リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668417914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c310-pext [180.30.15.3])
2022/12/30(金) 07:45:13.01ID:OW/PpA+8021名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/01(日) 18:10:59.96ID:y7xKD0ld0 >>20
丸い形状のやつはほとんどスピードローダーと変わらないのでは…
丸い形状のやつはほとんどスピードローダーと変わらないのでは…
22名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/01(日) 19:02:05.41ID:WQQ328lOM ディテクティブスペシャルやローマンMKⅢの3インチモデルのバレル先端からエジェクターロッドガード先端にかけたなだらかなカーブがすき
ゴシゴシ磨きたい
ゴシゴシ磨きたい
23名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/01(日) 21:26:39.53ID:y7xKD0ld0 コルト ポリスポジティブスペシャルは地味に良いリボルバーだと思う
24名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-hX/W [116.64.56.113])
2023/01/01(日) 23:10:04.58ID:5SeYPBUE025名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/02(月) 13:53:06.84ID:XydbX7uO0 みんなはもし、スピードローダー持ち歩くんだったらポケットに放り込む派?
それともケースに入れる派?俺はポケットに放り込む派だな。Jフレ用の
だったらポケットに放り込んでも意外と目立たない。ケースは結構目立つ。
それともケースに入れる派?俺はポケットに放り込む派だな。Jフレ用の
だったらポケットに放り込んでも意外と目立たない。ケースは結構目立つ。
26名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/02(月) 14:58:17.92ID:dkAreg2DM >>25
スピートローダーを持ち歩く必要があるならリボルバーをやめてP365にする
スピートローダーを持ち歩く必要があるならリボルバーをやめてP365にする
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/02(月) 15:41:18.60ID:XydbX7uO0 >>26
P365なら最大15発だもんな…。確かにその方が効率的ではある。
でも、アメリカ版アマゾン見るとスピードローダー買ってる人結構いるよ。
実際に持ち歩くために買ってるかどうかは分からないけど。
P365なら最大15発だもんな…。確かにその方が効率的ではある。
でも、アメリカ版アマゾン見るとスピードローダー買ってる人結構いるよ。
実際に持ち歩くために買ってるかどうかは分からないけど。
28名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-VEio [126.158.246.85])
2023/01/02(月) 16:49:43.62ID:+hNgOdfFr29名無し三等兵 (ワッチョイ eee6-d25T [223.223.3.183])
2023/01/02(月) 18:14:48.15ID:DDrWwcuH0 EDC用のムーンクリップベルトポーチも売れているのでこちらを選ぶだろう。
https://revolverguy.com/lobo-gunleather-moon-clip-pouch/
https://revolverguy.com/lobo-gunleather-moon-clip-pouch/
30名無し三等兵 (ワッチョイ eee6-d25T [223.223.3.183])
2023/01/02(月) 18:18:03.07ID:DDrWwcuH0 なお競技用にムーンクリップが流行し始める模様で、割といい感じなベルトホルダーが増えている。
https://youtu.be/9a19gD3_xIA
https://youtu.be/grlnhiDiGro
https://youtu.be/9a19gD3_xIA
https://youtu.be/grlnhiDiGro
31名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/02(月) 20:59:17.94ID:XydbX7uO032名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/02(月) 21:06:13.78ID:XydbX7uO033名無し三等兵 (ワッチョイ aebf-d25T [119.25.133.130])
2023/01/02(月) 22:48:33.21ID:oCRABkkD0 >>32
金銭感覚は人それぞれだけど
これに関してムーンクリップの絶対価格は確実により安い
ムーンクリップ5個セットの値段
https://tkcustom.com/collections/moonclips
金銭感覚は人それぞれだけど
これに関してムーンクリップの絶対価格は確実により安い
ムーンクリップ5個セットの値段
https://tkcustom.com/collections/moonclips
34名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-vr0I [106.130.188.59])
2023/01/02(月) 23:38:47.48ID:oh6gqRY1a クリップを実用的に使うとするとケースと一緒にやっぱ使い捨てなんかな?
もしそうだと1発毎に0.7ドル位コストが上乗せされるんじゃねの。今の9x19mm1発が0.4ドルとするとアモより高いすな
もしそうだと1発毎に0.7ドル位コストが上乗せされるんじゃねの。今の9x19mm1発が0.4ドルとするとアモより高いすな
35名無し三等兵 (ワッチョイ aebf-d25T [119.25.133.130])
2023/01/03(火) 00:00:34.80ID:BX0alo3e036名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-vr0I [106.130.191.126])
2023/01/03(火) 00:07:51.76ID:4f84bz/Da >>35
クリップは強度がないから再利用は慎重にしないとだめじゃねの。地面に落としたりしたら歪んだりしてヘッドスペース変わって不発になるとか。
あと実用的に使うつまりストリートで使う場合だと拾わんと思うな
クリップは強度がないから再利用は慎重にしないとだめじゃねの。地面に落としたりしたら歪んだりしてヘッドスペース変わって不発になるとか。
あと実用的に使うつまりストリートで使う場合だと拾わんと思うな
37名無し三等兵 (ワッチョイ aebf-d25T [119.25.133.130])
2023/01/03(火) 00:11:26.02ID:BX0alo3e0 >>36
そうそう起きないと思う
それに構造は単純で多少な歪みはハンマーなどで何とかできるらしい
緊急の実用にマガジンもスピードローダーも使い捨てになるから、寧ろムーンクリップの経済的損失は相対的少ないじゃね?
