◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2562◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 14:44:22.78ID:TJFTFD330
軍事ニュースや軍事の雑談等はこのスレにてどうぞ。
軍事に関するニュースやTV番組についての話題も歓迎します。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2561◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669294927/

過去ログはこちらから

ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 992
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668398014/


▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
960がダメだったら970、980がダメだったら990の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/01(土) 14:51:05.46ID:VsqBNCU3a
>>122
下手に触るとどうにもこうにもになっちゃいそうなんで
それが一番ですかね。真顔で言われるのが一番怖いっす
2023/04/01(土) 15:01:18.76ID:IYC6Rx7l0
最新の研究だと植物は虫に食われると特定の化学物質を放出して仲間に危険を知らせたりするとのこと。
どこまでいったら感情と認定できるのかという議論に持ち込まれそうな気がする。
2023/04/01(土) 15:36:06.62ID:EuFtnZUw0
唄え
https://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM

1番
Ceddin, deden, neslin, baban(祖先も 祖父も 同世代も 父も)
Hep kahraman Turk milleti(常に勇猛なるトルコよ!)
Ordular?n, pekcok zaman(汝の軍隊は幾度となく)
Vermi?tiler dunyaya ?an.(世界にその名を轟かせたのだ!)
Ordular?n, pekcok zaman(汝の軍隊は幾度となく)
Vermi?tiler dunyaya ?an.(世界にその名を轟かせたのだ!)

2番
Turk milleti, Turk milleti(トルコ国家よ!トルコ国家よ!)
A?k ile sev milliyeti (愛する国よ!)
Kahret vatan du?man?n?(祖国の敵を打ち負かし)
Ceksin o mel'un zilleti.(忌わしき奴等に絶望を与えん!)
Kahret vatan du?man?n?(祖国の敵を打ち負かし)
Ceksin o mel'un zilleti.(忌わしき奴等に絶望を与えん!)
2023/04/01(土) 16:30:08.62ID:frnOiCFo0
>>108
ミリ屋哲って今どこで何してるんですかね
2023/04/01(土) 16:36:08.05ID:vU/IU2X1M
>>124
それ認めると、障害物を避けるロボット掃除機とか車速追従する自動運転車まで感情が
2023/04/01(土) 18:45:37.98ID:v1jUJO9N0
トゥイッテルも10年もやってるとだんだん付き合う相手がかたまってきて俺なんかだとシャッセさんをはじめとして東大京大なんかの旧帝大卒ばかりになってくるんだけど、ときどき、高卒の俺になんでんでこの人たちを話をあわせてくれるんだろうと不思議に思うことがある
それ考えるとバックボーンがわからんここは深く考える必要がないな
2023/04/01(土) 19:15:39.93ID:VsqBNCU3a
Twitterも日本での開始が2008年なのでまもなく15年目か
TikTokも米中対立で雲行き怪しいし次はどんなサービスが覇権取るのか
2023/04/01(土) 21:40:48.01ID:IYC6Rx7l0
>>127
感情というか自我というか。
上記の研究だと危険信号を受信した仲間たちはその虫の苦手な化学物質を出すのだとか。
あと、危険信号を察知したてんとう虫や何かが問題の虫を捕食するために飛んでくる。
昔のSFだと常にWEで考える方がより進化していたりするけど現実には自我が芽生える前の段階がありそうな。

