!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ261【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-///Y [27.85.207.127 [上級国民]])
2023/01/04(水) 14:35:20.72ID:WCqGYoMCa478名無し三等兵 (スッップ Sd72-dRNM [49.96.242.144])
2023/01/30(月) 16:20:31.57ID:ou05otbWd イギリスは2035年に間に合わなくても全然いいんだろ
そう考えると動きが遅いのも理解出来る
そう考えると動きが遅いのも理解出来る
479名無し三等兵 (ワッチョイ cfed-egls [118.109.64.186])
2023/01/30(月) 16:21:00.39ID:gknH/H9H0480名無し三等兵 (ワンミングク MM82-mLIb [153.234.59.154])
2023/01/30(月) 16:21:37.87ID:Y5dpGB3DM >>476
>スウェーデンは単発機
スウェーデン政府・国民、今回もダマされるかなぁ
戦車は自国産はギブアップしました
ニッチで世界各国にバカ売れします、で毎回のようにセールスは低調
(交戦中は販売ストップしますのこれまでの方針では、有事を想定する軍隊は買えない・買ってはいけない機種でした)
>スウェーデンは単発機
スウェーデン政府・国民、今回もダマされるかなぁ
戦車は自国産はギブアップしました
ニッチで世界各国にバカ売れします、で毎回のようにセールスは低調
(交戦中は販売ストップしますのこれまでの方針では、有事を想定する軍隊は買えない・買ってはいけない機種でした)
481名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/01/30(月) 16:28:03.59ID:2nYjA++30 F-35より安い単発ステルス機の市場はあるんじゃないの
ロシアだってチェックメイトをどこかに売ろうと思ってたんでしょ
西側じゃ売れない国なのかもしれないけど
ロシアだってチェックメイトをどこかに売ろうと思ってたんでしょ
西側じゃ売れない国なのかもしれないけど
482名無し三等兵 (スッップ Sd72-dRNM [49.96.242.144])
2023/01/30(月) 16:29:38.81ID:ou05otbWd イタリア、第6世代戦闘機GCAPにおける英国と日本のリーダーシップに不快感
https://www.infodefensa.com/texto-diario/mostrar/4114143/italia-incomoda-ante-protagonismo-britanico-japones-caza-6-generacion-gcap
https://www.infodefensa.com/texto-diario/mostrar/4114143/italia-incomoda-ante-protagonismo-britanico-japones-caza-6-generacion-gcap
483名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/01/30(月) 16:35:13.68ID:2nYjA++30 そのニュースは古すぎる
484名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.157.252.215])
2023/01/30(月) 16:35:32.83ID:1XOjiyWFr そんでもグリペンは売れた方だろ
ライバルにF-16という名機がいるから
しゃあない
ライバルにF-16という名機がいるから
しゃあない
485名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/01/30(月) 16:42:04.83ID:CW9ZqSM7d >>479
やっぱそれかなー
あとは操縦補助システム増やして教育水準低くても操縦できるシステムとか
禁則事項やろうとすると地上からNGコード出してコントロール取られるとか
途上国向けの仕様は色々考えられるな
やっぱそれかなー
あとは操縦補助システム増やして教育水準低くても操縦できるシステムとか
禁則事項やろうとすると地上からNGコード出してコントロール取られるとか
途上国向けの仕様は色々考えられるな
486名無し三等兵 (ワッチョイ f257-HAby [131.147.183.8])
2023/01/30(月) 16:49:20.46ID:klSwTq010 >>482
向こうへ戻れ
向こうへ戻れ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/01/30(月) 16:49:38.60ID:2nYjA++30 >>482
その大臣の主張は事実上引っ込めた
ゴネたら置いてけぼりになることが明らかになったのでレオナルドがイタリア政府に働きかけて具体的な開発に参加する契約を交わした
https://www.leonardo.com/en/press-release-detail/-/detail/26-01-2023-italian-industry-signs-contract-for-next-development-phase-of-6th-generation-air-system
その大臣の主張は事実上引っ込めた
ゴネたら置いてけぼりになることが明らかになったのでレオナルドがイタリア政府に働きかけて具体的な開発に参加する契約を交わした
https://www.leonardo.com/en/press-release-detail/-/detail/26-01-2023-italian-industry-signs-contract-for-next-development-phase-of-6th-generation-air-system
488名無し三等兵 (ワッチョイ d610-pN9k [153.238.130.152])
2023/01/30(月) 16:56:58.93ID:Gw83OgJq0 日本もスウェーデンと組んで単発でスクランブルにガンガン使えるコストパフォーマンスに優れ輸出も見据えたF4戦闘機の開発機はありだよな
チェックメイト、F21、Su-35、暗剣に勝てる性能くらいで
チェックメイト、F21、Su-35、暗剣に勝てる性能くらいで
489名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/01/30(月) 17:06:34.29ID:CW9ZqSM7d491名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/01/30(月) 17:21:30.84ID:CW9ZqSM7d >>490
