!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
[第四世代]10式戦車スレ配備245号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676085692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備246号車
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ f2da-vTYh [125.204.162.67])
2023/03/11(土) 21:06:29.77ID:ffwxxJwq0952名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-Z8CS [122.25.141.172])
2023/06/27(火) 11:46:32.98ID:NnE1lOZtM953名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-Z8CS [122.25.141.172])
2023/06/27(火) 11:49:06.82ID:NnE1lOZtM954名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-SnHJ [133.159.149.8])
2023/06/27(火) 11:57:03.45ID:i/0y5LvvM 逆でしょ
20kgを自在に取り扱えるアームで、生卵も掴めるように作ればいい
結局やることは同じこと
20kgを自在に取り扱えるアームで、生卵も掴めるように作ればいい
結局やることは同じこと
955名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/27(火) 11:59:31.62ID:butdptbR0 卵掴めるアームなんて深海6500でも採用されてるし新しくも何ともない
956名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/27(火) 12:01:57.90ID:butdptbR0 ちなみに、しんかい6500がマニピュレータで扱える重量は一本当たり72kg
957名無し三等兵 (ワッチョイ 1abd-SnHJ [221.171.103.165])
2023/06/27(火) 16:18:08.39ID:N8B7PeJP0 >>946
>TTBを例に出すなら後部ハッチから車内に戻す事なく直接車外に投棄する
弾種の変更なら装填済みもインベントリに戻すし、不発だったら捨てる。
>正しくリスク排除ではあるがそれ故に弾薬庫に戻すKF51(130mm)のアンロードは特異に映るし、もし一度抜いた弾を再び装填して発射できるなら白眉よね
お前が知らん(認めない)だけで、80年代に実証済みの技術なんだっての…。
>思いつきアイデア特許の類だね。実現できる具体的なアイデアが書かれていない。
>120mm戦車砲弾 20kg
TTBのALSであれば、110ポンド、50キロの力で引き抜いて、220ポンド、100キロの力で押し込む。
その上でこれらは制限された値だし、そもそも「20キロ(どやあ」と異なり「実際の砲弾重量25キロ」見当で作ってる。
>だから、生卵を扱えるロボットアームで、20kg砲弾(爆発物・危険)を安全かつクイックに取り扱うアイデアを書いて下さい
卵云々は「脆いという俺設定」の120ミリ砲弾に対する嫌味だろ。
腐れ半可通の脳内設定20キロの妄想砲弾ではなく、現実に存在する25キロの砲弾を安全かつクイックに毎分最大12発で装填し、不発があれば抜き、弾種変更で弾庫に仕舞う自動装填装置はあるし、じゃあなんでそれが採用されなかったといえば、無人砲塔を作ってまで対抗しなきゃならないほど高性能なソ連製戦車ってものが、冷戦の終結で霞と消えたからだ。
つーか、120ミリ砲弾が脆弱だのそれが常識だのについてのソースは、いつになったら出てくるんだ?
>TTBを例に出すなら後部ハッチから車内に戻す事なく直接車外に投棄する
弾種の変更なら装填済みもインベントリに戻すし、不発だったら捨てる。
>正しくリスク排除ではあるがそれ故に弾薬庫に戻すKF51(130mm)のアンロードは特異に映るし、もし一度抜いた弾を再び装填して発射できるなら白眉よね
お前が知らん(認めない)だけで、80年代に実証済みの技術なんだっての…。
>思いつきアイデア特許の類だね。実現できる具体的なアイデアが書かれていない。
>120mm戦車砲弾 20kg
TTBのALSであれば、110ポンド、50キロの力で引き抜いて、220ポンド、100キロの力で押し込む。
その上でこれらは制限された値だし、そもそも「20キロ(どやあ」と異なり「実際の砲弾重量25キロ」見当で作ってる。
>だから、生卵を扱えるロボットアームで、20kg砲弾(爆発物・危険)を安全かつクイックに取り扱うアイデアを書いて下さい
卵云々は「脆いという俺設定」の120ミリ砲弾に対する嫌味だろ。
腐れ半可通の脳内設定20キロの妄想砲弾ではなく、現実に存在する25キロの砲弾を安全かつクイックに毎分最大12発で装填し、不発があれば抜き、弾種変更で弾庫に仕舞う自動装填装置はあるし、じゃあなんでそれが採用されなかったといえば、無人砲塔を作ってまで対抗しなきゃならないほど高性能なソ連製戦車ってものが、冷戦の終結で霞と消えたからだ。
つーか、120ミリ砲弾が脆弱だのそれが常識だのについてのソースは、いつになったら出てくるんだ?
