X



国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JTAC
垢版 |
2023/04/02(日) 10:12:03.71ID:rX+neV8h
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
0486JTAC
垢版 |
2023/05/14(日) 18:44:02.99ID:cg7PhA5d
>>485
>15パーセントって結構現実的な数字

同意。
歴史経験則的な最大動員パーセンテージがあって、それはだいたい「10%」です。
それ以上の数字はあまり信用できない。

チャイナの尖閣危機、台湾危機や北朝鮮ミサイルや東日本大震災を経験した日本人は、「あなた戦えますか?」という質問に対しシリアスに回答した。
他の不自然に高い国は「てきとう」に回答した。
そう読めます。
0487JTAC
垢版 |
2023/05/14(日) 19:05:50.41ID:cg7PhA5d
一年前に兵役志願者で溢れかえっていたウクライナの募兵事務所前は、長引く戦争で死傷者が続出するなかで、今は閑散としているらしい。
ただ、「そんなもの」でしょう。
それが人間というもの。
至って自然の現象です。

一方で、ロシアの兵役志願者は1%未満。
チャイナは0.2%未満くらいが真値。
威勢の良い数字は嘘です。
ペスコフの息子に電話してみれば分かるw

敵味方そういう状態で、どう必要な兵士を動員していくか?て課題です。
0488JTAC
垢版 |
2023/05/14(日) 22:52:50.00ID:cg7PhA5d
1970年代、ベトナム戦争に敗れ命からがらアメリカに逃げ帰ったアメリカ陸軍は最悪の状況に陥る。
世間から負け犬扱いで社会的ステータス低下、入隊してくる兵士はベトナム戦争時に輪をかけて社会の底辺層となり、ドラッグが蔓延し、規律は崩壊。上官に敬礼もしない。
とても戦える状態ではなくなった。

この頃のアメリカ陸軍の兵士に向けた標語
「陸軍は君達の友達になりたい」

実はこのとき、日米安全保障条約の実効性は最悪だったわけですw
まず、極東でドンパチ起きてもアメリカは来援しない。それどころじゃなかったので。
知らぬが仏ですよね。
0489JTAC
垢版 |
2023/05/14(日) 23:06:25.48ID:cg7PhA5d
ここからアメリカ陸軍はどうやって建て直したか?

つ「ミリタリープロフェッショナリズムの確立」

まず、徴兵を止めて志願制、すなわち市民兵→職業軍人にしました。
そして戦力造成を担当するアメリカ総軍(FORCECOM)、ドクトリンを司るTRADOCを設立。
光線訓練器材と専属のレッドフォースにより実戦に近い訓練・演習ができるナショナルトレーニングセンター(NTC)を開設。
兵士達に「ソ連と戦っても勝てる」という確信を植え付けていった。

この頃のアメリカ陸軍の兵士に向けた標語
「陸軍は君達の能力を試そう」

作戦術やミッションコマンドが確立されてったのもこの頃ですね。

こうして立ち直ったアメリカ陸軍に、ソ連は欧州で封じ込められていった。
そして、哀れサダムは、エア・ランド・バトルを浴びるはめになりました。

1970年代とは別の生き物になった。
0490JTAC
垢版 |
2023/05/14(日) 23:17:27.39ID:cg7PhA5d
今、またアメリカ陸軍は問題を抱えています。

911以降、対反乱作戦(COIN)主体で、歩兵、砲兵、戦車のコンバインドアームズで戦うようなlage-scale combat operationを知らない。
それを知ってるベテランがとっくに退役しちゃってるわけです。

どうやって、戦力造成していくのか?

「プロジェクト・コンバージェンス」
0491JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 10:06:42.87ID:7HatFyYP
【真・防衛研究チャンネル】クリシチウカ(バフムト戦線南翼)のロシア第4自動車化狙撃兵旅団がウクライナ軍に逆包囲される

https://youtu.be/jeZeN8MgSEs

素直に見て、バフムト包囲の南翼の部隊がウクライナに逆包囲されてますね。

バフムト包囲の北翼のロシア軍が先日、崩壊した。

最終的にバフムト市街で攻撃中のワグネルを南北から逆包囲する可能性が見えます。
自分達で廃墟にしたバフムト市街地で逆包囲される。
どこかで、聞いた話です。<スターリングラード

プリコジンは、どうするかね?
撤退しないと、バフムトでワグネル主力が包囲されそうですが。

面子的に引けないかな。
これもどこかで聞いた話だ。<スターリングラード
0492JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 10:14:43.14ID:7HatFyYP
このバフムトをめぐる認知領域の戦いにより、ロシアは残る作戦予備を、軍事的合理性はありませんが、バフムトに拘束されるだろうな。
そこをフラットに考えられるなら、半年もバフムト攻撃を続けてないだろう。
ここにプーチンの政治的なフェチズムがあるのは明白で。

プーチンもさすがに戦争継続が限界なのは認識して、「バフムト占領」をもって「ウクライナ戦争に対する勝利宣言」を発して、あとはチャイナを仲介にして和平。
現占領地域を保持して勝ち逃げ。
こういう政治的なシナリオだったかな。

それが「命取り」になりそうですが。
0493JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 10:35:24.53ID:7HatFyYP
ワグネル・プリゴジン不満大爆発、明らかにプーチンのロシアはしくじった(現代ビジネス)

https://news.yahoo.co.jp/articles/193ca0136450a8a1328f3610e43d153d07924888

「6日には弾薬がなければワグネルは5月10日にバフムトから撤退すると騒いでいた。
たださすがにこれに対してはかなり厳しいことを言われたようで、プリゴジンは「バフムトからの撤退は祖国に対する反逆になると示唆された」と発言している。」

ワグネルは、バフムトからの撤退を禁止されてるようですね。
このまま行けば、バフムトがワグネルの墓場になるね。

プリコジン≒パウルス(スターリングラードで包囲され降伏したナチスドイツ第6軍司令官)に見えてきました。
歴史は繰り返すな。
似たような、どこかで見たような現象を繰り返す。

今のプーチン政権の権力構造は、ほんとナチスに似ています。
(有力者(ヒムラー、ゲーリング)が私兵集団を作って敵前で権力抗争する。)
冗談みたいな話です。
0494JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 10:40:27.83ID:7HatFyYP
歴史学的、社会学的なパターンには、実はあまりバリエーションが無くて、時期や場所が違っても前提条件が揃うと同じようなことが起きます。

例えば、南米でも都市国家の時代があって、そのとき、都市市民による重装歩兵、ファランクスが生まれています。
ギリシア、マケドニアと交流が無いはずなのにそれが起きる。
0495JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 12:14:08.63ID:OS961l7d
この↓議論の意味が、実感を伴って「分かって」きたな。
これは、やはり、日本でも起きつつある。

>作戦術が戦略を消費し、政治的首脳部を彼らのために遂行されている戦争から疎遠にしているという訴え

作戦術の歴史 – A History of Operational Art –
(Lt. Col. Wilson C. Blythe Jr., U.S. Army)

https://milterm.com/archives/170

「・・・批判する者は、米陸軍が実施している現代的な作戦術は、「戦略から歓迎されない干渉から解放された指揮と作戦の独自の次元で役に立つ独立した戦争の次元を創出することを通じて戦略を脇に追いやっていると主張している。
彼らは、作戦術が政治と戦略のギャップを広げ、政治的首脳部を「戦略的スポンサー」にしか過ぎないものとして重要視していないという過ちを犯していると主張した。
対照的に、現代的な作戦術は、リスクをうまく測り、ある行動が戦略目的に適しているかどうかを判断するために、全体的な政策目的、敵、地形などの適用可能な戦略的な文脈を理解することの重要性を強調している。
作戦術が戦略を消費し、政治的首脳部を彼らのために遂行されている戦争から疎遠にしているという訴えに対する遥かに単純な答えは、
最近の戦争では、貧しい作戦術家と才能がないかまたは無益な政治的首脳部がいたというだけの事である。」
0496JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 12:33:08.27ID:ZdHbFfqu
ウクライナ戦争の理解で、欧米メディアを席巻してる「諸兵科連合作戦(コンバインドアームズオペレーション)」「形成作戦(シェイピングオペレーション)」は、まさに日本の政治家(石破、小野寺)がこの20年間、徹底的に否定してきた分野です。
それどころか、冷笑し嘲笑し罵倒し侮辱し否定し、予算を削ってきた分野です。

