【GCAP】F-3を語るスレ261【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/01(土) 23:04:48.64ID:Ak0C9ncO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670882055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/02(日) 00:38:43.43ID:PzONmExar
2023/04/02(日) 15:52:42.69ID:I4mum1DGd
乙 スレタイにXF9を入れてくれよ
2023/04/02(日) 17:04:25.19ID:oLAI/Ikt0
GCAPエンジンのコンセプト模型なんてXF9のまんだだったからな
日英エンジン共同実証事業なんかストップ状態
新年度でも動きがないから、下手をすると来年度もとりかかれるかビミョーになってきた
2023/04/02(日) 19:32:40.24ID:JwvdAaTIM
>>4
一般向けに発表してないだけで着々と開発が進んでいる予感
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5d54-UifC [138.64.198.163])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:39:56.86ID:VzBr/okt0
あるYouTubeチャンネルで日本が本気で戦闘機を作らせたらアメリカや支那が目をひん剥いて驚くようなバケモノができるとか言ってたけどそんな都合いい事あるんかねえ
2023/04/03(月) 01:05:11.70ID:ccgmwpOv0
そもそもYouTubeチャンネルなんて...
2023/04/03(月) 01:21:10.17ID:MeIV3ftI0
バケモノかどうかは置いといて、外野としちゃやれるだけの事をやって作ってくれると信じるしかないのよね
2023/04/03(月) 04:52:52.92ID:Ik/YgrH/0
秘密裏に開発が進むというのは期待できない
日英共同事業なのだし
2023/04/03(月) 05:34:31.53ID:Kt9PdNBk0
中露にどれだけ機密漏洩するか楽しみだな
中露のほうが先にソックリな機体を初飛行させるかもな
2023/04/03(月) 06:31:23.42ID:hBrdyQelM
まともな5Gも作れない東側じゃほんとに見た目だけそっくりになりそう
2023/04/03(月) 07:05:54.82ID:hBrdyQelM
まだ生産数が少ないから~とか言い訳してるけど
本当に第5世代機なら少数であってもSEADに絶対的な戦力を発揮できる
実際イスラエルのF-35が中東で中国製の最新鋭防空レーダーを破壊してる
今のところロシアT-50がやってるのは遠くから極超音速ミサイルを撃って帰るという
第4世代機どころか哨戒機でもできるような任務だけだ
2023/04/03(月) 10:51:10.48ID:PukK5xZGd
T-50??
2023/04/03(月) 12:14:18.42ID:fjAODXEV0
まだ低率生産の試作機レベルと言いたいのだろう
2023/04/03(月) 12:19:43.06ID:WyDFWExAr
某半島とは関係ありませんぜ
2023/04/03(月) 12:28:23.07ID:Zz2g17o/a
今回実戦投入できたのはでかいだろ
何だかんだで今回の戦争でロシアが得た戦訓は膨大なものになるぞ
17名無し三等兵 (スッププ Sd43-IpSZ [49.105.99.236])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:30:38.28ID:8EOXyYyqd
>>16
戦訓とか悠長なこと言ってられる国情じゃねーだろ
この先20年は国内の反政府ゲリラと戦う時代になる
2023/04/03(月) 12:34:58.97ID:Zz2g17o/a
>>17
それ別にロシアに限った事じゃないだろ今回の戦争でかなりの武器が出回ったし
2023/04/03(月) 12:49:31.95ID:hBrdyQelM
遠くからASM撃ってるだけじゃろくな戦訓にならない
2023/04/04(火) 16:23:59.33ID:pxFrymrSM
レオナルド、空自次期練習機にM-346売り込み
https://www.jwing.net/news/63850
>国産では「T-4」を製造する川崎重工業が次期練習機に絡む防衛省側の情報要求(RFI)に応えたほか、海外勢でも米空軍で導入が進み、かつボーイングとサーブが製造する「T-7Aレッドホーク」など、有力なライバルたちが競い合う。

F-3と同時開発する余力あったみたいぬ国内航空業界
2023/04/04(火) 17:20:48.23ID:f8A2GPpNd
川崎やる気か
2023/04/04(火) 17:55:29.29ID:bKTKlfCkr
今防衛力整備計画で期間中の開発自体が防衛政策と予算で否定されただろ
2023/04/04(火) 17:58:15.06ID:DO35GchY0
練習機開発ってF-Xに纏わる備品の特性をおおよそ網羅してるよな
無人機、ミッション、小型エンジン、拡張性・・・・
2023/04/04(火) 18:03:21.43ID:LffF28/Lr
川崎重工は無人機開発では中核だろう
ウェポンベイも川崎だっけ?
2023/04/04(火) 18:07:26.72ID:RPONv+2H0
むしろ予算出てないのに開発できるわけねぇーだろう
2023/04/04(火) 18:11:57.22ID:LffF28/Lr
EP-3後継機の開発費は出るみたいだがな
おそらくP-1派生型

練習機に関しては言及無し
お付き合い提案の可能性が濃厚
2023/04/04(火) 18:13:05.35ID:f8A2GPpNd
>>25
開発能力の可否程度なら有り得るだろ
2023/04/04(火) 18:14:46.73ID:LffF28/Lr
検討はしても本気で準備してない
練習機開発の優先順位が低すぎ
次期戦闘機関連が最優先だからな
2023/04/04(火) 18:24:34.63ID:O/f1H4gud
日本って軍用機メーカー多すぎるんよな
三菱重工が戦闘機
川崎重工が練習機と哨戒機
新明和工業が飛行艇
こんな狭い市場に完成機メーカーが3社もあるのはね。どこかにまとめて資金を集中投下したほうが良いね
2023/04/04(火) 18:31:10.51ID:LffF28/Lr
どこも飛行機専業じゃないけどな
2023/04/04(火) 18:33:06.66ID:f8A2GPpNd
専業にしないなら、今みたいなプライム決めて手伝う感じで良いと思うがなぁ
2023/04/04(火) 18:45:54.58ID:mWid0TmS0
T-4の後継はそのまま中等練習機のM346にするのか、それともT-7A導入して高等練習機復活させるのか、はたまた日英で新型練習機を共同開発するのか...って言われてたが結局どうなるんだ?

>>23
元はと言えばT-4もコストが高いのは承知でIHI製の国産専用エンジンをわざわざ作った純国産機体になったのは一度断絶して他国に遅れを取ってた航空機技術やノウハウの取得だったしな
どの国もだいたいまずは練習機を作ってみて技術を積んで本格的な戦闘機開発に移行するっていうパターンが結構ある やはり手頃な練習機開発から戦闘機に繋げるっていうのが定番なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています