!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 106番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688595/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 26[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669688676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 107番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-BTrK)
2023/02/19(日) 09:28:41.98ID:diqb9A8u0252名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-GuB+)
2023/04/01(土) 05:09:57.35ID:ytk/a7yxM オーストラリアも原潜導入するし国防予算も倍増することだし日本も必要になってくるかな?
253名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-kVuH)
2023/04/01(土) 11:41:17.21ID:IP9cmkPn0 国防予算って倍増で足りるのかね
当初中身を考えずに予算だけ増やすって順序がおかしくね?と思ったが
「とりあえず倍増にするから後はなんとかこれでまかなってくれ」と言う意味かも
当初中身を考えずに予算だけ増やすって順序がおかしくね?と思ったが
「とりあえず倍増にするから後はなんとかこれでまかなってくれ」と言う意味かも
254名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Sb1D)
2023/04/01(土) 12:28:14.74ID:3cC+/DXLr 発電量を賄うだけの小型炉による原子力AIP艦が必要
256名無し三等兵 (ワッチョイ ff27-rk2B)
2023/04/01(土) 13:55:29.03ID:5jJvFcgJ0 原子力AIP(出力5万馬力)
257名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-G1EP)
2023/04/01(土) 14:11:30.78ID:8X+yp31R0 非大気依存と言っても液体酸素に頼ってる内は真に非大気依存と言えない
258名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-1sX2)
2023/04/01(土) 15:26:15.10ID:nb9VP/6FM 人間が消費する酸素なんて海水から電気分解で足りるけどな
100人分なら10kWシステムで充分
100人分なら10kWシステムで充分
259名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-kVuH)
2023/04/01(土) 15:27:02.91ID:IP9cmkPn0 >>257
そんなこと言ったら現在の原潜も真の非大気依存とは言えないだろ
そんなこと言ったら現在の原潜も真の非大気依存とは言えないだろ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9P2W)
2023/04/01(土) 15:45:49.32ID:5YYrexRM0 そろそろ原潜の熱シグネイチャーが問題になってきそうな気はしますけどねー。艦船用PWRで50MWeならどんなに究極効率でも+50MWtの熱がどっかに逃げているんだから、深度100mくらいなら見つかりそう
余談だけどWtて慣例的に原子炉が作り出すエネルギー総量として扱われる物なの?前にその辺で絡んできた香具師居てなw
余談だけどWtて慣例的に原子炉が作り出すエネルギー総量として扱われる物なの?前にその辺で絡んできた香具師居てなw
261名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-00oz)
2023/04/01(土) 18:22:54.23ID:xqEH6pQP0 Wtは原子炉の熱出力のことなので原子炉で発生するエネルギーの
総量と見ていい。
そこから各種損失を引いていったものが機械的な出力になり、
その出力を使って発電したのが電気出力のWeになる。
ですので、貴殿の+50MWtの熱が~という書き方はよろしくない
です。
総量と見ていい。
そこから各種損失を引いていったものが機械的な出力になり、
その出力を使って発電したのが電気出力のWeになる。
ですので、貴殿の+50MWtの熱が~という書き方はよろしくない
です。
262名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/01(土) 18:24:30.40ID:RQmKvPnP0 このスレで何度も言われてる原子炉の出力を抑えて代わりに大容量電池を積むことで原潜と通常潜の間のものでどうだろうね
放熱量を下げればその分探知されるリスクが減るし、大容量電池があれば緊急時の出力を賄える
放熱量を下げればその分探知されるリスクが減るし、大容量電池があれば緊急時の出力を賄える
263名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ZwjV)
2023/04/01(土) 19:08:03.44ID:6qL+2QfDa 俺自身は原子力AIPと蓄電池って書いたが、どちらかと言えばディーゼルを原子力に換装する形かな。
264名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-DGu2)
2023/04/01(土) 19:49:11.64ID:+ROvFWnQ0 >>262
外交安保や国内法で超えなきゃいけないハードルは通常の原潜と同じなのに低性能
外交安保や国内法で超えなきゃいけないハードルは通常の原潜と同じなのに低性能
266名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-DGu2)
2023/04/01(土) 20:08:00.13ID:svc8hfWa0 >>265
各国との二国間原子力協定の改定や国内法の改正なのは全く同じ
