ウクライナ情勢187 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 18:20:17.25ID:ZaqULVIo
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


前スレ ウクライナ情勢186 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685617981/
773名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:13:53.23ID:Wh7bgzX7
>>747
これはロシア側からの検討か、まことに的確な論評だと私は思う。 

今回のウクライナ軍のザボリージャへの攻勢は、攻撃地点から見て、マリウポリを目指すものであったと、私も思う。

また、前回、主攻のへルソン方面が頓挫したが、助攻のハルキュー方面がロシア軍がすかすかで大成功した、ロシア軍からすれば油断で大不覚であったことの認識もちゃんとできている。
774名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:14:58.48ID:m+Ey6QMM
すまない
情勢詳しいことは分からないが
ようはウクライナ侵攻ってロシアが勝手にしたってことなのか?
2023/06/08(木) 17:16:20.81ID:m508eBps
>>773
なんで軍板にいるの?
776名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:17:58.96ID:Wh7bgzX7
>>732
もともとウクライナ軍はへルソンから渡河する必要はないのですよ。
2023/06/08(木) 17:23:21.18ID:xsSi+kMl
⚔🇺🇦第一線では激しい戦闘が繰り広げられている。Zaporozhye戦線で6時間にわたって敵を食い止めている英雄的な中隊がいる。
▪敵は予備兵を投入し続け、ラボチノ地区のオレホフ町付近の狭いエリアで戦線を突破しようと全力を挙げている。
▪ ウクライナ軍司令部は、2つの中隊の拠点の間を目標に選び、全力を挙げて迫っている。
▪ 第291連隊の我が中隊の塹壕では、敵が3時間にわたりあらゆる兵器から連射して我々のものを制圧し、その後攻撃に転じた。
▪彼らは近隣の中隊、戦車兵、第70連隊の兵士、特殊部隊、情報部によって支援されています。
▪激しい戦闘が続き、砲撃は両陣営とも非常に活発です。
https://i.imgur.com/ZBXTcg7.jpg
t.me/NovichokRossiya/32875
778名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:23:25.43ID:QxAPh7yi
結局カホフカダム決壊で崩壊したのは西側の嘘・欺瞞・偽善だったというわけだな
お前ら世界の害悪でしかないからな、いいかげん負けを認めろ
2023/06/08(木) 17:25:38.20ID:ROYtqxG/
何かミリしらな痛いウク信がたまに見かけるようになったな
軍板半年ROMってろ
2023/06/08(木) 17:26:03.81ID:br7whzz/
ダム崩壊がウクライナの仕業と確定するとロシア領への侵略も含めて
西側キリスト文化圏による正義の代理戦争という名目すら失ってしまうからな
781名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:28:20.80ID:m+Ey6QMM
>>780
どゆこと?
ダム破壊とか完全ウクライナの自作自演でロシアへの侵略の一歩にしようとしてたの?
2023/06/08(木) 17:37:03.61ID:IWZ/bxIJ
❗APU Zaporozhyeへの攻撃に関与した最大120個の装備

これは、今日のZaporozhye方面の夜戦の全体像に詳しい情報筋からの報告である。

本当に大規模な芸術的処置(「ハイマース」の参加もあり、本当に大変だった)の後、4つの列が我々の防衛線に前進し、それぞれが25~30個の装備を装備していた。

装甲集団は2人1組に分けられ、それぞれ4~5台の戦車を先頭に、残りの装備は歩兵であった。ほとんどの戦車は地雷原で吹き飛ばされ、前進できた戦車は我々のATGMが待ち構えていた。

そう、ネオナチは我々の陣地のうち2つを突破することに成功した。もちろん、私たちには損失があり、打ち負かされ、繰り返され、きつく、厳しい。したがって、ウクライナ軍の個々のグループは、なんとか彼らに飛びつくことができました。

