傍ら畑で鍬を振ってるから、そうなんだろうな
0717名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 21:58:06.74ID:09QqIzLN
国力に関わるから昔から武士と農民って関わりが深いと思ってたけど、武士からまた農民になる例も多いのって平和な時代だったからこそなんだな
南北朝は逆に商人が武士に取り立てられたりしてる例もあったりするし武士って割と職業だったんだな
0718名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 22:02:02.17ID:YYTxZXHC
金貸し商人を苗字帯刀を与えて侍身分にして名目だけ大名から扶持を与えることにしたら
主君の命であると、借金の棒引きを迫る

まあ、元金は戻らなくても利子でかなり稼いでいたなら泣き寝入りか
0719名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 00:33:42.96ID:176ZPfo8
大名貸しは踏み倒されるのが通り相場だ
ステイタスとコネと引き換えにもらえるかもしれない利権を買うような物
0720名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 08:04:08.40ID:Rc3yMBLD
農民の武装組織から発生したと言われる武士wというのが専らw
それと農民の大半は武士出身と言われるw
0721名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 09:24:01.75ID:tdpjEy3J
武士の始まりでテストでそう解答したらバツだわな
0722名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 10:55:32.45ID:zt9/FWPQ
一見普通の農民だが、実はかつて諸国に勇名を轟かせた武士であった、みたいなのは燃えるな。実際は下級も下級の武士が大半なんだろうが…
0723名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 11:10:31.78ID:HfDXgrZl
農民は農民。
武士出身じゃない。
0724名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 12:20:56.50ID:uAyLQO2T
神話にも無いんだよね
民は草みたいに勝手に生えてきたような感じ
0725名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 12:23:26.55ID:/DfcPLv7
武士の起源が武装農民って、昭和の頃の教科書の記述を未だに信じてるのかよ
0726名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 14:35:40.51ID:HfDXgrZl
日本警察は38スペシャルのダムダム弾が装備されてる。
被疑者が止まらないから。
0727名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 14:39:55.62ID:176ZPfo8
そもそもこういう身分に決まったルーツがあるという考えが間違い
ある誰かの行動がまずあって、それに付随して生まれるのが身分だ
0728名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 18:05:21.67ID:gSdPQCKl
大和民族は家系を辿れば全員神武天皇に繋がるって鳥肌先生が言ってた
0729名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 18:17:09.39ID:Xh9CGaa7
>>726
警察官が持つ拳銃弾って、基本的にフルメタルジャケットだった様な気がするんですが。
0730名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 20:44:49.88ID:Yf02whmj
>>727
武士なんかは出自のバリエーションが有り過ぎて当時の職業そのもので良いんじゃないか的な大まかな見解だよね
武士と侍も役職として別だし
当たり前かもしれんけどむしろ各戸別な要素絡めて論じないとはっきりしないわな
だからそんな職業に関して出身が合う違うとか当時の武勲上げようとしてる連中ですら関係無いわな
0731名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:34.98ID:w0JtQEuq
「苗字・帯刀」と「武士」は別の次元であった訳で。
いわゆる「江戸町奉行所町方・同心」は身分上「町方役人」であって「武士」では無い
0732名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 22:00:07.28ID:ttaE+sWy
>>729
こち亀の中で本来はフルメタルジャケットだけどわしのだけダムダム弾にしてると言ってた
コッソリ弾改造してる警官が実在するかも
0734名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 23:52:09.39ID:F5iCSfmL
武士は桓武平氏清和源氏の血筋という共通認識があっていくら武功立てても
血筋でないものは武士じゃないよ
このままの文言が今昔物語にも出てくる
0735名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 01:16:27.41ID:vo0msyfM
一次産業に当たる分野での指南役って武士に入るんだろうか
自慢じゃないけど、なんか名字や墓とか辿ると結構面白い事判るよね
桓武や清和を条件に加えると俺の先祖は昔東国武士になるわけか
まぁ先祖が偉かったからといってどうという事は無いよな
0736名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 01:25:09.80ID:71s1EY6+
>>734
それって結局家柄はあっても手柄のない奴のポジショントークだからね
アメリカ4軍が沿岸警備隊いびるような物で
0737名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 01:45:59.49ID:Dt51UjFy
>>736
いや兵の家より家格が上の貴族に対しての評価だけど
勇士武略之長名人也と讃えられた弓の名人南家の藤原保昌
兵の家に非ずの貴族が勇名を馳せる話は他にも色々出てくる
0738名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 04:03:54.29ID:5wHb24be
>>734
家名の詐称と言う物がありまして、戦国期はいろんな場所で氏素性の怪しい武士が出てくるんだよね
朝廷から認められた者以外にも、土豪やら国人やら地侍やらの自称武士を名乗る連中がわんさといたんだよ
江戸時代になるとさらに、その武士(大名)が名字帯刀を許す藩士なる武士もどきを量産するしね
武士の起源は沢山あり過ぎて、もう分けわかめ
0739名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 08:57:44.62ID:0/oGpGQf
>>729
あなたの情報源ではそうかもしれないけど、本当はダムダム弾。
被疑者が止まらないから。
内部の機密を漏らしてる。
0740名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 17:18:01.46ID:vo0msyfM
>>739
普通にソフトポイントで良いだろ
しかも本来海外とかの警察で使用される非被甲弾は跳弾や貫通をして二次被害を出来る限り防ぐためって理由もある
ダムダム弾と呼称しているところみると軍で使用が制限される事を意識してタブー視してるんだろうけど実際は機密でも無い
0741名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 23:13:30.79ID:C3a21vPJ
アメリカ軍はこの季節は基地で家族や退役軍人、ご近所のお子さん向けにハロウィンイベントを開催
みんなでお菓子や軽食を持ち寄り仮装して集まる学園祭程度ののんびりしたもの
工兵隊のいる基地なんか気合入れてお化け屋敷を建てたりもする
負傷してベッドにいたり戦地にいても現代はspotifyで音楽共有してクラブイベント
映画共有してコメント入れながら鑑賞会など色々充実
0742名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 23:21:39.67ID:C3a21vPJ
韓国のキャンプ・ハンフリーズは幽霊がしょっちゅう出るらしい
ハロウィンの季節は基地内に幽霊やら何やら大量に出るので駐車場にいるそうだ
0743名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 01:09:49.88ID:VaQ1W0Pg
韓国の怪談で幽霊が車を勝手に乗っていくというのがある(自分の墓に乗り捨てる)
日本人の考えるホラーには無い発想だなと感心した
0744名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 14:25:24.97ID:gGweooJG
韓国だと童貞処女のまま死ぬと幽霊になって処女の霊はよく目撃されるけど
童貞の霊は全然見られないはちょっと面白い
0745名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 17:56:18.97ID:L0bVLORX
朝鮮人は見栄を張るのである
さて、かの国に伝わる笑い話を一つ

ある村にソンビが居た。これは所謂科挙浪人であるが、彼らは多くの場合村唯一の識字者であり、書堂の師匠なので威張っている

そんなソンビが病気になったが、朝鮮医学は「おまじない」なのでちっとも効かない。そこへある賤民が治せると申し出た

その男はソンビを森に連れていき、結界と称した4本杭に縄を渡した物にソンビの手足を縛ると、おもむろにオカマを掘った

ソンビは怒ったが、賤民は怒ってるうちに病を忘れたろうと申し開きして縄を少し解いて逃げていった。果たして、ソンビが帰り着いた頃にはすっかり病を忘れてしまっていた

後日ソンビの妻も同じ病気にかかり、治してもらおうと妻が頼むのをソンビが必死で拒絶し、喧嘩になったという


朝鮮は儒教の影響で同性愛に厳しいという意見があるが、それは裏に回れば盛んな裏返しである

軍における性的いじめの横行や、コロナ騒動での弾圧がそれを証明している

新羅の隆盛に大きな役目を果たしか花郎党はスパルタ兵やイェニチェリや北面武士のように当然のように男色をベースとし、宗教が否定される中李氏朝鮮の最後まで権力に食い込み続けた巫人は男女問わず身体を売ってラスプーチンや道鏡のように権力者を籠絡していたのだ
0746名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 19:49:48.14ID:brY1QxYL
平成に元号が変わった頃
東大で研究能力に乏しくて修士を留年していた先輩の大学院生が

赤旗だけが真実を書いてるメディアだ
社会主義が最善の政治体制だ
共産党が政権を奪取すべきだ
自衛隊は完全に解体して全く別な人員で災害救助隊を作るべきだ
僕は軍事をよく知っている
戦争が始まったら日本政府は市民を強制的に徴兵して訓練もなしに前線に直送する
早くソ連軍が日本に侵攻して日本を解放すれば世の中は良くなる
と真顔で言っていたので呆れた

サイエンスの道は断念したそうで教育学部に再入学して
日本の教育を自分のやり方で改革するんだ!
と目をキラキラさせていた

今、どうしているんだろうか
0747名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:45.50ID:2bU2Nqqq
金属回収令は日中戦争の段階の昭和16年8に施行されている
戦意高揚目的で実態としてはあまりないもので供出された金属は大半は野ざらしで
戦後のどさくさで多くが消えている

対象は外地にも含まれたが外地では鉄道や通信の線路や電線など国のインフラが供出されている
金属回収令という名目で供出し意味もなく新品に交換し政官財で儲けるシステムだった
0748名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 22:38:59.19ID:U6AIZnUL
寺の鐘やらどこぞの銅像が戦後倉庫で見つかって返還された話は聞く
0749名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 04:27:55.47ID:z2pcfBRe
誰のエッセイか忘れけど終戦直後に、金属供出した縫い針を闇市で売りさばいていた人の話があったな
0750名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 14:09:19.04ID:JILzIJoi
台湾に皇民報国会ってのがあってまあヤクザなんだけど、集落を回り金属供出といって貨幣と家電製品を奪っていったと台湾人から聞いた
日本人のヤクザと地元のマフィアが仕切っていてヤクザみたいな奴らはどこにでもいるとはフォローしていたけど
0751名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 00:44:03.57ID:0Bvogza/
アメリカも空き缶回収運動とかはやってた
どこまで行ってもアメリカ人にとってあの戦争は他人事で、キャンペーンに過ぎなかったんだけどね
0752名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 01:36:42.81ID:0XkMd/Lh
鉄屑を兵器にと、クッソ広い土地に置き捨てた廃車や金属屑を集めるキャンペーンもアメリカではやってたね
あと太平洋戦争の緒戦で日本が一気に南方に進出したためかゴムの民間供給が絞られて、アメリカ車のホワイトリボンタイヤが禁止になったり(側面の白いゴムを余分に消費する)全土の雑貨店などから子供が遊ぶゴム風船がなくなった
0753名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 09:58:41.50ID:ckJYDx7P
日本のごみの分別は戦争に突入したときこそ真価を発揮すると思ってる
0754名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 16:22:16.23ID:ZV0ZR1P5
アメリカは戦時中に民生用タイヤの供給がほぼ止まってる
民間の自動車が戦争後期は大半が走れなくなって配給のトラックすら走れない
田舎に住んでいるのは配給が来ないし店も車が動かず仕入れられない
バスも動かないんで馬や徒歩で何日もかけて大きな町まで買い出ししていた

