!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ264【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674326241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ265【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スーップ Sd9f-9z6q [49.106.116.6 [上級国民]])
2023/02/08(水) 13:26:38.57ID:2McDevj+d487名無し三等兵 (ブーイモ MM96-mefD [133.159.152.34])
2023/02/16(木) 23:17:01.36ID:Bi+tW7BnM488名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/16(木) 23:23:38.61ID:kIWHjdPY0 >>487
>ぷっ
>ではスモールエンジン部門があったら探してみたら?
>大韓民国の大 と同じ意味でしょw
?
グレートな話をしたいんかい?w
文武大王(ムンムデワン、日本語読み:ぶんぶだいおう、朝鮮語: 문무대왕、英称:
Munmu the Great,
DDH-976)は、大韓民国海軍の駆逐艦。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%AD%A6%E5%A4%A7%E7%8E%8B_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
>ぷっ
>ではスモールエンジン部門があったら探してみたら?
>大韓民国の大 と同じ意味でしょw
?
グレートな話をしたいんかい?w
文武大王(ムンムデワン、日本語読み:ぶんぶだいおう、朝鮮語: 문무대왕、英称:
Munmu the Great,
DDH-976)は、大韓民国海軍の駆逐艦。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%AD%A6%E5%A4%A7%E7%8E%8B_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
489名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/16(木) 23:31:58.47ID:kIWHjdPY0 で、ロールスさん
https://www.militaryaerospace.com/commercial-aerospace/article/14278727/rollsroyce-unveils-its-new-turbogenerator-with-a-new-small-engine
LONDON - Rolls-Royce, the world's second-largest aircraft engine manufacturer, has unveiled
a new small engine
that it calls the 'turbogenerator' aimed at advancing hybrid-electric flights, the company said in a press release,
according to Ameya Paleja at Interesting Engineering.
ロールスロイスの、スモールエンジンね?
出力は500kw から1200kw
スケーラブルではあるようだけど、
限界あるよね?w
that will be scaled to serve a power range between 500 kW and 1200 kW,
https://www.militaryaerospace.com/commercial-aerospace/article/14278727/rollsroyce-unveils-its-new-turbogenerator-with-a-new-small-engine
LONDON - Rolls-Royce, the world's second-largest aircraft engine manufacturer, has unveiled
a new small engine
that it calls the 'turbogenerator' aimed at advancing hybrid-electric flights, the company said in a press release,
according to Ameya Paleja at Interesting Engineering.
ロールスロイスの、スモールエンジンね?
出力は500kw から1200kw
スケーラブルではあるようだけど、
限界あるよね?w
that will be scaled to serve a power range between 500 kW and 1200 kW,
490名無し三等兵 (ブーイモ MM96-mefD [133.159.152.34])
2023/02/16(木) 23:42:37.87ID:Bi+tW7BnM 関係ない話に逸らしてばっかだね
毎日毎日ご苦労さんw
精神的敗北してる様がよくわかる
毎日毎日ご苦労さんw
精神的敗北してる様がよくわかる
491名無し三等兵 (ワッチョイ 36d6-97Dr [111.108.18.130])
2023/02/16(木) 23:44:07.20ID:wmjB/cSo0 >>460
イタリアとイギリスでテンペストのコンセプトを煮詰め切らんかったからな
ロールスロイスからしても、何作ったらええねん、もうちょい構想練ってから言ってくれって言うレベルやろ
そらモックをイジイジするのが精一杯やで
イタリアとイギリスでテンペストのコンセプトを煮詰め切らんかったからな
ロールスロイスからしても、何作ったらええねん、もうちょい構想練ってから言ってくれって言うレベルやろ
そらモックをイジイジするのが精一杯やで
492名無し三等兵 (ブーイモ MM96-mefD [133.159.152.34])
2023/02/16(木) 23:46:15.78ID:Bi+tW7BnM 小型乗用車のエンジンと
大型バイクのエンジンどっちが大きい?って聞いたらこのキチガイは発狂するだろうなw
GE Large Combat & Mobility EnginesのLargeって何かわかってない
大型バイクのエンジンどっちが大きい?って聞いたらこのキチガイは発狂するだろうなw
GE Large Combat & Mobility EnginesのLargeって何かわかってない
493名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-XELS [124.141.239.176])
2023/02/16(木) 23:50:58.24ID:kIWHjdPY0494名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 00:09:11.60ID:4mjO1nAj0 >>454
それイギリス政府の公式発表じゃないじゃん
英国王立防衛安全保障研究所という、政治的に独立した安全保障のシンクタンクに所属する研究員が書いた論文
王立と書いてあるからって、政府系機関と間違えたのか?
しかも、deeplで該当箇所を読んでも不確かとは書いてあっても、不可能とは書いてないし
まだ開発中なので分かりませんってだけじゃん
「戦闘機に要求される推力レベルを考えると、これがどれだけテンペストに採用されるかは、
まだ非常に不確かであることに留意する必要がある。
戦闘機に要求される推力レベルを考えると、
テンペストにどの程度搭載されるかはまだ不明です」
それイギリス政府の公式発表じゃないじゃん
英国王立防衛安全保障研究所という、政治的に独立した安全保障のシンクタンクに所属する研究員が書いた論文
王立と書いてあるからって、政府系機関と間違えたのか?
