!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670882055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-3を語るスレ261【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-icd+ [153.131.102.136])
2023/04/01(土) 23:04:48.64ID:Ak0C9ncO0405名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.116.46])
2023/04/20(木) 19:16:42.87ID:RGQ8hKfqd406名無し三等兵 (ワンミングク MM79-uTYH [114.151.21.118])
2023/04/20(木) 19:38:55.67ID:0vK6J604M407名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/20(木) 19:46:19.64ID:Q66bt4U00 >>392
正直T-7改でこまる理由が見当たらない
正直T-7改でこまる理由が見当たらない
408名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 19:50:44.44ID:ZhwPYJVE0410名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-+HmB [14.9.194.192])
2023/04/20(木) 21:07:02.79ID:7+MBM7Vo0 ボーイングの技術者ってどこ国籍なんだろね
411名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/20(木) 23:00:46.58ID:3Qj8NM020 >>392
今思えば初等練習機のT-7と高等練習機のT-7Aでややこしいな もし高等練習機が採用されたら両者が空自に同時に存在することになったらややこしくなるな...
>>407
初等練習機はT-7改、T-4後継は同じ亜音速機のM346、T-2以来の超音速の高等練習機導入するなら日英共同開発の練習機(仮)でやれば丸く収まるんじゃないかと思ったがどうか
まあしかし調達数増加を見込んでF-2Bを高等練習機にしたのに調達数減らされたし、被災して津波で流されて何機かやられたしで散々すぎるなF-2B
しかも多分だけどあの被災機体の修理で予備部品を大量に使ったよな?今の空自はF-2Bは一体何機動く状態なのやら 共食いで殆ど動かなくなってても驚かん
今思えば初等練習機のT-7と高等練習機のT-7Aでややこしいな もし高等練習機が採用されたら両者が空自に同時に存在することになったらややこしくなるな...
>>407
初等練習機はT-7改、T-4後継は同じ亜音速機のM346、T-2以来の超音速の高等練習機導入するなら日英共同開発の練習機(仮)でやれば丸く収まるんじゃないかと思ったがどうか
まあしかし調達数増加を見込んでF-2Bを高等練習機にしたのに調達数減らされたし、被災して津波で流されて何機かやられたしで散々すぎるなF-2B
しかも多分だけどあの被災機体の修理で予備部品を大量に使ったよな?今の空自はF-2Bは一体何機動く状態なのやら 共食いで殆ど動かなくなってても驚かん
412名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6a-3Eid [42.125.155.207])
2023/04/21(金) 03:37:03.39ID:0/mrYdA80 イタリアへの見下し何なんだろうな
航空機に関しては日本よりもずっと実績あるんだが
航空機に関しては日本よりもずっと実績あるんだが
413名無し三等兵 (ワッチョイ a501-baic [60.88.115.53])
2023/04/21(金) 04:40:34.04ID:OpStX7N00 空自の教育現場サイドは、装備品を次期戦闘機の交渉材料に使う話には同意せんぞ
それは日経新聞的なF-Xをトランプへの交渉材料に使えみたいな理論でF-22ベース案を推してたのと同じ
国内開発だろうと、外国機導入だろうと、担当部署は何かの取引材料にしようとは思わないだろう
イギリスだってテンペストの交渉材料にイタリア製練習機の購入なんてことはしなかった
今回T-Xは、単に更新される練習機だけを提案させるのではなく、新世代の戦闘機パイロット育成に何が最適かという
教育体系全体が提案内容になってる模様
単にT-7やT-4の後継機を選べばよいというわけではないようだ
それは日経新聞的なF-Xをトランプへの交渉材料に使えみたいな理論でF-22ベース案を推してたのと同じ
国内開発だろうと、外国機導入だろうと、担当部署は何かの取引材料にしようとは思わないだろう
イギリスだってテンペストの交渉材料にイタリア製練習機の購入なんてことはしなかった
今回T-Xは、単に更新される練習機だけを提案させるのではなく、新世代の戦闘機パイロット育成に何が最適かという
教育体系全体が提案内容になってる模様
単にT-7やT-4の後継機を選べばよいというわけではないようだ
414名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.115.53])
2023/04/21(金) 05:01:06.63ID:OpStX7N00 軍ヲタ的には国産か外国製かの二元論で語りがちだが、開発案件では予算の奪い合いで他の開発案件と競合関係になる
例えば次期戦闘機開発を推進してる人達は、同時期に練習機開発をすることを望まないだろう
それは次期戦闘機開発をする立場だと同時期に練習機開発をすると予算や開発人員を練習機の方に割かれるのが嫌だから
練習機開発をしようという機運が非常に低いのは、優先順位が低いのと防衛省と国内メーカーもイマイチ熱意が無いから
同時期に行う大型開発案件から予算と人員を割きたくないという思惑が働くから
T-1,T-2,T-4を開発した頃とは練習機開発の技術的意義も全く異なる
イギリスだってテンペスト最優先のような政策と予算配分してくれれば独自開発は可能
現実には、イギリスは武器開発大国なので他の研究開発と予算の奪い合いがあるので、テンペスト構想を実行には他国の出資を募る必要があった
日本は研究開発が限られた分野に集中投資できるから、今回の次期戦闘機の用な開発も可能だった
例えば次期戦闘機開発を推進してる人達は、同時期に練習機開発をすることを望まないだろう
それは次期戦闘機開発をする立場だと同時期に練習機開発をすると予算や開発人員を練習機の方に割かれるのが嫌だから
練習機開発をしようという機運が非常に低いのは、優先順位が低いのと防衛省と国内メーカーもイマイチ熱意が無いから
同時期に行う大型開発案件から予算と人員を割きたくないという思惑が働くから
T-1,T-2,T-4を開発した頃とは練習機開発の技術的意義も全く異なる
イギリスだってテンペスト最優先のような政策と予算配分してくれれば独自開発は可能
現実には、イギリスは武器開発大国なので他の研究開発と予算の奪い合いがあるので、テンペスト構想を実行には他国の出資を募る必要があった
日本は研究開発が限られた分野に集中投資できるから、今回の次期戦闘機の用な開発も可能だった
415名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/21(金) 05:08:52.57ID:XBsxbv820 >>411
共同開発部分が足を引っ張っているのは最初からだしな>F-2
T-7改というかT-8、海自向けのT-9までは普通に作って良いとは思ってる。
現在の基本操縦前期課程をターボプロップで行くかジェットで行くかは考え方次第として
というかT-4ヘリパイ育成にも使われとるのな
共同開発部分が足を引っ張っているのは最初からだしな>F-2
