ウクライナ情勢868

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ af73-47QA [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:25:26.36ID:ufGhZq+S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674318147/
ウクライナ情勢860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674390444/
ウクライナ情勢861
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674462066/
ウクライナ情勢 862
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674505217/
ウクライナ情勢863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674559457/
ウクライナ情勢864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674619631/
ウクライナ情勢865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674651053/
ウクライナ情勢866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674712000/
ウクライナ情勢867
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674785969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/28(土) 18:20:55.12ID:8FlCQ0U7d
>>893
俺にとっちゃウクライナなんかどうなったっていいからワザワザ面倒なことはしないな
ただウクライナのせいで電気代とか物価が上がってるとしたらムカつくけど
2023/01/28(土) 18:21:11.22ID:Fo/T68wnd
>>838
このザマ見てお察し下さい
2023/01/28(土) 18:22:23.38ID:G/OxMJ/p0
>>892
戦争じゃないから停戦も出来ないか。
ややこしい戦いだ。
2023/01/28(土) 18:22:51.46ID:3OnrhUhw0
電気代はウクライナ関係ないんでは
電気代とか九州はあげてなく関西電力なんて逆に下がってるみたいだしな
2023/01/28(土) 18:23:36.12ID:G/OxMJ/p0
>>897
ロシアに行って叫んでこい。
せめてロシア大使館に殴り込むとか。
お前クズプーアノンで決定。
2023/01/28(土) 18:23:52.36ID:EVcSWLD8a
電気代は原発動かしてるかどうかなだけでしょ
だからと言って今の東電に原発動かせなんてリスキーな事させられないが
2023/01/28(土) 18:24:14.96ID:uOiedQjMr
>>897
共産党までウクライナカラーにしてる事実から逃げてはイケないなぁプーアノン


https://i.imgur.com/yGGVTtE.jpg
https://i.imgur.com/Rad3nIe.jpg
https://i.imgur.com/Nf35k1W.jpg
https://i.imgur.com/xv2Z8KU.jpg
https://i.imgur.com/JDRSM4V.jpg
https://i.imgur.com/NQD77Fu.jpg
https://i.imgur.com/iTxRyz9.jpg
https://i.imgur.com/ci0rlKs.jpg
https://i.imgur.com/swxtfiV.jpg
2023/01/28(土) 18:24:18.29ID:4nHIWG6x0
>>854
しかしせっかく東欧を冷戦構造で自分側に取り込んだのにここまで離反されるとはね
冷戦時代がよほどあれだったんだろう
旧東欧圏で一番ロシア寄りなのはドイツまでありそう
2023/01/28(土) 18:25:02.98ID:1sqQdAK60
>>897
「ウクライナのせい」ね
「ロシアのせい」では無いのかね
2023/01/28(土) 18:27:04.92ID:pJpJNZ/60
>>902
東電が原発手放してJpowerが運営してくれるなら今すぐにでも動かして欲しいよ
907名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-rfz2 [220.156.14.104])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:31:47.45ID:feHjAwhbM
この戦争でプーチンは負けてもロシアが解体されるほど負けることってあるのかな
プーチン亡き後のロシアが辿るシナリオってどんなケースが考えられるんだ?
2023/01/28(土) 18:31:54.26ID:G/OxMJ/p0
>>904
東欧のジョークで、ソ連から贈られた建物から街を俯瞰して「ここからの景色が最も素晴らしい」とソ連の閣僚に説明した。

意訳:ソ連から贈られた醜悪な建物が唯一見えない場所が、建物からの景色だったw

冷戦期からこんな感じの関係なので察してあげてください。
ハンガリー動乱 チェコ動乱とまぁ色々あるでせう。
2023/01/28(土) 18:31:55.19ID:x6uEW26y0
>>900
それは九州が原発をフル稼働してるからだ
関東東北北海道は残念ながら電気代が下がることはない
910名無し三等兵
垢版 |
2023/01/28(土) 18:34:30.46
【1月28日戦況図】ロシア 経済破綻が現実に|国家財政が大幅マイナス|イワニフスケ、バールダーで大攻勢
https://youtu.be/5N4QCYTCybI
http://img.youtube.com/vi/5N4QCYTCybI/maxresdefault.jpg
2023/01/28(土) 18:35:09.31ID:3OnrhUhw0
次スレ立てたよ

