!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ268【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678838182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 73f9-F0re [182.169.201.49])
2023/03/20(月) 14:10:29.70ID:ywPWenWj0449名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc2-+mNu [138.64.155.214])
2023/03/24(金) 11:38:33.04ID:/Nr+vJQG0 無人機自体は既に実用化されてるがどのレベルまで要求されるかだわね
レーザーは当分無理な気がする
レーザーは当分無理な気がする
450名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/24(金) 11:43:57.63ID:kl3NIeKX0451名無し三等兵 (ワッチョイ a232-HW69 [125.198.226.192])
2023/03/24(金) 11:46:29.43ID:T3L32i5E0452名無し三等兵 (スッププ Sd42-4BK+ [49.105.12.232])
2023/03/24(金) 12:32:03.15ID:2WsjjnCpd >>448
お前なんで韓国人なのに日本語の掲示板きてんの?
お前なんで韓国人なのに日本語の掲示板きてんの?
453名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-9jlN [124.103.243.62])
2023/03/24(金) 12:43:01.55ID:cLf0VcjG0 テンペスト関連で発表された次世代技術でまともに動くものってVRコクピットくらいだろうか
BAEもRRも出てくるのはペーパー資料ばかりでイタリアなんかが不安視するのもわかる
BAEもRRも出てくるのはペーパー資料ばかりでイタリアなんかが不安視するのもわかる
454名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/24(金) 13:19:43.50ID:VU5+B7hV0 レオナルドとかノリノリで、DXで計算して設計が終わった後に作るって時代なんでしょ
付いていけない人は多いだろうが
付いていけない人は多いだろうが
455名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
2023/03/24(金) 13:33:07.15ID:jqDKdjwy0 F-22に無人機運用能力付与すれば第6世代になるんじゃないかと思ってる
ただF-22はステルス性を重視するあまり、機体の大きさが中身のアビオニクスに対してかなりギリギリで作られてる
つまりアプグレの余地がないからこれは現実的じゃないね
新しいの作った方が良さげだ
ただF-22はステルス性を重視するあまり、機体の大きさが中身のアビオニクスに対してかなりギリギリで作られてる
つまりアプグレの余地がないからこれは現実的じゃないね
新しいの作った方が良さげだ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
2023/03/24(金) 13:43:54.12ID:jqDKdjwy0 トルコ初の国産ステルス戦闘機「TFX」タキシング試験開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37531429aca1391c0dbbf69b0b10ccf0978b97d
トルコも着地と進めてるんやな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37531429aca1391c0dbbf69b0b10ccf0978b97d
トルコも着地と進めてるんやな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 07f9-F0re [182.169.201.49])
2023/03/24(金) 13:44:58.96ID:jigaZ/iJ0 Sweden joining UK-Japan-Italy fighter effort seen as unlikely by industry partners
スウェーデンが日英伊の戦闘機開発に参加することは、業界のパートナーからあり得ないと見られている。
https://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
先週、DSEIジャパンで行われた主要産業関係者の発言によると、多国間のグローバル戦闘航空計画(GCAP)に
スウェーデンが国際パートナーとして加わることはなさそうだ。
3月15日に開催されたイベントで、GCAPの防衛産業基盤の上級幹部は、2035年までに第6世代の戦闘機を開発するために、
イタリア、日本、イギリスとともにスウェーデンを認めるかどうか、現時点では「未定」であると述べました。
しかし、レオナルドUKのFuture combat Air/GCAP UK担当ディレクターであるアンドリュー・ハワード氏によると、
スウェーデンは "現時点ではパートナーシップに不可欠な存在とは見られていない "とのことです。
スウェーデンが日英伊の戦闘機開発に参加することは、業界のパートナーからあり得ないと見られている。
https://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
先週、DSEIジャパンで行われた主要産業関係者の発言によると、多国間のグローバル戦闘航空計画(GCAP)に
スウェーデンが国際パートナーとして加わることはなさそうだ。
3月15日に開催されたイベントで、GCAPの防衛産業基盤の上級幹部は、2035年までに第6世代の戦闘機を開発するために、
イタリア、日本、イギリスとともにスウェーデンを認めるかどうか、現時点では「未定」であると述べました。
しかし、レオナルドUKのFuture combat Air/GCAP UK担当ディレクターであるアンドリュー・ハワード氏によると、
スウェーデンは "現時点ではパートナーシップに不可欠な存在とは見られていない "とのことです。
458名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 15:03:42.29ID:aeZHIPiza >>439
そのためにダウングレードする必要がある
そのためにダウングレードする必要がある
459名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.251.193])
2023/03/24(金) 18:08:21.81ID:hHFBkNGf0 スウェーデンは大型双発機はいらんだろうな
欲しいのはエンジンだとみてよいだろう
F-3だろうと、テンペストだろうと機体そのものを購入する可能性は最初から低かった
欲しいのはエンジンや電子機器、軽量化素材等の技術移転等
単発機に適した大推力エンジンを欲しがっている可能性が高い
F135とかが供給される可能性は低いから、F9エンジンが注目さえる
欲しいのはエンジンだとみてよいだろう
F-3だろうと、テンペストだろうと機体そのものを購入する可能性は最初から低かった
欲しいのはエンジンや電子機器、軽量化素材等の技術移転等
単発機に適した大推力エンジンを欲しがっている可能性が高い
F135とかが供給される可能性は低いから、F9エンジンが注目さえる
460名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-BQ3C [124.103.243.62])
2023/03/24(金) 18:09:32.72ID:cLf0VcjG0 >>455
F-22は維持費の高さと拡張性の無さが原因でアップグレード計画が頓挫してたような
F-22は維持費の高さと拡張性の無さが原因でアップグレード計画が頓挫してたような
461名無し三等兵 (ワッチョイ c610-BQ3C [153.191.10.13])
2023/03/24(金) 18:19:34.75ID:plqVB5uB0 >>460
基本的に元々の調達数が少な過ぎるので、戦力に対してアップグレードの費用対効果が悪いというのが主な理由だな。
調達数が500機を超えていれば、その規模の戦力を陳腐化するのに任せる訳にはいかないので、もっと本腰いれて
アップグレードしていただろうけど。
基本的に元々の調達数が少な過ぎるので、戦力に対してアップグレードの費用対効果が悪いというのが主な理由だな。
調達数が500機を超えていれば、その規模の戦力を陳腐化するのに任せる訳にはいかないので、もっと本腰いれて
アップグレードしていただろうけど。
462名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/24(金) 18:26:58.24ID:VU5+B7hV0 目指す発電量は1MWじゃなかったか?