しかも、deeplで該当箇所を読んでも不確かとは書いてあっても、不可能とは書いてないし
まだ開発中なので分かりませんってだけじゃん
「戦闘機に要求される推力レベルを考えると、これがどれだけテンペストに採用されるかは、
まだ非常に不確かであることに留意する必要がある。
戦闘機に要求される推力レベルを考えると、
テンペストにどの程度搭載されるかはまだ不明です」
495名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 00:18:42.40ID:whf8xDOV0 >>494
These initiatives fit into Rolls-Royce’s
plans to minimise the carbon footprint of its engines, with efforts to use sustainable aviation
fuel, exploit hydrogen fuel and even adopt all-electric engines.
上段にこれがあるが…全電動エンジン?
持続可能な燃料使用?
最小限のカーボンフットプリント?
オルフェウスって方向性が違うよねぇ。
この技術の内どれだけの部分がテンペストに
転用されるか…でも此方は高出力が
求められるし
内容、はあくしてる?
These initiatives fit into Rolls-Royce’s
plans to minimise the carbon footprint of its engines, with efforts to use sustainable aviation
fuel, exploit hydrogen fuel and even adopt all-electric engines.
上段にこれがあるが…全電動エンジン?
持続可能な燃料使用?
最小限のカーボンフットプリント?
オルフェウスって方向性が違うよねぇ。
この技術の内どれだけの部分がテンペストに
転用されるか…でも此方は高出力が
求められるし
内容、はあくしてる?
496名無し三等兵 (ワッチョイ 3666-FKcW [143.189.22.191])
2023/02/17(金) 00:28:10.64ID:RZwQxEvo0 やれどこ製だなんだってのはここまで来るとどうでも良いから
想定ロードアウトとか想定運用シチュエーションとか、完成後を見据えた話をもう少ししてみたらどうなんだ?
想定ロードアウトとか想定運用シチュエーションとか、完成後を見据えた話をもう少ししてみたらどうなんだ?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 00:34:02.68ID:4mjO1nAj0 どう読んでもオルフェウスはGCAP用エンジンの開発支援の為の技術としか読めないわな
むりやり曲解しようとしてる奴は知らんけど
>日本の株式会社IHIと共同で、将来の戦闘機用エンジン実証機を開発・提供すると発表しました
>
現在進行中の共同エンジン実証プログラムは、両国の将来の戦闘機要件に対応する、
>よりクリーンな次世代動力と推進力を推進する、日英の補完的技術を結集することを目的としている
>さらに、ロールス・ロイス社は、将来の主要なエンジン性能の迅速な開発、実証、生産を支援するデモンストレーター・エンジン(オルフェウス)を開発しました
>オルフェアーズ・エンジンのデモンストレーションは、この分野における市場への潜在的なルートを提供すると同時に
>プロセスを証明することを目的としています。
>また,熱の発生を最小限に抑え,航続距離と燃費を最大化するなどの確立された要因を考慮することに加え
>発熱の最小化、航続距離と燃費の最大化など、確立された要因を考慮することに加え、発電モジュール をコアラインに統合する作業も行っています。
むりやり曲解しようとしてる奴は知らんけど
>日本の株式会社IHIと共同で、将来の戦闘機用エンジン実証機を開発・提供すると発表しました
>
現在進行中の共同エンジン実証プログラムは、両国の将来の戦闘機要件に対応する、
>よりクリーンな次世代動力と推進力を推進する、日英の補完的技術を結集することを目的としている
>さらに、ロールス・ロイス社は、将来の主要なエンジン性能の迅速な開発、実証、生産を支援するデモンストレーター・エンジン(オルフェウス)を開発しました
>オルフェアーズ・エンジンのデモンストレーションは、この分野における市場への潜在的なルートを提供すると同時に
>プロセスを証明することを目的としています。
>また,熱の発生を最小限に抑え,航続距離と燃費を最大化するなどの確立された要因を考慮することに加え
>発熱の最小化、航続距離と燃費の最大化など、確立された要因を考慮することに加え、発電モジュール をコアラインに統合する作業も行っています。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 00:34:59.00ID:whf8xDOV0499名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 00:37:47.67ID:whf8xDOV0 >>497
スタータジェネレータの技術のデモンストレータだろ?
そして高出力が求められるテンペストの
エンジンでは、その技術つまり発電アレンジメントは
使えるか分からない。
このクラスの出力のエンジン内に収められるか
分からないんじゃないの?
オルフェウスベースのデモンストレーションじゃ
スタータジェネレータの技術のデモンストレータだろ?
そして高出力が求められるテンペストの
エンジンでは、その技術つまり発電アレンジメントは
使えるか分からない。
このクラスの出力のエンジン内に収められるか
分からないんじゃないの?
オルフェウスベースのデモンストレーションじゃ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 00:41:17.03ID:whf8xDOV0 原文
In addition to considering established factors such as minimising heat generation and maximising range and fuel economy,
the company is working on
integrating an electric power generation module into the core line of the engine which will massively increase the amount of electric power
available on the aircraft.
These initiatives fit into Rolls-Royce’s plans to minimise the carbon footprint of its engines, with efforts to use
sustainable aviation fuel, exploit hydrogen fuel and even adopt all-electric engines.
It is important to note, however, that how much of this will find its way into Tempest is still very uncertain given the thrust levels required of combat aircraft.
In addition to considering established factors such as minimising heat generation and maximising range and fuel economy,
the company is working on
integrating an electric power generation module into the core line of the engine which will massively increase the amount of electric power
available on the aircraft.
These initiatives fit into Rolls-Royce’s plans to minimise the carbon footprint of its engines, with efforts to use
sustainable aviation fuel, exploit hydrogen fuel and even adopt all-electric engines.
