https://twitter.com/Tendar/status/1659202677845401606
https://www.forbes.com/sites/davidhambling/2023/05/05/pilots-not-dronesukraines-escadrone-on-the-skill-of-flying-fpv-kamikazes/
FPVドローンの攻撃画面によく出てくるEscadroneは検索して出てくるフランスの会社じゃなく
ウクライナの有志が立ち上げた組織らしい。主力のPegasus Droneを中心に現在月産1000台体制で
価格は341ドルから大型のものでも462ドル。弾頭重量は標準タイプで1kg、大型タイプが2kgで大型はPTAB2.5対戦車爆弾を搭載
スイッチブレード1台が6万ドルなので、数さえ揃えられればコスパは圧倒的だね

ただ安い分だけロックオンなどの機能はなく、動いている目標に当てるには1か月ほどの訓練が必要らしい
通常の運用は偵察隊の連絡を受けて数キロ先の目標を数分かけて低空で飛行して目標に突入というから
前線付近で活動する装甲車やトラックなんかが主な目標でグレネード投下系のドローンとは役割を住み分けている感じだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)