敵歩兵の大部分は、我々の応射によって分散された。一部の戦車は、文字通り暗闇の野原を走らせなければならなかった。重要なのは、ロシア軍の兵士が頭を冷やすことなく、できる限り落ち着いて行動し、具体的な反撃を行ったことだ。散り散りになった敵は後退し始めた。一部の集団はまだ国境に残っている。

この夜を総括すると、我々の楽観主義はまだ抑制されている。攻撃と装備の転がしは再開されるだろう。砲撃は確実に強化される。私たちは、自分たちが潰されることを許さなかった。売りもある。この夜の反撃を退けた少年たちは、紛れもないヒーローだ。

👉ワルゴンゾ
783名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 17:37:16.95ID:pjFY7Rs5
ロシアは正面から受け切る気かな
ZNPPとメリトポリの間だったら突破されて海まで近づかせても
黒海艦隊の支援も見込めるしそれもありやと思うけどな
でもZNPP包囲されたらやばいし危険かそれは
2023/06/08(木) 17:48:17.21ID:scfs2Ulr
ウクライナがダムを破壊したなら
もはや国を統治する資格がないと
いうことさ、ぶっちゃけ庶民は
良い思いができたら統治はどこでも
良いのですよ、マリウポリでは
ソーセージが食えると喜んでるよ
785名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:04:12.98ID:pjFY7Rs5
>>784
え?そうだよ
キエフ政府は東部のロシア人やロシア語喋る連中を統治するつもりはない
レズニコフやブダノフも言ってただろ
死にたくなければウクラ領土から出ていけと
水没しようが核汚染で不毛の地になろうがウクラ領土からロシアが出ていけばそれでいい
いままたハリコフの使用済み核燃料の貯蔵地を爆破検討してるとロシアから発表あったなw
786名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:06:57.40ID:+ZxSfERo
>>754
レオパルト2が活躍できず破壊されたら停戦圧力かかって軍事支援もなくなるから
破壊される恐れのあるところでは使えないんだろう
2023/06/08(木) 18:10:38.48ID:ohm0llwM
>>754
出てるみたいだぞ
788名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:10:43.83ID:pjFY7Rs5
そもそもウクラはイギリスあたりの支援でどっかで核爆弾作ってんじゃねえのか?
イランや北朝鮮だって作れるんだからウクラが作れないわけ無いだろ
その場合ウクラ領土のクリミアもマリウポリも核実験場だ
ウクラ領土に核実験場設定しても文句ねえだろ?
不法占拠者にはちゃんと退避するように言ったからな?
これがキエフ政府の理屈
2023/06/08(木) 18:14:16.74ID:ohm0llwM
とりあえずレオパ含むウ軍がロシア防御陣営に突っ込んで半殺しにされてるようだ
陽動にしては数が多いが、とりま1陣は自殺行為だな
2023/06/08(木) 18:20:06.40ID:K6ttr6yF
ダム破壊では犯人が誰か分からないだけで
被災民間人への支援がロクに集まらないのはちょっと驚いたぞ
2023/06/08(木) 18:21:27.80ID:ohm0llwM
ロシアが敷いた地雷原に戦車で特攻かけとる
アホや
2023/06/08(木) 18:24:33.75ID:ohm0llwM
動画や画像を見ると西側兵器で固められてる
ソ連時代の兵器枯渇はガチっぽいな
793名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:25:03.88ID:xwiM83/d
ソース持って来ないとお前の妄想戦記と変わらん訳だが
2023/06/08(木) 18:31:14.94ID:ohm0llwM
レオパ撃破画像あがってんね
795名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:32:14.95ID:xwiM83/d
トラクターしか見た事無いぞ
2023/06/08(木) 18:32:48.16ID:ohm0llwM
画像だからフェイクの可能性も
797名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:33:52.27ID:6/wt2dki
>>790
あれも結局アメリカ筆頭西側の出先機関過ぎなかったんだんだな
2023/06/08(木) 18:36:21.13ID:ohm0llwM
平原は地雷原だから道路を縦隊で移動→位置情報が抑えられてるから砲弾および航空戦力で撃破
仕方ないから地雷原を突破
→あぼん
2023/06/08(木) 18:37:02.48ID:ohm0llwM
>>790
寄付しても中抜きされるだけってのが周知されてきた故
800名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:37:27.56ID:xwiM83/d
>>796
お前のレス自体がフェイクだろ
801名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:38:02.54ID:6/wt2dki
ウクライナのレオパルト2A4がオリヒフの南でさまざまな方向に進軍しており、地雷原や砲撃によるロシアの激しい抵抗に直面していることが確認できた。戦いの結果は完全にオープンです。
正確な場所はわかっていますが、今は共有しません。