It is important to note, however, that how much of this will find its way into Tempest is still very uncertain given the thrust levels required of combat aircraft.
501名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 00:44:47.72ID:z5lAqXb70 >>495
上でちゃんと王立防衛研究所って書いてるでしょ
いちいち正式名称を書くのが面倒だからそう書いてるだけだ。追ってれば分かるだろ
それにオルフェウスの技術が大推力エンジンに採用されるかは非常に不確かという内容もちゃんと書いてる
少なくとも政府型シンクタンクはその国の政策決定の基盤になる情報なんだから
誰かもわからん記者や掲示板の情報よりは明らかに信用できる
問題にしてるのは大推力エンジンにオルフェウスの技術を合わせると言う問題じゃなくて、共同実証エンジンでXF9-1になぜXG240を統合しないのか?と言うこと
統合する対象として名前すら上がらないほど予算不足でXG240の開発がほとんど進んでいないのか?と言うこと
上でちゃんと王立防衛研究所って書いてるでしょ
いちいち正式名称を書くのが面倒だからそう書いてるだけだ。追ってれば分かるだろ
それにオルフェウスの技術が大推力エンジンに採用されるかは非常に不確かという内容もちゃんと書いてる
少なくとも政府型シンクタンクはその国の政策決定の基盤になる情報なんだから
誰かもわからん記者や掲示板の情報よりは明らかに信用できる
問題にしてるのは大推力エンジンにオルフェウスの技術を合わせると言う問題じゃなくて、共同実証エンジンでXF9-1になぜXG240を統合しないのか?と言うこと
統合する対象として名前すら上がらないほど予算不足でXG240の開発がほとんど進んでいないのか?と言うこと
502名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 00:46:32.60ID:whf8xDOV0 アンカー
フンガー
フンガー
503名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 00:50:59.05ID:4mjO1nAj0 >>501
それを言ったら、XF9も論文で一文字も触れられてないじゃん
それを言ったら、XF9も論文で一文字も触れられてないじゃん
504名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.106.255.116])
2023/02/17(金) 04:18:09.83ID:taBM56nJ0 XF9は戦闘機用プロトタイプエンジンと認められてるだろ
しかも、2021年度から次期戦闘機開発用エンジンの予算で開発が進められている
予算という最高の証拠があるのに、何を言ってるのやら
しかも、2021年度から次期戦闘機開発用エンジンの予算で開発が進められている
予算という最高の証拠があるのに、何を言ってるのやら
505名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.106.255.116])
2023/02/17(金) 04:26:05.30ID:taBM56nJ0 2023年度予算の記述を見ればわかるだろ
エンジンの方が機体より開発が進んでいる
機体は引き続き基本設計なのに対してエンジンは製造
これからエンジンをどうするかなんて協議はしてないということ
日本の次期戦闘機はエンジンは何を搭載するか決まっているということ
これは後、1ヶ月半後の新年度予算の話なのだから決定事項
エンジンの方が機体より開発が進んでいる
機体は引き続き基本設計なのに対してエンジンは製造
これからエンジンをどうするかなんて協議はしてないということ
日本の次期戦闘機はエンジンは何を搭載するか決まっているということ
これは後、1ヶ月半後の新年度予算の話なのだから決定事項
506名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.106.255.116])
2023/02/17(金) 05:03:31.76ID:taBM56nJ0 2035年実戦化というのは結構シビアなスケジュール
単に初飛行や量産初号機が登場してれば良いわけではない
もう戦力になっていないといけない期限ということ
逆算すると量産初号機は2031~2032年頃には登場してないといけない
初飛行は2028~2029年頃に済ましてないと、量産初号機を製造に到る試験を終えられない
2028年頃に試作機初飛行するには、エンジンは2、3年前に実用段階になってないと初飛行できないという話になる
2026年頃には試作機に搭載できるレベルには仕上げとかないといけない
これからエンジンの構想を考えますなんて話は実現性が無い構想という烙印を押される
オルフェウスをスケールアップすればなんて話は数年前にやってないと間に合わないで一蹴される時期になってしまった
機体の方にも言えることで、2027年迄にデモ機を飛ばすなんて話も実現性で疑問符が付いてしまった
2027年頃から機体を設計して2035年に戦力化なんて間に合うのかという話になった
GCAPの声明文はイギリスにとっては悪魔の声明文で、イギリスの構想では全く間に合わないという話になってしまった
それをイタリアが同意したということは、イタリアはイギリスに対して全く配慮しなかったことを意味する
F-3とテンペストが別計画前提での協力ならばイギリスの構想でも問題はないが、機体を同一にするならF-3を採用するしかなくなった
日英は別計画前提での協力内容の協議をしていたと思われる
それがイタリアが3カ国での共同声明に持ち込んだのは、イギリスの構想に対する事実上の反対
GCAPが示した期限はイギリスにとっては時間的に間に合わない話になってしまったから
エンジン共同実証の話が前に進まないのは、イギリス側で新しい事態に対応しないといけないからだろう
単に初飛行や量産初号機が登場してれば良いわけではない
もう戦力になっていないといけない期限ということ
