【GCAP】F-3を語るスレ263【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 17:11:59.31ID:Buzu3zeF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671539745/
【GCAP】F-3を語るスレ262【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672267359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/18(水) 15:38:34.64ID:oiHMQ+tSp
>>350
五毛乙
2023/01/18(水) 15:40:28.54ID:x4XrTGD70
>>351
理屈で反論できないからってレッテル張りに逃げるか
353名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
垢版 |
2023/01/18(水) 16:03:52.60ID:RCpIWD7ud
>>350
石垣島を防衛するつもりで前線あげたら台湾本土も防衛圏内に入る
逆にあのあたりから九州までの海上優勢を取られたらMDが一部機能しなくなるから本土防衛と台湾防衛は一連の作戦になる
それに、台湾が落ちたら遅くとも5年後那覇に侵攻されるから台湾が元気なうちに共同戦線張って戦力投入した方が結果として日本の被害も減る
2023/01/18(水) 16:12:02.96ID:KQZAEcHDp
>>352
五毛乙しか言いようのないしょうもない煽りにどうしろと
2023/01/18(水) 16:25:06.57ID:6cZe/4r5a
>>350
そもそも自衛隊は陸海空の広範囲を守る組織なわけで、そのどちらか片方しかできないという想定がおかしい
2023/01/18(水) 16:37:25.94ID:x4XrTGD70
>>353
穴が開くのはわかるけど、それはMDや防空より台湾を優先する理由にならないでしょ
2023/01/18(水) 16:46:48.60ID:x4XrTGD70
>>354
CSISのシミュレーションが変という話に「五毛乙」とか言われてもなあ…
2023/01/18(水) 16:49:34.54ID:XhmWyM35p
>>357
台湾有事のシミュレーションなのに日本本土に攻めてきた!と意味不明な文句言ってもね
2023/01/18(水) 16:49:56.47ID:x4XrTGD70
>>355
防御の対象を日本か台湾のどちらにするかという話なので、ちょっとずれてるよ
2023/01/18(水) 16:53:23.44ID:x4XrTGD70
>>358
そりゃ日本への攻撃が前提のシミュレーションだし
その時自衛隊が日本防衛より台湾防衛を優先するって所に違和感はあるだろ
2023/01/18(水) 16:55:15.07ID:XhmWyM35p
話が分かった
要するに中国軍は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処した結果、侵攻作戦の戦略目標を台湾から日本に変えた可能性について言いたいんだな
2023/01/18(水) 16:56:12.36ID:x4XrTGD70
>>361
違うよ、レポート呼んでるの?
2023/01/18(水) 16:59:37.43ID:XhmWyM35p
>>362
What would happen if China attempted an amphibious invasion of Taiwan? CSIS developed a wargame for a Chinese amphibious invasion of Taiwan and ran it 24 times.

レポートの初っ端に書いてあるサマリーだけど、なんて書いてあるか読んでみて
2023/01/18(水) 17:02:12.30ID:x4XrTGD70
>>363
Thus, Chinese missiles destroyed many aircraft?about 90 percent of total U.S., Japanese, and Taiwanese losses?on the ground, despite the large number of U.S. and Japanese air and missile defenses on Okinawa.

上読んでみて
2023/01/18(水) 17:07:00.70ID:XhmWyM35p
>>364
日本が参戦した場合のシミュレーションだけど何か?
日本が参戦した日本の基地も叩かれるのが当たり前だし、日本が参戦しない場合のシミュレーションもあって
それだと日本はノンダメージになるけど何が言いたい?

日本は捨て駒、米中はプロレスやるだけだから日本はアメリカの言うこと聞くな
というのは中国による離間策の決まり文句だけど、中国が侵略しなければ日本もアメリカに擦り寄ることはない
2023/01/18(水) 17:09:17.04ID:x4XrTGD70
>>365
違うぞ、日本は攻撃されて参戦するのが基本だぞ
やっぱり読んで無さそう
2023/01/18(水) 17:13:41.17ID:2q2jLl0Bp
>>366
まずシミュレーションの条件読んでからレスしろよ
日本中立、南西諸島の基地が攻撃を受けて参戦、Dデーから参戦と色々条件振ってるぞ