ウクライナ情勢869
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674898451/
2023/01/28(土) 18:36:05.96ID:Fo/T68wnd
ゼレンシキー宇大統領、IOCを批判 バッハ氏にバフムートを訪れるよう呼びかけ
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1619267637095145474?s=46&t=GGOD2IElR2umSznKcuUObQ

やっぱゼレンスキーはバフムートをウクライナのシンボルと見てるのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:37:30.81ID:BIZN06CG0
>>911

https://pbs.twimg.com/media/Fnhl1rRWAAEiKY6?format=jpg&name=large
2023/01/28(土) 18:37:31.96ID:+E6TVcQN0
ロシアは解体されるんじゃなくて自分たちで勝手に自滅して分裂するというのが本筋シナリオ
2023/01/28(土) 18:37:52.16ID:jJquvzPS0
>>881
そもそもロシアの侵略がこの戦争の根本原因なのでロシアが侵略を止めればいいだけの話
停戦を働きかけるべき相手は両国ではなくロシアだけだ
916名無し三等兵
垢版 |
2023/01/28(土) 18:39:21.75
ついでにシュレーダーとメルケルもバフムトに呼べ
2023/01/28(土) 18:40:31.51ID:R1DtsWwuM
オデッサへのミサイル攻撃で炎上する石油施設かな?
これは大戦果

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619267812849229824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:41:29.32ID:R1DtsWwuM
ウクライナ軍が橋を爆破する準備してるらしい
対戦車地雷の無駄遣い

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619266955546087424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:41:30.33ID:BIZN06CG0
「使い捨ての突撃兵」 ワグネルの過酷な戦術、ウクライナ諜報で明らかに
https://www.cnn.co.jp/world/35199258.html?ref=rss
「突撃部隊は命令なしでは退却しない。無許可でチームを退却させたり、
負傷せずに撤退したりすれば、その場で処刑されうる」

ワグネルによって数万人規模で採用された囚人たちは多くの場合、攻撃の第1波を担う。
最も大きな損害を被るのは彼らで、ウクライナの当局者によると、損耗率は8割に上る。

その後、熱線映像装置や暗視装置を装着した経験豊富な兵士たちが続く。

ウクライナ軍の側でも、塹壕(ざんごう)に擲弾攻撃が浴びせられる事態を防ぐため、
ドローンの情報が不可欠になる。今回の文書には、ドローンが前進するワグネルの
部隊を発見したおかげで、RPGの発射前に守備隊による排除に成功した例が記されている。

ワグネルの兵士は陣地の奪取に成功すると、火砲の支援を受けながら蛸壺(たこつぼ)を掘り、
獲得した陣地を固める。ただ、こうした蛸壺は開けた場所での攻撃に対してぜい弱だ。
そしてウクライナの傍受によると、ここでもワグネルとロシア軍の調整不足が目立つ。
真偽の確認はやはり不可能だが、傍受されたある電話では兵士が父親に、
所属部隊が誤ってワグネルの車両を破壊したと語っている。
920名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-WDCL [138.64.98.174])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:41:49.45ID:zolGjaIe0
>>908
なんかフランスのエッフェル塔の焼き直しにも思えるけどな
ソ連建築物がいつの時代に話か知らないけど、エッフェル塔が立てられた当時
パリが一番よく見えるのはほかならぬパリの景観をぶち壊すエッフェル塔そのものが見えなくてすむ最上階といわれてた
2023/01/28(土) 18:41:50.81ID:/A41qTyw0
上での書き込みといい、もしかして親露派って学がない、あるいは学びをやらない層なのか?
2023/01/28(土) 18:42:58.03ID:R1DtsWwuM
バフムトの負傷兵
いつも思うがウクライナ兵って止血帯の使い方を間違ってないか?
かなりの兵士が不要な止血帯の装着で手足を失ってそう

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619266799845142529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bUTc [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:43:41.36ID:E+niwKrD0
ロシアが完全悪だわ
隣国への不法侵入、不法占拠、原発へのミサイル攻撃、一般市民への攻撃、虐殺、窃盗、暴行、核威嚇、動員兵の薬物使用(アドレナリン注入)
露助は冥界より顕現せし漆黒の業火に灼かれ魂までも朽ち果てろ
2023/01/28(土) 18:44:22.01ID:R1DtsWwuM
ウクライナのS300がまた狩られたってよ
マジで日本にほしいな、これ系の対空自走ミサイル
2023/01/28(土) 18:44:32.44ID:R1DtsWwuM
https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619264704114995200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:44:32.99ID:oAiPRf1TM
>>907
現時点でプーチンが後継者を作ってないからプリゴジンやカディロフも出てきて無茶苦茶になるんだろうな
2023/01/28(土) 18:45:29.27ID:R1DtsWwuM
ウレグタル方面はロシアが捕虜を大量獲得してる模様

