民○党類ですが大雪です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/25(水) 21:16:59.23ID:TombHDQ50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

みんな明日は雪で遅刻しちゃえばいいのよー!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

案外大丈夫だった前スレ
l民○党類ですが寒冷化です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674573118/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/26(木) 10:05:57.76ID:Ft2QT+h/0
>>230
今ならウクライナに提供した戦車の穴埋めにキドセン欲しがる欧州諸国も出てきそう。
2023/01/26(木) 10:07:32.12ID:Ft2QT+h/0
>>232
全国放送のTV番組ならまだしも、ローカルラジオ番組で一々そんな細かい事を調べる暇人もいないでしょうしね。
2023/01/26(木) 10:09:44.88ID:+aRazzvq0
本邦も暇な一般人が勝ってくれないとキャンセルカルチャーが広がるだろうなあ。
2023/01/26(木) 10:20:00.05ID:Ft2QT+h/0
>>235
今後コラボとゆめにゃんとその取り巻きどもが盛大に自爆してくれるほど、連中が今まで武器にしていた
「弱者の味方」「清廉潔白」という虚構は剥ぎ取られ、社会的発言力も右肩下がりになるのだから、
暇空氏は実にいい仕事をしてくれました。
2023/01/26(木) 10:23:22.74ID:jGfBrUgh0
>>227
不可動の要メンテ個体を押し付けて戦勝国クラブ行きとか賢い
2023/01/26(木) 10:26:53.46ID:Ft2QT+h/0
ドイツ、戦車14両をウクライナに 米も31両供与
産経 1/26(木) 7:07配信

ドイツのショルツ首相は25日、連邦議会で演説し、主力戦車「レオパルト2」14両をウクライナへの軍事支援として供与すると発表した。
バイデン米大統領も25日、米主力戦車「エイブラムス」の供与を発表する。

ショルツ氏は、今回の決定は「国際社会のパートナーと連携した措置だ」と訴えた。
ドイツ政府はレオパルト2の製造国として、ほかの保有国による供与も承認すると表明。ウクライナ兵に対する訓練を早急に開始する方針も示した。

レオパルト2は欧州10カ国以上が計約2千両を保有しており、報道によると、ドイツの決定を受けてノルウェーやスペイン、ポルトガルがそれぞれ
保有車両の供与の検討に入った。
すでにポーランドやフィンランドは提供意欲を表明している。 米ABCテレビは、12カ国が計100両供与する見通しだと報じた。

ドイツの決定を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領はショルツ氏と電話会談し、「重要で時宜にかなった決断だった」と謝意を示した。

米政府高官によると、米国はエイブラムス31両を供与する計画。
エイブラムスの供与でウクライナ軍を長期的に支援し、国際社会が結束してウクライナ支援を進めていく姿勢を示す。
ウクライナ軍によるエイブラムスの運用に向け、整備や燃料などの支援についても調整を進める。
米CNNテレビによると、訓練には通常、数カ月が必要になる。

ロシアは米欧による主力戦車の供与について「戦況を変えることはなく、戦闘の長期化を招いてウクライナにマイナスとなる」と主張した。

主力戦車の供与を巡っては、先に英国が「チャレンジャー2」の供与を発表。米独両国はNATOとロシアとの直接衝突に発展する事態を警戒し
、20日に開かれたウクライナ支援国会合で結論を先送りしていた。
最前線のウクライナ東部ドネツク州では露軍が攻勢を強めており、戦車供与を急ぐべきだとする声が高まっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c672e005338697d22f64cdf9b8aa5ec9d1c1f201
2023/01/26(木) 10:32:34.10ID:Ft2QT+h/0
H2ロケット打ち上げへ ライブ配信 鹿児島
MBC南日本放送 1/26(木) 10:24配信

H2ロケット46号機は26日午前10時49分に打ち上げられる予定で、最終の準備が進められています。

MBCでは打ち上げの模様をインターネットのライブ配信でお伝えします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a730073a0613b18a2cdb8a2f8324eb1bfc55335