日本の政治家は、単純な単一兵科の単純な戦闘でのポンチ絵でしか理解できない。
イージスアショア、MRAP、オスプレイ、F-35、電磁波ピピピ、サイバーパパパスタンドオフ。
他は○○不要論。

この原因は、作戦次元の戦争、作戦術へのコンセンサス不足。
どうしても、ミリタリープロフェッショナル色が強くなり、政治家には受けない分野ではある。
だが、戦争を全体として捉えようとすれば、避けて通れない議論です。

日本での防衛議論が不毛なのも、上記の作戦術への批判と同じ構図なのだろうね。
0497JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 12:46:53.41ID:ZdHbFfqu
石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/083000015/090600008/

「石破:例えば映画でもそうです。神奈川方面からゴジラが東京にやって来た。すると多摩川の河川敷に、最新鋭の戦車がズラーッと並んでいたでしょう。
あの戦車、どこから、どうやって来たんでしょうね。

石破:本州にはあんな数の戦車がないんですけどね。日本では、最新鋭の戦車はだいたい北海道に配備してある。
だからリアルさを追求するのであれば、北海道から多摩川までどうやって持ってきたのかも見たかった気はしますね。空輸するにも、日本は戦車を大量に運ぶだけの飛行機を持っていませんから。

だから私は防衛庁長官・防衛大臣の時代に、「戦車を600両も持ってどうするのだ?」と尋ねたことがありました。
最新鋭の戦車を北海道ばかりに配備していることに対しても「ロシアが戦車で攻めてくる可能性があるのか?」「北海道で戦車同士が打ち合うことが本当に起きるのか」と聞きました。
私の考えではゼロとは言えないけど、まず起こらない。」

>だからリアルさを追求するのであれば、北海道から多摩川までどうやって持ってきたのかも見たかった気はしますね。

シン・ゴジラ当時は、静岡県の駒門駐屯地に第1戦車大隊(現在は部隊廃止)が存在した。
そして、富士にも戦車教導隊(現機教連)がいた。
石破らに「潰されるまでは」北海道から空輸(?)しなくとも本州に戦車があったのですがね。
0498JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 12:51:45.31ID:ZdHbFfqu
>「戦車を600両も持ってどうするのだ?」と尋ねたことがありました。
>最新鋭の戦車を北海道ばかりに配備していることに対しても「ロシアが戦車で攻めてくる可能性があるのか?」「北海道で戦車同士が打ち合うことが本当に起きるのか」と聞きました。
>私の考えではゼロとは言えないけど、まず起こらない。」

起こさないため(抑止)に必要なんだけどね。
是非、石破先生には、ウクライナで戦車に対する「御高説」を訓たれしてきて欲しいものですね。

石破「君達(ウクライナ人)、レオ2レオ2と品がないよ。ゼロとは言えないけどまず起きないんだから。」
0499JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 12:54:44.35ID:ZdHbFfqu
日本では、残念ながら与党国防議員よりも、庵野秀明の方がコンバインドアームズやオペレーショナルアートの素養が高いと言わざるを得ない。
シンゴジラの方がましw
0500JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 16:34:01.25ID:7HatFyYP
スパイ罪のアメリカ人男性(78)に「無期懲役」と発表 中国

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/307_8_r_20230515_1684126352155251?page=2

チャイナ政府の量刑の評価は難しそうですが「無期」はこれまた一線を越えた感があります。

これは、在チャイナ邦人も全員の撤退はもう無理そうですね。
だけど、もう日本にできることはほとんどない。
お気の毒ですが。

出国できる間に出国・・・ただし、空港で拘束されるケースも先般あったな。
何%くらい拘束されるだろうか?
0501JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 16:40:23.08ID:7HatFyYP
理性の産物では無いですね。
もう、チャイナ共産党が感情的になってると見ます。

チャイナは、すごく狭い窓で国際関係を見てるんだよな。
長い筒を通して西側各国政府を見ている。
これは、自由な社会に住んでるおれらには理解しがたい部分です。
0502JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 21:00:40.16ID:7HatFyYP
「史上初」の女性ライダーが語る 仮面ライダー的かっこいい人間像

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9B36M9P8NUPQJ00F.html

またジェンダーか。
お話、フィクションなら良いが。

「リアル」で本当に「女を戦わせる」のか?
馬鹿なこと言ってんじゃねえよ。

「戦い」というのは、当方も無事には済まんのだ。
敵も必死に戦う。当方だけ無傷で住むなんてことは無い。

経験則上「等価交換」。
すなわち「相討ち」になる。交換比率はありますが。
それが戦いです。
(ランチェスター第1公式)

母体になる女は保護し、損耗は男が受け持つ。
生物として当然だろう。
0503JTAC
垢版 |
2023/05/15(月) 21:18:51.49ID:7HatFyYP
基本、生物は(そして人間も)真面目の戦いは好みません。
動物同士の闘争(餌、異性を巡る)は「示威」によって決着を試み、実際の戦闘は努めて避ける。
「等価交換」になってしまいますからね。

ところが、ある条件では好戦的になる場合がある。
それは、闘争の対象が無防備で一方的に殺戮できる場合、奇襲的な襲撃で反撃を許さず倒せる場合です。
例えば、「平和憲法」などという無意味なものを持ってる相手に対してとかな。

等価交換を維持してる相手には、生物は(そして人間も)好戦的にはなれず、示威が主体になる。
これが「抑止」のメカニズムだ。
0504名無し三等兵
垢版 |
2023/05/16(火) 04:20:44.82ID:ThtB4qjz
>>502
だけど、戦う女の子、かっこいい
という風潮があるよね

十数年前だったと思うが、TVで宇宙戦艦ヤマトとかいうアニメがあって
それを見るとはなしに見てたら
女の子が、艦の外に出て、体を張って孤独な闘い、最後は戦死
それがかっこよくて、、、
男たちは何してるかというと
戦艦の中で、どうしたらいいんだと悩んだり
「波動砲発射あぁぁ!」と絶叫
大笑いしたサ
0507JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 18:36:54.45ID:WKIu/wIw
「戦い」に必要な資質は、おそらくは「感情を棚上げする」ことだ。

それでいて理性は維持して物事を客観視する。
周囲の過酷な「状況」と自分の悲惨な「境遇」をあるがままに「受け入れ」て、その中でOODAループを回し、それでもベストを尽くす。

女には全く向かないと思う。
女は脳の構造が「共感する」ようにできてる。
だから、子供を育てられる。
それは、普通の日常では「素晴らしい」資質です。
逆に言えば日常では「男の駄目な部分」ですね。

ところが、「戦闘」に関しては「共感は棚上げ」する必要がある。

コロナの初期に、小池らの口から「共感」「共感」と盛んに発せられたが、今から振り替えれば「戦略的にアホ」みたいなことやってたろ?

女は「他のことは良くできる」が「戦い」にだけは向いてないよ。
それは、狩猟採集時代から10万年くらいかけて脳の構造がそうなってるので、急にどうこうできる話ではないと思う。
0508JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 19:10:09.86ID:iyGfhe+e
だいたいリアリズム系戦略論の最大公約数です。<戦士の文化(男が戦うことが戦略的に妥当)

ただし、あまり言い過ぎると、ポリコレで刺される。<女性差別主義者、レイシスト、ネトウヨ
実生活では韜晦し、5chくらいに留めるのが大人の分別。
0509JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 23:11:42.10ID:+d3nPiCk
プリゴジンはプーチン史上最大の裏切り者?──ウクライナにバフムトを売ろうとしたと米紙が暴露(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101643_1.php

「ワシントン・ポスト紙が、ワグネル創設者プリゴジンの「裏切り」を暴露。これが本当ならプリゴジンは国家反逆罪に問われて命はないと、ロシア専門家は大騒ぎになっている>

ロシア大統領府は、ロシア大統領府が民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジンを「国家反逆罪に問う可能性がある」とする報道を否定した。」