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619260311269429248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:45:54.74ID:xa2M4s980
>>848
セルビアはウクライナに発電機供与したりとかしてるよ
あと、ワグネルが自国で傭兵集めてるのに激おこプンプン丸
2023/01/28(土) 18:46:42.61ID:R1DtsWwuM
仲間に見捨てられたウクライナの負傷兵、ロシアに保護されて生き延びる

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619259338421579777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:47:27.04ID:R1DtsWwuM
もう飽きた
毎日ドローンに撃破されるデイリーウクライナの榴弾砲

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619258790964240384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:47:58.50ID:R1DtsWwuM
ウクライナの塹壕の様子

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619251071368699905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:48:17.04ID:xa2M4s980
>>868
ハンガリーはウクライナ西部を巡ってウクライナと以前からやり合ってるのもあるな
2023/01/28(土) 18:48:42.12ID:G/OxMJ/p0
>>911
ありがとうございます^_^
934名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-WDCL [138.64.98.174])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:48:48.02ID:zolGjaIe0
>>921
親ロ派がソ連シンパの成れの果てならこれじゃないの

これは彫像は誰ですか?「ソ連の偉大なだれそれです」
ではこれは誰ですか「さらに偉大なソ連の辞典を編集しただれそれです」
詳しいこと忘れたけどソ連時代に何かも元をただせばソ連が発明しいたことになっていて
それを世界中に発信していて実情を知るソ連のインテリはジョークにしてたような記憶
935名無し三等兵 (スプッッ Sd92-Y2Y+ [1.75.209.174])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:49:08.35ID:Pq6dBzWcd
>>908
それとは別だけど第二次大戦でドイツ領までやってきたソ連兵がよく綺麗に整備された街や、白く輝く壁を見て涙したって話がある
今でこそ色々言われてるけど当時から経済格差はあったんだろうね
実際独ソ戦勝てたのもアメリカのおかげの可能性は全然ある
正直歴史見ててもロシアって兵士の命を顧みず、人権を無視して圧倒的に物量で押せる状況でなければそれほど戦争強くないんだよな
2023/01/28(土) 18:49:18.94ID:R1DtsWwuM
ドネツク人民共和国の農地をウクライナ軍が攻撃
テロ攻撃としか言えない

https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1619247973074087936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:49:52.79ID:jJquvzPS0
>>907
クレムリンの権力闘争が激化してロシア中央の統治能力が低下する

中央の目がそれている隙に民族的にロシアから縁遠い民族地域が独立を企てる

クレムリンが独立しようとしている地域に軍を派遣して鎮圧にかかる

あっちこっちで火の手が上がってロシア国内が滅茶苦茶になる


分裂があり得るとしたらこんな感じじゃね
938名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bUTc [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:50:12.87ID:E+niwKrD0
>>929
どうせ投降兵を縛って処刑スタイルで惨殺したのバレ無いように埋めに行く途中やろやっぱロシアって糞だな
2023/01/28(土) 18:51:17.47ID:R1DtsWwuM
人さらい
ウクライナの男性はもっと抵抗すべき