各国との二国間原子力協定の改定や国内法の改正なのは全く同じ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-Q2F+)
2023/04/01(土) 20:08:12.03ID:kQ+lZsfW0 でも大半のハードルは重なるわけで
そこまで政治外交コストかけるならフル原潜でいいじゃないか
そこまで政治外交コストかけるならフル原潜でいいじゃないか
268名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Sb1D)
2023/04/01(土) 20:14:20.39ID:KQbdgw9Gr 原子力AIPの方が遥かにハードルは低い
269名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-3cKm)
2023/04/01(土) 20:26:11.14ID:3WX+m47A0 ”原子力”と聞いただけで意味も無く拒絶反応を起こす群が、結構な数存在する問題。
270名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/01(土) 20:27:31.54ID:RQmKvPnP0 原子力の利用をヒステリックに反対、否定する人間が一定数居るからね
原子力=アンチャッブルという9条教と同じ宗教みたいなもの
AUKUSだけでなくIAEA加盟国であるブラジルもフランスに原潜作らせてることも知らないだろう
原子力=アンチャッブルという9条教と同じ宗教みたいなもの
AUKUSだけでなくIAEA加盟国であるブラジルもフランスに原潜作らせてることも知らないだろう
271名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/01(土) 20:34:12.62ID:RQmKvPnP0 入力ミス
「原子力=アンタッチャブルという」
「原子力=アンタッチャブルという」
272名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-Q2F+)
2023/04/01(土) 20:42:20.55ID:kQ+lZsfW0 九条教や反核の「宗教」相手は面倒
273名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-DGu2)
2023/04/01(土) 20:45:50.61ID:svc8hfWa0274名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/01(土) 21:03:17.28ID:9qq9Mogid275名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-DGu2)
2023/04/01(土) 21:15:52.58ID:svc8hfWa0277名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/01(土) 21:26:52.85ID:RQmKvPnP0 ブラジルがフランスに原潜作らせてるけど条約改定とかやった?
278名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/01(土) 21:29:17.01ID:FAKRLYQu0 >>270
東日本大震災の東電の原発の水素爆発が痛かったな。
テレビで中継されている前で起こったのでその瞬間が全国に放送されてしまった。
これで原子力発電は仕方がないがを潜水艦で使用というのに拒否反応する人は増えたと思う。
東日本大震災の東電の原発の水素爆発が痛かったな。
テレビで中継されている前で起こったのでその瞬間が全国に放送されてしまった。
これで原子力発電は仕方がないがを潜水艦で使用というのに拒否反応する人は増えたと思う。
279名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-VFmi)
2023/04/01(土) 21:46:05.94ID:jm2Bs5Fra280名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/01(土) 22:10:17.16ID:FAKRLYQu0282名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-3cKm)
2023/04/01(土) 23:17:37.21ID:3WX+m47A0 そりゃ潜水艦乗ってる人から見れば、原子力は夢の様な存在でしょう。
使える電気は夢の様だし、真水も作れる酸素も作れるで浮上する必要が無いんだし。
使える電気は夢の様だし、真水も作れる酸素も作れるで浮上する必要が無いんだし。
283名無し三等兵 (ワッチョイ ffd7-2UW/)
2023/04/02(日) 00:14:40.51ID:f08cZrYc0 原潜が強いのは当たり前として、ロシアや中国は通常潜と併用してるし原子力AIP潜がLIB潜と同等コストなら原潜とのハイローミックスもありえるのでは?
284名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/02(日) 00:37:03.78ID:3Cqueraj0 AIP原子炉で500kw常に供給されるなら艦内の電力事情もマシにはなるが
パワーの少なさは否めないな…
複数台積むのはうーん
パワーの少なさは否めないな…
複数台積むのはうーん
285名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/02(日) 01:00:36.89ID:qi0TxLum0 原子力AIP潜もしくは通常の原潜のどちらになるかはわからないが有事の際に日本の潜水艦が米原潜と主にどのような作戦を行うのかによるだろうね。
日本本土の近くでの作戦行動を主な任務とするならば原子力AIP潜、オーストラリアやインドの近海まで活動するなら通常原潜だろうな。
まず米原潜と海自潜水艦が有事の際に役割分担をどのように決めているのかだね。
日本本土の近くでの作戦行動を主な任務とするならば原子力AIP潜、オーストラリアやインドの近海まで活動するなら通常原潜だろうな。
まず米原潜と海自潜水艦が有事の際に役割分担をどのように決めているのかだね。
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ZwjV)
2023/04/02(日) 01:17:52.61ID:W1N3rpGFa そもそも『原子力船むつ』なら許されて、原潜は規制を受けるのはなぜだ?