しょうもない離間策やるならまず資料ちゃんと読んでからにしろ
2023/01/18(水) 17:16:57.62ID:x4XrTGD70
>>367
あのね19シナリオは日本が攻撃されてから参戦って事になってるの
読んできてからレスしてね
2023/01/18(水) 17:29:47.75ID:WyGaT0VUp
>>368
全部で24だから、「日本の基地」が攻撃されて参戦する条件はもちろんある
もう一回言うけど、「台湾有事」のシミュレーションだから日米の参戦状況が想定されるのが当たり前なのに何が言いたい?
2023/01/18(水) 17:36:54.50ID:x4XrTGD70
>>369
シナリオでは中国側の航空機撃破の大半が基地での破壊らしい
この基地というのが主に日本とグアムの事だそうな

日本の基地が主戦場になってるときに、台湾まで出ていけるのかって話だよ
2023/01/18(水) 17:45:03.48ID:+7Sldj310
>>370
策源地や将来の日本への攻撃部隊を予防的に攻撃するのは軍事的に常識
台湾を攻撃する中国軍を横殴りするのが最も効率が良い

いつまで的外れなことを書いてるんだ?
2023/01/18(水) 17:50:59.64ID:x4XrTGD70
>>371
なんの効率がいいのか言ってみて
多分的外れなのはそっちだから
2023/01/18(水) 17:53:49.19ID:h6MCb1sH0
台湾有事はアメリカ1国じゃ中国に対抗するのはきついから日本にもやらせようってことだろうね
台湾有事起きたら在日米軍基地なんぞ真っ先に標的にされるだろ。佐世保、横須賀、三沢あたりはミサイルで潰される
中印国境なんて死者出てるし南シナ海は好き勝手してるしそれと比べると中国は日本に対してはだいぶ抑制的だなと思う。そこまで敵意はないと思う。尖閣とかね。今のところだけどww
日本の軍事予算増額もアメリカに言われてやってることだろうから、これを機に防衛産業盛り上げてガンガン輸出して日本のGDP上げて欲しい
2023/01/18(水) 17:55:05.45ID:6cZe/4r5a
>>359
>日本本土が攻撃された時