F-35ですら200kw未満ならアップグレードでは無理な気が
相当変わった戦闘機?になりそう
F-35ですら200kw未満ならアップグレードでは無理な気が
相当変わった戦闘機?になりそう
463名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.251.193])
2023/03/24(金) 18:30:14.37ID:hHFBkNGf0 RRがブチ上げる構想は話半分だよ
実物を試験してるわkじゃない
日英共同実証すら前進してないのが実情で
こういう構想を持っています、だから開発費を出せといってるに過ぎない
実物を試験してるわkじゃない
日英共同実証すら前進してないのが実情で
こういう構想を持っています、だから開発費を出せといってるに過ぎない
464名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 18:36:49.68ID:aeZHIPiza 週末はやはりレス番が飛びまくってるな
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 18:43:22.12ID:aeZHIPiza >>462
WEPみたいな感じでレーザー撃つ時だけ数十秒とかそんな感じでだろ?
数十キロくらいの遠距離で対空ミサイルを探知してシーカーを撃つ時とか十数秒は時間の余裕が無いと回転数上げるまでに間に合わなそう
WEPみたいな感じでレーザー撃つ時だけ数十秒とかそんな感じでだろ?
数十キロくらいの遠距離で対空ミサイルを探知してシーカーを撃つ時とか十数秒は時間の余裕が無いと回転数上げるまでに間に合わなそう
466名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 19:35:10.54ID:aVvOCpXbM 何の回転数?発電機?
発電は回生と同じように電気的に必要な分だけ得るので、ロータ自体は常時回ってる
クラッチとか機械式の時代ではない
発電力に対してレーザーに必要な電力も少ないので貯めて撃つのではない
発電は回生と同じように電気的に必要な分だけ得るので、ロータ自体は常時回ってる
クラッチとか機械式の時代ではない
発電力に対してレーザーに必要な電力も少ないので貯めて撃つのではない
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 20:41:21.34ID:aeZHIPiza 波長周波数によっては強力な電磁波ってのは減衰や拡散するので距離が延びる度に指数対数的に大きな電力が必要になるよ
468名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 20:58:48.14ID:aVvOCpXbM イミフだっての
レーザー兵器はハナから定格決まってる
使い方で距離遠いからって定格以上の電力を使ったりしない
レーザー兵器はハナから定格決まってる
使い方で距離遠いからって定格以上の電力を使ったりしない
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 21:19:58.98ID:aeZHIPiza 三菱ので10kWで1.2km
冷凍刺身の解凍に0.1kWくらいしか使わないけどコンビニ弁当は3kW使う
言ってる意味わからんだろうけど、あくまでも1MWってのはWEP(War Emergency Power)だろうと言ってんの
冷凍刺身の解凍に0.1kWくらいしか使わないけどコンビニ弁当は3kW使う
言ってる意味わからんだろうけど、あくまでも1MWってのはWEP(War Emergency Power)だろうと言ってんの
470名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 21:35:22.80ID:aVvOCpXbM 発電機が生む最大電力も定格あるし
使わなければ必要分しか発電しないし
普段使うレーザーをWar Emergency Powerの領域使うわけもない
ほんと文系は説明してもわからんからうぜーだけで無駄レスばっか
使わなければ必要分しか発電しないし
普段使うレーザーをWar Emergency Powerの領域使うわけもない
ほんと文系は説明してもわからんからうぜーだけで無駄レスばっか
471名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 21:54:25.51ID:aeZHIPiza ブーイモは理系だとは思えない程度の知識量と思考力だけどな
PC用のCPUだってメーカーの設定は5GHz以下が定格でもマニアは6~7GHz、世界記録は9GHzに届こうとしてる
MANPADSでも正常に作動させるにはシーカーの冷却を行う時間が必要
発射ボタン押せばすぐレーザーは出るかもしれないが、その前にシークエンスが必要だろうし、連続発射に耐える物かどうかもまだわからない
現代の機関銃でも冷却の問題で数十秒も連続で撃つことは出来ない
PC用のCPUだってメーカーの設定は5GHz以下が定格でもマニアは6~7GHz、世界記録は9GHzに届こうとしてる
MANPADSでも正常に作動させるにはシーカーの冷却を行う時間が必要
発射ボタン押せばすぐレーザーは出るかもしれないが、その前にシークエンスが必要だろうし、連続発射に耐える物かどうかもまだわからない
現代の機関銃でも冷却の問題で数十秒も連続で撃つことは出来ない
472名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 21:57:02.26ID:aeZHIPiza そもそもが戦闘機の発電量の話とレーザー出力の話の区別さえ付いてない
乗用車でもエアコンフルパワーで走行してるだけで燃費が悪化することも知らないんだろ
乗用車でもエアコンフルパワーで走行してるだけで燃費が悪化することも知らないんだろ
473名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:05:14.91ID:aVvOCpXbM 文系のアホ度は想像超えるわw
エアコンフルパワーで燃費悪化って電力量と全く無関係w
車のエアコンの動力をどうやって得てるかすらわからんらしい
電力設計ってのは使う機器の定格に合わせて発電量を設定すんだよ
そういうバカが増えてるからH3でも恥ずかしいミス起こすんだなw
エアコンフルパワーで燃費悪化って電力量と全く無関係w
車のエアコンの動力をどうやって得てるかすらわからんらしい
電力設計ってのは使う機器の定格に合わせて発電量を設定すんだよ
そういうバカが増えてるからH3でも恥ずかしいミス起こすんだなw
474名無し三等兵 (ワッチョイ f602-F0re [113.153.79.103])
2023/03/24(金) 22:08:01.27ID:VU5+B7hV0 どうでもいいがレーザーとは限らないぞ
ドローン管理と通信の電力とかもあり得るし
ドローン管理と通信の電力とかもあり得るし
475名無し三等兵 (ワッチョイ 2279-SGGA [61.192.137.131])