「非政府組織「インスティテュート・フォー・ヨーロピアン・インテグリティ」の上級調査研究員オルガ・ロートマンは、「これが事実かどうかに関係なく、プリゴジンに残された日々がこれまでよりもずっと短くなったのは確かだ」と述べた。
「彼は(戦闘で負け続けた)昨秋から既に死んだも同然だった。今後、彼が亡命するかどうかが興味深いところだ」」

真偽はどうでもよく、噂が一笑にふされずに拡散してるのがプリコジンの不徳の致すところです。
0510JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 23:20:26.04ID:+d3nPiCk
【神聖ローマ帝国軍司令官・ヴァレンシュタインの最期(歴史上最大のドイツ傭兵隊長)】
(wiki)

・・・・1634年2月にエーガ−の居城で皇帝軍のスコットランド人とアイルランド人の将校によって暗殺された。50歳であった。
リュッツェン戦後の行動や暗殺の理由については謎が多い。

戦後は残党討伐でドイツを転戦しながら、独自に講和を結ぼうとしたことから反逆の疑いをかけられ、選帝侯位を得た後はボヘミアの王位を狙っているものとも噂された。
グスタフ2世アドルフが居なくなったことで、ヴァレンシュタインの存在価値は急激に失墜し、
裏切りの可能性から皇帝に危険視されたとも言われている・・・・。

・・・・最盛期には12万5000もの大軍勢を率いていたヴァレンシュタインだったが、急速な出世と軍税負担から諸侯の反感を買い罷免されるに至った。
再度の登板には皇帝側も徴税方法を学び取り独自に軍を集結させ、ヴァレンシュタインはその頂点に立ったといっても軍隊の忠誠は直接金を払う皇帝に向いていたため、
暗殺時にほとんどの将校に背かれたことは彼のような自立した軍人の台頭は阻止・排除され、国家による軍事統制が始まったことを示している・・・・。
0511JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 23:32:32.12ID:+d3nPiCk
プリゴジンは用済みなのに気づかないだけ、これからは正規軍が主役に──ISW分析
2023年1月30日(月)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100735_1.php

「少なくとも2022年5月以降、ロシア軍の退役軍人らは、傭兵や非正規軍の使用に疑問を抱き、ウクライナでの作戦のやり方を変えるよう求めていたと、戦争研究所は指摘した。

プリゴジンは変革を求める著名人らの意見を頼みにし、退役軍人を口汚く攻撃してきた。
規律がなく残虐な自分たちを隅に追いやり、正規軍を再生しようとする退役軍人たちの動きを察知したプリゴジンが、
劣勢を挽回するために過剰反応している証左だと、戦争研究所は見ている。」

プリコジンとシロビキの間が決定的に破綻してるのは冬の間からですね。

プリコジンの基盤は自らの資産とミルブロガーの支持かな。
0512JTAC
垢版 |
2023/05/16(火) 23:39:12.25ID:+d3nPiCk
ロシア人の本音は「もうウクライナなどどうでもよい」でしょう。

真の関心は、ロシア国内における自らの権力基盤。
それを古き権力のシロビキ、新興オリガルヒのミルブロガー(プリコジン含む)が争い、プーチンはその間できわどいバランスを取っている。
0513JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 12:15:49.38ID:KEx14xPe
これこれ、まさにこれ。↓
自分のイージスアショアではない地上配備型のミサイル防衛システムのイメージです。
直球ど真ん中。

米陸軍にMRCタイフォン中距離ミサイルシステムが納入

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221210-00327697

まだタイフォンはSAMのバリエーションにSM3は無いようです。
ただしできない道理がない。

そして、自分はタイフォンの輸入ではなく相当システムを国産でできると思う。
できない道理がない。
ほとんどキャニスターだけだろう。

ルトワック「日本がイージスアショアを5年かけて買う?お前ら馬鹿か?イージス艦からキャニスターを外して地上で運用しろよ。」

これを地で行ってる。
0514JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 12:26:51.00ID:KEx14xPe
「安倍回顧録」でも「イージスアショア頓挫は陸自の説明不足」になってたな。

お前ら政治がろくすっぽ検討もせずに勝手決めて、ブースターの落下が問題になったら陸自のせい?
誰一人、ばっくれて責任とらなかった。

よくもまぁ、こんな固定式の筋悪を思いついたもんよ。
この絶望的なセンスの無さ。
0515JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 12:30:26.73ID:KEx14xPe
西側のSAMの体系に、ウクライナでも大暴れしているS-300以降のLADM相当が欠落してるんですよね。
A2/ADのまさに中核の一つですが。

それは、やはり、ロッキードマーチンとレイセオンへの「配慮」が原因でしょう。
そして、日本の政治もこの「配慮」に加担してる。
0516JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 17:36:32.97ID:YV0YlMcQ
極超音速滑空弾か。ブームですね。
定性的な否定はしないが。

ただ、どう位置付けて、どう運用するかはよくよく考える必要があります。
1発あたり100億円くらいのようですね?
核弾頭でないとすると、ある意味、ICBMを通常弾頭で運用するようなものです。
それが、低高度で滑空して探知されにくい。
ただし、鼻血がでるほど高価。
よほど「高価値目標」でないとペイしません。
0517JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 17:49:16.64ID:YV0YlMcQ
現状、迎撃不能で「無双」状態の極超音速滑空弾ですが、そんなに無双は続かないと思う。
「上(宇宙領域)から見れば探知可能」だし、「探知して追尾できれば迎撃も可能」。
「マッハ20」のICBMは迎撃できて、「マッハ5程度」の極超を迎撃できない道理がない。
極超側が回避行動とっても、迎撃側が追尾できるなら軌道修正するだけのこと。

極超の無双時代はそう長く続かないと考える。
衛星コンステレーションと組み合わせ、弾頭に高度なAIを搭載した次世代IADMで。
0518JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 17:59:28.68ID:YV0YlMcQ
現状、極超音速滑空弾の目標としてペイしそうなのは、空母か、航空基地か、はたまた政経中枢かな。
プーチン、習近平、キムジョンの首を直接「討ち取る」場合。
0519JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 18:03:46.26ID:YV0YlMcQ
加えて、極超音速滑空弾は「イージスアショア」を破壊するには最適ですねw
コスト的にもペイします。
1箇所破壊したらミサイル防衛の50%を麻痺させることができます。

ほんと、イージスアショアを進めてきた政治家には責任とらせたいよ。
極超対策どうだったの?と。
0520JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 19:09:18.06ID:KrHcegi1
株価1年8か月ぶり・3万円の大台回復も…“外国頼み”で先行き不透明

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/307_6_r_20230517_1684310811939835?ref=top&page=2

海外?は? 何を言ってる?
どう見ても、コロナ2類→5類でしょ。
3万回復の要因は。

本来は菅内閣のときにできたと思うんだがね。
ワクチンが普及したら5類で良かったでしょう。

令和3年の春にコロナが下がった瞬間に「解散総選挙」やってればな。
当然、与党勝利で菅内閣の基盤が固まり、東京五輪も普通にできて、秋には5類に移行。
そして、年末には「日経3万回復」。
ゲスゴミに付け入る隙を与えず、日本は良い方向に転がった。

あの時の決断が悔やまれる。<令和3年の春に国会を解散しなかった

「天の与うるを取らざればかえってその咎めを受く」
0521JTAC
垢版 |
2023/05/17(水) 19:16:59.81ID:KrHcegi1
G7サミット後、速やかに解散総選挙。
維新の体制未完に乗ずるとともに、立憲共産党にトドメを刺す。

どう見ても勝てますね。
コロナ開け(2類→5類)、株価3万回復、企業決算空前、G7サミット効果。

ゲスゴミに踊らされて解散を躊躇したら、後々に臍を噛むでしょう。
令和3年の春に解散を躊躇した菅内閣がどうなったか?
冬には消えました

「天の与うるを取らざればかえってその咎めを受く」

戦機は、逃がさないことですね。
秋まで待つと、維新の追撃体制が整います。
ゲスゴミもまた仕掛けてくる。
0522JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 12:25:29.14ID:VNjdSmz4
ウクライナ「機動戦」で展望開け

(エドワード・ルトワック/産経)

https://www.sankei.com/article/20230517-UEEMFYJB5VLS3GRNH2MBB6WDXQ/

また、マニアックなw

「機動戦(maneuver warfare)」への適応度では明らかにウクライナに分がある。
なんせ、今のロシアときたら、昨年、10月からバフムト正面で延々と戦力をすりつぶしてきた。
ロシアの作戦次元の思考はほぼ死に絶えた。