自分が言ってる事でしょ?
まあ俺はCSISの元記事さえ読まずに言ってるわけだが
2023/01/18(水) 17:56:13.38ID:h6MCb1sH0
軍事費増額だけして日本が参戦しないシナリオが1番良いんだけどなあ。そうもいかないかな
今中国と正面でやり合うのはちとヤバすぎる
2023/01/18(水) 17:58:11.04ID:x4XrTGD70
>>374
なんか脈絡ないし、疲れたからもういいわ
2023/01/18(水) 17:59:13.60ID:uGNVk4uY0
>>375
でも台湾有事で引き篭もったら数年後には最悪日本単独で中国と当たることになる
2023/01/18(水) 18:03:22.44ID:3jVmCJz80
貿易立国に、「周辺地域での戦争勃発は何が何でも事前に防ぐ」以外の選択肢はあるのか?
ま、一番の問題は、この国は軍事面でも外交面でもその能力を獲得することがついにできなかった、という点だけど。
2023/01/18(水) 18:05:18.65ID:q6bRN7cCd
>>377
現実的に考えてみ。中国やロシアみたいに共産主義でメンツを重んじる国と戦争したらやばい。局所戦ですら負けようものならすぐに全面戦争になる。日本にミサイル死ぬほど来るぞ
台湾有事には自衛隊は出ず、アメリカに叩き潰してもらうのがベスト
2023/01/18(水) 18:08:28.66ID:uGNVk4uY0
>>379
アメリカだけで戦った結果米軍の被害がでかくなると、アフガニスタンと同じように日本を守ることを諦める可能性があるぞ
台湾が落ちたら日本の生命線も握られたも同然なんだから、そこは真面目にやらんとあかん
2023/01/18(水) 18:09:35.10ID:q6bRN7cCd
ロシアのクリミア侵攻でよくわかったけど、共産主義にとって、戦争は成果が1番大事。台湾を取れなくても日本を焼け野原にすればそれは中国にとって成果になる
台湾有事は自衛隊が介入して日本が攻撃される口実を与えるのが1番やばい。日本と中国は地理的に近すぎるし焼け野原にされる
2023/01/18(水) 18:12:03.44ID:x4XrTGD70
>>381
いやそれはないわ
2023/01/18(水) 18:15:41.99ID:+7Sldj310
>>381
口実なくても、相手が武装してなくてもフィリピンの領土を侵略したり、ウクライナで市民を拷問虐殺するのが中露のやり方
その武装したら攻撃される理論では一般人すら騙せない
2023/01/18(水) 18:17:21.48ID:AcCRmbvSp
>>379
米中衝突が全面戦争にならないと思ってる時点で間違ってる。
>>381
攻撃する口実は幾らでも作れるんだから最初から殴り合った方が差し引きで得。何より殺されるだけよりは殺し合いの方が面白い。
2023/01/18(水) 18:21:16.48ID:q6bRN7cCd
まあそうなんだけどさ、口実があるのとないのとでは国際社会からの見方が全然変わるんよ
たとえばウクライナがロシアにテロ攻撃を繰り返して、ロシアがブチ切れてウクライナ侵攻したとかならウクライナも悪いよねってなる。そうじゃないから国際社会からウクライナへの手厚い支援がある
日本が何もしてないのに中国に攻撃されるのと、台湾を守ろうとして中国に攻撃されるのでは、国際社会からの見方が全然変わる
2023/01/18(水) 18:22:51.72ID:uGNVk4uY0
>>385
どっちも中国の侵略だろ
そんなことをグダグダと気にして勝ち筋を逃すほうがアホだ
2023/01/18(水) 18:24:57.51ID:q6bRN7cCd
とにかく日本が台湾に手出すのは1番やばいんよ
アメリカ相手なら中国は攻撃出来ないけど日本には攻撃してくると思うよ
2023/01/18(水) 18:26:35.62ID:q6bRN7cCd
>>386
現実問題として、中国は日本を焼け野原に出来る。日本は中国を焼け野原に出来ない。
この時点で勝負を仕掛けてはいけない。今はアメリカにやってもらおう。
2023/01/18(水) 18:26:47.22ID:AcCRmbvSp
そもそも日米台vs中の構図で世界はものを見てるから誤差。
2023/01/18(水) 18:27:20.02ID:uGNVk4uY0
中国が日本にも攻撃するなら米国も戦争するだろ
むしろ引きこもると米国が出てくる理由がなくなってやばい
そんなに日本の関与を避けて台湾落としたいとか中国の回し者か?
2023/01/18(水) 18:31:38.33ID:q6bRN7cCd
>>390
中国の回し者ではないよ
現実的に、日本だけ焼け野原にされる可能性あると言っている。
アメリカと中国が全面戦争する可能性はほとんどないよ。お互い核持ってるのだから戦争は回避する。
日本だけ焼け野原になって、中国が国際社会から制裁食らって終わり。たぶんね
2023/01/18(水) 18:34:17.55ID:AcCRmbvSp
ウクライナが、まだ陸軍の直接侵攻があった都市以外は大半機能維持されてる時点で
中国如きの投射火力で日本を焼け野原に出来るかまず疑うくらいにはしてみたらどうなんだ?
393名無し三等兵 (ワッチョイ ff57-S7hY [131.147.183.8])
垢版 |
2023/01/18(水) 18:34:29.67ID:oa9R8X/j0
>>391
日本に米軍基地がいくつあるか言ってみ?
2023/01/18(水) 18:35:23.25ID:uGNVk4uY0
>>391
台湾有事のシミュレーションで中国が勝利するパターンは、日本がひきこもった場合のみって結果が出てるの知ってるか?
台湾が落ちたらシーレーンを奪われるから、どのみち日本も同じ運命になる
焼け野原って言ってもミサイルが落ちてくるだけだが、それを嫌がれば主権を失うぞ
2023/01/18(水) 18:37:19.63ID:+7Sldj310
>>391
理由がなくても焼け野原にするのが中露だろ
今まで数々の実績がある
2023/01/18(水) 18:42:10.43ID:6cZe/4r5a
>>375
そのためのクアッドだし
2023/01/18(水) 18:42:18.28ID:q6bRN7cCd
>>392
ロシアと中国では軍事力のレベルが全く違う。中国はGDP世界第2位で工業も盛んで経済発展している。INFにも加盟してなかったから凄まじい数の中距離、長距離ミサイルを保有している。たぶんアメリカも焼け野原にされる。だから全面戦争は起こらない。