おかげでアメリカでは自動車台数あたりの事故発生割合が戦時中がだんとつで低い
代わりに史上最悪なのが戦時中のデトロイト
大量の生産された軍用車両が行き交い事故が増えた
0755名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 19:19:04.09ID:vbrb0xfX
WW2米軍には狙撃銃(2万丁ほど)以外のボルトアクション小銃がないと思ってる人が案外いるけど、M1ガーランド400万、M1カ-ビン600万の他、M1903小銃も140万丁作っていて、
過半数は1942年制定のWW2戦時量産型A3…といっても照準器を後発のガーランドに合わせて基礎訓練で使いやすくして、銃の機能に全く影響ないのに無駄に手がかかってたトコ
(トリガーガード回りとか)をプレス一発にした奴だが。基礎訓練と後方警備とレンドリース用で、米軍第一線にはなるべく出していない。
0756名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 20:40:39.92ID:RpAHo0XZ
M1917も1944年までに12万丁生産している
米兵が最初の訓練に使うのがM1917だったからだそうだ
(M1配備からの訓練はM1917→M1903→M1の順なのは何でだろ?)
欧州戦線で数は多くないが現役でフランスの老人が第一次世界大戦時の米兵と同じ装備に不安になったって話があって
当時から金満軍隊と思われていたのは苦笑する

国内部隊は小銃不足でM1895が使われていたいうのはほんとだろか
0757名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 20:58:31.15ID:0Bvogza/
日本は明治三十八年に作られた銃をそのまま終戦まで使ってて、アメリカは最新鋭のガーランドを捨てるほど持っててもらわないと困る人が教育現場中心に多いから
0758名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 08:50:14.91ID:lJ9QxcgB
T型フォード自動車は1920年代には製造が終了してるんだけれども
搭載していた4気筒エンジンは堅牢、信頼性が高く補充部品も豊富で操作が簡単なので
農業や軽工業やポンプ、各種の商業設備の機械動力源として需要が大きく
WW2初期まで大量に製造が継続されていた

古くても良いものは寿命が長いのだな
0759名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 09:06:13.59ID:lJ9QxcgB
T型フォード自動車は1920年代には製造が終了してるんだけれども
搭載していた4気筒エンジンは堅牢、信頼性が高く補充部品も豊富で操作が簡単なので
農業や軽工業やポンプ、各種の商業設備の機械動力源として需要が大きく
WW2初期まで大量に製造が継続されていた

古くても良いものは寿命が長いのだな
0760名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 15:18:00.03ID:zODxFGpT
>>759
というか寿命が長い物を古くても良いものという結果論だけどな。スタート地点ではどの製品が良いものかの断定はできないw
0761名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 15:41:28.53ID:hUvtkKeb
フォードもそうだけど海外製トラクターなんかは想定してる規模の違いからかかなり堅牢なんで寿命も相当長いらしいね
基本的には消耗品だから部品の流通次第だろうか
日本では乗り潰して機械そっくり交換のタイミングで慣らし運転終わり位の違いがあるとのこと
0762名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 16:11:07.70ID:kzWjUyhJ
そういえば、こんな話を聞いた事が。
フォードT型は操作が簡単な為、フォードT型専用免許なんて物が存在してた様子。
戦前日本の話だけどね。
0763名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 16:58:08.37ID:XZXb3t+g
けど、今の車とは全然違う操作システムなんだよな
ハンドルにアクセルが付いてる
0764名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 17:05:47.57ID:R7XMnaLa
日本の免許制度が謎というか雑で愛知みたいな工業地区だと昭和19年の徴兵検査で
自動車運転能力があるものが1/3もいる
免許保有者が1%未満の一番低い青森でも6%台
免許は車の所有者にしか認められなくなり昭和13年に廃止された就業免許(商用車専用免許)が法的にないけど暗黙裡に認められていたみたい
警察に止められても三菱の書類見せると免許なくてもおkみたいなってた
0765名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:08.30ID:kzWjUyhJ
>>764
戦前の免許制度だと、たしか750cc以下の発動機な車だと
運転免許自体が必要無かった様子。
排気量に関してはちょっと記憶があいまいなんだけど、小排気量な
発動機が搭載された”自動車”なら免許が無くても乗れた、と言う話なんだ。
0766名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 19:02:26.59ID:zrWyfIgn
>>765
確かに京三号みたいなのは普通乗用車よりは全然作られてはいたけどね
昭和13年で国内の保有数はトラックは55万台、小型乗用車15万台、バス7万台、普通乗用車5万台
軍用自動車補助法で助成金の出る収益性が確実なトラックが自動車産業の中心だった
13年で年間輸送量が3.4億トンでうち54%がトラック、鉄道は45%
自動車の登場で昭和の早い段階で輸送の中心は日本もトラックになっている
自動車所有者にのみ発給される自動車免許と商用車を運転できる人の数の大きな乖離はこういう背景
0767名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 22:56:25.85ID:XZXb3t+g
そもそも交通法規が今程機能をしてなかったんだろ
ゴーストップ事件だって、信号は目安でしかなかった事が根っこにある
0768名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 01:41:46.62ID:NXciDVPe
自転車向けに作られた制限速度13km/hってのがそのまま自動車にも適用されていて
昭和になると交通事故増えて戦前は赤く塗装された赤バイ隊が取締するようになった
駆け出しの役者や芸人が売名にわざと速度違反で捕って新聞に載るってのが流行った
0769名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 01:56:35.57ID:bm3DyvlH
赤バイはハーレーや陸王もあったが、インディアンが一番良いとされた
というのも今のバイクはクラッチもスロットルも左側に統一されているが、50年代までこれが右というメーカーが多く、クラッチは右でスロットルは左、あるいはその逆という物もあった
インディアンは当時から左で、走りながら拳銃を撃つシチュエーションを想定して赤バイに好ましいとされたのだ

逆にトライアンフが右クラッチなのを買って長年大事にしたのが、左回りのオーバルコースを走るオートレースである
0770名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 04:13:18.99ID:vPSokzmv
>>766

自動車、トラック、バスの普及は関東大震災で市電が全滅したんで
フォードに依頼して急遽、大量のT型フォードのロングシャーシを輸入して車体を日本でこさえてバスにしたから広まってその流れでないか?

10年くらい耐久性があったんかいな
0772名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:35.26ID:k9hvkufI
>>771
左アクセル左チェンジは英国車に代表される有名どころやで
今の右アクセル右チェンジに統一されたのは1960年代中期にアメリカがクルマやバイクの安全基準を強化したから
英国もその時に最大の輸出市場に合わせて操作系を変更した

クルマではその時にメッキのきらびやかなインパネが一気に消えたし、プッシュボタン式ATも無くなった
0774名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 15:14:55.82ID:k9hvkufI
>>771

> >>769
> アクセル左とかどこの世界のバイクよ
> 正気?

どこに『今のバイク』って書いてあるねん?w
書く時に脳内でそう思ってたのかもしれんけど、そんな事は他人にわかる訳がない
ガキの逆ギレするのは恥ずかしいで
0776名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 19:26:06.33ID:Jj1o2x1B
>>774
>>769
>今のバイクはクラッチもスロットルも左側に統一されているが

て書いてあるが
0777名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 00:34:32.46ID:2/wfFc90
>>770
色んな要素があるんで大まかに言うと
日露戦争から着目して大正9年に陸軍が自動車関連の法整備と助成金を行って
トラックの輸入、国産化を推進し企業のモータリゼーション化の下地があって
第一次世界大戦での自動車の活躍に陸軍がトラックの導入により補助を強化
好景気を背景に民間企業も一気に導入を進めた
0778名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 05:39:27.56ID:jezV2WpR
なんか簡単に他人を正気か馬鹿だと言い出す奴の擁護したくないから
「ちっせぇ事に目付けて途端に叩き出すほうが馬鹿に見える」と前書きしつつ

現代のバイクのレイアウトを一応書いておくと左クラッチ ギア、右スロットル 前後ブレーキな
変速が左で加速と制動が右

まぁヤツが指摘しないと見落とした部分ではあるな
0779名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:38.03ID:1mi1lD2f
逆といえば97戦の頃までスロットルの操作が陸海で逆だったが後に海式に統一された
陸が譲ったのか?
0780名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:38.83ID:gWbMwnuE
公務員の仕事は最短距離だと無能なんだよ


公務員の仕事
永遠に引き伸ばしたら金貰える古事記なんだよボケ
0781名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 14:39:56.12ID:uwdmhCCk
>>779
輸入で発展したんで陸軍機も海軍機も機種でインターフェイスはバラバラで陸軍式や海軍式みたいなものはない
航空機の高速化で戦闘機動中にGに引っ張られ引くだとレバーを引く誤動作が起きやすくなるから廃れた
0782名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:06.88ID:Qn4ZaXkY
そして、その機銃の発射ボタンが操縦桿に付いていたのがその頃スロットルに位置が変わった
操縦桿だと押すと機体がぶれて的を外すので、これで射撃精度が向上した
0783名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 18:19:25.82ID:bOJGjt+x
金曜プレステージ「独占初告白!250億騙し取った男たち~急増・振り込め詐欺!蟻地獄と化す犯罪組織の全貌公開~」

フジテレビ系 2014年8月22日(金) 21:00 ~ 22:52
<出演者>
キングコング西野 / 遠藤要 / 平成ノブシコブシ徳井 / 林泰文 / 南明奈 / 中村靖日 / 宮川一朗太 / 内藤剛志

キンコン西野「金を貯め込んで貯金だけして金を使わない老人が悪い
若い世代がオレオレ詐欺で盗んで代わりに金を使う方が社会の為に正しい」


内藤剛志演じるノンフィクションライターによる取材を元にしたドキュメントドラマには、キングコング西野亮廣がフジテレビドラマ初主演。

西野が演じるのは、“振り込め詐欺”組織の駒となり何億もの金を動かしていた男。
その男が組織に関わるようになった契機から、だまし取った金で成り上がった時期、そして最後に地獄を見ることになった結末までを再現ドラマとしてお送りする。
様々なうわさが流れるものの、ほとんど誰もが目にしたことのない“振り込め詐欺”組織トップクラスの人間とはどんな男なのか!?なぜ被害者はだまされてしまうのか!?今、その理由が明らかになる!
0784名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 19:07:27.15ID:xpsdVBgg
007ことジェームズ・ボンドは、英海軍中佐の設定である
映画007シリーズで長年ボンド役を演じたダニエル・クレイグは、その功績により、英海軍名誉中佐の称号を得ている
0785名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 19:44:12.87ID:c+gAsjjQ
>>781
スロットルが最終的に「押-開」に統一されたのは、操縦桿もフラップレバーも、
前方に動かすと加速なのに、スロットルだけ引くと加速だと混乱するから。

後の話だけど、F-111の試作機の主翼操作レバーは、当初は後退角に合わせて、
「押-主翼開(つまり低速飛行)」だったけど、スロットルやフラップの癖で逆操作する事故が起きたので、
後の量産機では逆の操作に改められた。
0786名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:15.71ID:XKS+ZaX0
朝ドラ ひまわりに登場したおじいさん

学徒動員で千葉の東部83部隊に入営
バシー海峡で終戦をむかえた
0787名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 19:55:17.55ID:Q6YvE35X
アメリカは鯉が大繁殖しミシシッピ川は97%が鯉になり支流イリノイ川も鯉だらけに
その先には世界最大の淡水漁業地五大湖がある