そうそう起きないと思う
それに構造は単純で多少な歪みはハンマーなどで何とかできるらしい
緊急の実用にマガジンもスピードローダーも使い捨てになるから、寧ろムーンクリップの経済的損失は相対的少ないじゃね?
38名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-vr0I [106.130.191.152])
2023/01/03(火) 00:22:15.06ID:qPFWsVGya >>37
昔の専門誌のレポートでクリップ歪んで不発になったってあったな。それは空きケース外してつけ直しただけだった。メーカーによるのかもしれんけど
スピードローダーだと小さくなるしポケットに戻してもいいんじゃねかな。たくてぃこーなトレーニングだとどう教えてんだろ
昔の専門誌のレポートでクリップ歪んで不発になったってあったな。それは空きケース外してつけ直しただけだった。メーカーによるのかもしれんけど
スピードローダーだと小さくなるしポケットに戻してもいいんじゃねかな。たくてぃこーなトレーニングだとどう教えてんだろ
39名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-b0Oc [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/01/03(火) 00:39:56.45ID:BZiDy3Jb0 極端なオート派でリボルバーあんまり興味ない自分からするとマガジン同様にローダーもポーチ派だな
HKSのJフレ用五連とかポケットに入れても小石かなんか入れてるみたいで、確かに目立たなくていいんだけど、
主に使ってるサファリランドのバネ式は個体によっては変に外力掛かるとバラけることがあるし
多少嵩張っても確実に機能するようにしたいと思った。まあHKS選ぶならポーチでもポッケでもいいけど……
なんだかんだスピードストリップが幅的にも使いやすかったな
HKSのJフレ用五連とかポケットに入れても小石かなんか入れてるみたいで、確かに目立たなくていいんだけど、
主に使ってるサファリランドのバネ式は個体によっては変に外力掛かるとバラけることがあるし
多少嵩張っても確実に機能するようにしたいと思った。まあHKS選ぶならポーチでもポッケでもいいけど……
なんだかんだスピードストリップが幅的にも使いやすかったな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-Ixej [125.52.83.40])
2023/01/03(火) 05:49:48.52ID:JR78yPNs0 ムーンクリップは付けたまま撃てるんだ。
41名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-4Pu9 [106.131.145.25])
2023/01/03(火) 06:23:39.83ID:HvjV3Eqsa42名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 12:37:05.39ID:V4yzClpq043名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/03(火) 13:15:55.41ID:FApoEj0wM44名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 17:04:44.78ID:V4yzClpq0 >>43
一応、SHINっていうアメリカ在住のガンライターが隠しやすさと利便性を
優先させたい時にS&W M442とスピードストリップ1つをポケットに入れて
キャリーするって過去のムック本とかで言ってたな(今もキャリーしているのか、
そもそも所持してるのかは分らんが).。
このご時世でリボルバーをキャリーしてるのは50代~60代くらいの男性か
リボルバーマニアだろうね。
一応、SHINっていうアメリカ在住のガンライターが隠しやすさと利便性を
優先させたい時にS&W M442とスピードストリップ1つをポケットに入れて
キャリーするって過去のムック本とかで言ってたな(今もキャリーしているのか、
そもそも所持してるのかは分らんが).。
このご時世でリボルバーをキャリーしてるのは50代~60代くらいの男性か
リボルバーマニアだろうね。
45名無し三等兵 (ワッチョイ 0206-LuJP [123.0.70.253])
2023/01/03(火) 18:21:47.12ID:DTas4HaI0 リボルバーで5発撃ってスピードストリップでチンタラ装填してるって
レンジ以外でそんな状況あるんだろうか?
レンジ以外でそんな状況あるんだろうか?