T-7改というかT-8、海自向けのT-9までは普通に作って良いとは思ってる。
現在の基本操縦前期課程をターボプロップで行くかジェットで行くかは考え方次第として
というかT-4ヘリパイ育成にも使われとるのな
416名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.115.53])
2023/04/21(金) 05:41:51.71ID:OpStX7N00 防衛政策で決まったことはしょうがない
練習機開発は今防衛政策には盛り込まれなかった
将来練習機の研究といったことも全くやってない
決まったのは防衛政策期間内に次期練習機を決定するということのみ
あの記述内容だと練習機開発はやらんだろう
それに対して次期戦闘機は改めて日本主導が再確認されている
防衛省公式HPでも同じ開発方針を紹介している
それに対してテンペストはGCAPのイギリス採用機の単なるニックネームになった
開発方針改訂することも、開発作業も止めることなく次期戦闘機は現行方針で行われる
GCAP共同声明後も堂々と現行方針を掲げてるということは、GCAPがF-3ベースであることの証明でもあり
英伊も大筋合意してることを示唆している
練習機開発は今防衛政策には盛り込まれなかった
将来練習機の研究といったことも全くやってない
決まったのは防衛政策期間内に次期練習機を決定するということのみ
あの記述内容だと練習機開発はやらんだろう
それに対して次期戦闘機は改めて日本主導が再確認されている
防衛省公式HPでも同じ開発方針を紹介している
それに対してテンペストはGCAPのイギリス採用機の単なるニックネームになった
開発方針改訂することも、開発作業も止めることなく次期戦闘機は現行方針で行われる
GCAP共同声明後も堂々と現行方針を掲げてるということは、GCAPがF-3ベースであることの証明でもあり
英伊も大筋合意してることを示唆している
417名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/21(金) 06:15:28.29ID:Nt3ZRA9R0 C-2とP-1も同時に開発したせいで人が足りなくなったからな
418名無し三等兵 (ワンミングク MM79-uTYH [114.151.21.118])
2023/04/21(金) 06:27:50.25ID:Y8kd1cslM だからMSJを中止してその人員を丸々流し込むんですよ
419名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.244.119])
2023/04/21(金) 06:46:19.58ID:8pYkkkAfr 次期戦闘機関連の開発はC-2&P-1同時開発より規模がずっと大きい
おそらく防衛省史上最大の開発案件
実際に、一昨年の防衛白書だったかに前列がない規模の開発事業という内容の記述があった
C-2&P-1の事例を引き合いに出して、次期戦闘機と練習機を同時開発なんて話は同意する人は少なかったのだろう
おそらく防衛省史上最大の開発案件
実際に、一昨年の防衛白書だったかに前列がない規模の開発事業という内容の記述があった
C-2&P-1の事例を引き合いに出して、次期戦闘機と練習機を同時開発なんて話は同意する人は少なかったのだろう
420名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.249.225])
2023/04/21(金) 07:44:09.92ID:r4LvFmJKr 練習機なんて開発するより、次期戦闘機関連の無人機開発に力入れた方が有益
421名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.158.213])
2023/04/21(金) 07:45:09.97ID:18R5MfW/r >>78
【スペースX】スターシップ打ち上げ中止 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681737987/
【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682002475/
【スペースX】スターシップ打ち上げ中止 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681737987/
【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682002475/
422名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-W5IU [106.129.62.35])
2023/04/21(金) 08:07:13.96ID:qO7E+RFVa >>383
トヨタが凄いのって徹底的に下請けを虐めるとかトラックを倉庫がわりにする生産システムだけだろw
トヨタが凄いのって徹底的に下請けを虐めるとかトラックを倉庫がわりにする生産システムだけだろw
423名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/21(金) 08:25:57.52ID:XBsxbv820424名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-bbg1 [133.106.62.64])
2023/04/21(金) 08:42:10.50ID:YIuBOOs6M アメ公は初等も高等も練習機開発は丸投げだが
425名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-bbg1 [133.106.62.64])
2023/04/21(金) 08:48:32.38ID:YIuBOOs6M アメ公にとっては練習機開発で得られるノウハウなんて何もないって判断なのでは?
426名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 09:28:53.77ID:Y8kd1cslM >>422
アングル:テスラによる値下げ競争、サプライヤーの疲弊必至
https://jp.reuters.com/article/tesla-suppliers-idJPKBN2UD07S
>米電気自動車(EV)大手・テスラのサプライヤーが戦々恐々としている。景気が減速する中で積極的な値下げに踏み切った同社のマスク最高経営責任者(CEO)と幹部陣が、サプライヤーに取引価格のさらなる引き下げを迫ってくるのではないか、とみているためだ。複数の業界幹部やサプライヤーなどが明らかにした。
アングル:テスラによる値下げ競争、サプライヤーの疲弊必至
https://jp.reuters.com/article/tesla-suppliers-idJPKBN2UD07S
>米電気自動車(EV)大手・テスラのサプライヤーが戦々恐々としている。景気が減速する中で積極的な値下げに踏み切った同社のマスク最高経営責任者(CEO)と幹部陣が、サプライヤーに取引価格のさらなる引き下げを迫ってくるのではないか、とみているためだ。複数の業界幹部やサプライヤーなどが明らかにした。
427名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.237.251])
2023/04/21(金) 09:31:37.89ID:hAI8JJIfr 練習機開発なんて、韓国やトルコでも練習機開発から卒業して本格的戦闘機開発に軸足を移している
日本だって次期戦闘機開発するまでになれば、練習機開発より次期戦闘機関連を重視をするのは当然
練習機より次期戦闘機関連無人機開発の方に力入れろという話になっていく
練習機なんて大したブラックボックスなんて無いから、単なる工場の生産品が必要ならライセンス生産で十分
せいぜいUH-2のような海外機の日本仕様で十分
F-3を英伊が採用する方向を考えれば当然の流れでは?
GCAPになったら単に日本の次期戦闘機を開発するだけでなく、英伊の次期戦闘機を開発する責任が日本にはある
そういう事情もあるから、練習機開発の話が出ないのだろう
日本だって次期戦闘機開発するまでになれば、練習機開発より次期戦闘機関連を重視をするのは当然
練習機より次期戦闘機関連無人機開発の方に力入れろという話になっていく
練習機なんて大したブラックボックスなんて無いから、単なる工場の生産品が必要ならライセンス生産で十分
せいぜいUH-2のような海外機の日本仕様で十分
F-3を英伊が採用する方向を考えれば当然の流れでは?
GCAPになったら単に日本の次期戦闘機を開発するだけでなく、英伊の次期戦闘機を開発する責任が日本にはある
そういう事情もあるから、練習機開発の話が出ないのだろう
428名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 09:58:45.72ID:Y8kd1cslM T-50は実質LMの設計で韓国は金出しただけだべ?
429名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-+HmB [14.9.194.192])
2023/04/21(金) 10:37:27.79ID:tXpnrg1l0 LMですらそんな事言ってないが
430名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-W5IU [106.129.60.216])
2023/04/21(金) 12:08:38.95ID:GS8TKL9za >>426
トヨタみたいに下請けに借金させて新型工作機械を導入させてから下請けを切って潰したりするけどww
トヨタみたいに下請けに借金させて新型工作機械を導入させてから下請けを切って潰したりするけどww
431名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/21(金) 13:56:02.67ID:Nt3ZRA9R0 練習機はホンダに作らせてもええんじゃないの?
軍用機は民間機とは違うがホンダジェットあれだけ作ってたらきっと良い感じに開発してくれそうだが
軍用機は民間機とは違うがホンダジェットあれだけ作ってたらきっと良い感じに開発してくれそうだが
432名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2DSg [106.146.112.244])
2023/04/21(金) 17:13:53.51ID:DWbgwdyBa 何気にミッションシステムインテグレーションの作業止まってない?
433名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-S3w6 [103.192.68.117])
2023/04/21(金) 17:14:52.82ID:uiGS6s0K0 練習機はT-7AかGCAPでイタリアと協力するんだしM-346でしょ
レオナルド、空自次期練習機にM-346売り込み
https://www.jwing.net/news/63850
>航空自衛隊に特化したトレーニングシステムにカスタマイズして供給する準備もある」と話した。
レオナルド、空自次期練習機にM-346売り込み
https://www.jwing.net/news/63850
>航空自衛隊に特化したトレーニングシステムにカスタマイズして供給する準備もある」と話した。
434名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 17:35:03.44ID:QtnyoPhiM 予算増えたしF-3複座型作りそう
そうなると中等練習機として海外のLIFTはオーバースペックという話に
そうなると中等練習機として海外のLIFTはオーバースペックという話に
435名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.231.27])
2023/04/21(金) 18:03:17.42ID:cYrHSCIGr 複座なんて無駄なもん開発も配備しないでしょ
練習機としてはバカコスト高で戦闘機としては能力落ち
単座機の数を余裕をもって予備機として持てばよいだけ
貴重なステルス戦闘機を練習機代わりに使うなんてバカげている
練習機としてはバカコスト高で戦闘機としては能力落ち
単座機の数を余裕をもって予備機として持てばよいだけ
貴重なステルス戦闘機を練習機代わりに使うなんてバカげている
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-S3w6 [103.192.68.117])
2023/04/21(金) 18:25:53.12ID:uiGS6s0K0 それかこの前新明和とデジタルエンジニアリング契約したAERALISの開発してるホーク後継
T-7A、M-346、ホーク後継のどれかでしょう
T-7A、M-346、ホーク後継のどれかでしょう
437名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 18:33:08.65ID:QtnyoPhiM 新明和の件は練習機とは無関係だと
438名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.231.27])
2023/04/21(金) 18:33:49.69ID:cYrHSCIGr F-15JSIも性能限界が近い
中露南北朝鮮という非常識国と隣接してる状況で
最新鋭機を練習機代わりにするなんて余裕はない
1機でも多く旧式機を新型機で更新する必要がある
最新鋭機を練習機にして、旧式機を第一線に配備するなんてバカな運用するわけない
中露南北朝鮮という非常識国と隣接してる状況で
最新鋭機を練習機代わりにするなんて余裕はない
1機でも多く旧式機を新型機で更新する必要がある
最新鋭機を練習機にして、旧式機を第一線に配備するなんてバカな運用するわけない
439名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 18:52:56.00ID:QtnyoPhiM 金があるなら要は生産ライン増やせばいいだけやし
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-S3w6 [103.192.68.117])
2023/04/21(金) 19:30:23.61ID:uiGS6s0K0 >>437
無償で新明和にデジタルエンジニアリングを提供するわけないでしょう
新明和の件が日英防衛産業の関係の「一つの例」と駐日英国大使がわざわざコメントしてる辺り
練習機製造してるAERALISの機体を自衛隊の次期練習機に提案してくるでしょうよ
米一辺倒の日本の防衛市場に参入したいんでしょう
https://aeralis.com/2023/03/14/aeralis-announces-digital-engineering-contract-with-shinmaywa/
駐日英国大使
「新明和と AERALIS が、航空機の設計と製造におけるデジタルエンジニアリングの実装で
協力することに合意したことを嬉しく思います。これは、日本と英国の防衛産業の関係が深まり、
両国の補完的なスキルと専門知識を組み合わせることの利点を示すもう 1 つの例です。」