鯉の襲来は漁業だけでなく水上観光も壊滅する
特にハクレンはエンジン音に驚くとジャンプし当たって死者も出ている
https://i.imgur.com/5hesTGY.jpg
この程度の里川も鯉が襲来するとこの有様
https://i.imgur.com/WAURERS.gif

政府は8億ドル以上を投入し米陸軍工兵隊により五大湖絶対防衛圏がイリノイ川に作られた
五大湖は漁業観光で年40億ドルを生むので安いもの

対鯉決戦兵器ブランドン・ロード・ロック・アンド・ダム
https://i.imgur.com/L2UWS4E.jpg
従来の水利ダムは鯉の滝登りで放水や排砂ゲートから侵入された
鯉のフィジカルを計算し乗り越えられないよう計算し鯉の遡上を阻止するために作られた

最終防衛線河口口水中要塞
https://i.imgur.com/drKmYlL.jpg
https://i.imgur.com/L4WU8EP.jpg
船舶交通の関係で封鎖できないので水中に構築された要塞
鯉の嫌がる音を出すソナー、マスカーによる気泡防壁で迎撃する

しかしもう一つの支流シカゴ川も鯉の侵攻を受け急設網した電気柵が突破され
9マイルの距離にまで鯉が迫っている
さらに寒さで不活発なので注視されていなかったセント・ローレンヌ川から隙をついて
急速に鯉が侵攻し五大湖の一つオンタリオ湖が陥落した
0788名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 20:47:08.30ID:UqEs4JAp
「ブッデンブローク家の人びと」作中流儀に倣って赤ワインと砂糖とバターで煮詰めてドイツ風鯉コクにしたら旨かったとか檀一雄がかいてたけど、どっかで商業化しないかね。
0789名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 21:25:26.79ID:Q6YvE35X
鯉って美味い魚じゃないんで美味く食うのにめちゃくちゃ手間かかるのが

テキサス州公園管理局が鯉を釣って食おうぜとレシピのせているけど酢漬けの瓶詰めは行けそう
https://tpwd.texas.gov/fishboat/fish/didyouknow/inland/carp_recipes.phtml

ナマズ釣りのシーズンなんで釣れたら試す
つっても鯉は釣りとしてはデカいだけで全く面白くないのがね
0791名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 04:31:18.56ID:weGkMR5o
実際向こう(中国)で食う鯉はじめとした淡水魚料理って手間のわりに美味くなかったからな
長沙で食ったギギの料理がうまいとおもったくらい
0792名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 06:38:03.19ID:T6H4Z8hV
淡水魚が泥臭いのは、調理する前にきれいな水で十分に泥吐きさせなかった為なんだとか。
十分泥吐きさせてやれば、あのブラックバスでも美味しく食えるって話なんだ。
0793名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 07:06:21.55ID:weGkMR5o
バスは調理した事ある人ならわかるけど、泥吐きさせても
そもそも皮が臭いので日本風の調理法(塩焼きや煮つけ)にあわないのよね
不味いと言われてる理由はそれで、ボイルするなりして皮を取り除いて残った身を
ムニエルとかソテーとかフライするべき
0794名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 20:42:11.19ID:hP+s2yyV
入間や奥多摩の川きれいなとこのコクチバスはウロコ取るときに小麦粉まぶすとヌメリもいっしょにとれる
これで皮も食えるよ
まあ内蔵処理も丁寧にやらんといかんし必死になって食うもんじゃないけど

アメリカだとブラックバスが減少しているのでアメリカ陸軍工兵隊が湖沼を改修しブラックバスが営巣しやすいよう環境づくりをしている
どこでも生きられるイメージありそうだけど繊細な生き物で特定の場所、深さから動かないからそこが卵を生むのに適さないと数が増えない
日本はこの逆の対策していてブラックバスは生態が知られているのでまだ対策しやすい
0795名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 20:46:17.88ID:hP+s2yyV
アメリカ陸軍工兵隊が湖沼改修にやたら出張るのは機材と技術もあるけど管轄権が複雑なんで州を跨いで活動しやすいかららしい
最近だとコロナで外出しなくなってボランティア不足で陸軍工兵隊が穴埋めしているって事情もある
0797名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 20:03:06.24ID:sfYECffA
日本だと災害派遣が一定の訓練になってるけど、アメリカは水利関連をやるのが訓練か
0798名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:23.92ID:SJTTEbD2
訓練のためと言い出すと軍の質の維持のために地震を起こすくらい本気出す国ですので。
0799名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 21:22:21.72ID:zXxblrBt
毎年ハリケーンで街がボロボロになって大洪水あるんで被害の多い地域の陸軍部隊はボート訓練している
0800名無し三等兵
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:16.75ID:BIqbgblT
陸自さんもボートを持ってたよな、川を渡るレベルのボートでFRP製で
人間とバイクなら運べるって奴が。
0801名無し三等兵
垢版 |
2022/11/07(月) 22:04:30.92ID:bgkZbuxG
仮設架橋支援くらいを想定してるやつでしょ。重砲なら対岸からで十分支援範囲内だし重機で前衛配置さえできれば。
0802名無し三等兵
垢版 |
2022/11/08(火) 05:41:23.43ID:HnYQyL8N
J 、 ジエイ 、 自衛 、税リーグ


マイケル・J・フォックス、OC(Michael J. Fox、1961年6月9日 - )は、カナダ生まれのアメリカ合衆国の俳優、プロデューサー、作家。本名はマイケル・アンドリュー・フォックス。俳優になる際に同名俳優が既にいたことから、尊敬するマイケル・J・ポラードにちなみ「J」の字をつけた。


『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(原題: Back to the Future)は、1985年のアメリカのSF映画。ロバート・ゼメキスが監督とボブ・ゲイルと共に脚本を務め、マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、クリスピン・グローヴァー、トーマス・F・ウィルソンらが出演する。


『摩天楼はバラ色に』(ニューヨークはばらいろに、原題:The Secret of My Success)は、1987年に公開されたアメリカ合衆国のコメディ映画。


『ハード・ウェイ』(原題:The Hard Way)は1991年に製作・公開されたアメリカ映画。マイケル・J・フォックスとジェームズ・ウッズとの共演によるアクション・コメディ映画。
0803名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 12:27:40.92ID:rhbEAIlm
陸自の施設科は、公共工事の請負でスキルアップを図っていたけれど、
最近は公共工事そのものの減少と、民業圧迫の批判で、技術の維持が困難になってるらしい
0804名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 13:00:09.28ID:y02WPAhk
訓練用に建設から解体までって、経済学で語られる穴を掘って埋める仕事みたいなやつだよね
0805名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 13:39:43.00ID:RK0/5wNT
田舎じゃ自衛隊を無料の土建屋で使っているよ
何年も前の災害の復旧名目で自衛隊にどう考えても関係ない工事させて災害助成金はどうなったのやらだが
0806名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 21:06:39.83ID:zzwQy7HP
民業圧迫言う割には瓦礫や廃材の体のいい処理業者になっとるし
自治体で業者雇ってやるのが本分なはずなんだけどなあ
0807名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 22:05:19.21ID:1MsWxBkk
パトレイバーも「レイバー」本来は建設機械の発展型なのだから、あの世界の自衛隊には「空挺」より「施設科」に配備されて然るべきではなかろうか?
0808名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 00:03:01.86ID:skAq/Sxq
漫画の裏設定までは知らんけど、施設科にも配備されてるんでねえの
0809名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 03:18:33.29ID:lcLYroiG
鉄道連隊が訓練がてら材料費だけで線路を敷いて鉄道会社に有り難がられてたんだから、古くからの伝統ってもんだ
0810名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 11:15:27.33ID:MCwPqYSy
>>803
中国の解放軍みたいに自前の建設会社を作ればいいんじゃねw  自給自足の軍隊
0811名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 11:20:12.59ID:CLITwvtw
向こうでもかなり前に禁止されてるよ。
0812名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 16:35:44.22ID:8Lk+dPWa
>>807-808
漫画の設定では、パトレイバーは”特車2課”所属になってますね。
現在の警察で”特車課”と言うのは、特型警備車や放水車なんかを取り扱ってる所ですか。
0813名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 19:05:08.02ID:mmGSW25i
パトレイバーは押井守の初期の構想ではどうにも使えないレイバーを押し付けられて七転八倒する可哀想な警官を面白おかしく描くつもりだったけど、ファンがカッコいいレイバーが大活躍する作品を望んだのでああなった
実写版は有る意味押井守の理想的なパトレイバーになったと言える

>>807
空挺部隊に友人がいたからスポットライトが当たってるだけで後方部隊にも配備されてるんでない?指揮管制車とかあったし
0814名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:41.21ID:lcLYroiG
軍事板から逸脱した話で盛り上がっても仕方ないだろ
0815名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 20:50:04.07ID:8Lk+dPWa
>>807
ガンダム世界でのザクやボールが、元々宇宙での建築作業をする為の機械だった。
なんて設定がありましたね。
0816名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 21:57:18.05ID:Pe0MB9NJ
ザクはナチがトラクターと称して戦車開発してた逸話モチーフかな
0817名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 22:00:26.35ID:skAq/Sxq
ザクというか旧ザクだった気がする
0818名無し三等兵
垢版 |
2022/11/11(金) 22:07:53.59ID:skAq/Sxq
ドムはざるそばの配達用

俺がそうひらめいた
0819名無し三等兵
垢版 |
2022/11/12(土) 19:27:26.66ID:7p2/2/m4
米陸軍はプールは塩素入って密にならんよねと最近完全装備水に入る訓練をしている
泳げないのが多いので不満が出るが夏の訓練の最終時間にやるので評判がいい
バックパックは水密処理されていてマニュアル通りに扱っていれば浮き袋になり必ず頭が浮く

陸軍の水難事故のほとんどがパニックかバックパックをマニュアル通りに扱わず起きている
この訓練は水に慣れさせるのはあるがマニュアルが何であるかを身を持って教える役割がある
0820名無し三等兵
垢版 |
2022/11/13(日) 12:35:48.22ID:d0Xjp/3k
ザク豆腐、ズゴック湯豆腐はどこで売ってますか?
0821名無し三等兵
垢版 |
2022/11/13(日) 13:19:58.49ID:2Ow/4QnD
どこにももう売ってないのかな

メーカーの工場に行けばひっそり金型が残ってるかもしれないけど
0822名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 10:32:18.80ID:Dc8UZvDb
>>811
地図の出版は解放軍が独占しているよね まともな地図がないw
0823名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 16:16:40.80ID:COIecwF6
>>822
逆に言うなら、日本みたいにすべての地図が公開されてるのが異常なんだ。
戦争中だと、日本国内でも地図に載ってない場所は幾らでもあった訳ですし。
0824名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 18:19:26.27ID:lBtF6Vnl
一般人でもネットで衛星画像を見れる時代に、地図に軍事施設を書かないって、防諜手段としてどれだけ意味があるんだ?
もちろん、衛星も万能ではないから、効果はゼロではないだろうけど、昔に比べれば限定的だよね
0825名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 18:32:41.17ID:A8/4V7Yg
まともな地図のない世界を憧れのごとく語る人達
0826名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 18:34:43.24ID:jsvXFa2S
アメリカみたいに砂漠のど真ん中の基地が載ってないのはよくあるらしい

stravaってトレーニングした記録を付けるアプリで皆が走ったルートをヒートマップと呼んで強調表示するモードがあるんだけど、秘密基地の周りを兵士がランニングして記録したら砂漠の真ん中の何も無い所が強調表示されて基地がバレたw
0827名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 19:24:14.03ID:kpozQeaq
>>822
中国は国と官僚の管理だよ
国家測絵局が大元の管理
測量や製図、登記など実務は水利部、農業部、国家林業局、国家海洋局、国家測量製図地理情報局など分散されていた
中国の5万分の1の地図にやたらある数字はこれらの複雑な担当部署を示す
中国での発掘調査や新規の工場開設では担当部署が絡み合って手続きが非常に面倒
さすがに非効率なので自然資源部に統合された
0828名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 21:12:42.26ID:HiPMCo6z
中国は国土が広すぎ&世界屈指の山脈群で中国西部の各種測量とそれに基づくデータ化が終わったのが2011年
GPS測量などとっくにしているから今まで地図が無かったわけじゃないけどね