ウクライナのOODAループが高速回転して、ロシア側の対応を飽和させるような選択肢を突き付けられるか?
(OO-OOスタック)
0523JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 18:06:57.53ID:fTUOMOkR
「リベラル(左翼)」の世界観は今でもこんな感じか。

【中東から始まったアメリカ外交の落日(トム・オコナー/NEWSWEEK)】

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101661_2.php

「旧ソ連の崩壊から30年超、中東やその他の地域で起きている最近の出来事は、軍事・経済・文化の力を兼ね備えたアメリカの魅力が世界で失われてきている証左だと、一部の外交専門家は懸念を表明する。
「現在のアメリカが世界に示しているモデルは、1991年当時ほど魅力的ではない」と、最後の駐ソ連米大使ジャック・マトロックは言う。

1956年に外交官のキャリアをスタートさせたマトロックは、世界中で自己主張を強める中国の成功について、米外交の「軌道修正につながる真剣な自己洞察のきっかけにすべきだ」と本誌に語った。」

左翼の弱点は「歴史(事実)に対する無知」。
今のアメリカの中東外交はボロボロですが、冷戦時代も立派にボロボロでした。

アメリカ外交の落日w
いつ、まともだったんだよw

ただし、相対的に80年代の冷戦のときはソ連がアメリカ以上に自滅したし、今の2020年代の米チャイナ激突でもチャイナがアメリカ以上に自滅しつつある。
現実的に「チャイナ」とまともに「同盟」してる国は「ありません」。
アメリカは同盟国あります。
条約って言葉、左翼の辞書には無いんかね。
0524JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 18:17:55.59ID:se4Nqu+H
アメリカ外交(≒大戦略)のやっかいなところは「地域紛争に勝てなくてもよい」ところです。
当該地域をグチャグチャにして、その地域内で対立させ「新たな地域派遣国」の誕生を妨害できればよい。
その結果として、地球上で唯一の「北米地域での地域派遣国家」として、世界中に介入できる態勢を保持できる。

そして左翼のフレンズであるチャイナ、ロシアは、地域派遣どころか、その地域内でのバランシング同盟に直面している。

特にロシアの落日は既に決定的だな。
チャイナも、人口問題でチャンスの窓はせいぜいあと7年(−2030年頃)です。
アメリカと、その同盟国はまず喫緊の7年を凌げばよい。
(デンジャーゾーン)

この状況は1950年代に経験済みです。<ジョージ・ケナン、トルーマンドクトリン
0525JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:55.58ID:qKiyVRXY
やっぱ長い目で見て「民主化(例えば普通選挙)しないと繁栄しない」

経験則的に民主化してない国は、一人当たりのGDP100万ドルを越えられない。
国際的な自由貿易市場にフェアなポジションで参加できない。
いつまでたっても重商主義。

そして、まともな対等関係の同盟を組めない。
常に遍務的な従属同盟にしかならず軍事同盟として結局は機能しない。

さらに、国家の立法、行政、司法に「学習コウカ」が働かない。
間違ってても、権威主義は方向転換できない。
死の直行進あるのみ。
0526JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 18:39:03.90ID:qKiyVRXY
一帯一路で、チャイナは「グローバルサウス」に多額の貸付をしてますが、
2030ー2035年にその償還期限がきます。
ほぼ、元本割れしてますw
ロールオーバーするとしても、凄まじい額を損失計上することになる。

西側の戦略家たちは、この頃の債務償還でチャイナがのたうち回るのを「楽しみ」にしてます。
0527JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 20:42:00.55ID:zBIgh77T
「何故、ウクライナは機動戦に移行できる可能性があるのか?」

「ロシアの重心の形態が、複数の致命的脆弱点を形成してるから」

分かりやすいのは、ザポリージャからメリトポリ経て黒海に到達すると南部戦線が真っ二つ。
その他にもペレコープ地峡を押さえられると、クリミアからLOSを繋いでいる部隊は全て孤立。
戦争の大義であるドンバス2州の独立に固執すれば未占領地域への執着を見透かされる。
クリミア大橋。
クルスク方面から北部戦線に沿って伸びる兵站線。

これだけ脆弱点があると、ウクライナの奇襲や陽動に振り回されざるを得ない。

師匠ルトワック「(ウクライナの機動戦が)何を生み出すか、まずは注視しよう。」
0528JTAC
垢版 |
2023/05/18(木) 23:21:56.81ID:zBIgh77T
頑迷固嚨で「情報収集手段が発達した現代では機動戦は起きない。」
「ロシアがイジュームでウクライナに奇襲されたのは縦深地域の情報が
不足してただけだ。」」と言ってる奴はいますね。
おれに言わせれば、このポジションの方が「現状無視」。
目の前(ウクライナ)で起きてるじゃん。

ただ、機動戦、奇襲って「認知」の問題だから、どれだけ情報があっても起き得るよ。
0529JTAC
垢版 |
2023/05/19(金) 12:20:04.22ID:6xGEPwz+
一方で、ウクライナ側の重心に致命的脆弱点が無いかと言えば「あります」。
ザポリージャ以北のドニブロ川の渡河点、橋梁です。
ドニブロ川で地理的に東西分断されるのがウクライナ最大の弱点です。

ところが、ロシアは昨年の開戦以降、不思議なくらい上記にアプローチしない。
極超音速ミサイルを撃つに値するならドニブロ川橋梁でしょう。
ところが、やらない。
これを目指す縦深作戦も不徹底です。
不思議だ。
0530JTAC
垢版 |
2023/05/19(金) 17:04:41.39ID:5GiLfbgL
米海兵隊、中国の脅威に対応し変容 戦車放棄の計画に反対の声も(BBC)

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64491978

「米海兵隊は、米軍で最も神聖な組織の1つだ。その米海兵隊で、厳しい内紛が勃発している。
海兵隊の改革案をめぐって、元上級指揮官らが現在の指導部を批判しているのだ。
問題になっているのは、海兵隊を中国との潜在的な紛争に適応させようという計画「フォース・デザイン2030」だ。
立案直後から退役将官のグループが、メディアに不満を訴えるという異例の方法でこの計画を攻撃し続けている。」

まだ、かなり「場外乱闘」が激しいようですね。
0531JTAC
垢版 |
2023/05/19(金) 17:11:20.25ID:5GiLfbgL
論点は「海兵隊の位置付け」だな。結局は。

バーガーら現海兵隊首脳は「海軍の補助兵種」として「制海」「制海拒否」に資することが対チャイナ戦争に資する、と。

一方、退役将官らは、そもそも位置付けの変更を肯定していない。

そして、海兵隊内の行政、海軍省の行政とも「バーガー大勝利」で終わりそうです。
というか、もう終わってる。
0532JTAC
垢版 |
2023/05/19(金) 17:22:04.08ID:5GiLfbgL
現バーガー派には「ノスタルジー」と切って捨てられていますが、
自分は退役将官側に理があると考える。

「海軍の補助兵種化」したら、そもそも「海兵隊は要らない」んじゃないか?
スタンドインフォースとしての機能は「陸軍」で十分です。
マルチドメインタスクフォースとして、対艦も対空も陸軍が獲得予定です。
海兵隊である必要はない。

「制海」の地上プラットホーム?
海軍内に組織する方がより連携が確かになる。

バーガーのフォースデザイン2030の先には「海兵隊の廃止」がある。
0533JTAC
垢版 |
2023/05/19(金) 23:05:13.71ID:i7gWyAkh
海兵隊という軍種は「消耗戦」の文脈では必要ない。
静的な戦力としては他の陸海空軍種で代替可能です。
「時間的な要素」を加味した「機動戦」でしか存在価値がない。

海兵隊の戦車部隊は既に陸軍への移管が始まってるそうです。
ウクライナ戦争で各国が戦車、戦車と騒いでいるなかで見事な信念です。

さすがにウクライナ戦争を気にして、歩兵や砲兵は気の迷いか増強する議論もあるという。

沿岸戦闘連隊のような、火力中心の消耗戦の文脈でしかないなら、もう海兵隊の使命は終わった。
0534JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 04:36:00.73ID:O6jtH59f
強襲上陸作戦も「機動戦」の文脈で捉えるべきです。
過去の戦史でも奇襲要素なくして成功した作戦はないだろうね。
「場所」が欺瞞できなくても「時期」を欺瞞する。

今のA2/ADの戦略環境下で強襲上陸作戦が成り立つか?
成り立ちます。「奇襲」できれば。
multi-domain operationの一部としてシェイピングを重ねて敵A2/ADを機能不全にした瞬間に。
どーんとコンバージェンス。

元々、ノルマンディー上陸作戦からアイスバーグ作戦から奇襲要素ありの機動戦として強襲上陸作戦は成立していた。
今さら、消耗戦の文脈で上陸作戦が「できない」「できない」というバーガー一味は不思議だね。
0535JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 04:45:24.42ID:O6jtH59f
今、滅びゆくアメリカ海兵隊と対照的にチャイナは水陸両用部隊、海軍歩兵を3倍以上に拡張しつあります。
それは、バーガー理論によれば、我側のA2/AD、例えばEABOを展開すれば脅威は無いことになる。
それは、本当か?