2023/03/24(金) 22:08:35.14ID:9/lxuZ7o0 日本主導以外なら離脱して仮に多少性能が落ちたとしても自力で開発した方が絶対に良い
足りない所は後々、改修すれば良いんだし
足りない所は後々、改修すれば良いんだし
476名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:10:21.39ID:aVvOCpXbM >>471
CPUがブースト使えるのはあくまでも最大電力内だって理解してるか?
それに合わせた電源用意してないと落ちるだけだぞ
レーザー兵器も定格決めて作らないと冷却に困るだけ
そんなものにブースト機能付けるわけないし要らねーんだよ
レーザーの定格分を増やした結果1MW必要だから発電機を1MW分用意するだけのこと
WEPとかまったく頓珍漢な話なんだよ
CPUがブースト使えるのはあくまでも最大電力内だって理解してるか?
それに合わせた電源用意してないと落ちるだけだぞ
レーザー兵器も定格決めて作らないと冷却に困るだけ
そんなものにブースト機能付けるわけないし要らねーんだよ
レーザーの定格分を増やした結果1MW必要だから発電機を1MW分用意するだけのこと
WEPとかまったく頓珍漢な話なんだよ
477名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 22:13:44.84ID:vXBUkIqE0478名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:18:44.40ID:aVvOCpXbM479名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-F0re [106.180.4.178])
2023/03/24(金) 22:20:39.34ID:aeZHIPiza480名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:23:46.48ID:aVvOCpXbM481名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:26:23.45ID:aVvOCpXbM 発電機によるトルク変動も想定して動力設計すんだよバーカ
なんでタービン内蔵にしたかもわかってないだろ?
なんでタービン内蔵にしたかもわかってないだろ?
482名無し三等兵 (スププ Sd42-p/bA [49.97.30.101])
2023/03/24(金) 22:39:14.04ID:rJzV6oX0d >>478
立ち上がりを気にせずに使えるだろ
立ち上がりを気にせずに使えるだろ
483名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:42:44.21ID:aVvOCpXbM484名無し三等兵 (スププ Sd42-p/bA [49.97.30.101])
2023/03/24(金) 22:45:56.32ID:rJzV6oX0d >>483
溶接機なんて、それこそ粗悪な電源でも使える典型例じゃん
溶接機なんて、それこそ粗悪な電源でも使える典型例じゃん
485名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-FWpq [124.141.239.176])
2023/03/24(金) 22:52:42.44ID:kl3NIeKX0 所詮は工員
486名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 22:53:03.64ID:vXBUkIqE0 レーザ出力100kw、投入電力300kwと仮定しても
10秒照射するのに1kwhも使わないからね
この程度の規模のキャパシタすらケチる理由って何よ
10秒照射するのに1kwhも使わないからね
この程度の規模のキャパシタすらケチる理由って何よ
487名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 22:57:15.46ID:aVvOCpXbM488名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:01:00.87ID:aVvOCpXbM お互いミサイルは無力になって、近接レーザー戦しなきゃならん
そういう時にキャパシタ使った糞戦闘機と
そうでない戦闘機が戦ったらどっちが勝つか明白だ罠
そういう時にキャパシタ使った糞戦闘機と
そうでない戦闘機が戦ったらどっちが勝つか明白だ罠
489名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 23:03:37.91ID:vXBUkIqE0 >100秒連続照射
電源の前に発振器が熱でダメになるな
もっと言えば、100km先からAAM撃たれたって100秒も経つ前にこっちに到達してくるぞ 一体何に使うんだそれ
電源の前に発振器が熱でダメになるな
もっと言えば、100km先からAAM撃たれたって100秒も経つ前にこっちに到達してくるぞ 一体何に使うんだそれ
490名無し三等兵 (ワッチョイ c610-BQ3C [153.191.10.13])
2023/03/24(金) 23:04:54.78ID:plqVB5uB0 兵器としてはレーザーは長時間照射するような運用はしないからな。
瞬時に目標を破壊できるのが最大のメリットなのに、何分も当て続けるようでは最初から出力が足りないだけ。
ちなみに50kW級だと、距離800mで厚さ1mmのアルミの板に照射した瞬間に大穴を開けるくらいの破壊力がある。
瞬時に目標を破壊できるのが最大のメリットなのに、何分も当て続けるようでは最初から出力が足りないだけ。
ちなみに50kW級だと、距離800mで厚さ1mmのアルミの板に照射した瞬間に大穴を開けるくらいの破壊力がある。
491名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:05:47.85ID:aVvOCpXbM492名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 23:08:32.69ID:vXBUkIqE0 >>488
>近接レーザー戦
アニメの見過ぎ
仮にそれをやるとしても、100秒もビービー垂れ流しにする訳ないでしょ
ライトスピードウェポンのメリットを理解してないわ 照準出来たらノータイムで敵機に到達して回避の余地はないんだから
>近接レーザー戦
アニメの見過ぎ
仮にそれをやるとしても、100秒もビービー垂れ流しにする訳ないでしょ
ライトスピードウェポンのメリットを理解してないわ 照準出来たらノータイムで敵機に到達して回避の余地はないんだから
493名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:09:15.64ID:aVvOCpXbM なんで100秒の話したら100秒かけなきゃ穴開けられないほど低出力になるんだ?