今は普通に買えるけど中国の詳細な地図は冷戦時代の昔は機密で中国の許可は出なかった
でも日本で書籍化されていた
何でかというとソ連が中国の地図を受け取ってこれを一般書籍として売っていたから
ソ連の出版なんでキリル文字だから翻訳は必要だが普通に売られ中国の地名辞典と照らし合わせれば良かった
0829名無し三等兵
垢版 |
2022/11/14(月) 21:37:35.56ID:A8/4V7Yg
外国向けのために秘密にしていたのに結局外国は正確な地図を入手できてたのね
0830名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 01:32:00.18ID:4njVwJ6E
軍事的な地図の歴史ってそもそもそういう物だろ
0831名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 06:12:26.88ID:KYoI3FfV
今やグーグルマップと分度器さえ有れば…
0832名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 11:42:29.89ID:6gs6fcf1
航空写真に対抗するなら地下施設とかになるな
0833名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:06.22ID:nMF+5IKa
外見だけそれらしくしたダミーとかね
0834名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 12:52:26.94ID:LF5EOnCm
今の偵察機や偵察衛星は可視光以外でも観測をするから、見た目だけのダミーだと、
熱の放出パターン等の違いですぐに見破られるぞ
0835名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 16:18:01.90ID:2PaU1bNj
>>834
ロシア製な膨らむタイプのデコイだと、内部に熱源をおいて熱の放出パターンも
本物と似せられる、とか言う話。
軍港に原潜のデコイを置いておいた、なんて話も聞いた事はある。
暴風雨の後で、原潜ではありえない形で壊れてた様子が撮影されていて、それに気がついたとかう話だ。

ソ連でICBMサイロのサイズをわからせない様に、最初に巨大な穴を開けて
それから少しづつ穴を小さくしていく、なんて技術を使ってた事もあるし。
さすがにこれをやられると米国の偵察衛星でもICBMサイロのサイズがわからないので、その旨
ソ連にクレームを入れた所、その大きな穴を開けた場所の脇に
サイロ用のコンクリートパーツを見える様に置いてくれた、とか言う話もあったりする。
0836名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 16:46:18.08ID:hkNcfCY8
衛星や航空偵察で見えるものは限られていて森に入ったらアメリカでも分からないな
スカッドハンティングのほとんどがヒューミントだったように
0837名無し三等兵
垢版 |
2022/11/17(木) 11:43:45.79ID:1NWWeCxc
>>823
中国のカーナビがどうなってるのか見てみたいわ w
0838名無し三等兵
垢版 |
2022/11/17(木) 13:04:25.77ID:Uhwf/TgG
>>837
普通に小さい道でも正確に使える
日本みたいに車に内蔵よりスマホでが多い感じ
山奥のジジババでもスマホで買い物する国だし田舎の畦道でスイカ売ってるバアちゃんが
スクーターに付けて使ってるぐらい普及している
オービスとか検問とかネズミ捕り情報も出る
というかこういう案内の音声ずっと喋っててうるさい
都市部は排ガス規制でこの日は車のナンバーで走れない道とか変動する規制が多い
道案内以上に生活必需品だよ
0839名無し三等兵
垢版 |
2022/11/17(木) 13:44:19.60ID:BiAsVyNb
勝手に関所を作る奴が居るってのはよく聞く話だが、ポチョムキン村でしか機能しないカーナビなら意味がないぞ
0840名無し三等兵
垢版 |
2022/11/17(木) 19:00:08.89ID:QqfG8FT0
>>838
>排ガス規制
6年前まで取引してた浙江省のアパレル会社の人がそれ言ってたのを思い出した
なんていうんだっけあれ荷台付きの小型の3輪小型自動車みたいなやつは、
常時対象外だから工場や倉庫や問屋街の周辺は基本的にあればっかり走ってるって
0841名無し三等兵
垢版 |
2022/11/17(木) 23:02:57.28ID:6XRFHDwE
>>840
今は電気自動車
宅配業者なんかは規制ないんで全て電気自動車になってる
0842名無し三等兵
垢版 |
2022/11/18(金) 07:23:18.93ID:m6M0MTGV
第二次大戦中、イギリスでは、機上用レーダーの存在を秘密にするため、
「夜間戦闘機のパイロットは、毎日大量のニンジンを食べている。これが闇夜でも敵機を発見できる理由だ」
と発表していた

なお、ニンジンに含まれるビタミンAが不足すると、夜間視力が低下するのは事実だが、
通常より大量に摂取しても、視力を向上させる効果は無い
0843名無し三等兵
垢版 |
2022/11/18(金) 17:17:37.63ID:im+BcOzj
>>842
なお、ビタミンAは摂取しすぎると体に悪いので注意が必要、確か致死量があった筈。
白熊の肝臓にはビタミンAが豊富なんだが食い過ぎるとヤバいので、米国の方では
”食うな”と言う公布が出ているって話だ。
まぁ白熊の肝を食う様な人はアラスカなんかの先住民だから、その辺はわかってると思うけどね。
0844名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 01:03:04.03ID:9icUGaRW
パパブッシュやケネディなど海軍軍人上がりのアメリカ大統領はいるけど
アナポリス卒のバリバリの海軍エリート出身の大統領はカーター大統領しかいない
0845名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 01:09:41.06ID:ic6agoHG
マケインは、そのブッシュのベトナム行きを姑息に逃れたバカ息子が居なきゃいけたんだけどなあ
0846名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 02:35:51.27ID:WvTGPz8b
ウェストポイント卒はグラントとアイゼンハワー以外はいない?
0847名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 10:29:54.09ID:9icUGaRW
パッと思いつくのだとアメリカ連合国大統領ジェファーソン・デイビスかなあ
調べたら他にもいそうだけど
士官学校出て米墨戦争でミシシッピ義勇軍を指揮した事で出世の機会を掴んだ
ラフライダースのテディ・ルーズベルトなど膨張主義の19世紀アメリカだと義勇軍を集め功績を立てるのは出世の王道
FDRみたいに徴兵検査落ちはいるけど軍歴があるのが大統領の条件といえる
今みたいに軍歴のない大統領が続くのはアメリカ史的にはかなり異常
0848名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 11:07:44.63ID:7VAX0dJu
連邦軍での勤務経験&実戦経験がある大統領は父ブッシュが最後、
実戦経験無し、州兵のみの勤務でも軍務経験があるのは子ブッシュが最後か。
(トランプは幼年学校に行ってるけど、これは私立学校で、軍との直接の関係はない)
0849名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 14:34:50.27ID:fV+uuKGP
タップスって、民間の士官学校が舞台の映画があったな
俺、あれのせいで、ウェストポイントも私立校だと誤解してた
0850名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:23.25ID:+TSGgFv4
>>847
軍歴のない大統領が続いたことも結構あるよ
全体とするば従軍経験のない大統領のほうが多い

むしろトルーマン(第一次世界大戦で従軍)にからババブッシュまで従軍経験がある大統領が続いた戦後が例外
0851名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:18.14ID:7VAX0dJu
>>849
刑事コロンボにも、私立の士官学校が舞台になってる話がありましたね。
昔気質の軍人校長が、軍事に特化した教育を止めて、普通の学校にしようとする理事長を殺す話。

ウェスト・ポイントも、その手の私立士官学校/幼年学校も、英名はMilitary Academyだからややこしい。
米国人はきちんと区別できてるんだろうか?

>>850
ふと思ったが、従軍経験はあるが下士官兵止まりの大統領はいるのだろうか?
ざっと調べた限りでは、軍歴有りの大統領はほぼ士官様みたいですが。
0852名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 20:51:28.39ID:ic6agoHG
命を取らない戸塚ヨットスクール程度の代物を幼年学校と言ったら本物の幼年学校を出た人に失礼だろ
楯の会で三島由紀夫に掘られても軍人ではないのと同じ
0853名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 21:06:55.63ID:+TSGgFv4
>>851
>従軍経験はあるが下士官兵止まりの大統領はいるのだろうか?

第15代大統領のブキャナンが士官にならなかった唯一の大統領のようだ
弁護士だったが米英戦争でペンシルバニア州の民兵隊に一兵卒として志願
ボルティモアの戦いに参加
0854名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 21:18:31.10ID:SOqZOuTL
というか歴代大統領のうち6割以上が弁護士出身ってのも何気にアメリカっぽいよね
0855名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 21:45:14.52ID:9icUGaRW
>>850
軍歴のない大統領はけっこういるってのは軍歴のない大統領の度に出るネタだけど
20世紀初頭から戦間期に軍歴ない大統領の時期があるけど理由は簡単
南北戦争から米西戦争の間の人なんで兵隊がいなかった時期だからレア職歴になってた
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/tools/TL200/TL238/RR1995z1_Fig1.jpg

マッキンリーが最後の南北戦争の大統領で次のテディが米西戦争に海軍次官辞めてまで参加したのも機会がなかったというのがある
良い悪いは置いとくけど今の時代の軍務経験無しとは事情が全然違う

米西戦争の功績で大佐になったテディだけどテディというあだ名は嫌いでカッコいい大佐と呼んで欲しかった
0856名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 02:57:25.45ID:vlI2tFhO
意外と知られてないけど、WWI以前の米軍なんて田舎軍隊だからな
インディアンいじめと植民地のゴタゴタの始末程度しか仕事がない
言い換えれば、戦争を仕掛けてくる強い隣国がないからあんなにアメリカは栄えた
島国とはいえ周り中敵の日本は辛い
0857名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 05:48:07.39ID:EoeOFG+G
そもそもWW1以前のアメリカって連邦軍なんてほぼ無いも同然で、州兵主体で米西戦争やWW1を戦ってるし
0858名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:59.99ID:dWH0suhM
伊藤博文とか幕末に暗殺してたし
黒田清隆は嫁さんを酔って惨殺してたし
鈴木貫太郎は水雷艇、駆逐艦で雷撃しまくってたし
割と血の気の多い首相はいるな
0859名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 12:28:43.03ID:YCj6WajA
>>856
カナダでイギリスと対峙していたから
議会がカナダの軍事併合を宣言するなど政府はやる気満々
実態として両国の軍事的緊張が終わるのは1910年代と言われる
南北戦争と米西戦争の間は常備軍が少なく2/3が西部のフロンティアに展開していたけどブタ戦争でいうとすぐに3大隊が編成され投入されている
出処は民兵
当時は民兵は一般的な兵制とはいえアメリカの場合は民兵への依存度が大きい
動員能力は600万あって定期的に訓練が行われている
まあ訓練はカーニバルのようなお祭り騒ぎで実用性がないとは軍が問題視しているけど
0860名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 12:57:15.40ID:YCj6WajA
北米での双方の戦略は
アメリカの戦略は600万人を早急に動員しイギリス艦隊が来る前にほぼ全軍でカナダを速攻で攻略
イギリスの戦略はアメリカが動員体制が整う前に挑発して戦端を開き焦土作戦で後退
制海権を奪い準備不足と補給の絶たれた米軍を自壊させる