あと、TOSのバルカン人は限りなく原始的な植物しか食べない設定でしたが、そういうのにも何かあったりするかもしれません。
もっとも、レプリケーターで合成したなら動物性タンパク質でも良くね?と当時思っていましたけど。
2023/04/01(土) 22:04:03.70ID:qmkIJc3/0
培養豚肉をイスラム教徒は食べられるか、それが豚肉風の大豆代替肉なら許されるか的な?
2023/04/01(土) 22:09:04.27ID:EuFtnZUw0
>>124
感情とコミュニケーション能力は別じゃね?
2023/04/02(日) 08:12:43.22ID:4xBnw4dZ0
アンドロイドは電気羊の夢をみるか的な
2023/04/02(日) 09:34:25.17ID:AFIA4xgb0
おはようございます。
2023/04/02(日) 09:56:36.62ID:4xBnw4dZ0
NiziUかわいい
2023/04/02(日) 13:19:35.06ID:4xBnw4dZ0
T国ホテルのチョコレィトをつまみながらショットグラスで竹鶴17年を
2023/04/02(日) 13:38:13.49ID:zPgNXgTe0
今日は銀座
2023/04/02(日) 14:20:09.19ID:4xBnw4dZ0
銀座と言えば、一昨年だったかに資生堂パーラーでオムライスを食べたんだがお上品な味付けで俺の口にはあわなかったどすえ
2023/04/02(日) 16:39:30.84ID:cjx2dcfpd
ブルジョワがいるぞ、吊るせ
2023/04/02(日) 20:11:16.99ID:ouIRKisj0
ワイ、400円のスペイン産赤ワインで、ブルスケッタを作って優雅な晩酌。
2023/04/02(日) 20:20:38.76ID:cvbUkWT6a
晩酌はスーパーの割引惣菜をつまみに宝缶チューハイと労働者路線
142ジャック天野 ◆2j8tQpcbc9Lj (ワッチョイ 5ff0-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:30:33.12ID:GInTQcny0
>>138
オムライスなら、渋谷道玄坂発祥のRAKERUがいいです。
2023/04/02(日) 21:46:30.14ID:DoAuguYr0
坂本龍一”教授”が死去、ご冥福をお祈りします。
YMOは細野さんのバンドだけれども、YMOで一番美味しい思いをした人だった気がする。

坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/02/kiji/20230402s00041000763000c.html
144ジャック天野 ◆2j8tQpcbc9Lj (ワッチョイ 5ff0-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:48:07.34ID:GInTQcny0
坂本龍一死去。ご冥福をお祈りいたします。
2023/04/02(日) 22:33:48.41ID:zPgNXgTe0
なんかここ数年、70台前半の訃報に慣れちゃだた気がする。
人生100年時代とか言って年金支給年齢も定年も後ろに下げて、
医療も後期高齢者制度とか作ったのにさ。
2023/04/03(月) 04:00:30.73ID:wlfvI329a
おはようございます。
坂本龍一さんのご冥福をお祈りします。山下達郎さんのライブアルバムでのプレイ、格好良かったなあ
2023/04/03(月) 05:39:28.01ID:rsiFF3GA0
おはようございます。
2023/04/03(月) 10:21:42.02ID:c0kDwN+RH
>>145
コロナが影響を及ぼしている気がする。
直接的にはコロナ死にカウントされていないが実は、で。
間接的には有形無形で社会システムへの悪影響。
医者の感染で手が足りなくなる事や他の重病の治療が延期されること、介護の機会が減りフレイルや栄養不足になる事、言い出すとキリがない。

この先ウィズコロナで
「回復されていたんですけどねえ、廊下でコロナ陽性者とすれ違ったのでしょうがないですねえ」
なんて事を受け入れていくことになる。
2023/04/03(月) 12:45:27.87ID:xRq6jatJd
某駅前で惨成等の凱旋に出会したが見事に反マスク集団で通り抜けるのが恐いよ
150ジャック天野 ◆2j8tQpcbc9Lj (ワッチョイ 5ff0-icd+)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:28:41.80ID:vufTbigz0
>>149
酸性塔はトランプ派なんですかいの。
2023/04/03(月) 18:18:38.61ID:pjgo8Mpa0
教授の死去で反ワクさん達がハッスルハッスルしてた
2023/04/03(月) 21:04:27.97ID:xRq6jatJd
>>150
酸性は創設者の1人がツボらしいので少なくとも虎信者と親和性高いですぞ
2023/04/03(月) 21:09:36.74ID:rsiFF3GA0
こんばんは。

新年度早々、結局こんな時間。
2023/04/03(月) 21:27:05.86ID:rsiFF3GA0
外回り中に車の中でラジオを聴いていたら、坂本美雨がメインの番組を普通にやっていたので少し驚いた。
よく考えてみれば事前収録だよな、当たり前か。