どんな頭してんだ?
単純に飽和攻撃にも強くなるっつー意味なのだが、AAMが100秒の間に到達するって比喩する頭はさすがにいかれてるわ
文系脳おそるべしだなw
どんな頭してんだ?
単純に飽和攻撃にも強くなるっつー意味なのだが、AAMが100秒の間に到達するって比喩する頭はさすがにいかれてるわ
文系脳おそるべしだなw
494名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 23:09:57.82ID:vXBUkIqE0 >>491の住んでる世界では機関砲も撃ちっぱなしで銃身が焼け付いたりしないんだろうなあ……
495名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:12:07.15ID:aVvOCpXbM 文系がまたまた無関係な機関砲の話w
くやしくて次からy次へと話し逸らしかね?
くやしくて次からy次へと話し逸らしかね?
496名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/24(金) 23:12:10.48ID:f1Kq/62S0 レーザーが直結で励起されると思ってるのか?
そんなわけないだろ
アメリカ空軍チーフサイエンティスト Dr. Greg Zachariasの発言
「Developing a mobile power-source small enough to integrate onto a fast-moving fighter jet remains a challenge for laser technology, he added.」
このように当然間にレーザー用の電源装置を噛ませる
https://web.archive.org/web/20160506135103/http://www.scout.com/military/warrior/story/1666650-af-fighters-drones-fire-laser-weapons-2020s
そんなわけないだろ
アメリカ空軍チーフサイエンティスト Dr. Greg Zachariasの発言
「Developing a mobile power-source small enough to integrate onto a fast-moving fighter jet remains a challenge for laser technology, he added.」
このように当然間にレーザー用の電源装置を噛ませる
https://web.archive.org/web/20160506135103/http://www.scout.com/military/warrior/story/1666650-af-fighters-drones-fire-laser-weapons-2020s
497名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:14:46.36ID:aVvOCpXbM498名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-lHAu [220.156.14.247])
2023/03/24(金) 23:17:25.22ID:aVvOCpXbM ミリオタは資料を丸暗記しかしない趣味w
頭使えよお前らw
頭使えよお前らw
499名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/24(金) 23:17:45.79ID:f1Kq/62S0 まさかアメリカ軍のSHiELDポッドの電源がバッテリーなことすら知らないのか?
500名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-53XG [126.40.166.225])
2023/03/24(金) 23:19:42.44ID:vXBUkIqE0 「冷却は完璧です! ジェネレータ直結でどれだけ長時間垂れ流しにしても焼き付いたりしません!」
物凄い超兵器だわ ドラえもんが持ってそう
>>499
知らないんだと思うよ
F-16に搭載する前提だって事をちょっと考えれば分かりそうなもんなのにな
物凄い超兵器だわ ドラえもんが持ってそう
>>499
知らないんだと思うよ
F-16に搭載する前提だって事をちょっと考えれば分かりそうなもんなのにな
501名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
2023/03/24(金) 23:27:08.61ID:f1Kq/62S0 そりゃひどい
アメリカ軍のレーザー兵器の電源装置は航空機搭用でなくても全てバッテリーだ
電源はバッテリーで、充電、照射、再充電、のプロセスを繰り返しで運用するので、エンジンの回転数上げて直結で撃つなんて事はない
仮に直結で撃てたとしても戦闘機の運用に制限が出るし即時に撃つことが出来ずレーザー兵器の利点を捨てていることになる
アメリカ軍のレーザー兵器の電源装置は航空機搭用でなくても全てバッテリーだ
電源はバッテリーで、充電、照射、再充電、のプロセスを繰り返しで運用するので、エンジンの回転数上げて直結で撃つなんて事はない
仮に直結で撃てたとしても戦闘機の運用に制限が出るし即時に撃つことが出来ずレーザー兵器の利点を捨てていることになる
502名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-376M [153.234.106.211])
2023/03/24(金) 23:35:22.51ID:7HT2YBCnM 電源の出力変動あるから当然、電池やキャパシタあったほうが有利だよ。
あたりまえやんけ。
あたりまえやんけ。
503名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.106.242.166])
2023/03/25(土) 05:19:34.55ID:JqD0F4PI0 https://www.infodefensa.com/texto-diario/mostrar/4225035/suecia-cae-programa-caza-sexta-generacion-liderado-reino-unido
