複銃身は前装式の頃からある連装銃には違いない
最大の欠点は銃身同士の弾道を同調させる組み立て工程がコスト高になるので現代ではショットガンか誰も精密グルービングを期待しない小型ビストル位にしか見られない
最大の利点は(高価な猟銃のようにちゃんとしたトリガーを備えていれば)次弾発射がはやい
アフリカやインドで象を設えて猛獣狩りをした人々はいざという時のために大口径の連装ピストルを下げていたものだがトラやライオン相手に二発以上必要ならどの道生きては帰れないのだ
ウベルティでもハウダーピストルと言う製品を出しているがこちらは戦前イサカが出していたショットガンのコピーで.410で毒蛇や蠍を撃つなら別にリボルバーでも良いと思う