F-35は安くなかろう
F-35は安くなかろう
492名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4Mwq [124.141.239.176])
2023/01/30(月) 18:48:09.28ID:CubsMZKE0 >>491
安いでしょエンジンはインクジェット商法だけど
安いでしょエンジンはインクジェット商法だけど
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
2023/01/30(月) 20:42:26.85ID:gUMb23Oi0494名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/01/30(月) 22:18:04.61ID:9nbWMMoS0 230130
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第7号 提出期限 令和5年2月28日
令和5年度次期戦闘機の国際共同開発に係る支援の企画競争募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-007.pdf
”⑨仕様書第3.4項に定める本役務の実施体制並びに第6.3項(1)
から(3)までに定める情報保全に係る履行体制に関する資料を提出
し、適合すると認められること。必要に応じ追加資料の提出を求めるこ
とがある。(提出期限:令和5年2月13日(月)18:00)”
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第7号 提出期限 令和5年2月28日
令和5年度次期戦闘機の国際共同開発に係る支援の企画競争募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-007.pdf
”⑨仕様書第3.4項に定める本役務の実施体制並びに第6.3項(1)
から(3)までに定める情報保全に係る履行体制に関する資料を提出
し、適合すると認められること。必要に応じ追加資料の提出を求めるこ
とがある。(提出期限:令和5年2月13日(月)18:00)”
495名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
2023/01/30(月) 23:36:20.00ID:gUMb23Oi0 「令和5年度次期戦闘機の国際共同開発に係る支援の企画競争募集要領 」
日本語がよく分からんな
「支援」 力を貸すこと
「支援の企画」 力を貸す の 計画を立案すること
「戦闘機の共同開発に力を貸す計画を立案競争」
下手な直訳みたいで笑うしか無い
企画を立案するのは応募者として
力を貸すのは誰なんだって話やな
てかそこら辺は政治主導でやるもんや無かろうか
閣僚が事務方連れて日本側の企業と向こうの政府と企業幹部に話しつけてくればあとは勝手に動くやろ
日本語がよく分からんな
「支援」 力を貸すこと
「支援の企画」 力を貸す の 計画を立案すること
「戦闘機の共同開発に力を貸す計画を立案競争」
下手な直訳みたいで笑うしか無い
企画を立案するのは応募者として
力を貸すのは誰なんだって話やな
てかそこら辺は政治主導でやるもんや無かろうか
閣僚が事務方連れて日本側の企業と向こうの政府と企業幹部に話しつけてくればあとは勝手に動くやろ
496名無し三等兵 (ワッチョイ d2e0-w5SF [59.191.188.129])
2023/01/31(火) 07:43:29.13ID:/lsSZyKg0 >>495
>「支援の企画」 力を貸す の 計画を立案すること
コスト削減云々ではないかな? ↓
官房会計官付 経理室長
無能な防衛省の役人が予防線を張り始めたよ。 ↓
三か国の共同開発では開発費が2倍に成るってよ。
://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0yUILjeXMlAw&t=1388s
>「支援の企画」 力を貸す の 計画を立案すること
コスト削減云々ではないかな? ↓
官房会計官付 経理室長
無能な防衛省の役人が予防線を張り始めたよ。 ↓
三か国の共同開発では開発費が2倍に成るってよ。
://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0yUILjeXMlAw&t=1388s
497名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-RI/o [110.163.216.10])
2023/01/31(火) 08:25:49.67ID:UrV7j7ZLd 令和5年度「次期戦闘機の国際共同開発に係る支援」の企画競争 募集要領
だろ、なに言ってんだ
だろ、なに言ってんだ
498名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/01/31(火) 08:48:23.39ID:Rv4VuzY6d >>497
それで何か企画書書ける?
「誰が」支援するのかを応募者が勝手に決めてええんかね?って話
支援が必要な項目もよく分からん
資金なのか技術なのかアイディアなのか
応募資格ある業界の人にはなんか見えてるんかね?
それで何か企画書書ける?
「誰が」支援するのかを応募者が勝手に決めてええんかね?って話
支援が必要な項目もよく分からん
資金なのか技術なのかアイディアなのか
応募資格ある業界の人にはなんか見えてるんかね?
499名無し三等兵 (ワントンキン MM82-mLIb [153.236.195.129])
2023/01/31(火) 09:07:17.81ID:QWtKLfIiM500名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-RI/o [110.163.216.10])
2023/01/31(火) 10:33:42.56ID:UrV7j7ZLd501名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/01/31(火) 11:41:12.20ID:Rv4VuzY6d502名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2biX [60.106.251.213])
2023/01/31(火) 18:29:16.75ID:UgN2VT430 簡単にスウェーデンはF-35を導入すればよいと言い出す人がいるが、
グリペンまで開発してきた戦闘機開発・生産能力が一気に喪失してしまう
後から復興しようといっても簡単な話ではない
国防産業はITベンチャーとちがって新企業がドンドン出てくるような産業じゃない
滅んでしまえば、向こう何十年、場合によっては100年単位で復興できないかもしれない