無償で新明和にデジタルエンジニアリングを提供するわけないでしょう
新明和の件が日英防衛産業の関係の「一つの例」と駐日英国大使がわざわざコメントしてる辺り
練習機製造してるAERALISの機体を自衛隊の次期練習機に提案してくるでしょうよ
米一辺倒の日本の防衛市場に参入したいんでしょう
https://aeralis.com/2023/03/14/aeralis-announces-digital-engineering-contract-with-shinmaywa/
駐日英国大使
「新明和と AERALIS が、航空機の設計と製造におけるデジタルエンジニアリングの実装で
協力することに合意したことを嬉しく思います。これは、日本と英国の防衛産業の関係が深まり、
両国の補完的なスキルと専門知識を組み合わせることの利点を示すもう 1 つの例です。」
441名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 19:43:22.88ID:xPu5XB/3r 練習機なんてブラックボックスなんてほとんどない
練習機の為に戦闘機の開発計画を変更なんてしない
T-7A にしろ、M-346にしろ、秘密にするほどの高度な技術なんて適用されてない
エンジンですらGCAP用エンジン開発・量産する日本にとっては
古いF404やビジネス機用を流用したエンジンなんて秘密にするような技術もない
練習機開発の為に防衛省や国内メーカーが血眼になって奔走しないだろ
次期戦闘機関連無人機や搭載兵器の開発しろという話になる
練習機の為に戦闘機の開発計画を変更なんてしない
T-7A にしろ、M-346にしろ、秘密にするほどの高度な技術なんて適用されてない
エンジンですらGCAP用エンジン開発・量産する日本にとっては
古いF404やビジネス機用を流用したエンジンなんて秘密にするような技術もない
練習機開発の為に防衛省や国内メーカーが血眼になって奔走しないだろ
次期戦闘機関連無人機や搭載兵器の開発しろという話になる
442名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/21(金) 19:55:49.92ID:XBsxbv820 >>441
エンジンだけでも50%だな>ブラックボックス
エンジンだけでも50%だな>ブラックボックス
443名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 20:02:52.38ID:QtnyoPhiM >>441
韓国がT-50ブラックボックスだらけで泣いてなかった?
韓国がT-50ブラックボックスだらけで泣いてなかった?
444名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 20:04:32.68ID:xPu5XB/3r F9エンジンを開発・生産する日本に対して
設計が70年代のF404なんて秘密にする技術あるか?
設計が70年代のF404なんて秘密にする技術あるか?
445名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/21(金) 20:07:56.23ID:8r8DqLpX0 オルフェウスプロセスで発電機をインライン化したF5'が欲しい
なのでF404は論外
なのでF404は論外
446名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 20:15:28.20ID:xPu5XB/3r 川崎重工やスバルも、練習機開発なんかより
無人機開発に予算を配分してくれることを望む
無人機開発のほうが技術的意義が比べものにならんくらい大きい
それに、やるなら今防衛政策に練習機開発を予定に入れただろう
練習機開発に関しては防衛省が結論出してしまっている
無人機開発に予算を配分してくれることを望む
無人機開発のほうが技術的意義が比べものにならんくらい大きい
それに、やるなら今防衛政策に練習機開発を予定に入れただろう
練習機開発に関しては防衛省が結論出してしまっている
447名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 20:15:33.49ID:QtnyoPhiM >>444
別にそれでライセンス料をタダにしてくれるわけでもないし
別にそれでライセンス料をタダにしてくれるわけでもないし
448名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/21(金) 20:20:46.30ID:XBsxbv820449名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 20:21:53.46ID:xPu5XB/3r ライセンス料があっでもゼロから開発するより安いし
だから英伊もF-3採用してライセンス生産カスタマイズする
新規開発する方が安いなら、GCAPでF-3ベースなんて成立しなくなる
だから英伊もF-3採用してライセンス生産カスタマイズする
新規開発する方が安いなら、GCAPでF-3ベースなんて成立しなくなる
450名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 20:25:53.60ID:xPu5XB/3r GCAPでF-3ベースになりそうなのは
イギリスやイタリアが別々計画立てるよりコストが安いから
生産も英伊国内で可能なら無理する必要はないから
これは日本のT-Xにも当てはまってしまう
イギリスやイタリアが別々計画立てるよりコストが安いから
生産も英伊国内で可能なら無理する必要はないから
これは日本のT-Xにも当てはまってしまう
451名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 20:28:40.63ID:QtnyoPhiM >>449
そこにちょうどよくXF5っつーちょうどいいぐらいのエンジンが開発済みやん
MTなら1基、LIFTなら2基
既にエンジンコア流用したF7を280基ぐらい受注予定してるけど
そこに同シリーズでもう100か200基追加できれば国産エンジンの実績として相当なもんだわな
それこそ他国の練習機開発に対して今後訴求できるように
なるかもしれん
そこにちょうどよくXF5っつーちょうどいいぐらいのエンジンが開発済みやん
MTなら1基、LIFTなら2基
既にエンジンコア流用したF7を280基ぐらい受注予定してるけど
そこに同シリーズでもう100か200基追加できれば国産エンジンの実績として相当なもんだわな
それこそ他国の練習機開発に対して今後訴求できるように
なるかもしれん
452名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 20:29:48.70ID:QtnyoPhiM453名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/21(金) 20:35:15.53ID:XBsxbv820 >>451
F9のABオミット推力低下版でもいいんじゃあない?>LIFT
F9のABオミット推力低下版でもいいんじゃあない?>LIFT
454名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 20:35:34.22ID:xPu5XB/3r 実際に防衛省は練習機開発を防衛政策に盛り込まなかっただろ?