>>394
そんなシミュレーションあてにならん。ウクライナが数日で落ちると予想したシミュレーションもあったんだぞ?それに米軍はそんなに弱くない。個人的な考えだがそのシミュレーションは日本を台湾有事に参加させるためのアメリカが仕掛けた罠かもしれんと思ってる
日本はたぶん焼け野原にされるで。それでも良いというなら止めないが
2023/01/18(水) 18:45:11.80ID:9g0UpoOGr
>>397
お前の主張は中国がほざいてることと一緒なんだよ
いじめられっ子が自ら反抗しない理由づくりみたいな理屈を捏ねてるんじゃねーぞ
2023/01/18(水) 18:49:13.93ID:q6bRN7cCd
>>398
中国の犬でも何でも言ってくればええよ。日本人がたくさん死んでも良いと言うなら止めないが、俺は死にたくないわな
台湾有事はアメリカに対処してもらうのが日本にとって1番良いと思うことには変わらん
400名無し三等兵 (ワッチョイ d379-xHE9 [122.145.216.8])
垢版 |
2023/01/18(水) 18:51:33.82ID:BNDMAAq30
日本本土に1発でも攻撃されたら地中貫通型の核爆弾で三峡ダムに攻撃を加えるしかない
その為に核開発とステルス爆撃機を開発するべき
2023/01/18(水) 18:52:07.47ID:9g0UpoOGr
>>399
じゃあ日本人が一番死ぬ方法を惨めったらしく主張なんかせずにROMってろ
2023/01/18(水) 18:57:05.36ID:AcCRmbvSp
>>397
焼け野原の都市は砲弾とロケット弾の雨霰の産物であって、それをミサイルだけで実現しようとしたらどこの国の軍隊も破産する。

CM/BMの弾頭ってHEが何kgくらい入ってるか知ってるのかなこの子……
2023/01/18(水) 18:57:32.07ID:q6bRN7cCd
>>401
冷静に考えてみ
自分が中国だとして台湾を攻めた時、そこを日本が守ってたらまず弱い日本を叩こうってなるだろ
アメリカ相手には手を出せないが、日本相手なら手を出す格好の口実になるんよ
だって日本は中国を滅ぼすほどの兵器は持っていないのだから
もちろんアメリカは日本を守ってくれはするが、中国本土への攻撃はしないと思う。やっても中国本土にある軍事基地への攻撃くらいで民間人までも殺し合う全面戦争にはならん。
日本は民間人が大量に死ぬ可能性がある
2023/01/18(水) 19:04:32.28ID:9g0UpoOGr
>>403
表向き軍事同盟のない台湾だけに集中するならともかく、軍事同盟をアメリカと結んでる日本を叩いて自身より強いアメリカと全面戦争になるリスクを犯そうとは思わんな
405名無し三等兵 (ワッチョイ f39b-8EXF [114.171.180.80])
垢版 |
2023/01/18(水) 19:09:39.15ID:e/6Zk+zc0
>>388
だから、日本の核武装が必要なんよ
2023/01/18(水) 19:09:53.13ID:q6bRN7cCd
>>404
日米安保に関して、アメリカは日本の防衛義務はあるが攻めた側を焼け野原にするまで報復するとは明記されていない。どこまで反撃するかはアメリカ次第であり、中国との全面戦争を避ける形で報復するだろう
中国はそれがわかってるから多少の犠牲を払ってでも日本に攻めてくる可能性は高い。
だから中国を焼け野原に出来る軍事力をつけるまで日本は台湾有事には参加しないほうが良いんじゃないかと思ってる
2023/01/18(水) 19:10:06.65ID:q6bRN7cCd
>>405
その通り
2023/01/18(水) 19:15:00.81ID:uGNVk4uY0
>>406
中国を焼け野原にはしないまでも、侵略できないように軍事力の破壊はするだろう
日本はその間に賠償を取り立てるための軍事力を整えることができるし、シーレーンの封鎖と経済制裁で中国が崩壊する可能性もある

日本が芋引いたら、そう遠くない未来に中国に攻められ、その場合は味方がいない
これはアフガンの例が示唆している
2023/01/18(水) 19:21:38.98ID:wfVXR9BNa
核無しでアメリカを焼け野原とかどういう理屈なんだろうな?
そんなこと中国ができれば苦労しないと思うが
410名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-F3tn [111.108.18.130])
垢版 |
2023/01/18(水) 19:43:46.96ID:drblShiH0
>>408
ガニとゼレンスキーの違いやな
何にしても中国共産党が日本を支配したら早晩エスニッククレンジング受けて滅びる羽目になる
一所懸命で踏みとどまって戦う以外無いよな
そのためにも台湾は絶対渡せない
411名無し三等兵 (ベーイモ MMff-4vs+ [27.253.251.202])
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:49.78ID:rBBpoYETM
>>399
大丈夫
中国みたいに権力が集中している国の方が
権力者が危なくなるような攻撃はしない
2023/01/18(水) 22:45:05.60ID:ARoUtpSc0
>>286
アメリカのミサイルドクトリンは