日本が無理してでもF-3を開発する理由の1つもそれだし
スウェーデンが自国が開発レベルの戦闘機を開発しようというのは一定の合理的理由はある
グリペンまで開発してきた戦闘機開発・生産能力が一気に喪失してしまう
後から復興しようといっても簡単な話ではない
国防産業はITベンチャーとちがって新企業がドンドン出てくるような産業じゃない
滅んでしまえば、向こう何十年、場合によっては100年単位で復興できないかもしれない
日本が無理してでもF-3を開発する理由の1つもそれだし
スウェーデンが自国が開発レベルの戦闘機を開発しようというのは一定の合理的理由はある
503名無し三等兵 (ワッチョイ d610-pN9k [153.238.130.152])
2023/01/31(火) 19:15:31.62ID:efUISe2k0 これからの戦闘機は技術が複雑になり過ぎて1戦級で張るなら単独開発じゃ厳しいスウェーデンも共同開発じゃないとおそらくは開発出来ない。日本みたいに要素技術を研究して共同開発の時に自国の要望をできるだけ叶えられるように切り札として取っておくってのが今後のあり方になるんだろうね
504名無し三等兵 (ワッチョイ d61f-B/zI [153.209.215.70])
2023/01/31(火) 20:04:44.52ID:V0ejwxIr0 スウェーデンは国際情勢が悪化してるから多少損してでも何らかの枠組みに入って少しでも安全保障の強化に動くでしょ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100734.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100734.php
505名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-+rQD [114.145.240.106])
2023/01/31(火) 20:22:42.10ID:ZkCR7mNY0 >>503
そもそもグリペンもだいぶBAEグリペンだったりしてるわけだしな
そもそもグリペンもだいぶBAEグリペンだったりしてるわけだしな
506名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.191.10.13])
2023/01/31(火) 21:10:11.69ID:VW4sLK7s0 >>505
パーツやコンポーネント単位で見ると、欧州各国のメーカー品の寄せ集めだしな。
パーツやコンポーネント単位で見ると、欧州各国のメーカー品の寄せ集めだしな。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-+rQD [114.145.240.106])
2023/01/31(火) 21:23:11.39ID:ZkCR7mNY0 >>506
なんで外販をイギリスがしていた時期もあるっていう
なんで外販をイギリスがしていた時期もあるっていう
508名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-C2T3 [111.108.18.130])
2023/01/31(火) 21:26:45.96ID:WW1hvLlZ0 >>504
NATOやろ
申し訳ないけどクルド問題は先送りされるよ
慈善事業と国の安全保障じゃあ問題のスケールが違う
誰かさんはウクライナに向かって「国を捨てて逃げろ!」って言ったけど、国を持たないクルドの悲劇を知ってりゃ命あっての物種がどこまで成立するのかは正直微妙に思えるがな
NATOやろ
申し訳ないけどクルド問題は先送りされるよ
慈善事業と国の安全保障じゃあ問題のスケールが違う
誰かさんはウクライナに向かって「国を捨てて逃げろ!」って言ったけど、国を持たないクルドの悲劇を知ってりゃ命あっての物種がどこまで成立するのかは正直微妙に思えるがな
509名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4Mwq [124.141.239.176])
2023/01/31(火) 22:20:03.69ID:IEpa7d+T0510名無し三等兵 (ワッチョイ 4b79-fO7+ [210.170.228.125])
2023/01/31(火) 23:48:51.86ID:09MYzKqN0 スウェーデンは中立国だよ。
国産戦闘機のグリペンまで作って、中立を維持しようとしていたのに
テンペスト計画に参加したのはそれだけで方針の大きな転換だ
日本と組んで新世代戦闘機に開発に乗り出すのもそうだろう
国産戦闘機のグリペンまで作って、中立を維持しようとしていたのに
テンペスト計画に参加したのはそれだけで方針の大きな転換だ
日本と組んで新世代戦闘機に開発に乗り出すのもそうだろう
511名無し三等兵 (ワッチョイ d61f-B/zI [153.209.215.70])
2023/02/01(水) 01:13:26.51ID:piRTnaeG0512名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-b77N [114.178.227.4])
2023/02/01(水) 02:56:47.97ID:OvaVspud0 日本がエンジンサプライヤーになる可能性があるとはな
513名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2biX [60.106.240.208])
2023/02/01(水) 06:01:50.13ID:5VgSWAa90 現時点で日本はスウェーデンに対して防衛装備品や技術の取引をしても問題が無い相手と認識している
だからスウェーデンと協定を結んでいる
特に次期戦闘機用エンジンは焦点になるだろう
複合財適用技術なんかもスウェーデンは求めるかもしんれん
だからスウェーデンと協定を結んでいる
特に次期戦闘機用エンジンは焦点になるだろう
複合財適用技術なんかもスウェーデンは求めるかもしんれん
514名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-Hlgs [133.106.53.59])
2023/02/01(水) 07:45:45.64ID:PYqiLoO3M スウェーデンはNATO入らなくてもフィンランドが入れば委員じゃね?
スウェーデンとロシアは国境接してないしロシア如きが海上から上陸作戦なんて無理だろうし
スウェーデンとロシアは国境接してないしロシア如きが海上から上陸作戦なんて無理だろうし
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9e89-Pg53 [111.98.250.181])
2023/02/01(水) 09:34:17.77ID:/GLxXK9h0 ロールスロイスには戦闘機用のエンジンの経験はあるの?