少し前に出てたこのニュースは、事実上のテンペスト空中分解の記事なんだな
ようは英国主導のテンペストからスウェーデンは抜けたという内容
それと平行してイタリアは対日接近してテンペストは崩壊ということだ
困ったイギリス政府は日本に面目が立つ形でのF-3開発に吸収される道を選んだ
少し前に出てたこのニュースは、事実上のテンペスト空中分解の記事なんだな
ようは英国主導のテンペストからスウェーデンは抜けたという内容
それと平行してイタリアは対日接近してテンペストは崩壊ということだ
困ったイギリス政府は日本に面目が立つ形でのF-3開発に吸収される道を選んだ
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 06:12:37.74ID:Bf3Op29+a >>491
典型的なアホだな、自動車用エンジンでさえ冷却不足で焼き付くことがあるのに軽量に作られたジェットエンジンなら尚更だろうよ
冷却に使うオイルの容量でも使用時間に差が出るのに、電気回路ならそういうボトルネックが一切ないと思ってるとか
もしそうだったら海外の戦闘機でも数十~数百時間おきのレーダーの交換やらは必要無いよな
お前の好きな溶接棒でも340Aで何十時間でも溶接を続けられるはずだわ
典型的なアホだな、自動車用エンジンでさえ冷却不足で焼き付くことがあるのに軽量に作られたジェットエンジンなら尚更だろうよ
冷却に使うオイルの容量でも使用時間に差が出るのに、電気回路ならそういうボトルネックが一切ないと思ってるとか
もしそうだったら海外の戦闘機でも数十~数百時間おきのレーダーの交換やらは必要無いよな
お前の好きな溶接棒でも340Aで何十時間でも溶接を続けられるはずだわ
505名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/25(土) 06:24:46.04ID:OxgKmgAi0 スウェーデンはGCAPにも参加しないって、機体はいらないよってスタンス
覚書は必要なのでとりあえず参加国と結ぶが、もしかしてそれをすり寄ったと思ってるのか?
ttps://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
覚書は必要なのでとりあえず参加国と結ぶが、もしかしてそれをすり寄ったと思ってるのか?
ttps://breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/
506名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.204.237.130])
2023/03/25(土) 06:34:45.97ID:qAM6y0Asr イギリスはエンジン用意できる見込みがないから見限ったのだろ
掲げる構想とCGは凄そうだが、実現するかは他国の出資次第ではね
実際には日英共同実証すら足踏み状態
対日接近は日本のXF9に関心があるのだろう
掲げる構想とCGは凄そうだが、実現するかは他国の出資次第ではね
実際には日英共同実証すら足踏み状態
対日接近は日本のXF9に関心があるのだろう
507名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-uluY [153.191.10.13])
2023/03/25(土) 07:44:04.89ID:B//2YTP80 要求する機体の仕様は一致しないが、用意されている技術やコンポーネントについては関心がある。
エンジン、レーダー、軽量機体構造、僚機間データリンク、火器管制システムなど利用できるモノがあるなら利用したい、
というのはスウェーデンとしては当たり前に思う事だな。
日本としても利害が一致するなら協力する事もやぶさかではないだろうし、信用できそうな売り先は貴重でもある。
インドやトルコなどといった国は、その信用という点では落第だしな。
エンジン、レーダー、軽量機体構造、僚機間データリンク、火器管制システムなど利用できるモノがあるなら利用したい、
というのはスウェーデンとしては当たり前に思う事だな。
日本としても利害が一致するなら協力する事もやぶさかではないだろうし、信用できそうな売り先は貴重でもある。
インドやトルコなどといった国は、その信用という点では落第だしな。
508名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-ZNbT [111.108.18.130])
2023/03/25(土) 07:58:21.70ID:yqb7HKOp0 エンジンの発電機とレーザー発振器直結かぁ
アホやな
回転止まるから吸入空気量が激減して逆火する
容量馬鹿でかいから双発同時でアウトやな
スイッチ一つで火を吹いて墜落するシステムの出来上がりやで
そもそもエンジン溶接機だって溶接中めちゃくちゃ回転数落ちてるやん
レシプロやからそれでも持ち直せるけど、ガスタービンでそれは無理ゲーやで
アホやな
回転止まるから吸入空気量が激減して逆火する
容量馬鹿でかいから双発同時でアウトやな
スイッチ一つで火を吹いて墜落するシステムの出来上がりやで
そもそもエンジン溶接機だって溶接中めちゃくちゃ回転数落ちてるやん
レシプロやからそれでも持ち直せるけど、ガスタービンでそれは無理ゲーやで
509名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.151.107])
2023/03/25(土) 08:38:27.11ID:4U0CA0whM 頭悪そう
100MW×双発エンジンのうちの1MWだけ頂戴するだけなのにw
ほんと文系カスどもは頭使うことを知らないw
100MW×双発エンジンのうちの1MWだけ頂戴するだけなのにw
ほんと文系カスどもは頭使うことを知らないw
510名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Aeib [133.106.249.142])
2023/03/25(土) 08:42:16.61ID:FLyfYl2iM 電力さえ確保できれば技術の壁を超えられるならとっくにレーザーは実装されてると思うが
ライトセーバーで空戦なんてほぼ永久に無理ちゃうかね?
ライトセーバーで空戦なんてほぼ永久に無理ちゃうかね?
