>>681
・照射範囲を制限した前照灯
・照明弾
・発砲炎や弾着光、月明かり、火災、その他上記によらない光源に頼った目視
・初期の赤外線暗視装置
・そもそも夜間戦闘などしない

だいたいこのどれか。
つか、レーダーなどアクティブセンサーがない場合、戦車じゃなくとも基本は上記のどれかを使った目視だよ。レーダー登場以前の軍艦や航空機による夜戦だってそうでしょ?
真っ暗なのが問題なら夜目に慣れるか、そもそも真っ暗じゃなければいいわけで。