https://twitter.com/nanpinQD/status/1618680882327617536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 18:51:24.13ID:Fo/T68wnd
>>923
そりゃ我々の価値観から見れば絶対悪だけどライオンとかサメに言わせればロシアが正しいぞ
要は価値観の違いだ
2023/01/28(土) 18:51:43.02ID:xa2M4s980
>>896
レオ1もくるのか……ますますタンクマニア絶頂やんけ
2023/01/28(土) 18:52:44.68ID:sWIiC9W10
最近攻撃機やヘリの戦果が増えてるけど肉突撃じゃ前線突破できなくなってきたから対地支援強化してんのかな
2023/01/28(土) 18:53:13.45ID:Y3D7eR4hd
>>868
セルビアもワグネルが自国で肉壁を集めようとしてるのにキレたので無理
2023/01/28(土) 18:54:01.65ID:G/OxMJ/p0
>>920
エッフェル塔のジョーク初めてしった。焼き直しかもね
2023/01/28(土) 18:54:55.49ID:xa2M4s980
すぐという訳でも無いだろうけど、ハンガリーはEUかNATOの離脱(というか除名)あるな
946名無し三等兵 (スプッッ Sd92-Y2Y+ [1.75.209.174])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:54:55.57ID:Pq6dBzWcd
>>937
実際にロシアの影響力が低下して中央アジアは不安定になってる
今度はそれが国内で起きる可能性があるって話だな
とはいえロシア国内は結構安定してるので、資源が欲しい英仏が資源の多く貧しい地域で何か仕掛けるかだな
特に独と同じく風見鶏をしてた仏伊はここにきて急に支援を強化し始めた
フランス、イタリアは戦争強くないけど勝ち馬に乗る嗅覚とか他国を丸めこめる外交力はすごい
我が国にもこの外交力が欲しい
2023/01/28(土) 18:56:30.46ID:BIZN06CG0
レオパルト1とT62ならどっちが優位なの?
2023/01/28(土) 18:57:16.70ID:G/OxMJ/p0
>>935
レンドリースのトラック無いと、あんな機動戦できてない。
アメリカ製のトラック存在はでかい。
2023/01/28(土) 18:59:07.65ID:G/OxMJ/p0
>>947
レオ1かな?
どっちが先に撃つかの勝負になるだろうけど。
2023/01/28(土) 18:59:09.66ID:Y3D7eR4hd
>>912
糞バッハもドイツ人だったな、ここでも株を下げ続けるドイツ
2023/01/28(土) 18:59:36.98ID:6BwnT7pXa
>>942
ウクライナ側のS-300が巡航ミサイル対策で都市部に引っ込んだ影響で前線はロシア軍の航空優勢に傾いてるからだと思う
飛ばさなきゃ落とされないからね。飛ばせる状況になってるということ。そこをウクライナ軍はMANPADSで狩ってるんだろう
問題はウクライナ軍のMANPADSの在庫がわりとしんどい状況で今のペースで狩れるのも限界がある点
2023/01/28(土) 18:59:58.05ID:BIZN06CG0
ウクライナ軍の機動部隊もSUVはいくらあっても足りないみたいだね
早く装甲車に置き換わるといいんだがなあ
2023/01/28(土) 19:00:50.22ID:BIZN06CG0
>>949
ググったけど、砲の命中率でレオパルト1が優位みたいだね
ただ装甲はT-62にくらべ薄い
2023/01/28(土) 19:01:40.99ID:zmcSh7FT0
>>935
東プロイセンの村でそれだったんだよな
一農家がロシアの貴族みたいな家の家具とか持ってるの見て絶望した

スターリングラード周辺の写真なんかネットでいろいろ見てたら
いまでも日本の田舎よりもっと寂れてたな

グーグルアースでも女神像とかママイの丘とか見られてたのにいつの間にか見られなくなったのは
当局が何か気づいたのかww?
2023/01/28(土) 19:01:41.59ID:1sqQdAK60
>>940
ライオンやサメは何が正しいかでは行動しないかと
人間から見たら愚かな行為でもやるのが動物
2023/01/28(土) 19:02:27.58ID:G/OxMJ/p0
>>953
どっちにしろ有効射程で撃ち合えば当たれば即死だと思うから装甲は無意味かな。
2023/01/28(土) 19:05:24.14ID:BIZN06CG0
金与正氏がウクライナ情勢で談話、米戦車供与に「ロシア軍の前で燃えてくず鉄の山に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/823cccc85a6b6bfb062783fa4e9e71bbfe6ddb56
 与正氏は、米国が「ロシアを破滅させるための代理戦争を拡大して覇権的目的を達成しよう」
としているとした上で「米国が自慢するいかなる装備もロシア軍の前で残らず燃えてくず鉄の山になる」と主張した。
2023/01/28(土) 19:06:26.50ID:BIZN06CG0
穀物生産、2年で半減 ロシアの侵攻が打撃 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/812a943cedc4d2e07d31f4fb733146388390a158
ロイター通信によると、同国の穀物協会は28日までに、植物油用種子を含む穀物の
生産量が2023年は約5000万トンと、前年に比べ25%減少するとの予測を示した。
ロシアの侵攻による作付面積の縮小が打撃となった。侵攻前の21年は
約1億トンだったため、2年でほぼ半減する。 
2023/01/28(土) 19:06:56.63ID:G/OxMJ/p0
>>957
後で訂正する可能性がある内容は妹に言わせてんのかな?
最近、将軍様は表に出ないね。
2023/01/28(土) 19:07:36.50ID:BIZN06CG0
マリンカよく耐えてるよね
開戦からずっと攻められている
街は廃墟だろうが
961名無し三等兵 (アークセー Sx27-kNEe [126.151.94.105])
垢版 |
2023/01/28(土) 19:07:37.86ID:Q+fh0BMBx
スペインがレオパルド2A4を春までに提供、西側は計321輌の戦車をウクライナに提供か
https://grandfleet.info/european-region/spain-to-deliver-leopard-2a4s-by-spring-west-to-deliver-321-tanks-to-ukraine/

