!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ261【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-///Y [27.85.207.127 [上級国民]])
2023/01/04(水) 14:35:20.72ID:WCqGYoMCa785名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-lpxr [125.198.226.192])
2023/02/09(木) 18:59:26.83ID:D4ZwNnNi0 まぁ防衛省からしたら、自国で使う戦闘機の条件を満たし採用することができれば、輸出仕様が姿を変えようと、「自分たちの分が欲しい物通りならそれで良し」だろうし。
786名無し三等兵 (スッププ Sd43-lpxr [49.105.103.90])
2023/02/09(木) 19:03:46.71ID:UGlEn0Tdd アジアなんてF-3買える国なんぞほとんどないのだから販売拠点はヨーロッパに作ったほうが良さげだとは思う
787名無し三等兵 (スッププ Sd43-lpxr [49.105.103.90])
2023/02/09(木) 19:05:25.13ID:UGlEn0Tdd 日本なんかに拠点作ったらイギリス、イタリア、スウェーデンは来るのが大変やろ
製造は日本メインなら何でも良い
製造は日本メインなら何でも良い
788名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-pxLn [59.191.188.129])
2023/02/09(木) 19:35:25.59ID:1hKWBING0 >>771
>日本主導は後退?
多聞、其れは無い。理由は↓ 欧米で第六世代機を開発したら最低でも数兆円は掛かる。
日本は其れに付き合うのか? と成るし、更に遅延のリスクも略100%だから。
>戦闘機の開発は「数兆円規模の国家プロジェクト」と言われる。
>日本主導は後退?
多聞、其れは無い。理由は↓ 欧米で第六世代機を開発したら最低でも数兆円は掛かる。
日本は其れに付き合うのか? と成るし、更に遅延のリスクも略100%だから。
>戦闘機の開発は「数兆円規模の国家プロジェクト」と言われる。
789名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6a-OlLB [183.86.153.132])
2023/02/09(木) 19:41:14.38ID:iU7KO9tb0 >>729
在日の人達
在日の人達
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/09(木) 20:35:53.04ID:ktlKqIer0 230209
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和4年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
①物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-12.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
②物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
③物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-ji-12.pdf
④物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-12.pdf
(千歳試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
⑤物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-sa-12.pdf
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和4年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
①物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-12.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
②物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
③物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-ji-12.pdf
④物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-12.pdf
(千歳試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
⑤物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-sa-12.pdf
791名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/09(木) 20:38:17.02ID:ktlKqIer0 >>790
①の画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/_RytVOTiEN.jpg
P.5 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/3104G8gkQd.jpg
②の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/7hVoteSG6L.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/4Ehd8DpDuu.jpg
③の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/ZVKe4_kX9G.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/tMUePYVA4C.jpg
④の画像
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/JoJ_n6ur4O.jpg
⑤の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FdN1TOf7Fr.jpg
①の画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/_RytVOTiEN.jpg
P.5 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/3104G8gkQd.jpg
②の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/7hVoteSG6L.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/4Ehd8DpDuu.jpg
③の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/ZVKe4_kX9G.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/tMUePYVA4C.jpg
④の画像
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/JoJ_n6ur4O.jpg
⑤の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FdN1TOf7Fr.jpg
792名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/09(木) 20:39:08.02ID:ktlKqIer0 >>790
戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち補用品のうち燃料制御部のうち
MANAGEMENTUNIT,MAINの修理等1件、
戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験のための技術支援(その3)1件、
電動回転ステージ他3品目8個他、航空機目標等の設置及び撤去等作業1件、
RCS計測目標の監視等1件、次期中圧空気源装置の検討1件
戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち補用品のうち燃料制御部のうち
MANAGEMENTUNIT,MAINの修理等1件、
戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験のための技術支援(その3)1件、
電動回転ステージ他3品目8個他、航空機目標等の設置及び撤去等作業1件、
RCS計測目標の監視等1件、次期中圧空気源装置の検討1件
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/09(木) 20:40:20.23ID:ktlKqIer0 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和4年度12月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和4年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04kyoso_kijunijo.xlsx
1172 12式地対艦誘導弾能力向上型技術試験用器材(その2) 1式 R4.12.12 三菱重工業株式会社
1181 12式地対艦誘導弾能力向上型技術試験用器材(その1) 1式 R4.12.13 三菱重工業株式会社
1254 ASM-3(改)(その3)(2) 1式 R4.12.22 三菱重工業株式会社
1270 12式地対艦誘導弾能力向上型(その2)(2) 1式 R4.12.23 三菱重工業株式会社
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和4年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04kyoso_kijunijo.xlsx
1172 12式地対艦誘導弾能力向上型技術試験用器材(その2) 1式 R4.12.12 三菱重工業株式会社
1181 12式地対艦誘導弾能力向上型技術試験用器材(その1) 1式 R4.12.13 三菱重工業株式会社
1254 ASM-3(改)(その3)(2) 1式 R4.12.22 三菱重工業株式会社
1270 12式地対艦誘導弾能力向上型(その2)(2) 1式 R4.12.23 三菱重工業株式会社
794名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/09(木) 20:51:59.46ID:h333FhPU0 英国に開発拠点を作るならすべての技術情報へのアクセス権は貰わないとな
米国みたいに国外への持ち出し禁止とか言い出しかねんし
米国みたいに国外への持ち出し禁止とか言い出しかねんし
795名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/09(木) 20:56:10.84ID:yu1hQnHh0 共同開発であっても自由に改修できる目処が立ったと言っているのだからそこは問題ないだろう
796名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-F1up [106.166.50.77])
2023/02/09(木) 21:09:05.49ID:BRzm89aP0 ステルス機の大枠を「各国で」作って、その輸出仕様版というかイギリス&イタリア版を
このイギリスの拠点で作るって事かね
全部イギリスでやるという意味ではない
そして大枠に関しては日本が大幅にリードしているのでそこで各国の利害を損ねることは無い
ただ、やっぱり日本の戦闘機のユースケースは世界的にも特殊に過ぎる
輸出を考えるならイギリスに任せた方が良い
このイギリスの拠点で作るって事かね
全部イギリスでやるという意味ではない
そして大枠に関しては日本が大幅にリードしているのでそこで各国の利害を損ねることは無い
ただ、やっぱり日本の戦闘機のユースケースは世界的にも特殊に過ぎる
輸出を考えるならイギリスに任せた方が良い
797名無し三等兵 (ワッチョイ 95ba-p19T [182.165.222.199])
2023/02/09(木) 23:46:58.16ID:3Likm9wR0 拠点を何処に置くかに関係なく日本が主導的立場になるだろう。
1、試作品とは言えハイパワースリムエンジンを完成させてる。
2、F2で実証したカーボンファイバー機体を昇華させられる。
3、AESAは世界最高クラスだしボディ埋め込みレーダーも開発できる。
英伊は後から付いてくるしか仕方が無い。
1、試作品とは言えハイパワースリムエンジンを完成させてる。
2、F2で実証したカーボンファイバー機体を昇華させられる。
3、AESAは世界最高クラスだしボディ埋め込みレーダーも開発できる。
英伊は後から付いてくるしか仕方が無い。
798名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-LefC [220.247.41.96])
2023/02/10(金) 00:14:43.36ID:DumaMTvs0 スペースジェットの件は型式証明の難しさから撤退したがこいつはどうだろうか。
まあ共同開発とは言え一応F-2は造れたから平気か
まあ共同開発とは言え一応F-2は造れたから平気か
799名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-F1up [106.166.50.77])
2023/02/10(金) 00:17:15.45ID:SXFKRLFy0 スペースジェットに対してJALとANAが文句を言っているそうな
予約してたのにいきなり取り消して機体調達計画が崩れたと
もしJALやANAにも影響するようだと国家レベルで問題になるのか
そしたら?
MHIはここまで予測してたとかじゃないよな?
予約してたのにいきなり取り消して機体調達計画が崩れたと
もしJALやANAにも影響するようだと国家レベルで問題になるのか
そしたら?
MHIはここまで予測してたとかじゃないよな?
800名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/10(金) 00:25:00.85ID:Ny4YNdSY0 米国の型式証明とかボーイングの欠陥機は平然と通してたくせにな
801名無し三等兵 (ワッチョイ c501-E43Z [126.93.115.86])
2023/02/10(金) 00:35:30.70ID:X6Wvz6rJ0 主導と言っても日本からの持ち出しが多いだけで美味しいところは英国が全部持っていく気なのは明白
802名無し三等兵 (オッペケ Srd1-vj6f [126.253.146.152])
2023/02/10(金) 00:36:18.87ID:AEVDfG3wr だから国交省が日本だけでも独自に対空証明出せば良かっただけの話
国内線で実績を積みながら審査に対応させていけば良かった
技術的欠陥じゃ無いのに審査ノウハウだけで断念とかどれだけアホな話だ
国内線で実績を積みながら審査に対応させていけば良かった
技術的欠陥じゃ無いのに審査ノウハウだけで断念とかどれだけアホな話だ
803名無し三等兵 (スップ Sd43-BRJI [49.97.106.41])
2023/02/10(金) 00:39:15.69ID:SoeqI7lod 国が忖度してガバガバ証明だしたところで、規制適合化を考慮せず設計変更余裕無さすぎて爆死する結末は同じでは?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/10(金) 00:43:12.28ID:Ny4YNdSY0 そもそも日本で型式証明出したところで国内線だけじゃ赤字確定だしな
JALやANAに無理やり購入させて赤字負わせて欧米メーカーからも恨み買うの覚悟して国内線は全機切り替えとかすりゃ別だろうが
JALやANAに無理やり購入させて赤字負わせて欧米メーカーからも恨み買うの覚悟して国内線は全機切り替えとかすりゃ別だろうが
805名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/10(金) 00:48:33.63ID:xrisDzf50 >>804
日本で型式出せば自動的にアメリカで認められる協定結んでるんじゃんかったっけ?
本来それを利用して国土交通省が型式認定するための審査機関を作る予定だったが、
国土交通省が無能すぎるのか横槍が入ったのか何なのか知らんがそれを作れなかった
今確か整備に関する部分だけ実現したんじゃなかったかな?
というか機体そのものの相互承認なんてアメリカが飲むわけない
日本で型式出せば自動的にアメリカで認められる協定結んでるんじゃんかったっけ?
本来それを利用して国土交通省が型式認定するための審査機関を作る予定だったが、
国土交通省が無能すぎるのか横槍が入ったのか何なのか知らんがそれを作れなかった
今確か整備に関する部分だけ実現したんじゃなかったかな?