お悔やみ申し上げます。
2023/04/03(月) 21:31:53.93ID:3dQoMa2Aa
航空電子戦について詳しい本でおすすめある?
毒島刀也の「戦闘機の戦い方」読んでみたけど数ページって感じで物足りない。
2023/04/03(月) 21:40:32.67ID:rsiFF3GA0
元陸ヒキが、著書で、一時保有していたが、威力・命中精度が良かったと褒めていた
韓国製空気銃の、製造・販売元が統一協会系企業だったとか、
某エアガンショップ(チェーン店)が、統一協会系らしいとか、最近知った。
以前からの協会ウォッチャーにしてみれば常識だったんだろうけど。
軍オタも、本人が自覚しているかどうかはともかく、あの団体の侵食受けてるんだなと、
改めて感じる今日この頃。
2023/04/03(月) 21:46:23.44ID:pjgo8Mpa0
豚切りですが、最近はラーメンといえばなんでもかんでも麺を硬めでオーダーする人が多いですのう
博多豚骨ならわかるが、各地で独自進化したラーメンはわざわざ硬めにしなくても、経験的にうまいゆで具合というものがあるのに嘆かわしいことであるぞな、もし
158名無し三等兵 (ワッチョイ ffa4-UifC)
垢版 |
2023/04/03(月) 21:47:28.81ID:OSRXX6L50
プラス板はネトウヨで
嫌儲板は左翼か

特色あるねえ
2023/04/04(火) 06:01:21.87ID:M6zOLqkG0
おはようございます。
2023/04/04(火) 07:53:36.95ID:qebwOtIea
おはようございます。
長浜ラーメンでも麺固さは普通ばかり頼むけどたまには固めにしてみるか
2023/04/04(火) 16:37:39.61ID:3hJZ4fWz0
書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も
https://www.asahi.com/articles/ASR3W6QSFR3WULEI005.html

>調査対象は、大手取次会社を経由して販売契約している新刊書店の数で、
>「独立系書店」などと呼ばれる大手取次を利用していない書店、ブックカフェ、ネット書店、
>古書店などは数に含まれていない。調査方法が違うため単純比較はできないが、
>大手取次・トーハンが2017年に調査した際は22・2%だった。

町の本屋も、農家と一緒で後継者問題もあるのかなと・・・
2023/04/04(火) 16:59:56.17ID:USJ611ap0
「読書は趣味に入らない」と散々言われた身としては、密林や電子書籍が云々以前に今は本を読む人が少ないのでは?と思う。せいぜいがマンガか雑誌で食べている書店がほとんどで、それらすら文字が多いと読もうとしない人がいるらしいし。
「マンガは本に入らない」も言われたな。
2023/04/04(火) 17:15:05.53ID:USJ611ap0
図書館の在り方も影響しているかもしれない。
某図書館で普通に書店で平積みしているであろうお手軽小説(失礼)の同一タイトルが何冊も並んでいるのを見て絶句した事がある。
無料の貸本屋な書店の業績を圧迫するだろうし、限られた予算をそちらにさくと高価な専門書に手が回らなくなるのは簡単に予想できる。
運営業者が貸出実績をアピールする簡単な方法なのか、本も買えない貧困層が増えているのか、どちらにしても問題だけど。
2023/04/04(火) 19:34:41.59ID:HOxXAfCvM
いや人気の新刊をある程度の数揃えてないと、有権者様が「隣の○○市図書館は住民目線で○○冊も入れてるのにこの町の図書館は仕事しない役人どもが屁理屈捏ねて司書さんが可哀想云々」って市町村議員先生へ要望上げちゃうから。
2023/04/04(火) 19:36:19.55ID:M6zOLqkG0
こんばんは。
少し早めの帰宅。

バイク用と思しきフルフェイスのヘルメットを被り、自転車に乗る人を見かけた。
とりあえず、安全サイドに振るって発想は間違ってはいないとは思うのだが……
2023/04/04(火) 19:41:48.59ID:eyuKMxro0
失礼ながらYMOでいちばん老け顔だった細野晴臣さんがいちばん長生きしとるな。そういう言い方が適切ではないにせよ
2023/04/04(火) 19:50:39.54ID:USJ611ap0
>>166
おまけに近年公開された映画でネタにされるほどの喫煙者。
よくそれでアメリカツアーしようと思ったなくらいのベビースモーカーっぷりですよ。
2023/04/04(火) 19:57:34.70ID:M6zOLqkG0
そもそも、漫画や雑誌ですら、最近は電車の中で読んでいる人をあまり見かけない。ほぼスマホ。