511名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 08:47:02.86ID:Bf3Op29+a ブーイモが理解してない件
※有料記事
ロールス・ロイス、GCAPエンジンは最大1MW級に
https://www.jwing.net/news/63186
>ロールス・ロイス防衛事業開発・将来プログラム担当エグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのアレックス・ジノ氏が本紙の取材に応じて、「テンペスト技術実証エンジンは推力を生み出すと同時に、機体レベルではピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。それであるが故に、空に浮かぶ発電所と呼ばれる」ことに言及。
例えば、ユーロファイター・タイフーンと比べ、「最大で5 倍くらいの発電量」に達することを明かした。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
※有料記事
ロールス・ロイス、GCAPエンジンは最大1MW級に
https://www.jwing.net/news/63186
>ロールス・ロイス防衛事業開発・将来プログラム担当エグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのアレックス・ジノ氏が本紙の取材に応じて、「テンペスト技術実証エンジンは推力を生み出すと同時に、機体レベルではピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。それであるが故に、空に浮かぶ発電所と呼ばれる」ことに言及。
例えば、ユーロファイター・タイフーンと比べ、「最大で5 倍くらいの発電量」に達することを明かした。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
ピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
512名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 08:52:09.85ID:Cmk0sI1YM >>511
それ普通じゃんw
ピーク時ってブースト掛けたらッて意味じゃなく、単に定格1MWってだけだぞw
前にも書いたが発電機ってのは需要に合わせて発電すんだよ
100kWしか使わなかったら100kWしか発電しないの
だから最大はピーク時に1MW発生するのは「あたりまえ」
文系はバカばかりww
sれと、艦載レーダーがバッテリー搭載してるのは、停電対策なだけだよw
艦船ってのは結構停電する
そんな時にも働かなければならないのが、独立系迎撃兵器で、CIWSやレーザーなどバッテリー駆動が「あたりまえ」w
戦闘機搭載と理屈が違う
それ普通じゃんw
ピーク時ってブースト掛けたらッて意味じゃなく、単に定格1MWってだけだぞw
前にも書いたが発電機ってのは需要に合わせて発電すんだよ
100kWしか使わなかったら100kWしか発電しないの
だから最大はピーク時に1MW発生するのは「あたりまえ」
文系はバカばかりww
sれと、艦載レーダーがバッテリー搭載してるのは、停電対策なだけだよw
艦船ってのは結構停電する
そんな時にも働かなければならないのが、独立系迎撃兵器で、CIWSやレーザーなどバッテリー駆動が「あたりまえ」w
戦闘機搭載と理屈が違う
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:03:04.43ID:Bf3Op29+a 単純なレーザー出力は研究所レベルでならペタワットとかエクサワットになってるんだよな
ブーイモが言うように常時そんな出力を出せるとしたら、発射した瞬間に日本中がブラックアウトしちゃうよ
だからマイクロセカント、ナノセカント単位の励起パルスを増幅させレンズで集束し一気に出力するから瞬間的に可能になってる
ブーイモが言うように常時そんな出力を出せるとしたら、発射した瞬間に日本中がブラックアウトしちゃうよ
だからマイクロセカント、ナノセカント単位の励起パルスを増幅させレンズで集束し一気に出力するから瞬間的に可能になってる
514名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-uluY [153.191.10.13])
2023/03/25(土) 09:05:53.09ID:B//2YTP80 >>511
これ、欧州得意の「理想状態ならカタログスペックを達成できる」という、スペック詐欺の手口だな。
これ、欧州得意の「理想状態ならカタログスペックを達成できる」という、スペック詐欺の手口だな。
515名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:13:13.97ID:Cmk0sI1YM >>513
どうしたの?そんなこと100も承知だし、その記録は日本企業が持ってるが
そんな話と無関係
レーザー迎撃ってのは出力にネックがあり、だからこそ数秒以上当て続けなければいけない使い方を強いられる
そしてそれも単発では飽和攻撃に耐えられないため、連続照射に耐えられるように作らなければ兵器として失格なのよ
同じ100kWレーザーでも中身が違う
戦闘機も見た目同じであっても糞棺桶か否かの違いは設計者の思想で大きく変わるのだ
共同開発でハッピーw
どうしたの?そんなこと100も承知だし、その記録は日本企業が持ってるが
そんな話と無関係
レーザー迎撃ってのは出力にネックがあり、だからこそ数秒以上当て続けなければいけない使い方を強いられる
そしてそれも単発では飽和攻撃に耐えられないため、連続照射に耐えられるように作らなければ兵器として失格なのよ
同じ100kWレーザーでも中身が違う
戦闘機も見た目同じであっても糞棺桶か否かの違いは設計者の思想で大きく変わるのだ
共同開発でハッピーw
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:15:39.60ID:Bf3Op29+a 単純に定格って出力だけじゃなく連続運転時間で1分~30分と制限されてるものも多いけどな
前述高出力レーザーの場合は、レンズアレイに対しナノ秒パルスに対して420J/cm2が損傷閾値になってる
逆に言えば、マイクロ秒パルスで420J/cm2をビームを出したら耐えられないという事
ピークパワーと定格が同じなんてのはブーイモの脳内物理エンジンにしか存在しない
前述高出力レーザーの場合は、レンズアレイに対しナノ秒パルスに対して420J/cm2が損傷閾値になってる
逆に言えば、マイクロ秒パルスで420J/cm2をビームを出したら耐えられないという事
ピークパワーと定格が同じなんてのはブーイモの脳内物理エンジンにしか存在しない
517名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Sy+H [126.157.224.48])
2023/03/25(土) 09:16:36.93ID:+uF8bHb2r >>515
イギリスはその出力機関提供できるのか?