というか機体そのものの相互承認なんてアメリカが飲むわけない
806名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-S8Rq [125.8.4.112])
2023/02/10(金) 01:11:31.81ID:Ny4YNdSY0 >>805
その協定も結局は米国が認めればって話だから米国で型式証明を取るより厳しいわ
米国の型式証明より緩い基準のものを認めるわけがないし基準を満たしてたとしても実績ないのいいことにあれこれダメ出しして認めないだろうな
その協定も結局は米国が認めればって話だから米国で型式証明を取るより厳しいわ
米国の型式証明より緩い基準のものを認めるわけがないし基準を満たしてたとしても実績ないのいいことにあれこれダメ出しして認めないだろうな
807名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-zfxS [106.72.209.66 [上級国民]])
2023/02/10(金) 01:16:05.83ID:fjJhmqWl0 遂に「F-3は国内開発で英伊は輸出バージョンに参加」論がでてきたか
808名無し三等兵 (ワッチョイ 6d03-4osW [114.145.240.106])
2023/02/10(金) 01:16:17.83ID:yQ6l00Vf0809名無し三等兵 (オッペケ Srd1-eND1 [126.33.97.6])
2023/02/10(金) 01:17:37.05ID:B+z0wIEyr >>804
重工はボーイングに主翼を納入してるから、それを切られると考えると痛し痒しだな。
重工はボーイングに主翼を納入してるから、それを切られると考えると痛し痒しだな。
810名無し三等兵 (オッペケ Srd1-rfK2 [126.33.122.115])
2023/02/10(金) 03:56:04.03ID:SbynBnrDr 次期戦闘機の設計に英伊は参加してない
主導権を取るのに設計参加しないで取れるわけもない
英伊は開発を正式スタートすらしてない
主導権取るならJVより先に設計の主導権だろ(笑)
つまり、英伊は機体とエンジンはF-3採用の方向だということ
開発正式スタートしない、予算出さない、設計に参加しない
これでは主導権もクソもない
いきなりJVの話をしてるのは
英伊はF-3ライセンス生産カスタマイズを
共同開発と称してるということ
主導権を取るのに設計参加しないで取れるわけもない
英伊は開発を正式スタートすらしてない
主導権取るならJVより先に設計の主導権だろ(笑)
つまり、英伊は機体とエンジンはF-3採用の方向だということ
開発正式スタートしない、予算出さない、設計に参加しない
これでは主導権もクソもない
いきなりJVの話をしてるのは
英伊はF-3ライセンス生産カスタマイズを
共同開発と称してるということ
811名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-YKUQ [106.73.7.161])
2023/02/10(金) 04:15:49.81ID:aaueazCK0 (EF式の)共同開発論は日本側のメリットが小さくデメリットが巨大なのが説得力を持たない理由だな。
そっちに突っ込む可能性は日本側責任者が小泉進次郎になる可能性に等しい。
そっちに突っ込む可能性は日本側責任者が小泉進次郎になる可能性に等しい。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-o8ef [153.238.130.152])
2023/02/10(金) 07:19:54.53ID:YtKmsqcr0 >>797
AESAの性能が世界最高なんて比べたわけじゃないのに分かるわけないだろ
F2のAESAだけで世界最高ってのは無理がある。まあ世界4位くらいでも最高レベルとは言えるかもしれんが
1位はレイセオンだろうし
AESAの性能が世界最高なんて比べたわけじゃないのに分かるわけないだろ
F2のAESAだけで世界最高ってのは無理がある。まあ世界4位くらいでも最高レベルとは言えるかもしれんが
1位はレイセオンだろうし
813名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-4osW [58.88.204.17])
2023/02/10(金) 08:05:38.49ID:9JLEGAqO0814名無し三等兵 (ワッチョイ c501-KJQ1 [126.121.92.169])
2023/02/10(金) 08:08:55.94ID:p2qUesEz0 >>812
実際の性能はソフトが絡むからわからないけど
90年代のFS-X開発時から実用レベルで戦闘機に搭載出来るAESAを作れたのは日本しかなかったのは事実かな
レイセオンは2000年に試作品をF-15に搭載したけど重すぎて失敗してたりする
実際の性能はソフトが絡むからわからないけど
90年代のFS-X開発時から実用レベルで戦闘機に搭載出来るAESAを作れたのは日本しかなかったのは事実かな
レイセオンは2000年に試作品をF-15に搭載したけど重すぎて失敗してたりする
815名無し三等兵 (ベーイモ MM6b-Ht2c [27.253.251.207])
2023/02/10(金) 08:10:31.14ID:Ldte8jW9M 本社機能がイギリスならば
開発拠点は日本になる
イタリアはヨーロッパ側の最終組み立てじゃないか
開発拠点は日本になる
イタリアはヨーロッパ側の最終組み立てじゃないか
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.6.154])
2023/02/10(金) 08:15:35.20ID:QC1GLzx2a >>813
艦船用ならタレスも強いだろ
艦船用ならタレスも強いだろ
817名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WS7p [106.128.111.251])
2023/02/10(金) 08:17:10.61ID:yexaCAKRa >>766
日本が主導権取ってもグダグダ開発してモノにならないのはもんじゅやMRJを見れば明らかだなw
日本が主導権取ってもグダグダ開発してモノにならないのはもんじゅやMRJを見れば明らかだなw
818名無し三等兵 (オッペケ Srd1-GRhK [126.233.130.90])
2023/02/10(金) 08:19:29.51ID:x1NHmRBgr 何故もんじゅ
後MRJも規格のグダグダがなぁ