海と河川に頼る補給でイギリス海軍に絶対勝てないアメリカ軍
制海権を奪い自壊に成功しても広大な北米大陸を攻略しなけれなならないイギリス軍

米英の議員は戦じゃー言っていてもブタ戦争で勝手に現場指揮官が戦闘を拒否したように
どっちが勝っても地獄となる未来を軍人は理解していたから第二次米英戦争は起きなかった
けっこう砂上の繁栄だった時代
0861名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 17:05:36.28ID:OAOuiDXY
豚戦争って結構重要なターニングポイントだったのか?
0862名無し三等兵
垢版 |
2022/11/21(月) 17:06:55.32ID:vlI2tFhO
南北戦争を倍のスケールでやり直すなんてそりゃ御免だわな
0863名無し三等兵
垢版 |
2022/11/22(火) 02:28:07.21ID:2XOb8s65
豚さん戦争調べて思うのはよく昔の人はあんな不正確な地図と海図で航海できたなって事
0865名無し三等兵
垢版 |
2022/11/22(火) 04:20:24.60ID:FfaoK9OC
事故や遭難当たり前だったからな
沿岸部も基本灯台頼りで、
近代的な灯台がなかった幕末明治の日本近海を海外の船は闇の海と恐れた
0866名無し三等兵
垢版 |
2022/11/23(水) 08:16:19.35ID:B4x+Jled
アフリカが暗黒大陸って呼ばれたようなもの?
0867名無し三等兵
垢版 |
2022/11/23(水) 09:17:31.65ID:SnBJoR5d
灯台が全然無い、漂着すれば命の保証が無い、暗礁や海流は危ない、だけど捕鯨には避けて通れない
それが江戸時代の日本
0868名無し三等兵
垢版 |
2022/11/23(水) 15:06:33.72ID:MT8HalOA
>>861
ブタ戦争のちょっと前に米工兵隊が島に進出し砲台構築を開始していてイギリスはこれの排除が目的
豚死んでんねんでとむりくりに戦端を開きたかったのは全面戦争は目的ではないけど米英の戦略では非常に重要

サンファン諸島はカナダ西部のフレーザー川の入口
ここを押さえればカナダ西部の流通を抑えられるので砲台作り出したのはキューバに核持ち込むような行為だった
アメリカ側の指揮官が停戦で工兵隊の撤収を入れているのはこういう事情がある

後にヴィルヘルム3世の仲介でサンファン諸島をアメリカ領と認めるに至ったのはアラスカ購入がある
西部を2方向から攻められる状況では西部で拠点防衛に固執しても兵力をいたずらに失うから
0869名無し三等兵
垢版 |
2022/11/23(水) 15:15:18.25ID:MT8HalOA
アラスカはロシアが最初に開発した土地なのでロシア人が命名した地名が多い
アラスカ購入から時がたち由来がロシアからかよく分からんとなりソ連の言葉かも知れないので
冷戦時代は米海軍は軍艦にアラスカの地名をつけなかった
0870名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 20:50:00.73ID:KwAMcFbU
>>869
オハイオ級SSBN7番艦のアラスカは、まだ冷戦中に就役してるぞ?
単にアラスカが準州から州に昇格(1959年)して以降、それにふさわしい艦級が無かっただけでないかい?
0871名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 20:56:50.46ID:jgE0acX6
アラスカの地名と書いてあるのに揚げ足取ろうと必死すぎて草
0872名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 21:00:44.55ID:p58tpTHS
アラスカの地名と書いてあるのに揚げ足取ろうと必死すぎて草
0873名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 21:36:01.01ID:KwAMcFbU
>>871
あー…「地名」か。
そこは揚げ足取りとかじゃなく単純に見落としてたわ。スマンな。
0874名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 21:40:31.53ID:KwAMcFbU
んで、改めて「アラスカ州の地名が由来の米海軍の軍艦」となると、1969年就役のドック型揚陸艦ジュノーがあるので、どのみち>>869はウソだね。
お粗末様。
0875名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 23:42:57.92ID:XDbpd0Ak
>>874
ジュノーあるやんけという人いるだろうなあ思ってたけどまあ物好きでないと知らんのが普通だけど
LPDは1968年に制定され1993年に改定され軍艦になるまでアメリカでの分類は揚陸艦という分類
軍艦でないんだよね
今でもその名残で予算分類や建艦計画で軍艦に入らず大型水陸両用および補助船になったりする

艦名基準がノックス長官時代のものなんで時代に合わなくなり2014年に命名基準が再編となった
この時にLPDやLSDに海兵隊関係者の人名が使えるようにして欲しいと海兵隊から要望があった
メイバス海軍長官はその辺りの船は日本にいるのが多いから遠く離れていても故郷を忘れないようアメリカの地名のままがいいと認めなかった
0877名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 00:51:04.75ID:xIO28g9o
>>875
はーん。補助艦艇扱いって事ね。
しかし…「軍艦はダメだけど、補助艦艇にはロシア由来かもしれない名前でもいい」ってのも妙な話って気がする。
なぜそこで徹底されなかったんだろう?
0878名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 00:53:46.98ID:xIO28g9o
あと、ジュノーはもう1隻、アトランタ級2番艦じゃなく9番艦(1946年就役)もジュノーなんだけど、そこは冷戦初期だからそういうルールが無かったって事かな?
0879名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 01:00:07.01ID:xPBfvDUR
ジュノーは名前の由来が町を創設した人の名とはっきりしているからじゃないかという気もする
0880名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 01:15:56.39ID:xIO28g9o
>>879
そうなると、LPDのジュノーと同年に就役したLSD(これもドック型揚陸艦)アンカレッジもロシア由来の名前じゃないとわかってるから同じなのかね?
そういう理由なら別に軍艦につけてもよさそうな…

ついでに、LPDは1968年に制定されたって>>875に書かれてるけど、最初のLPD-1(ローリー)は1962年就役なのだが。
こういうのが積み重なると、「どこまで信じていいんかいな?」って見てる方も疑問に思っちゃう。
さりとて間違いと断言するほどの根拠も無いし、>>875がソース提示してくれると一番手っ取り早いのだけど。
0881名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 01:28:34.68ID:Ac80rix3
そりゃ46年当時は冷戦という認識がないでしょ
冷戦の始まりをヤルタ会談と定義したのは後のことであって
アメリカが反共政策を具体的に始めたのは47年3月のトルーマン・ドクトリンからだし
0882名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 02:13:18.44ID:xIO28g9o
結局はお役所仕事だし、就役時点で改名する理由がなきゃ…ってのは確かにね。
ただ、「揚陸艦が何する艦種か」って考えると、>>869の話との矛盾感じちゃうんだよね。
それも「お役所仕事」と思っちゃえば済む話ではあるが、LPD制定年の誤り(?)も含め、知識として覚えとくにはなんかスッキリしない。
0883名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 03:47:55.26ID:puCQPPHg
上の人も書いてるけどジュノーは「なんでジュノーって名前ついてるのか」って
来歴がはっきりしてるのと既に前例があるから選ばれたって気がするな
軍人とはいえいかにもお役所な感じでリアル感がある
0884名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 09:38:41.67ID:jXM4WOUH
>>880
なんかもう基本から勘違いしているけど艦番号のアルファベットは艦船指定子な
法的な定義の艦種の事ではない(外交に関わるから)
アメリカでは第一次世界大戦で徴用船の名前が被るんで作られた管理ID
0885名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 11:40:02.06ID:xIO28g9o
>>884
で、それは何を意味するのよ?
アタマ悪いんで、わかりやすく説明してくれんかね?
0886名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 21:28:02.98ID:FhL6bPEc
>>880
盛り上がってるけど面倒だしLPDの艦種分類の元の一次史料名はSECNAV5030.1E
50年改定分の一覧がないが海軍長官令5030の変遷がまとまっているのだとこれね
https://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/type.htm

海軍の基礎知識や米海軍史の本読め言ってもどうせ本読まんだろうし
艦種の分類は国際法や国際慣習法に対するもので政治
だからヴァリャーグは巡洋艦なので海峡通れるし政治だから名前がひっかかる

艦番の船体区分はサイズ、装備、目的、慣習から割り振られるもので艦種分類のことじゃない
艦種分類と艦番を一致させるなんて決まりはないから数字だけでもいい
アメリカが小カテゴリーと艦番揃えるのは趣味みたいなもので20世紀は10年単位スパンで更新が遅い
それまでは大カテゴリーでくくればいい
LPD何何が艦種分類以前にあるのはおかしいとはならない
0887名無し三等兵
垢版 |
2022/11/28(月) 22:02:33.44ID:xIO28g9o
>>886
1968年以降、「LPDは軍艦ではないと明確に定められた」ってのはリンク先でわかる(軍艦へカテゴライズされたのは2006年のようだけど)。
それ以前は1920年の分類で補助艦艇扱いって事ね。

つか、読んでるとLで始まる両用戦艦艇はAで始まる補助艦艇分類の派生と書いてあるし、そもそもこのリンク先は
「艦種の分類がいつからか」ではなく、「その時々で登場した艦種が何にカテゴライズされるか、改めて制定された事実」を記したもんでないかい?

「LPDは冷戦時代に補助艦艇であり軍艦ではなかったから、軍艦には名付けないアラスカ州の地名がついてても問題がない」
って話を納得するにゃ十分だけどね。
ありがとう。
0888名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 00:11:00.50ID:7sFj5OYL
結局、軍艦の意味が分かってないのか。
0889名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 01:13:22.85ID:CWFKLeq4
>>888
「軍艦」の意味なんてものは国や組織が定めるものであって、固定された意味なんて無いよ。
むしろそれを知らないのかと思うと、煽りのつもりだろうがただの痴呆だ。
0890名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 15:56:20.27ID:Wr3iy1JU
日本海軍なら、菊の御紋章がついてるのが軍艦である、と簡単なんだけどね。
戦艦、空母、巡洋艦、砲艦、一部の敷設艦、海防艦、だったかな。
もっとも海防艦は、すぐに軍艦じゃ無くなったんだけど。
0891名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 16:36:26.24ID:fnm4kNgz
まあこのやり取り、なんで海防艦が軍艦になったかってのが分かってないんだろな
0892名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 18:52:17.36ID:Id72sA+F
言い負かされたくないという意地の張り合いだもん
プーチンの痴呆と一緒
0893名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 20:44:26.71ID:vXyOEZU6
軍艦の国際慣習法上の位置づけって海防艦に関わる本だとまず出てくるけど、今って海防艦は人気ないんかな?