958名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-Da+D [106.128.37.232])
2023/06/27(火) 17:07:55.25ID:UhHwrLD9a 他国の自動装填装置は割とオープンに動画でも見れるけど、ガチャンガチャン動く感じでロボットアームのイメージとは程遠い
それで十分なんだろうし、一点物の深海探査艇と比べてもしゃーない
それで十分なんだろうし、一点物の深海探査艇と比べてもしゃーない
959名無し三等兵 (ワッチョイ 7612-v/mm [153.137.104.196])
2023/06/27(火) 17:25:07.32ID:aSWP16pR0 二重円環状に砲弾格納待機させてるとこは往年の米戦艦を彷彿とさせるね
数年後の90式とルクレールが通常12発/分で最大15発/分だからその点は微妙か
更に遥か後年のK2が最大12発/分だけど後進国と比べるのは間違いだよね
数年後の90式とルクレールが通常12発/分で最大15発/分だからその点は微妙か
更に遥か後年のK2が最大12発/分だけど後進国と比べるのは間違いだよね
960名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-Da+D [106.129.65.149])
2023/06/27(火) 18:10:49.96ID:GJ/YWenPa 西側は後部ラックからガイドを出して砲尾に送り出す
ロシアは床下の砲弾を垂直→水平にしつつ持ち上げて装填、装薬も押し込むので複雑である
ロシアは床下の砲弾を垂直→水平にしつつ持ち上げて装填、装薬も押し込むので複雑である
961名無し三等兵 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.133.173.16])
2023/06/27(火) 18:24:54.13ID:caQumSQjM962名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/27(火) 19:30:30.30ID:butdptbR0 >>960
装填済みの場合どうするのかは知らんが、
ソ連式の場合砲弾を砲弾ラックに入れるとき砲弾装填と逆動作で入れる
それにT-80方式の場合関節でくの字の砲弾が自動的に水平になるので機構としては見た目よりもシンプル
装填済みの場合どうするのかは知らんが、
ソ連式の場合砲弾を砲弾ラックに入れるとき砲弾装填と逆動作で入れる
それにT-80方式の場合関節でくの字の砲弾が自動的に水平になるので機構としては見た目よりもシンプル
963名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-Da+D [106.129.68.126])
2023/06/27(火) 19:51:35.57ID:nDCdY+9ma 米の機動防護火力M10のコンペは自動装填vs手動装填の争いでもあったのだか後者が勝った
近年だとストライカーがオートローダーだったが結局逆戻り
米は自動装填をさほど重視してないのが伺える
近年だとストライカーがオートローダーだったが結局逆戻り
米は自動装填をさほど重視してないのが伺える
964名無し三等兵 (スプッッ Sd25-naXw [110.163.12.88])
2023/06/27(火) 19:51:52.42ID:FgCS78pgd >>957
途中までしか読んでないが
多分、正しくて良い事を言ってるのだと思うけど
いちいち煽りと嫌みを挟まないと気が済まないその性格のせいで誰にも話を最後まで聞いて貰えないんだろうなという事は理解した
途中までしか読んでないが
多分、正しくて良い事を言ってるのだと思うけど
いちいち煽りと嫌みを挟まないと気が済まないその性格のせいで誰にも話を最後まで聞いて貰えないんだろうなという事は理解した
965名無し三等兵 (ワッチョイ 1abd-SnHJ [221.171.103.165])
2023/06/27(火) 20:32:49.57ID:N8B7PeJP0 >>964
翻訳すると「ウリが間違ったことを言っても途中で話を誤魔化してもおっぽり出して逃げても、けしてメンツを潰さないように細心の注意を払って愛をもって接して夢心地にするニダ!」になるな。
アホか。自分で言ったことにも責任を持たないバカが、ウワメセで話を誤魔化そうとした挙げ句に失敗して「煽られたニダ、イヤミを言われたニダ」と泣き言並べるとか、恥ずかしいにも程があるだろ。
翻訳すると「ウリが間違ったことを言っても途中で話を誤魔化してもおっぽり出して逃げても、けしてメンツを潰さないように細心の注意を払って愛をもって接して夢心地にするニダ!」になるな。
アホか。自分で言ったことにも責任を持たないバカが、ウワメセで話を誤魔化そうとした挙げ句に失敗して「煽られたニダ、イヤミを言われたニダ」と泣き言並べるとか、恥ずかしいにも程があるだろ。
966名無し三等兵 (ワッチョイ 5a4b-8+vO [125.215.124.174])
2023/06/27(火) 20:52:40.85ID:j0+dpuqz0 そういやさ、少し前に韓国がK3とかいう新しい戦車の構想をぶち上げてたけど、もし日本が前に試作してた135mmみたいなのを積もうとしたら90式並のサイズに先祖返りするんか?