517名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-fO7+ [106.166.50.77])
2023/02/01(水) 09:40:56.31ID:H/GhKs4B0 >>515
レシプロエンジン時代からターボジェットエンジン時代にかけて
有名エンジンを作りまくりですよ
その時代はむしろ日本なんて足元にも及ばない
ターボファンになってからは初期のものだがスペイシリーズで有名
それからRB199はトーネードのエンジンだな
戦闘機用エンジンでありながらバイパス比1:1.1とバイパス流の方が多くて
航続距離が長めになっている
また、たったの1:1.1のバイパス比にも関わらず
それを3重軸構造のタービンおよび圧縮機で動かすようになっていて
当時ロールスロイスが大苦戦して開発していた旅客機用ターボファンの
RB211の雛形であったとも言える
イギリスはFS-Xの時はRB199の推力7.9t版とやらを提案して来た
空自はこれを蹴った
レシプロエンジン時代からターボジェットエンジン時代にかけて
有名エンジンを作りまくりですよ
その時代はむしろ日本なんて足元にも及ばない
ターボファンになってからは初期のものだがスペイシリーズで有名
それからRB199はトーネードのエンジンだな
戦闘機用エンジンでありながらバイパス比1:1.1とバイパス流の方が多くて
航続距離が長めになっている
また、たったの1:1.1のバイパス比にも関わらず
それを3重軸構造のタービンおよび圧縮機で動かすようになっていて
当時ロールスロイスが大苦戦して開発していた旅客機用ターボファンの
RB211の雛形であったとも言える
イギリスはFS-Xの時はRB199の推力7.9t版とやらを提案して来た
空自はこれを蹴った
518名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.203.110])
2023/02/01(水) 09:46:10.26ID:fcYZlQXKr 必要な時に必要な性能をもって登場することが必要
これを理解できない人が多すぎ
RRは三大エンジンメーカーだから技術力はある
でも、2035年に実戦配備と宣言した以上は間に合わなければ意味がない
2035年実戦配備だと、量産初号機は2030年代初頭に登場しないと間に合わない
試作機は2020年年代終わりには初飛行しないと間に合わない
エンジンは更に前に実機搭載できるレベルに仕上げないと間に合わない
2022年に実証エンジン開発スタートし、そのスタートで足踏みしてるのは論外
RRは2035年実戦化という文言が声明に入った時点で敗北した
敗北確定だから実証事業の内容を決められなかった
これを理解できない人が多すぎ
RRは三大エンジンメーカーだから技術力はある
でも、2035年に実戦配備と宣言した以上は間に合わなければ意味がない
2035年実戦配備だと、量産初号機は2030年代初頭に登場しないと間に合わない
試作機は2020年年代終わりには初飛行しないと間に合わない
エンジンは更に前に実機搭載できるレベルに仕上げないと間に合わない
2022年に実証エンジン開発スタートし、そのスタートで足踏みしてるのは論外
RRは2035年実戦化という文言が声明に入った時点で敗北した
敗北確定だから実証事業の内容を決められなかった
519名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-Hlgs [133.106.53.59])
2023/02/01(水) 10:34:47.06ID:PYqiLoO3M ミグ15のエンジンもRR製だしマーリンもRR製だが
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9e89-Pg53 [111.98.250.181])
2023/02/01(水) 10:39:27.64ID:/GLxXK9h0521名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.203.48])
2023/02/01(水) 10:42:19.41ID:NdImLkjtr522名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/02/01(水) 10:45:24.61ID:yFInHfcXd ロールスロイスは一流の戦闘機用エンジンメーカーか?
YES!
ロールスロイスはテンペスト用エンジンを造れるか?
YES
そのエンジンで新型戦闘機が2035年戦力化出来るか?
NO
これだけの話
イギリス議会のゴタゴタもあるから間に合わんのはロールスロイスのせいとも言えんが今回はタイミングが悪かった
ブレグジットの余波よ
YES!
ロールスロイスはテンペスト用エンジンを造れるか?
YES
そのエンジンで新型戦闘機が2035年戦力化出来るか?
NO
これだけの話
イギリス議会のゴタゴタもあるから間に合わんのはロールスロイスのせいとも言えんが今回はタイミングが悪かった
ブレグジットの余波よ
523名無し三等兵 (ワントンキン MM82-X84U [153.154.43.16])
2023/02/01(水) 11:00:18.82ID:lTa9Vq7UM524名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.218.216])
2023/02/01(水) 11:26:29.28ID:TUMBYPPar 戦闘機用エンジンをRRが自社開発しろなんていっても費用面で無理
開発したところで需要があるかわからんのだから
既にRRは戦闘機用エンジンを開発完了なんて主張はタチが悪い妄想
開発したところで需要があるかわからんのだから
既にRRは戦闘機用エンジンを開発完了なんて主張はタチが悪い妄想
525名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/02/01(水) 11:38:51.91ID:yFInHfcXd526名無し三等兵 (スッププ Sd72-dRNM [49.105.100.228])
2023/02/01(水) 12:41:04.25ID:k7dzwaWCd527名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/02/01(水) 12:51:56.63ID:yFInHfcXd >>526
そんな態度が漏れ伝わるからイタリアは降りたんやない?
開発期間って開発費に直結するからな
100円のコーラを今飲みたいのにイギリスの都合で200円のコーラを明日買うって話にされたらそりゃ怒るやろ
イギリスしか提供出来へんって話なら多少の事は耐えるけど、日本が出来まっせってなった今、明日買える200円のコーラはお呼びでないんよ
そんな態度が漏れ伝わるからイタリアは降りたんやない?