後MRJも規格のグダグダがなぁ
819名無し三等兵 (ワッチョイ c501-KJQ1 [126.121.92.169])
2023/02/10(金) 08:22:18.52ID:p2qUesEz0820名無し三等兵 (オッペケ Srd1-rfK2 [126.33.115.87])
2023/02/10(金) 08:38:57.39ID:/jMBmXoRr821名無し三等兵 (スーップ Sd43-9sAx [49.106.108.28])
2023/02/10(金) 08:49:52.08ID:Fp/Uemy1d >>800
真に安全である事までは求められない
ってかそんな事アメリカであっても認可する役人には分からん
問題は役人が納得できるかどうか
もっと言えばその役人がその上司に説明できる資料を用意してやればいいって話
説明資料の表紙に歴史と伝統ある航空機メーカー、ボーイング!の文字があればそれだけで「なるほどー」ってなるもんよ
真に安全である事までは求められない
ってかそんな事アメリカであっても認可する役人には分からん
問題は役人が納得できるかどうか
もっと言えばその役人がその上司に説明できる資料を用意してやればいいって話
説明資料の表紙に歴史と伝統ある航空機メーカー、ボーイング!の文字があればそれだけで「なるほどー」ってなるもんよ
822名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-XYYY [153.159.7.205])
2023/02/10(金) 09:34:16.27ID:oVmdNwlGM823名無し三等兵 (ワッチョイ 95ba-p19T [182.165.222.199])
2023/02/10(金) 09:44:53.58ID:DA6B10JN0 型式は日本とアメリカじゃ相互認定だから日本で取れればアメリカで飛行できるでしょう。アメリカ国内でだけ。
アメリカ、カナダ路線はカナダとは相互認定していないから使えない。
カナダ、メキシコ、ジャイカ等使用不可、こんなの何処の航空会社が使うの。
アメリカ、カナダ路線はカナダとは相互認定していないから使えない。
カナダ、メキシコ、ジャイカ等使用不可、こんなの何処の航空会社が使うの。
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WS7p [106.128.108.149])
2023/02/10(金) 09:51:35.61ID:ksKIPn1na825名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/10(金) 09:55:05.09ID:xrisDzf50 >>823
アメリカが正午承認で認めればアメリカ国内だけって事はないよ
そういう事じゃなくて承認システムを作ってそれをアメリカが認めれば相互承認をするという契約はしたけども、無条件に認めるとは言ってないし承認システムを作るにあたってアメリカの秘密にしてる承認のためのデータを提供するとも言ってない
今回の問題は国土交通省の見通しが甘かったのが根本原因かと
アメリカが正午承認で認めればアメリカ国内だけって事はないよ
そういう事じゃなくて承認システムを作ってそれをアメリカが認めれば相互承認をするという契約はしたけども、無条件に認めるとは言ってないし承認システムを作るにあたってアメリカの秘密にしてる承認のためのデータを提供するとも言ってない
今回の問題は国土交通省の見通しが甘かったのが根本原因かと
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.89.184])
2023/02/10(金) 09:55:33.86ID:yyUumxGIa ユーロファイターの経験w
あれ日本が同じことやらかしてたら失敗扱いで叩いてるだろ
あれ日本が同じことやらかしてたら失敗扱いで叩いてるだろ
827名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WS7p [106.128.110.189])
2023/02/10(金) 09:55:56.35ID:ICiWEr0Na >>822
核燃料の再処理を英仏に頼んでる分際で偉そうでw
核燃料の再処理を英仏に頼んでる分際で偉そうでw
828名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-XYYY [153.159.7.205])
2023/02/10(金) 09:59:12.98ID:oVmdNwlGM829名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-XYYY [153.159.7.205])
2023/02/10(金) 10:00:23.65ID:oVmdNwlGM >>827
戦闘機どころか高温ガス炉でも日本の基本設計を丸呑みする分際で偉そうに
842 名無し三等兵 sage 2023/02/08(水) 16:29:55.02 ID:GqBQVntw
高温ガス炉実証炉、日英計画で基本設計を統一/原子力機構
https://www.denkishimbun.com/archives/260635
戦闘機に続いて原子炉も日英一体化か
日本主導で
戦闘機どころか高温ガス炉でも日本の基本設計を丸呑みする分際で偉そうに
842 名無し三等兵 sage 2023/02/08(水) 16:29:55.02 ID:GqBQVntw
高温ガス炉実証炉、日英計画で基本設計を統一/原子力機構
https://www.denkishimbun.com/archives/260635
戦闘機に続いて原子炉も日英一体化か
日本主導で
830名無し三等兵 (スップー Sd03-lpxr [1.73.16.250])
2023/02/10(金) 10:01:01.43ID:mzuT66bzd >>824
日本が何やってもあら探ししてケチつけるクセに何言ってんの?
日本が何やってもあら探ししてケチつけるクセに何言ってんの?
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/10(金) 10:05:13.35ID:xrisDzf50 >>827
あれは日本でもできるけどNPTの関係でそうしてるだけ
あれは日本でもできるけどNPTの関係でそうしてるだけ
832名無し三等兵 (ワッチョイ 4512-I1w1 [36.2.155.5])
2023/02/10(金) 10:12:42.77ID:8HC78Kpq0 日英イタリアの次期戦闘機、共同開発は英国拠点に 日本主導は後退?