967名無し三等兵 (ワイーワ2 FF42-t6WR [103.5.140.143])
2023/06/27(火) 20:52:58.66ID:GRrywX62F ネトウヨ構文久々に見た
968名無し三等兵 (ワッチョイ 1abd-SnHJ [221.171.103.165])
2023/06/27(火) 21:12:33.21ID:N8B7PeJP0 >>963
>米は自動装填をさほど重視してないのが伺える
装填手に頼っていることがM1の性能を制限していることになるんだそうだ。
言ったのは95年だから現状とは異なるわけではあるが、時速40マイルでクロスカントリーをぶっ飛ばせて、ベトロニクスで遠距離から捕捉して精密な射撃ができるのに、射撃回数は装填手次第。
自動装填装置を適切に設計できるなら、開口部の面積もハッチを開けてる時間も最小にできるけど、装填手を使うことで防御上の問題点を抱えることになる。
車体が揺れようが跳ねようがお構いなしに主砲弾を高速に装填して、クルーが減った分容積を小さくできるから防御も強化されて、車重は40~50トンに軽量化されるから機動性も燃費も良くなるし戦略移動も緊急展開もラク、無人砲塔なら砲とか弾庫とかと無関係に乗員をもっとも防御されたところに集中配置できるからNBC防護上も有利なんだ、と。
自動装填装置はもちろん乗員の削減にも使えるけど、センサー群やFCSや戦場管理システムなどが装備された将来には、4人目が装填手じゃなくて専任のデータ管理士になるかもしれん、と。
で。
でも3人にするか4人にするかは陸軍のドクトリンの問題だから、工学的にできるできないで決めるもんじゃないんだよ、と。
>米の機動防護火力M10のコンペは自動装填vs手動装填の争いでもあったのだか後者が勝った
違う。ブッカーの競争相手だったBAEのM8が2022年3月にMPFのコンペから排除された理由は、BAEのコンプライアンス違反だ。米軍は、またプログラムを白紙に戻して更新を先延ばしにするか、M10を採用するしか選択肢がなくなっちゃったんだよ。なんで「勝った」とか「自動装填VS主導装填」とか平然と嘘がつけるのかがわからない。
>米は自動装填をさほど重視してないのが伺える
装填手に頼っていることがM1の性能を制限していることになるんだそうだ。
言ったのは95年だから現状とは異なるわけではあるが、時速40マイルでクロスカントリーをぶっ飛ばせて、ベトロニクスで遠距離から捕捉して精密な射撃ができるのに、射撃回数は装填手次第。
自動装填装置を適切に設計できるなら、開口部の面積もハッチを開けてる時間も最小にできるけど、装填手を使うことで防御上の問題点を抱えることになる。
車体が揺れようが跳ねようがお構いなしに主砲弾を高速に装填して、クルーが減った分容積を小さくできるから防御も強化されて、車重は40~50トンに軽量化されるから機動性も燃費も良くなるし戦略移動も緊急展開もラク、無人砲塔なら砲とか弾庫とかと無関係に乗員をもっとも防御されたところに集中配置できるからNBC防護上も有利なんだ、と。
自動装填装置はもちろん乗員の削減にも使えるけど、センサー群やFCSや戦場管理システムなどが装備された将来には、4人目が装填手じゃなくて専任のデータ管理士になるかもしれん、と。
で。
でも3人にするか4人にするかは陸軍のドクトリンの問題だから、工学的にできるできないで決めるもんじゃないんだよ、と。
>米の機動防護火力M10のコンペは自動装填vs手動装填の争いでもあったのだか後者が勝った
違う。ブッカーの競争相手だったBAEのM8が2022年3月にMPFのコンペから排除された理由は、BAEのコンプライアンス違反だ。米軍は、またプログラムを白紙に戻して更新を先延ばしにするか、M10を採用するしか選択肢がなくなっちゃったんだよ。なんで「勝った」とか「自動装填VS主導装填」とか平然と嘘がつけるのかがわからない。
969名無し三等兵 (ラクッペペ MM0e-t6WR [133.106.78.126])
2023/06/27(火) 21:23:00.34ID:8Mb2f0sNM 工学的に出来ないなんて言ってないのにアンカーまでつけて何いってんだコイツ
970名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+fi [60.140.81.138])
2023/06/27(火) 22:02:33.90ID:qmLl2jVa0 あの車格で42トンとか心配になるな
971名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-Da+D [111.106.36.115])
2023/06/27(火) 22:18:57.10ID:bhFmIVTz0 10式に近い重量だけにますます10式が世界から軽戦車呼ばわりされそう
いやM10は戦車でもなければ軽戦車でもないって米陸軍が言ってるのは知ってるけど、
米wikiじゃ関連項目に各国の軽戦車が並べられてて同じ所に