[日本以外]各国F-X総合スレ 25国目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671245108/
にも出張ってるようだが、トルコのあれは
せいぜいF110載せて終わりそうだな
イギリスはその出力機関提供できるのか?
[日本以外]各国F-X総合スレ 25国目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671245108/
にも出張ってるようだが、トルコのあれは
せいぜいF110載せて終わりそうだな
518名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-YEQE [207.65.234.147])
2023/03/25(土) 09:20:15.26ID:RWKWImyM0 発電量の話なのにレーザー出力を持ち出す人も同じようなものだろう
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:25:59.32ID:Bf3Op29+a 定格の話じゃん、ブーイモは「条件付き最大出力=定格」と思ってる池沼だし例えで出しただけ
520名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:28:49.70ID:Cmk0sI1YM >>516
必死だけどピークパワーと定格が違うって言うならピークパワー1MWの発電機ってのは
定格いくらよ?
答えられないだろ?
結局戦闘機搭載で最大1MW発電出来るってのは、変わらない事実であって
1MWの電気を使えることも変わらないし、それだけ兵装を搭載できるってこと
それって電力設計するうえでは1MWが定格であることと全く変わらないことだ
必死だけどピークパワーと定格が違うって言うならピークパワー1MWの発電機ってのは
定格いくらよ?
答えられないだろ?
結局戦闘機搭載で最大1MW発電出来るってのは、変わらない事実であって
1MWの電気を使えることも変わらないし、それだけ兵装を搭載できるってこと
それって電力設計するうえでは1MWが定格であることと全く変わらないことだ
521名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:34:37.23ID:Bf3Op29+a そんな防衛機密が明らかにされるのは数十年後だろうな
そもそもが「ピークパワー=定格」なんて思ってるのはブーイモだけだし自分で調べるべき事柄
そもそもが「ピークパワー=定格」なんて思ってるのはブーイモだけだし自分で調べるべき事柄
522名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-YEQE [207.65.234.147])
2023/03/25(土) 09:36:36.97ID:RWKWImyM0 そもそもGCAP用エンジンがまだ出来てないから定格云々の話は推測しか出来ない
1MWもRRは設計上最大で500kW出力の発電機をエンジンに内蔵するという話だけだし
1MWもRRは設計上最大で500kW出力の発電機をエンジンに内蔵するという話だけだし
523名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:39:45.07ID:Cmk0sI1YM 防衛機密w
エンジンのようにアフターバーナーで明確にピークが違い、使用用途も違うわけでもなく
ただの発電機だぞw
世の中で販売されてる発電機の仕様見てみろよ
定格の他にピークパワーいくらって謳ってる発電機あんのかよwww
このスレ独自のアホ解釈
何度も言うが発電機は需要の分だけ発電し、ピークには発電機の持つ最大能力を発揮するだけのことであって
それが発電機の定格でしかない
エンジンのようにアフターバーナーで明確にピークが違い、使用用途も違うわけでもなく
ただの発電機だぞw
世の中で販売されてる発電機の仕様見てみろよ
定格の他にピークパワーいくらって謳ってる発電機あんのかよwww
このスレ独自のアホ解釈
何度も言うが発電機は需要の分だけ発電し、ピークには発電機の持つ最大能力を発揮するだけのことであって
それが発電機の定格でしかない
524名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:44:41.42ID:Cmk0sI1YM 大抵のまともな発電機は、モーター負荷の始動電流数倍まで耐えられるようになってるが
だからと言ってその値をピーク発電力として書いてはいない
モーターも同じ
1kWのモーターの始動には3kW相当の電流がかかるが、だからと言って1kWモーターのことをピーク時3kWのモーターであるという奴はいないのだ
文系以外はw
だからと言ってその値をピーク発電力として書いてはいない
モーターも同じ
1kWのモーターの始動には3kW相当の電流がかかるが、だからと言って1kWモーターのことをピーク時3kWのモーターであるという奴はいないのだ
文系以外はw
525名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Sy+H [126.157.224.48])
2023/03/25(土) 09:47:43.42ID:+uF8bHb2r https://support-jp.denon.com/app/answers/detail/a_id/3269/~/%E5%AE%9A%E6%A0%BC%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%A8%E5%AE%9F%E7%94%A8%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%EF%BC%9F#:~:text=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88%E6%9D%A1%E4%BB%B6-,%E5%AE%9A%E6%A0%BC%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%A8%E5%AE%9F%E7%94%A8%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
定格出力と実用最大出力の違いは?
実用最大出力:歪みに関係なく、これ以上入力しても出力が増加しない状態における出力をいいます。
定格出力:規定信号を用いて規定の歪み率以内で、連続的に取り出せる出力のことです。
定格出力と実用最大出力の違いは?
実用最大出力:歪みに関係なく、これ以上入力しても出力が増加しない状態における出力をいいます。
定格出力:規定信号を用いて規定の歪み率以内で、連続的に取り出せる出力のことです。
526名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:53:48.25ID:Cmk0sI1YM527名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:56:28.46ID:Bf3Op29+a ABにも燃料搭載の制限以外に回転数のリミッターが付いてる事も知らないブーイモ
528名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Sy+H [126.157.224.48])
2023/03/25(土) 09:57:40.31ID:+uF8bHb2r >>526
えぇ?
定格の話をずっとしてて他の人間からも散々突っ込まれてるのに‥
何時も理系自演脳で馬鹿晒してるの分かってる?
英国がどんな機関を用意出来るかも、最後の希望のトルコFXが
グダグダで未だに何も出せないよね‥そこに新たな恥を上乗せ?w
えぇ?