練習機なんて開発なんてやってる場合じゃないから
練習機開発やれなんて叫んでるのはT-2時代で思考が止まっている
防衛省や国内メーカーは高度分野の研究開発を重視している
練習機なんて開発なんてやってる場合じゃないから
練習機開発やれなんて叫んでるのはT-2時代で思考が止まっている
防衛省や国内メーカーは高度分野の研究開発を重視している
455名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/21(金) 20:55:09.49ID:8r8DqLpX0 F3後継エンジン、IHIが検討しとったで
456名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 20:57:32.90ID:QtnyoPhiM457名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.242.241])
2023/04/21(金) 21:03:11.98ID:xPu5XB/3r 巡航ミサイルすら開発できる時代に
練習機開発なんて秘密にする必要性が全くない
開発するならするで記載すればよいだけ
練習機開発なんて秘密にする必要性が全くない
開発するならするで記載すればよいだけ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/21(金) 21:04:35.32ID:8r8DqLpX0 レオナルドと色々話してるんだろ
ボーイングの方は全く動きがないな
ボーイングの方は全く動きがないな
459名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2DSg [106.146.97.170])
2023/04/21(金) 22:56:14.59ID:l0Iqn+Yra 大火力リークスで令和9年から強度試験やる国産スケジュール書かれとったぞ>練習機
ってかスレチ
ってかスレチ
460名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/21(金) 23:21:18.33ID:FXBNaZan0 そもそもF-2Bを高等練習機にした結果どうなったのかもう忘れたんか?って話だよな
>>438
F-15の改修は確か68機、200機の内ちょうど1/3くらいの数だが、寿命的にまだしばらく使えそうな機体がそんくらいの数ってことなんだろうか
しかしF-15もなんだかんだでF-4よろしく導入から50年の2030年くらいまで使い倒すことになるんだろうか F-2の退役開始も2030年くらいだったが...
時期的にまだF-3はできてないんだろうけど2030年からF-3が配備されるまではF-35に頑張ってもらうことになんのかね
>>438
F-15の改修は確か68機、200機の内ちょうど1/3くらいの数だが、寿命的にまだしばらく使えそうな機体がそんくらいの数ってことなんだろうか
しかしF-15もなんだかんだでF-4よろしく導入から50年の2030年くらいまで使い倒すことになるんだろうか F-2の退役開始も2030年くらいだったが...
時期的にまだF-3はできてないんだろうけど2030年からF-3が配備されるまではF-35に頑張ってもらうことになんのかね
461名無し三等兵 (オッペケ Src5-ClRa [126.254.250.71])
2023/04/22(土) 03:31:27.59ID:Ae2gMdAKr >>459
時系列で考えるとお流れになった話だな
2021年7月にT-4&T-7後継機についての情報要求がされてる
2022年12月に今防衛政策が策定されている
もし、令和9年から強度試験が始まるなら、防衛政策に練習機開発が記載されし、開発予算だって計上しないといけなくなる
何らかの理由で2022年12月時点で却下された案だろう
おそらく国内メーカーも本気で受注する気が無い、お付き合い提案だった可能性が高い
推測だが、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体になる方向なので練習機開発には予算も人手も割きたくなかった
練習機開発をすることによる技術的メリットが無いとかが理由だろう
報道によると、ボーイングとレオナルドは防衛省の情報要求に応じたらしい
ただ、2021年7月の情報要求は、直接の機種選定ではなく、あくまでも国内開発や外国機導入の場合などの取得方法の情報提供
いずれにしろ、今防衛政策期間内に練習機開発を開始する案はお流は確定
時系列で考えるとお流れになった話だな
2021年7月にT-4&T-7後継機についての情報要求がされてる
2022年12月に今防衛政策が策定されている
もし、令和9年から強度試験が始まるなら、防衛政策に練習機開発が記載されし、開発予算だって計上しないといけなくなる
何らかの理由で2022年12月時点で却下された案だろう
おそらく国内メーカーも本気で受注する気が無い、お付き合い提案だった可能性が高い
推測だが、日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体になる方向なので練習機開発には予算も人手も割きたくなかった
練習機開発をすることによる技術的メリットが無いとかが理由だろう
報道によると、ボーイングとレオナルドは防衛省の情報要求に応じたらしい
ただ、2021年7月の情報要求は、直接の機種選定ではなく、あくまでも国内開発や外国機導入の場合などの取得方法の情報提供
いずれにしろ、今防衛政策期間内に練習機開発を開始する案はお流は確定
462名無し三等兵 (オッペケ Src5-ClRa [126.254.232.225])
2023/04/22(土) 03:56:01.18ID:4qlMIajnr おそらく国内メーカーは、練習機を国内開発する場合の取得スケジュールを提示したのだろう
国内開発する場合は昨年12月で防衛政策の策定時に練習機開発を記載、今政策期間内に開発スタート想定だった可能性が高い
国内メーカーが乗り気でないのか、防衛省が乗り気でないのか、提示された国内開発による取得は却下された模様
却下された提案がリークされた可能性が高い
国内開発する場合は昨年12月で防衛政策の策定時に練習機開発を記載、今政策期間内に開発スタート想定だった可能性が高い
国内メーカーが乗り気でないのか、防衛省が乗り気でないのか、提示された国内開発による取得は却下された模様