三景艦は制式名がつく以前は第一~三海防艦という名前がついている
フランスで建造された三景艦は撮影禁止
本当にちゃんと作っているのか非常に不安がられていた
0894名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:52.43ID:CWFKLeq4
小艦艇とか支援艦艇の類は、「好きな人は好き」だけどねぇ…今だと海自の掃海母艦や水中処分母船の写真見てハァハァできないと。
0895名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 21:02:15.06ID:/tFlGUqf
いやまあそういうなら海軍関係の事学ぼうよ…
0896名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 21:42:33.19ID:2AGj1a/j
ボストンで仕事をしていたとき職場の海軍波止場の向かいがコーストガード波止場で
コーストガードボートと最古参フリゲートのコンスタチューションとDDカッシンヤングが同時に見られて眼福だった
ペリー級フリゲートが建国記念日には停泊して一般公開で中を見られたし
ああ夏カシス
0897名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 21:47:02.45ID:CyxC/6UD
海防艦は旧式巡洋艦も戦時急造艦も好きです
北方警備用の海防艦?
守備範囲外です

小艦艇好きにはこういうの多いよ
まあ、自分のことだけど
0898名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 22:02:06.88ID:2AGj1a/j
海防艇ってなかったか?
0899名無し三等兵
垢版 |
2022/11/29(火) 22:32:05.47ID:VYv3A5S5
>>898
50隻くらい造られてたはずと思って調べたら、一隻も間に合わずに終戦になっててワロタ
俺の記憶力が酷かったのを確認できたわ
0900名無し三等兵
垢版 |
2022/11/30(水) 12:57:48.14ID:IQzDGvCE
海防艇は横須賀復員局から米軍に提出された記録と賠償艦の調査記録とで誤差がある
米軍に提出されたものは起工された全ての進捗率と状態が記載されている
賠償艦の調査では売っぱらわれていたり行方不明で分からなかったり
浮揚修理が検討されたがキールが腐食していたので放棄されているのもある
どっちも同時期の22年のもので船体、機関、艤装を評価付けしている後者の方が信頼出来そう
どのみち完成品があったという記録はないけど最後どうなったのかよくわからん船
0901名無し三等兵
垢版 |
2022/11/30(水) 20:20:24.71ID:xc1PFUnq
賠償艦の調査したら震洋が米兵に使い潰され動くの残ってないってのは草
プロペラシャフトがバカになってるのなんか見るとやっぱ特攻兵器だったんだなと
0904名無し三等兵
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:44.62ID:l3hxZlTZ
弾頭抜いてモーターボートとして遊んでたそうな
0905名無し三等兵
垢版 |
2022/11/30(水) 23:07:19.88ID:OPhhtNPD
当時の荒っぽい米兵の遊びに付き合えるようなボートって当時の日本で製造できたかしら

(アメリカは戦前からプレジャーボートの製造が盛んだった、ちなみに有名なPTボートはプレジャーボート由来)
0906名無し三等兵
垢版 |
2022/11/30(水) 23:10:23.44ID:l3hxZlTZ
だ か ら 、賠償艦調査までに使い潰されたんだろ。
0907名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 00:17:03.24ID:gKbNWU7Q
よく子供がやらかすアレだろ?
ワーイ!ってメチャクチャにオモチャ動かしては壊し、もう興味は無いとばかりに直す事もなくポイしちゃう。
何しろ代わりはいくらでもあっただろうし。
0908名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 00:24:33.09ID:dRwIDZKT
>>902
使用目的は書いてないけどたぶん普通に警備艇や連絡艇だと思う
オーストラリアとアラバマの震洋は民間に引き渡され港湾で普通のボートとして使われていた
アラバマの震洋は中央上面を外してスペース作って人員貨物輸送に改造されている
0909名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 00:30:04.97ID:gKbNWU7Q
>>908
そこまで使えたんなら、特攻云々関係なく単に寿命まで使い倒しただけでないの?
日本国内でも大発とかは戦後も使ってて写真が残ってる。
0910名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 00:39:28.86ID:dRwIDZKT
>>909
1隻2隻ならともかく2年で頑丈なプロペラシャフトがダメにはならんよ
アラバマの震洋は46年に使えなくなって倉庫に仕舞われてずっと眠っていた
0911名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 00:49:57.19ID:gKbNWU7Q
>>910
「ダメになった」原因がわからんことにはなんとも…そのへんの事情は書かれてなかったん?
ホントに何もしてないのに使ってるうちダメになったってなら、確かに「特攻艇だからそんなもん」で済む話だが。
0912名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:19.94ID:e9PoU1uc
設計された環境から考えれば、速度を上げる為に手っ取り早く軸を細くしているはず。
平時になって定速回転で長時間回す使い方をすれば、疲労強度で問題が出るはず。
特に悩む要素はなさそうだけど、何かつっかかってるから別の原因を知っているの?
0913名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 16:10:01.07ID:stausbEu
そういえば、競艇用の船ってのが”震洋”をモデルにしていたとか、そんな話を聞いた事がある。
0914名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 16:27:34.31ID:gKbNWU7Q
>>912
つっかかってるわけでなく、情報が小出しだからまだ書いてない事があるんかな?と思っただけよ。
0915名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:14.79ID:gKbNWU7Q
>>912
あと、憶測では知識としてイマイチ(間違ってるかもしれない)なんで、「~はず」を連発するなら、ハナから「~かもしれない」って予防線張るのオススメ。
書く方はわかってても、見てる方は「そこまで書いてあったのか、ただの憶測なのか」って区別がつかんし。
0916名無し三等兵
垢版 |
2022/12/01(木) 16:57:37.42ID:LVgvB/zV
>>913
大村の都市伝説ですw
朝鮮戦争に日本が参戦するために震洋部隊のカモフラージュとして大村競艇場が作られ競艇のボートは元々は震洋だったんだよ!ナンダッテー

今じゃ記念碑やコンクリートの基礎部分ぐらいだけど震洋隊にまつわる心霊話とか子供の時に釣りに使ってたあの場所は震洋の整備場だったらしいぞとか
今でもちょいちょい震洋の話が顔を出してくる
0919名無し三等兵
垢版 |
2022/12/03(土) 13:47:55.38ID:fRRR70BF
ケネディ大統領は1964年のニューヨーク万博にコンスティチューションの展示を思いついた
海軍上層部は揉み手でやりますだったがスティーブンスJr.艦長は船体が持たないと拒否
不興を買った艦長は解任され退役となる
こうしてニューヨークに曳行すべく改修作業が始まったが一ヶ月後にケネディ暗殺が発生
ケネディ後の政治闘争で計画は中止になりコンスティチューションは沈没を免れた
スミソニアン博物館の試算でももし沖に出ていたら船体が崩壊していたと出ている
0920名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 08:04:50.05ID:VkRsDU+7
官職を賭けて歴史ある船を救ったと言えば美談だけど、ある意味首切られ損だな…名前が残ったから良いのかしら
0923名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:18.87ID:mVw8WD5k
>>921
ケネディ大統領が設立したアメリカの重要な国際観艦式で世界中の帆船を集め航行させる
オペレーション・セイルという団体があって過去6回開催されている
第1回がニューヨーク万博に合わせ行われここで曳行展示する予定だった
0924名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 15:34:18.96ID:/johZ1cm
南北戦争中、南軍が投入した装甲艦には、装甲板として、鉄道用のレールを多数並べたものが使われていた
工業化の遅れていた南部では、一枚板の装甲板を量産できなかったためである
もっとも、徹甲弾の技術も未発達だった当時、実戦ではこの装甲でも貫通されることはなかったようである
0925名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 16:03:11.19ID:NehRLHHy
>>922
外洋航行が難しい損傷艦を運ぶのにも使われる重量物運搬船って手もあるな。
>>919のケースはなんで浮いたまま曳航する事にこだわったと思われてるんだろう?知らないから?
0926名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 16:31:42.61ID:kgPf6hzm
>>925
コンスティチューションの話は嘘なん?
ソースは?
0927名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 16:46:13.21ID:mVw8WD5k
>>925
重量物運搬船自体は古くからあるけど水上曳行方式
今のような方式の概念が生まれたのは1960年代後半
初の自走式半潜水型のスーパーサーヴァントが就航したのは1979年
0928名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 16:56:56.81ID:NehRLHHy
>>927
なるほど。船ごと載せる自走式の半潜水型重量物運搬船はまだ無かったわけだ。
フローティングドック(浮きドック)なら昔からあるけど、どうだろう?検討されなかったのかな?
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 17:08:29.76ID:NehRLHHy
>>926
この手の話は「エンタープライズと灯台」ネタみたく誇張されるケースもあるんで、ソースが欲しいところ。
あの米海軍が曳航しか検討しなかったの?とか、スティーンスJr艦長も3年以上の任期を努めあげて交代しだけに見えるってのが、なんとなく釈然としない。
0930名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 17:14:08.35ID:mVw8WD5k
>>928
銅板と腐食部の木材の交換
0931名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 17:20:16.29ID:Ced/VrML
>>929
もういいよお前
また思いつきで嘘だと言い出して重量物運搬船があるとか自分で嘘ついているし
知識もない、頭も悪いから中身のない長文で勝利宣言しかしてない
嘘とか抜かす前にお前がソース出せよ
0932名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 17:36:24.11ID:5GPU9GXu
しょうもない言い争いを披露するスレでないと何度言ったら
0933名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 18:27:05.75ID:HMKJijmj
揚げ足取りの根拠が妄想なのに、お前ら真面目に回答するから。
妄想で攻撃するのはパーソナリティ障害の症状。
矛盾の指摘やソースや理論出せば、誤魔化そうと妄想を更に広げ悪化するだけ。
そんなことしてももっと荒らすだけだから、無視するしかないよ。

現代のパーソナリティ障害の治療を確立したレオン・サルズマン博士。
代々軍人一家の生まれで本人も軍務経験がある。
このコネで従軍経験者や軍人の奥さんの大規模検診するなど、普通の医師では出来ない多くのデータを集める事ができた。
0934名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 18:31:26.92ID:NehRLHHy
>>931
「嘘だ」なんて一言も書いておらんぞ?>>926が書いてるだけで。
ただ、「ソースがないと知識として使えんよ」ってだけの話だ。
そもそも「何もありませんでしたってソース」が存在するわけなかろう。

ここは「しょうもない知識を披露するスレ」であって、「個人の適当な思い込みを書きなぐるスレ」ではない。
疑問が生じれば質問するのは当たり前だし、答えられなければ疑問は晴れないし、知識として価値が無い。当たり前だろ?

