!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ274【日英伊共同開発】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685909451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ275【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-ydOm [207.65.234.147])
2023/06/15(木) 16:54:21.38ID:lTtLTWMF0713名無し三等兵 (スプッッ Sdda-cVAT [1.75.212.213])
2023/06/25(日) 17:16:40.14ID:CiF0IkS/d >>710
日本は重工+下請の7社合計で昨年度時点で200名だから絶望的な差があるんだよな
日本は重工+下請の7社合計で昨年度時点で200名だから絶望的な差があるんだよな
714名無し三等兵 (ワッチョイ e102-F8yx [106.139.142.253])
2023/06/25(日) 17:18:53.79ID:Zrk/AIp/0 >>712
そいつもVPNガイジ念仏のバレバレの自演やなw
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.88.126.253
そいつもVPNガイジ念仏のバレバレの自演やなw
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.88.126.253
715名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/25(日) 17:19:30.97ID:WS32HWFn0716名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/25(日) 17:20:04.07ID:/yW8hu2Y0717名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/25(日) 17:21:18.06ID:/yW8hu2Y0 >>713
同じ基準でカウントした人数だと言う証拠を出してね
同じ基準でカウントした人数だと言う証拠を出してね
718名無し三等兵 (スプッッ Sdda-cVAT [1.75.212.213])
2023/06/25(日) 17:26:08.92ID:CiF0IkS/d719名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/25(日) 17:26:18.50ID:WS32HWFn0 すごい事言い始めたぞ
日本の公開基準なんて公表してないのに「同じ基準」を出せとか…
日本の公開基準なんて公表してないのに「同じ基準」を出せとか…
720名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 18:15:21.25ID:R373ePaQ0 >>688
結局日本単独設計のソースなし
結局日本単独設計のソースなし
721名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.126.253])
2023/06/25(日) 18:20:48.32ID:lcImuhwV0 BAEやRRが防衛省と契約してないのに設計参加なんで出来ない
そもそも、他国の兵器開発に本国政府の許可なく参加できるとこなんてない
日英間で技術移転や情報開示の合意なくして勝手に戦闘機開発に参加なんて出来ない
そういう合意が無いということは、現時点では海外企業が設計に参加してないのは明白
むしろ契約もしてないのに設計に参加したという根拠は何?
そもそも、他国の兵器開発に本国政府の許可なく参加できるとこなんてない
日英間で技術移転や情報開示の合意なくして勝手に戦闘機開発に参加なんて出来ない
そういう合意が無いということは、現時点では海外企業が設計に参加してないのは明白
むしろ契約もしてないのに設計に参加したという根拠は何?
722名無し三等兵 (スップ Sdfa-8+vO [49.97.27.153])
2023/06/25(日) 18:23:26.72ID:3oWxMPHWd723名無し三等兵 (スププ Sdfa-SsY4 [49.98.245.15])
2023/06/25(日) 18:35:18.72ID:hBesPuoBd >>722
共同開発は無いなんて言ってすみませんでしたって謝るやつが1人も見えないからなぁ
共同開発は無いなんて言ってすみませんでしたって謝るやつが1人も見えないからなぁ
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-2zXZ [125.8.4.112])
2023/06/25(日) 18:40:46.81ID:4qBSXLr70 基本設計に英伊が参加している証拠はどうしたの?
英国もBAEと契約したというだけで基本設計に参加してる証拠じゃないじゃん
英国もBAEと契約したというだけで基本設計に参加してる証拠じゃないじゃん
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.126.253])
2023/06/25(日) 18:48:47.82ID:lcImuhwV0 令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが昨年の防衛白書に記載された国際協力に関する記述です
防衛省がハッキリと公文書にこう記載してるのだから間違いないでしょ?
防衛省が英国企業を設計に秘密裏に参加させたとでも言うのですか?
これが昨年の防衛白書に記載された国際協力に関する記述です
防衛省がハッキリと公文書にこう記載してるのだから間違いないでしょ?
防衛省が英国企業を設計に秘密裏に参加させたとでも言うのですか?
726名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 18:58:24.07ID:R373ePaQ0 >>725
まだGCAP合意前の記事を出してきて馬鹿だろ
まだGCAP合意前の記事を出してきて馬鹿だろ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.126.253])
2023/06/25(日) 19:01:04.29ID:lcImuhwV0 >>726
それがどうしたのですか?
昨年度までは防衛白書の記載通りだったということですよ
そしてGCAPが合意したからといって何か具体的に何も決まったわけじゃない
急にBAEが参加しだすなんてこともないのです
馬鹿はだれでしょうね(笑)
それがどうしたのですか?