イージストマホーク打撃システム→めんどくさいから縮小中
ミサイル潜水艦→高いから縮小中
ときていまは爆撃機と地上のMDTFにミサイル打ち込ませる計画
B21はその基幹武器システム

物量では大半をB21で担うがユーラシア大陸遠くて大量爆撃困難な事情があるので、MDTFを極東に2集団配置してミサイル打たせる
2023/01/18(水) 22:56:44.73ID:kSd2WjNOd
お前らよく五毛相手に真面目にレスする気になるなw
2023/01/19(木) 00:47:16.98ID:mpaChR/e0
そのためのF-3なんだが
415名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-8EXF [153.236.199.162])
垢版 |
2023/01/19(木) 00:48:45.53ID:+RXyZckuM
>>414
陸上基地配備の戦闘爆撃機は、開戦直後にほぼ全部破壊されると想定されてんじゃん。
2023/01/19(木) 00:52:49.46ID:V9JCTpW20
>>415
そんな都合よく全部破壊できるものなのかね

ロシアがウクライナ相手にそれやったけど潰しきれなかったし
2023/01/19(木) 00:54:24.80ID:mpaChR/e0
>>415
その想定は疑わしい
もう信じるか信じないかその人自身になるが
418名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-8EXF [153.234.240.13])
垢版 |
2023/01/19(木) 00:54:31.60ID:qpHlOCcvM
>>416
ほぼ全部は言い過ぎだったかもしれない。ただ、数割はなられるだろ。だいたい掩体壕もないし、
分散配置、隠蔽もしてないし。シェルターもないし。
419名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-8EXF [153.236.130.71])
垢版 |
2023/01/19(木) 00:55:48.95ID:eRyTqVKaM
あと、日本は中国に近いのに、空中退避訓練もしないよな。
諦めてるかボケてんのか。
2023/01/19(木) 00:57:40.62ID:jT+dXGpD0
本当に地上破壊なんて可能だろうかね
衛星、AWACS、艦隊、地上配備のレーダー網で早期に探知して空中退避
さらに艦隊、地上配備の多層SAMシステムで邀撃
これを掻い潜って戦果を挙げられる弾が実際どれだけあるものか?
CSISのゲームは基本的に中共有利(悲観的)シナリオに寄せてあるわけで
2023/01/19(木) 01:13:54.20ID:Qns04/Dp0
極超音速ミサイルの開発がどれくらい進んでるかによるな
2023/01/19(木) 02:58:50.07ID:FERvE3rHr
シナなんか調子こいたとたんにインド、ウイグル、ロシアに食い散らかされて終わりだよ
2023/01/19(木) 05:24:06.82ID:OKidvymB0
>>419
近いから空中退避は難しい
狙われた基地の戦闘機が一斉に離陸出来る訳じゃないから、ミサイル警報が出たら
すでに離陸準備に入った機体以外まずパイロットを退避させるしかない
2023/01/19(木) 07:39:52.41ID:rM7V8dSta
どうせあーだこーだ言っても軍オタの事前予想なんて全く役に立たないだろうね
425名無し三等兵 (ベーイモ MMff-4vs+ [27.253.251.208])
垢版 |
2023/01/19(木) 07:57:22.44ID:LEmNuhxKM
ウクライナの飛行機は残っているようだけど
本当にそんなに破壊できるのか
2023/01/19(木) 08:18:41.51ID:blItee5Dd
機材を温存するだけなら逃げればいいけど、集中運用も継続的なCAPもできなくなるからね
ミサイル攻撃に続く中国東部戦区空軍による打撃に対して勝ち目がないから実質無力化されたも同然
2023/01/19(木) 09:03:10.07ID:qDgO2XQW0
これ実現されたら中国ヤバいよな
 