逆算すると量産初号機は2031~2032年頃には登場してないといけない
初飛行は2028~2029年頃に済ましてないと、量産初号機を製造に到る試験を終えられない
2028年頃に試作機初飛行するには、エンジンは2、3年前に実用段階になってないと初飛行できないという話になる
2026年頃には試作機に搭載できるレベルには仕上げとかないといけない
これからエンジンの構想を考えますなんて話は実現性が無い構想という烙印を押される
オルフェウスをスケールアップすればなんて話は数年前にやってないと間に合わないで一蹴される時期になってしまった
機体の方にも言えることで、2027年迄にデモ機を飛ばすなんて話も実現性で疑問符が付いてしまった
2027年頃から機体を設計して2035年に戦力化なんて間に合うのかという話になった
GCAPの声明文はイギリスにとっては悪魔の声明文で、イギリスの構想では全く間に合わないという話になってしまった
それをイタリアが同意したということは、イタリアはイギリスに対して全く配慮しなかったことを意味する
F-3とテンペストが別計画前提での協力ならばイギリスの構想でも問題はないが、機体を同一にするならF-3を採用するしかなくなった
日英は別計画前提での協力内容の協議をしていたと思われる
それがイタリアが3カ国での共同声明に持ち込んだのは、イギリスの構想に対する事実上の反対
GCAPが示した期限はイギリスにとっては時間的に間に合わない話になってしまったから
エンジン共同実証の話が前に進まないのは、イギリス側で新しい事態に対応しないといけないからだろう
507名無し三等兵 (ワッチョイ 3656-ifSu [207.65.234.46])
2023/02/17(金) 05:19:41.72ID:fEW6iNBk0 長文妄想は隔離スレでやれ
508名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 05:21:17.85ID:eH/ozEMRa いつもの病的長文の爺ちゃんか、長いわりに相変わらず中身が薄い
509名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.106.255.116])
2023/02/17(金) 05:40:20.71ID:taBM56nJ0 (5)次期戦闘機に関する取組(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
この記載みれば、これからエンジンをどうするかなんて話ではないのは明らか
今後、RRが関われるとしたら「エンジンの効率性向上に関する研究」という項目に関われるかどうか
それも、実証事業の方が内容面で合意に至っていない
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
この記載みれば、これからエンジンをどうするかなんて話ではないのは明らか
今後、RRが関われるとしたら「エンジンの効率性向上に関する研究」という項目に関われるかどうか
それも、実証事業の方が内容面で合意に至っていない
510名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.166.184.42])
2023/02/17(金) 06:24:39.87ID:hLfMZwvdr 予算の記述を素直に読めば、機体は共同開発に使えるように基本設計しますという意味になる
F-3ベースの機体共通化が視野に入ってることを示唆している
エンジンは設計が終わり、ブツを制作するという意味
更に先の改良も始めるという意味になる
F-3ベースの機体共通化が視野に入ってることを示唆している
エンジンは設計が終わり、ブツを制作するという意味
更に先の改良も始めるという意味になる
511名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 07:43:15.75ID:eH/ozEMRa >>440
なぜそれを俺に言うのか?
英国が実証機を作る必要があったのはタイフーンの時代だな
https://kakaku.com/item/K0001454174/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
なぜそれを俺に言うのか?
英国が実証機を作る必要があったのはタイフーンの時代だな
https://kakaku.com/item/K0001454174/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
512名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 08:50:06.67ID:eH/ozEMRa 貼るリンク間違えてた、こっちだわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/BAe_EAP
https://ja.wikipedia.org/wiki/BAe_EAP
513名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 09:52:22.44ID:z5lAqXb70 >>511
今は作らなくても良いくらいデジタル化が進んでると言う意味か?
それは無い
なぜならBAEは去年ファンボーロで国防大臣が5年以内に実証機を飛ばすと言ってただろ。GCAPでその計画がどう変化したのかは不明だが
今は作らなくても良いくらいデジタル化が進んでると言う意味か?
それは無い
なぜならBAEは去年ファンボーロで国防大臣が5年以内に実証機を飛ばすと言ってただろ。GCAPでその計画がどう変化したのかは不明だが
514名無し三等兵 (ブーイモ MM96-mefD [133.159.153.70])
2023/02/17(金) 09:57:26.46ID:ed1lfBI1M >>510
射出座席も無いF-3の何がベースになるの?
もうテンペストのコックピットに翼とエンジン付けりゃ機体出来上がるだけのこと
総じてデザインがタダのパクリでしかないF-3なんて何一つベース要素が無い
射出座席も無いF-3の何がベースになるの?