「同様の重量とコストを持つ日本の主力戦車」
として載ってる
カテゴリ分けしたがるのは近代以降の人類の宿命
いやM10は戦車でもなければ軽戦車でもないって米陸軍が言ってるのは知ってるけど、
米wikiじゃ関連項目に各国の軽戦車が並べられてて同じ所に
「同様の重量とコストを持つ日本の主力戦車」
として載ってる
カテゴリ分けしたがるのは近代以降の人類の宿命
972名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-F8yx [111.106.36.115])
2023/06/27(火) 22:45:48.25ID:bhFmIVTz0 3人がベストか4人がベストかって部分に注目すると
戦車は保守点検やら弾薬積みやら修理やら偽装やら戦車壕掘りやらやらといった
昔と変わらない肉体労働が多々ある
4人のほうが疲労や負担を軽減できるというメリットも触れておかねばならない
戦車は保守点検やら弾薬積みやら修理やら偽装やら戦車壕掘りやらやらといった
昔と変わらない肉体労働が多々ある
4人のほうが疲労や負担を軽減できるというメリットも触れておかねばならない
973名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/27(火) 23:09:10.91ID:butdptbR0 アメリカは日本と違って遠征の可能性もあるし、補給ポイントから遠い可能性も高い
だから四人にしてると思っていたが
だから四人にしてると思っていたが
974名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-Da+D [106.129.159.205])
2023/06/27(火) 23:26:33.18ID:rfthseCua 流石に新規に開発するなら自動装填にするんじゃないだろうか
実際世界的にはその流れ
M1やレオパルト2は大本が古いヤツをアップデートし続けるというスタイルなので、自動装填にする≒砲塔を新設計
にしなければならないがそこまでやるのはコスト的に見合わないという判断のまま現在
に至る
エイブラムスXやパンターなる次世代モデルは自動装填だが、あれはあくまでメーカーコンセプトモデル
実際世界的にはその流れ
M1やレオパルト2は大本が古いヤツをアップデートし続けるというスタイルなので、自動装填にする≒砲塔を新設計
にしなければならないがそこまでやるのはコスト的に見合わないという判断のまま現在
に至る
エイブラムスXやパンターなる次世代モデルは自動装填だが、あれはあくまでメーカーコンセプトモデル
975名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-enhc [114.172.230.128])
2023/06/27(火) 23:49:09.59ID:lR6XAN1S0 日本が新たに開発するという想定なら
人員減という現実から考えて、どう考えても無人砲塔化の流れ
人員減という現実から考えて、どう考えても無人砲塔化の流れ
976名無し三等兵 (ワッチョイ 31bd-SnHJ [122.133.73.240])
2023/06/28(水) 01:09:17.45ID:iSG7ykJX0 >>969
>工学的に出来ないなんて言ってないのにアンカーまでつけて何いってんだコイツ
そりゃお前はトンチキなことしか言ってないからな。
工学的にシステムが作れることとドクトリンとは別だよね、と言ってるのは自動装填システムの開発に携わってたウエスタン・デザイン・コーポレーションのローレンス・D・ベーコン氏であって、何を根拠に言ってるのか「米の機動防護火力M10のコンペは自動装填vs手動装填の争いでもあったのだか後者が勝った(にちゃあ」とか平気で嘘をつくお前じゃない。
ずっと伝聞で書いているのに、理解できなかった? 自分が揶揄されたと思ったの? 「ボクをバカにするなぁ!」ってこと? いや、バカにされるのは
「自動装填VS手動装填の争い(キリッ」
とか書いておいて、でもそれには触れないゲスいとこなんだけど。よくまあ恥ずかしげもなく「工学的にできないなんて言ってないんだ!」とか話題ずらしなレスができるよな。ある意味感心するよ。
>工学的に出来ないなんて言ってないのにアンカーまでつけて何いってんだコイツ
そりゃお前はトンチキなことしか言ってないからな。
工学的にシステムが作れることとドクトリンとは別だよね、と言ってるのは自動装填システムの開発に携わってたウエスタン・デザイン・コーポレーションのローレンス・D・ベーコン氏であって、何を根拠に言ってるのか「米の機動防護火力M10のコンペは自動装填vs手動装填の争いでもあったのだか後者が勝った(にちゃあ」とか平気で嘘をつくお前じゃない。
ずっと伝聞で書いているのに、理解できなかった? 自分が揶揄されたと思ったの? 「ボクをバカにするなぁ!」ってこと? いや、バカにされるのは