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230116-OYT1I50158-T.jpg
428名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:43.82ID:/x4Sfsxkd
空自の航空機基地に地下格納庫造らなあかんな
シールド工法トンネルで1〜2キロの直線状に掘って、いざとなればそこから滑走させて出口近辺から離陸出来るようにしよう
市ヶ谷の地下に造れたらおもろいな
2023/01/19(木) 09:14:55.10ID:UT8uJyp20
>>427
攻めなきゃ安泰やで
430名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-sRsu [133.159.149.85])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:26:33.26ID:NzxxwOg8M
地下と言っても今ある基地のような平地の地下なら水没死の危険性がある
青梅とか群馬とかの山麓に基地作っとけ
2023/01/19(木) 09:39:40.19ID:qDgO2XQW0
>>429
揚陸艦等艦艇は沈められるやん

偵察機能は保持されるなら空軍が
航空優勢持っても割りと無意味
2023/01/19(木) 09:44:50.59ID:UT8uJyp20
>>431
だから戦争起こさなきゃ撃たれようがないじゃん
2023/01/19(木) 09:47:03.50ID:qDgO2XQW0
抑止力やね

さて台湾への暴発を抑えられるか…
2023/01/19(木) 11:01:00.23ID:GIUqK/pXd
>>427
日本が真珠湾攻撃したのと同じ
中国は完成する前(~2027まで)に行動起こすだけ
間に合わないからあわててトマホーク買うなどといいだしたってわけ
2023/01/19(木) 11:03:40.02ID:GIUqK/pXd
>>420
津波くるのわかってたのに適切な対応せず戦闘機水浸しにして駄目にするくらい無能だから日本人ってのは
2023/01/19(木) 11:05:18.44ID:qDgO2XQW0
>>434
アメリカ相手に戦えるの?
一度損害加えられたら再建出来ないんじゃ
2023/01/19(木) 11:06:02.89ID:GIUqK/pXd
>>408
中国崩壊するまえに中国経済に依存してる日本が崩壊するわw
2023/01/19(木) 11:48:22.87ID:jT+dXGpD0
六四天安門事件
439名無し三等兵 (スププ Sd9f-F3tn [49.97.38.149])
垢版 |
2023/01/19(木) 12:14:39.49ID:/x4Sfsxkd
>>437
10年前から来た人ですか?
もう大体の企業がチャイナリスク嫌って東南アジアに拠点移したよ
ここ二、三年続いたゼロコロナ政策で中国の工場稼働率ガタ落ちしてるのに日本企業倒産してへんやん
2023/01/19(木) 12:21:16.62ID:bByAMunO0
そもそも日本は内需の国だしね
2023/01/19(木) 13:28:23.50ID:Duw6Spaga
>>437
ウクライナは経済なんてとっくに崩壊してるけど抵抗し続けてるから関係ないんだよね
2023/01/19(木) 13:39:28.75ID:+d+A4GjM0
>>441
ウクライナは、勝った後に地獄の門が開くぽいな。
443名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-6NAj [61.199.45.207])
垢版 |
2023/01/19(木) 14:53:55.91ID:SJQvzViU0
中国が台湾を侵攻できるのは2025年までだな
日本も台湾も将来核保有し1万発以上の長距離ミサイル配備するから、
台湾侵攻は厳しくなる
中国は今年か来年度中に台湾侵攻が一番勝率が高いだろう
この時期を逃すともう無理だぞ
2023/01/19(木) 14:56:02.56ID:UGXIBXhT0
日本の次期戦闘機が国際共同開発になった経緯を徹底解説
国際共同開発の利点と欠点、FS-Xでの教訓を生かすには
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73564
2023/01/19(木) 15:01:55.41ID:89i+0pqv0
NGAD最新イメージだって

https://pbs.twimg.com/media/FmrN87FaUAA-Z3S.jpg
2023/01/19(木) 15:02:50.86ID:GIUqK/pXd
>>443
それってあなたの感想ですよね?
2023/01/19(木) 15:22:28.67ID:771kA72t0
>>445
ビジュアルのステルスってどうすんの?
光学迷彩とか採用すんの?
2023/01/19(木) 15:39:00.97ID:OKidvymB0
作戦半径1800キロ以上か
449名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-8EXF [153.237.153.23])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:54:42.47ID:Iw02ZRSnM
>>423
対策なんか考えてないの??
450名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-8EXF [153.237.153.23])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:56:01.78ID:Iw02ZRSnM
>>445
光学ステルスやんのか。どうやるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況