もうテンペストのコックピットに翼とエンジン付けりゃ機体出来上がるだけのこと
総じてデザインがタダのパクリでしかないF-3なんて何一つベース要素が無い
515名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 10:03:56.73ID:eH/ozEMRa 実証機じゃなくてデモンストレーター
実際に制式戦闘機として計画を進める価値があるかどうかそこで判断される
XFV-12のようにデモンストレーターまでで本試作に行くことが出来なかった機体も多い
実際に制式戦闘機として計画を進める価値があるかどうかそこで判断される
XFV-12のようにデモンストレーターまでで本試作に行くことが出来なかった機体も多い
516名無し三等兵 (スププ Sdb2-97Dr [49.98.249.209])
2023/02/17(金) 10:07:50.15ID:Zi217x1od517名無し三等兵 (ブーイモ MM96-mefD [133.159.153.70])
2023/02/17(金) 10:13:22.81ID:ed1lfBI1M 戦闘機のキモであるアビオニクス装置やパイロットや生命維持装置が入る重要なパーツだぞ
ここを疎かにすると改修も出来ないうんこにしかならん
ここを疎かにすると改修も出来ないうんこにしかならん
518名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 10:24:51.39ID:z5lAqXb70 >>517
ファンボローでの公開の数年前にCGで同じものが公開されてる2020年だったかな
https://i.imgur.com/C2dD6Id.jpg
時期から考えてコックピットの拡張現実などの検証用で実機とは直接的には関係がないと思われる
日本でもスマートスキン用に前胴を作ったがそれと同じようなもん
エンジンもないのにいきなりコックピットを作る事はない
ファンボローでの公開の数年前にCGで同じものが公開されてる2020年だったかな
https://i.imgur.com/C2dD6Id.jpg
時期から考えてコックピットの拡張現実などの検証用で実機とは直接的には関係がないと思われる
日本でもスマートスキン用に前胴を作ったがそれと同じようなもん
エンジンもないのにいきなりコックピットを作る事はない
519名無し三等兵 (ワッチョイ 36d6-97Dr [111.108.18.130])
2023/02/17(金) 10:28:17.43ID:/ClFVHQz0 >>517
疎かにもなにも、テンペスト側もコックピット作ってないからな
公表されたのはイベント展示用のモックであって完成品とは程遠い代物やで
てかお前の推し方やとテンペスト陣営が文化祭で展示するレベルのものしか持ってないと暗に言ってるようなものやからな。テンペスト陣営の心の傷が増えるだけなのでやめてあげて下さい
疎かにもなにも、テンペスト側もコックピット作ってないからな
公表されたのはイベント展示用のモックであって完成品とは程遠い代物やで
てかお前の推し方やとテンペスト陣営が文化祭で展示するレベルのものしか持ってないと暗に言ってるようなものやからな。テンペスト陣営の心の傷が増えるだけなのでやめてあげて下さい
520名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.92])
2023/02/17(金) 10:34:30.07ID:LyOTRBXAM モックと言えど設計あって形になるものだ
設計データもあるんだよ
F-3にはそれすらないしあってもうんこ
設計データもあるんだよ
F-3にはそれすらないしあってもうんこ
521名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 10:45:21.28ID:z5lAqXb70 >>320
普通にある
これが製造されたのは2006年から2010年にかけて
https://i.imgur.com/3sBOZeK.png
https://i.imgur.com/Mtg4Dgx.png
普通にある
これが製造されたのは2006年から2010年にかけて
https://i.imgur.com/3sBOZeK.png
https://i.imgur.com/Mtg4Dgx.png
522名無し三等兵 (ワッチョイ 36d6-97Dr [111.108.18.130])
2023/02/17(金) 10:46:09.10ID:/ClFVHQz0523名無し三等兵 (ワッチョイ 4112-xLJe [36.2.155.5])
2023/02/17(金) 10:53:14.48ID:WXbYVZhk0 MRJも失敗して
H3ロケットも失敗とかw
北朝鮮以下の日本の技術力ww
三菱重工株大暴落やん
H3ロケットも失敗とかw
北朝鮮以下の日本の技術力ww
三菱重工株大暴落やん
524名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.92])
2023/02/17(金) 10:54:29.77ID:LyOTRBXAM 射出座席も作れない日本チームが
いくらデザインしたって絵に描いた餅
思想も信念も無いから射出してパイロットを守る気ゼロの何かを作ろうとしてるのか
妄想でデザインしただけとかそういうレベル
そんななにかがベースになれるわけがない
いくらデザインしたって絵に描いた餅
思想も信念も無いから射出してパイロットを守る気ゼロの何かを作ろうとしてるのか
妄想でデザインしただけとかそういうレベル
そんななにかがベースになれるわけがない
525名無し三等兵 (ワッチョイ 4112-xLJe [36.2.155.5])
2023/02/17(金) 10:54:43.86ID:WXbYVZhk0526名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.92])
2023/02/17(金) 10:55:09.05ID:LyOTRBXAM またIHIのクソ固体エンジンの失敗か
527名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 10:56:05.70ID:4mjO1nAj0 60.106.255.116
126.166.184.42
いつもの念仏
誰も聞いてない長文の妄想を垂れ流すだけ、NG推奨
126.166.184.42
いつもの念仏
誰も聞いてない長文の妄想を垂れ流すだけ、NG推奨
528名無し三等兵 (ワッチョイ 4112-xLJe [36.2.155.5])
2023/02/17(金) 10:56:08.36ID:WXbYVZhk0 もはや中国に笑われるどころか相手にもされてないやろこの国
529名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-UcmL [106.72.37.194])
2023/02/17(金) 11:01:52.42ID:5LfPx0oS0 「脱アメリカ」は吉か凶か? 空自次期戦闘機「日英伊同開発」の深~い理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc480db3d294fb8f1a0fcc2b427565cdfe5a258e
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc480db3d294fb8f1a0fcc2b427565cdfe5a258e
530名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 11:10:19.55ID:eH/ozEMRa >>523
今のところ、安全に打ち上げ止まってるわけなので、そこが中国やら北朝鮮とは大違い
今のところ、安全に打ち上げ止まってるわけなので、そこが中国やら北朝鮮とは大違い
531名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-uphh [14.12.67.224])
2023/02/17(金) 11:11:19.92ID:tgzxf5H20 >>529
タイトルだけで読む価値なさそう感がプンプン臭うんだが実際どうなの?
タイトルだけで読む価値なさそう感がプンプン臭うんだが実際どうなの?