国際的に何か条約でもあるのか?
国際的に何か条約でもあるのか?
287名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/02(日) 01:29:53.10ID:qi0TxLum0 >>286
「むつ」は軍事用でないので軍事のことがわからない人たちでも理解しやすい。
たいして原潜は純粋に軍艦、戦闘などでしか役に立たない。
お前たち軍オタ以外の通常の一般国民には軍事用の潜水艦おまけに原子力というだけで拒否反応があるんだよ。
「むつ」は軍事用でないので軍事のことがわからない人たちでも理解しやすい。
たいして原潜は純粋に軍艦、戦闘などでしか役に立たない。
お前たち軍オタ以外の通常の一般国民には軍事用の潜水艦おまけに原子力というだけで拒否反応があるんだよ。
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-kVuH)
2023/04/02(日) 02:14:35.35ID:36aQs64k0 原子力に関しては、日本以上に国民の拒否反応が強いオーストラリア国民ですら、
しぶしぶながら原潜配備には理解を示している模様。
(もちろん原潜建造の仕事が保障される前提で)
ちなみに、お隣のNZではオーストラリアへの原潜配備に反対が多いとか。
しぶしぶながら原潜配備には理解を示している模様。
(もちろん原潜建造の仕事が保障される前提で)
ちなみに、お隣のNZではオーストラリアへの原潜配備に反対が多いとか。
289名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-GuB+)
2023/04/02(日) 04:16:50.83ID:+xbH3yAPM 原潜って酸素を作り出す際に生じる副産物の水素ってどうするの?
291名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ZwjV)
2023/04/02(日) 06:29:23.50ID:H0vOqK70a >>287
心理的な忌避感ではなく、国際的な条約に何か引っ掛かるのか?
心理的な忌避感ではなく、国際的な条約に何か引っ掛かるのか?
292名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb8-kVuH)
2023/04/02(日) 06:37:14.59ID:FNex5jRI0 >>291
核物質を軍事目的には使用しないとする二国間原子力協定を結んでいるので
その協定を破棄する必要がある
今後、核物質が入手できなくなる可能性はあるけど
今の在庫だけでも対応できそうな気はするね
核物質を軍事目的には使用しないとする二国間原子力協定を結んでいるので
その協定を破棄する必要がある
今後、核物質が入手できなくなる可能性はあるけど
今の在庫だけでも対応できそうな気はするね
293名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/02(日) 06:46:45.48ID:TVpYEL1S0 IAEA加盟国のブラジルがフランスに原潜作らせてるけど条約破棄したり結び直したりしてる?
294名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/02(日) 06:49:38.07ID:TVpYEL1S0 連続レスすまん
同じIAEA加盟国のオーストラリアが米英とAUKUSを結んで原潜導入するけど条約破棄したり結び直したりしてる?
同じIAEA加盟国のオーストラリアが米英とAUKUSを結んで原潜導入するけど条約破棄したり結び直したりしてる?
295名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/02(日) 07:14:47.38ID:oLAI/Iktd >>292
NPTは核動力は規定外という解釈をするとかな報道は有るけどね
NPTは核動力は規定外という解釈をするとかな報道は有るけどね
296名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/02(日) 07:28:52.64ID:3Cqueraj0 言っちゃなんだが、その辺は交渉次第でどうにでもなるちゃなるからな
納得と根回しが大事
納得と根回しが大事
297名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/02(日) 07:36:06.88ID:TVpYEL1S0 NPTとIAEAの説明をみると規制するのは核兵器(核爆発装置)であって原子力を動力にした兵器とは言ってないからね
298名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/02(日) 07:38:26.66ID:TVpYEL1S0299名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/02(日) 07:50:27.04ID:3Cqueraj0300名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-DGu2)
2023/04/02(日) 08:06:38.03ID:xRnSkTEC0301名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/02(日) 08:18:38.90ID:TVpYEL1S0302名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-SVo1)
2023/04/02(日) 11:06:33.00ID:t+NdNhPwM303名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ZwjV)
2023/04/02(日) 18:31:09.01ID:gQgUwTPFa >>295
つまりNPTが原子力の軍事利用を禁止しており、加盟国がこれに接触したと判断されれば核燃料の入手などで規制を受ける可能性がある。
しかしNPTには、規制対象が核兵器だけなのか、原子炉まで含むのか曖昧なところがあり、解釈と交渉次第で、国際的なコンセンサスは得られる。
こんな感じかな?
