!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ268【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678838182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 73f9-F0re [182.169.201.49])
2023/03/20(月) 14:10:29.70ID:ywPWenWj0764名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.112.247])
2023/03/28(火) 06:30:11.45ID:ydFi/dMk0 >>761
防衛政策の文言に開発を視野にとか、開発を選択肢に入れるとかいう文言が無いから難しいでしょう
F-X選定の時には開発を視野にという一文が入っていた
構成要素研究も開発を視野に入れる為にやると明記してあった
EP-3の開発の可能性を言及してるのに、練習機の開発構想を秘密にしとく理由がない
防衛省は練習機開発は重視してないのは明らかでしょう
次期戦闘機及び関連無人機開発を最優先にして、C-2&P-1の派生型を開発して
ベース機であるC-2&P-1の生産数を増やすのを第一にしてる模様
練習機は国内防衛産業の為の生産品としてライセンス生産という選択を取る可能性が高い
練習機だから大した軍事機密によるブラックボックスもないから
防衛政策の文言に開発を視野にとか、開発を選択肢に入れるとかいう文言が無いから難しいでしょう
F-X選定の時には開発を視野にという一文が入っていた
構成要素研究も開発を視野に入れる為にやると明記してあった
EP-3の開発の可能性を言及してるのに、練習機の開発構想を秘密にしとく理由がない
防衛省は練習機開発は重視してないのは明らかでしょう
次期戦闘機及び関連無人機開発を最優先にして、C-2&P-1の派生型を開発して
ベース機であるC-2&P-1の生産数を増やすのを第一にしてる模様
練習機は国内防衛産業の為の生産品としてライセンス生産という選択を取る可能性が高い
練習機だから大した軍事機密によるブラックボックスもないから
765名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-Sy+H [124.141.239.176])
2023/03/28(火) 06:34:43.16ID:zx88uzLr0 886 名無し三等兵 (ワッチョイ adba-3uzD) sage 2023/03/27(月) 17:26:26.98 ID:qba7ddiV0
日の丸ステルス機「X-2」“終の棲家” 決まるか? 所沢航空発祥記念館で展示検討へ 埼玉県
ttps://trafficnews.jp/post/125053
保存されるなら良いことだー。
日の丸ステルス機「X-2」“終の棲家” 決まるか? 所沢航空発祥記念館で展示検討へ 埼玉県
ttps://trafficnews.jp/post/125053
保存されるなら良いことだー。
766名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 07:57:30.42ID:w86pEeZua 各務原で良いだろうになんでわざわざあんな辺境に
768名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 09:04:58.82ID:JbjIAom4M769名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-hTdo [131.147.183.8])
2023/03/28(火) 09:25:41.98ID:oyhHhRCY0 >>768
コリアンモンキーには関係ない
コリアンモンキーには関係ない
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 09:34:00.12ID:w86pEeZua X-2は技術実証機の役割終えて引退だろ、ブーイモはつくづく理系ではないってわかるレスばかりしてるな
771名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 09:41:11.00ID:JbjIAom4M 機体は新品
引退させるのは無駄でしかない
趣味の世界
引退させるのは無駄でしかない
趣味の世界
772名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 09:42:35.47ID:JbjIAom4M つまりやる気がない
だからいつまでたっても二流国
だから共同開発になるのも必然
永久二流国
だからいつまでたっても二流国
だから共同開発になるのも必然
永久二流国
773名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-Sy+H [124.141.239.176])
2023/03/28(火) 09:42:39.88ID:zx88uzLr0 ニート(穀潰し)が何か言っとるな
941 名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wt7q [106.130.124.134]) sage 2023/03/28(火) 09:12:11.78 ID:MM3ecl62a
川崎重工が空母に電磁式カタパルトを提案しているそうで。
>川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績(木崎 健太郎 日経クロステック/日経ものづくり 2023.03.22)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14867/
941 名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wt7q [106.130.124.134]) sage 2023/03/28(火) 09:12:11.78 ID:MM3ecl62a
川崎重工が空母に電磁式カタパルトを提案しているそうで。
>川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績(木崎 健太郎 日経クロステック/日経ものづくり 2023.03.22)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14867/
774名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-iBBi [114.170.212.59])
2023/03/28(火) 10:02:46.63ID:p9MvRixdM 米だって、実験機Xナンバーは、ちょっと飛んだら博物館へGOです
775名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 10:07:39.74ID:JbjIAom4M776名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-gc+F [125.198.226.192])
2023/03/28(火) 10:14:19.81ID:I9TZUaj30 >>775
第6世代機を作るっつってんのに、なんでエンジンとステルス能力の実験機にそこまで拘らなきゃならない?