間もなく打ち上げ
2023/01/26(木) 10:33:49.52ID:Ft2QT+h/0
MBCライブ配信 【1/26(木)10:45頃~】H2Aロケット46号機打ち上げ ライブ配信 (打ち上げは10時49分頃予定)
https://www.youtube.com/watch?v=3ABaeVzBaFQ
2023/01/26(木) 10:33:58.89ID:WL3tEGtY0
すでにベラルーシ正面に移動済みだしな<M1
メシマズもストームシャドウALCMをSu-24Mに積む改装&訓練をポルスカんところでやってる(やる!という報道はあった)
2023/01/26(木) 10:37:00.89ID:G+bMqArY0
西側主力戦車を流しこまれる前にプーチンシュラハトの発動は?
攻勢頓挫からの大崩壊込みで
2023/01/26(木) 10:37:12.22ID:0qIP4FhN0
ドネツクのロシア軍も人海戦術みたいな感じらしいからなあ
レオ2が100両もあればウクライナ軍は機動戦に持ち込めるでしょ
2023/01/26(木) 10:37:32.18ID:Ft2QT+h/0
それにしてもドイツは需要が急増したレオ2の新規生産とかできるんだろうか?

ウクライナ戦争の前なら、独仏共同開発の次世代戦車ができるまで新規生産はしない方針だったかも知れんけど、
こうまで情勢が切迫するとそんな10年先の戦車は当てにならないし。
2023/01/26(木) 10:38:27.73ID:IPDGZlkWa
>>229
隋唐帝国が事実上最後の中華世界帝国
秦漢帝国までは異民族の同化と混淆が出来てたけど三国以後は胡族がなかなか同化せず五胡十六国の混乱に続く
それ以後は周辺諸民族の国力が上がってきて中原に同化されなくなる
にも関わらず古い中華思想を捨てられず現実とのコリジョンを起こしてるのが明清帝国以降の中国
2023/01/26(木) 10:46:40.01ID:5AVmRAoQ0
打ち上げに間に合ったー
雪かきしてたら見逃すところだった
2023/01/26(木) 10:46:53.66ID:8TvoIIUvF
>>183
脚立は現場猫と組み合わせる用ではないか?
2023/01/26(木) 10:49:46.58ID:Ft2QT+h/0
あと1分
2023/01/26(木) 10:50:35.62ID:8TvoIIUvF
>>215
\横浜優勝/
2023/01/26(木) 10:50:37.76ID:0qIP4FhN0
Wikipediaの数字だと欧州には2258両(2021年)のレオ2がいるから既存車体でやりくりするしかないのでは?
生産途中の車体はともかく新規分はウク戦争には間に合わない様な
2023/01/26(木) 10:50:50.52ID:Ft2QT+h/0
発射―
2023/01/26(木) 10:51:04.80ID:6rTVlWry0
>>244
ロシアが脅威とはお世辞にも呼べなくなった今、ドイツが戦車の新規生産なんてする必要は……
もう欧州近辺に敵と呼べる勢力なんか無いし
2023/01/26(木) 10:52:08.04ID:hmAQDakQ0
>>238
M1無印?
2023/01/26(木) 10:52:28.23ID:fasCLOSJd
>>216
番組やパーソナリティーに忖度する意見しか出さないよ。
2023/01/26(木) 10:52:35.45ID:PUkrM1E1a
そうだっ
たのか!

【映画】テレ東「トップガン」放送にネット歓喜! 世界トレンド1位 声優陣も話題「声が若い」「トムクルーズは森川さんに限る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674649459/25

25 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/25(水) 21:35:42.17 ID:BabVt9xm0
トップガン→マヤノトップガン→マヤノトップガンと争った晩年のナリタブライアン→ナリタブライアンの調教師大久保正陽氏が今年1月21日死去
つまりこれは大久保正陽氏の追悼放送であることは明白
ご冥福をお祈りします
2023/01/26(木) 10:54:26.11ID:Ft2QT+h/0
H2Aロケット46号機打ち上げ 鹿児島
MBC南日本放送 1/26(木) 10:51配信

H2Aロケット46号機が26日午前10時50分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。
ロケットには政府の事実上の偵察衛星「レーダ7号機」が搭載されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e40443c18612bca01ed4bd1ae5ae98e78b97bd
2023/01/26(木) 10:55:05.74ID:5AVmRAoQ0
いまのところ順調のようね>打ち上げ
2023/01/26(木) 10:55:19.76ID:0qIP4FhN0
ライブ配信の間は綺麗に飛んでるんだよなあ
無事に軌道に乗ることを祈る
2023/01/26(木) 10:56:17.62ID:JEtzlZVqr
日本が韓国に敗北した原因ってコロナ抜きでGDPマイナス8%という経済崩壊を起こした安倍晋三じゃね? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674696385/



というか韓国のスパイだったんじゃねえの?
反日コリアンカルトの広告塔やって、日本人の女と金を貢ぐとかスパイ以外に考えられんだろ
2023/01/26(木) 10:56:52.97ID:btLg4Zxi0
>>255
ご冥福を(´;ω;`)
二頭とも大好きだった
2023/01/26(木) 10:59:22.12ID:hmAQDakQ0
>>259
ほれ20

75 エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2023/01/26(木) 10:56:55.50 ID:2KKCaGZP0
【朗報】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674222183/


誰かが発狂する関連スレw
2023/01/26(木) 11:03:38.25ID:Ft2QT+h/0
スレのどこにも「コロナ抜きで日本のGDP-8%」とか書いてないんだが。

相変わらずオッペケの日本語能力は小学生以下だな。 義務教育すらまともに履修できたのか怪しいぜ。
なお該当スレより抜粋

19 黒トラ(神奈川県) [JP]
>>1
生活の質     日本17位 韓国42位
個人金融資産   日本2000兆円 韓国280兆円
対外純資産    日本411兆円 韓国46兆円
一人当りGDP    日本>>>韓国
特許収支     日本3位 韓国162位
一人当り住宅面積 日本40.2㎡ 韓国29.7㎡
出生率      日本1.3 韓国0.81

アホ「日本は韓国に負けた」

20 黒トラ(神奈川県) [JP]

ソフトパワー  日本5位 韓国12位
国家ブランド  日本3位 韓国23位
観光魅力度   日本1位 韓国15位
IPコンテンツ売り上げ 日本4.8兆円 韓国8000億円

アホ「日本は韓国に負けた」
2023/01/26(木) 11:06:20.52ID:Rhn/FTcZ0
コメンテーターと称する奴らが済んでから「他に手はなかったのか」と言ってる
後知恵なのはしょうがないから「こうすべきだった」と言わないと金もらってる意味がない
2023/01/26(木) 11:08:08.42ID:JEtzlZVqr
>>261
老人が溜め込んでるだけ定期
現役世代や若者はどんどん貧しくなっている
しかも国の借金地獄は凄まじい模様
2023/01/26(木) 11:09:31.64ID:Ft2QT+h/0
【速報】H2Aロケット46号機打ち上げ 情報収集衛星「レーダー7号機」を搭載 種子島宇宙センター
南日本新聞 1/26(木) 10:55配信

三菱重工業は26日午前10時50分、政府の情報収集衛星「レーダー7号機」を載せたH2Aロケット46号機を、南種子町の
種子島宇宙センターから打ち上げた。

レーダー7号機は、北朝鮮のミサイル発射施設の監視など国の安全保障に関連する情報を集める事実上の偵察衛星。
電波を使って昼夜や天候を問わず地表面を撮影でき、大規模災害時の被災地把握にも役立てる。
耐用年数を超えた同5号機の後継機として運用し、開発費は512億円。

情報収集衛星にはレーダー衛星に加え、晴天時に詳細な撮影が可能な「光学衛星」などがある。
政府は監視体制強化を目的に、情報収集衛星関連費として1998年度以降、2022年度までに計1兆6861億円を投じている。

これまで耐用年数を超えた衛星5機を含め、9機を運用していた。
政府は28年度までに、耐用年数超えを除いた10機で地球上の全地点をレーダーと光学でそれぞれ1日2回以上撮影する
体制を目指している。

H2A46号機は当初25日午前の打ち上げ予定だったが、寒波の影響で天候悪化が予想されたため、延期した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb769a0068864539718d988b9eb01813d392856