昨年度までは防衛白書の記載通りだったということですよ
そしてGCAPが合意したからといって何か具体的に何も決まったわけじゃない
急にBAEが参加しだすなんてこともないのです
馬鹿はだれでしょうね(笑)
728名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-OfpS [153.191.10.13])
2023/06/25(日) 19:31:56.32ID:wheeSUwR0 まあ、BAEやRRが防衛省ではなくプライムであるMHIやIHIと契約している可能性は否定しないが、
その場合は共同開発ではなく単なる外注・下請けにしかならんからな。
MHIやIHIの指示に従って図面を引いたり、試験をしたり、パーツを納入したりするだけになる。
その場合は共同開発ではなく単なる外注・下請けにしかならんからな。
MHIやIHIの指示に従って図面を引いたり、試験をしたり、パーツを納入したりするだけになる。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 19:33:31.11ID:R373ePaQ0730名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 19:34:35.82ID:R373ePaQ0731名無し三等兵 (ブーイモ MMde-SnHJ [163.49.213.91])
2023/06/25(日) 19:43:35.02ID:91KnVh09M732名無し三等兵 (ワッチョイ da6b-OfpS [27.121.150.86])
2023/06/25(日) 19:58:05.25ID:dNKwLt0C0 RRとIHIの共同開発は民間航空機用エンジンで何回も経験があるから大丈夫だと思う。
BAEとMHIの方はどうなるかわからない。
BAEとMHIの方はどうなるかわからない。
733名無し三等兵 (スププ Sdfa-2zXZ [49.98.232.78])
2023/06/25(日) 20:03:12.80ID:o/NwtK6Jd 英国側の予算はBAEとRRがそれぞれやってる実証事業で埋まってそう
734名無し三等兵 (ワッチョイ da3c-lgDR [61.211.140.230])
2023/06/25(日) 20:05:05.24ID:l9cFtybC0 イギリスは作り方を研究してた
日本は何を作ればいいのか研究してた
タイフーンの開発がトラウマだったんだろな
日本は何を作ればいいのか研究してた
タイフーンの開発がトラウマだったんだろな
735名無し三等兵 (スップ Sdda-L6Up [1.66.105.247])
2023/06/25(日) 20:59:15.74ID:ox6d4k6Ad キチガイ気絶
736名無し三等兵 (ブーイモ MM21-SnHJ [210.138.179.213])
2023/06/25(日) 20:59:58.04ID:3vNgNk62M F35のお手本があるから何を作ればいいかなんて猿でもわかるのにね
その次まで頭が回ってないのが日本
いつもパクリ
その次まで頭が回ってないのが日本
いつもパクリ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 4545-rhZm [54.252.217.205 [上級国民]])
2023/06/25(日) 21:26:36.87ID:4W1BtUOd0 まだ分担も決まってないのにどちら側に有利なソースとかないでしょ
自分は基本設計は三菱でやってBAEは詳細設計から関わってるくると思ってるが
エンジンはIHIのを叩き台にして仕様の異なる英伊でマイナーチェンジするつもりかと
自分は基本設計は三菱でやってBAEは詳細設計から関わってるくると思ってるが
エンジンはIHIのを叩き台にして仕様の異なる英伊でマイナーチェンジするつもりかと
738名無し三等兵 (ワッチョイ 46ac-GY1C [113.20.244.9])
2023/06/25(日) 21:35:19.29ID:/yW8hu2Y0 >>737
今やってるサブシステムレベルの協力の為に共通化にかかる分析は、例えば機体ならエンジンを載せ替えることができるF-16の様にF9とGJ240?を載せ替えられるように作るとかそう言う仕事をしてるのでは
マイナーチェンジできるように土台を作る
今やってるサブシステムレベルの協力の為に共通化にかかる分析は、例えば機体ならエンジンを載せ替えることができるF-16の様にF9とGJ240?を載せ替えられるように作るとかそう言う仕事をしてるのでは
マイナーチェンジできるように土台を作る
739名無し三等兵 (ワッチョイ 0903-F8yx [114.146.222.221])
2023/06/25(日) 21:36:17.00ID:zyPJGhGU0740名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-F8yx [153.232.38.146])
2023/06/25(日) 22:06:13.47ID:opxgGynY0741名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 22:35:46.07ID:R373ePaQ0742名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-F8yx [153.232.38.146])
2023/06/25(日) 22:46:49.94ID:opxgGynY0743名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/25(日) 23:23:30.41ID:R373ePaQ0 防衛省の発表通り共同開発だろ?