第6世代機を作るっつってんのに、なんでエンジンとステルス能力の実験機にそこまで拘らなきゃならない?
777名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 10:26:55.51ID:JbjIAom4M778名無し三等兵 (スププ Sdbf-gc+F [49.98.2.22])
2023/03/28(火) 10:31:14.84ID:RjRIYJ3qd >>777
バカか。エンジンとステルス能力の実験機として作ってあるんだから、それ以上は本格的に始めた時に行う前提だっただけだろ。
X-2自体は次期戦闘機が騒がれる前から使われ、本格的に始まった時にエンジンなどで躓かないように先に進められた。
その結果テンペストにおいてイギリスを置いてけぼりにすることができた。
何を求めて作られたか考えろ。
バカか。エンジンとステルス能力の実験機として作ってあるんだから、それ以上は本格的に始めた時に行う前提だっただけだろ。
X-2自体は次期戦闘機が騒がれる前から使われ、本格的に始まった時にエンジンなどで躓かないように先に進められた。
その結果テンペストにおいてイギリスを置いてけぼりにすることができた。
何を求めて作られたか考えろ。
779名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 10:40:38.29ID:JbjIAom4M それともあれか、開発用の機体として使う気だったけど
共同開発が決定したことで国内開発を放棄したと
それで保管が今頃確定したってことか
共同開発でハッピーw
共同開発が決定したことで国内開発を放棄したと
それで保管が今頃確定したってことか
共同開発でハッピーw
780名無し三等兵 (スッププ Sdbf-hTdo [49.105.98.140])
2023/03/28(火) 10:44:49.60ID:IjTI5Tm5d ブーイモ病状がより深刻に
781名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-Sy+H [124.141.239.176])
2023/03/28(火) 10:46:26.39ID:zx88uzLr0782名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-iBBi [114.170.212.59])
2023/03/28(火) 10:49:59.13ID:p9MvRixdM なんでF-2初期国産5社案より小型低性能なのを30年遅れて、アレコレやりたいのか (アホじゃん)
783名無し三等兵 (スッププ Sdbf-hTdo [49.105.98.140])
2023/03/28(火) 10:50:25.77ID:IjTI5Tm5d kf21はいつ完成すんのwww
784名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 11:09:40.35ID:w86pEeZua >>782
あれだろ、ブーイモが言いたいのは、X-2のステルス形状を活かして随伴無人機にしろとかそういう事だろ
あれだろ、ブーイモが言いたいのは、X-2のステルス形状を活かして随伴無人機にしろとかそういう事だろ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/28(火) 11:13:59.16ID:n961Or2T0786名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.43])
2023/03/28(火) 11:54:36.66ID:JbjIAom4M >>785
それDXじゃなく単なるCAE
それDXじゃなく単なるCAE
787名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-3tw7 [133.106.40.133])
2023/03/28(火) 12:01:16.21ID:bogIFJUxM 中国は新型エンジンを3種類完成させたらしい
日本も国産エンジンを完成させて欲しいな
新型機に搭載してくれ
日本も国産エンジンを完成させて欲しいな
新型機に搭載してくれ
788名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/28(火) 12:05:22.33ID:n961Or2T0 >>786
次期戦闘機の事前の評価書見ればわかるが違う
次期戦闘機の事前の評価書見ればわかるが違う
789名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.156.250])
2023/03/28(火) 13:47:32.03ID:6WY6T7MOr X-2やXF9-1は政治的にも大きな意味があった
政治家や官僚は専門家ではないから、次期戦闘機を開発する力を納得させる解りやすい成果になった
実際に計画の承認や予算を付けるのは政治家や官僚
素人を説得する材料は大事なんだよ
これはGCAPにもそのまま当て嵌まった
BAEやRRがCGを見せてもイタリアやスウェーデンは納得しなかった
だからテンペストは空中分解した
日本のX-2やXF9-1が実際に成果出したことの方が説得力があった
軽量化構造体の実物を見せたのは説得力があった
イギリスには説得力がある成果が無かったから、テンペストは空中分解した
政治家や官僚は専門家ではないから、次期戦闘機を開発する力を納得させる解りやすい成果になった
実際に計画の承認や予算を付けるのは政治家や官僚
素人を説得する材料は大事なんだよ
これはGCAPにもそのまま当て嵌まった
BAEやRRがCGを見せてもイタリアやスウェーデンは納得しなかった
だからテンペストは空中分解した
日本のX-2やXF9-1が実際に成果出したことの方が説得力があった
軽量化構造体の実物を見せたのは説得力があった
イギリスには説得力がある成果が無かったから、テンペストは空中分解した
790名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gc+F [49.96.26.147])