46名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 18:35:31.46ID:V4yzClpq0 >>45
スピードストリップ持ち歩くのはあくまでも念のためっていうのと
ポケットホルスターに入れたM442に沿わせて入れることで、
シリンダーの丸みが目立たないようにするためみたいな
書き方してた。
このSHINっていうガンライターさんもリボルバーのリロードについては
言いたいことがあるらしく、ガンプロで、リボルバーをリロードするなんて
考えただけでも恐ろしいと書いてた。
スピードストリップ持ち歩くのはあくまでも念のためっていうのと
ポケットホルスターに入れたM442に沿わせて入れることで、
シリンダーの丸みが目立たないようにするためみたいな
書き方してた。
このSHINっていうガンライターさんもリボルバーのリロードについては
言いたいことがあるらしく、ガンプロで、リボルバーをリロードするなんて
考えただけでも恐ろしいと書いてた。
47名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/03(火) 18:36:38.43ID:FApoEj0wM >>44
そのShinってライターが60過ぎているってことね
そのShinってライターが60過ぎているってことね
48名無し三等兵 (ワッチョイ 0206-LuJP [123.0.70.253])
2023/01/03(火) 18:38:46.47ID:DTas4HaI0 リボルバーにこだわりあるなら昔ながらの二丁拳銃しかないだろう。
49名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 19:22:56.55ID:V4yzClpq0 >>47
いや、年齢は非公開だけど写真を見る限り40代後半~50代前半って感じだな
いや、年齢は非公開だけど写真を見る限り40代後半~50代前半って感じだな
50名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/03(火) 19:34:15.30ID:FApoEj0wM >>49
当時それなら60代でしょう
当時それなら60代でしょう
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 19:45:45.05ID:V4yzClpq0 >>50
ああ、そういう事ね。お前さんの言う通り現在丁度60歳になったくらいだろう。
ああ、そういう事ね。お前さんの言う通り現在丁度60歳になったくらいだろう。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-wIhU [180.30.15.3])
2023/01/03(火) 20:37:05.33ID:cE7Q2jLA0 最近の画像でも60代には見えないけどね。
今はラスベガス警察のインストラクターやってる
今はラスベガス警察のインストラクターやってる
53名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/03(火) 21:04:20.20ID:FApoEj0wM54名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 21:15:27.98ID:V4yzClpq0 >>53
いや、なんか話がSHIN氏の年齢の話になってたから乗っかったのよ。
そもそも俺は単にSHINっていう人はリボルバーをキャリーしてたよ
というのと、アメリカ人で今時リボルバーをキャリーしているのは
50代~60代の男性とリボルバーマニアくらいじゃない?ってレスしただけだよ。
それが勝手になんかSHIN氏の話に転がってった。
いや、なんか話がSHIN氏の年齢の話になってたから乗っかったのよ。
そもそも俺は単にSHINっていう人はリボルバーをキャリーしてたよ
というのと、アメリカ人で今時リボルバーをキャリーしているのは
50代~60代の男性とリボルバーマニアくらいじゃない?ってレスしただけだよ。
それが勝手になんかSHIN氏の話に転がってった。
55名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-wIhU [180.30.15.3])
2023/01/03(火) 21:47:38.31ID:cE7Q2jLA0 SHIN氏が今何をキャリーしてるかなんてわからん。色々持ってるみたいだしね。リボルバーかも知れんしP365かも知れん、最近放出品のベレッタ84も買ったともツイートしてたし。
仕事用はM17やスタッカートやG34みたいだけど
仕事用はM17やスタッカートやG34みたいだけど
56名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 21:53:22.19ID:V4yzClpq0 >>55
グロックとか持ってるそうだしね。俺もSHIN氏が今もM442をキャリーしてるのか、
そもそも所持してるのかはたまた手放したのかすら分からない。
それにしてもM17やスタッカートやG34を仕事に使ってるとは知らなかった。
グロックとか持ってるそうだしね。俺もSHIN氏が今もM442をキャリーしてるのか、
そもそも所持してるのかはたまた手放したのかすら分からない。
それにしてもM17やスタッカートやG34を仕事に使ってるとは知らなかった。
57名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-wIhU [180.30.15.3])
2023/01/03(火) 22:02:15.73ID:cE7Q2jLA0 >>56
警察の射撃インストラクターだから月の半分は警官に教えて、あとの半分は警官に教える為の様々な講習を受けに行ってるそうだ。
訓練で主に使うのはライトとダットサイトを着けたM17とスタッカートで、同じ構成のG34はあまり使わないとか。
警察の射撃インストラクターだから月の半分は警官に教えて、あとの半分は警官に教える為の様々な講習を受けに行ってるそうだ。
訓練で主に使うのはライトとダットサイトを着けたM17とスタッカートで、同じ構成のG34はあまり使わないとか。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/03(火) 22:09:56.44ID:V4yzClpq059名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-UUGJ [60.105.157.37])
2023/01/04(水) 00:17:37.26ID:bQXpho9L0 こいつのせいでm442嫌いになりそう
60名無し三等兵 (ワッチョイ c7a7-d25T [124.219.210.217])
2023/01/04(水) 00:33:51.21ID:2GL0ETE1061名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-TwI4 [60.109.128.231])
2023/01/04(水) 00:58:39.87ID:sbsBtP9Z0 >>60
スライドのサイズ異常だなw
デザートイーグルもびっくりw
無駄に馬鹿でっかくて、ある意味ヒーローガンに最適w
マズルのねじ切りも草w
まあブローバックだからある意味サイレンサー装着には最適なんだろうが
スライドのサイズ異常だなw
デザートイーグルもびっくりw
無駄に馬鹿でっかくて、ある意味ヒーローガンに最適w
マズルのねじ切りも草w
まあブローバックだからある意味サイレンサー装着には最適なんだろうが
62名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Flqr [14.9.53.32])
2023/01/04(水) 03:10:06.41ID:IZLTp8aT0 悪ノリと開き直りを感じる
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Tk9B [106.161.170.176])
2023/01/04(水) 07:07:59.69ID:jDh3Gx0Ua64名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-b0Oc [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/01/04(水) 07:37:54.07ID:azYwJdky0 ハイポイントの10mmモデル、順当にかっこいいモデルになったと思う
普通にC9とかマッシヴで魅力的に感じる変な感性だったけどこれはこれでアリ
しかし単純なブロー式で10mmなんて撃てるもんなのか
これも遅延ナシでスライド重量とリコイルスプリング圧で乗り切る力技?