チャイナ側がmulti-domain operationを展開して、領域をクロスする方法論で我のA2/ADを無力化できれば、
今度は彼らのコンバージェンスが台湾あたりで炸裂する。
CSISのウォーゲームでも全体としては失敗しますが、純軍事的には台湾上陸作戦は一部成功。
台湾は領土の一部を切り取られた状態で終戦を迎える。

本当に強襲上陸作戦てもう成立しないので?
0536JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 04:59:19.54ID:O6jtH59f
チャイナ側のmulti-domain operationには、認知領域で住民運動を扇動して我のSSM部隊、
SAM部隊のスタンドインフォース化を妨害することも含まれる。
もう、「やって」ますね。

双方のシェイピングオペレーションは既に始まっているんだ。
0537JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 05:57:12.55ID:O6jtH59f
ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米(CNN)

https://www.cnn.co.jp/business/35204067.html

これ、認知作戦の典型例だと思うw
「健康にいい」「カフェインが入っていない」というが「成分非公開」なんだぜ?
けっして「美味しく」はない。
コーラのアンチテーゼとして「風変わり」ではあるが。

アメリカ以外では、オーストラリア・・・受け入れられず。

日本・・・某「シュタインズゲート」で「選ばれしものの知的飲料」とか認知攻撃しなかったら気にもしなかった。
これ認知作戦の典型例だと思うw
0538JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 12:09:27.57ID:O6jtH59f
広島の幸で首脳もてなし G7サミット、もみじまんじゅうも―サミット

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023051900900&g=pol

「昼食はサミット会場のグランドプリンスホテル広島(広島市)でワーキングランチ形式で取った。
県産メバルや「東広島こい地鶏」を使ったフランス料理を提供。
討議の合間の休憩時にはお茶菓子として広島名物「もみじまんじゅう」を出した。」

「夕食会は宮島(広島県廿日市市)の老舗旅館「岩惣」に場所を移し、
同様にワーキングディナーの形式で開いた。
カキや和牛など、広島の海や山の幸が取り入れられ、
「南部美人」(岩手県二戸市)の発泡清酒や「賀茂鶴」(広島県東広島市)の純米大吟醸酒が出た。」

「夕食会に先立ち、首脳らは宮島で世界遺産の厳島神社を訪れ、
大鳥居を背に集合写真を撮影した。」

下記以外は、そうなんだろうな、と思いますが。

>もみじ饅頭

これは疑問ですわ。
広島ではソールフードなのかもしれませんが、他から見れば「もみじ饅頭」を褒めるのは「広島市民に対する忖度」ですよ?
夜郎自大ですね。
0539JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 12:24:18.94ID:O6jtH59f
いやまぁ、例えば「名古屋の味噌カツ」を貶すことはないし「東京のひよこ饅頭」を貶すこともない。
ただし、接待で出してきたらちょっとねw

岸田外交全般の傾向は「普遍性の欠如」ですな。
地元の広島を立地に選んだ以上、地域性を出すのは当然かと思いますが、
その中でも「グローバルな普遍性に耐えられるもの」に厳選しないと笑われますよ。

「もみじ饅頭?・・・田舎風どすなぁ・・・w」

原爆記念館詣でもそうだし、未だに広島の事情でLNGをロシアから買ってるのもそう。

核保有国の首脳を原爆資料館に連行して何がしたい?
アメリカの核には日本も依存してますよ?
日本の対チャイナ、北朝鮮の唯一の核抑止、生命線はアメリカの提供する「核の傘」です。
将来的には、イギリスとも組んで「核シェアリング」を議論せざるを得ない。
それを岸田は分かっているのか?

何が「外交の岸田」か?
とんだ田舎者ではないか?
甘辛く煮込んだ広島田舎風のもみじ饅頭をG7の場に出すのはやめてほしいね。

残念ながら「安倍外交」のグローバルな普遍性に比して、「岸田外交」の田舎臭は耐え難いレベルです。
0540JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 12:32:23.89ID:O6jtH59f
「45点」くらいじゃないか?<広島サミット

細部あげつらっても仕方ないが、そのそもの「テーマ」はなんだったの?と。

どう見ても対チャイナ抑止、対ロシア制裁、ウクライナ支援でしょ?
主要なテーマに対して、このサミットのエフェクトをどう評価しますか?

根本的には「同盟の強化」です。
同盟組んで敵対国を「袋叩き」にする。
高い金かけて接待してるのもそのためだ。
それが目的だ。
0541JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 12:50:08.43ID:O6jtH59f
くどいがw(20回目くらいか?w)
このスレの根本的なテーマ(大戦略での勝利)なので。

・・・・三国協商締結の代償であるフランスに対する植民地の割譲に対して、
イギリス外務省は国内世論の凄まじい批判を受けた。

「我らの祖先が血を流して獲得した領土をフランスに渡すのか?この売国奴め!」
「あいつら外務省は、ただ高い金でフランス人と高級シャンパンを開け、
キャビアをつまんでいるだけだろ?この売国奴め!」

この屈辱にイギリス外務省は黙って耐えた。
歯茎から血を流しながら歯を食いしばり黙って耐えた。
(大戦略上のディシプリン)

1914年。WW1が勃発した。
当時、ドイツは世界最強の軍隊を持っていた。
モルトケが育て19世紀の3度の戦争に勝利した常勝不敗の軍隊である。

それでも開戦段階からドイツの敗北は明白であった。
イギリス外務省が構築したグローバルな同盟。
イギリス、フランス、ロシア、アメリカ、日本。
この強大な帝国間の同盟に対し、いかに戦場でドイツ軍が敢闘しようが勝ち目はなかった。

屈辱を耐えたイギリス外交の勝利である・・・。」

これを21世紀の今、日本外交により再現したい。
そして、当面の敵、チャイナ、ロシアに勝利する。
広島サミットに求めるものは「これ」ですよ。
0542JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 13:05:15.23ID:O6jtH59f
広島の茶菓子のリストを眺めたが、これは「接待では無理」だな。
やはり「お寺さん」と、地場の茶菓子のレベルが密接な関係かあるので、
そっちが薄い広島では発達しないでしょう。

生臭坊主がこうるさいからね。
あの羊羮がいいの、このもなかが今一だの。
日常から、これと「戦ってる」から茶菓子は進化します。
広島では無理。
0544JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 17:15:14.12ID:O6jtH59f
自分ごときでは理論化できませんが、直感的には「認知空間」にも「緊要地形(C/T)」に近いものがあるんだろうね。

単純な軍事力、経済力では地盤沈下甚だしいと言われるG7ですが、実際、G7を敵に回したら「敗滅あるのみ」です。
ウクライナ侵攻後にロシアはあっと言う間に孤立し、40分割される可能性すら囁かれていますが、
このロシアの致命的なまでの孤立は、国連でもG20でも全く説明できない。

地政学(geo-politics)でも地経学(geo-economics)でも説明できないでしょう。

情報空間でも説明できない。
プロパガンダでは、ロシアやチャイナの発信量も大きい。

「認知領域」によるものとしか言い様がない。
その、重要な部分、「緊要地形(C/T)」にあたあるものをG7が押さえているんだろうね。
どうしようもない正統性、レジティマシー、価値観のポジションをG7が押さえている。
アメリカ政府、CNNの影響はでかいが、それだけでも説明できなさそうです。
つい先年、アフガニスタンでボロ敗けして敗走したばかり。

このメカニズムをさらに解明し「認知」する必要がある。
0545JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 17:37:08.39ID:O6jtH59f
問:半導体は何故発達したか?