と言うだけで日本下げになるのかよw
さすがキチガイ
昼間みたいに楽しく自演はしないのか?w
と言うだけで日本下げになるのかよw
さすがキチガイ
昼間みたいに楽しく自演はしないのか?w
744名無し三等兵 (スププ Sdfa-2zXZ [49.97.51.71])
2023/06/25(日) 23:32:46.31ID:IPXDsXbjd 日本が担当したい三要素
「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」
機体の主要構成要素は確実に押さえる腹づもりだな
で無人機関連は英伊に丸投げか
「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」
機体の主要構成要素は確実に押さえる腹づもりだな
で無人機関連は英伊に丸投げか
745名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 06:14:57.88ID:zOZA6Y6n0 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
この記事を自分勝手の解釈をする連中が多いが、
まず大事なのは、インタビューに答えた人が何を背景にインタビューの応じてるかを知らないといけない
中の人なのだから、日本政府・防衛省が示した防衛施策にそった意味で答えているということになる
つまり、この人は日本の次期戦闘機開発撤回し、新たな共同開発計画を立てているなんて意味でインタビューに応じていない
当然のことながら、内容は日本の防衛政策や予算の決定に沿った解釈をしないと全て曲解ということになる
具体的には日本の次期戦闘機は従来通りの方針と予算で開発が続けられるという前提で語っているということ
最初から英国主導なんてものは想定してないことを語っている
もし、英国主導の想定があるなら、それは日本の次期戦闘機とは別計画ということになる
だから、軽量化技術、エンジン、レーダーという表現は日本の次期戦闘機を統一機体として採用を求めているという意味になる
なにせ、日本政府・防衛省は現在の次期戦闘機開発計画を放棄しないことを、昨年末に改めて防衛政策に記載した
もちろ、英伊にも選択権がある
ただ、GCAPになったことにより、イタリアはイギリスと同じ行動を取る必要がなくなった
テンペスト構想の場合は、イギリス主催のテンペストにイタリアが参加した形だから、イタリア単独での対日交渉は原則としてあり得なかった
イギリスが別計画を持ち出すことも不可能ではないが、イタリアが味方になる可能性が低い中での別構想となる
もちろん、日本がイギリスが出した構想に乗り替えるなんて可能性はない
この人は日本の防衛政策に沿った返答をしてるのであり、英伊にも選択権があることを考慮しつつ
現実的な選択として日本の次期戦闘機をGCAPとして採用するしかないでしょうということを
軽量化技術、エンジン、レーダーが日本担当という表現で遠回しに表現しているということ
この記事を自分勝手の解釈をする連中が多いが、
まず大事なのは、インタビューに答えた人が何を背景にインタビューの応じてるかを知らないといけない
中の人なのだから、日本政府・防衛省が示した防衛施策にそった意味で答えているということになる
つまり、この人は日本の次期戦闘機開発撤回し、新たな共同開発計画を立てているなんて意味でインタビューに応じていない
当然のことながら、内容は日本の防衛政策や予算の決定に沿った解釈をしないと全て曲解ということになる
具体的には日本の次期戦闘機は従来通りの方針と予算で開発が続けられるという前提で語っているということ
最初から英国主導なんてものは想定してないことを語っている
もし、英国主導の想定があるなら、それは日本の次期戦闘機とは別計画ということになる
だから、軽量化技術、エンジン、レーダーという表現は日本の次期戦闘機を統一機体として採用を求めているという意味になる
なにせ、日本政府・防衛省は現在の次期戦闘機開発計画を放棄しないことを、昨年末に改めて防衛政策に記載した
もちろ、英伊にも選択権がある
ただ、GCAPになったことにより、イタリアはイギリスと同じ行動を取る必要がなくなった
テンペスト構想の場合は、イギリス主催のテンペストにイタリアが参加した形だから、イタリア単独での対日交渉は原則としてあり得なかった
イギリスが別計画を持ち出すことも不可能ではないが、イタリアが味方になる可能性が低い中での別構想となる
もちろん、日本がイギリスが出した構想に乗り替えるなんて可能性はない
この人は日本の防衛政策に沿った返答をしてるのであり、英伊にも選択権があることを考慮しつつ
現実的な選択として日本の次期戦闘機をGCAPとして採用するしかないでしょうということを
軽量化技術、エンジン、レーダーが日本担当という表現で遠回しに表現しているということ
746名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 06:34:07.10ID:zOZA6Y6n0 もちろん、現時点ではGCAPの共同声明を出しただけで具体的何かが決定されたわけではない
BAEやRRが独自の構想を支持するというのは不自然な動きではない
英伊にも独自の将来戦闘機研究の一環の予算が組まれているのも不思議ではない
イギリスがデモ機を制作するのは、イギリスの単独予算でやるなら自由にできる
ただ、イギリスが元のテンペスト構想に沿ったデモ機制作から本開発に到る開発スケジュールで
元のテンペストやGCAPで掲げた2035年実戦化という目標は到底実現できそうにもないということ
これはテンペスト参加国のイタリアやスウェーデンも信じていなかった
そして日本の次期戦闘機はGCAPの協議が紛糾しようとも開発作業が進行していく
こういう状況の中で、飛び入り参加でBAEやRRが何かすることがどれだけ残っているのかということ