スペインのロブレス国防相は「サラゴサ兵站基地に保管しているレオパルド2A4を春までに送る」と表明、
駐仏ウクライナ大使も「西側諸国から計321輌の戦車が引き渡される」と明かしたのもの「8月や9月までは待てない」と主張している。
2023/01/28(土) 19:08:54.28ID:BIZN06CG0
>>959
一時痩せてたけど、リバウンドしてたわ
2023/01/28(土) 19:09:06.33ID:zmcSh7FT0
今後の戦車はドローンリンク当たり前じゃないと話にならんな

というかウクライナではなりつつあるんだろう
2023/01/28(土) 19:12:15.15ID:xsH4j7FC0
>>960
バフムトばっか話題になるけどマリンカも相当激戦だと思うわ
あそこもずっと市街戦してるんじゃないかな?
2023/01/28(土) 19:12:22.30ID:BIZN06CG0
>>919
ここの記事にも書いているけど、この囚人の突撃部隊を動員兵も行う案が出ているらしい
2023/01/28(土) 19:13:34.57ID:zmcSh7FT0
>>961
攻勢作戦の名前はグーデリアンとかマンシュタインでいこうぜw
2023/01/28(土) 19:13:46.49ID:G/OxMJ/p0
>>962
将軍様も辛いお仕事だよね。
デブじゃないと恰幅が悪いと言われ、デブだと寿命が縮まる。
2023/01/28(土) 19:14:34.62ID:BIZN06CG0
バフムート戦線は一旦落ちきつつある
ソルダールからの北上と、バフムート北部への浸透は食い止めてる
あとは、南西への進撃を止められればなあ
ここも進軍速度は落ちてきているが
2023/01/28(土) 19:15:32.67ID:BIZN06CG0
バフムートも2月中には撤退と思っていたが、まだ持ちこたえるかもしれないな
2023/01/28(土) 19:18:21.20ID:x6uEW26y0
>>960
マリンカに関してはこれが
http://imgur.com/kkFHR4X.jpg

こうなった
今年の1月15日頃のドローン映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617153369188990978/pu/vid/1280x720/VreVvIfRk3qlw15P.mp4
971名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Zzg8 [106.128.195.144])
垢版 |
2023/01/28(土) 19:19:04.39ID:HdHq5LXma
>>937
ないよ。ロシア連邦内の少数民族いる自治区とか中央からの援助ないと社会インフラ維持もままならないし。
2023/01/28(土) 19:19:10.47ID:BIZN06CG0
ISWではロシアの春期攻勢はルハンスク州と予想してたが
ウクライナの新戦車大隊はここで迎撃させるのかな
それとも別方面への攻勢作戦?
2023/01/28(土) 19:21:04.08ID:JSOlIWZpF
珍露派もさすがにオデーサ攻略のオの字も出さなくなったな
3ヶ月位前にはぼちぼちいたのに
2023/01/28(土) 19:22:54.59ID:G/OxMJ/p0
>>970
復興大変だな。無傷の建物ないじゃ無いか。

>>973
バフムトの後はオデッサだと言ってた基地外が年始にいたよ。
975名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fEem [126.204.226.210])
垢版 |
2023/01/28(土) 19:23:29.83ID:QXz8XsXpr
ロシア制作の映画 T-34 レジェンド・オブ・ウォーまだ見てないの?かなりの名作。ロシアかっけえ
2023/01/28(土) 19:24:04.32ID:uOiedQjMr
>>967
あの体型だとウンコフケなさそうだし歩くの辛そう
2023/01/28(土) 19:24:42.51ID:BIZN06CG0
>>975
見たあれはいい映画だね
ありきたりだがトップガンマーベリックもよかった
2023/01/28(土) 19:24:54.86ID:0duAhR3W0
機雷騒動見る限りオデーサは見逃しておいてやるからロシアの船も運行させてくれって感じじゃないかな。
2023/01/28(土) 19:25:39.84ID:/A41qTyw0
オデーサとかもはや遠すぎた橋だしな。いくらミサイルやドローン飛ばしても、歩兵が占領しないと侵略完了にならんしな。