今日は現地も快晴で絶好打ち上げ日和だったから、もし今日不具合が出て延期されたら、明日以降の天候悪化で
そこから何日延期になるのか判らん状況だったから、とにかく良かった。
2023/01/26(木) 11:12:09.81ID:hmAQDakQ0
>>264
韓国の若いのは、もってるの?ていき

海外流失、加速してるでしょ

https://s.japanese.joins.com/JArticle/277992?sectcode=240&servcode=200
「コロナが終われば脱朝鮮ラッシュが続くだろう」。

最近、就職活動中の学生が集まるオンラインコミュニティーにはこのようなコメントが目立つ。新型コロナのため海外に出て行けないが、伝染病が収束すれば韓国を離れる人が増えるという見方だ。「職場がない」「ヘル朝鮮に希望はない」などと自嘲を交えた内容がほとんどだ。
2023/01/26(木) 11:15:35.40ID:Ft2QT+h/0
   ∧オ∧
  <   >  老人が溜め込んでるだけ定期
  ( O )  現役世代や若者はどんどん貧しくなっている ・・
   し―J


ビシッ!! ∧オ∧  彡 しかも国の借金地獄は凄まじい模様!
   <`Д´>つ
   m9   ノ 彡
    し―J


  ┏━━━━━━━┓
  ┃//  ΛオΛ  ┃
  ┃/  <`Д´>つ┃
  ∧オ∧m9   ノ ┃
 <   >し―J //┃
 ( O つ   // ┃
 し―J ━━━━━┛


韓国でバブル崩壊か…年収6割以上を返済に充てる人々 無理な投資・金利急上昇・“家賃ゼロ”制度で住宅ローン苦が深刻 
FNNプライムオンライン 1/23(月) 16:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5598bc7e561d7128481d49b4550590be1234d218
2023/01/26(木) 11:16:09.13ID:JEtzlZVqr
>>266
ファクト
現役世代の所得は韓国人の方が日本人より上
日本も海外移住者が過去最高になった模様
2023/01/26(木) 11:18:06.73ID:VvK8y/Rl0
https://i.imgur.com/7c7Sbid.jpg

こういうの見かけたんだけど、サハリン/北方領土がが空白なのは高価値目標が存在していないってこと?
270第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Spc7-MOIC [126.186.62.239])
垢版 |
2023/01/26(木) 11:18:07.85ID:nj69jx0cp
国の借金地獄とかまだ言ってるバカがいんのかw
もはや国債の持ち主は日本国民ですらなく
日銀なのにwww

たいへんだーにちぎんのとりたてでくにがほろぶぞ!
2023/01/26(木) 11:19:28.69ID:FvI3gaEX0
>>173
「日帝時代を美化するのは犯罪!」という半島連中のメンタルに近づいたな。>アメリカの石北会計

「過去の黒人奴隷は差別・虐待された描写でなければならない」というなら、
黒人奴隷として日本につれてこられて、後の信長の家来になる彌助なんて、
アメリカでは許せない存在じゃないか。
2023/01/26(木) 11:20:57.35ID:Ft2QT+h/0
情報収集衛星を軌道投入、打ち上げ成功
共同通信 1/26(木) 11:16配信

三菱重工によると、情報収集衛星レーダ7号機はロケットから放出されて予定の軌道に入った。打ち上げは成功した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/650e8b25b2828099329012189b959ddc5d98fe16

2023年初打ち上げは無事成功。

次は2月打ち上げ予定ののH3初号機の番だ。
2023/01/26(木) 11:21:23.68ID:JEtzlZVqr
>>270
情弱ワープアMMTガイジ発見
詐欺師のYouTube見て経済知った気になってそう
2023/01/26(木) 11:23:52.01ID:hmAQDakQ0
>>268
ファクト

て韓国人が好んで使いたがる罵倒語なんだっけ?
あっちの人かねw
で2020年のFact…日本の場合は2.78%、前年は 2.39%

https://www.google.com/amp/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65175%3fmobileapp=1&site=nli
なぜ韓国の失業率は低いのか、若者の実際の失業率は26.8%?
2020年08月14日 (金 明中) 社会保障全般・財源
関連カテゴリ