日本の次期戦闘機開発がこれからスタートなら考える余地はある
現実にはスタートから今日までBAEやRRは設計には関与していない
当然のことながら主要部分になんて関与できない
となると、日本の次期戦闘機をGCAPとして採用し、自国仕様への改修と自国生産の権利を交渉するか
それが嫌なら無理してでも独自計画を立てて、別計画での協力関係を構築するしかない
アンチが主張するような、3カ国で新たな戦闘機計画を立てるという選択肢は既に無くなっている
BAEやRRが独自の構想を支持するというのは不自然な動きではない
英伊にも独自の将来戦闘機研究の一環の予算が組まれているのも不思議ではない
イギリスがデモ機を制作するのは、イギリスの単独予算でやるなら自由にできる
ただ、イギリスが元のテンペスト構想に沿ったデモ機制作から本開発に到る開発スケジュールで
元のテンペストやGCAPで掲げた2035年実戦化という目標は到底実現できそうにもないということ
これはテンペスト参加国のイタリアやスウェーデンも信じていなかった
そして日本の次期戦闘機はGCAPの協議が紛糾しようとも開発作業が進行していく
こういう状況の中で、飛び入り参加でBAEやRRが何かすることがどれだけ残っているのかということ
日本の次期戦闘機開発がこれからスタートなら考える余地はある
現実にはスタートから今日までBAEやRRは設計には関与していない
当然のことながら主要部分になんて関与できない
となると、日本の次期戦闘機をGCAPとして採用し、自国仕様への改修と自国生産の権利を交渉するか
それが嫌なら無理してでも独自計画を立てて、別計画での協力関係を構築するしかない
アンチが主張するような、3カ国で新たな戦闘機計画を立てるという選択肢は既に無くなっている
747名無し三等兵 (ブーイモ MM21-SnHJ [210.148.125.231])
2023/06/26(月) 06:36:22.53ID:H/oELukTM >>744
レーダーもエンジンも共同でやってるし
日本って単独で何かを任されて造れるものが無い
それが世界から見た客観的事実
会社でもいるでしょ?
みんな単独で複数の仕事任されて担当してる中で
そいつだけは単独担当って言うのが無くて必ず誰かとコンビの物しかないってやつ
で、結局ほとんどコンビ相手任せで役に立たない無能が
レーダーもエンジンも共同でやってるし
日本って単独で何かを任されて造れるものが無い
それが世界から見た客観的事実
会社でもいるでしょ?
みんな単独で複数の仕事任されて担当してる中で
そいつだけは単独担当って言うのが無くて必ず誰かとコンビの物しかないってやつ
で、結局ほとんどコンビ相手任せで役に立たない無能が
748名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 06:39:42.01ID:zOZA6Y6n0 レーダーは共同研究であり、それがいつ実用品としての開発じゃない
エンジンも同じであり、実証エンジンなので次期戦闘機用エンジンでもないし
旧テンペスト計画の実用エンジンでもない
将来のアップデートに技術が生かされる可能性はあるが、初飛行時に搭載を前提とした実用品の共同開発ではない
エンジンも同じであり、実証エンジンなので次期戦闘機用エンジンでもないし
旧テンペスト計画の実用エンジンでもない
将来のアップデートに技術が生かされる可能性はあるが、初飛行時に搭載を前提とした実用品の共同開発ではない
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 07:09:36.60ID:gyELh96J0750名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-26Mi [106.128.105.239])
2023/06/26(月) 07:30:29.10ID:bCi7u1l+a751名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-26Mi [106.128.105.239])
2023/06/26(月) 07:31:26.59ID:bCi7u1l+a >>740
圧倒できるわけねぇじゃんw
圧倒できるわけねぇじゃんw
752名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 07:37:01.25ID:zOZA6Y6n0 https://www.youtube.com/watch?v=HVEA-u7KgE0
実際にはレーダーの試作と試験を既にやってしまっていた日本
そりゃレーダーを取るという発言にはこういう裏付けがあるから
実際にはレーダーの試作と試験を既にやってしまっていた日本
そりゃレーダーを取るという発言にはこういう裏付けがあるから
753名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 07:40:54.95ID:gyELh96J0 午前6時過ぎに一通りオナニーしたアトピー気絶したか
754名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 07:41:03.61ID:zOZA6Y6n0 単なる構想ではなく、F-2に搭載して試験をして成果があるという段階までのものがある
レーダー開発をイタリア系企業に丸投げしないと出来ない国とは事情が相当に違うといえる
レーダー開発をイタリア系企業に丸投げしないと出来ない国とは事情が相当に違うといえる
755名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 07:41:24.12ID:gyELh96J0 >>753
なんだアトピーって変換になっちゃった
なんだアトピーって変換になっちゃった