近所の昔ながらの書店も、最近無くなってしまったのだが、閉店の少し前に店員さんに聞いたところによると、
「大家から店賃の大幅値上げを通告されて、それじゃやっていけないので閉めることにした」
だそうで。
賃料の安い場所に移転するって選択肢もあっただろうけど、それも難しいと判断したんだろうなあ。
2023/04/04(火) 20:05:38.81ID:USJ611ap0
>>165
TT用のエアロヘルメットということはないだけうけどマウンテンバイク用のフルフェイスヘルメットはたくさんあるよ!
と書くため例示画像を見つけるべく「自転車」「フルフェイスヘルメット」で検索したら通販サイトでは自転車用とオートバイ用がごちゃ混ぜで表示されるみたい。
そしてオートバイ用は「バイク用」表記だったりで自転車用と思って購入される可能性もあるかも知れない。
2023/04/04(火) 20:11:29.57ID:eyuKMxro0
>>168
ワイ将はKindleで遠野物語とか読んでますねい
2023/04/04(火) 21:19:17.66ID:M6zOLqkG0
>>169
MTB用のヘルメット、検索してみたけどやはりこういうのとは違う、自動二輪用だったっぽい。
つか、その人が乗ってたの、いわゆるママチャリだったしなあ。
2023/04/04(火) 21:21:10.36ID:M6zOLqkG0
>>170
偏見なのは判っているのだが、どうも電子書籍が好きになれないのです。
本や雑誌は紙の奴がいい。
2023/04/04(火) 21:42:40.79ID:eyuKMxro0
そりゃまあそうだけど、うちはもう本を置くスペースがないのです。本を置くためにマンションを買ったのに
2023/04/05(水) 05:52:51.57ID:99TgKxo70
おはようございます。
2023/04/05(水) 06:31:23.80ID:blGNe6d9a
おはようございます。今日は雨か花粉とPM2.5が流されるといいな
2023/04/05(水) 11:21:59.93ID:HFfNfzo/d
>>172
禿同
なんかオツムへの入って行き方が違う気がするのです
2023/04/05(水) 12:29:18.49ID:yivnmisxd
江ノ電の駅に軽自動車が進入ってニュース、映像を見たら黒ナンバーだ
職業ドライバーが誤進入するの?
2023/04/05(水) 17:29:24.32ID:blGNe6d9a
去年まで居た会社でも若い衆がスマホで漫画見てたけど
よく読めるなと思ってた。せめてタブレットだよなあ
2023/04/05(水) 19:12:34.96ID:L4y3/Lny0
フィンランド NATOに正式加盟 ロシアのウクライナ軍事侵攻受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028981000.html

>北欧のフィンランドが4日、NATO=北大西洋条約機構に正式に加盟しました。
>フィンランドは、ロシアによるウクライナ侵攻を受けてこれまでの軍事的中立の方針を
>転換し、世界最大の軍事同盟、NATOの31番目の加盟国となりました。

スウェーデンどうするんだろう・・・
2023/04/05(水) 19:29:21.35ID:nEWB7+zv0
カレリア奪還!
2023/04/05(水) 19:59:09.18ID:w98s7VvA0
痴呆戦で酸性候補が街頭演説というか交差点に立って通り過ぎる車に手を振るあれをやっているのを見た。
主義主張も不明なまま露出を増やすやり方は疑問に思うがそれはさておき
その候補の挙手がどう見てもナ*ス式敬礼。角度もそうだし手を振らず動かさない。
無知でも確信犯でも一発アウトだよ。
2023/04/05(水) 20:04:41.91ID:99TgKxo70
こんばんは。