答:限られたICBMの弾頭に集積回路を組み込むため。

当然、現代のICTの発展は、PC、インターネット、クラウド、AIと民需の影響大ですが、
一番原初のきっかけは「ICBMに思考させるため」でした。
そして、民需でのスピンオン、スピンオフを含み、開発国のアメリカも「一国では無理」を悟る。
それで、「G7内で国際分業化」したと。

この経緯、よくよく知っていた方がいい。
G7の意味、安全保障や経済、科学技術との関連が見えてくるし、我々日本の立ち位置や進むべき方向性も分かる。

「日の丸半導体」?
そんなものは「最初から無い」w
アメリカのICBMのスピンオフから始まり、冷戦構造の中で黙認されてた。
そして、それが終わったら「用済み」として処理された。

そして、今またw
G7くらいの中での立ち位置、ポジションをよーく考えるべき。
0546JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 19:35:52.99ID:b0sSmyd9
キー大統領の広島サミット電撃参加に「あまり見たくもない芝居」

https://nordot.app/1032281762884895412?c=768367547562557440

「日本維新の会・鈴木宗男参院議員は19日、自身のブログを更新。
ウクライナのゼレンスキー大統領が20日に米軍機で訪日し、
21日に広島で開かれる先進国首脳会議(G7サミット)出席することについて言及した。

宗男氏は「G7サミットが始まったが、テレビはじめメディアは市川猿之助さんのことも大きく扱っている。
話題がそちらに向かないことを願うものである」」

日本維新の会はそろそろ選択すべきです。

鈴木宗男と一緒に「ロシアンフレンズ」として消えていくか?
それとも鈴木宗男を切るか?
国政全般への関与をめざすのであれば、もうこの外交問題を避けて通れないだろう?
決断ができないとすれば、日本維新の外交政策は「空っぽ」ということになる。
0547JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 20:02:29.89ID:b0sSmyd9
一方で、自民党、岸田内閣も「チャイナフレンズ」の林外相と
「ロシアンフレンズ」の鈴木娘副外相をいつまでポジションに付けておくの?
「ええかげんにせえよ」と。
こいつら売国奴に、G7に関連するどんな役割をふるのよw
恥ずかしい内閣だな。

一年半前の身内人事で、今や国際的に赤っ恥ですな。
先が読めない連中です。
0548JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 23:24:46.57ID:O6jtH59f
意外に誤解されてますね。<スターウォーズ(EP1−6))
「善が悪を倒す物語」ではない。

テーマは明らかに「調和」なのだ。

「ジェダイ(ライトサイド)」の存在が「シス(ダークサイド)」をもたらす。
タオイズム、パラドキシカルロジックの話なのです。

ただ、EP7−9のおかげで、この誤解はもう解けないね。
ディズニーが世界観をぶち壊したから。
本来は、かなり「大戦略」的なストーリー(だった)。
0549JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 23:32:43.23ID:O6jtH59f
我々は、生存のためにチャイナ共産党を倒しますが、とはいえチャイナ共産党も「絶対悪」ではない。
ことここに至った「不幸な経緯」という奴がある。
国際関係の「調和」が、90年代後半から崩れていった。

チャイナやロシアという「シス(ダークサイド)」を生んだのは「ジェダイ(ライトサイド)」なんだろうね。
このスターウォーズならざるリアルな世界でも。
0550JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 23:40:25.42ID:O6jtH59f
エドワード・ルトワックは「チャイナ4.0」ではっきりと書いています。
チャイナを現状変更に駆り立てたのは、キッシンジャーのG2論と、
ゴールドマン・サックスのBRICS論だと。
それで、チャイナは舞い上がり、パラドキシカルロジックとして対チャイナ包囲網ができた。

そして、チャイナは滅ぼされます。
不憫でもある。

ただ、我々日本も生き残らねばならん。
「ミス」を犯して自滅するチャイナを、容赦なく滅ぼすしかない。
0551JTAC
垢版 |
2023/05/20(土) 23:47:51.18ID:O6jtH59f
凄い教訓です。

「リニア(線形)な世界観が、パラドキシカルロジックにより
とんでもない破局をもたらす。」

ただし、長い周期のサイクルで起きるので、この教訓が次に必要になるころには
今、この乱世を経験してる人間はもういない。
そして、また起きるな。

その中でも、将来の日本が生き残れるように、語り次いでいかねばならん。
この第3次世界大戦のファクトを。
0552JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 00:41:55.15ID:oivmI1Hb
ロシアの脅威に対しても我々日本人には欧米とは別の視点があった。
日本は「ロシアの隣国」なのです。
直接、接していないアメリカ(アラスカを除く)や欧州(東欧除く)とは視点が違う。

我々日本は、僅か数十キロの海峡で接する北方領土や樺太の極東ロシア軍の脅威をずっと受けてきた。
樺太で稚内に侵攻するための上陸演習を行っていたし、北方領土には北海道の主要部分を覆うSSMやIADSを配備していた。
メドベージェフが、わざわざ北方領土を視察し挑発していったくらいだ。

冷戦が終わったちはいえ、極東ロシア軍の脅威は減じていなかった。
むしろ、A2/ADアセットが強化され、脅威はより現実化してたくらいだ。
それは、ジツは「防衛白書」にも延々と記載されています。

ところが、小泉政権から安倍政権に至るまで、せっせせっせと北部方面隊を削減し弱体化させてきた。
日本の保守論壇もなぜかプーチンに好意的で、逆に北方を守る陸自を嘲笑し削減しろの大合唱。
証拠はいくらでもありますよw
ほじくったら、社会的な立場を失うでしょうよ。
以前の言動を振り返えると。

親プーチンの風潮は、ファクトに基づかない「思い込み」でしたよね。
もっと事実をみろよ。事実を。

防人には元々のDNAが、「音威子府を死守」という刷り込みはありましたが、
それを割引いても、ファクトとして現実的な極東ロシア軍が減じていなかった。

ちなみに、ウクライナ戦争でキーウに侵攻してった部隊の中に、
極東の東部軍管区からベラルーシにスイングしてった部隊がいた。
彼ら、やはり、他国を侵攻する戦力をもってましたよね。
日本は、やはりロシアの脅威にさらされていた。
危険な状況だったわけです。
日本も。
0553JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 02:29:47.65ID:oivmI1Hb
硫黄島の戦いにおけるバジロン軍曹の死(パシフィックより)

https://youtu.be/LLyq6GfoCsk

我々の祖父の世代を叩き潰した憎きアメリカ海兵隊。
ただし、一方ではその戦いぶりや敵ながら天晴れ。
これが、もう過去のものなんてな。

EABOか何か知らないけど、そんなに戦争って変わりましたかね?
ウクライナ戦争見てると、リーディングエッジはUAV他色々と出てきましたが
メインボディは相変わらず歩兵が塹壕戦やってます。

あまりにかつてのドクトリンを捨てすぎたアメリカ海兵隊。
もう戦えないんじゃないかな。

本当にペリリューや硫黄島で得た戦訓を捨てるのかねぇ?
というか、もう捨てたんだな。
(過去完了形)
0554JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 02:58:03.18ID:oivmI1Hb
朝鮮戦争の緒戦で、烏山に急派されたスミス支隊は、
マッカーサーが敵を嘗めきってたのも災いして極端に軽武装でした。

そして、北朝鮮の、もはや旧式のT34/85に遭遇するやあっと言う間に蹂躙された。
「バズーカさえあれば戦車など無用の長物!」と豪語も虚しく。
これは「陸軍の事案」ですが。