https://twitter/julianroepcke/status/1666723764959158274?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

正確な場所を知りたい人は 47.500、35.932

https://pbs.twimg.com/media/FyFy7UTWIAIUwJJ.jpg

https://twitter/radicalbayes/status/1666739774424510466?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

即バレしてて笑うわ
802名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 18:39:42.79ID:qbL1imQK
ウクライナ軍は一回退いてくれねぇかな
レオパルド2の残骸を見てみたい
2023/06/08(木) 18:45:24.56ID:ohm0llwM
ロが最も厳重に鍵かけてると言われているOrekhovskoyeに特攻かぁ
何か策はあるんだろうか
今日は1日が長くなるなぁ
2023/06/08(木) 18:48:54.65ID:c4qKciNy
西側の目的ははじめからロシアに出血を強いる事なんだから、都市に籠って徹底的に防御した方が良いと思うんだが、ウクライナと思惑がズレてきてるんかね?
2023/06/08(木) 18:58:05.69ID:ohm0llwM
この特攻作戦の野暮さを見るとザルジニーが死んだのガチじゃね?
2023/06/08(木) 19:07:15.94ID:7IZji3a6
このチグハグさは諜報戦でNATO側がロシアに敗けてるのもありそうだね
807名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:10:58.45ID:pjFY7Rs5
多分最初は抑えの効かなくなった部隊の独断専行だったんだろ
それがなし崩し的に威力偵察から全面反攻に変わったんだろ
ダム破壊もしたし今やらねえでいつやるの?みたいになったんだろうな
綿密に計画された作戦じゃないと思うわ
808名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:11:48.39ID:m+Ey6QMM
>>790
寄付しても意味ないとかじゃない?
軍事費に回されるだけだろ
2023/06/08(木) 19:12:16.00ID:ohm0llwM
>>807
ないなぁ
理由はレオパ投入してるから
810名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:13:57.41ID:pjFY7Rs5
まあウクラ的には成功したら後付で反攻作戦でした
失敗したら威力偵察でまだ反攻ではないと言っとけば
失敗はあり得んわけだしなw
それをどう評価するかは人それぞれ国それぞれだろうな
811名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:25.39ID:pjFY7Rs5
>>809
レオパ言うてもただの戦車だぞ
十分な航空支援もなしに戦車突っ込ませる作戦があるかよw
2023/06/08(木) 19:18:54.67ID:ohm0llwM
>>811
ただの戦車だが航空戦力が無い以上ウクライナにとっては最大の戦力だよ
所在は徹底的に管理されてるはず
独断専行で行われたならウ軍は全くの無秩序ってことになるが、それは無いだろう
2023/06/08(木) 19:18:56.45ID:E+Vhn+LK
親露も新宇も十分な航空支援なしに歩兵突っ込ませてたプリゴジンへの回りくどい悪口が辛辣
2023/06/08(木) 19:20:06.33ID:Sh1/6oj9
わいは今回の特別作戦で中国とロシアが科学技術的に
お互い補完しあう仲にまで発展してるのかどうかが
気になるな、これの度合いで中国はかなり化けるぞな
815名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:16.75ID:m+Ey6QMM
>>810
バックにNATOいるから大丈夫でしょ
NATOが揉み消しとか捏造でもするかもな
今してるニュースも正直信用できるとは思えんし
816名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:12.22ID:07+cxOI5
>>811
ただの戦車ではなく西側支援の象徴だからな
これが普通に破壊されるようなら以降どんな陸戦兵器送っても無駄という世論に傾く
2023/06/08(木) 19:21:47.27ID:ohm0llwM
今回の特攻は、抑え役だったザルジニーが消えてゼレンスキー独裁体制に入ったゆえ、と見る
バフムト死守命令とかゼレンスキーは頭湧いてるからね
2023/06/08(木) 19:25:00.03ID:ohm0llwM
https://twitter.com/Resist_05/status/1666348957453414401?t=rjjPOe2DJr58SE4HYKKmtw&s=19