最恐のブローバックオートピストルはこいつか?! あるいは最安か……
ここまで改造されても未だグリップスクリューがフィリップスで草、いや実用的にはどうでもよいのだが……
普通にC9とかマッシヴで魅力的に感じる変な感性だったけどこれはこれでアリ
しかし単純なブロー式で10mmなんて撃てるもんなのか
これも遅延ナシでスライド重量とリコイルスプリング圧で乗り切る力技?
最恐のブローバックオートピストルはこいつか?! あるいは最安か……
ここまで改造されても未だグリップスクリューがフィリップスで草、いや実用的にはどうでもよいのだが……
65名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/04(水) 07:56:24.66ID:BxFfqRIdM 乾重量1.4キログラムwww
ちなみにG40は870グラム
Hi-Point® Firearms JXP10 Handgun
Specifications
Barrel length: 5.2"
Weight: 49 oz.
Capacity: 10-round magazine
Overall length: 8.5"
Rear Sights: Fully-adjustable & Red Dot Ready
Frame: Standard 1913 accessory rail
Finish: Black powder coat
Front Sights: Compatible with Glock® front sights
ちなみにG40は870グラム
Hi-Point® Firearms JXP10 Handgun
Specifications
Barrel length: 5.2"
Weight: 49 oz.
Capacity: 10-round magazine
Overall length: 8.5"
Rear Sights: Fully-adjustable & Red Dot Ready
Frame: Standard 1913 accessory rail
Finish: Black powder coat
Front Sights: Compatible with Glock® front sights
66名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.32.174])
2023/01/04(水) 08:08:21.64ID:BxFfqRIdM S&Wの新製品
PERFORMANCE CENTER™ M&P®9 M2.0™ COMPETITOR™
M&Pの金属シリーズで名前の通りコンペティションモデル
バレル長は5インチ、弾数は17発
https://i.imgur.com/ZcLy1Kz.jpg
PERFORMANCE CENTER™ M&P®9 M2.0™ COMPETITOR™
M&Pの金属シリーズで名前の通りコンペティションモデル
バレル長は5インチ、弾数は17発
https://i.imgur.com/ZcLy1Kz.jpg
67名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/04(水) 11:09:19.39ID:UfGzQytV0 >>60
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/12/12/10mm-hi-point-carbine/
ハイポイントは2017年に10mmカービン出してるからピストル版の追加は約束されてたんだよね
カービンで必要なボルト/スライド重量と強度は経験したので、まさかここまで引っ張るとは思わなかったけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/12/12/10mm-hi-point-carbine/
ハイポイントは2017年に10mmカービン出してるからピストル版の追加は約束されてたんだよね
カービンで必要なボルト/スライド重量と強度は経験したので、まさかここまで引っ張るとは思わなかったけど
68名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/04(水) 12:14:11.58ID:UfGzQytV0 VP70がグッチハイポイントと言われるが上には上がある物で更に高級なのが存在した
その名もソコロフスキーオートマスターという45ACPブローバックターゲットピストルで
http://www.mythicarmory.com/sokolovsky-automaster.html
ここで存在自体は知ってはいたが動画は存在せず生産数わずか50丁で謎の存在だった
内蔵ハンマーみたいなルックスだけど実はSAストライカーで
https://www.youtube.com/watch?v=EYMNPqkWtZk
動画で判明したけどセフティやマグキャッチはなんとトリガー横という物騒なレイアウト
その名もソコロフスキーオートマスターという45ACPブローバックターゲットピストルで
http://www.mythicarmory.com/sokolovsky-automaster.html
ここで存在自体は知ってはいたが動画は存在せず生産数わずか50丁で謎の存在だった
内蔵ハンマーみたいなルックスだけど実はSAストライカーで
https://www.youtube.com/watch?v=EYMNPqkWtZk
動画で判明したけどセフティやマグキャッチはなんとトリガー横という物騒なレイアウト
69名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/04(水) 12:31:23.45ID:6lDs2aGD0 わざわざハイポイントで10mmオート弾とか正直需要あるんか?