開発期間って開発費に直結するからな
100円のコーラを今飲みたいのにイギリスの都合で200円のコーラを明日買うって話にされたらそりゃ怒るやろ
イギリスしか提供出来へんって話なら多少の事は耐えるけど、日本が出来まっせってなった今、明日買える200円のコーラはお呼びでないんよ
528名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.198.78])
2023/02/01(水) 13:02:03.83ID:OdKS6n8hr 部品を利用するだけでもイギリスの姿勢は支持されん
その部品が無ければ開発できなくなるかもしれんのに、イギリスの都合で振り回され
挙句の果てに開発費負担求められたらたまったもんではない
だったら開発がスタートしてる日本の部品を使う方が目処が立ちやすい
いくらBAEやRRに実績があっても、あんなにノンビリ対応で開発費だけ要求されたら支持されん
その部品が無ければ開発できなくなるかもしれんのに、イギリスの都合で振り回され
挙句の果てに開発費負担求められたらたまったもんではない
だったら開発がスタートしてる日本の部品を使う方が目処が立ちやすい
いくらBAEやRRに実績があっても、あんなにノンビリ対応で開発費だけ要求されたら支持されん
529名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-fDyQ [106.73.7.161])
2023/02/01(水) 13:04:47.05ID:0LaSXpN30 金の動きを見る限りはF-3そのものは単独開発に近い体制・予算投入で
共同ってなんだろうと思ってしまう。
どう見ても日本は5年10年待ってやるという動きをしていない。
イギリス側に遅らせるためのタマがないとも言えるが。
共同ってなんだろうと思ってしまう。
どう見ても日本は5年10年待ってやるという動きをしていない。
イギリス側に遅らせるためのタマがないとも言えるが。
530名無し三等兵 (ワッチョイ cfed-egls [118.109.64.186])
2023/02/01(水) 13:09:11.39ID:fr3POCdt0 日本の部品の流用に払う代金を金じゃなくて技術で出すわって国のために共同開発にしてるんだろう
そのために関係国には構成部品のインターフェースを伝えておけば今後の後発他国産コンポーネントを用いたアップデートもやりやすくなるし
そのために関係国には構成部品のインターフェースを伝えておけば今後の後発他国産コンポーネントを用いたアップデートもやりやすくなるし
531名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.198.78])
2023/02/01(水) 13:11:51.18ID:OdKS6n8hr 予算の記述を読むと、F-3を採用国にカスタマイズできるように基本設計するみたいな記述だな
ベースになる機体は日本単独で、英伊仕様は各々カスタマイズするので共同開発という文言を用いた
ベースになる機体は日本単独で、英伊仕様は各々カスタマイズするので共同開発という文言を用いた
532名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-dRNM [120.51.62.251])
2023/02/01(水) 13:13:36.65ID:PvG5k5Nh0 イギリスはデモ機を飛ばすって言ってるのだから自主開発するつもりなのだろう
それがなぜ日本設計の機体をライセンス生産するみたいな話しになっているのかがわからん。2035年という期限はイギリスにとってはマストではない。マストなのは台湾有事を控えている日本。
あとイタリアは知らん。日英が主導権を持つことに対する不満はあるみたいだがテンペストにおけるイギリスに対して不満があるなんて報道はどこにもないわけでこのスレが勝手に妄想したことだろうよ
2035年に間に合わないからイギリスが日本製を採用するなどと結論付けるのは時期尚早
このスレは見通しが楽観的過ぎるし日本製技術に対して自信過剰なんじゃないかねえ
戦闘機の共同開発は技術云々以前にナショナリズムのぶつかり合いなんよ。それもわからず短絡的な結論を出すのは良くないね
BAEは世界有数の軍事メーカーだしF-35では悔しい思いたくさんしてるのよ。自主開発を諦めるわけないだろう
それがなぜ日本設計の機体をライセンス生産するみたいな話しになっているのかがわからん。2035年という期限はイギリスにとってはマストではない。マストなのは台湾有事を控えている日本。
あとイタリアは知らん。日英が主導権を持つことに対する不満はあるみたいだがテンペストにおけるイギリスに対して不満があるなんて報道はどこにもないわけでこのスレが勝手に妄想したことだろうよ
2035年に間に合わないからイギリスが日本製を採用するなどと結論付けるのは時期尚早
このスレは見通しが楽観的過ぎるし日本製技術に対して自信過剰なんじゃないかねえ
戦闘機の共同開発は技術云々以前にナショナリズムのぶつかり合いなんよ。それもわからず短絡的な結論を出すのは良くないね
BAEは世界有数の軍事メーカーだしF-35では悔しい思いたくさんしてるのよ。自主開発を諦めるわけないだろう
533名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-E9G+ [106.73.7.161])
2023/02/01(水) 13:17:32.20ID:0LaSXpN30 遅らせるなら好きにすればいいんだよ。
日本は付き合わないだけで。
日本は付き合わないだけで。
534名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.198.78])
2023/02/01(水) 13:24:58.69ID:OdKS6n8hr イギリス単独で開発するなら、テンペスト構想いらんかっただろという話になる
日本とエンジンの共同実証なんて事業も必要ない
天下のRRがいるのだから
イギリスの目論見としては、少なくともイタリアは英国主導を受け入れる前提の構想を立てていた
スウェーデンはエンジンとかは購入する見込
それが、イタリアとスウェーデンがイギリス構想を不支持となれば
テンペスト構想は根底部分で瓦解したことになる
日本とエンジンの共同実証なんて事業も必要ない
天下のRRがいるのだから
イギリスの目論見としては、少なくともイタリアは英国主導を受け入れる前提の構想を立てていた
スウェーデンはエンジンとかは購入する見込
それが、イタリアとスウェーデンがイギリス構想を不支持となれば
テンペスト構想は根底部分で瓦解したことになる
535名無し三等兵 (スププ Sd72-C2T3 [49.97.38.149])
2023/02/01(水) 13:38:07.53ID:yFInHfcXd >>532
イタリアがテンペスト支持ってんならGCAPに乗る必要がそもそもないわな
イギリスがGCAPで戦闘機作るのを待てばええ
わざわざテンペスト主導国のイギリスを飛ばして日本に来てから会談するって事はF-3支持って事よ
イタリアがテンペスト支持ってんならGCAPに乗る必要がそもそもないわな
イギリスがGCAPで戦闘機作るのを待てばええ
わざわざテンペスト主導国のイギリスを飛ばして日本に来てから会談するって事はF-3支持って事よ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/02/01(水) 13:50:09.82ID:h0y65doB0537名無し三等兵 (ワッチョイ 2734-Z6M9 [222.5.198.189])
2023/02/01(水) 14:59:08.42ID:A13oiM9F0 ドンガラが70年代のファルコンとかはもういらないからw
538名無し三等兵 (オッペケ Sr27-/4sT [126.254.230.61])
2023/02/01(水) 16:59:19.67ID:TDGpkA8br >>532
英国は英国で作るだろうね
そのときに日本とパーツ互換性があれば良いだけなんじゃないの?
本来は日本の開発資金とレーダーや素材等の技術力をテンペストプログラムに向けさせる事を考えていたとは思うけどね
日本が主導権手放さないってわかったから今の協力体制になったんだろうよ
首相発表取りやめなんかもそのあたりの温度差だったんじゃないの?