756名無し三等兵 (スププ Sdfa-SsY4 [49.98.245.109])
2023/06/26(月) 07:45:59.00ID:CJr1x2gmd 文字通りに読んだら曲解で、文字通りに読まないなら正しい解釈とか意味不明すぎて笑う
757名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.139.57])
2023/06/26(月) 07:47:34.86ID:WdvW81eXr わかります
反論できなくて悔しさのあまりの罵詈雑言
心の声がダダ漏れで笑えます
反論できなくて悔しさのあまりの罵詈雑言
心の声がダダ漏れで笑えます
758名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 07:51:56.22ID:gyELh96J0759名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-G+aT [60.88.118.221])
2023/06/26(月) 08:04:59.95ID:zOZA6Y6n0 NHKの記事にあるとおり、イタリア当局の役人や技術者が来日していたなら
CGや模型しかないイギリスと実物を試験してる日本との差を目の当たりにしたことになる
イギリスの方針に反対を言い出すのは当然の行動かと
しかも、日本の次期戦闘機は全額日本の開発費負担でされている
例え失敗に終わってもイタリアの金銭的損失は軽微
最初からカスタマイズしか選択肢が無いなら、日本の次期戦闘機をベースにした方がリスクとコストが低いのは目に見えている
基礎研究から金をせびられるイギリス構想はコストもリスクも高い
後は国内生産の権利を獲得できれば、リスクもコストも高いテンペスト構想を支持する理由が無くなったということ
CGや模型しかないイギリスと実物を試験してる日本との差を目の当たりにしたことになる
イギリスの方針に反対を言い出すのは当然の行動かと
しかも、日本の次期戦闘機は全額日本の開発費負担でされている
例え失敗に終わってもイタリアの金銭的損失は軽微
最初からカスタマイズしか選択肢が無いなら、日本の次期戦闘機をベースにした方がリスクとコストが低いのは目に見えている
基礎研究から金をせびられるイギリス構想はコストもリスクも高い
後は国内生産の権利を獲得できれば、リスクもコストも高いテンペスト構想を支持する理由が無くなったということ
760名無し三等兵 (スプッッ Sdda-cVAT [1.75.212.213])
2023/06/26(月) 08:39:05.04ID:MXcjEkpJd GCAP計画が公表される時点で共同開発に向けた構想設計までしかしてない次期戦闘機を「ベースにする」とかねーよ
761名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.103.232])
2023/06/26(月) 08:39:37.52ID:fVcc2wFYd 今朝も腹話術たのちいね!
762名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-26Mi [106.128.105.181])
2023/06/26(月) 08:52:39.69ID:eNZAI37Oa763名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 08:54:17.78ID:gyELh96J0764名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.130.91])
2023/06/26(月) 09:09:56.13ID:RnFHKdAAr ロイター記事を公式発表と勘違いしてるアホ発見(笑)
765名無し三等兵 (スププ Sdfa-xW3T [49.96.13.9])
2023/06/26(月) 09:10:35.83ID:dA2Jj6zxd >>737
基本設計に関わってないとなると、後から参加した国が出来ることは下請け業務ぐらいだぞ
個々のコンポーネント設計を個別でやるぐらい。全体インテグレートは構想段階からやってるところじゃないとできない
基本設計に関わってないとなると、後から参加した国が出来ることは下請け業務ぐらいだぞ
個々のコンポーネント設計を個別でやるぐらい。全体インテグレートは構想段階からやってるところじゃないとできない
766名無し三等兵 (スップ Sdda-L6Up [1.66.105.111])
2023/06/26(月) 09:52:00.52ID:EEhGI6oYd767名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-L6Up [153.240.143.8])
2023/06/26(月) 09:54:13.81ID:gyELh96J0768名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.143.61])
2023/06/26(月) 10:39:23.58ID:A9JgQ8btr まだ決まってないから選択肢が無数にあるわけではない
後6年程度で実用機の初飛行ができる案がどれたけあると思う?
BAEが主張するような話で実現できるのかということ
イタリアとスウェーデン政府と軍当局は信用しなかった(笑)
後6年程度で実用機の初飛行ができる案がどれたけあると思う?
BAEが主張するような話で実現できるのかということ
イタリアとスウェーデン政府と軍当局は信用しなかった(笑)
769名無し三等兵 (ワッチョイ 769b-OfpS [153.184.169.100])
2023/06/26(月) 11:04:28.49ID:cENICW/W0 BAEは現在進めてる要素研究や2027年に飛ばす実証機の開発で手一杯じゃないのか?