2023/03/28(火) 14:02:03.76ID:wN3Op7Y8d イギリス、イタリア、スウェーデンでテンペストやろうってなってたのに日英共同実証とかやり始めたらオイオイってなるよね
791名無し三等兵 (ワッチョイ fb35-NQzm [128.27.61.217])
2023/03/28(火) 14:04:12.93ID:J4LCd4VO0 X-2やXF9-1は第5世代機のコンポーネントを開発できることを示したけどそれ以上のものではない
戦闘機というシステムをまとめ上げる能力を示したわけではない
戦闘機というシステムをまとめ上げる能力を示したわけではない
792名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.156.250])
2023/03/28(火) 14:11:26.69ID:6WY6T7MOr イギリスはただCGを見せただけだった
XF9-1が大推力を実際に出すホンモノの映像の方が説得力があった
XF9-1が大推力を実際に出すホンモノの映像の方が説得力があった
793名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.139.142.253])
2023/03/28(火) 14:16:16.93ID:JbjIAom40 2020年代に90年代に開発されたF119と同程度の推力を出せるエンジンを試作できたって言っても
褒めてくれる国はどこにも居ない
褒めてくれる国はどこにも居ない
794名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.156.250])
2023/03/28(火) 14:18:13.85ID:6WY6T7MOr イギリスの金策してから開発するか正式に決めますという態度も嫌われた
日本の次期戦闘機は、日本が予算を付けて開発を進めている
カスタマイズするだけ、部品を使いたいだけのイタリアやスウェーデンには、
イギリスの態度は研究開発費だけ請求されるだけで、本当にやるのか不信感を持たれた
日本の次期戦闘機は、日本が予算を付けて開発を進めている
カスタマイズするだけ、部品を使いたいだけのイタリアやスウェーデンには、
イギリスの態度は研究開発費だけ請求されるだけで、本当にやるのか不信感を持たれた
795名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-M8+T [153.159.83.234])
2023/03/28(火) 14:19:35.04ID:QP9MiPf8M796名無し三等兵 (スププ Sdbf-gc+F [49.98.2.22])
2023/03/28(火) 14:30:04.77ID:RjRIYJ3qd >>793
できるできるといって作ったことのない口だけの国に何を言われてもねぇ。
できるできるといって作ったことのない口だけの国に何を言われてもねぇ。
797名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.156.250])
2023/03/28(火) 14:36:30.55ID:6WY6T7MOr 現実問題として間に合うのかが問題になった
イギリス国防相がGCAPの初飛行は2030年迄と発言した
それに間に合わない技術は無いのと同じ扱いになる
BAEやRRは間に合う技術や成果を提示できなかった
イギリス国防相がGCAPの初飛行は2030年迄と発言した
それに間に合わない技術は無いのと同じ扱いになる
BAEやRRは間に合う技術や成果を提示できなかった
798名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-iBBi [114.170.212.59])
2023/03/28(火) 14:38:45.69ID:p9MvRixdM799名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.139.142.253])
2023/03/28(火) 14:43:20.52ID:JbjIAom40 RRはF136でとっくに第5世代戦闘機のエンジン開発能力を獲得してるし
開発担当者も推力を出せるのは当たり前で、電力しか気にしてない段階
未だに、F119と同程度の推力のエンジンが試作できて喜んでる国と一緒にするべきじゃないな
開発担当者も推力を出せるのは当たり前で、電力しか気にしてない段階
未だに、F119と同程度の推力のエンジンが試作できて喜んでる国と一緒にするべきじゃないな
801名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.139.142.253])
2023/03/28(火) 14:45:07.24ID:JbjIAom40802名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.129.200])
2023/03/28(火) 15:16:59.64ID:Jf9KfbdHr 昨年7月の航空ショーのテンペストブースに
XF9の模型とXF9-1の試験動画が展示された時点で
イギリスが間に合う技術を提示出来なかったのは諦める
XF9の模型とXF9-1の試験動画が展示された時点で
イギリスが間に合う技術を提示出来なかったのは諦める
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 15:20:17.91ID:w86pEeZua >>799
XF9とF119じゃ重量もサイズも全然違うじゃん
XF9とF119じゃ重量もサイズも全然違うじゃん
804名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/28(火) 15:30:24.61ID:AWE0uGaW0 F119はよくわからんよね、推力重量比は低いけど機体で見るとそうでもないし
重過ぎな気がするけど、エンジンとノズル分離出来ないのかな?