メル・ギブソンがウクライナ児童人身売買ドキュメンタリーを公開だとw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:29.66ID:m+Ey6QMM
ゼレンスキーって結局どうしたいの?
戦争延ばしたいの?戦争終わらしたいの?
2023/06/08(木) 19:26:46.75ID:i7EhNK0W
水攻めなんか何度も使えないんだから末期と言う事ww

最後の賭けに失敗して終わりかなww欧米のw

やっぱ空前の無能だなNATOはw

そりゃアレッポでもバカがたくさん捕まるわけだww
821名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:27:24.17ID:07+cxOI5
ロシアの情報筋が公開したドローン画像は、昨日のザポリージャ地方のオリヒウ市付近でのウクライナ軍の攻勢を示すもので、写真には少なくとも2両のドイツ製レオパルト2戦車と、アメリカのM113装甲兵員輸送車を含む多数のAPCが写っているようだ。

ロシアの砲兵隊から「砲撃を受けて」来ており、複数の装備が破壊されているようです。
これらの写真が真実であれば、レオパルト 2 がウクライナ軍によって最前線の戦闘で使用されていることを視覚的に確認した最初の証拠となるが、写真にはどちらの戦車も損傷したり、ロシア砲兵による攻撃を受けた装備で破壊されたりしたことは示されていない。

https://twitter/sentdefender/status/1666725274308706305?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2023/06/08(木) 19:28:45.23ID:br7whzz/
ゼレンスキーはまんま昔の日本のCIAのスパイ政治家みたいなやつだからな
自国民のことはあんま考えてないと思う
823名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:29:36.64ID:m+Ey6QMM
>>822
国さえよければって感じか
824名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:30:46.31ID:r93kSwsf
フランスの衛星サービスでは、湖やノヴァ・ハコフカ・ダムなどの貯水池の水位を測定しています。

そのデータによると、ウクライナはダムが破壊される直前に貯水池の水位を8年ぶりの高さまで人為的に上昇させたと言われています。
2023/06/08(木) 19:31:21.48ID:ohm0llwM
>>824
あらら
ほんとだったらエライことよー
826名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:23.61ID:pnFAuCDh
>>811
ウク信にとってみればガンダムだからw
2023/06/08(木) 19:33:46.92ID:Sh1/6oj9
メルギブソンといえばパトリオットとブレイブハートは
面白かったな、かなりの保守派だな
2023/06/08(木) 19:34:07.52ID:5ZCLbdUt
>>824

水門開けばいいだけだろうし
自然崩壊ならその動画でも出せばいい
以前の動画にあるように
左岸には定点カメラあったんだから
829名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:19.75ID:m+Ey6QMM
>>825
てかどうやってそんな水持って来たんだ?
2023/06/08(木) 19:39:29.59ID:Sh1/6oj9
上流のダムが放流したに決まってるじゃん・・・
ウクライナが管理してるダムが6つ上流にあるんだから
2023/06/08(木) 19:40:36.80ID:ohm0llwM
>>829
さらに上位のダム放流か、事前放流をせず放置
簡単に貯まる
832名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:49.83ID:07+cxOI5
ロシアでは、ヤンデックスがモスクワ初の無人タクシーを発売したが、テストドライバーは運転席に座る。
これは規制で義務付けられているが、テストドライバーは運転には参加しない。 Yandex Go アプリから注文できます