「自動装填VS手動装填の争い(キリッ」
とか書いておいて、でもそれには触れないゲスいとこなんだけど。よくまあ恥ずかしげもなく「工学的にできないなんて言ってないんだ!」とか話題ずらしなレスができるよな。ある意味感心するよ。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 31bd-SnHJ [122.133.73.240])
2023/06/28(水) 01:26:09.28ID:iSG7ykJX0 >>971
>10式に近い重量だけにますます10式が世界から軽戦車呼ばわりされそう
>「同様の重量とコストを持つ日本の主力戦車」
あっちのQuoraじゃ中国人が重量軽いからってのだけを根拠に軽戦車連呼してたわ。
冷戦が続いてソ連がより強力な戦車を出してきたときの対抗馬としてTTBのコンセプトが実用化されていたら、重量は50トン切ってたことになる。
TTBが48.5トンと、10式フルアーマーの48トンと同規模なんで。
戦車を構成する各要素に新技術をぶっ込んでいけば小さく軽く硬い戦車が作れるんだ、と言ってたのは陸自だけじゃなくて米軍もそうなんだよな。
なんか重いのが偉い、みたいな話になってるけど。
>10式に近い重量だけにますます10式が世界から軽戦車呼ばわりされそう
>「同様の重量とコストを持つ日本の主力戦車」
あっちのQuoraじゃ中国人が重量軽いからってのだけを根拠に軽戦車連呼してたわ。
冷戦が続いてソ連がより強力な戦車を出してきたときの対抗馬としてTTBのコンセプトが実用化されていたら、重量は50トン切ってたことになる。
TTBが48.5トンと、10式フルアーマーの48トンと同規模なんで。
戦車を構成する各要素に新技術をぶっ込んでいけば小さく軽く硬い戦車が作れるんだ、と言ってたのは陸自だけじゃなくて米軍もそうなんだよな。
なんか重いのが偉い、みたいな話になってるけど。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-SnHJ [126.40.166.225])
2023/06/28(水) 01:30:18.02ID:hwWezoob0 M1A3も軽量化する予定だったしなー (コスト問題でか流れたけど)
979名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1c-ljz4 [126.249.162.33])
2023/06/28(水) 07:23:45.25ID:/8e50u+00 >>974
M1の砲塔そのままで後付け出来る自動装填装置をMeggitが試作してる。
人員スペースの減少はほぼないので装填手席もそのままに出来てシステムオペレーターにでも転職すれば4人体制も維持可能。
何故か未だに採用にならないが。
M1の砲塔そのままで後付け出来る自動装填装置をMeggitが試作してる。
人員スペースの減少はほぼないので装填手席もそのままに出来てシステムオペレーターにでも転職すれば4人体制も維持可能。
何故か未だに採用にならないが。
980名無し三等兵 (ワッチョイ c520-gizI [182.170.79.213])
2023/06/28(水) 07:38:09.60ID:6xm41/6x0 道路事情に合わせて軽く小さな戦車作って
それを主力戦車とするのは日本のお家芸だから
それを主力戦車とするのは日本のお家芸だから
981名無し三等兵 (スプッッ Sdda-iUAy [1.75.202.206])
2023/06/28(水) 11:07:58.33ID:pgkc7PxHd >>970
42はショートトンだから38トンだよ
42はショートトンだから38トンだよ
982名無し三等兵 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.130.167.75])
2023/06/28(水) 11:30:00.50ID:4TE5I6e3M983名無し三等兵 (ワントンキン MMc1-Z8CS [114.168.221.34])
2023/06/28(水) 11:38:02.69ID:J0tRoP2uM >>982
>今更改修なんかされたら
でも、M1の現状可動台数が多いので、結局・・改修はするでしょう
思い切って、台湾に300両、ウクライナとポーランドに各200両ぐらいを格安かレンドリースすれば良いのに。米陸軍に補充用の700両M1後継戦車
>今更改修なんかされたら
でも、M1の現状可動台数が多いので、結局・・改修はするでしょう
思い切って、台湾に300両、ウクライナとポーランドに各200両ぐらいを格安かレンドリースすれば良いのに。米陸軍に補充用の700両M1後継戦車
984名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/28(水) 11:45:15.92ID:LuKdZ8Gs0 一万両以上作ったんだっけ?