770名無し三等兵 (ワッチョイ aead-F8yx [119.171.106.206])
2023/06/26(月) 11:49:38.22ID:r+cJLVre0 まあなんだw
この手のプロジェクトは途中でトラブルことも多い
日英で共同開発するって話だった空対空ミサイルもポシャった
どうなるか?
予断は許されない
この手のプロジェクトは途中でトラブルことも多い
日英で共同開発するって話だった空対空ミサイルもポシャった
どうなるか?
予断は許されない
771名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 12:01:31.44ID:ZyJVjc2kd772名無し三等兵 (ワッチョイ aabd-F8yx [133.201.130.160])
2023/06/26(月) 12:14:18.48ID:yhSD4RjF0 >>769
で、エンジンどうすんのよ。
RRが開発進めてるからーと?
BAEにしろRRにしろ、完全に極秘裏に開発進めているわけでもあるまい。
なぜその途中報告が出てこないのか。
今までの彼らの企業活動を考えたら、毎年のイベントで盛大にアピールしないのはおかしい。
何かベースとなる技術や試作品があるなら、発表しない理由がない。
で、エンジンどうすんのよ。
RRが開発進めてるからーと?
BAEにしろRRにしろ、完全に極秘裏に開発進めているわけでもあるまい。
なぜその途中報告が出てこないのか。
今までの彼らの企業活動を考えたら、毎年のイベントで盛大にアピールしないのはおかしい。
何かベースとなる技術や試作品があるなら、発表しない理由がない。
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/26(月) 12:40:21.48ID:my93p/BV0 エンジンは二年に一度のファーンボローで出してるじゃないか
次の公開は2024年だろ
次の公開は2024年だろ
774名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-SnHJ [133.159.149.92])
2023/06/26(月) 12:45:27.15ID:OlLGFmYUM RRは普段から開発してる
民間機用もね
ウルトラファンとかファン径はバカでかくてもエンジンコア部は小さいままだ
いかにエンジンコアを小さいままで大出力化をするかっていうキモは抑えてる
だからいつでもその技術は戦闘機用エンジンにも使える
民間機用もね
ウルトラファンとかファン径はバカでかくてもエンジンコア部は小さいままだ
いかにエンジンコアを小さいままで大出力化をするかっていうキモは抑えてる
だからいつでもその技術は戦闘機用エンジンにも使える
775名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 12:50:19.60ID:ZyJVjc2kd776名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-F8yx [153.220.102.27])
2023/06/26(月) 12:56:02.81ID:ahWGiA7Z0 RRが開発中の新エンジンとXF9でコンペすりゃいいじゃん
それで良い方をGCAPのエンジンにすりゃ文句ないだろ
米空軍はその方式でいつもやってるんだし
それで良い方をGCAPのエンジンにすりゃ文句ないだろ
米空軍はその方式でいつもやってるんだし
777名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 13:02:36.04ID:w8zApzbQ0 あと6年程度で実動機の初飛行なら、搭載エンジンは後3年程度で実用域になるエンジンじゃないと使えない
そうでないと全ての飛行試験がストップするから、機体よりエンジンを後にするわけにいかない
現実問題として、現時点でプロトタイプすら無いエンジンは使えないというのが本当のとこ
防衛省に納品するのも、単に出来たモノを納品するのではなく、実用域にあることを試験してからの納品になる
2026年3月に納品予定のようだが、今年年度中に製造だったとしたら、2024~2025年にかけて試験してから納品になる
そうしないと試作機の飛行試験どころか地上試験すらできないから
機体以上に関与するところが無いのがエンジン
日英共同実証が来年度からスタートしたとしても、成果を反映することすら無理
それぐらい僅かな時間しか残っていない
そうでないと全ての飛行試験がストップするから、機体よりエンジンを後にするわけにいかない
現実問題として、現時点でプロトタイプすら無いエンジンは使えないというのが本当のとこ
防衛省に納品するのも、単に出来たモノを納品するのではなく、実用域にあることを試験してからの納品になる
2026年3月に納品予定のようだが、今年年度中に製造だったとしたら、2024~2025年にかけて試験してから納品になる
そうしないと試作機の飛行試験どころか地上試験すらできないから
機体以上に関与するところが無いのがエンジン
日英共同実証が来年度からスタートしたとしても、成果を反映することすら無理
それぐらい僅かな時間しか残っていない
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/26(月) 13:03:16.45ID:my93p/BV0 それだとエンジン大きすぎでXF9ダメでしょ
適応サイクル化が前提なんだから原型は70cm付近じゃないと
適応サイクル化が前提なんだから原型は70cm付近じゃないと
779名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 13:03:44.50ID:ZyJVjc2kd780名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 13:04:09.23ID:ZyJVjc2kd781名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.128.223])