アジア・新興国 研究員の眼 労働市場 雇用・人事管理 統計 新型コロナウイルス 韓国 アジア経済

新型コロナウイルスの感染拡大以降、韓国の雇用状況が悪化
新型コロナウイルスの感染拡大以降、韓国の雇用状況が悪化し続けている。
特に、若者の雇用状況が深刻だ。2020年6月の全体失業率は4.3%で前年同月に比べて0.3ポイント上昇した。
特に、15~29歳の若者の失業率は同期間に10.4%から10.7%に上昇し、全体失業率を2倍以上も上回った。
2023/01/26(木) 11:24:26.29ID:FvI3gaEX0
>>175
たしか公民権運動真っ盛りな段階で、マルコムXやブラックパンサーみたいな過激派から、
融和的なキング牧師は目の敵にされていたような。
そんなキング牧師も清廉潔白というわけではなく、未成年の女の子にいろいろやっていた、という話も。

>>176
日本のアマプラで「風と共に去りぬ」(前後編)があるから、映画館にこだわらなければ
アメリカでも見られるな。
2023/01/26(木) 11:24:37.88ID:Ft2QT+h/0
>>270
この手のタイヘン屋は、その辺の仕組みを知っていて煽る確信犯どもと、
「日本の借金」とやらが途上国のそれと同じ「返済金利の高い外債」だと
素で思い込んでいるウスラバカのどちらかですね。

オッペケは地頭の悪さからして後者だろうけど。
2023/01/26(木) 11:25:59.29ID:hmAQDakQ0
>>268
>ファクト

https://marisha39.com/w/paegpog/

韓国語【팩폭】[ペクポク] 事実暴力、fact暴力
2022年06月19日 更新韓国語単語ヘ名詞外来語新造語파
韓国語の単語「팩폭(ペクポク)」を勉強しましょう。

韓国語「팩폭」とは?
「팩트 폭력」を短くした言葉で、意味は「事実暴力、fact暴力」のように訳せます。
2023/01/26(木) 11:26:34.07ID:FvI3gaEX0
>>184
森元
「ロシアが負けるということは考えられない」
「ウクライナに肩入れしすぎると日露関係が壊れる」

これ、昨年の発言ではなく、昨日(25日)の発言なんだぜ・・・
2023/01/26(木) 11:27:16.41ID:hmAQDakQ0
>>276
あ、それテヨン吉ですから

韓国語【팩폭】[ペクポク] 事実暴力、fact暴力
 
→ファクト(またはフォクト)連呼は基本これ
2023/01/26(木) 11:27:28.05ID:8uIONH2Dd
マイクロソフトの人、面白いことを言ってたな。

メタバースは単体ではクソだけど、拡張現実用の3次元環境での物体指示カーソルなどの開発環境としては有用だって。開発にメタバース使って、実際には工場などのトレーニングやサポート用のアイコンや動画の座標ツールとして使うと。
281第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Spc7-MOIC [126.186.62.239])
垢版 |
2023/01/26(木) 11:27:31.14ID:nj69jx0cp
でも、情弱ワープアとかレッテル貼るだけで、どう間違ってるかは説明てきないんてしょう?w
2023/01/26(木) 11:30:16.65ID:N1FPaHbzp
>>278
日露関係なんてサケとカニが取れればそれでいいんですよ(暴論)
2023/01/26(木) 11:31:58.00ID:FvI3gaEX0
>>227
ドイツはレオ2所有各国に、「A4じゃダメだ。ロシア戦車にやられる。出すならA6以上にしよう」と言っとる。
スペインにはA4とE(= A6改)があるから、出すならEの方かな。
2023/01/26(木) 11:32:35.69ID:zBU1EjdJ0
>>280
将来的に、実際の作業時にステータスオープンみたいに出てくる画面で
作業指示を確認するようになるんかね?
2023/01/26(木) 11:32:42.13ID:8uIONH2Dd
>>268
だからこそ韓国の将来に興味があるのよ。
若者一人あたりの収入が高いとして、
>>274
のようにその代償として若年層の失業率が27%と安定した雇用を全て捨てたわけだ。
この状況で、将来はどうなるのか、本当に読めない。失業状態は氷河期の比じゃないよ。ブラック企業を蔓延させて収入を下げるのではなく、失業率の大幅アップを取ったわけで。BBCのコラムの最後の一文。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046
>新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない。私の頭はそう言っている。しかし、日本をこれほど特別な場所にしているものをこの国が失うのかと思うと、心は痛む。
が染みるのよ。
2023/01/26(木) 11:33:35.52ID:8uIONH2Dd
>>284
もう、トヨタ自動車ノースアメリカで実践中だと。
2023/01/26(木) 11:35:30.57ID:zBU1EjdJ0
>>286
すげー