532名無し三等兵 (ワッチョイ a901-8lmq [60.81.227.10])
2023/02/17(金) 11:13:10.66ID:ERVL5hcn0 まあ、いいんじゃないトライアンドエラーで
戦闘機も上手くいかないことが多いだろうが、諦める必要も全くない
戦闘機も上手くいかないことが多いだろうが、諦める必要も全くない
533名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.162.114])
2023/02/17(金) 11:13:33.78ID:EFsOBoGir 取りあえず
オルフェウスをテンペストエンジンに!
の与太話は終わったん回?
オルフェウスをテンペストエンジンに!
の与太話は終わったん回?
534名無し三等兵 (ワッチョイ 4112-xLJe [36.2.155.5])
2023/02/17(金) 11:22:10.30ID:WXbYVZhk0 MRJ→失敗
H3→失敗
F3→???
H3→失敗
F3→???
535名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 11:29:33.72ID:4mjO1nAj0 >>533
テンペストの、というよりGCAPエンジンの開発に活用されるだろう
テンペストの、というよりGCAPエンジンの開発に活用されるだろう
536名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.162.114])
2023/02/17(金) 11:35:05.27ID:EFsOBoGir538名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 11:46:25.63ID:4mjO1nAj0539名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 11:50:04.00ID:eH/ozEMRa GCAPスレに現れるオッペケは全てNGしといて問題ないかと
540名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.160.148])
2023/02/17(金) 12:03:53.23ID:9jw/ba1Tr >>538
そうやって直ぐ逃げる…馬鹿にされたのが悔しかったのかな?w
煽りはさておき()、これのPDF
https://rusi.org/explore-our-research/publications/occasional-papers/tempest-programme-assessing-advances-and-risks-across-multiple-fronts
に関しては、オルフェウスはあくまでもスタータジェネレータの
実験素材として記載されている。
内容もバイオ燃料等の活用やモーター駆動の飛行機への電力供給が
将来的な展望と記載されている
一方で、高出力で機動する戦闘機への転用は疑問符がついた
結論となっている。
オルフェウス自体はどうでも良い記事なんですよ、これ。
あくまでもも製造方法や発電機の話なんです。
何でそれを、高出力機に載せるとか夢想しちゃうかな。
そうやって直ぐ逃げる…馬鹿にされたのが悔しかったのかな?w
煽りはさておき()、これのPDF
https://rusi.org/explore-our-research/publications/occasional-papers/tempest-programme-assessing-advances-and-risks-across-multiple-fronts
に関しては、オルフェウスはあくまでもスタータジェネレータの
実験素材として記載されている。
内容もバイオ燃料等の活用やモーター駆動の飛行機への電力供給が
将来的な展望と記載されている
一方で、高出力で機動する戦闘機への転用は疑問符がついた
結論となっている。
オルフェウス自体はどうでも良い記事なんですよ、これ。
あくまでもも製造方法や発電機の話なんです。
何でそれを、高出力機に載せるとか夢想しちゃうかな。
541名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 12:11:07.61ID:4mjO1nAj0 IP変えても無駄だぞw
542名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.160.148])
2023/02/17(金) 12:19:05.56ID:9jw/ba1Tr543名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-FKcW [126.247.85.164])
2023/02/17(金) 12:36:11.31ID:FjZR+NVfp もう分かったからムキになってガイジに触るんじゃない。
544名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.5.222])
2023/02/17(金) 12:46:03.42ID:eH/ozEMRa オッペケはGCAPスレではお客さんだから、こっちでは散々既出のオルフェウス・プロセスの事を知らずにエンジンの名前だと思ってる節がある
545名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.160.148])
2023/02/17(金) 12:52:33.95ID:9jw/ba1Tr ムキになってるねぇ
正に何を主眼として、そして何を
特に重視してないかが重要、だが
エンジンと取り違えてる馬鹿は
そこが分からない。
まぁ見えてないから突っ込んでも
自説の補正は出来んだろうけどw
正に何を主眼として、そして何を
特に重視してないかが重要、だが
エンジンと取り違えてる馬鹿は
そこが分からない。
まぁ見えてないから突っ込んでも
自説の補正は出来んだろうけどw
546名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-ifSu [126.158.54.14])
2023/02/17(金) 13:20:23.18ID:L4iiiSxfp オッペケは隔離スレでやれ
547名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-D0vN [106.154.142.143])
2023/02/17(金) 13:51:23.10ID:4/xxvuj2a 初飛行ぐらいまでは、なんとか長生きしたい
548名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-tAMv [157.65.105.240])
2023/02/17(金) 14:10:18.82ID:eGY9cqLW0 三菱やばくね
549名無し三等兵 (スプッッ Sd12-xLJe [1.79.87.116])
2023/02/17(金) 14:10:53.37ID:OTxZ2xHId 三菱おわり!w
550名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.182])
2023/02/17(金) 18:11:41.24ID:TRcUdyjxM なんかロケットも全部スペースX任せでいいようになってきたな
価格3倍差って税金クレクレ企業では追いつけない
ホンダは将来やるって言ってるけど遠い将来だな
価格3倍差って税金クレクレ企業では追いつけない
ホンダは将来やるって言ってるけど遠い将来だな
551名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.172.82])
2023/02/17(金) 18:12:43.34ID:uTqunaK/r あ
等質のバカイモだ
等質のバカイモだ
552名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.172.82])
2023/02/17(金) 18:13:26.00ID:uTqunaK/r 956 名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.182]) 2023/02/17(金) 17:12:47.33 ID:TRcUdyjxM
>> 955
なにが?