英国は英国で作るだろうね
そのときに日本とパーツ互換性があれば良いだけなんじゃないの?
本来は日本の開発資金とレーダーや素材等の技術力をテンペストプログラムに向けさせる事を考えていたとは思うけどね
日本が主導権手放さないってわかったから今の協力体制になったんだろうよ
首相発表取りやめなんかもそのあたりの温度差だったんじゃないの?
539名無し三等兵 (オッペケ Sr27-/4sT [126.254.230.61])
2023/02/01(水) 17:06:00.14ID:TDGpkA8br あとイタリアは自国の発言権と言うか開発権利のシェア向上が第一なんだろう
仏独とも統合するべきって言ってるから理想はタイフーンに日仏加えた規模の共同開発なんだろうさ
スウェーデンは自国向けの軽戦闘機作るときの要素技術と互換性確保なのかなと
あそこも自国で開発するだろう
レーダーとエンジンをGCAPから調達して自国向けにカスタマイズするとかなんじゃ?
作るとなれば小型単発高整備性でKF-21の上位互換みたいなのになるのでは?
仏独とも統合するべきって言ってるから理想はタイフーンに日仏加えた規模の共同開発なんだろうさ
スウェーデンは自国向けの軽戦闘機作るときの要素技術と互換性確保なのかなと
あそこも自国で開発するだろう
レーダーとエンジンをGCAPから調達して自国向けにカスタマイズするとかなんじゃ?
作るとなれば小型単発高整備性でKF-21の上位互換みたいなのになるのでは?
540名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-dRNM [120.51.62.251])
2023/02/01(水) 18:08:02.88ID:PvG5k5Nh0 英伊が日本製コンポーネントを採用する場合とは、日本に圧倒的な技術優位性がある分野のみ。
そうでなければ英伊は自国で開発する
GCAPとはそういうことが可能な枠組みだし、中途半端な技術しか持たないメーカーは国際的な枠組みから淘汰される。逆に優位性があればガンガン輸出出来てどんどん成長出来る
国内しか見てなかった日本メーカーが国際競争に晒されて技術力の向上も見込める良い機会
国際経験豊かで、常に激しい競争に晒されてきたBAEやレオナルド相手にどこまでやれるか。国内メーカーの試練やな
そうでなければ英伊は自国で開発する
GCAPとはそういうことが可能な枠組みだし、中途半端な技術しか持たないメーカーは国際的な枠組みから淘汰される。逆に優位性があればガンガン輸出出来てどんどん成長出来る
国内しか見てなかった日本メーカーが国際競争に晒されて技術力の向上も見込める良い機会
国際経験豊かで、常に激しい競争に晒されてきたBAEやレオナルド相手にどこまでやれるか。国内メーカーの試練やな
541名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.253.215.2])
2023/02/01(水) 18:34:04.04ID:r4e58Sd2r イギリスがガンガン自国で開発できるなら
とっくにやってただろ
特にエンジンなんて日英共同実証なんて不要
それが出来なかったから今がある
とっくにやってただろ
特にエンジンなんて日英共同実証なんて不要
それが出来なかったから今がある
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-0DaF [207.65.234.46])
2023/02/01(水) 18:57:19.64ID:VGgW88/S0 相変わらず妄想垂れ流してるなこの隔離スレ
分離できてよかった
分離できてよかった
543名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2biX [60.106.248.2])
2023/02/01(水) 20:43:03.58ID:vn5kb2uA0 間に合うのかという観点を無視するから事の次第が見えてこない
イタリアやスウェーデンはイギリスの都合に合わせようという気がない
イギリスには技術がある、経験があると言ったところで、スタートできてなければ意味がない
必要な時に必要なものを用意できなければ話にならない
イギリスの都合に100%合わせてくれるならGCAPなんて必要がない
イギリスの都合には合わせてられないから、イタリアやスウェーデンは日本に接触してくる
イタリアやスウェーデンはイギリスの都合に合わせようという気がない
イギリスには技術がある、経験があると言ったところで、スタートできてなければ意味がない
必要な時に必要なものを用意できなければ話にならない
イギリスの都合に100%合わせてくれるならGCAPなんて必要がない
イギリスの都合には合わせてられないから、イタリアやスウェーデンは日本に接触してくる
544名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.191.10.13])
2023/02/01(水) 21:00:07.20ID:1PlzfQbg0545名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-+rQD [114.145.240.106])
2023/02/01(水) 21:23:55.58ID:NGkVwGuy0 >>517
EJ200の共同開発だったらな
EJ200の共同開発だったらな
546名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/02/01(水) 21:56:33.27ID:peVjch9T0 230201
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第7号 入札年月日 令和5年3月6日
誘導弾用の構成品に係る製造態勢の改善に係る検討役務(1) 1件
納期 令和6年3月29日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-007.pdf#page=4
”別紙 適合条件 1 条件
契約相手方は、誘導弾の慣性装置について、開発・製造又は取り扱った実
績を有すること。同実績は10年以上の実績とする。
また、12式地対艦誘導弾能力向上型の慣性装置について、開発、又は製
造を担当、又は、担当する見込みがあること。”
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第7号 入札年月日 令和5年3月6日
誘導弾用の構成品に係る製造態勢の改善に係る検討役務(1) 1件
納期 令和6年3月29日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-007.pdf#page=4
”別紙 適合条件 1 条件
契約相手方は、誘導弾の慣性装置について、開発・製造又は取り扱った実
績を有すること。同実績は10年以上の実績とする。
また、12式地対艦誘導弾能力向上型の慣性装置について、開発、又は製
造を担当、又は、担当する見込みがあること。”
547名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/02/01(水) 21:58:03.36ID:peVjch9T0 >>546 訂正
企画競争情報>一般競争入札情報
企画競争情報>一般競争入札情報
548名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/02/01(水) 23:13:09.97ID:peVjch9T0 千歳試験場のGoogle MAPやGoogle Earth Proの
衛星写真が変更されていて、”大型エンジン試験場”新設工事
する前の画像に変更されているようです。
Sentinel2の衛星写真は千歳試験場に”新設工事”部分が写っていますが。
衛星写真が変更されていて、”大型エンジン試験場”新設工事
する前の画像に変更されているようです。
Sentinel2の衛星写真は千歳試験場に”新設工事”部分が写っていますが。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-fO7+ [106.166.50.77])
2023/02/02(木) 01:09:27.58ID:11Dt0UXV0550名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2biX [60.106.255.227])
2023/02/02(木) 06:29:26.96ID:lREWFdS00 XG240とはどんなエンジン?