https://www.asahi.com/articles/ASR2951G7R23UTFK002.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e1086bf079/comm/AS20230209002680.jpg
航空自衛隊の次期戦闘機を共同開発する日本、英国、イタリアの3カ国企業が「共同企業体(JV)」を組織し、
英国に本社機能を置く方向で検討していることがわかった。政府関係者らが明らかにした。
本社機能をもつ英国が開発の中心を担う可能性が高まっており、日本政府内には「日本主導の開発」が後退するとの懸念が出ている。
続きはURL
https://www.asahi.com/articles/ASR2951G7R23UTFK002.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e1086bf079/comm/AS20230209002680.jpg
航空自衛隊の次期戦闘機を共同開発する日本、英国、イタリアの3カ国企業が「共同企業体(JV)」を組織し、
英国に本社機能を置く方向で検討していることがわかった。政府関係者らが明らかにした。
本社機能をもつ英国が開発の中心を担う可能性が高まっており、日本政府内には「日本主導の開発」が後退するとの懸念が出ている。
続きはURL
833名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-XYYY [153.159.7.205])
2023/02/10(金) 10:29:16.09ID:oVmdNwlGM トヨタの本社も東京にあるけど開発も製造もは愛知だからなぁ
834名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-XYYY [153.159.7.205])
2023/02/10(金) 10:38:52.21ID:oVmdNwlGM 直近の脅威は中国とはいえ依然輸出上の主要市場は第6世代機買える財力のある欧州なんだから
営業部隊(本社)がイギリスになるのはまぁ普通
開発、製造とはまた別の話だな
営業部隊(本社)がイギリスになるのはまぁ普通
開発、製造とはまた別の話だな
835名無し三等兵 (オッペケ Srd1-rfK2 [126.33.120.131])
2023/02/10(金) 11:06:19.75ID:kKdIpvQxr トヨタのカムリなんて
本社は東京でも開発・販売はほとんどアメリカでやる
本社は東京でも開発・販売はほとんどアメリカでやる
836名無し三等兵 (スップ Sd43-FUhL [49.97.27.145])
2023/02/10(金) 11:09:55.74ID:JpackFPmd ところで、タイフーンはいらない子ですか?
837名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-F1up [106.166.50.77])
2023/02/10(金) 11:51:37.06ID:SXFKRLFy0 >>836
既に採用している国々にとっては2035年くらいまでは不可欠な機体でしょうね
でも今更非ステルスでまたアメリカ製の機体に比べてコンバットプルーブンが低く
部品調達も(遅れがちと言われる事が時々あるアメリカより更にずっと)遅れがちな
タイフーンを調達するのは、国の条件を選ぶんじゃないですかね
既に採用している国々にとっては2035年くらいまでは不可欠な機体でしょうね
でも今更非ステルスでまたアメリカ製の機体に比べてコンバットプルーブンが低く
部品調達も(遅れがちと言われる事が時々あるアメリカより更にずっと)遅れがちな
タイフーンを調達するのは、国の条件を選ぶんじゃないですかね
838名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-4osW [121.86.253.110])
2023/02/10(金) 12:16:57.72ID:MNm3rd9A0 タイフーン開発国は全てF-35に乗り換えてる
839名無し三等兵 (ワイーワ2 FF13-eND1 [103.5.140.143])
2023/02/10(金) 12:38:26.33ID:aofWI3ZAF 戦闘機の開発は日本だけじゃ無理という人は多いけど、本当にそうなのかね?
アメリカの防衛産業が他の国や企業が参入しないようにステマしてるのかもしれないし、俺達にも出来る!の気概を示してほしいね。
スウェーデンのような小国にも高性能なものを作れた、要は頭の使いよう。
アメリカの防衛産業が他の国や企業が参入しないようにステマしてるのかもしれないし、俺達にも出来る!の気概を示してほしいね。
スウェーデンのような小国にも高性能なものを作れた、要は頭の使いよう。
840名無し三等兵 (スーップ Sd43-9sAx [49.106.112.148])
2023/02/10(金) 12:50:28.18ID:flEGxnF5d >>839
戦闘機開発プロジェクトはどこの国でも潰しにかかる圧力がかかるんよ
巨額の資金が動くから
一番熱心なのは東側の工作員やろうけど、直接アレコレ言うのは左翼系政治家とか市民団体とかのいつものメンバーに加えて軍関係の中でも予算獲得競争で利害対立してるとことか、そもそも軍に予算持って行かれた他の部署とか枚挙にいとまがない
なので、公的機関の発表によって裏が取れない情報は全部ウソと思っていい
また、発表された内容に一部改変を加えたり、勝手な感想を書き加えたりしてソースありとほざく連中もめちゃ多い
戦闘機開発プロジェクトはどこの国でも潰しにかかる圧力がかかるんよ
巨額の資金が動くから
一番熱心なのは東側の工作員やろうけど、直接アレコレ言うのは左翼系政治家とか市民団体とかのいつものメンバーに加えて軍関係の中でも予算獲得競争で利害対立してるとことか、そもそも軍に予算持って行かれた他の部署とか枚挙にいとまがない
なので、公的機関の発表によって裏が取れない情報は全部ウソと思っていい
また、発表された内容に一部改変を加えたり、勝手な感想を書き加えたりしてソースありとほざく連中もめちゃ多い
841名無し三等兵 (ワッチョイ 15ed-RzQU [118.109.64.186])
2023/02/10(金) 12:55:34.35ID:O4cpmMsi0 あとはデタラメ抜かすために古いソースを持ってきたりとかね
前見た戦闘機開発が無理って主張のソースはATFの性能不足を理由に挙げてたけど、現在新ATFを絶賛建設中なのに干支が一回り以上古いATFを根拠にしてて呆れた
前見た戦闘機開発が無理って主張のソースはATFの性能不足を理由に挙げてたけど、現在新ATFを絶賛建設中なのに干支が一回り以上古いATFを根拠にしてて呆れた
842名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-lpxr [125.198.226.192])
2023/02/10(金) 13:05:09.76ID:Gvqknld00843名無し三等兵 (オッペケ Srd1-rfK2 [126.33.109.217])