70名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-Zh0X [183.177.133.174])
2023/01/04(水) 12:57:28.39ID:KdH9lTsP071名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/04(水) 13:02:07.55ID:6lDs2aGD0 >>68
なんか無駄にパリッとしたデザインの銃だなw
なんか無駄にパリッとしたデザインの銃だなw
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/04(水) 13:23:07.84ID:6lDs2aGD0 俺の中でゲテモノ銃というか何で作ったのか分からない銃は
ウェブリー・フォスベリーリボルバーだな。
作動が不安定な上に、ジグザグ溝に泥が付いただけでジャムるから
空軍でコックピットから敵の航空機を狙うために使用されたけど、
結果としては失敗に終わってるそうだし、マジでこの銃は何だったんだと思う。
ウェブリー・フォスベリーリボルバーだな。
作動が不安定な上に、ジグザグ溝に泥が付いただけでジャムるから
空軍でコックピットから敵の航空機を狙うために使用されたけど、
結果としては失敗に終わってるそうだし、マジでこの銃は何だったんだと思う。
73名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-Zh0X [183.177.133.174])
2023/01/04(水) 14:35:01.76ID:KdH9lTsP0 一応、シリンダーの回転からもハンマーの引き起こしからもトリガーが解放されて、命中精度そのものはよかった、つー話もある
そのためにあの大げさなメカニズムをぶち込むまでもないとは思うがw
そのためにあの大げさなメカニズムをぶち込むまでもないとは思うがw
74名無し三等兵 (ワッチョイ 2242-d25T [131.213.106.235])
2023/01/04(水) 14:41:04.37ID:1SOpEc7U075名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/04(水) 18:51:42.29ID:6lDs2aGD0 今月号のストライク アンド タクティカルマガジンっていう雑誌で
イチロー永田氏がグロック Gen5について記事を書いてたけど、
「トリガープルがガサツ」とか「グロックは時たまジャムるので
信頼しきれない」とか結構キツ目だった。
グロックは古参のシューターからはあんまり印象良くないんだろうか。
イチロー永田氏がグロック Gen5について記事を書いてたけど、
「トリガープルがガサツ」とか「グロックは時たまジャムるので
信頼しきれない」とか結構キツ目だった。
グロックは古参のシューターからはあんまり印象良くないんだろうか。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-1n5R [180.32.64.137])
2023/01/04(水) 19:18:20.80ID:P42BOy+4077名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.35.39])
2023/01/04(水) 19:19:45.79ID:gAMDDf4jM GLOCKは組み立て工場が3つあって、そのうち1つのクオリティが渋面ものでアメリカのガンマニアも購入前に刻印をチェックするほどだそうだ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-wIhU [180.30.15.3])
2023/01/04(水) 19:29:31.98ID:yz2+Ro3o0 >>75
爺がいくら貶そうと現代のタクティコー事情からグロックを外す事は現実的ではないがな。
爺がいくら貶そうと現代のタクティコー事情からグロックを外す事は現実的ではないがな。
79名無し三等兵 (ワッチョイ 621c-7uk+ [147.192.45.247 [上級国民]])
2023/01/04(水) 19:43:14.72ID:T+qi+uzy0 ジャムる頻度ってのは何が真実なのか難しいな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/04(水) 19:53:35.41ID:6lDs2aGD0 >>78
だよねぇ…。俺もオート持てと言われたら迷わずグロックだ。
だよねぇ…。俺もオート持てと言われたら迷わずグロックだ。
81名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-4Pu9 [133.106.35.39])
2023/01/04(水) 19:54:55.66ID:gAMDDf4jM82名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-TwI4 [60.109.128.231])
2023/01/04(水) 20:21:42.65ID:sbsBtP9Z083名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-VEio [126.167.83.232])
2023/01/04(水) 20:28:11.89ID:/gddGhCkr パキスタンのPHSADCと言う会社でウェブリーフォスベリーのコピーを作ったことがあるらしい
なんでパキスタンと思う人のために
彼らの工場はダッラにあるそうだ
なんでパキスタンと思う人のために
彼らの工場はダッラにあるそうだ
84名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-TwI4 [60.109.128.231])
2023/01/04(水) 20:29:27.06ID:sbsBtP9Z0 >>75
あのジジィは昔っからなんかグロックが気に入らないらしい
MGCの寄生虫やってた頃は、宿主の主力製品でくさすわけにもいかないから、奥歯に物が挟まったような煮え切らない言い方していて逆に面白かったがw
まあ闘いを分からない競技バカの脳内戦士の典型的な嗜好といってしまえばそれまでなんだが
あのジジィは昔っからなんかグロックが気に入らないらしい
MGCの寄生虫やってた頃は、宿主の主力製品でくさすわけにもいかないから、奥歯に物が挟まったような煮え切らない言い方していて逆に面白かったがw
まあ闘いを分からない競技バカの脳内戦士の典型的な嗜好といってしまえばそれまでなんだが
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-Ixej [125.52.83.40])
2023/01/04(水) 22:12:51.19ID:lJA+5Rnp0 イチィロー、SIGと付き合いあるんじゃないかな今は。
86名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Tk9B [106.161.162.108])
2023/01/04(水) 22:23:54.20ID:kF33e1DYa87名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-TwI4 [60.109.128.231])
2023/01/04(水) 22:27:10.54ID:sbsBtP9Z0 >>85
いや、あまりに集ろうとし過ぎたのか支援しても効果なしと判断されたのか、もうだいぶ前に縁きられてる
一年か二年の短い春w
もう見捨てられた老害
M17も支給してもらえずに、自腹で加州ローカル中古価格で購入したぐらいだし
いや、あまりに集ろうとし過ぎたのか支援しても効果なしと判断されたのか、もうだいぶ前に縁きられてる
一年か二年の短い春w
もう見捨てられた老害
M17も支給してもらえずに、自腹で加州ローカル中古価格で購入したぐらいだし
88名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-hX/W [116.64.56.113])