2021年5月12日、文部科学省は、使い捨て型のH3ロケットが50億円でコストで競争力に欠けるため、2030年打上げ目標の次世代機の第1段を再使用型にし、現在のファルコン9ブロック5に近い25億円というコスト半減を狙う方針を固めた
>> 955
なにが?
2021年5月12日、文部科学省は、使い捨て型のH3ロケットが50億円でコストで競争力に欠けるため、2030年打上げ目標の次世代機の第1段を再使用型にし、現在のファルコン9ブロック5に近い25億円というコスト半減を狙う方針を固めた
553名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-D0vN [106.139.142.253])
2023/02/17(金) 18:15:55.52ID:4mjO1nAj0 オッペケはガイジだからいちいちIPコロコロしてるのか
554名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.166.192])
2023/02/17(金) 18:24:56.44ID:9fWOLc5Cr >>553
あ
どう読んでもオルフェウスはGCAP用エンジンの開発支援の為の技術
と書いてた人なのかな?
GCAP って、水素燃料使ったり電動モーターで駆動するの
確定なんやっけ。まぁPDFファイルにその辺書いてたけどな
あ
どう読んでもオルフェウスはGCAP用エンジンの開発支援の為の技術
と書いてた人なのかな?
GCAP って、水素燃料使ったり電動モーターで駆動するの
確定なんやっけ。まぁPDFファイルにその辺書いてたけどな
555名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-8lmq [14.13.129.192])
2023/02/17(金) 18:31:23.23ID:yuuU/oOp0 民間ジェット
新型ロケット
文字通りツーアウトってところだな
新型ロケット
文字通りツーアウトってところだな
556名無し三等兵 (オッペケ Sr79-B16C [126.233.166.192])
2023/02/17(金) 18:32:21.90ID:9fWOLc5Cr 168 名無し三等兵 (スッププ Sdaa-gIf+) sage 2023/02/17(金) 18:31:09.60 ID:IODuVjzjd
H3ロケット再打ち上げは来月10日(3月10日)までに行うよう努力するそうです@NHK
H3ロケット再打ち上げは来月10日(3月10日)までに行うよう努力するそうです@NHK
557名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.95.206])
2023/02/17(金) 18:35:27.99ID:xZWDk6pcr https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/rr-and-easyjet-test-worlds-first-hydrogen-powered-aircraft-engine.aspx
この事業は、直接はGACPとは関係ないだろ
関係あるなら隠す必要ない
日英実証事業は相変わらず進展はないな
具体的に何をどう協力する発表もなし
来年度の事業では関係ないと考えてよいだろう
どっちにしろ、実証エンジンをベースになんて話は間に合わないで終わり
この事業は、直接はGACPとは関係ないだろ
関係あるなら隠す必要ない
日英実証事業は相変わらず進展はないな
具体的に何をどう協力する発表もなし
来年度の事業では関係ないと考えてよいだろう
どっちにしろ、実証エンジンをベースになんて話は間に合わないで終わり
558名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.98.117.146])
2023/02/17(金) 18:41:10.98ID:P2CK+80Vd 日英共同実証は機密性の高い事業
進捗なんぞいちいち発表しない
進捗なんぞいちいち発表しない
559名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.95.206])
2023/02/17(金) 18:45:12.11ID:xZWDk6pcr そんな(笑)
予算に反映されてないものはやりようがない
実証事業はんてワークシェアがある事業だから、それが決まらなければ前に進まない
予算に反映されてないものはやりようがない
実証事業はんてワークシェアがある事業だから、それが決まらなければ前に進まない
560名無し三等兵 (ワッチョイ b19b-8lmq [180.51.93.247])
2023/02/17(金) 18:51:04.07ID:G01qXGyc0 もう航空機関連は川崎に任せろよ(´・ω・`)
561名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.98.117.146])
2023/02/17(金) 19:05:01.08ID:P2CK+80Vd562名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.92.92])
2023/02/17(金) 19:29:56.19ID:DfSZSGHkr そんな発表あったか?
563名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.94.6])
2023/02/17(金) 19:33:46.52ID:PEuHw1pJr 全額英国持ちだったとしても
日英の役割分担を決めないで進むわけないのだが(笑)
なにせ日英共同実証事業なのだから
日英の役割分担を決めないで進むわけないのだが(笑)
なにせ日英共同実証事業なのだから
564名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 20:44:19.09ID:K0dLUMuYM565名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 20:46:25.45ID:K0dLUMuYM 一方BAEもRRも政府予算関係なしで自社自払いで研究してるし
今はTFX作ってるからGCAPにも転用が利くノウハウは積んでる
今はTFX作ってるからGCAPにも転用が利くノウハウは積んでる
566名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 20:50:20.20ID:whf8xDOV0 >>565
TFX , てF110で検証機作ってる奴か
TFX , てF110で検証機作ってる奴か
567名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 20:53:32.06ID:K0dLUMuYM568名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 20:58:08.24ID:whf8xDOV0 >>567
て只管センスセンズリ言ってたブーイモかw
TFXのエンジンってどんだけ進捗してるの?
合意らしきものは、これか
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
Rolls-Royce, Kale to develop engine for Turkish fighter
By Burak Ege Bekdil
Mar 14, 2022
The TF-X is scheduled to make its maiden flight in 2026.
て只管センスセンズリ言ってたブーイモかw
TFXのエンジンってどんだけ進捗してるの?
合意らしきものは、これか
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
Rolls-Royce, Kale to develop engine for Turkish fighter
By Burak Ege Bekdil
Mar 14, 2022
The TF-X is scheduled to make its maiden flight in 2026.
