極東手薄?のロシア、日本海で相次ぐミサイル発射 極東の軍事力誇示
朝日 3/28(火) 20:45配信

ロシア国防省は28日、ロシア極東に近い日本海でロシア太平洋艦隊のミサイル艦2隻が超音速の巡航ミサイルを発射し、
約100キロ離れた目標に命中させたと発表した。

ロシア軍は極東から多くの部隊をウクライナ侵攻に派遣しており、軍事演習を活発化させることで、極東の軍事力に
揺らぎがないことを米国や日本に誇示する狙いがあるとみられる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/730378d7229b49a8c1bd4b0c2aa5c22d8596c1cd

いくら極東方面の地上兵力を根こそぎウクライナに引き抜いてスカスカになったとは言え、今の日米がロシア本土に
侵攻する可能性もほぼありませんが。

将来的にあるとしたら、ウクライナ戦争敗北によるロシアの没落と経済破綻により、困窮した極東シベリア地域が
自ら日米に対して庇護を求めてくる場合ですね。