どうも、今後、アメリカ海兵隊にも類似した現象がおきそうな予感です。
0555名無し三等兵
垢版 |
2023/05/21(日) 16:21:40.25ID:N6Gx4S8Y
>>551
どこの4次元空間から仕入れてきた戦略理論だかね。
0556JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 17:33:55.89ID:Ztin1IcR
>>555
エドワード・ルトワック(パラドキシカルロジック)+孫子(タオイズム)
+ウィリアム・ストラウス(フォースターニング(歴史80年周期説))
+レイ・ダリオ(経済80年周期説(禿鷹))

「4次元」というのは言えて妙で、ルトワックの「パラドキシカルロジック」は
コリン・グレイに「戦略に時間的要素を取り入れたのは斬新」と評されています。
0557JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 17:53:23.74ID:ZqZjSMG2
我々は、何故、「世紀」という100年周期に拘るか?
19世紀、20世紀、21世紀とこの概念に夢中になってる。
それは、人の一生が(長い人で)だいたい80ー100年で
「世紀」という単位で人が入れ替わるからだとされている。
そうなると、同じではないにせよ、だいたい80年周期のパターンがあるのだ。

歴史学者は、これに気づいていて、それを記しています。
アングロ・サクソンの歴史がこの周期性が顕著で、薔薇戦争の周期、ピュリタン革命の周期、
アメリカ独立戦争の周期、南北戦争の周期、WW2の周期、
そして今の周期。
WW2の80年後にやはり今のウクライナ戦争を初めとするグローバルな対立が起きてしまった。

そして、戦略として、「先が読める」か「先が読めない」かで全然変わってくる。

ある事象、例えば、「チャイナの台頭」という事象が「線形(リニア)」にずっと継続されると考える人間と、
「逆説的(パラドックス)」あるいは「循環的(タオイズム)」に「反作用」が生じる可能性大と考える人間。
大きく戦略に対する見方が変わってきます。

そして、今回のチャイナの台頭にも、やはり、パラドキシカルロジックが作用している。
それに気づかなかった連中は、アメリカとチャイナの間で死亡しつつある。
御愁傷様と。
0558JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 18:00:45.69ID:ZqZjSMG2
パラドキシカルロジックを越える方法論もある。

「ディシプリンによるhuman natureの抑制→同盟」

だが、なかなか「できない」のです。
人の「業」とは恐ろしい。
それで、今の周期でも、やっぱりチャイナはhuman natureにより自滅しつつある。

哀れなものですが是非もなし。
0559JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:29.90ID:oivmI1Hb
ゼレンスキー大統領、広島で演説

https://www.youtube.com/live/QkEi5qh2HPw?feature=share

これは最高に傑作ですw 
ワロタw

防衛戦争も否定する広島左翼の前で、戦わないと生存すら保てない国の大統領が演説するw
日本のド左翼の皆さん、元気ですか?生きていますか?とw
0560JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 20:01:51.90ID:oivmI1Hb
「汝、平和を欲するなら、戦争に備えよ。」

この言が服来て歩いているような大統領が、広島で演説して、
F-16の支援を取り付けた。
この皮肉w
0561JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 20:10:16.76ID:oivmI1Hb
日本のF-2のラインを閉鎖した石破議員。
今、まさに戦争しているウクライナへのF-16供与がこの日本で決まりました。
石破議員が、かつて破壊したF-2のラインについて、是非、石破議員からコメントをいただくべし。
0562JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 20:30:56.42ID:oivmI1Hb
1900年頃に「20世紀の覇権国家はどこか?」と識者に問うと、
10人中8人が「ドイツ」と答えました。
当時のドイツの国力上昇グラフを線形(リニア)に解釈すると、
イギリスを抜くのは時間の問題だし、そうなると欧州を統合して覇権を握るだろう、と。

ところが、20世紀の中期。1945年の春。
ドイツの首都ベルリンは廃墟でした。
これがパラドキシカルロジック。
0563JTAC
垢版 |
2023/05/21(日) 20:41:49.97ID:oivmI1Hb
1900年代。ドイツ帝国は最強陸軍に加え、イギリスから植民地を奪うべく大海艦隊の建造を開始。
文字通り「餃子を揚げるがごとく」弩級戦艦を進水させていった。
さらに、キールに運河を掘り、バルト海だけでなく、北海、さらには大西洋を射程に納めた。
二代皇帝カイザー・ヴィルヘルム2世。気宇壮大にして列国を睥睨し、
「戦狼外交」により国民の誇りを上昇させた。

最近どこかで聞いた話ですねw

結末も同じかな。
あまり、めでたくない終劇でしょう。
0564JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 00:41:44.01ID:RTE/p4ls
アメリカ海兵隊、ほんと終わったな。
人事教育システムまでバーガーに破壊された。

壊れるときは一瞬でしたね。
0565JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 00:48:07.71ID:RTE/p4ls
バーガーのいう「対偵察」って何を指しているんだろ?
一般的には、敵の偵察を拒否するものは「警戒」です。
ところが、「警戒」行動は、防御とまではいかないまでも戦闘します。
そうなると、地上戦闘できないバーガーの沿岸戦闘連隊の編制理論が破綻する。
だから「対偵察」なんだろ?
0566名無し三等兵
垢版 |
2023/05/23(火) 04:01:49.44ID:JlKjpzz+
ドローンによる無人偵察機をいかに破壊するか、だろう
0567JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 12:16:12.71ID:6xWHSQWn
>>566
何に対する「ドローンによる無人偵察機」を破壊するのか?という謎が生じます。

今のデマケ(海兵隊→海軍の補助軍種)だと「海軍の基地・艦艇に対する対偵察」ということになろう。
だが、洋上で作戦行動するアメリカ海軍の艦艇を「海兵隊」がスクリーンを張って防護する、とはいかにも筋が悪い。
0568JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 12:29:07.70ID:wruplPBc
かつて大西洋で作戦するアメリカ海軍に対する、ソ連海軍航空隊の偵察機、
長距離爆撃機をどう拒否するかという問題があった。

それに対する答えは、アイスランドに有力な空軍、陸軍を駐留させて、
イギリス北部と連携して「アイスランドCAP」を構成し対処する計画でした。

ただし、長期にわたり事前展開してプレゼンスを維持するならば、当然、
兵站が強固な陸軍と空軍が向いています。
海兵隊は必要なくなる。

だから、アドホックな即応部隊という位置付けで、海兵隊は水陸両用作戦を担当する、というデマケになった。

今回、バーガーのドクトリンでそれを壊したわけですが、そうなると改めて「海兵隊不要論」が起きますわ。
そして、理論的にはアメリカ海兵隊はそれに対抗できない、
自分で崩したからな。

今のまま行けば「アメリカ海兵隊は無くなる」可能性が高い。
0569メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ
垢版 |
2023/05/23(火) 15:49:47.05ID:LfcCq7tJ
>>351
解体しても似たようなものができてしまうかもしれない、監視したり告発したりする「財務警察」が必要だろう。また、何の策もなく合衆国みたいに議会に権限を渡すと悪用する野党が必ずあらわれるだろうから十分に考えないといけない。
0570JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 17:30:08.23ID:EhcjGJUF
我々日本は、WW2においてガダルカナルの戦いでアメリカに敗北しました。
その主たる要因は「アメリカ海兵隊」のしぶとさにあったと言わざるを得ない。

当時から「スタンドインフォース」の働きをしてた。
彼我の海上・航空優勢の微妙なガ島を急襲占拠し、ヘンダーソン飛行場をしぶとく維持しました。
ヘンダーソン飛行場で運用された「カクタス航空団」は、のべ駐留した28個の飛行隊のうち、
20個が海兵飛行隊、我々日本は海兵飛行隊に敗れた。

カクタス航空団(wiki)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cactus_Air_Force

「ガダルカナル島の生活環境は、海兵隊航空にとって最も困難な状況の一つでした。
パイロットと整備士は「モスキート・グローブ」と呼ばれる浸水したココナッツ農園で
泥床のテントに住んでいた。熱帯病のほとんどは、マラリア、赤痢、デング熱、
真菌感染症などにかかります。

悲惨さには致命的な危険が伴いました。
同飛行場はほぼ毎日正午頃に、戦闘機に護衛され完全な「V字編隊」
で高度20,000フィート(6,100メートル)を飛行する三菱G4M 「ベティ」
爆撃機による爆撃を受けた。
日中は日本の大砲、夜は日本の軍艦による頻繁な砲撃も受けた。
最悪の砲撃夜は 1942 年 10 月 13 〜 14 日でした。
日本の戦艦 2 隻がヘンダーソン飛行場に 700 発以上の重砲弾を撃ち込み、
ガダルカナル島のさらに西にある日本海軍による帝国海兵隊と陸軍増援の上陸を援護しました。
この砲撃によりCAFパイロット6名が死亡した。」