日英共同実証エンジンとは違うよね
日英共同実証エンジンとは違うよね
551名無し三等兵 (ワンミングク MM82-X84U [153.155.198.241])
2023/02/02(木) 09:02:07.14ID:81PuS0JNM >>543
まぁどんなビジネスでも早いは正義なのです
まぁどんなビジネスでも早いは正義なのです
552名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/02/02(木) 09:29:48.65ID:eOGQmoTS0554名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.193.170.84])
2023/02/02(木) 10:04:49.60ID:mA67tTZ9r イギリスはエンジンだけでも先にプロトタイプを開発すべきだったな
今までイギリスはエンジン技術を武器に主導権を握ってきた
そのエンジン開発で日本に遅れをとり、テンペスト構想が瓦解した
今までイギリスはエンジン技術を武器に主導権を握ってきた
そのエンジン開発で日本に遅れをとり、テンペスト構想が瓦解した
555名無し三等兵 (スッププ Sd72-dRNM [49.105.103.209])
2023/02/02(木) 10:10:56.37ID:vxr/qty8d イギリスは共同実証することで日本側のノウハウを吸いあげようとしたんじゃないのかな
予算全額向こう持ちだし
予算全額向こう持ちだし
556名無し三等兵 (ワッチョイ cfed-egls [118.109.64.186])
2023/02/02(木) 10:15:38.86ID:PnnKYfmG0 英国が劣ってるとは思わんが
日本のより優れたプロトタイプエンジン持ってるなら公表して主導権取りに来るだろうからそう大きく突き放してる訳でもないだろうな
日本のより優れたプロトタイプエンジン持ってるなら公表して主導権取りに来るだろうからそう大きく突き放してる訳でもないだろうな
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/02/02(木) 10:23:45.86ID:eOGQmoTS0 RRというかイギリスは技術どうこうより金が無いんやろな
558名無し三等兵 (ワッチョイ d24b-dRNM [125.215.127.191])
2023/02/02(木) 10:25:05.85ID:jaKr1efd0 >>557
チャレンジャー2をウクライナに送るので精一杯だろ。
チャレンジャー2をウクライナに送るので精一杯だろ。
559名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.193.170.84])
2023/02/02(木) 10:41:55.01ID:mA67tTZ9r 金の問題というより戦闘機開発の優先度が日英で大差がある
日本は次期戦闘機開発に空前の優先順位を与えている
イギリスはテンペスト開発には、日本のような優先順位を与えていない
イギリスの姿勢は他国が金出したらやろうという姿勢
それは日本のように中露と近い位置にないからだろう
日本は次期戦闘機開発に空前の優先順位を与えている
イギリスはテンペスト開発には、日本のような優先順位を与えていない
イギリスの姿勢は他国が金出したらやろうという姿勢
それは日本のように中露と近い位置にないからだろう
560名無し三等兵 (ワッチョイ 4b79-fO7+ [210.170.228.125])
2023/02/02(木) 15:59:36.73ID:1P4O/T1j0 テンペスト計画にはイギリスもかなり力を入れている様子だが
単純に金だけの問題ではないだろう。
単純に金だけの問題ではないだろう。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9e89-Pg53 [111.98.250.181])
2023/02/02(木) 17:42:19.05ID:NNNBdpSh0562名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4Mwq [124.141.239.176])
2023/02/02(木) 17:43:31.65ID:rdC8y0Nr0 と、おもいたい
563名無し三等兵 (ワッチョイ f257-HAby [131.147.183.8])
2023/02/02(木) 17:51:58.58ID:nSurbKZH0 大真面目にエンジンだけでも英が用意できてればね
564名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4Mwq [124.141.239.176])
2023/02/02(木) 17:53:26.15ID:rdC8y0Nr0 それこそトルコ向けにf110クラスのエンジン用意しとけば良かったのに
今はGEので実証するんだと
今はGEので実証するんだと
565名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/02/02(木) 18:06:37.62ID:eOGQmoTS0566名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-qUWM [113.20.244.9])
2023/02/02(木) 18:07:00.34ID:eOGQmoTS0 民間の商用エンジンということです
567名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4Mwq [124.141.239.176])
2023/02/02(木) 18:12:10.83ID:rdC8y0Nr0 あ、既存の素材でて事ですね>エンジソ
EJ200でなく推力12t程度のエンジンでも
実物あれば何かブラフになったと思うが
ノーガード戦法では
EJ200でなく推力12t程度のエンジンでも
実物あれば何かブラフになったと思うが
ノーガード戦法では
568名無し三等兵 (オッペケ Sr27-/4sT [126.133.229.66])
2023/02/02(木) 18:13:37.46ID:feG+F+3vr >>561
前のFXでユーロファイター推してきた時に「レーダー含めて改造自由」「そのかわりにデータちょうだいね」って言ってきたのを覚えている?