2023/02/10(金) 14:03:04.70ID:79POS6eWr イギリス、イタリア国防当局の次期戦闘機開発継続や日本主導を明記した防衛政策に反対しなかった
防衛省がその点を英伊両国に説明しないわけもない
英伊の産業界はわからんが、国防当局はF-3採用で大筋合意なのだろう
別計画ならJVなんて必要なく、せいぜい部品単位での共同生産がある程度
おそらく英伊は自国向け機体と第三国への輸出分の分担生産ができればよいのだろう
防衛省がその点を英伊両国に説明しないわけもない
英伊の産業界はわからんが、国防当局はF-3採用で大筋合意なのだろう
別計画ならJVなんて必要なく、せいぜい部品単位での共同生産がある程度
おそらく英伊は自国向け機体と第三国への輸出分の分担生産ができればよいのだろう
844名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-o8ef [153.238.130.152])
2023/02/10(金) 14:33:47.58ID:YtKmsqcr0 >>839
4.5世代級ならエンジンさえ調達出来るなら開発はさほど難易度は高くない
5世代機からはアビオニクスが複雑になりコストが跳ね上がるので一気に難易度が上がる開発費だけで1.5兆円、運用費含め100機調達で総額で5兆円クラスを出せる国は限られる
4.5世代級ならエンジンさえ調達出来るなら開発はさほど難易度は高くない
5世代機からはアビオニクスが複雑になりコストが跳ね上がるので一気に難易度が上がる開発費だけで1.5兆円、運用費含め100機調達で総額で5兆円クラスを出せる国は限られる
845名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.7.243])
2023/02/10(金) 16:45:34.86ID:f2d9uoAMa >>819
安いのは各国の艦船に合う基本的な構成で汎用性が高いから
パソコンで言えば最小構成って感じで安いので海自にも導入されている
NATOで使ってるのはハイエンドだから海自の物よりも遥かに高性能
最先端同士だと防衛機密なので比較しようが無い
安いのは各国の艦船に合う基本的な構成で汎用性が高いから
パソコンで言えば最小構成って感じで安いので海自にも導入されている
NATOで使ってるのはハイエンドだから海自の物よりも遥かに高性能
最先端同士だと防衛機密なので比較しようが無い
846名無し三等兵 (ワッチョイ 6b82-Cjv8 [113.20.244.9])
2023/02/10(金) 17:27:21.18ID:xrisDzf50 高性能という根拠がない。お前も自分で比較できないと書いてるじゃないか
一回の書き込みで矛盾することを書くな
一回の書き込みで矛盾することを書くな
847名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-4osW [121.86.253.110])
2023/02/10(金) 18:01:59.43ID:MNm3rd9A0 射程距離を活かしきれていないといわれるミーティアのシーカーがタレスだが
848名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-zfxS [106.72.209.66 [上級国民]])
2023/02/10(金) 18:08:34.49ID:fjJhmqWl0 遂に「日本の戦闘機技術は世界一」論へ…
なんか某国みたい
なんか某国みたい
849名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-4osW [121.86.253.110])
2023/02/10(金) 18:11:28.98ID:MNm3rd9A0 タレスはレイセオンから一段落ちるという話だ
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.7.243])
2023/02/10(金) 18:21:22.67ID:f2d9uoAMa851名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.7.243])
2023/02/10(金) 18:23:57.27ID:f2d9uoAMa852名無し三等兵 (オッペケ Srd1-vj6f [126.253.146.152])
2023/02/10(金) 18:40:51.55ID:AEVDfG3wr853名無し三等兵 (ワッチョイ 95ba-p19T [182.165.222.199])
2023/02/10(金) 18:50:09.87ID:DA6B10JN0 日本はカーボンファイバーの機体作れるだろう。イギリス、イタリアは作れるのか?
これだけで日本主体にならざるを得ない。
これだけで日本主体にならざるを得ない。
854名無し三等兵 (オッペケ Srd1-gWPB [126.208.222.37])
2023/02/10(金) 18:50:58.79ID:Wl/gcUXbr ネトウヨ「日本の航空技術は世界一ニダ」
なお現実は民間航空機すらまともに開発出来ない模様
なお現実は民間航空機すらまともに開発出来ない模様
855災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワッチョイ a397-2PTo [157.107.44.128])
2023/02/10(金) 19:35:13.32ID:Lo7CLBwf0 最近はまともに開発すらしてない国が言っても…
856名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/10(金) 19:38:58.59ID:zM0bw/u/0 230210
参議院調査室作成資料 立法と調査 453号(令和5年2月8日)
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/20230208.html
2023年度防衛関係費の概要 -新たな国家安全保障戦略等三文書に基づく初年度の防衛力整備- (PDF file 1,100KB)
P.107-P.108(ページは文書記載の方) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230208097.pdf#page=12
”F-2戦闘機の退役が2035年度までに見込まれることを踏まえ、
防衛力整備計画において、「英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。この際、
戦闘機そのものに加え、無人機(UAV)等を含むシステムについても、国際協力
に開発に取り組む」とされており、関連経費として1,054億円が計上された。具体的には、
機体の基本設計を実施しつつ、エンジンの製造等に着手する(1,023億円)。また、戦闘機
用エンジンの効率性向上に関する研究や、次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人