重過ぎな気がするけど、エンジンとノズル分離出来ないのかな?
805名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.139.142.253])
2023/03/28(火) 15:38:26.47ID:JbjIAom40 >>803
90年代のエンジンより約5%程度小型化できたと行った所で、それで?って感じ
結局、エンジン規格としてはほぼ同等だし、全然違うレベルじゃないだろw
というか、XF9の重量って公開されてたか?
90年代のエンジンより約5%程度小型化できたと行った所で、それで?って感じ
結局、エンジン規格としてはほぼ同等だし、全然違うレベルじゃないだろw
というか、XF9の重量って公開されてたか?
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 15:49:40.54ID:w86pEeZua 同じ構造だとして直径で10%違えば、全面面積で21%、重量で33%も差が出るんだよ
実際に軍の認証取れるようなものかどうかはベテランの英国がしっかり監修してくれるだろ
実際に軍の認証取れるようなものかどうかはベテランの英国がしっかり監修してくれるだろ
807名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 15:50:25.83ID:w86pEeZua 前面面積の変換間違い
808名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.142.152])
2023/03/28(火) 17:15:04.38ID:Tql1p2o+r 2023年度予算が成立しました
次期戦闘機は予算通りに開発が進められます
ようはBAEやRRが関与することなく
引き続き機体の基本設計は進められ、エンジンは製造段階に移行します
いまだに防衛省はBAEやRRは契約していません
次期戦闘機は予算通りに開発が進められます
ようはBAEやRRが関与することなく
引き続き機体の基本設計は進められ、エンジンは製造段階に移行します
いまだに防衛省はBAEやRRは契約していません
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9b03-3uzD [114.145.240.106])
2023/03/28(火) 17:42:23.70ID:Vrlrbumm0810名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/28(火) 18:17:21.14ID:AWE0uGaW0 次期戦闘機(その3) 結局出てこなかったのか
予算は全額JV行きかな
予算は全額JV行きかな
811名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/28(火) 19:04:55.54ID:AWE0uGaW0 国産派も国に止めを刺してもらうなら本望だろうし
JVで設計も製造も頑張ってほしいね
JVで設計も製造も頑張ってほしいね
812名無し三等兵 (ワッチョイ cb9b-cJnU [124.103.243.62])
2023/03/28(火) 19:09:58.07ID:t9T9h86s0 英「BAEとRRが主導権を欲しいとうるさいんだが」→日伊「知らんがな(´・ω・`)」
伊「お前らと同等の立場で話をさせろ」→日英「なら同じ額の分担金出せよ(´・ω・`)」
纏まるのかこれ?
伊「お前らと同等の立場で話をさせろ」→日英「なら同じ額の分担金出せよ(´・ω・`)」
纏まるのかこれ?