2023/01/04(水) 22:55:40.98ID:O+apoNC1089名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-hX/W [116.64.56.113])
2023/01/04(水) 22:58:36.62ID:O+apoNC1090名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Flqr [14.9.53.32])
2023/01/04(水) 23:03:58.55ID:IZLTp8aT0 ジジイの好みってだけなら好きにせえやって話なんだがあのジジイ気にくわないものをわざわざ悪し様に貶すから気分悪いんだよ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-f4zh [114.189.120.6])
2023/01/04(水) 23:54:58.19ID:t+DhDpPg0 それでもこの老害は呆れるほど実銃を撃ち込んできたという事実はあるわけで、妄想と思い込みで成り立つこのスレを圧倒するだけの説得力はある、気がする。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-f4zh [114.189.120.6])
2023/01/05(木) 00:10:36.30ID:klRMyIko0 例えば日常的に実銃を発砲する人がいたとして、その人が「この銃けっこうジャムるよねー」て言った時、年一回のグァム旅行で借物を撃つだけのガンマニアが「そんなこと無いわー!!」て言ったとて、て話だよね。
93名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-1n5R [106.180.51.105])
2023/01/05(木) 01:44:53.17ID:064K7d99a サバゲー板のグロックスレッドから。G47ってCBP以外はシークレットサービスも使ってるんだっけ?
960 名無し迷彩 (ワッチョイW 5b89-1n5R)[] 2023/01/04(水) 19:13:29.59 ID:nXb4UX+X0
そういやCBPが使ってるG47が今年から民間販売されるそうな。G19との組み合わせがなかなか新鮮
https://i.imgur.com/pQUKumU.jpg
https://i.imgur.com/0tPmoOe.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/12/18/glock-g47-clears-customs/
960 名無し迷彩 (ワッチョイW 5b89-1n5R)[] 2023/01/04(水) 19:13:29.59 ID:nXb4UX+X0
そういやCBPが使ってるG47が今年から民間販売されるそうな。G19との組み合わせがなかなか新鮮
https://i.imgur.com/pQUKumU.jpg
https://i.imgur.com/0tPmoOe.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/12/18/glock-g47-clears-customs/
94名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-V94g [61.24.52.229])
2023/01/05(木) 09:42:53.52ID:195rAfbI0 ストレートに俺はグロックが嫌いだあの醜いフォルムは受け付けない、でいいのにね
所詮趣味の世界なんだから
所詮趣味の世界なんだから
95名無し三等兵 (ワッチョイ 621c-7uk+ [147.192.45.247 [上級国民]])
2023/01/05(木) 11:23:30.37ID:zGcglb/C0 ジャムるって言っても元々の銃の個体差、手入れ、銃のボロさ、仕様弾薬といろんな要素があり過ぎる
そこらへんを考慮したうえでの発言なのかどうか
よくわかってる慎重な人はなかなか個人的経験だけを根拠には発言しないのかもしれない
そこらへんを考慮したうえでの発言なのかどうか
よくわかってる慎重な人はなかなか個人的経験だけを根拠には発言しないのかもしれない
96名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-Zh0X [183.177.133.174])
2023/01/05(木) 14:08:58.58ID:4q9fCEKd0 イティラウはシンプルに気持ち悪い
それだけだな
Gunのレポートの頃から「お前の妄想なんぞ聞いとらんわ!!!」が多すぎた
それだけだな
Gunのレポートの頃から「お前の妄想なんぞ聞いとらんわ!!!」が多すぎた
97名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/05(木) 15:32:14.37ID:Q9Jwzzp9098名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/05(木) 16:33:56.23ID:1//ydqiL0 >>93
一般エージェントはG19でG47を選択可能なのは重武装のアサルトチーム限定だね
> G19との組み合わせ
ラリーが数ヶ月前に写真をリークしてるのでG49として製品化されるっぽい
公用限定か民間解禁のG47と同様の扱いかはわからんが
一般エージェントはG19でG47を選択可能なのは重武装のアサルトチーム限定だね
> G19との組み合わせ
ラリーが数ヶ月前に写真をリークしてるのでG49として製品化されるっぽい
公用限定か民間解禁のG47と同様の扱いかはわからんが
99名無し三等兵 (ワッチョイ 6e12-d25T [111.216.249.217])
2023/01/05(木) 16:37:23.15ID:/obYer9t0100名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/05(木) 16:58:32.48ID:1//ydqiL0 >>99
出来ないって話ではなく、一部の人間にとってはより望ましい要素があるって話
https://sigforum.com/eve/forums/a/tpc/f/430601935/m/7880077194/p/1
より長いスライドの利点としては、信頼性、リコイルコントロール、弾速、アイアンサイトの精度向上で
グリップが短いほうが隠蔽性は向上するのでG19スライドでG26フレームが欲しいって要望もあるくらい
出来ないって話ではなく、一部の人間にとってはより望ましい要素があるって話
https://sigforum.com/eve/forums/a/tpc/f/430601935/m/7880077194/p/1
より長いスライドの利点としては、信頼性、リコイルコントロール、弾速、アイアンサイトの精度向上で
グリップが短いほうが隠蔽性は向上するのでG19スライドでG26フレームが欲しいって要望もあるくらい
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-UUGJ [60.105.157.37])
2023/01/05(木) 17:04:28.01ID:ypis9thp0 昔から17のフレーム切って19サイズにするチョップドオフカスタムはまぁまぁ定番だった事を見ると潜在的にそういうバランスを求める層ってのはそれなりの数居たって証左よね
102名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/05(木) 17:15:00.89ID:Q9Jwzzp90 あと、グロックに限らず自分のキャリーガンのトリガープルをチューン
したいっていう層も一定数いるよね。グロックのトリガープルを軽くする
キットなんてのも販売されてるし。
したいっていう層も一定数いるよね。グロックのトリガープルを軽くする
キットなんてのも販売されてるし。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-ChaJ [180.35.18.134])
2023/01/05(木) 22:16:01.01ID:Q9Jwzzp90 シークレットサービスと言えば、1990年までS&W M19を使ってたという
話を聞いたことあるが本当なんだろうか?