却下された提案がリークされた可能性が高い
463名無し三等兵 (ワッチョイ b14b-Ay4O [202.11.163.21])
2023/04/22(土) 10:13:07.51ID:uuK6mtvh0 もはやシミュレーターメインで練習機なんて飛べたらなんでもいいだろ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.116.177])
2023/04/22(土) 11:28:53.02ID:iYjR8OjF0 普通に考えれば、仮にF-2A/BとF-15MSIPを全てF-3で更新しても200機程度
F-35A/Bが予定通り調達できても140機余り
合計350機程度の機数戦闘機数で練習機に回す機体なんて出てこないだろ
現在の空自はF-2BやF-15DJを練習機代わりに使ってるので、戦闘機の在籍数より実戦力はもっと低い
中露や南北朝鮮と対峙してる状況で最新の戦闘機を練習機代わりに使うのは馬鹿げた話扱いだ
アメリカでさえF-35が潤沢に第五世代以降の戦闘機を用意できないのに、空自が練習機代わりに使える環境ができる可能性は非常に低い
戦闘機パイロット候補生の育成は練習機でやる方向は避けられないだろう
T-Xの条件も、F-35や次期戦闘機の戦闘機パイロット育成に適した教育体系と訓練機材という条件が防衛政策に書かれている
おそらく戦闘機に複座型が無い時代への対応が含まれている
F-35A/Bが予定通り調達できても140機余り
合計350機程度の機数戦闘機数で練習機に回す機体なんて出てこないだろ
現在の空自はF-2BやF-15DJを練習機代わりに使ってるので、戦闘機の在籍数より実戦力はもっと低い
中露や南北朝鮮と対峙してる状況で最新の戦闘機を練習機代わりに使うのは馬鹿げた話扱いだ
アメリカでさえF-35が潤沢に第五世代以降の戦闘機を用意できないのに、空自が練習機代わりに使える環境ができる可能性は非常に低い
戦闘機パイロット候補生の育成は練習機でやる方向は避けられないだろう
T-Xの条件も、F-35や次期戦闘機の戦闘機パイロット育成に適した教育体系と訓練機材という条件が防衛政策に書かれている
おそらく戦闘機に複座型が無い時代への対応が含まれている
465名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.116.177])
2023/04/22(土) 11:31:51.01ID:iYjR8OjF0 訂正 アメリカでさえF-35や第五世代以降の戦闘機を潤沢には用意できないのに
466名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.60.42])
2023/04/22(土) 15:29:11.79ID:Qhijn6acM なぜか国産厨は複座戦闘機がお好き
467名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.60.42])
2023/04/22(土) 15:30:32.77ID:Qhijn6acM そしてX-2ベースの珍複座軽戦闘機を開発せよとかの珍説を唱える
468名無し三等兵 (ワッチョイ f910-bdPk [118.6.90.2])
2023/04/22(土) 16:01:20.92ID:x8BXtPsS0 独りで死ぬのが嫌なんや。自分の死が避けられないなら、誰かを道連れにしたい気持ちを察してやれよ。
F-3の海外生産拠点は何箇所になるの?
F-3の海外生産拠点は何箇所になるの?
469名無し三等兵 (ワッチョイ 7b19-ASru [103.192.68.117])
2023/04/22(土) 16:14:57.60ID:x+zekW1k0 RRのダクトが出てるコンセプトエンジンはコアエンジンの前に
内蔵ジェネレーターがあるわけだけど
その辺からあの例のダクトが出てるわけで、あれってジェネレーター関係かな?
ロールス・ロイス、GCAPエンジンは最大1MW級に
https://www.jwing.net/news/63186
XF9のジェネレーターが180kWだったからRRのジェネレーターが上手く組み合わされば…
内蔵ジェネレーターがあるわけだけど
その辺からあの例のダクトが出てるわけで、あれってジェネレーター関係かな?
ロールス・ロイス、GCAPエンジンは最大1MW級に
https://www.jwing.net/news/63186
XF9のジェネレーターが180kWだったからRRのジェネレーターが上手く組み合わされば…
470名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.96])
2023/04/22(土) 16:17:43.17ID:l/Bjp4Wpd >>469
機体レベルだから、エンジンでは最大500kwか
機体レベルだから、エンジンでは最大500kwか
471名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.116.177])
2023/04/22(土) 16:40:33.74ID:iYjR8OjF0 エンジンに関しては機体以上にイギリスは関与できないだろう
確実に機体より先に完成してないといけないから
F-3がGCAPのベース機なら、エンジンはXF9系のエンジン搭載がほぼ確実
日英共同実証エンジンベースとかいっても、肝心な実証エンジンをどんなものにするかも合意できてない
RRが掲げた構想は機体以上に全面的に見直しを余儀なくされていると予想される
確実に機体より先に完成してないといけないから
F-3がGCAPのベース機なら、エンジンはXF9系のエンジン搭載がほぼ確実
日英共同実証エンジンベースとかいっても、肝心な実証エンジンをどんなものにするかも合意できてない
RRが掲げた構想は機体以上に全面的に見直しを余儀なくされていると予想される
472名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-g/X4 [153.170.74.1])
2023/04/22(土) 17:05:39.89ID:rMeI1ceN0 XF-9なんて機体搭載用に作られてないだろうにw
473名無し三等兵 (ワッチョイ f910-bdPk [118.6.90.2])
2023/04/22(土) 18:18:06.04ID:x8BXtPsS0 F-3のエンジンは日英共同開発ってニュースでやってたけど、何か裏があるのか?