今のVRは周囲のリアル状況把握が出来ないから、ARのためにVRで開発する、みたいになるんかな?
ハイテクだ、未来だ!wktkしてしまう
2023/01/26(木) 11:36:10.45ID:bqBDPZvIa
>>280
トヨタはいろんなとこからアイデア拾うんすね
2023/01/26(木) 11:36:36.14ID:l4kJHBypd
>>280
ボーイングが一部の工程でプロジェクションマッピング使って作業指示表示しとるな
2023/01/26(木) 11:37:04.77ID:QPAGY8RZd
H-IIAロケット46号機から「情報収集衛星レーダ7号機」の分離が確認されました。打ち上げ成功おめでとうございます。
2023/01/26(木) 11:38:32.58ID:Y4/3YdmyM
>>279
北斗暴力の方が強い
2023/01/26(木) 11:39:31.28ID:FvI3gaEX0
>>231
マネロンつーか、一種の不正献金だよこれ。

息子の絵画を破格の価格で購入することで、事実上、バイデン大統領(バイデン・ファミリー)に
金を流そうとしている。
これから共和党が本腰入れてバイデン息子PCの中身を下院の特別委員会で追求すれば、
もっといろんなことが報道されるようになるな。
2023/01/26(木) 11:40:05.79ID:8uIONH2Dd
>>287
これだと思う
https://customers.microsoft.com/ja-jp/story/849867-toyota-motor-north-america-dynamics-365
2023/01/26(木) 11:42:00.78ID:Q94g6nAB0
>>289
そんな事に金使うならきっちり作れ(お門違い)
2023/01/26(木) 11:42:08.93ID:FvI3gaEX0
>>238
>ウクライナ軍によるエイブラムスの運用に向け、整備や燃料などの支援についても調整を進める。

燃料補給用のタンクローリー(M978)も一緒に提供されるんかな。
31台のM1を動かすために、何台のM978が必要になるかな。
2023/01/26(木) 11:42:22.13ID:0Cun0rgTd
>>252
欧州内部で敵が生えてくるのでは?
2023/01/26(木) 11:42:36.61ID:Y4/3YdmyM
>>285
新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない。
だからこそ、日本は変化を受け入れなくてはならない。
これ意外と知られてないんですけど。
2023/01/26(木) 11:42:56.77ID:oXx2uvHHa
>>262>>267にオッペケが一切触れないのはどうした事か
「韓国は繁栄などしていない」事を示すその2つだけは全否定しなければならないのに、逃げては台無しではないか
2023/01/26(木) 11:45:14.54ID:oXx2uvHHa
>>296
ドイツが「人道への脅威」とか名指しするんでしょうねー
果たしてその最初の標的はどこになるのやら
2023/01/26(木) 11:46:11.84ID:Ft2QT+h/0
韓国「次世代戦闘機計画」公表なぜ今? 新型国産機は初飛行直後…背景に日本の動きアリか
乗りものニュース 1/26(木) 7:42配信

韓国の航空宇宙産業大手KAI(Korea Aerospace Industries, LTD)が2023年1月、次世代「第6世代戦闘機」開発の可能性を検討すると表明しました。
KAIは2022年7月、第4.5世代戦闘機を自称する国産戦闘機KF-21を初飛行させたばかり。

このようなアグレッシブな動きを続ける背景には、日本の方針転換もあるのかもしれません。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cbc9e82e20a0bb7b418c9edbc55fd59be4b28e

今年やっと4.5世代機の試作機を飛ばしたばかりなのに、そこから第5世代機を飛ばして第6世代機の開発を宣言とは、
鬼がウェーッハハハハハハどころの話じゃないな。

単に「チョッパリが持っていたり作ろうとしているモノは、ウリも持っていなければカンシャクおこるニダ」といういつもの
病気かも知れないけど、そのクラスの機体を新規開発となると2050年代に形に出来れば上出来なのでは?