つまりNPTが原子力の軍事利用を禁止しており、加盟国がこれに接触したと判断されれば核燃料の入手などで規制を受ける可能性がある。
しかしNPTには、規制対象が核兵器だけなのか、原子炉まで含むのか曖昧なところがあり、解釈と交渉次第で、国際的なコンセンサスは得られる。
こんな感じかな?
304名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb8-kVuH)
2023/04/02(日) 18:49:32.01ID:FNex5jRI0305名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-euFP)
2023/04/02(日) 19:02:35.56ID:/8Ng3f39p >>303
NPTの条約では制限の対象は核兵器、核爆発装置とはっきり書いてあるから原子炉まで制限されるという主張は拡大解釈
米英原潜が使う燃料は核兵器に使える高濃度ウランだから微妙だけど原子炉と燃料は米英の管理下だからクリアできるというのがアメリカの解釈
ブラジルがフランスに作らせてる原潜は民間用原子炉と同じ燃料を使うから制限は難しい
NPTの条約では制限の対象は核兵器、核爆発装置とはっきり書いてあるから原子炉まで制限されるという主張は拡大解釈
米英原潜が使う燃料は核兵器に使える高濃度ウランだから微妙だけど原子炉と燃料は米英の管理下だからクリアできるというのがアメリカの解釈
ブラジルがフランスに作らせてる原潜は民間用原子炉と同じ燃料を使うから制限は難しい
306名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-euFP)
2023/04/02(日) 19:04:51.81ID:/8Ng3f39p >>304
その論文の説明通り、国内メーカーの船舶用原子炉やマイクロ原子炉が実用化されれば自衛隊艦船への搭載は問題ない
その論文の説明通り、国内メーカーの船舶用原子炉やマイクロ原子炉が実用化されれば自衛隊艦船への搭載は問題ない
307名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-rFoE)
2023/04/03(月) 21:05:58.28ID:cOdofK4tM 俺は>>304を読んで現状無理だと思ったけど、それはまあ良いとして。
仮にOKだとしたら、それは日本だけじゃなく世界中の全ての国が原潜保有しても
良いという事で、止めようが無くなるという事。
その中でも敵国条項に縛られる日本とドイツは順番的に後回しだし、ドイツと比べて
国防意識の薄い日本はそもそもの国内法の改正が通らんだろ。
仮にOKだとしたら、それは日本だけじゃなく世界中の全ての国が原潜保有しても
良いという事で、止めようが無くなるという事。
その中でも敵国条項に縛られる日本とドイツは順番的に後回しだし、ドイツと比べて
国防意識の薄い日本はそもそもの国内法の改正が通らんだろ。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/03(月) 21:18:45.14ID:ASTrayAl0309名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-GBFW)
2023/04/03(月) 23:07:22.45ID:dIJ2VBh80 AUKUS方式なら可能だろう
つーかそれ以外の選択肢は無いと思った方がいい
つーかそれ以外の選択肢は無いと思った方がいい
310名無し三等兵 (ワッチョイ ff1a-euFP)
2023/04/04(火) 06:08:16.03ID:JRXAJOKJ0311名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 08:34:38.10ID:UER+HoNz0 >>310
その中露が存在する限り日本の常任理事国入りは不可能なのだよ。
現在の国連では。
今の国連を解体してそれに代わる新しい組織を作るならいいけどね。
しかしその新しい組織で常任理事国という概念が存在するかだな。
その中露が存在する限り日本の常任理事国入りは不可能なのだよ。
現在の国連では。
今の国連を解体してそれに代わる新しい組織を作るならいいけどね。
しかしその新しい組織で常任理事国という概念が存在するかだな。
312名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 08:38:04.62ID:UER+HoNz0 >>310
常任理事国を認める認めない以前にその規則を変更するのにも常任理事国の賛否が影響する。
要するに条項に日本の常任理事国入りを審議するという条項を書き込むことにも常任理事国の賛否が必要。
よって日本の常任理事国は現在の体制の中露が存在する以上事実上不可能なのだよ。
常任理事国を認める認めない以前にその規則を変更するのにも常任理事国の賛否が影響する。
要するに条項に日本の常任理事国入りを審議するという条項を書き込むことにも常任理事国の賛否が必要。
よって日本の常任理事国は現在の体制の中露が存在する以上事実上不可能なのだよ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 08:41:12.52ID:UER+HoNz0 今の国連は他の加盟している国がすべて賛成でも常任理事国の一国が反対すればすべてを否決できる。