話を聞いたことあるが本当なんだろうか?
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-TwI4 [60.109.128.231])
2023/01/05(木) 22:23:13.12ID:QolPeyqW0 グロックが1986の米上陸当初にセールスかけて採用されて、公用機関採用のハシリだけどな
まあ完全切り替えには時間がかかったかもしれない
80年代中盤以降急激に公用拳銃はオートへの切り替えが進んだが、1990ぐらいならリボルバー使ってたところ普通にあるし
まあ完全切り替えには時間がかかったかもしれない
80年代中盤以降急激に公用拳銃はオートへの切り替えが進んだが、1990ぐらいならリボルバー使ってたところ普通にあるし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/05(木) 22:54:23.59ID:1//ydqiL0 新製品RIA5.0、まさかあのアームスコーがここまで攻めた新規設計をやるとは驚いた
https://www.youtube.com/watch?v=lz-bHRA61fc
https://americanhandgunner.com/handguns/the-rock-island-armory-5-0-radically-revolutionary/
https://www.survivalistboards.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.survivalistboards.com/attachments/barrel-png.492150/
一見CZコピーに見えるがさにあらず、四角い固定バレルで作動方式はガスは使わないメカニカルなRVSリコイル システムなる新方式だそう
四角い固定バレルということはスライド上面をカットすればバレルに光学直付けも工夫次第じゃ可能だろうし
エイリアンには負けるもののかなりのローボアだし、エイリアンより大幅に安価な対抗馬になりそう
https://www.youtube.com/watch?v=lz-bHRA61fc
https://americanhandgunner.com/handguns/the-rock-island-armory-5-0-radically-revolutionary/
https://www.survivalistboards.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.survivalistboards.com/attachments/barrel-png.492150/
一見CZコピーに見えるがさにあらず、四角い固定バレルで作動方式はガスは使わないメカニカルなRVSリコイル システムなる新方式だそう
四角い固定バレルということはスライド上面をカットすればバレルに光学直付けも工夫次第じゃ可能だろうし
エイリアンには負けるもののかなりのローボアだし、エイリアンより大幅に安価な対抗馬になりそう
106名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.140.14])
2023/01/06(金) 00:16:02.09ID:EATnFcUya 固定バレルじゃないな動画でもバレル後退してるし
americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2022/12/HMA23-RIA-5-0_Slidelock.jpg
americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2022/12/HMA23-RIA-5-0_Slidelock.jpg
107名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 00:37:19.97ID:eQQ1tRdR0 >>106
記事を鵜呑みにしてしまいました、言われてみれば自分で貼った画像でも後退してるますね
https://patentimages.storage.googleapis.com/fe/dc/42/e2c3f62595441e/US10018433.pdf
特許はこれなんですがバレル下でロッキングすることくらいか理解できない
記事を鵜呑みにしてしまいました、言われてみれば自分で貼った画像でも後退してるますね
https://patentimages.storage.googleapis.com/fe/dc/42/e2c3f62595441e/US10018433.pdf
特許はこれなんですがバレル下でロッキングすることくらいか理解できない
108名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.140.14])
2023/01/06(金) 00:39:16.68ID:EATnFcUya なんか動画だとホールドオープン時にバレルが前身してるときと後退してるとき両方あるな。ロック解除時にバレル位置を固定出来ない系のロックシステムかプロトで色々やってるのか
バレル四角というのも興味深い。コールドハンマーフォージングバレル全盛の昨今にあえて不利な四角
バレル四角というのも興味深い。コールドハンマーフォージングバレル全盛の昨今にあえて不利な四角
109名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-hhIq [157.65.76.115])
2023/01/06(金) 00:41:36.28ID:PS65u1990 >>105
メカの詳細はわかりませんが、精度を高められそうな構造ですね
メカの詳細はわかりませんが、精度を高められそうな構造ですね
110名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.140.14])
2023/01/06(金) 00:49:45.56ID:EATnFcUya >>107
おーありがとう。これ90/92がロッキングブロックかな。垂直に移動してロックする系?アーコンとか
おーありがとう。これ90/92がロッキングブロックかな。垂直に移動してロックする系?アーコンとか