機の実現に向けた複数機間の飛行制御技術に関する試験準備も行う(31億円)。”
参議院調査室作成資料 立法と調査 453号(令和5年2月8日)
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/20230208.html
2023年度防衛関係費の概要 -新たな国家安全保障戦略等三文書に基づく初年度の防衛力整備- (PDF file 1,100KB)
P.107-P.108(ページは文書記載の方) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230208097.pdf#page=12
”F-2戦闘機の退役が2035年度までに見込まれることを踏まえ、
防衛力整備計画において、「英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。この際、
戦闘機そのものに加え、無人機(UAV)等を含むシステムについても、国際協力
に開発に取り組む」とされており、関連経費として1,054億円が計上された。具体的には、
機体の基本設計を実施しつつ、エンジンの製造等に着手する(1,023億円)。また、戦闘機
用エンジンの効率性向上に関する研究や、次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人
機の実現に向けた複数機間の飛行制御技術に関する試験準備も行う(31億円)。”
857名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-EOzK [153.131.102.136])
2023/02/10(金) 19:49:37.35ID:zM0bw/u/0 >>856
新たな国家安全保障戦略を踏まえた防衛力の抜本的強化 -国家防衛戦略及び防衛力整備計画の概要- (PDF file 810KB)
P.91 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230208081.pdf#page=12
”、戦闘機の増勢(320機)に加え、「戦闘機部隊及び戦闘機数については、航空戦力の量的強化を更に
進めるため、2027年度までに必要な検討を実施し、必要な措置を講じ」、「無人機(UA
V)の活用可能性について調査を行う」ことが明記された。次期戦闘機については、F
-2戦闘機の退役が見込まれる2035年度までに、「改修の自由や同盟国との相互運用性
を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進」することとされた。”
新たな国家安全保障戦略を踏まえた防衛力の抜本的強化 -国家防衛戦略及び防衛力整備計画の概要- (PDF file 810KB)
P.91 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230208081.pdf#page=12
”、戦闘機の増勢(320機)に加え、「戦闘機部隊及び戦闘機数については、航空戦力の量的強化を更に
進めるため、2027年度までに必要な検討を実施し、必要な措置を講じ」、「無人機(UA
V)の活用可能性について調査を行う」ことが明記された。次期戦闘機については、F
-2戦闘機の退役が見込まれる2035年度までに、「改修の自由や同盟国との相互運用性
を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進」することとされた。”
858名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
2023/02/10(金) 19:50:55.63ID:ZHA3FgnU0 >>852
まぁ中朝韓露が半世紀以上追いつけんだけの差を付けれるな
まぁ中朝韓露が半世紀以上追いつけんだけの差を付けれるな
860名無し三等兵 (オッペケ Srd1-rfK2 [126.33.96.111])
2023/02/10(金) 21:26:00.21ID:cya1JcrSr 12月の防衛政策と予算の一部抜粋だから新しい情報じゃない
861名無し三等兵 (オッペケ Sr79-5grF [126.33.117.55])
2023/02/11(土) 06:48:50.09ID:u7B15CQFr862名無し三等兵 (ワッチョイ 256a-jdJo [42.125.155.21])
2023/02/11(土) 09:00:22.93ID:x/gR7Z2p0 べつにコンポーネントの国産とかどうでもええわ
問題は機体そのもののコンセプトだろ
ここで切り崩されてるようじゃ何も期待できない
何のために国産に拘ってきたのか、バカげた国産願望は捨て置いて、もう一度冷静に見つめ直すべきだ
問題は機体そのもののコンセプトだろ
ここで切り崩されてるようじゃ何も期待できない
何のために国産に拘ってきたのか、バカげた国産願望は捨て置いて、もう一度冷静に見つめ直すべきだ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-j5NW [131.147.183.8])
2023/02/11(土) 09:02:31.23ID:SOUHAUDt0 >>862
コンセプトに変更ないけどな
コンセプトに変更ないけどな
864名無し三等兵 (ワッチョイ 36d6-97Dr [111.108.18.130])
2023/02/11(土) 09:07:46.28ID:XFvVgLCb0865名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-lZ4L [113.20.244.9])
2023/02/11(土) 09:27:41.30ID:+tbdNG2m0866名無し三等兵 (オッペケ Sr79-5grF [126.33.126.249])
2023/02/11(土) 09:29:18.95ID:mYEOE5OCr 最終組立と自国向けは日英伊がそれぞれやるだろ
後は第三国への輸出分の生産分担や海外セールスをどうするか
海外セールスはイギリスが中心なのかもしれない
グリペンのセールスをBAEが支援してたのと同じ
海外セールスは日本単独は難しい面があるから
後は第三国への輸出分の生産分担や海外セールスをどうするか
海外セールスはイギリスが中心なのかもしれない
グリペンのセールスをBAEが支援してたのと同じ
海外セールスは日本単独は難しい面があるから
867名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-t1ev [106.166.50.77])
2023/02/11(土) 09:40:53.56ID:Oi7es5zX0 射出座席は国産ではちょっと開発に手間取るとされている
868名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-j5NW [131.147.183.8])
2023/02/11(土) 10:57:07.51ID:SOUHAUDt0 それにしても英国は中型機コンセプト破棄してよかったんか?