813名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 19:12:53.26ID:w86pEeZua814名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-j2tN [126.93.115.86])
2023/03/28(火) 19:19:57.46ID:jd5RZGZD0 主導権を共有とか主導権が無いのと同じやん
誰にも明確な決定権が無くて全会一致の合意が必要になり何も決まらないという炎上不可避プロジェクトの出来上がり
誰にも明確な決定権が無くて全会一致の合意が必要になり何も決まらないという炎上不可避プロジェクトの出来上がり
815名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.244])
2023/03/28(火) 19:23:43.61ID:fV/B3PVzM816名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.244])
2023/03/28(火) 19:44:10.80ID:fV/B3PVzM 国産厨がお通夜状態だな
軍板もw
軍板もw
817名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.149.106])
2023/03/28(火) 19:44:56.44ID:1wcwKqtar 予算成立しちゃったね
818名無し三等兵 (ワッチョイ 3b56-3uzD [58.1.96.142])
2023/03/28(火) 19:45:11.63ID:0JiNsamV0 日本サイドは別に困らないw
このまま英伊の関与なしで初号機デモフライトまでいって全然OK
このまま英伊の関与なしで初号機デモフライトまでいって全然OK
819名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Sjlx [106.133.36.223])
2023/03/28(火) 19:46:46.28ID:CCUcoayKa GCAP成立した時点で国産厨は終了
抵抗しても見苦しいだけw
抵抗しても見苦しいだけw
820名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-gc+F [125.198.226.192])
2023/03/28(火) 19:46:48.28ID:I9TZUaj30821名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 20:10:39.47ID:w86pEeZua オッペケもブーイモも複垢なのかクローンがいるのかわからなくなるから自演は止めてもらいたいな
822名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 20:11:22.42ID:w86pEeZua オツムの弱そうなのがブーイモオッペケ以外にいるとは思いたくない
823名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-uluY [153.191.10.13])
2023/03/28(火) 20:12:01.44ID:2NQ9/iLc0 まあ、日本のF-3が国際共同開発の事実上のベース機体になるとは流石に予想しなかったからな。
逆にテンペスト陣営は今まで何をやってたんだ?という話でもあるが。
逆にテンペスト陣営は今まで何をやってたんだ?という話でもあるが。
824名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pE8C [126.253.135.184])
2023/03/28(火) 20:15:40.30ID:iyBQDXYwr まさかイギリスとイタリアがF-3を採用してカスタマイズする方針になるとはおもわなかったよ(笑)
順調だと思ってたテンペストが空中分解だなんて・・・
順調だと思ってたテンペストが空中分解だなんて・・・
825名無し三等兵 (ワッチョイ 8bed-CCE0 [118.109.64.186])
2023/03/28(火) 20:18:12.56ID:ZLv1RSOE0826名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/28(火) 20:19:11.79ID:AWE0uGaW0 オッペケが自演でも始めたか?
MHIもIHIも契約取れなかったから、多分するだろうが
MHIもIHIも契約取れなかったから、多分するだろうが
827名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.4.139])
2023/03/28(火) 20:21:47.26ID:w86pEeZua DSEIで展示されてた模型は、テンペストにDMUエッセンスがちょっと入ってるくらいの感じだったけどな
828名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-M8+T [153.237.180.233])
2023/03/28(火) 20:25:28.68ID:y2rQdQTxM DMUと比べてる時点でなぁ
829名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.122.67])
2023/03/28(火) 21:23:54.36ID:52pmDukK0 (5)次期戦闘機に関する取組(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
どう読んでも日本がベースになる機体とエンジン開発をしますという意味だからな
エンジンなんて製造段階に入る
次期戦闘機は英伊が採用されること前提に機体設計がされていくということだ
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御
技術に関する試験準備
どう読んでも日本がベースになる機体とエンジン開発をしますという意味だからな
エンジンなんて製造段階に入る