それにその頃の韓国に金食い虫の国産戦闘機開発なんて続ける金が残っている保証も無いし。

幾らなんでも2050年代には北朝鮮も潰れているだろうし、仮に戦争を回避して平和裏に北を併合できたとしても、
日本を始めとする周辺大国は復興経費などまともに出したがらないのだから、結局韓国が自腹を切って出す羽目に。

そうなると統一即破産状態の韓国に戦闘機開発を続ける余裕などありはしないでしょう。
2023/01/26(木) 11:47:38.27ID:NEStYmwfM
>>277
事実摘示罪w
2023/01/26(木) 11:47:52.21ID:+aRazzvq0
/HosakaSanshiro/status/1618399582945431557
デヴィ夫人、1962年ウクライナ訪問。
旦那スカルノが、米国から距離置いてソ連や共産中国に接近していった時期。
キエフの保安庁(旧KGB)アーカイブに監視記録などが残っていそう。

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2023/01/26(木) 11:49:31.74ID:r/vYqUky0
>>299
「人道の脅威」はどいつだ?
2023/01/26(木) 11:52:08.66ID:Ft2QT+h/0
>「人道の脅威」はどいつだ?

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>303 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
2023/01/26(木) 11:52:18.06ID:zBU1EjdJ0
>>293
新人工員でも部品のつけ間違いが一気に減りそうだけど、依存すると停電時には
何もできない人材にもなりそうやぬ…

あくまで新人教育にしておくのがベストなんかなあ…?
2023/01/26(木) 11:52:44.96ID:Y4/3YdmyM
【大雪】「なぜこれほど待たせたのか」立ち往生電車に9時間、疲労困ぱいの乗客
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961108

文頭に答えが書かれているように思うのだが、もしかして彼らは雪を見たことがないのだろうか?
2023/01/26(木) 11:53:16.38ID:NmeoN/dv0
>>275
キング牧師はお仕事用にアパートを借りていたけど、そこがヤリ部屋だったとか、
公民権の集会を盛んに開いていたけど、参加者の若い男の子を暗がりに引きずり込んでいたとか、
機密解除されたFBIの記録文書で暴露されていたなぁ…

感想は「普通の日焼け系の乱れた性活動だね」という身も蓋もないものだったがwww
2023/01/26(木) 11:54:38.57ID:NmeoN/dv0
>>278
全文を聞いたらまた違う感想になるかもしれないからさ。
切り取り報道のいつものことだ。
2023/01/26(木) 11:55:32.16ID:TfSNca2O0
>>278
そのカキコの前に避難所に書いたけれど、
逝っているヤオ森さんが、魯助の敗戦後の
日本の対応について言及している。

>また、森氏は「ロシアが負けるような事態になれば、
>もっと大変なことが起きる。そういう時に日本が大事な
>役割をしなければならない」と強調しました。

「魯助は負けない!」
「そして負けた後はこうなる!」
ファ?
2023/01/26(木) 11:57:32.57ID:zBU1EjdJ0
>>307
当時の長官がフーヴァーだった、というのも暗黒度が高いんよね。
FBI側もじゃあくなそしき。
2023/01/26(木) 11:57:46.92ID:cW++1cttd
本日は円高株安。昨日の豪ドル決済で今月は1550pp到達
2023/01/26(木) 11:58:38.38ID:Ft2QT+h/0
>>302
まぁ1960年代のインドネシアは、ソ連のバジャー爆撃機や巡洋艦まで買うツーカーっぷりでしたしね
2023/01/26(木) 11:59:14.44ID:0qIP4FhN0
>>295
アメリカから欧州に向かう大補給船団!!
それを阻止すべくロシア艦隊が出撃を決断!