2023/06/26(月) 13:27:06.96ID:batZrQHyr わかります
反論できなくて悔しい
心の声がダダ漏れです(TT)
反論できなくて悔しい
心の声がダダ漏れです(TT)
782名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 13:39:54.83ID:ZyJVjc2kd783名無し三等兵 (ワンミングク MMea-lgDR [153.250.13.1])
2023/06/26(月) 14:23:26.99ID:mfVepJbpM 輸出を考えずに長距離機体案を作ってきた日本と
輸出もしたい英伊の機体案が同規模になるはずもなく
英伊が用意してたエンジンがGCAP機に適合しない
オリジナルテンペスト案が死んでなきゃ日本がGCAPに乗ることはなかった
輸出もしたい英伊の機体案が同規模になるはずもなく
英伊が用意してたエンジンがGCAP機に適合しない
オリジナルテンペスト案が死んでなきゃ日本がGCAPに乗ることはなかった
784名無し三等兵 (スププ Sdfa-xW3T [49.96.39.82])
2023/06/26(月) 14:24:27.48ID:B7AqUH39d >>782
具体的な論でもって相手に反論できないのは敗北を認めてるのと同じゾ
具体的な論でもって相手に反論できないのは敗北を認めてるのと同じゾ
785名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 14:35:36.46ID:ZyJVjc2kd786名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 15:02:46.07ID:w8zApzbQ0 後数年で何とかしなくてはいけない話を
無数に選択肢があるように考えるのは間違いだろ?
現実問題としてRRは日英共同実証すら現時点で何も決められていない
日英共同実証をするということは決まったが、具体的何を実証し、役割分担をどうするかも決められていない
5ちゃんの人達は都合が悪ければゴールポストを動かせばよいみたいな話をするが
現実世界ではそんな都合の良いことはできない
国際的にも英伊政府が期限を設定してしまった
明らかに間に合わない提案は受けられない
イギリスが提案したとしても、日伊は承諾しないで終わりになる
だったらイギリス単独でやれよという話になる
単独でやることは日伊も反対はしやしない
期限までにできるものじゃないと相手にしてもらえない
無数に選択肢があるように考えるのは間違いだろ?
現実問題としてRRは日英共同実証すら現時点で何も決められていない
日英共同実証をするということは決まったが、具体的何を実証し、役割分担をどうするかも決められていない
5ちゃんの人達は都合が悪ければゴールポストを動かせばよいみたいな話をするが
現実世界ではそんな都合の良いことはできない
国際的にも英伊政府が期限を設定してしまった
明らかに間に合わない提案は受けられない
イギリスが提案したとしても、日伊は承諾しないで終わりになる
だったらイギリス単独でやれよという話になる
単独でやることは日伊も反対はしやしない
期限までにできるものじゃないと相手にしてもらえない
787名無し三等兵 (スププ Sdfa-xW3T [49.98.89.121])
2023/06/26(月) 15:06:29.97ID:zXk3goiTd788名無し三等兵 (スププ Sdfa-2zXZ [49.97.46.2])
2023/06/26(月) 15:07:14.57ID:QQj+zDO5d また不毛な言い争いしてる(´・ω・`)
789名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 15:13:04.77ID:ZyJVjc2kd790名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 15:18:34.00ID:w8zApzbQ0791名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-F8yx [153.220.102.27])
2023/06/26(月) 15:18:39.68ID:ahWGiA7Z0 >>789
じゃあ何書いても荒らしになるからこのスレは不要だな
じゃあ何書いても荒らしになるからこのスレは不要だな
792名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 15:23:27.28ID:ZyJVjc2kd >>790
機体やエンジンの基本設計を「単独で」やるなんてどこにも書いていない
お前は何度も聞かれているが「単独で」やると書いてあるソースを出したことはない
その上で「だろう」「確定的だ」と妄想の長文を書き散らし
自演でスレを荒らすだけ
機体やエンジンの基本設計を「単独で」やるなんてどこにも書いていない
お前は何度も聞かれているが「単独で」やると書いてあるソースを出したことはない
その上で「だろう」「確定的だ」と妄想の長文を書き散らし
自演でスレを荒らすだけ
793名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 15:28:22.21ID:ZyJVjc2kd いつものパターン
1. 何らかの予算がついたという一行だけのソースを出して
詳細は不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を
既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
今日はどのパターンかな?
>>791不要なのはお前の妄想書き込み
1. 何らかの予算がついたという一行だけのソースを出して
詳細は不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を
既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
今日はどのパターンかな?