111名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 00:58:25.30ID:eQQ1tRdR0112名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.140.14])
2023/01/06(金) 01:08:29.95ID:EATnFcUya これフレームをポリマーにするのは無理っぽいなロッキング部分がダストカバーにあるもんな。バレルを短くするのも難しそう
ブリーチフェイスから近い位置でロックするのがベターだと思っていたのだけどこれは真逆だな
ブリーチフェイスから近い位置でロックするのがベターだと思っていたのだけどこれは真逆だな
113名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 01:19:35.87ID:eQQ1tRdR0114名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.140.14])
2023/01/06(金) 01:26:37.31ID:EATnFcUya >>113
リコイルスプリング長がロッキングブロックで制限されるかなと思ったけど逆にチャンバー下になにもないから一緒か失礼
ロッキング位置はブリーチフェイスから遠いと強度の問題が出やすいと聞いた気がする
リコイルスプリング長がロッキングブロックで制限されるかなと思ったけど逆にチャンバー下になにもないから一緒か失礼
ロッキング位置はブリーチフェイスから遠いと強度の問題が出やすいと聞いた気がする
115名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 02:30:02.01ID:eQQ1tRdR0 >>112
> フレームをポリマーにするのは無理っぽいなロッキング部分がダストカバーにある
https://americanhandgunner.com/handguns/the-rock-island-armory-5-0-radically-revolutionary/
分解画像見るにロッキングブロックは円錐状のパーツで、これがフレームではなくスライド先端で上下するので
フレームは下降したブロックのガイド用溝が掘ってあるだけに見えますからポリマー化も問題ないと思います
リコイルSPロッドが後退をブロックし斜めにカットした先端で解除するようなので、フレームで強度が必要なのはロッドの基部だけだと思います
> フレームをポリマーにするのは無理っぽいなロッキング部分がダストカバーにある
https://americanhandgunner.com/handguns/the-rock-island-armory-5-0-radically-revolutionary/
分解画像見るにロッキングブロックは円錐状のパーツで、これがフレームではなくスライド先端で上下するので
フレームは下降したブロックのガイド用溝が掘ってあるだけに見えますからポリマー化も問題ないと思います
リコイルSPロッドが後退をブロックし斜めにカットした先端で解除するようなので、フレームで強度が必要なのはロッドの基部だけだと思います
116名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 02:32:10.28ID:eQQ1tRdR0 > ロッキングブロックは円錐状
すみません、円錐ではなく円柱状の間違いでした
すみません、円錐ではなく円柱状の間違いでした
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.142.239])
2023/01/06(金) 12:24:13.52ID:lb5JaZwUa >>115
確かにダストカバー部分はロッキングに関係なさそやなごめん
しかし細長いガイドロッドの先端が毎サイクルロッキングブロックにぶち当たるのか。曲がったりしないのかこれ
あとやっぱロッキング解除したときにバレル位置固定されないぽいな。スロー見るとわずかに前後してるような?オートマグみたいだ。普通にスプリングでも仕込んで前か後ろに押しつけときゃいいのに
https://youtu.be/BtXYdks3FYo?t=28
しかしこれでハンマー式。レベデフ旧モデル同様ハンマー式でも設計次第でボア軸下げられるという見本がまたひとつ
確かにダストカバー部分はロッキングに関係なさそやなごめん
しかし細長いガイドロッドの先端が毎サイクルロッキングブロックにぶち当たるのか。曲がったりしないのかこれ
あとやっぱロッキング解除したときにバレル位置固定されないぽいな。スロー見るとわずかに前後してるような?オートマグみたいだ。普通にスプリングでも仕込んで前か後ろに押しつけときゃいいのに
https://youtu.be/BtXYdks3FYo?t=28
しかしこれでハンマー式。レベデフ旧モデル同様ハンマー式でも設計次第でボア軸下げられるという見本がまたひとつ
118名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.154.142.239])
2023/01/06(金) 12:35:34.95ID:lb5JaZwUa >>117
ちごたバレル固定の仕組み一応あるな。特許のパーツ110のプランジャーが106の窪みに入るっぽい。いいのかそれ
ちごたバレル固定の仕組み一応あるな。特許のパーツ110のプランジャーが106の窪みに入るっぽい。いいのかそれ
119名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.155.4.129])
2023/01/06(金) 21:45:12.02ID:p3lqzYKZa アルコンARCHONもtypeDとtypeBGen2をショットショーに出すみたい
https://archonfirearms.us/
https://archonfirearms.us/
120名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
2023/01/06(金) 22:12:06.56ID:eQQ1tRdR0 >>119
製造拠点をチェコに移して仕切り直しか、もう少し安くしてくるかな
製造拠点をチェコに移して仕切り直しか、もう少し安くしてくるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