そうでなきゃ、適当なデマが書かれた時に無条件で信じなければいけなくなる。それじゃ変だろ?
単に、「こういうのを○○で聞いた気がする」って書くだけでもいいのに、それすら出てこないでキレるって、おかしくないか?
0935名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 22:06:38.26ID:wa/+UEd6
てっぺんが三角錐で細長い神式の陸軍や海軍のマークに階級氏名が書かれている軍人墓
あの形は陸軍墓地や海軍墓地で規定されていた形状を模したものになる

戦前は形だけでなく軍墓地を真似て神社などに私設の軍人集団墓地がけっこう作られた
戦後に親族が回収したり廃棄され私設の集団墓地は今はほとんど痕跡はない

今もたまに見かけるのは戦死者が少ない時期に作られた物や地域によっては集団墓地にならず各家に作られた所もある

この系統とは別に引き上げ時に死亡など明らかに戦後に作られたものもある
軍恩連盟全国連合会が中心になって軍人墓の復興運動をしていた時期がある
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 23:43:15.69ID:iv70nnIn
1945年9月の枕崎台風が有名だが10月にも被害はまだ小さいが阿久根台風というのがあった
この台風は日本に向け沖縄に集結した第12掃海艇群を直撃
約300隻の部隊は12隻が沈没、200隻以上が座礁と一夜で壊滅し掃海作業は大幅に遅れてしまった
0938名無し三等兵
垢版 |
2022/12/06(火) 10:22:38.67ID:pmX8ZTZn
戦争終わったから機雷除去しようと集結してたんじゃねっすか
0939名無し三等兵
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:41.28ID:iE/pzpx0
釣りする人ならけっこう知っている話だろうけど日本初の管理釣り場を始めたのは進駐軍の法務官だったトーマス・ブレークモア
フライフィッシングが趣味で米兵向けに秋川の支流養沢川に国内初の管理釣り場を作った
養沢毛鉤専用釣場として今も営業している
ブレークモアは日本の弁護士資格も取り開設したブレークモア法律事務所は今もある
こっちも日本初の日米渉外弁護士事務所になる
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/12/10(土) 14:49:43.18ID:4jld4O5J
1940年、ソ連はエストニアを併合
同国のコンスタンティン・パッツ大統領は、他の「反ソ的」とされた多数の住民と共に、ソ連に連行された
当初は、限定的ながら外出等も許されていたパッツだが、間もなく精神病院に強制入院させられ、生涯を終える
ソ連がパッツを入院させた理由は、彼は自分がエストニア大統領だと妄想しており、治療が必要というものだった
0941名無し三等兵
垢版 |
2022/12/11(日) 11:44:48.42ID:17QQfnzw
NATOなどの潜水艦の訓練で海に乗員が落ちた想定でポップコーンを袋に詰め海に投げ入れ
これが沈む前に発見して引き上げるというのがある
専用の発泡体などが研究されたが普段は小さく簡単に手に入りしかも安い
今の時代だと生分解され魚が食べても安全なポップコーンに代われるものがない
0942名無し三等兵
垢版 |
2022/12/11(日) 23:57:08.28ID:YyqGE7RM
オイル流出事故対処訓練の際のオイル代わりにもポップコーンが使われてるな。
それから壊れ物を発送するときの緩衝材にも。
0943名無し三等兵
垢版 |
2022/12/13(火) 23:42:34.80ID:S2ogp3+e
実はドイツは国家・政府としていまだにニュルンベルク軍事裁判をはじめ戦犯裁判を
受け入れていない。
このためリヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー大統領はA級戦犯で有罪になった父親
エルンスト・フォン・ヴァイツゼッカーの罪状「侵略戦争の指導」を回想録(岩波書店)で
「まったく馬鹿げた非難だった。真実をちょうど裏返しした奇妙な話である」
と全面的に否定して戦犯裁判の不当性を激しく非難している。
0944名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 01:02:19.91ID:Zh2I/r9H
なんでもナチスのせいにするという上手い手を考え付いたが、代わりに引っ込めることもできないって話だろ
日本よりは良い
0945名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 08:00:07.92ID:WqPS9Av3
全然良くないだろ。
今年もポーランド議会で180兆円の賠償請求決議される始末で
「ナチズムと関係ない普通の戦争犯罪」を何十年も放置したツケ
が溜まりまくっているぞ。
0946名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 08:33:59.35ID:WjS3kJGl
当時から連続性のある政府でございますと認めても謝罪と賠償を要求される国もあるし、どっちでも結果は同じなんでないかと…
0947名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 12:05:37.09ID:iwssLiKC
アメリカに海兵隊マラソンというのがあって非常に人気で倍率10倍以上の抽選で3万人が参加する
賞金の出ないマラソンでは世界最大
賞金が出ない市民マラソンなのに2時間10分台で争う非常にハイレベルな戦いをする

1976年にベトナム戦争後の士気の低下や反軍的な世相に海兵隊の強さを示し地元住民と交流を深めようと始まった
なので14歳以上なら誰でも参加出来るからマリンコより俺は強いぜと一般参加のみならず
陸海空からもやってきて国外の軍人も加わりもはや海兵隊の優勝阻止が目的になっている
その結果海兵隊マラソンなのに海兵隊員の優勝者は1983年のファーリー・サイモン軍曹だけだった

コロナで2年に渡り中止され再開された今年にカイル・キング大尉が39年ぶりに海兵隊員の優勝を果たした
0948名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 12:36:43.96ID:cJpVVQlS
>>947
ギリシャの島で沿岸警備隊か海軍かどっちかが訓練目的で始めた、
港←→島のてっぺんの教会まで走るトレイルランが、一般人に目をつけられて
大盛況になって軍関係の入賞者0になったって話を思い出したわ
確かNHKの世界ふれあい街歩きだったか・・・w
0949名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 13:55:59.36ID:seIc+bhA
丁度良い当て馬みたいになってて可哀想
0950名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 17:10:46.96ID:opADo5Pl
陸自の幹部候補生が、近所の山をダッシュで駆け上がる競技をやっているけれど、あれも一般に開放されたら、上位は一般人ばかりになるのかな

なお、歴代最高記録保持者は、かの円谷幸吉だそうだ
0951名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 17:33:12.00ID:cJpVVQlS
似たようなのだともともと営林署の連中が遊びで始めた富士登山駅伝とか
0952名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 17:38:19.51ID:QF3oCmL9
日本の場合在野のスポーツ環境が劣悪だから自衛隊はちょっと有利
富士登山駅伝なんて優勝は滝ヶ原ばかりだ
0953名無し三等兵
垢版 |
2022/12/14(水) 18:29:26.33ID:zTJleY13
軍隊の場合、専門でもない兵士の身体能力アップでやってる訓練扱いだよなぁ
端から見れば一般人層の目標からモチベーションまで何もかも逆というか頓珍漢に見えるのは仕方無いな
自衛隊の兵士側は言い訳すら出来ないっぽいのがまた可哀想だ
本人達は責務と結果のみを注視するんだろうし
0955名無し三等兵
垢版 |
2022/12/15(木) 06:28:30.37ID:c3x2ilxh
富士登山駅伝は金栗四三の創設した富士山マラソン大会が始まりだよ
初めは一人で通して登り降りしてたら高山病でバタバタ倒れたから駅伝形式に変わった

参加者は全国からエントリーするけど結局勝つのは自衛隊チームばかりになっちゃったもんだから
途中から自衛隊と一般の部に分けたのが今に至る

小中学の同級生も成人してから地元の山岳部チームで出てたけど
何年か前の酷暑の年に熱中症で一般人が次々昏倒して途中棄権、救急搬送されまくりで悲惨なことになってた
その時も自衛官はケロッと完走していた

御殿場には自衛隊駐屯地が4ヵ所あるけど、隊員は訓練の一環として普段から富士山走ってるし
駅伝の前日も翌日も訓練あれば登ってる
もう体力と熟練度と経験値のレベルが違い過ぎる
滝ケ原駐屯地が断トツだけど板妻駐屯地も、外様では千葉の空挺団はやはりガチで強い

地元の病院から医師看護師が輪番で救護班に駆り出されるので
うちの親がテントに詰めてた第一回かの駅伝記念Tシャツが子供の頃家にあった
胸に緑のインクで富士山とルートがプリントされてた
0956名無し三等兵
垢版 |
2022/12/15(木) 08:21:28.61ID:toTOvAru
Jは金メダル取ってる奴らが普通にいるから別にいいのでは。
射撃が弱いのはなんとかして欲しい。
0957名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 00:06:55.33ID:O0rgEhIB
日本人はすぐ頭に血が昇るから射撃ヘタクソって本当なんだろうか
0958名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 00:10:13.16ID:KD2p78vR
大砲の長距離射撃と海軍(太平洋戦争時)の砲撃が下手ってのは敵側の資料でもあるけど
小銃はどうだっけ?
0959名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 01:43:17.18ID:YAOdnhuy
そもそも撃つ砲弾がない上に、大砲自体の射程も短いというイメージ
まあ、南方戦線の陸軍から来ているイメージだけど
海軍の場合は、レーダー射撃をしようとしなかったからなのかな?
0960名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 17:03:48.07ID:6SO4m7a6
>>959
そもそも日本海軍に、射撃用のレーダーなんて無いんだが。
二号二型電探(水上見張り電探)を射撃電探の代りに使おうとした、なんて話は聞いた事が有るけど。
0961名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 17:45:59.26ID:Gg+OVsBE
米軍やソ連軍並みの重砲採用したからってどうせ数作れんし運べないんだ
帝国陸軍には95式野砲や大隊砲がお似合いだよ
0962名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 18:14:51.38ID:YAOdnhuy
>>960
射撃用レーダーがないのは知ってるけど、スリオガ海峡で対水上レーダーを転用して射撃データを得ていたという話を聞いた事があったから、それのことを書いたつもり
0963名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 19:27:30.94ID:e145yoDR
つまり、条件が違うから比較しようがないという至って単純な結論に行き着く
軍板に出入りしてるんだから、そんな事でごちゃごちゃ喧嘩するなよ
0964名無し三等兵
垢版 |
2022/12/22(木) 20:51:00.95ID:sk/gTZBP
日本でも大型艦から順次搭載していたから電探射撃は普通に訓練され実戦でも使われているよ
19年後期には水上戦闘艦の必須訓練になっている
演習の評価から遠距離砲戦では電探射撃の方が命中率が高いとされた
長門のデータで22号電探で誤差10m
レーダーか光学照準かの二択でなく双方のデータを使う
レイテ沖海戦でも双方の記録比較で電探射撃で10%以上の命中率を出す艦など米軍の訓練時の平均値より遥かに高い数値を出す場合もある
当時のものは戦艦クラスだと衝撃で一発でぶっ壊れる、ちょっと外にいるとすぐ壊れるレベル
西村艦隊の行動不能の残存艦にオルデンドルフ艦隊がレーダー測距射撃のみで砲撃したが当たらないんで中止したのが典型
0965名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 00:19:29.83ID:R4ZOniaX
例の散布界3倍ルールは未だに尾を引いているのだ
陸の重砲がへたくそってのはジューコフ側の回想だっけ?
ありゃどう考えても訓練不足だと思うけど
手元の回想録でも重砲連隊の人が愚痴ってるし
0966名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 08:22:39.47ID:BqnRdbi6
南方戦線に送られた野戦重砲は良く働いていると思うけどな
松本零士なんかの漫画みたく迂闊に発砲してロングトムに十倍返しされて粉砕されたなんて話は創作だし
海軍の特に遠距離砲戦が下手と言うのはスラバヤ沖やアッツ沖みたく数的に優勢なのに遠距離砲戦に終始して敵取り逃したっていう恨みから実際以上に悪く見られるけど同海戦における敵側の命中率も酷いんだからお互い様だと思う
0967名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 08:41:21.03ID:dq8js7ER
ただし22号電探のデータを使った射撃では弾着観測が全くできないけどね。だから光学も併用しないとアカン。
(米軍の射撃管制用レーダーでもそのへんの事情はあまり変わらなかったけど、動作するだけマシ)