次期戦闘機は英伊が採用されること前提に機体設計がされていくということだ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 1f11-/phF [115.85.139.60])
2023/03/28(火) 22:25:11.95ID:Exe8zHUT0 「必要なときに、必要な性能の機体が必要なだけ数揃ってる」
という大原則をはずさなければ別に国産じゃなくても…
これが一番難しいんだがなー
という大原則をはずさなければ別に国産じゃなくても…
これが一番難しいんだがなー
831名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-3uzD [106.139.142.253])
2023/03/28(火) 22:29:16.79ID:JbjIAom40 といっても今は増産するとしたらF-35一択だし
悩みようがない
悩みようがない
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-uluY [153.191.10.13])
2023/03/28(火) 22:49:25.67ID:2NQ9/iLc0 DMUはあくまでも異なるコンセプトの機体の比較検討用に作った戦闘シミュレーションモデルでしかなく、
実用機としては全く考えていないかなら。
バーチャルビークルに移行して、そこで始めて実用化を前提としたケーススタディが行われた訳で、
DMU云々はもう情報としても認識として古い。
実用機としては全く考えていないかなら。
バーチャルビークルに移行して、そこで始めて実用化を前提としたケーススタディが行われた訳で、
DMU云々はもう情報としても認識として古い。
833名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-0why [133.159.152.244])
2023/03/28(火) 23:01:03.70ID:fV/B3PVzM 30年ペースで開発してて必要な性能維持ってのがそもそも頭おかしい
そういう面ではまだ潜水艦の開発方式の方がまとも
そういう面ではまだ潜水艦の開発方式の方がまとも
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.153.79.103])
2023/03/28(火) 23:58:51.64ID:AWE0uGaW0835名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gc+F [49.96.26.147])
2023/03/29(水) 00:21:42.68ID:rg7mONH+d 英伊は別に2035年である必要はないと思うのだが
日本とは安全保障に対する切迫度が全然違う気がする
日本とは安全保障に対する切迫度が全然違う気がする
836名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gc+F [49.96.26.147])
2023/03/29(水) 00:23:48.66ID:rg7mONH+d イギリスのTPP加盟が確定したか
やり易くなるな
やり易くなるな
837名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/29(水) 00:25:34.49ID:PNVwxTUf0 >>835
ユーロファイターの関係で35年になってる
ユーロファイターの関係で35年になってる
838名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-gc+F [106.72.37.194])
2023/03/29(水) 00:51:57.15ID:cmFwHTUS0 >>837
ユーロファイターはF-2と違って生産ラインはまだ稼働してるから寿命は延ばせるのよ
ユーロファイターはF-2と違って生産ラインはまだ稼働してるから寿命は延ばせるのよ
839名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.122.67])
2023/03/29(水) 05:50:29.97ID:FNMYf5Ul0 機体寿命ばかり目を向けて、性能限界を無視してはダメなんだ
特に日本のように中露や南北朝鮮といったトンデモ国家と隣接してる国では
いくら機体寿命が長大でも、戦闘機としての性能が通用しなければ無駄に寿命が長い機体
機体寿命に無駄にコストをかけた機体ということになってしまう
PreF-15なんかは機体寿命は残っていても、近代戦に通用するようなレベルの性能にはない
F-15MSIPにしたって、性能的に2030年代以降も通用するかというとビミョーでしかない
理想をいえば、性能限界と機体寿命が一致してる機体が最も効率が良い機体ということになる
現実問題としてF-2とJSI/MSIPは同時退役でF-3で更新という感じになるでしょう
F-2の更新が終わるまでJSI/MSIPが全機残ってるわけがないから
名目上はF-2後継機ということになってるが、現実には機体が痛んでリタイアしていくJSIの後継も同時にすることになる
場合によってはF-2の方が残ってたりするケースもあるかもしれない
特に日本のように中露や南北朝鮮といったトンデモ国家と隣接してる国では
いくら機体寿命が長大でも、戦闘機としての性能が通用しなければ無駄に寿命が長い機体
機体寿命に無駄にコストをかけた機体ということになってしまう
PreF-15なんかは機体寿命は残っていても、近代戦に通用するようなレベルの性能にはない
F-15MSIPにしたって、性能的に2030年代以降も通用するかというとビミョーでしかない
理想をいえば、性能限界と機体寿命が一致してる機体が最も効率が良い機体ということになる
現実問題としてF-2とJSI/MSIPは同時退役でF-3で更新という感じになるでしょう
F-2の更新が終わるまでJSI/MSIPが全機残ってるわけがないから
名目上はF-2後継機ということになってるが、現実には機体が痛んでリタイアしていくJSIの後継も同時にすることになる
場合によってはF-2の方が残ってたりするケースもあるかもしれない
840名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.0.129])