>>791不要なのはお前の妄想書き込み
794名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.140.185])
2023/06/26(月) 15:28:26.57ID:gYQE8C63r 兵器開発に海外企業が契約なく参加できるわけないだろ(笑)
795名無し三等兵 (オッペケ Srf5-Wzjb [126.236.140.185])
2023/06/26(月) 15:34:42.23ID:gYQE8C63r796名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:02:16.83ID:ZyJVjc2kd797名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:09:12.85ID:ZyJVjc2kd >>795
ほらほら
単独開発決定のソースを出せ!
GCAP合意前のソースはダメ
日本主導の方針の下というだけではだめ
予算がついたという一文だけで単独開発だと曲解するするのもダメ!
ほらほら
無理だろ?
またまた長文で妄想を書いたり自演でごまかすのかな?
ほらほら
単独開発決定のソースを出せ!
GCAP合意前のソースはダメ
日本主導の方針の下というだけではだめ
予算がついたという一文だけで単独開発だと曲解するするのもダメ!
ほらほら
無理だろ?
またまた長文で妄想を書いたり自演でごまかすのかな?
798名無し三等兵 (スッップ Sdfa-a+ls [49.98.40.42])
2023/06/26(月) 16:17:47.40ID:lmKleJ94d >>797
人の話聞いてるか?
人の話聞いてるか?
799名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 16:19:38.71ID:w8zApzbQ0800名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/26(月) 16:26:53.76ID:my93p/BV0 >>798
何を話したの?ってのが気になる
何を話したの?ってのが気になる
801名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 16:29:17.26ID:w8zApzbQ0 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPにはLMがインテグレーション支援候補企業になっただけで経緯に記載されています
BAEやRRが設計に参与するなら記載されるでしょう
立場は候補企業ではなく、正統な支援企業に指名され設計に参加してるのですから
つまり、記載が無いということはBAEやRRとは設計参加の契約も参加の事実も無いということになります
防衛省公式HPにはLMがインテグレーション支援候補企業になっただけで経緯に記載されています
BAEやRRが設計に参与するなら記載されるでしょう
立場は候補企業ではなく、正統な支援企業に指名され設計に参加してるのですから
つまり、記載が無いということはBAEやRRとは設計参加の契約も参加の事実も無いということになります
802名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:38:05.24ID:ZyJVjc2kd803名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:40:16.57ID:ZyJVjc2kd 今日は関西弁人形は出さないのかな?
いっぱいお人形さんを出して自演するのが疲れてきた?
いっぱいお人形さんを出して自演するのが疲れてきた?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 16:42:30.10ID:w8zApzbQ0 >>802
BAEやRRと契約を結べば経緯に記載すればよいだけですよ
共同開発の合意前も後もない
元々、海外企業を排除するなんて開発方針じゃないでしょ?
でも、現実にはBAEやRRは契約を結んでいない
BAEやRRと契約を結べば経緯に記載すればよいだけですよ
共同開発の合意前も後もない
元々、海外企業を排除するなんて開発方針じゃないでしょ?
でも、現実にはBAEやRRは契約を結んでいない
805名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:48:22.69ID:ZyJVjc2kd806名無し三等兵 (スップ Sdfa-L6Up [49.97.102.39])
2023/06/26(月) 16:50:16.97ID:ZyJVjc2kd ひょっとして共同開発だけど日本主導だ!
日本はIHIとしか契約してない!
エンジンはIHIだ!
と思ってるんだろうかw
各国政府がそれぞれの国の企業と契約するのが共同開発だと理解できないのか
日本はIHIとしか契約してない!
エンジンはIHIだ!
と思ってるんだろうかw
各国政府がそれぞれの国の企業と契約するのが共同開発だと理解できないのか
807名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-OfpS [60.88.120.245])
2023/06/26(月) 16:52:45.42ID:w8zApzbQ0808名無し三等兵 (ワッチョイ 3a57-a+ls [131.147.183.8])
2023/06/26(月) 16:54:16.68ID:GstUQjUG0 >>806
聞きたいけどどこが主体でどこと契約と認識してるわけ?
聞きたいけどどこが主体でどこと契約と認識してるわけ?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 1563-G+aT [60.46.8.190])
2023/06/26(月) 17:38:35.02ID:sTKuDHPZ0 やっと追いついたぜ・・・
反日本主導くんがぶっ壊れちゃった感じか
反日本主導くんがぶっ壊れちゃった感じか
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-F8yx [153.220.102.27])
2023/06/26(月) 17:42:30.33ID:ahWGiA7Z0811名無し三等兵 (ササクッテロル Spf5-26Mi [126.233.232.17])
2023/06/26(月) 18:09:57.72ID:MTx9ft1bp812名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-F8yx [113.153.79.103])
2023/06/26(月) 18:41:18.20ID:my93p/BV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