474名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-JaJd [125.8.4.112])
2023/04/22(土) 18:31:18.90ID:FlR15Czp0 日英で進めてるのは次世代戦闘機用の技術実証エンジンだけどGCAPで採用されるかは未確定だよな
JNAAMみたいにトーンダウンする可能性もあるし
JNAAMみたいにトーンダウンする可能性もあるし
475名無し三等兵 (ブーイモ MM33-tZGi [49.239.64.175])
2023/04/22(土) 19:03:44.79ID:umbxCFmzM ボーイングのアドバイスすら聞かない日本がロールスロイスの言う事なんか聞くとは思えない
476名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-pZe6 [157.107.44.128 [上級国民]])
2023/04/22(土) 19:30:06.41ID:EsvDECTl0 せやな
T-7レッドホーク練習機の生産移行が大幅に遅れている点について---ボーイングの開発がなぜかいつもトラブル続き
https://aviation-space-business.blogspot.com/2023/04/t-7.html
T-7レッドホーク練習機の生産移行が大幅に遅れている点について---ボーイングの開発がなぜかいつもトラブル続き
https://aviation-space-business.blogspot.com/2023/04/t-7.html
477名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.103])
2023/04/23(日) 02:49:49.85ID:o+YMRNwh0 まだXF9-1のXF9の違いが理解できないアホがいるのだな
478名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.120.106])
2023/04/23(日) 03:22:05.65ID:4wGACptMd479名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.103])
2023/04/23(日) 04:40:21.36ID:o+YMRNwh0 F-3とテンペストが別計画前提での協力関係を模索してた時は
エンジン開発でも協力し合うということは考えていたのだろ
例えば、日英共同実証エンジンをテンペスト用エンジンのプロトタイプにして
そこで得られた実証データを日本のXF9の改良や性能アップに役立てるといった協力
おそらく2021年12月時点では共同研究的な協力は考えていたのだろう
日英間で協議されていたのはF-3とテンペストとのサブシステムレベルの共通化の可能性の分析
その分析内容を踏まえた協力の内容や共同実証の内容が昨年末迄に決まるはずだった
ところが、昨年春頃からテンペスト陣営内でイタリアが日本へ直接接近しだし、スウェーデンが事実上の離脱と
イギリス主導をテンペストを実現するのに必要な出資を得られる目処が立たなくなった
やむを得ず、イギリスの面目が立つ形で日本の次期戦闘機計画がテンペストを吸収して、GCAP共同声明となった
だから日本の次期戦闘機はGCAPとは称さない、日本主導の方針も掲げられる
日本は次期戦闘機開発で設計された機体とエンジンをGCAPの有人戦闘機原型として提供
それを英伊がライセンス生産カスタマイズするのを共同開発と称したということ
エンジン開発でも協力し合うということは考えていたのだろ
例えば、日英共同実証エンジンをテンペスト用エンジンのプロトタイプにして
そこで得られた実証データを日本のXF9の改良や性能アップに役立てるといった協力
おそらく2021年12月時点では共同研究的な協力は考えていたのだろう
日英間で協議されていたのはF-3とテンペストとのサブシステムレベルの共通化の可能性の分析
その分析内容を踏まえた協力の内容や共同実証の内容が昨年末迄に決まるはずだった
ところが、昨年春頃からテンペスト陣営内でイタリアが日本へ直接接近しだし、スウェーデンが事実上の離脱と
イギリス主導をテンペストを実現するのに必要な出資を得られる目処が立たなくなった
やむを得ず、イギリスの面目が立つ形で日本の次期戦闘機計画がテンペストを吸収して、GCAP共同声明となった
だから日本の次期戦闘機はGCAPとは称さない、日本主導の方針も掲げられる
日本は次期戦闘機開発で設計された機体とエンジンをGCAPの有人戦闘機原型として提供
それを英伊がライセンス生産カスタマイズするのを共同開発と称したということ
480名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/23(日) 07:17:05.81ID:FWhuykBf0 >>476
B-737MAXといいKC-46Aといい、ボーイングは既存機種の改造開発ですらまともにこなせなくなったからな。
B-737MAXといいKC-46Aといい、ボーイングは既存機種の改造開発ですらまともにこなせなくなったからな。
481名無し三等兵 (ワンミングク MM4d-uwiW [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/23(日) 08:04:15.45ID:IyiSDsxvM 737MAXの墜落だって親方星条旗のボーイングだからなぁなぁで済まされてるんであって
まかり間違ってMSJが同じことしてたら三菱本体が跡形もなく潰れるレベルで搾り取られるのは必定
となればそんな危ないアドバイスというか橋は渡れるはずもなく
まかり間違ってMSJが同じことしてたら三菱本体が跡形もなく潰れるレベルで搾り取られるのは必定
となればそんな危ないアドバイスというか橋は渡れるはずもなく
482名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-g/X4 [153.170.74.1])
2023/04/23(日) 11:11:08.17ID:NyqM55Je0 >>481
トヨタのリコール隠しは問題にならないのと一緒だなw
トヨタのリコール隠しは問題にならないのと一緒だなw
483名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/23(日) 11:25:23.41ID:FWhuykBf0 現実の自動車は
日本メーカー:不具合を真面目にリコール
欧米メーカー:不具合を仕様だと言い張り放置
だけどな。
日本メーカー:不具合を真面目にリコール
欧米メーカー:不具合を仕様だと言い張り放置
だけどな。
484名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-JaJd [125.8.4.112])
2023/04/23(日) 11:32:46.03ID:XfL7Ujda0 米国はトヨタ潰す気満々で社長を公聴会に呼んで徹底的に叩こうとしてたよな
486名無し三等兵 (アウアウアー Sa8b-VPCp [27.85.207.196])
2023/04/23(日) 11:44:58.70ID:EUl486UMa 街に出たので近刊のイカロス出版のF-35の概説本を見た
F-35はともかく日本F-Xになると全くのコタツ記事なのは
連載と変わらなくてなんだかなあな気分
どこかで新情報を期待していたのだが
F-35はともかく日本F-Xになると全くのコタツ記事なのは
連載と変わらなくてなんだかなあな気分
どこかで新情報を期待していたのだが
487名無し三等兵 (アウアウアー Sa8b-VPCp [27.85.207.196])
2023/04/23(日) 11:45:30.56ID:EUl486UMa 誤爆
488名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-Pa61 [121.115.1.108])
2023/04/23(日) 12:05:30.63ID:iarzh5KN0 DSEI JAPANの動画の高画質版
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
489名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/23(日) 12:34:15.50ID:3dQy/jVZ0490名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-g/X4 [153.170.74.1])