日本が遅れているのは単に周りの反対が強かったのと左巻きの連中が学術研究の軍事利用反対とか反日行為していたから
英国買いかぶり過ぎだし日本舐めすぎ
前のFXでユーロファイター推してきた時に「レーダー含めて改造自由」「そのかわりにデータちょうだいね」って言ってきたのを覚えている?
日本が遅れているのは単に周りの反対が強かったのと左巻きの連中が学術研究の軍事利用反対とか反日行為していたから
英国買いかぶり過ぎだし日本舐めすぎ
569名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GpUk [126.193.172.249])
2023/02/02(木) 18:49:18.16ID:UvmtAIBLr イギリスは日本とは別機体・別エンジンで考えてたと思う
じゃなきゃ、イギリスが最初から不利なスケジュールや枠組みを組むわけがない
イギリス主導ならノンビリ開発でもよかった
おそらくスウェーデンの離脱とイタリアの離反の姿勢が状況を大きく変えたのだろう
テンペストグループ内で離反が起きたから、当初のテンペスト構想が実行不能になった
かといって仏独西のFCASに合流したら屈辱的な待遇しか待ってない
ならば、独自構想に一縷の望みを残しつつ、F-3採用を選択肢に入れたのだろう
じゃなきゃ、イギリスが最初から不利なスケジュールや枠組みを組むわけがない
イギリス主導ならノンビリ開発でもよかった
おそらくスウェーデンの離脱とイタリアの離反の姿勢が状況を大きく変えたのだろう
テンペストグループ内で離反が起きたから、当初のテンペスト構想が実行不能になった
かといって仏独西のFCASに合流したら屈辱的な待遇しか待ってない
ならば、独自構想に一縷の望みを残しつつ、F-3採用を選択肢に入れたのだろう
570名無し三等兵 (ワッチョイ d2bd-uyQh [125.196.212.161])
2023/02/02(木) 18:53:14.61ID:feG+F+3v0 >>568
ID変えたブーイモ相手にマジレスカッコ悪い
ID変えたブーイモ相手にマジレスカッコ悪い
571名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-+rQD [114.145.240.106])
2023/02/02(木) 20:41:26.72ID:3c2P9ZTD0 >>570
ワッチョイも変わってるぞ。
ワッチョイも変わってるぞ。
572名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-+rQD [125.8.84.88])
2023/02/02(木) 21:18:50.57ID:SYrkua+b0 ブルービクセンレーダーベースからいい加減離れたいから日本のレーダーベースにするんだろう
573名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/02/02(木) 22:58:02.38ID:uR/pD4pw0 230202
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第11号 令和5年2月17日
令和5年度NF変換用航空機模型の製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-011.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作のうち評価解析部の
有する電磁界シミュレーション及びNF変換に関する知識及び技術を有
していること。納期 令和5年8月31日 納地 防衛装備庁次世代装備研究所”
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第11号 令和5年2月17日
令和5年度NF変換用航空機模型の製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-011.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作のうち評価解析部の
有する電磁界シミュレーション及びNF変換に関する知識及び技術を有
していること。納期 令和5年8月31日 納地 防衛装備庁次世代装備研究所”
574名無し三等兵 (ワッチョイ d610-2biX [153.131.102.136])
2023/02/02(木) 23:00:02.48ID:uR/pD4pw0 航空装備研究所 オープンカウンター
調達要求番号:GAC1-JA-0001 品件名:回線装置借上 履行期限:令和5年4月7日(金)~令和6年3月29日(金)
作成部課名:航空装備研究所航空機技術研究部 航空機システム・無人機知能化研究室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-003.pdf
”1.目的 戦闘支援AIの構想研究を実施するため。”
※PDFの文書上下逆さま
調達要求番号:GAC1-JA-0001 品件名:回線装置借上 履行期限:令和5年4月7日(金)~令和6年3月29日(金)
作成部課名:航空装備研究所航空機技術研究部 航空機システム・無人機知能化研究室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-003.pdf
”1.目的 戦闘支援AIの構想研究を実施するため。”
※PDFの文書上下逆さま
575名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2biX [60.106.241.252])
2023/02/03(金) 05:12:25.70ID:9RtUmjKv0 ロシアの脅威といっても、ブリテン島近海にはロシアの大型爆撃機や哨戒機程度しか飛んでこれない
日本は中露と南北朝鮮と近くで対峙し、Su-27系統の機体なら戦闘機でも領土、領海が行動半径に入ってしまう
対空戦闘に関する必要性は日本とイギリスでは優先度がまるで違う
ここら辺が日本が次期戦闘機に大きな開発優先順位を与え、イギリスは他国の出資前提でのノンビリ計画をしてしまう差だろう
日本は中露と南北朝鮮と近くで対峙し、Su-27系統の機体なら戦闘機でも領土、領海が行動半径に入ってしまう
対空戦闘に関する必要性は日本とイギリスでは優先度がまるで違う
ここら辺が日本が次期戦闘機に大きな開発優先順位を与え、イギリスは他国の出資前提でのノンビリ計画をしてしまう差だろう
576名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-1eKa [183.86.153.132])
2023/02/03(金) 09:10:27.97ID:kgnnCr7+0 こんな調子じゃ、共同開発体制は他国の妨害で簡単に瓦解するだろうな
577名無し三等兵 (ワントンキン MM82-X84U [153.147.134.128])
2023/02/03(金) 09:15:08.91ID:8zpo716sM 日本は別にそれでも困らんので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