この季節は仕方ないとはいえ、寒暖の差が激しくて困る。
2023/04/05(水) 20:22:53.13ID:nEWB7+zv0
すーだれさんは機付長までならんかったのですかの
2023/04/05(水) 20:40:51.91ID:99TgKxo70
>>179
スウェーデンのNATO入りは、トルコが反対してますからねえ。
他の加盟国から最大限の譲歩を引き出したところで、
賛成に転ずるのではないかって言う評論家も多いですが、どうなる事やら。
2023/04/05(水) 21:08:28.69ID:nEWB7+zv0
九州旅行してえのう。福岡にいきてえのう
2023/04/05(水) 22:41:47.63ID:sgYw+qW40
>>184
今のところ、賛成するメリットは無いんだよね。反対を続けるインセンティブなら、国内的にも親ロシア政策的にも大いにあるんだけど。
なんというか獅子身中の虫でしかない気が。
2023/04/06(木) 04:22:31.54ID:ajv/aRK3a
おはようございます。今日も雨

>>185
今年になって月イチの用事で天神に出てるけど国内+韓国からの観光客がぐっと増えたっすよ
当地もインスタ映えしたい若い人が沢山来てて地元民の足の
コミュニティバスも満員でビックリですわ
2023/04/06(木) 05:34:58.13ID:IIlKxz340
おはようございます。
2023/04/06(木) 12:06:07.77ID:t0DN6IUNd
ムツゴロウさん、死去
ご冥福をお祈りします
2023/04/06(木) 12:08:19.84ID:HaM1Itkhd
畑ムツゴロウ正憲が死去、ご冥福をお祈りします。
恐竜物語の原作を読んでテレビと違う一面を知りました。
2023/04/06(木) 12:19:24.30ID:SHxdONddp
そそそそそそそ、祖師谷〜
2023/04/06(木) 12:22:04.77ID:Q1H7QAvIa
ムツゴロウさん亡くなったのかあ。寂しくなるニュースばかりだなあ
ご冥福をお祈りします
193ジャック天野 ◆2j8tQpcbc9Lj (ワッチョイ 5ff0-icd+)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:11:36.30ID:NQkMObxf0
ムツゴロウ畑正憲さんのご冥福をお祈りいたします。
2023/04/06(木) 18:14:51.53ID:HaM1Itkhd
インジソはともかく雨ガッパさえ反省しないんだ?厚顔無恥な方が選挙に強いとはさすがでんがなまんがな

「何の後悔もない」松井一郎大阪市長が任期満了 橋下氏とタレントで〝共闘〟も!?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f39a4509b6806bb79028578bc8f3a61ad2f1f249&preview=auto
2023/04/06(木) 18:25:27.47ID:v0ia6Vc80
政治か
2023/04/06(木) 18:51:25.06ID:NIOKP2580
速報でチラッとしか見られなかったが陸自ヘリが行方不明?こんなの多いな
2023/04/06(木) 19:21:18.59ID:v0ia6Vc80
8Dの師団長が乗っていたちう情報も
2023/04/06(木) 19:34:16.30ID:v0ia6Vc80
師団といえばパンヒキ隊でも第7師団は陸軍式に「だいしちしだん」と読むのですか?
2023/04/06(木) 20:02:23.83ID:WPvPuF7w0
シャインマスカット、花咲かぬ怪 15県で確認 減収でも原因不明
https://www.agrinews.co.jp/news/index/148145

>日本園芸農業協同組合連合会(日園連)がブドウ主産県とする道府県の
>農業試験場などに聞いた。ブドウ生産量1位の山梨と2位の長野をはじめ、
>山形、茨城、栃木、新潟、愛知、兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、佐賀、大分の
>各県が「発生を確認した」「農家から報告があった」と回答。日園連のまとめでシャインの
>栽培面積が10ヘクタール以上の産地では、福島、大阪、島根を除いて発生していた。

妖怪の仕業ちゃうん?
2023/04/06(木) 21:05:32.53ID:lHLRMuM+a
陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html
2023/04/06(木) 21:22:09.55ID:uXFU+qDY0
師団長が座乗して移動中のヘリが燃料不足で墜落ってヲイ…。
2023/04/06(木) 21:40:10.83ID:IIlKxz340
こんばんは。