2023/04/23(日) 12:40:09.45ID:NyqM55Je0491名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.113.159])
2023/04/23(日) 13:17:49.27ID:rezay+if0 イタリアとスウェーデンがイギリスを見限った時点でテンペストは死んだ
イギリスは2035年就役予定でエンジンや機体開発すると言ってたのに
出してきたプランが2027年迄にデモ機を飛ばす、エンジンは日英共同実証後なんてプラン
イタリアとスウェーデンにしてみれば、聞いてた話と違うだろということになる
下手すりゃデモ機制作や共同実証のイギリス側の開発費をイタリアやスウェーデンに請求しかねない
BAEやRRもイタリアやスウェーデンをなめていて、思いつきの構想をブチ上げるだけで
具体的に就役に間に合わせるプランを提示できてなかったのも、テンペスト死亡の原因だろう
イギリスは2035年就役予定でエンジンや機体開発すると言ってたのに
出してきたプランが2027年迄にデモ機を飛ばす、エンジンは日英共同実証後なんてプラン
イタリアとスウェーデンにしてみれば、聞いてた話と違うだろということになる
下手すりゃデモ機制作や共同実証のイギリス側の開発費をイタリアやスウェーデンに請求しかねない
BAEやRRもイタリアやスウェーデンをなめていて、思いつきの構想をブチ上げるだけで
具体的に就役に間に合わせるプランを提示できてなかったのも、テンペスト死亡の原因だろう
492名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-g/X4 [153.170.74.1])
2023/04/23(日) 13:32:54.17ID:NyqM55Je0 >>491
もしそうだとしても日本単独でF-3とか作れないんだけどw
もしそうだとしても日本単独でF-3とか作れないんだけどw
493名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.84.114])
2023/04/23(日) 13:33:45.70ID:sClL3DKFd >>492
韓国猿にはそれでいいよ
韓国猿にはそれでいいよ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/23(日) 13:40:51.88ID:FWhuykBf0 日本に必要なのはイギリスではなく日本に協力する企業なので、必要なら海外メーカーとも個別に契約を結んで、
次期戦闘機開発を進めれば良いだけなんだよなあ。
次期戦闘機開発を進めれば良いだけなんだよなあ。
495名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.113.159])
2023/04/23(日) 16:44:37.86ID:rezay+if0 現時点でBAEやRR、レオナルド等はF-3の機体やエンジン設計には参加していない
レーダーをはじめとした電子機器はカスタマイズが各国でされる分野だから
どっかの国が参加しないと開発できないという分野ではない
日本としてはデータリンク以外は海外企業の支援はそれほど必要ないのが実情
日本がGCAPから得られる最大の恩恵は、F-3の機体やエンジンが採用されると
ライセンス料で開発費が相殺されてコストダウンに繋がることだろう
レーダーをはじめとした電子機器はカスタマイズが各国でされる分野だから
どっかの国が参加しないと開発できないという分野ではない
日本としてはデータリンク以外は海外企業の支援はそれほど必要ないのが実情
日本がGCAPから得られる最大の恩恵は、F-3の機体やエンジンが採用されると
ライセンス料で開発費が相殺されてコストダウンに繋がることだろう
496名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-pZe6 [157.107.44.128 [上級国民]])
2023/04/23(日) 16:52:41.54ID:rEMl3qHi0 なぁ、練習機作ろうや(すけべしようや並みの軽い発言
497名無し三等兵 (オッペケ Src5-ClRa [126.254.244.87])
2023/04/23(日) 17:37:21.79ID:R/W3p7qXr 開発するならGCAP用搭載兵器だな
GCAP加盟国の英伊に採用されたら販路が更に広がる可能性がある
自衛隊用だけの需要だとジリ貧になっていく
それと、無人機用小型エンジン
XF5-1系統の設計を流用するか、又は全くの新開発エンジンにするか
数年前にIHIがコンセプト設計とやらをやってたらしいが・・・
その後はどうなったか?
GCAP加盟国の英伊に採用されたら販路が更に広がる可能性がある
自衛隊用だけの需要だとジリ貧になっていく
それと、無人機用小型エンジン
XF5-1系統の設計を流用するか、又は全くの新開発エンジンにするか
数年前にIHIがコンセプト設計とやらをやってたらしいが・・・
その後はどうなったか?
498名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/23(日) 17:45:18.96ID:3dQy/jVZ0 造るとしたらカワサキかね
F-3の随伴無人機とウクライナ戦争の戦訓からOH-01が要らん子になってまいそうやから、丁度ええかも
F-3の随伴無人機とウクライナ戦争の戦訓からOH-01が要らん子になってまいそうやから、丁度ええかも
499名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4LOJ [106.146.114.205])
2023/04/23(日) 23:24:25.04ID:eMdJiV4Ea 公開されたGCAPの動画、シミュレーターの映像あったけど三菱のやつだったね
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7b19-ASru [103.192.68.117])
2023/04/24(月) 00:06:01.56ID:DbBfGVpq0 DSEI Japan 2023のGCAPブースで公開されてた動画かな
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
501名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.120.147])
2023/04/24(月) 00:20:52.12ID:t/psl0n+d502名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.121.87])
2023/04/24(月) 04:34:24.43ID:S1oLpVJh0 イタリアはイギリス主導のテンペストの機体を使う気なさそうなのがわかる動画だな
もう日本の次期戦闘機は基本設計をやってる最中だから、機体形状が未定なんてことはあり得ない
どうやらイタリアが考えるGCAPはF-3の機体をエンジンを採用した構想なのがわかる
もう日本の次期戦闘機は基本設計をやってる最中だから、機体形状が未定なんてことはあり得ない
どうやらイタリアが考えるGCAPはF-3の機体をエンジンを採用した構想なのがわかる
503名無し三等兵 (ブーイモ MM33-2JcT [49.239.64.171])
2023/04/24(月) 05:06:26.14ID:hecaf/THM 毎回思うが何故日本はこの手の発表をしないのだろうか?
ゲーム会社あたりと組んでそれなりのイメージ動画とか世界に配信しても良かろうに
ゲーム会社あたりと組んでそれなりのイメージ動画とか世界に配信しても良かろうに
504名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/24(月) 05:27:03.26ID:X+pgU3wZ0 ソニーは半分アメリカの会社になったんだっけ
バンダイナムコにするか
バンダイナムコにするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市は村山談話の戦争加害の反省に対し糾弾してたのを見て本質は昔から変わってないって中国からは思われてるし無理だよ [943688309]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- Xのネトウヨは大体高齢独身。見てるこっちが切なくなる [805596214]
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