第二次世界大戦の戦勝国である常任理事国はそのくらい強力な権限を持っているんだよ。
第二次世界大戦の戦勝国である常任理事国はそのくらい強力な権限を持っているんだよ。
314名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 11:20:52.82ID:f8A2GPpNd 中露は、継続してないとして常任理事国から外せば済む
315名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 11:24:13.21ID:f8A2GPpNd >>313
大体、それ以前に強制力は無いし、敵国条項は既に死文化してる
大体、それ以前に強制力は無いし、敵国条項は既に死文化してる
316名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-GBFW)
2023/04/04(火) 12:11:48.79ID:B9k4bwdS0 次の世界大戦の後に新たな国際組織が出来るから、日本はそれ待ちで良いよ
今の延長線上で何かが変わるとか思わない方が良い
日本が生き残ってるかは怪しいが
今の延長線上で何かが変わるとか思わない方が良い
日本が生き残ってるかは怪しいが
317名無し三等兵 (スップ Sd9f-G1EP)
2023/04/04(火) 13:31:45.41ID:nA8NQms7d たいげいでポンプジェットテストしてるという噂あるな
318名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ZwjV)
2023/04/04(火) 15:15:19.37ID:43khqAz/p そもそも、今どき敵国条項なんて口にするのは、特亜三国とロシアぐらいなもんだろ。
319名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-JLQk)
2023/04/04(火) 17:59:45.50ID:D72xRhPv0 その口にする国がすべて日本の周辺で
日本を目の敵にしてるからな
日本を目の敵にしてるからな
320名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Sb1D)
2023/04/04(火) 18:29:31.37ID:DSXBeTPLr 嫉妬だよ
病的な嫉妬
病的な嫉妬
321名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-rFoE)
2023/04/04(火) 21:35:54.46ID:wFw8BJEPM >>315
悪法だろうと法は法。
死文化してるのは十分に承知した上で「だから無くしましょう」と何度も交渉してるけど
絶対に消してはもらえない。交渉して無いわけでは無く、交渉した上での拒否。
そういう国は死文化してようが何だろうが、明確に記載がある以上、絶対に使ってくる。
しかも、だ。
認めたくは無いけど、世界は中国寄りの国で溢れてる。
この前の台湾⇔ホンジュラスの断行問題じゃないけど、南米やアフリカを中心に中国を
支持する国が圧倒的大多数。中国と台湾の紛争なら拒否権を使うまでも無く中国支持で
溢れかえるよ。
流石に日中戦争にまで同じ比率で中国支持が多数を占めるとは思えないが、簡単に金で
転ぶような国はぶっちゃけ日本なんかどうでもいいと思ってるし、中国を敵に回してでも
日本を支持してくれるような国は果てしなく少数派。
良い・悪いじゃなく、国連ってのはそういう舞台で、演者の中国に敵国条項を握られて
しまっているのは超危険。
悪法だろうと法は法。
死文化してるのは十分に承知した上で「だから無くしましょう」と何度も交渉してるけど
絶対に消してはもらえない。交渉して無いわけでは無く、交渉した上での拒否。
そういう国は死文化してようが何だろうが、明確に記載がある以上、絶対に使ってくる。
しかも、だ。
認めたくは無いけど、世界は中国寄りの国で溢れてる。
この前の台湾⇔ホンジュラスの断行問題じゃないけど、南米やアフリカを中心に中国を
支持する国が圧倒的大多数。中国と台湾の紛争なら拒否権を使うまでも無く中国支持で
溢れかえるよ。
流石に日中戦争にまで同じ比率で中国支持が多数を占めるとは思えないが、簡単に金で
転ぶような国はぶっちゃけ日本なんかどうでもいいと思ってるし、中国を敵に回してでも
日本を支持してくれるような国は果てしなく少数派。
良い・悪いじゃなく、国連ってのはそういう舞台で、演者の中国に敵国条項を握られて
しまっているのは超危険。
322名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 21:44:53.64ID:f8A2GPpNd323名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 21:48:21.77ID:UER+HoNz0 >>321
中国は三千年の歴史というが三国志からして諜報戦、国土分捕り合戦だからな。
日本などは対外的に何かしようとすればすぐに交渉などをして話し合いで決めるが中国は相手国の国民レベルまで思想的に洗脳するからね。