986名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1c-ljz4 [126.249.162.33])
2023/06/28(水) 12:15:52.61ID:/8e50u+00 >>982
今もSEP3に改修してますけど。
今もSEP3に改修してますけど。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 317c-c5Uh [122.210.18.119 [上級国民]])
2023/06/28(水) 13:58:18.63ID:/JFgfK+T0988名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-Da+D [111.106.36.115])
2023/06/28(水) 14:01:27.49ID:E5pWEPNQ0 近代化改修で2050年までM1を使うという説もある
70年以上現役なわけだが、B52の例もあるし十分有り得る
70年以上現役なわけだが、B52の例もあるし十分有り得る
989964 (スップ Sdfa-naXw [49.97.99.46])
2023/06/28(水) 16:56:58.94ID:ivs4SdTpd >>965
誰と勘違いしてるか知らんが、お前は一体何と戦ってるんだ?
自分に意見するものは全て同一人物の成り済ましニダかよ
と言うかお前の芸風はハングル板のふたまるきゅとか言うコテにそっくりだが本人か?
誰と勘違いしてるか知らんが、お前は一体何と戦ってるんだ?
自分に意見するものは全て同一人物の成り済ましニダかよ
と言うかお前の芸風はハングル板のふたまるきゅとか言うコテにそっくりだが本人か?
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-G+fi [126.169.159.102])
2023/06/28(水) 20:31:49.16ID:H3D+JGgu0 https://twitter.com/Nos_nitrofuel/status/1673973743520194561?t=zDbBjbQasBkgab-HC7PwuQ&s=19
ふむ やはり海外製には太刀打ち出来ぬか
これこそ陸戦思想、哲学の違いよな
日本は30年遅れだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ふむ やはり海外製には太刀打ち出来ぬか
これこそ陸戦思想、哲学の違いよな
日本は30年遅れだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992名無し三等兵 (ワッチョイ aabd-SnHJ [133.202.83.132])
2023/06/29(木) 00:13:50.28ID:Qhhr6t1q0 >自分に意見するものは全て同一人物の成り済ましニダかよ
明日はどっからIPコロコロするんだろうな。
>989 964 (スップ Sdfa-naXw [49.97.99.46])
IP address 49.97.99.46 location map
49.97.99.46 IP Location: Osaka, Osaka, Japan
>964 名無し三等兵 (スプッッ Sd25-naXw [110.163.12.88])
IP address 110.163.12.88 location map
110.163.12.88 IP Location: Kitakata, Fukushima, Japan
明日はどっからIPコロコロするんだろうな。
>989 964 (スップ Sdfa-naXw [49.97.99.46])
IP address 49.97.99.46 location map
49.97.99.46 IP Location: Osaka, Osaka, Japan
>964 名無し三等兵 (スプッッ Sd25-naXw [110.163.12.88])
IP address 110.163.12.88 location map
110.163.12.88 IP Location: Kitakata, Fukushima, Japan
993名無し三等兵 (オッペケ Srf5-DzLg [126.204.236.205])
2023/06/29(木) 00:48:45.45ID:3sxu1lPIr 三菱製エンジンはなあ
994名無し三等兵 (スププ Sdfa-iRwf [49.98.235.17])
2023/06/29(木) 02:20:15.82ID:Gkus1CYMd996名無し三等兵 (スププ Sdfa-iRwf [49.98.235.17])
2023/06/29(木) 16:32:50.88ID:Gkus1CYMd997名無し三等兵 (スップ Sdda-naXw [1.66.96.93])
2023/06/29(木) 17:28:43.84ID:NityuX43d 一応、知らない人の為にふたまるきゅとは何か?