569名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 21:00:16.92ID:whf8xDOV0 It will enter service in 2029, according to Turkish officials. The U.S.-made F110 engine will be used in its prototypes.
570名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.96.228.125])
2023/02/17(金) 21:07:07.74ID:a+5echaxd571名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.88.37])
2023/02/17(金) 21:18:46.97ID:dyajJxojr 何をどう役割分担するか発表ないだろ(笑)
572名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.96.228.125])
2023/02/17(金) 21:21:29.55ID:a+5echaxd573名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 21:24:23.45ID:K0dLUMuYM574名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 21:27:37.80ID:whf8xDOV0575名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 21:30:11.55ID:z5lAqXb70 JNAAMだって非常に順調と言われてるが特段の中間発表は無いまま来年末辺りで完成だし、進捗は発表されない事は何も不思議ではない
IHIとRRの共同実実証エンジンは終了スケジュールが不明だけど22年初頭開始で
英国は計画、デジタル設計、製造開発に約45億円の初期投資を行い
さらに約303億円の英国資金を投入して実物大の実証機の開発を行うと発表されてる
全額英国負担でRUSIの書き振りだと共同実証の内容はIHIのエンジンにオルフェウスで開発した技術を統合させること
IHIとRRの共同実実証エンジンは終了スケジュールが不明だけど22年初頭開始で
英国は計画、デジタル設計、製造開発に約45億円の初期投資を行い
さらに約303億円の英国資金を投入して実物大の実証機の開発を行うと発表されてる
全額英国負担でRUSIの書き振りだと共同実証の内容はIHIのエンジンにオルフェウスで開発した技術を統合させること
576名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.96.228.125])
2023/02/17(金) 21:31:29.62ID:a+5echaxd 日英共同実証で進捗がないと書いてる妄想狂がいるが、細かい進捗なんぞいちいち発表しない
日英のエンジン共同実証に関して、資金を拠出していない日本には何の権限もない
向こうの注文に応じて素材やエンジンを提供するだけ
その成果を外部に発表するかどうかはイギリスが決めることであり、現在の状況は進捗の有無を決定する根拠にはならない
日英のエンジン共同実証に関して、資金を拠出していない日本には何の権限もない
向こうの注文に応じて素材やエンジンを提供するだけ
その成果を外部に発表するかどうかはイギリスが決めることであり、現在の状況は進捗の有無を決定する根拠にはならない
577名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 21:32:24.08ID:whf8xDOV0 詰まる所はそれですね
オルフェウスの発電及び製造技術を
XF9 エンジンに融合と。
まぁ高出力追求の戦闘機向けエンジンですから
何処までオルフェウスの経験を組み込めるかは
不明。
オルフェウスの発電及び製造技術を
XF9 エンジンに融合と。
まぁ高出力追求の戦闘機向けエンジンですから
何処までオルフェウスの経験を組み込めるかは
不明。
578名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.88.37])
2023/02/17(金) 21:33:36.64ID:dyajJxojr579名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BukJ [126.194.88.37])
2023/02/17(金) 21:35:13.06ID:dyajJxojr 途中経過じゃなくて役割分担すら決まっていないのだがな(笑)
580名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 21:35:33.16ID:K0dLUMuYM581名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.96.228.125])
2023/02/17(金) 21:38:21.06ID:a+5echaxd582名無し三等兵 (スップー Sd12-UcmL [1.73.16.174])
2023/02/17(金) 21:41:09.60ID:4tN3LOAFd583名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 21:42:18.96ID:whf8xDOV0584名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-6y0m [113.20.244.9])
2023/02/17(金) 21:42:48.49ID:z5lAqXb70 >>579
共同実証自体はすでに決まってるし、RRには大推力エンジンがないのでXF9-1以外にベースにするエンジンもない
共同実証が失敗するに決まってる!とかなら意見として分からんでもないが、イギリスやRRやイギリスのシンクタンクなどが公式に言ってる事なので共同実証自体をを否定してもしゃーなし
XF9-1へRRの技術を統合するのに348億円投資するのは去年すでに決定されていること
共同実証自体はすでに決まってるし、RRには大推力エンジンがないのでXF9-1以外にベースにするエンジンもない
共同実証が失敗するに決まってる!とかなら意見として分からんでもないが、イギリスやRRやイギリスのシンクタンクなどが公式に言ってる事なので共同実証自体をを否定してもしゃーなし
XF9-1へRRの技術を統合するのに348億円投資するのは去年すでに決定されていること
585名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-mefD [49.239.65.111])
2023/02/17(金) 21:44:42.93ID:K0dLUMuYM586名無し三等兵 (スッップ Sdb2-UcmL [49.96.228.125])
2023/02/17(金) 21:46:19.87ID:a+5echaxd オッぺけ君はどうやら日英共同実証が日本の予算に反映されてないから進捗がないと思ったみたいだよ
そりゃそれないだろ日本の事業じゃないのだから
そりゃそれないだろ日本の事業じゃないのだから
587名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-B16C [124.141.239.176])
2023/02/17(金) 21:46:20.98ID:whf8xDOV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 他サポ 2025-265
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 札幌実況
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 【悲報】高市早苗「日本はウクライナと共にある!」ゼレンスキー「ウォォォォォオオォオォ!!金よこせ!」 [616817505]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 吉本芸人ほっしゃん、遂にほんこんはんを批判。「腐った犬笛」 [523957489]