定格の話をずっとしてて他の人間からも散々突っ込まれてるのに‥
何時も理系自演脳で馬鹿晒してるの分かってる?
英国がどんな機関を用意出来るかも、最後の希望のトルコFXが
グダグダで未だに何も出せないよね‥そこに新たな恥を上乗せ?w
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 09:58:40.02ID:Bf3Op29+a F-15にVmaxスイッチが付いてるのも、使ったらどうなるのかも知らないんだろうな
530名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 09:59:36.14ID:Cmk0sI1YM >>527
どうした?ストーローマンよ
どうした?ストーローマンよ
531名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 10:00:47.09ID:Cmk0sI1YM532名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Sy+H [126.157.224.48])
2023/03/25(土) 10:00:53.48ID:+uF8bHb2r533名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 10:08:12.29ID:Bf3Op29+a ジェットエンジンの内装発電機とポータブル発電機を一緒にしてるブーイモワロタ
おっと、ウェルダーも一緒にしてたなw
おっと、ウェルダーも一緒にしてたなw
534名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 10:22:56.87ID:Cmk0sI1YM >>533
頭悪そう
文系のための説明に出した例なのに理解できないストローマン
よほどRRの1MWが悔しかったんだろうね
必死になって、それはブースト値、ピーク時だって否定したい気持ちはわかるよw
でもね、そんな否定したって1MW使えることは否定できないんだよw
頭悪そう
文系のための説明に出した例なのに理解できないストローマン
よほどRRの1MWが悔しかったんだろうね
必死になって、それはブースト値、ピーク時だって否定したい気持ちはわかるよw
でもね、そんな否定したって1MW使えることは否定できないんだよw
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.9.251])
2023/03/25(土) 10:32:09.13ID:Bf3Op29+a ブーイモが得意なウェルダーでさえ定格電流の他に定格使用率〇〇%とか制限が付くだろうに
自称理系のアマチュアレベルの技能では30分~120分とか連続使用したり複数人で同時使用するプロ用には何倍も余裕があるって知らないんだろうな
だから「ピーク=定格」なんて寝言が言える
自称理系のアマチュアレベルの技能では30分~120分とか連続使用したり複数人で同時使用するプロ用には何倍も余裕があるって知らないんだろうな
だから「ピーク=定格」なんて寝言が言える
536名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [163.49.214.131])
2023/03/25(土) 10:39:44.35ID:Cmk0sI1YM537名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Sy+H [126.157.224.48])
2023/03/25(土) 10:50:52.47ID:+uF8bHb2r 文系
ですら無いだろブーイモは。
大学入試を通ったかも正直
疑わしいw
ですら無いだろブーイモは。
大学入試を通ったかも正直
疑わしいw
538名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-3tw7 [133.106.142.253])
2023/03/25(土) 11:17:11.55ID:wy/lIZZ9M 昨日のテレ東だと主導権は英国が握りたいって英国の関係者が言っていたと聞いたってよ
539名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-ejCG [126.121.92.169])
2023/03/25(土) 11:21:47.26ID:YAWEaqpG0 この前は英国の防衛大臣がメーカーに対して自社利益と株主のご機嫌伺いばかりしてないで国益を考えろ的な話をしてたな
540名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/25(土) 11:33:46.09ID:jsOWp7La0541名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-ZNbT [111.108.18.130])
2023/03/25(土) 11:49:01.31ID:yqb7HKOp0542名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-ZNbT [111.108.18.130])
2023/03/25(土) 11:57:22.85ID:yqb7HKOp0 ブーイモのレス読み返したが高校物理をクリアしたのかどうかも怪しいレベルなんやが
絶対赤点やったやろ
絶対赤点やったやろ
543名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.204.236.86])
2023/03/25(土) 13:14:59.97ID:gb8Znffbr544名無し三等兵 (ワッチョイ 3bba-gCJz [112.68.129.55])
2023/03/25(土) 14:09:52.85ID:toSLB8v80 中卒溶接工だったのか…
545名無し三等兵 (スッププ Sdbf-gc+F [49.105.96.215])
2023/03/25(土) 14:14:48.18ID:pqRXxijsd イギリスが主導権を持つ唯一の方法はIHIのエンジンにタダ乗りして自分の物にすることだろうな
546名無し三等兵 (スププ Sdbf-gc+F [49.98.1.236])
2023/03/25(土) 14:30:35.08ID:bsKvwsWPd >>545
それはそれでイギリス人としてのプライドが許さないんじゃない?………そんなプライドがイギリス人にあったかは微妙だけど。
それはそれでイギリス人としてのプライドが許さないんじゃない?………そんなプライドがイギリス人にあったかは微妙だけど。
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-wSlO [114.172.222.4])
2023/03/25(土) 15:15:17.68ID:z9Fu6zjK0 XF9は減圧環境での燃焼試験する設備がイギリスにしかないからイギリスで実用化まで持っていくと思うがね
548名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-uluY [153.191.10.13])
2023/03/25(土) 15:21:17.81ID:B//2YTP80 エンジン試験設備を建設中だと何度も指摘されて居るのに未だに設備ガーとか、
アンチのネタの使い回しにも程がある。
アンチのネタの使い回しにも程がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- Apple Watch Ultra3を買えば俺は最強になれるはずなのに職場で悪目立ちしないか心配🥺
- ケノンとかゆう光脱毛器メルカリで買った(⸝⸝•̀ω•́⸝⸝)
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【悲報】豆腐屋の息子ワイ、勝ち組すぎる模様www
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