ロシア艦隊はバレンツ海から出れなかった
ロシア艦隊はバルト海から出れなかった
ロシア艦隊は黒海から出れなかった
ロシア艦隊は地中海から出れなかった>>295
2023/01/26(木) 12:00:14.37ID:FvI3gaEX0
>>309
「ロシアが負けた後」は、北方領土を実力で取り戻さなければならない!
「ついでに樺太も!」

・・・こうですね!
2023/01/26(木) 12:03:12.52ID:4dK0uXJcd
>>219
そんなキモい理由じゃないと思いたいけどありそうよね
2023/01/26(木) 12:04:17.37ID:cW++1cttd
M1まで供与とは西側さんエンジンかかってきたかな。
2023/01/26(木) 12:04:19.59ID:com/1cOj0
装甲が厚いのがレオパルト2
壁が薄いのがレオパレス21
2023/01/26(木) 12:05:43.84ID:cW++1cttd
>>315
それプラス自身が夢から覚めてしまって(お仲間からすれば)異様な事を言い始めてしまったから仕方ない
2023/01/26(木) 12:05:47.77ID:FvI3gaEX0
新名神高速の渋滞、24時間以上経ってもまだ解消されないんか。
EVが巻き込まれていなきゃ良いけどなー((/ω・\)チラッ
2023/01/26(木) 12:06:30.13ID:4dK0uXJcd
負けが込んでくると敵が増えるなぁ、ロスケ

サクッと思い切りよくいかないからこんなことになるんニダ
その作戦実行能力が無かったのかもしれないけど、絶対勝てる戦争だったろ
2023/01/26(木) 12:06:56.54ID:FvI3gaEX0
>>318
夢乃はいまだに夢の中、ってか。(いやはや
2023/01/26(木) 12:07:11.01ID:5AVmRAoQ0
オミクロン株 XBB系統の変異ウイルスに追加接種有効 米CDC分析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013961181000.html

自分BA.1対応のワクチン(4回目)しか打ってないので
次のワクチンはよ
2023/01/26(木) 12:07:24.37ID:AaHhe30ba
>>312
いや、アレは「買った」んじゃなくて「実質貰った」んだわ<スベルドルフ級巡洋艦

ただし、艦内冷却設備がポンコツ過ぎて艦内環境が灼熱地獄だったのと、ネシアの
機関整備能力じゃ「高温高圧缶」の整備を持て余して早い時期に退役になったが。

ソ連海軍ではイランに供与したキロ級でも艦内冷却がポンコツでクレームを食らってるな。
2023/01/26(木) 12:08:18.02ID:GzgSQpfZ0
ブガッティの1600馬力スポーツカー「ミストラル」本邦上陸だそうな。
ドンの街乗り車
2023/01/26(木) 12:08:45.82ID:NmeoN/dv0
>>315
室井佑月を直接攻撃じゃなくて、旦那である※山を絡めた攻撃なんだよね。
まあ夫婦仲がいい&※山は資産家なのが気にさわるんだろうな。
2023/01/26(木) 12:09:23.12ID:pyLWQgARM
>>296
自重を止めたドイツはその性質から自ずと世界の敵かもよ
2023/01/26(木) 12:09:37.38ID:AaHhe30ba
>>317
壁が薄いならまだマシで、屋根裏の隔壁が無い物件すら有ったからな<レオパレス21
2023/01/26(木) 12:09:54.21ID:cW++1cttd
>>320
早い時期に戦術核をぶっぱなしてガイキチぷりを披露してれば違った道も見えていたかもな
2023/01/26(木) 12:10:36.66ID:8uIONH2Dd
>>320
ベトナム戦争のアメリカみたい。
停戦の為の交渉時に初めて全力攻撃。
2023/01/26(木) 12:10:43.28ID:fasCLOSJd
>>320
敗戦前の日本と同じようになるかね
2023/01/26(木) 12:10:46.93ID:Q94g6nAB0
>>306
ポイント復旧を優先した結果だからのう

停電はしてなかったのだから近くの駅、せめて駅近くにでも移動出来ればと思わんでもないが保安装置がそれを許してくれない可能性があるしの…
2023/01/26(木) 12:11:08.53ID:GzgSQpfZ0
>>303
今日の朝刊に、先の大戦を反省し平和を愛するドイツは紛争地への武器輸出を
厳格に禁止してきたって書いてあって何処のどいつだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況