あと、昼間だからって遠距離砲戦やらかすと、これまた相手がよほど航行不自由で的状態とか、よほどハンデないと当たらない。
太平洋戦線での夜戦や、ヨーロッパ戦線での悪天候時とか、条件悪い時に中近距離砲戦やった方が当たるんだもの。遠距離砲戦自体に夢を見すぎたんだろう。
0968名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 09:00:48.24ID:MhyGedaD
20km以遠の砲戦は机上の空論だったね
弾の無駄だから近付いて撃つのが正解
0969名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 11:35:54.29ID:OkT0Bur+
ビスマルクは交戦が始まってすぐ12.5海里の距離で被弾して砲塔使用不能になっている
遠距離砲戦はユトランド沖海戦での戦訓
第二次世界大戦は艦速力の向上でその距離での交戦時間が短い、戦艦同士の砲戦の機会が少ないってだけ
遠距離砲戦が起きないとか夢物語でなく実際に行われ被害も出ている
0970名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 11:59:08.88ID:R4ZOniaX
スラバヤも一応遠距離で当ててるしな
一番遠距離で当てたのってイタリア海軍だっけ
0971名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 12:05:44.01ID:9ylZzAGm
>>957
日本人が射撃がヘタというよりもアメリカ人が日常的に射撃に親しんでいるからだろw あいつらが異常なんだよw
0972名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 12:15:05.74ID:dq8js7ER
>>969-970
その少ない機会で滅多に当たらず、当たってもケリつける決定打になるほどボカスカ当たらんってわけよ。

そりゃ確率論の話だから、「数撃って母数を上げればそのうち当たる」のは当然だけど、それまでどんだけ撃つのか、
たまたま早めに当たったからって、2発目はいつ当たるのかって話になると厳しい。
ユトランド沖海戦の戦訓って言ったって、撃たれる側も防御力上がってて、結局は数を叩き込むか、「たまたまいいとこへ」当たらないと戦闘力奪えないし。

言うなれば、ゲームでえらく確率低いガチャ回してるようなもん。
0973名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 12:20:15.28ID:dq8js7ER
>>969
あと、ビスマルクが砲撃で損傷、前部砲塔射撃不能ってのも、
・アークロイヤル搭載機の雷撃で操舵不能、速力低下、傾斜により射撃精度悪化ってハンデを受けてた
・当たりどころがたまたま良かったという「運」
これが決め手なわけで、「だから遠距離砲戦でいいんだよ」って話にはちっともならない。
0974名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 20:25:14.47ID:Nz4Mb14I
黛治夫さんのせいで「日本海軍の主砲の命中率は、米海軍の3倍」説って、
一時は常識のように語られてたもんなあ。
あれは結局、日米で射撃訓練の方法が違っていたし、いずれにせよ実戦とは条件が違うから、
単純な数字の比較は無意味、って結論で良いの?
0975名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 22:11:37.51ID:dq8js7ER
>>974
想定した砲戦なんてほとんど起きなかったから、結論としては謎のままなんでない?
実際に開戦序盤で戦艦同士の艦隊決戦やってたら、ホントに米側の命中率が1/3だったかもしれんし、そうでないかもしれんし。
0976名無し三等兵
垢版 |
2022/12/23(金) 23:05:58.68ID:R4ZOniaX
そもそも双方が観測機飛ばした上での遠距離砲戦ってWW2で存在したのかね?
観測機同士の空戦も無いよね多分
0977名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 00:09:08.34ID:/dPYhWzI
「双方が」って意味では無いかな。スラバヤ沖海戦では日本側が観測機飛ばしてるけど。
0978名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 02:52:22.06ID:Ar0WJWbJ
零式観測機がきちんと観測した実績ってあんのかね?
スラバヤのは零式水偵やんね?
資料によっては1000機くらい作られてるけどほとんど基地にいたんか?
0979名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 05:16:03.75ID:ohq/0mkC
零式観測機ならそこでアメ公の戦闘機とガチ空戦してたよ
0980名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 10:13:01.26ID:cs/LD7fJ
>>970
双方の記録から保証できるのだとスラバヤ沖海戦
命中の可能性があるものだとヴィットリオの3万以上ってのはある
地中海は双方が艦隊温存主義から遠距離砲戦が多いから

アメリカが遠距離砲戦ではレーダー射撃の方が命中率高いとなってスポッターとして水偵使わなかったんで日米間ではまあおきんわな
0981名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 12:15:22.31ID:2sfFknxO
自衛隊の戦闘糧食の乾パンには、金平糖が同梱されている。
金平糖の色は、白8個、赤3個、黄2個、緑2個と、仕様書に明記されている。
当初の仕様書では、合計個数のみで色は指定されていなかったのだが、
色つき金平糖の数が多い、少ないが原因で隊員同士の喧嘩が起きたため、
内訳も明記されるようになった。
(演習中等、ストレスのかかる場面では、このようなしょうもない理由でもトラブルの原因になる)
なお、金平糖の色による味の違いは、無い。
0982名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 12:27:18.59ID:9jX9U++F
>>976
双方が艦載機を送ってだと初期のフランス、イタリア、イギリスが地中海や大西洋の海戦でやっている
イギリス側が接敵出来なかったマレー沖海戦も
艦載対空兵装の弾幕に阻害されなかなか機能しないってのは想定以上でスポッター狩りの被害から
フランスは42年に中止、イタリアは地上の高速機に切り替えている(スポッターとして役に立たなかったけど)
0983名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 13:44:20.94ID:g/RFo9od
>>980

アッツ海戦では酷い水偵の運用だった
発砲爆風で壊れたんだっけ?
0985名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 16:49:24.45ID:0a8mkYhM
バービー人形は、サッカーの採点でお馴染みのドイツのスポーツ新聞、ビルトのお色気漫画に出てくるコールガールの人形から着想を得て作られたのはよく知られた話である

そのアイデアを形にしたのがジャック・ライアンという技師で、彼によって膝関節や腰に斜めに関節を切る等の発明が成され、バービーは今の形になった

このライアン、実はレイセオンからマテルに引き抜かれた科学者で、スパローの開発に携わっていた

つまり、バービーはドイツのみこすり半劇場とミサイルの間に生まれた娘である

そして、ライアンはバービーの売上の1%というパテント契約を持っていたので大金を掴んで頭がおかしくなり破滅した

どのくらいおかしくなったかというと、ザ・ザ・ガボールの5人目の亭主になったくらいである
0986名無し三等兵
垢版 |
2022/12/24(土) 17:10:48.17ID:pAVYun0l
>>981
>金平糖の色は、白8個、赤3個、黄2個、緑2個
たしかそれは、日本陸軍の携帯口糧(いわゆる乾パン)と同じ比率だと記憶してる。
いや、本で読んだだけだけど。

>>984
日本陸軍さんでの場合だけど、最初は白い金平糖だけを入れてたんだけど、冬の大陸で
白い金平糖を見てると氷の結晶に見えるとかで評判が悪かったんだって、だから色を付けてみたんだとか。
0987名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 03:37:20.31ID:2wkLE0PG
>>985
ザ・ザ(ハンガリー)やキム・ノヴァク(チェコ)、ローレン・バコール(ポーランド)みたいな
ドイツ人じゃないけどドイツっぽい雰囲気の女優が戦後に人気だったというね
売春婦もドイツっぽいと値段が上がるんでドイツ系の名前が流行った
ドイツに勝ったいう世相の反映
0988名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:43:20.19ID:/0o7tGl3
>>985
つまり〜までは超面白かったけどオチがよく分からんな、どんな人なん?
0989名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:57:20.04ID:2wkLE0PG
>>988
叶姉妹の元ネタみたいな人
0990名無し三等兵
垢版 |
2022/12/26(月) 00:23:55.74ID:IIIKQHzV
>>986
陸軍の人の回想録っていうか座談会で金平糖は赤いのしか記憶にないって言ってる人がいたなそういや
0991名無し三等兵
垢版 |
2022/12/26(月) 00:51:35.31ID:weSYHCKD
>>986
戦争末期になると金平糖自体が無くなったという話を聞いたことがあります
まあ、最後は乾板自体無くなったんですけど(補給途絶に加え缶詰用鉄の不足で)
0992名無し三等兵
垢版 |
2022/12/26(月) 01:42:39.44ID:YpftzN2F
クリスマスなのでおもちゃネタをもう一つ。バービーと対を成すのは勿論GIジョー

職業を選べるバービーと違って世間の軍人評を反映して意外に浮き沈みが激しく、ベトナム戦争から先は下り坂で、一度は展開が止まっている


レーガン政権になって風向きが良くなり、当時アメトイの標準サイズだった3.75インチになって復活したのが80年代

小さくなった理由にはオイルショックで原料高騰に苦しんだトラウマや、乗り物で稼ぐビジネスモデルの確立などがあるが、言い辛い理由も色々あった


一つは、かつてドイツ兵や日本兵はあまり売れなかったので、敵はお家にある他社の人形でどうぞという割り切ったコンセプト

これだと相手がルークならともかくカークでは内ゲバになってしまうので、メディアミックスの段階になって敵キャラも作られちゃんと売れて丸く収まった

GIジョーは各国で独自展開したが、実はドイツ軍関係が一番豊富なのはナチのトラウマと無縁の日本で、特にSS仕様は日本にしかない(逆に自衛隊仕様は長らく無かった)


もう一つは、ハズブロの女の子向けの看板だったマイリトルポニーとの兼ね合いである

あのポニーは人が乗ってはいけないというタブーがあるのだが、その一方で3.75インチのフィギュアが丁度乗れるサイズに作られている

駄目を承知で人を乗せたい妹と、専用の軍馬より安価な騎兵隊を欲するお兄ちゃんの利害調整である。小道具もサイズが合うので、親も子供もお得という商売


ところが、この二枚看板を世に出したハズブロの御曹司、スティーブン・ハッセンフェルドはGIジョーよりバービーというクチの人物

なのでタイで生身のケンと遊び過ぎた結果、不治の病に取り憑かれて若くして世を去ってしまった

軍拡を進める一方でエイズ対策を疎かにしたレーガンに、彼は助けられも苦しめられもしたのだ

皮肉な話だが、レーガン好みのGIジョーとヒーマンとスタローンとシュワちゃんで育った世代のゲイは、ガタイ専が多いそうである
0996名無し三等兵
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:18.71ID:Er4zht/s
スレタイ通りしょうもない話だなw
だがそれがよい、と言いたいがchMateではポエム扱いされてるが
0997名無し三等兵
垢版 |
2022/12/27(火) 10:01:11.03ID:duKBFgld
>>992
おもろいわ
0998名無し三等兵
垢版 |
2022/12/29(木) 00:52:23.71ID:h64hppZD
中国は改革開放以降の経済成長による豊かさの反映で米国に次ぐペット市場になった
この急成長したペット市場の礎を築いたのが人民解放軍の獣医だった人たち
畜産医はいてもペットを診れる獣医がほとんどいなかった時期を軍用犬を扱った経験のある軍出身の獣医が支えた

改革開放から時は流れて発展期を支えた軍出身の獣医は定年の年齢になったが
多くは獣医は引退しても動物愛護運動や飼い主への啓蒙活動をしている
わざわざ軍で獣医(獣医は給料や福利厚生が良くなかった)になる人は動物好きばかりだから
0999名無し三等兵
垢版 |
2022/12/29(木) 04:25:59.39ID:ZRHoO/y8
>>998
長沙に仕事でいた頃(2008年)駅前で子猫と子犬を売ってる人が
これは可愛がるために売っています(意訳)って書いたプレートを敷いてたの思い出した
中国は乞食でもストリートミュージシャンでも必ず説明プレートを敷くのよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 7時間 2分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況