2023/03/29(水) 06:00:23.73ID:YhFOiG8Xa いつまでも中身のないムダ長文しか書けない爺さんでいてくれ…
841名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.122.67])
2023/03/29(水) 06:29:00.36ID:FNMYf5Ul0 ようは日本でF-2とJSIの後継分と英伊がライセンス生産カスタマイズする分だけでも
F-3の総生産数は500機を超えるかもしれないということだ
更に第三国への輸出が加わると数がもっと増えることになる
BAEやRRが悔しくて諦めきれず、主導権をと泣き叫ぶのは無理もない
F-3の総生産数は500機を超えるかもしれないということだ
更に第三国への輸出が加わると数がもっと増えることになる
BAEやRRが悔しくて諦めきれず、主導権をと泣き叫ぶのは無理もない
842名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-3uzD [106.180.0.129])
2023/03/29(水) 06:42:44.90ID:YhFOiG8Xa 痴呆スレ妄言スレはこっちだよ、お爺ちゃん
ボケてなくても誘導にしたがってね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670882055/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661156069/
ボケてなくても誘導にしたがってね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670882055/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661156069/
843名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-gc+F [106.72.37.194])
2023/03/29(水) 07:07:29.48ID:cmFwHTUS0844名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-SrbB [207.65.234.147])
2023/03/29(水) 07:13:02.32ID:6mCYY21k0 ここはGCAP日英伊3カ国共同開発のスレ
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれ
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれ
845名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Aeib [133.106.63.32])
2023/03/29(水) 07:17:50.08ID:D+BFZQZhM 日本単独開発は妄想だがイギリス単独開発も妄想なんだよな
テンペストを日本採用も別スレでやって欲しい
極右も極左もお断り
テンペストを日本採用も別スレでやって欲しい
極右も極左もお断り
846名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-M8+T [153.237.180.233])
2023/03/29(水) 07:25:36.46ID:YgtHLWWwM まぁ実質日本単独みてーなもんだけどな現状
ぼくのりそうのこくさいきょうどうかいはつを妄想するより現実を見よう
ぼくのりそうのこくさいきょうどうかいはつを妄想するより現実を見よう
847名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-SrbB [207.65.234.147])
2023/03/29(水) 07:43:24.71ID:6mCYY21k0848名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-gc+F [106.72.37.194])
2023/03/29(水) 08:07:02.49ID:cmFwHTUS0 この前の武器展示会だとコックピットはBAEぽかったけどな
もしそうなら戦闘機のインテグレーションや戦闘システムもBAEがやることになるのかな?
日本はあくまで外側のハード面がメインみたいな
もしそうなら戦闘機のインテグレーションや戦闘システムもBAEがやることになるのかな?
日本はあくまで外側のハード面がメインみたいな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/29(水) 08:42:08.10ID:PNVwxTUf0850名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.144.227.244])
2023/03/29(水) 09:03:39.40ID:TFcUeuwE0 何の計器もないコクピットとかバーチャル副操縦士とか本当に作る気なのだろうか
851名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.122.67])
2023/03/29(水) 09:12:16.97ID:FNMYf5Ul0 カスタマイズするのだから
英国仕様のコクピット、イタリア仕様のコクピットがあっても不思議はない
日本がF-3の機体とエンジンを開発しても、英伊の仕様はそれぞれ違う
その仕様の違いは各国で開発すればよいだけ
ネジ一本まで統一しようなんて協力体制ではない
英国仕様のコクピット、イタリア仕様のコクピットがあっても不思議はない
日本がF-3の機体とエンジンを開発しても、英伊の仕様はそれぞれ違う
その仕様の違いは各国で開発すればよいだけ
ネジ一本まで統一しようなんて協力体制ではない
852名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-SHnl [113.20.244.9])
2023/03/29(水) 09:17:49.83ID:PNVwxTUf0 そもそもBAEがテンペストの時に語っていたバーチャルコックピットの意味は