869名無し三等兵 (ワッチョイ 36d6-97Dr [111.108.18.130])
2023/02/11(土) 11:30:10.10ID:XFvVgLCb0 >>868
第六世代的にスタンドオフ内蔵せんとお話にならんのかもね
第六世代的にスタンドオフ内蔵せんとお話にならんのかもね
870名無し三等兵 (ワッチョイ 3656-D0vN [111.64.228.110])
2023/02/11(土) 11:32:04.92ID:LzyDxtMU0 その辺のすり合わせが済んでないまま開発の合意が出来るわけがないので
合意が成り立った時点で日本仕様がこんな感じだというのは向こうに伝わってて
OK取れてると考えるのが普通だろ。
心配するだけ無駄。
おそらく拡張性や独自装備への換装がイージーになっててインターフェイスの仕様も
全部公開されてるだろう。だから向こうも合意している。
合意が成り立った時点で日本仕様がこんな感じだというのは向こうに伝わってて
OK取れてると考えるのが普通だろ。
心配するだけ無駄。
おそらく拡張性や独自装備への換装がイージーになっててインターフェイスの仕様も
全部公開されてるだろう。だから向こうも合意している。
871名無し三等兵 (ベーイモ MMc6-mkHP [27.253.251.219])
2023/02/11(土) 13:11:16.00ID:XRu3EqJRM >>868
XF9発展型の単発が中型になりそう
XF9発展型の単発が中型になりそう
872名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-NtJE [153.238.130.152])
2023/02/11(土) 13:14:02.41ID:VipbFNfi0873名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-zpWe [153.170.74.1])
2023/02/11(土) 13:15:36.99ID:DtRhKrmH0874名無し三等兵 (スップ Sdb2-j5NW [49.97.27.145])
2023/02/11(土) 13:25:33.51ID:eZn0v5ded >>873
極大級の雑魚チョンww
極大級の雑魚チョンww
875名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-23HG [106.154.154.190])
2023/02/11(土) 13:31:03.59ID:xPbiWWPfa モンタニとゲンダイて
876名無し三等兵 (スップー Sd12-UcmL [1.73.16.225])
2023/02/11(土) 14:12:46.23ID:x0HTvWiKd877名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-lZ4L [113.20.244.9])
2023/02/11(土) 14:21:46.06ID:+tbdNG2m0 F-2がF-16のコピーと書いてる時点で何もわかってないか、捻じ曲がったプロパガンダなのは確定
仮にほぼ全ての性能が同じだとしても対艦ミサイル4発積む要求は専守防衛に必須なのだから、それをF-16で満たそうとすれば単純に2倍の数が必要になる
それにF-16は安く無い、ギリシャの購入したF-16Vの価格は一機1.2億ドル
仮にほぼ全ての性能が同じだとしても対艦ミサイル4発積む要求は専守防衛に必須なのだから、それをF-16で満たそうとすれば単純に2倍の数が必要になる
それにF-16は安く無い、ギリシャの購入したF-16Vの価格は一機1.2億ドル
878名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-1XKl [106.73.7.161])
2023/02/11(土) 14:21:57.37ID:3+bODVqx0 さおだけ屋ミサイルとかJF-17クラスで防空のあの人か。
PVにはなってやらない。
PVにはなってやらない。
879名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.106.242.40])
2023/02/11(土) 14:35:29.16ID:fxYgPdwE0 >>868
一説によると、旧テンペスト構想は全長19㍍程度との説もあり
この大きさだと中型機とは言えないレベルの大きさとなる
艦上戦闘機型も考えている、やや小さい仏独西のFCASダッソー案も全長18㍍程度はある模様
ウエポンベイの大きさを稼ぐと、小型化するにも限界があるようだ
空自のF-3も大型といってもF-2などよりは大型というだけで、サイズ的には特別大型でもないのだろう
一説によると、旧テンペスト構想は全長19㍍程度との説もあり
この大きさだと中型機とは言えないレベルの大きさとなる
艦上戦闘機型も考えている、やや小さい仏独西のFCASダッソー案も全長18㍍程度はある模様
ウエポンベイの大きさを稼ぐと、小型化するにも限界があるようだ
空自のF-3も大型といってもF-2などよりは大型というだけで、サイズ的には特別大型でもないのだろう
880名無し三等兵 (ワッチョイ 256a-jdJo [42.125.155.21])
2023/02/11(土) 14:48:01.30ID:x/gR7Z2p0881名無し三等兵 (スップ Sdb2-23HG [49.97.14.24])
2023/02/11(土) 14:54:03.97ID:zKPZWSUDd キヨタニは悪名だけは高いけどスミキンはそれすらないからな
882名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-8lmq [14.13.129.192])
2023/02/11(土) 15:01:39.27ID:I0GSnLPx0 >>880
どちらのプロジェクトも構想段階ってわけじゃないんだし
共同開発になったのならある程度共通のプランは出してほしいところだよな
何せ2030年代にはF-2置き換えが始まっていないといけないっていう期限があるわけだし
どちらのプロジェクトも構想段階ってわけじゃないんだし
共同開発になったのならある程度共通のプランは出してほしいところだよな
何せ2030年代にはF-2置き換えが始まっていないといけないっていう期限があるわけだし
883名無し三等兵 (オッペケ Sr79-llxi [126.253.146.152])
2023/02/11(土) 15:40:32.92ID:ifheD1s9r885名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-RAvf [14.9.194.192 [上級国民]])
2023/02/11(土) 15:54:12.35ID:pT4iPRAl0 F-2世代のF-16ってC/Dblock52とかだろ
それ考えたらF-2が高価なのはガチ
それ考えたらF-2が高価なのはガチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- レインボーブリッジでバイク蛇行運転など危険走行か 男ら2人逮捕 「警察を挑発するとギャラリーが盛り上がるので信号無視などをした」 [おっさん友の会★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- テレビ局「外務省や政府の虚偽発表、WSJ報道の追及やめる」 [633746646]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲】キットカット、ついに1000円越えwwwwww wwwwww 鬼値上げ高市早苗物価 [153490809]
- 【悲報】株で大儲けしてる嫌儲民が発見される、こんなことあるのか? [604928783]