ようやく帰宅。
2023/04/06(木) 21:47:06.73ID:IIlKxz340
師団長乗せたヘリが行方不明って、これはまた大事……
既に機体の一部が発見されているとの報道もあるので、墜落は間違いなさそうですが、
搭乗していた隊員が無事でありますように。
2023/04/06(木) 23:59:20.31ID:jpFTN5kZ0
>>201
燃料の話は、「未発見だけど燃料搭載量的に海上飛んでるわけないし付近の島に降りてないんだからとっくに墜ちてると判断した」って行方不明機捜索時の定番フレーズじゃ?
それともマジで燃料問題?
205名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-Vnwr)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:54.38ID:TUKX9psA0
>>201
もう燃料がないから飛んでないはずというだけ

海軍中将がフィリピンゲリラに捕えられて機密文書取られた海軍乙事件ってのがあってだな……

宮古島、人民解放軍の領海侵入。まぁそういうことだ
2023/04/07(金) 02:50:57.56ID:I44QkKqn0
宮古島駐屯地司令も同乗してたそうで。

……もしかしてこれ事故としては自衛隊創設以来の大事か?
2023/04/07(金) 03:57:30.28ID:C95xuoTI0
佐賀で整備不良だかなんだか、
陸自AH-64のローター 取れて一瞬で墜落なんて事件あったな。
2023/04/07(金) 05:43:13.13ID:kJ5V0Xwe0
おはようございます。
2023/04/07(金) 05:48:35.85ID:1XA3MnJG0
>>205
やはりみんな海軍乙事件を連想するか(´°_°`)
2023/04/07(金) 06:30:40.81ID:SQIAeLXPa
おはようございます。新型コロナで初の緊急事態宣言から3年か。当時はこんな暮らしになるとは思わなんだ
2023/04/07(金) 06:56:51.34ID:DK3oJpvV0
おはようございます。
まだたった3年ですよ?スペイン風邪がおさまるまで30年かかったんだし。
あれから科学が発展したとはいえ、これだけ変異しまくる謎だらけの病原体を相手に、一瞬でマスク飽きたもうヤダぁー言い出す人間サマが対抗しようってんだからまだまだグダグダが続きますよ。
2023/04/07(金) 07:00:06.65ID:1XA3MnJG0
いま話題のAIチャットアプリに海軍乙事件について教えてっていったら1935年に起きた軍人反乱事件であると教えてくれたよ
213ジャック天野 ◆2j8tQpcbc9Lj (ワッチョイ 5ff0-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:38:08.31ID:DLiF96hw0
海軍乙事件って、昔から2ちゃんねるがあったのかいの?
2023/04/07(金) 12:25:21.65ID:aFz4Bn9Bd
第8師団は、師団長だけでなく幕僚長も乗っていたらしいね
宮古島は第8師団ではなく、第15旅団の管轄らしいけど、有事は管轄を越えて行動する可能性があるから下見したのかな
2023/04/07(金) 12:52:37.98ID:NZ6PK+Eja
人的損害ものすごいな……。
2023/04/07(金) 14:15:10.62ID:1XA3MnJG0
インターネッツは案の定「燃料切れで墜落した」と言ってる人はあまりいなくて「燃料枯渇は燃料切れという意味じゃないぞ」と言ってる人が多数派
2023/04/07(金) 14:19:55.11ID:1XA3MnJG0
いない相手に説教でポン
2023/04/07(金) 15:23:38.99ID:m5e9ygJFF
人的被害…アホな上を下の頑張りで支える旧軍からの伝統(上のが替えがきく)じゃね?
2023/04/07(金) 15:26:18.03ID:m5e9ygJFF
もう、さ、こんなクニはG7なり国連総会なりで焼かれれば良いよ。

ウィシュマさん映像公開を問題視 斎藤法相「勝手に編集し提供」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b608a8dca72ee18adc454b75e5aa30e236194899&preview=auto
2023/04/07(金) 16:01:38.51ID:1XA3MnJG0
隔離でやれ
2023/04/07(金) 16:54:03.34ID:+fUWEU5P0
草の根のファッショのが隔離がお似合いですねい
自発的隷従でもね
2023/04/07(金) 16:57:16.84ID:1XA3MnJG0
そういえばコロ助ってまだ自分のスレで頑張ってるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況