多機能と軽量化という説明だった
多機能はわからんが、軽量化が理由ならファスナレスで従来構想から15−20%は機体が軽くなるので無理に採用する必要はない
ヘルメット側につける機能だし両方採用してもいいのかも
多機能と軽量化という説明だった
多機能はわからんが、軽量化が理由ならファスナレスで従来構想から15−20%は機体が軽くなるので無理に採用する必要はない
ヘルメット側につける機能だし両方採用してもいいのかも
853名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-0why [49.239.65.41])
2023/03/29(水) 09:23:51.41ID:NpOF1EveM 頭悪そう
コクピット作るのはBAE
日本がいくらわめいてもBAEの都合優先で設計する
真の主導権をあれが握ってるかは明白
コクピット作るのはBAE
日本がいくらわめいてもBAEの都合優先で設計する
真の主導権をあれが握ってるかは明白
854名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-0why [49.239.65.41])
2023/03/29(水) 09:26:34.34ID:NpOF1EveM 戦闘機のすべてのキモが詰まってるのがコクピット
そこに原価の6割が集中してるのだ
そこに原価の6割が集中してるのだ
855名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Aeib [133.106.60.132])
2023/03/29(水) 09:27:40.24ID:D05HzWY9M 日英伊ともカスタマイズもライセンス生産もないわな
そんなことやってたらコストアップするだけ
開発時には想定できなかった配備後の独自改修は別だが
空中級方式の統一すらあり得ると思う
そんなことやってたらコストアップするだけ
開発時には想定できなかった配備後の独自改修は別だが
空中級方式の統一すらあり得ると思う
856名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-M8+T [153.237.180.233])
2023/03/29(水) 09:32:10.78ID:YgtHLWWwM857名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-0why [49.239.65.41])
2023/03/29(水) 09:34:15.48ID:NpOF1EveM858名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-SrbB [126.182.226.38])
2023/03/29(水) 10:07:56.06ID:cVUIe+W6p 隔離スレじゃ誰も相手してくれないから本スレを乗っ取ろうとしてるのかオッペケ
どっちにしろNG対象だからここに来ても意味ないぞ
どっちにしろNG対象だからここに来ても意味ないぞ
859名無し三等兵 (スププ Sdbf-gc+F [49.98.0.171])
2023/03/29(水) 10:09:03.15ID:3ohXbD2Md >>853
エンジンは日本に、アビオはイタリアに持っていかれそうだからコックピットしか叫べてないの笑えるな。
エンジンは日本に、アビオはイタリアに持っていかれそうだからコックピットしか叫べてないの笑えるな。
860名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Aeib [133.106.60.132])
2023/03/29(水) 10:11:56.02ID:D05HzWY9M >>859
GCAPがフライングブームで決定ってソースあるの?
GCAPがフライングブームで決定ってソースあるの?
861名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-uluY [60.88.122.67])
2023/03/29(水) 10:13:04.50ID:FNMYf5Ul0 カスタマイズ生産はそんなに高くないんだよ
だって機体とエンジンの開発費用はほとんど日本の予算で開発されるから
英伊が負担するのはカスタマイズ費用と日本へのライセンス料のみ
イギリスの独自企画を実行するよりずっと安くなるのは確実
日本と英伊との力関係からしても、バカ高いライセンス料の設定は難しいだろう
日本側へ何かの使用料とライセンス料とを相殺するという手もある
イタリアが急に日本に接近してきたのも、そこら辺の損得勘定があったから
同じ自国向け機体の生産とカスタマイズなら機体とエンジンの開発費負担がないF-3の方がコスト的に安いから
テンペストだとイギリス主導を認めた上で機体やエンジンの開発費負担まで求められる
イタリアの立場なら日本に接近を考えるだろ
だって機体とエンジンの開発費用はほとんど日本の予算で開発されるから
英伊が負担するのはカスタマイズ費用と日本へのライセンス料のみ
イギリスの独自企画を実行するよりずっと安くなるのは確実
日本と英伊との力関係からしても、バカ高いライセンス料の設定は難しいだろう
日本側へ何かの使用料とライセンス料とを相殺するという手もある
イタリアが急に日本に接近してきたのも、そこら辺の損得勘定があったから
同じ自国向け機体の生産とカスタマイズなら機体とエンジンの開発費負担がないF-3の方がコスト的に安いから
テンペストだとイギリス主導を認めた上で機体やエンジンの開発費負担まで求められる
イタリアの立場なら日本に接近を考えるだろ
863名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Sjlx [106.133.36.223])
2023/03/29(水) 10:19:45.52ID:zTuZe/Rda 国産厨隔離スレは人がいなさすぎて書き込む気になれないのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 日本人の老後、崩壊 [667744927]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