もう過去の話ですか。
0571JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 17:45:06.02ID:EhcjGJUF
これまでのアメリカ海兵隊の真の怖さは「使えるものは何でも使う」
臨機応変の融通無碍にあった。
基本、装備は陸海空のお下がりの中古品。
別に歩兵、砲兵、戦車に固執するというより「何でも使って戦う」と。

その歴史の中で、今のバーガー体制はやけに「教条的」だな。

フォースデザイン2030と言いますが、この財源のために、まず今の現有装備を廃棄するというw
普通、新編制ができてから入れ換えるだろうに、まず「現有装備を破棄してから」新編制を模索するんだと。
あっそ( `_ゝ´)。

海兵隊が照準してる2030年頃には、もうチャイナとの対立は勝とうが敗けようがピークアウトしてる。
その頃のアメリカ海兵隊がどうなろうが、我々日本人から見れば「手遅れ」です。
もう、いくさはだいたい終わってます。
0572JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 17:53:23.22ID:EhcjGJUF
冷戦時代のNATO正面での海兵隊の運用(第2海兵遠征軍主体)は、

「パリに侵攻するソ連の北側面、バルト海から強襲上陸する!」という勇ましいもので、
これは、これでかなり説明が苦しく、若きミアシャイマーの「つっこみ」を浴びていました。

海兵隊のレゾンデールを説明するのはいつの時代も難しい。
ただし、有事には有益な働きをする。
0573JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 18:46:38.40ID:0/r6xH5P
>>569
>解体しても似たようなものができてしまう

「財務省の機能」は当然、必須。
税収に基づき予算を組むことは必須。

現在の問題点は、今の財務省が「明らかにバランスシート(資産・負債)に基づく
長期的な視野で、将来的な歳入・歳出を見積もって財政を考える能力も意志もない」ことです。
つまりは「プロフェッショナル」ではない。

だから、東大法学部を母体とする「ど文系のマチュア集団」を解体して、
本物の財務や金融のプロ集団(当然、経済学、経営学、金融工学、数学者)
0574JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 18:51:39.21ID:0/r6xH5P
(続)
・・・に再編する必要がある。

それには、一度、内閣府直轄にして、そこに外部のシンクタンクの有能な人や、
企業会計のプロフェッショナル等々を集めて新たな組織を新編しては、と。

だいたい、「シーリング」なんて思考停止をやってる段階で、今の財務省は「何も考えていない」。
0575JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 18:58:49.37ID:0/r6xH5P
去年の文藝春秋に掲載された「矢野論文」で完全に見切った。
あ、こいつら(財務省)、アマチュアだわ、と。
疑惑が確信に変わった。
だって事務次官からして、根本的に間違った認識なんだぜ?
(ワニ口理論(≠バランスシート))

もう、無知を棚上げして「権威主義」で押せる時代ではない。
よく恥ずかしくないよね、と。
0576JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 19:17:41.65ID:yM/Nf/n2
「偵察」隊って、何を一番嫌がるか?

それは「戦闘」することです。
根本的な任務が「情報」をとることなので、戦闘して消失すると任務が達成できなくなる。
(威力偵察もろもろ例外もありますが。時間との戦いで。)

だから、最も有効な「偵察」よけは「戦闘に巻き込む」ことです。

サーチ・アンド・デストロイ!
サーチ・アンド・デストロイ!
サーチ・アンド・デストロイ!

基本を外してるな。<今のアメリカ海兵隊の「対偵察」思想
0577JTAC
垢版 |
2023/05/23(火) 19:24:33.49ID:yM/Nf/n2
マリーン・スカウトスナイパーまで解体されてたんやね?
あれは、直感的に誰もが有効性を認めそうなものですが。
UAVったって、彼らスカウトスナイパーにこそドローンを優先配分すべきと。

現実は大幅に削減されて虫の息か。

無惨なものやの。
0579JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:00:06.48ID:wcXUyq6s
G7広島サミットコンセプトムービー

https://youtu.be/r0RMbiF3bFA

「成功した」という論調がやや強いが、自分は「微妙」。

日米の主敵である対チャイナ包囲網に欧州は乗ってきたとは言い難い。
経済では「デカップリンク」ならざる「デリスキリング」なる言い訳めいた用語を編みだし、今後もチャイナ相手に不浄な商いを続けるという・・・・。
フランスは、もう「自由」だの「平等」だの言う資格はばいだろう。

安全保障に関しては経済よりは強めの合意だっがようですが、それにしても「現状維持」だね。
自分の評価は「G7の限界を見た」てところか。

インド太平洋に軸足置いて、もっとゴリゴリとチャイナを追い詰める枠組みを詰める必要がある。

そして、欧州は、「ドイツ」「フランス」「イタリア」は「もうどうでもいい」かな。
北欧や東欧のように真剣に権威主義と戦ってる諸国を重心すべき。

よって、自分の広島サミットへの評価は「微妙」。
よくて現状維持てところでしょうか?
0580JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:07:04.72ID:wcXUyq6s
フランスのマクロン、ドイツのメルケルは、徹底的に叩くべきですよ。
フランスとドイツが、明らかにプーチンに誤ったメッセージを送り、それでプーチンがウクライナに攻めてきた。
これほどの「悪」はないだろう。
「権威主義にピよった悪逆非道の輩」としてマクロン、メルケルは記憶されるべき。

そして、今回のG7の前後で、マクロンは対チャイナでも同じことやってるんだぜ?
もし、チャイナの台湾侵攻に不適切な影響を与えたらどうしてくれるんだ?

マクロンを認知領域で徹底的に叩くべし。
裏切り者には「見せしめ」が肝要。
0581JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:13:11.77ID:wcXUyq6s
フランスとドイツがチャイナに組するなら、日米蘭の先端半導体装置同盟の制裁対象に、
チャイナに加えて、フランスとドイツも入れてしまうんだ。
そうなれば、あと数年はフランス、ドイツは既存の経済でたのしめるかもしれんが
その後は「一世代遅れた文明」に落ちぶれる。

まぁ、フランス人とドイツ人は、チャイナ人とワインや黒ビールでお幸せに乾杯してくれ。
我々側のアライアンスは次の文明段階(先端分散処理、AI)に進みます。
0582JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:20:05.11ID:wcXUyq6s
我々の陣営(自由で開かれたインド太平洋同盟)が勝てると思いますよ。
権威主義側に「10年先の進化した未来」があるとは考えられないからです。

今だけ見ている老人たちには「先」がありません。
0583JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:23:00.36ID:wcXUyq6s
戦略の「時間軸」もお忘れなく。
時は流れ、人が入れ替わっていくのです。

間違えてる輩は「時間軸」を失念している。
0584JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 18:49:26.61ID:FuGgF0Wv
チャイナの「一帯一路(ベルトアンドロード)」の逆張りでいきましょう。
シルクロードのベルトアンドロードを外周から取り囲むように海洋同盟を構築していくんだ。

太平洋−インド洋−紅海−東地中海−黒海−バルト海

チャイナの一帯一路は、コスト的に破綻してます。
普通に天津港からマラッカ海峡通ってインド洋抜けて欧州に物流を流した方が「安い」もんw
チャイナの地理を無視したアホな戦略に対し、いたって常識的で現実的な同盟です。
よって、当方が「勝つ」。
0585JTAC
垢版 |
2023/05/24(水) 20:32:54.44ID:9QB1yj6k
F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官
(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/f-162.php

2つの理由

「(F-16)戦闘機と共に兵器システムが導入されれば、
ウクライナはまったく新しく高度で射程も長いさまざまな武器を持つことになる」

「F-16をもつもう1つの利点は、ウクライナ側が新たに手に入れる長距離攻撃能力に、
ロシアが「配備前から神経を尖らせる」点だとパグウェルは言う。
「ロシアは、F-16配備で起き得る変化や、それが戦闘にもたらす影響について、
配備前から神経を尖らせるだろう」」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況