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666511960324579355/pu/vid/480x848/SrSRablZys8mYe9u.mp4

https://twitter.com/sinnaig/status/1666512612069130243?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

これで徴兵されてもドライバー不足にはならないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 19:41:28.53ID:ohm0llwM
>>828
水門開いたら崩壊防げるとでも?w
834名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:42:43.92ID:m+Ey6QMM
>>830
え?
そんなにダムあるんかあの国
地形的にそういうことも出来るのか,,,,
だったらもう確定やん
2023/06/08(木) 19:43:22.48ID:ohm0llwM
とりあえず、ウクライナがダム壊したがっていた事実は曲げられないなぁ


2022年7月18日
「ウクライナ議員がカホフカ水力発電所での爆発に関する情報を確認した、やつらは安心して眠ることができないだろう」

2022年7月24日
「カホフカ水力発電所の道路にHIMARS(米国製)で攻撃した結果。パニックに陥ったロシアは穴を修復するための作業員を呼んだ」

2022年8月13日
ゲラシェンコ
「カホフカ水力発電所地域でドニエプル川を渡るために機能していた陸橋をHIMARS(米国製)で破壊した。オーク(ロシア人の差別用語)にとってこれが何を意味するか?我々に敗北するということだ」

2022年9月14日
「ヘルソン州のカホフカ水力発電所の水門への我が国の攻撃が初めて成功した」
836名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:36.70ID:9iMsy089
https://video.twimg.com/amplify_video/1666534795277484033/vid/1280x720/HTH4AlH961aXYI4m.mp4

https://pbs.twimg.com/media/FyC7qIcWAAAEo1l.jpg
2023/06/08(木) 19:45:06.61ID:mUCXQT6a
>>819
勝って終わらすことが出来れば理想だが、不可能なのでひたすら引き伸ばしてる
もちろん自己保身のため
その間、いくら人命が失われようがお構いなし
むしろ時間と人命を交換することで、積極的に殺してるとも言える
2023/06/08(木) 19:47:18.50ID:ohm0llwM
>>746
ロシア防衛陣地崩壊しとるやん
839名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:47:28.55ID:m+Ey6QMM
>>837
なんか印象ゴロっと変わるわ
まあ次の大統領選挙では落選しそう
国民からの恨み凄そうだわ
840名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:52:29.97ID:07+cxOI5
>>839
選挙あるわけがない
2023/06/08(木) 19:52:44.42ID:sFuzJ+ZI
2万の兵と100両近い戦車持ってきてロシア防衛線の薄皮すら引っ掻けてないなザポリージャ戦線
2023/06/08(木) 19:55:29.06ID:ian5nmjL
ハイテク現代戦は陸軍大国のロシアですら正面突破が難しいということがわかったのに
ウクライナができるわけない
843名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 19:58:10.85ID:3YLKk5Em
>>361
>>情報公開が制度化されている英米が信用できる

トーシロかwww
2023/06/08(木) 20:06:10.64ID:Sh1/6oj9
ロシア正規軍つえーじゃん
845名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:06:31.02ID:3YLKk5Em
>>446

「自由ロシア」じゃなくて「ユダヤロシア」だろwww


NHKもアメが関係する本格戦争になると急に「ユダヤNHK」になるから
笑えるわw
爆 爆
846名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:09:13.62ID:+WyhmG1N
>>843
イギリスの報道は、意図的にウクライナ側を応援するものが多くです。実際、イギリスの過去のウクライナ報道が正しかったとは言えないと思うが。

(過去の報道と言っても2014年頃の報道ではなく、この戦争が始まってからのことです。)
847名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:11:28.40ID:xwiM83/d
爆 爆 www

中国で流行ってるのか知らんけど、日本ではそんなの流行ってないぞwww

848名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:12:36.89ID:3YLKk5Em
>>453