ハングル板昔から居るキチガイコテ
主な生息地は[韓国海軍KDX『○○○番艦』] [ΦЖΦ韓国製自動車 Part○○○]等
特徴として
1.自分の意見に賛同しない奴は全て同一人物の成りすましだと思っている
2.その為、すぐに全然関係無い人のレスを持ち出して「こう言ってた癖に都合が悪くなると誤魔化すのか」とか言い始めるので言われた当人は何の事か分からずに戸惑ってしまう
3.その隙に反論が無いから俺の勝ちだと勝利宣言
4.とにかく持久力と時間だけは無駄に有る、時には数ヶ月も前のレスを引っ張り出して来て相手が嫌気が差して辞めるまで諦めない
5.何故か全ての国の政治判断や軍事ドクトリンを自分だけが正確に理解してると思い込んでいる
6.気に入らないレスは全てレスアンカーを付けて全文引用のうえに長文の妄想を書くので1レスが非常に長い
7.普通のレスを謎の思考回路で超曲解して突然噛み付いて来る、何に反応するかは予測不能
8.その際に言ってもいない事を突然「こう言ってたではないか」と始めるのでそもそも話が成立しない
9.自分の間違いは何がなんでも認めない、決定的なソースを突き付けられても、とにかく超絶な屁理屈を捏ねまくって話題をそらす
ハングル板昔から居るキチガイコテ
主な生息地は[韓国海軍KDX『○○○番艦』] [ΦЖΦ韓国製自動車 Part○○○]等
特徴として
1.自分の意見に賛同しない奴は全て同一人物の成りすましだと思っている
2.その為、すぐに全然関係無い人のレスを持ち出して「こう言ってた癖に都合が悪くなると誤魔化すのか」とか言い始めるので言われた当人は何の事か分からずに戸惑ってしまう
3.その隙に反論が無いから俺の勝ちだと勝利宣言
4.とにかく持久力と時間だけは無駄に有る、時には数ヶ月も前のレスを引っ張り出して来て相手が嫌気が差して辞めるまで諦めない
5.何故か全ての国の政治判断や軍事ドクトリンを自分だけが正確に理解してると思い込んでいる
6.気に入らないレスは全てレスアンカーを付けて全文引用のうえに長文の妄想を書くので1レスが非常に長い
7.普通のレスを謎の思考回路で超曲解して突然噛み付いて来る、何に反応するかは予測不能
8.その際に言ってもいない事を突然「こう言ってたではないか」と始めるのでそもそも話が成立しない
9.自分の間違いは何がなんでも認めない、決定的なソースを突き付けられても、とにかく超絶な屁理屈を捏ねまくって話題をそらす
998名無し三等兵 (スップ Sdda-naXw [1.66.96.93])
2023/06/29(木) 17:33:00.67ID:NityuX43d 残念ながらこのスレはふたまるきゅに住み着かれてしまいました
せめてハングル板の時のようにコテを付けてくれればNG出来るのに
せめてハングル板の時のようにコテを付けてくれればNG出来るのに
999名無し三等兵 (アウウィフ FFb9-Da+D [106.154.191.77])
2023/06/29(木) 17:56:00.53ID:DmNboA29F 5chに無数に生息するバカの一人という気も
1000名無し三等兵 (スップ Sdda-naXw [1.66.96.93])
2023/06/29(木) 18:34:39.29ID:NityuX43d またふたまるきゅがが発狂してるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 21時間 28分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 21時間 28分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 国民全員が投資家になって配当金生活始めたらどうなるの? [448599747]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【真の愛国者】オラたちの西田昌司先生、やっぱり謝罪してなかった!他人の感情がわらかない冷血マシーンなだけ! [389326466]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- (´;ω;`)パチンコ卒業します