親露派に質問。この侵略、どうなればお前らは満足なの?
2023/01/28(土) 19:26:01.08ID:JSOlIWZpF
>>974
ええ……露助はムィコラーイウすら抜けれてないのに
2023/01/28(土) 19:26:29.36ID:BIZN06CG0
>>974
そんなのいたのかww
2023/01/28(土) 19:27:29.51ID:G/OxMJ/p0
>>975

AK-47 最強の銃 誕生の秘密 もええよ。
カラシニコフの自伝みたいな映画。
2023/01/28(土) 19:27:43.78ID:JSOlIWZpF
オデーサは親露派多かったから、そこら辺の内通を期待してたんだろうな
しかし、今やオデーサは反露の街に
2023/01/28(土) 19:27:59.46ID:Z86UhnUcr
1番良いのはサハ共和国が戦後独立して西側に寄ることかなあ。
まあ、あり得ないな。
2023/01/28(土) 19:28:16.57ID:BIZN06CG0
去年の開戦時はオデッサ作戦かとかさわいでたな
揚陸艦がオデッサ沖をうろついてた
2023/01/28(土) 19:29:50.69ID:pf/AK1ig0
笑った

https://www.youtube.com/watch?v=5N4QCYTCybI
2023/01/28(土) 19:31:04.57ID:R4uzybRH0
ワグネルチャレンジは反戦派の投獄→ワグネルチャレンジの圧力で、未投獄の志願兵希望者を増やす企みに応用される

ロシア政権は敗戦を見込んでも
戦後の政府の立場保持のために大動員+大投獄政治は継続する
内乱が控えるならばせんじて大動員で敵対的分離主義に数で勝つ

この企みあるから大動員は永久に解除されない
事実上このまま分離主義との戦争を拡大する構えでそのために情報工作して大北朝鮮になる

プーチンはウクライナを制圧できれば覇権国を目指したが、負ければ弱者たる分離主義と戦う
継承分離主義戦争はプーチン死ぬまで20年は強行予定
内乱はむしろ北朝鮮、中国をスカウトしつつ中国との関係性を強制する企みか?

「なぁいままで国家間の枠組みで東方開発を方に則って行ってきた、東方分離主義国家に侵入して自国法統治したほうが楽じゃね?」
これを自分から誘う売国ゲーム
2023/01/28(土) 19:31:15.38ID:N3+17HZt0
>>984
左派共和国だからなあ
2023/01/28(土) 19:32:31.21ID:a3M7ViOH0
>>975
ソ連万歳!ならわかるがそこでなぜロシア?
2023/01/28(土) 19:36:10.90ID:8jZmxWI60
ザポリージャ原発って電源喪失とか度々言われてたが最近何も聞かないな
2023/01/28(土) 19:38:05.87ID:xa2M4s980
>>990
さすがに事故ったらNATO介入の口実を与えかねないので露助側も気は遣ってるんだろ(一応)
2023/01/28(土) 19:40:26.76ID:rPn2h+3h0
>>990
よろしかったらどうぞ・・・
アップデート 144 ? ウクライナ情勢に関する IAEA 事務局長声明
https://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-144-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine
2023/01/28(土) 19:45:32.96ID:xa2M4s980
F-16供与と同時に飛行禁止空域もぶっ込んできそう
994名無し三等兵 (スッップ Sd72-McNS [49.98.212.46])
垢版 |
2023/01/28(土) 19:58:12.76ID:BbH7zNJed
>>352
プリゴジンとウトキンの二人をなんとかしないとな。
2023/01/28(土) 19:59:58.55ID:tOIo0DyS0
>>969
防衛しきれず撤退するか、ロシアの戦闘員が尽きて前線が元通りになるかの瀬戸際なんだろう
前も戦力なくなって数ヶ月かけてロシアが押し上げた数日で元通りになったし
2023/01/28(土) 20:00:03.80ID:N3+17HZt0
まずはオーストリアがハンガリー侵攻を行うべき
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況