この戦争は時間をかけてゼレンスキー派のウクライナ人層をすべてすり潰す戦争。
そして長期で西側が揺らぎ政権交代が連鎖していく。
849名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:13:51.41ID:+WyhmG1N
>>835
ウクナイナ軍は、ダムの攻撃はわりと得意で幾つかやっていると思います。

開戦当初のロシア軍の奇襲作戦を妨害するためのキエフの近くのダムの破壊もそうだし、イジュームの西側のダムの破壊は、そその後にロシア軍が占領したら直ぐに再建にとりかかっていますね。
2023/06/08(木) 20:17:04.31ID:zRxYFqWO
私たちの祖先によって建てられたこの巨大な構造物は、ウクライナ軍による何ヶ月もの攻撃に耐えることができませんでした。表面構造とエンジンルームが破壊され、ダムが壊れた。

文明の奇跡、美しいカホフスカヤHPPは、「ウクライナ人」にサインアップした自分の孫が砲兵からそれを打つことを想像できなかったソビエトの人々によって50年代に建てられた。それはソビエト連邦全土から集った最高の専門家により、当時の最新の技術がそこで使用され、ノヴァヤカホフカの町も含め全体がHPPのニーズに合わせて特別に建設されました。カホフスカヤHPPの誕生日は、私たちの巨大な国全体の休日になりました。そして、この工学思想と人間の労働の傑作は、ウクライナ軍の砲兵によって数ヶ月間叩かれました。
愚かな残酷さと破壊への情熱 - それがキエフのテロリストを駆り立てたすべてです。

ウクライナ軍の一連のテロ攻撃はISISを想起させる。
851名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:17:36.54ID:lmYo3HCd
ウクライナザポリージャでボロクソに殺られてんじゃん、航空支援無いから既に2部隊が戦闘拒否動画上げてる
852名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:18:22.19ID:+WyhmG1N
>>819
ゼレンスキーは戦争を引き伸ばしたい。停戦で戦争が終われば自分の身が危うくなるから。
2023/06/08(木) 20:18:35.34ID:aheHNX4H
>>844
元から砲撃主体の防衛に強い軍隊だし
今はドローンのおかげでさらに砲撃の精度向上してるからな
854名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:19:38.97ID:3YLKk5Em
この西側による対ロシア戦争におけるウクライナの役割は
対オスマントルコ戦争におけるギリシャの役割に似てるんだよ

ギリシャ人はイギリスのトルコ解体、分捕りに利用されギリシャはイギリスの
軍事基地化された
ギリシャ国内ではほぼ同じ文化のトルコに対する敵がい心が育まれ、また
古代ギリシャ文明はトルコとはちがう「ヨーロッパ文明の源流」だという
ねつ造史観がイギリスのオクスフォード、ケンブリッジという大学ではない
軍事・諜報期間によって実行された。
古代ギリシャ文明はオリエント(中東)文明の一番西北のものです。
それが今ヨーロッパと呼ばれる地域の文明の源流になったのは確かだが、それは
今のヨーロッパ文明がオリエント(中東)文明の一種であるということを意味します。
855名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:20:39.37ID:r93kSwsf
ロシアが一方的に「併合」を宣言したウクライナ南部ヘルソン州で6日発生したカホフカ水力発電所の大型ダム破壊を巡り、米政府が入手した情報は背後にロシアの存在がある可能性を示唆している。米NBCニュースが欧米当局者らの情報として報じた。

バイデン政権はこの情報の一部を機密扱いから除外し、6日にも共有する方向で作業を進めているという。



無能過ぎで、ヤバイでん
856名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:24:09.22ID:Ujf64MRG
ベルギーが調査、ロシアへの越境攻撃に自国製銃器の使用で
2023.06.08 Thu posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35204964.html

(CNN) ベルギーのデクロー首相は8日までに、ロシア南部ベルゴロド州での襲撃を名乗ったロシアの反プーチン政権勢力が、ウクライナに提供されたベルギー製の銃器を使ったとの情報の流出を受け調査を開始したことを明らかにした。
857名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:24:18.16ID:3YLKk5Em
NHKの特集番組「キエフの防衛3日間」だったか
あれ見りゃゼレンスキー一味が自分らの保身のために
抗戦継戦を決意したのがはっきりとわかるジャン