そして外堀を抑えて政治家などの本丸を攻め落とす。
目的達成のためにはそのためには10年から50年くらいは一貫して相手国に工作を仕掛け続ける。
こんなことは目先のことしか考えない日本人にはできないな。
中国がすごいのはこういった単純な工作をぶれずに長期間できるという事。
中国はそういった国という事を認識しなければならない。
中国は三千年の歴史というが三国志からして諜報戦、国土分捕り合戦だからな。
日本などは対外的に何かしようとすればすぐに交渉などをして話し合いで決めるが中国は相手国の国民レベルまで思想的に洗脳するからね。
そして外堀を抑えて政治家などの本丸を攻め落とす。
目的達成のためにはそのためには10年から50年くらいは一貫して相手国に工作を仕掛け続ける。
こんなことは目先のことしか考えない日本人にはできないな。
中国がすごいのはこういった単純な工作をぶれずに長期間できるという事。
中国はそういった国という事を認識しなければならない。
324名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 21:56:19.86ID:f8A2GPpNd325名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-euFP)
2023/04/04(火) 22:02:40.95ID:+VH677PXp326名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 22:08:45.08ID:UER+HoNz0327名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Sb1D)
2023/04/04(火) 22:46:59.56ID:DSXBeTPLr 政治が価値の中心にあるから、どうしてもそうなってしまう
中国は歴史的時間を通じて一貫して発展し続けることができない
中国は歴史的時間を通じて一貫して発展し続けることができない
328名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/04(火) 23:08:05.36ID:R2M/LcwM0 しょせん、利害や工作で転ぶ程度の国なんて、別の人参ぶら下げれば簡単に転び直す
まあでも簡単にしっぽ見せてくれてよかったよ、今回の騒ぎ含めてこっちも被害甚大ではあるが
うまくバランス取れてら
まあでも簡単にしっぽ見せてくれてよかったよ、今回の騒ぎ含めてこっちも被害甚大ではあるが
うまくバランス取れてら
329名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-hfbS)
2023/04/04(火) 23:12:00.99ID:io2CT5zGa >>314
シナが台湾併合を武力行使してでもやりたいのはまさにそこがポイントなんだよな。
シナ共産党は第二次世界大戦の戦勝国じゃないから真の常任理事国ではなくて、みなし常任理事国にすぎないんだな。
一方台湾の国民党は日本を占領した時の極東委員会の構成国である中華民国を継承した政体だから、事実上の「戦勝国」であり国連常任理事国の席に座る資格があり、歴史的にシナ共産党より格が上なんだよ。
このシナ共産党が歴史的に国民党より格下という欠点を無くすためには台湾を併合して共産党が国民党を飲み込み、共産党が国民党の「戦勝国」の資格を手に入れる以外方法が無いんだな。
シナ共産党は「戦勝国」の資格を手に入れて初めてみなし常任理事国ではなく、本物の国連常任理事国になれるからな。
だからどんな手段を使ってでも必ず台湾を併合したいと毎日頑張っている、国民党より格下のシナ共産党の決意を過小評価すべきではない。
シナが台湾併合を武力行使してでもやりたいのはまさにそこがポイントなんだよな。
シナ共産党は第二次世界大戦の戦勝国じゃないから真の常任理事国ではなくて、みなし常任理事国にすぎないんだな。
一方台湾の国民党は日本を占領した時の極東委員会の構成国である中華民国を継承した政体だから、事実上の「戦勝国」であり国連常任理事国の席に座る資格があり、歴史的にシナ共産党より格が上なんだよ。
このシナ共産党が歴史的に国民党より格下という欠点を無くすためには台湾を併合して共産党が国民党を飲み込み、共産党が国民党の「戦勝国」の資格を手に入れる以外方法が無いんだな。
シナ共産党は「戦勝国」の資格を手に入れて初めてみなし常任理事国ではなく、本物の国連常任理事国になれるからな。
だからどんな手段を使ってでも必ず台湾を併合したいと毎日頑張っている、国民党より格下のシナ共産党の決意を過小評価すべきではない。
331名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/05(水) 00:52:45.49ID:VZY70FBl0 中国の場合さあ、相手を金で釣って転がす癖に、転んだ相手が忠義を持つと考えてるでしょ
そういう所が甘いんだよなあ、自分を海千山千だと思い込んでるけど甘々w
そんなだから、一帯一路をロシアにぶっ潰されたのに文句も言えない
そういう所が甘いんだよなあ、自分を海千山千だと思い込んでるけど甘々w
そんなだから、一帯一路をロシアにぶっ潰されたのに文句も言えない