「もしここで諦めたらおれら終わりだわ。バイデンにも利用価値なしとされて。」
というので逆にバイデンらを脅迫して継戦を決意。

死ね、このクズ大悪魔。
世界を滅茶苦茶にするな、クソユダヤちんぽ野郎が。
858名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:24:24.73ID:vHMspsSl
>>852
今の突撃見てたら引き伸ばしたいようには見えないけど
859名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:24:33.38ID:+WyhmG1N
>>839
ウクライナでは全野党は禁止され消滅している。
860名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:30:43.57ID:+ZxSfERo
最初の火炎瓶作ってロシア軍と戦えって言ってた時から人命軽視だよな
いつもは反戦的な日本のメディアや政治家がゼレンスキーを讃えてるのが違和感すごい
2023/06/08(木) 20:32:06.51ID:Hzh1eiom
>>858
赤紙突撃はゼレンスキーにはノーダメージでしょ
ウクライナ国民は単なる肉壁、武器は乞食なんだし
862名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:32:27.56ID:r93kSwsf
情報はSNS!

ヤバイでん
2023/06/08(木) 20:33:55.63ID:YHCM8tHt
なんかザポリージャのダムも爆破され出したという話題があるが?
本当ならそろそろ苦しくないかね
864名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:35:28.33ID:3YLKk5Em
>>393
>>ウクライナ軍のアンドレイ・ピドリスニイ大尉によると、6日未明にダムが決壊した際、
>>「ロシア側で逃げられた者は皆無だった。ロシア側の連隊は全員が洪水に巻き込まれた」
>>という。

アンドレイの夢  おねしょ付き   ってかよ wwwwww
865名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:35:34.10ID:+WyhmG1N
>>855
馬鹿馬鹿しい。
CIAが必死に探しても捏造しても断定できる証拠はないということだよ。それを、もったいつけて機密解除などと言っている。

ノルドストリームの爆破でも、ザボリージャ原発への何回もの攻撃でも、アメリカ政府の報道は、ウクライナ支援の立場からのもので、バイデン政権はウクライナとズブズブだから当然だけど。
2023/06/08(木) 20:36:50.28ID:7dvsEzRy
周りの国は辞めると言い続けてるのにロシア挑発し続けて開戦
さらに領土失って
ゼレンスキーは流石コメディアン
867名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:38:12.76ID:3YLKk5Em
>>396

それは朝鮮人のカキコだよ
チョンはダメ利カスを愛してるからな
868名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:00.77ID:m+Ey6QMM
>>859
マ?
あそこって民主主義じゃなかったけ?
869名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:40:29.71ID:3YLKk5Em
>>859

ロシアの方がユダヤゼレンスキー偽ウクライナ(別名・北イスラエル)より
よっぽど民主国家だよ
2023/06/08(木) 20:42:40.08ID:XdJuba06
ザポリージャで惨敗を続けてるのにウクライナの反攻は始まってないと言い張る滑稽さ
ロシア側も戦果映像をバンバン公開してるから時間が経てばたつほど西側メディアもかばい切れなくなると思うんだが
当のウクライナは年が明けても「威力偵察」してそうだよな
2023/06/08(木) 20:43:09.06ID:ouW6yKTW
>>859
任期無期限延長
選挙停止
本当の独裁国家ウクライナだよ ちなみにこれ発表してから市民の前に出ないようになりました。
2023/06/08(木) 20:44:19.95ID:7dvsEzRy
完全に末期のゼレンスキー政権
ちなみに開戦前も末期と言われてました
こいつを選んだウクライナ人はアホ
873名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 20:46:57.85ID:m+Ey6QMM
>>871
どっかの近平みたいやな
マジではよ死ねって国民思ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況