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-wbSN)
2023/04/05(水) 08:22:41.90ID:2x5xC92B0 どうも常任理事国の一国でも賛成しないと議決が成立しないという
国連の仕組みを理解していない人がいるな
国連の仕組みを理解していない人がいるな
333名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/05(水) 08:53:16.74ID:MwdRKzSo0 >>332
そのとおり。
今の国連の仕組みを改善しようとしても現在の常任理事国の一国でも反対すると改善どころかそれに取り掛かることもできない。
一犯には国連といえば素晴らしいと思われがちだけど中身は第二次世界大戦の戦勝国が世界を牛耳るための組織なんだよ。
そのとおり。
今の国連の仕組みを改善しようとしても現在の常任理事国の一国でも反対すると改善どころかそれに取り掛かることもできない。
一犯には国連といえば素晴らしいと思われがちだけど中身は第二次世界大戦の戦勝国が世界を牛耳るための組織なんだよ。
334名無し三等兵 (ワッチョイ dfc2-GuB+)
2023/04/05(水) 08:57:04.50ID:sjMpsV4j0 米英仏も日本に常任理事国になって欲しいなんて本気で思ってる訳じゃないし
335名無し三等兵 (ワッチョイ dfc2-GuB+)
2023/04/05(水) 08:58:33.09ID:sjMpsV4j0 日独印伯あたりを常任理事国にって動きはないわけじゃないが…
336名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-DtG/)
2023/04/05(水) 09:10:43.87ID:dMs5a2NE0 日本が常任理事国になってもアメリカの票が1票増えるだけなんの意味もない
337名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/05(水) 09:20:08.89ID:MwdRKzSo0338名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-WzVF)
2023/04/05(水) 10:37:01.04ID:k0+ngFWgM339名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/05(水) 11:51:22.15ID:X5CEMq7xd340名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/05(水) 12:11:53.99ID:MwdRKzSo0 >>339
お前。
もう少し国際政治などの新聞記事やニュースを読もう。
ロシア、中国の常任理事国が反対すればこれらの国もしくは息のかかった国からの原油やレアアースなどの輸入などが滞る。
それは何を意味するかと言えば日本国内の雇用不安定、物価上昇などに直結する。
極端に言えば今の物価が2倍になるとか中小企業が倒産で失業者続出になるかもしれない。
だから今までの経済がロシア、中国が組み込まれた世界経済で回っていたのがそれがダメになる。
だから日本が原潜や核兵器を持つことは大いに関係があるんだよ。
軍オタは世界経済など知らなくて原潜、核兵器をもてば万歳と考えられるのがうらやましいよ。
お前。
もう少し国際政治などの新聞記事やニュースを読もう。
ロシア、中国の常任理事国が反対すればこれらの国もしくは息のかかった国からの原油やレアアースなどの輸入などが滞る。
それは何を意味するかと言えば日本国内の雇用不安定、物価上昇などに直結する。
極端に言えば今の物価が2倍になるとか中小企業が倒産で失業者続出になるかもしれない。
だから今までの経済がロシア、中国が組み込まれた世界経済で回っていたのがそれがダメになる。
だから日本が原潜や核兵器を持つことは大いに関係があるんだよ。
軍オタは世界経済など知らなくて原潜、核兵器をもてば万歳と考えられるのがうらやましいよ。
341名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ZwjV)
2023/04/05(水) 12:38:56.22ID:coh5WbGbp お前は、自分では意味も分からないネットで拾った用語や慣用句ならべて、論客を気取ってるだけだろ。
原油やレアアースと、国連常任理事国の間に因果関係はない。
そもそも国連は商売の許可、不許可を下す団体ではない。
知識は半端で出鱈目な上に、論法も無茶苦茶だ。無知でバカの癖に、識者・事情通を気取るなよ。
原油やレアアースと、国連常任理事国の間に因果関係はない。
そもそも国連は商売の許可、不許可を下す団体ではない。
知識は半端で出鱈目な上に、論法も無茶苦茶だ。無知でバカの癖に、識者・事情通を気取るなよ。
342名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ZwjV)
2023/04/05(水) 12:42:12.41ID:coh5WbGbp それと、お前は罵倒用の慣用句で『新聞』や『ニュース』と書き込んだだけで、自分自身は新聞なんて読んで無いし、TVはクイズとバラエティばかりだろ?
ヤクザじゃないんだから、ロシアや中国の“息のかかった“国なんてものはない。冷戦時代の衛星国、植民地時代の属国じゃないんだから。
もっと、国際常識ってもんを知ろうよ。
何でそんな頭で、天下国家を語ろうなどと思ったの?
ヤクザじゃないんだから、ロシアや中国の“息のかかった“国なんてものはない。冷戦時代の衛星国、植民地時代の属国じゃないんだから。
もっと、国際常識ってもんを知ろうよ。
何でそんな頭で、天下国家を語ろうなどと思ったの?
343名無し三等兵 (ワッチョイ ffe0-v6QY)
2023/04/05(水) 12:52:58.53ID:O2bl+9cz0 資源や経済圏の話なら日本がTPPでカナダやオーストラリア、メキシコ、チリとかの大陸の資源国囲い込んでるし市場も押さえてるから心配無いよ
それはそうと潜水艦の話に戻ろうぜ
それはそうと潜水艦の話に戻ろうぜ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/05(水) 19:44:19.33ID:MwdRKzSo0 今後、原子力AIP潜水艦または原潜が建造されるとするならそのためのドックは新たに作るのかな。
もしくは現在のドックで建造できるのかどちらかな。
もしくは現在のドックで建造できるのかどちらかな。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-Q2F+)
2023/04/07(金) 21:56:36.54ID:LcjiQwhi0 原潜の核燃料の装填って進水後よねさすがに??
船殻切り開くならライフサイクル中の再装填大して手間変わらんだろと邪推したいがなんで米英はウエポングレード燃料にこだわるのか
実際には燃料入れ替えのついでに装備類の入れ替え含めたオーバーホールやってるから高額長期間なのは分かってるけどさ
船殻切り開くならライフサイクル中の再装填大して手間変わらんだろと邪推したいがなんで米英はウエポングレード燃料にこだわるのか
実際には燃料入れ替えのついでに装備類の入れ替え含めたオーバーホールやってるから高額長期間なのは分かってるけどさ
346名無し三等兵 (ワッチョイ ffd7-2UW/)
2023/04/07(金) 22:09:01.32ID:ycT6h7qw0 進水前でしょ。臨界させるのは進水後かもしれんが。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9P2W)
2023/04/07(金) 22:17:11.80ID:QCzA3Ol/0 そりゃ高濃縮燃料だとその船殻かっさばきの回数を減らせるからでしょ。
うまく炉、燃料を設計したら炉内でプルサーマル状態を作れるからU238多目でもそこそこ燃料寿命は長くなるんだけど、
500KWe程度の電力出力なら直径4mにタービンまで含めて収められるだろうから、完全モジュール炉で良いと思っている。
うまく炉、燃料を設計したら炉内でプルサーマル状態を作れるからU238多目でもそこそこ燃料寿命は長くなるんだけど、
500KWe程度の電力出力なら直径4mにタービンまで含めて収められるだろうから、完全モジュール炉で良いと思っている。
348名無し三等兵 (ブーイモ MMe5-izbf)
2023/04/08(土) 08:37:00.47ID:lC/FY+NuM 魚雷発射管から出し入れするように作らんとな
そのためには原子力電池化、すなわちトリウム溶融塩炉がふさわしい
そのためには原子力電池化、すなわちトリウム溶融塩炉がふさわしい
349名無し三等兵 (ワッチョイ 861a-TYDk)
2023/04/08(土) 15:38:49.22ID:24d/Yv2K0 マイクロ炉のモジュールは発電機と制御関係込みだから、潜水艦用の設計ならもっとコンパクトにできるじゃない?
350名無し三等兵 (スップー Sd82-oswz)
2023/04/08(土) 15:50:47.47ID:vsbFaeCCd 炉心の太さは1メートルだな
351名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-i5ba)
2023/04/09(日) 08:45:31.89ID:InYzHalX0 小型の原子炉って核融合ベンチャー各社が開発中の小型核融合炉と性能被りそうな気がしている
今核分裂炉で小さいの積んでも、何年かしたら割とすぐに核融合炉に追い抜かれないかな?
今核分裂炉で小さいの積んでも、何年かしたら割とすぐに核融合炉に追い抜かれないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 【悲報】本日、自民党が3人補充…これじゃあ少数予定で頑張ってた石破がピエロじゃん😭 [686538148]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- おまえらはシェパードよりも賢い!
- おい、そこのお前
